-
6001. 匿名 2020/06/29(月) 09:06:46
今私はここに書き込んでるけど
世界中のすごい人たちがコロナの薬やワクチンを作ろうとめちゃくちゃ頑張ってくれてるだろうなぁ…
凄いなぁ…+32
-0
-
6002. 匿名 2020/06/29(月) 09:06:49
>>2504
引くわー。+6
-0
-
6003. 匿名 2020/06/29(月) 09:07:33
>>106
まだ感染者0と言われてる岩手でもディズニーや首都圏に行った人が感染して戻ってくる可能性もあると思うと他の都道府県よりも村八分になりそう+34
-0
-
6004. 匿名 2020/06/29(月) 09:07:52
>>6001
だよね
研究してる人たちほんと頭が下がる+31
-0
-
6005. 匿名 2020/06/29(月) 09:08:08
小池都知事は都知事選向けの
街頭演説や討論会をしないクセに
代わりにコロナ対策をやってるのか
怪しいし、一体ナニやってるんだろ?+7
-4
-
6006. 匿名 2020/06/29(月) 09:08:31
>>5993
ここの意識がはっきりしてるのは正解
みんなが右行くから私もだとアメリカでは通用しないけどマスクに関しては個々の意思がはっきりしすぎてやばいことになってるよ
欧州だってマスクしない人多いよ+7
-0
-
6007. 匿名 2020/06/29(月) 09:08:49
>>6003
岩手はもう出ないと思うよ
体調不良でもコロナ1号が嫌で自宅で亡くなるか他県で診察受けそう+26
-0
-
6008. 匿名 2020/06/29(月) 09:08:50
今よく鉄道が人身事故で止まるけど経営者の自殺なんだ
ろうか?+2
-2
-
6009. 匿名 2020/06/29(月) 09:09:32
ホストクラブは検査に協力してるらしいからこの数だけど、キャバや風俗も調べた方がいいよ+25
-0
-
6010. 匿名 2020/06/29(月) 09:09:35
>>6005
最初はなかなか動いてると思ったけど最近ダレてるよね+3
-0
-
6011. 匿名 2020/06/29(月) 09:09:38
もう台湾にお願いしたい
判断力も即決力も無い、ダラダラと疲れたよ+18
-0
-
6012. 匿名 2020/06/29(月) 09:09:54
>>5933
ワクチンの治験が医療従事者からって…。
志願かな、それとも県知事の指示かな。
最前線でコロナの治療に当たった挙句に、次は治験。
医療従事者の意思が尊重されてれば良いけど。+26
-1
-
6013. 匿名 2020/06/29(月) 09:09:56
>>5964
マイナスの人に勘違いされたくないので言っておきますが、物流なのでずっと自粛なんてできずに走ってるんです。女でも男でも給料変わらない世界です+10
-3
-
6014. 匿名 2020/06/29(月) 09:10:14
>>6008
自殺は病苦が多いから確率的にはそっちが高い+7
-0
-
6015. 匿名 2020/06/29(月) 09:10:25
>>5863
ありがとう!コロナになんか負けずに頑張る!+3
-0
-
6016. 匿名 2020/06/29(月) 09:11:02
>>5933
疲労してるところにワクチン治験するの?大丈夫?+7
-1
-
6017. 匿名 2020/06/29(月) 09:11:16
大阪ワクチンはなんで医療従事者なの?志願者のみなのか、勝手にピックアップされた病院関係なのか…
府知事ってすごい権限あるんだなって怖くなります。
医療関係者で問題なければ次は学生で〜みたいな実験になるんでしょうか?+8
-2
-
6018. 匿名 2020/06/29(月) 09:11:52
>>4421
さっきニュースで7月から旅行者受け入れる国が結構あるって。でも入国はできても実際行く人がいるかどうかは微妙だよね。+9
-0
-
6019. 匿名 2020/06/29(月) 09:12:17
日本が後押ししてるワクチンって今まで実用化されたことのないタイプって言ってたけど大丈夫なんだろうか+5
-0
-
6020. 匿名 2020/06/29(月) 09:12:31
>>5750
歌舞伎町で働いてます、現状は理解してます
自粛期間中店はしっかり閉めてました、もちろんその間多くの国民同様家で過ごしてました
国が自粛解除を選び、営業再開すると決めたのは現場に立たない店のオーナーです
私や他の従業員も結局のところ「上の人」次第という事です
今はもう働いてます、日に日に数字がまた上がっていくのはすごく怖い
こんな状況なんで出勤日数に関して咎められたりはしません。個人的に出勤数も減らしました。
国からまた自粛を求め、無理やりにでも店を閉めさせないとどの職種もそうだと思いますが営業はずっとすると思います
夜の街から感染者が絶えない、批判もされるでしょう
でも実際問題いつまでも自粛期間を設けるほど日本は経済力がないじゃないかなと。個人的に思います+15
-9
-
6021. 匿名 2020/06/29(月) 09:12:56
>>6012
副作用もわからない治験に医療従事者で大丈夫なのかな?コロナの最前線の方々ではないのかもしれないけど、何かあれば医療崩壊に繋がるのではって思っちゃうけど、さすがにそこは考えてますよね+13
-0
-
6022. 匿名 2020/06/29(月) 09:12:57
>>5301
関係なくないよ
70年以上前の解決済みの話を、
韓国は自分に都合よく膨らませて
「日本は謝れ カネよこせ」って
日本人が汗水流して納めた税金を盗って
これからもそれを続けるつもりでいる。
関係ないと言える知識のなさにビックリするわ
+16
-2
-
6023. 匿名 2020/06/29(月) 09:13:12
>>6007
住民票移さないと岩手県でカウントされる+11
-1
-
6024. 匿名 2020/06/29(月) 09:13:18
どんどん増えてるのに、なんで今都知事選なんだろう。選挙会場に行かないと投票できない仕組、早くどうにかならないのかな。+21
-0
-
6025. 匿名 2020/06/29(月) 09:13:40
>>5985
そうなんですね。
でも。大阪、感染者数少ないですよね。+3
-0
-
6026. 匿名 2020/06/29(月) 09:13:42
緊急事態宣言出せとか言ってる人はコロナ甘く見てるのかなと思っちゃう
あんな穴だらけの緊急事態宣言なんて何度出そうが年単位で続けようがコロナ撲滅なんて永遠に無理だよ
たった一人が残るか入ってくるかしたらまた爆発的に広がるウイルスなんだから緩めた瞬間に元どおり
免疫ができづらいならワクチンはあまり期待できないから、特効薬を待つしかないかな+9
-2
-
6027. 匿名 2020/06/29(月) 09:13:50
>>5932
まだ抽選は開始されてないけど年パス向けに抽選もあるみたいだよ。+2
-0
-
6028. 匿名 2020/06/29(月) 09:14:26
>>6010
私は大阪の真似してただけに思えてたけど
大阪の感染者が少なくて対策とか指針とかのお手本がなければダンマリ+7
-1
-
6029. 匿名 2020/06/29(月) 09:14:26
年単位でコロナと闘わないと終息の兆しが見えない。でも経済活動止めたら自殺者が増える。亡くなる命の重さは同じだから感染が大爆発しないで小さな爆発をやり過ごしつつ、ワクチン開発、特効薬開発、各自のできる限りの予防対策を頑張って経済を止めない形でやっていくしかないのかな。マスクなしで飛沫の飛ばしあいしなきゃ今回のクラスターもなかったはずだし。北海道もカラオケ自粛するしかないと思う。我慢できずに集団カラオケして、結局自分達の楽しみが奪われてしまうんだからカラオケ好きの人達はその危険を自覚して行動して欲しい。我慢できない、言う事聞かないのは聞き分けの良い幼児以下。+9
-1
-
6030. 匿名 2020/06/29(月) 09:14:36
大学でも、オフィスでも、感染者でてるのに通勤・通学させようとして保健所から注意受けてるとこが沢山ある。政府がどうこうの前に、こういう隠蔽体質な社会が変わらないとどうにもならない。+21
-0
-
6031. 匿名 2020/06/29(月) 09:14:51
>>6016
誰かしら治験はしなきゃだけど、なんで大阪の医療従事者からなんだろ?+9
-0
-
6032. 匿名 2020/06/29(月) 09:15:11
>>6020
国の経済を考えたら歌舞伎町で経済まわしてるー!っていうのはむしろマイナスだと思う+10
-1
-
6033. 匿名 2020/06/29(月) 09:15:18
>>6009
潜りもあるから難しいと思うよ+5
-0
-
6034. 匿名 2020/06/29(月) 09:15:55
>>6018
各国のビーチの混み具合見ると行く人大勢いると思う+7
-0
-
6035. 匿名 2020/06/29(月) 09:16:22
ただ、年単位の戦いなのは見えてきたからさすがの日本でもテレワーク文化やネットインフラの整備が進むのではないかな
ファックス()はんこ()の文化からの脱却のチャンスかも+4
-0
-
6036. 匿名 2020/06/29(月) 09:16:29
>>6001
進行状況が気になる+5
-0
-
6037. 匿名 2020/06/29(月) 09:17:19
>>6008
FXとか先物関連とかもある+1
-0
-
6038. 匿名 2020/06/29(月) 09:17:52
梅雨のジメジメって何か関係あるのかな?湿度とか。
カラッと暑くなればまた減るかな?
毎日心配して、疲れるね…早く前の生活に戻りたい。+2
-0
-
6039. 匿名 2020/06/29(月) 09:17:58
>>5996
同伴ノルマとかあるんでしょ?
同伴やアフターしてもらわないと客が掴めないのはわかるけど。今はそういう時代ではなくなったってことを理解してくれない客がいるなら、感染しても仕方ない覚悟でやるしかないよね。
春の企業でも、テレワークとかやり方変えてやってるのに。+7
-0
-
6040. 匿名 2020/06/29(月) 09:18:59
>>5963
話が飛躍しすぎてビックリ
妄想が凄すぎて普段生きづらそうだね+2
-4
-
6041. 匿名 2020/06/29(月) 09:20:10
>>6013
たぶんここで働いてる=夜という方程式ができてるのかな?スーパーや医療、物流は休みたくても休めないですね。だからと言って私個人はどの業種も軽蔑したりはしていません。需要があるからこその仕事だと思ってます。+2
-2
-
6042. 匿名 2020/06/29(月) 09:20:15
>>5990
うちも在宅やってるけど、緊急事態宣言解除と同時に、出勤日数を大幅に増やしたもん。みんなの顔見をながら仕事したいよねってのが管理職の考え。今年の社員旅行も中止にしたくないから延期扱いにしちゃってる。マスクして検温して旅行なんてしたくないよ。なんで分からないのかな。+19
-0
-
6043. 匿名 2020/06/29(月) 09:20:35
>>5972
電車の窓を20センチ開けると換気効果があると、スパコン富岳様の仰せでござる。
まあ、本音を言えば私にとっては気休めにしかならないけど、それでも電車に乗る時はそのはずだと思って乗ってます。+10
-0
-
6044. 匿名 2020/06/29(月) 09:20:35
>>6002
いっつも、貼り付けして自分の意見が正しいって、連投してる人じゃない?
すごい勢いで貼り付けしてるよ。+1
-0
-
6045. 匿名 2020/06/29(月) 09:20:48
>>5887
マスクしたくない人って感情的になるけど「適宜」はずす分には推奨されているんだから、それ守っている人は気にせずはずしていると思うけど
異常に怒る人見ると、実生活でいやな目にあったのかなと心配になるわ
+8
-0
-
6046. 匿名 2020/06/29(月) 09:21:13
>>6039
春ではなく、昼です。
すみません。+0
-0
-
6047. 匿名 2020/06/29(月) 09:22:35
>>6025
歌舞伎ホストは集中して検査してるけど 大阪ホストは検査してないのかな?+3
-0
-
6048. 匿名 2020/06/29(月) 09:22:41
>>5996
同伴は女の子から頼まれるって、話もよく聞くよ。
同伴バックとか、あるんでしょ。
客のせい?それだけじゃないかと。
+7
-1
-
6049. 匿名 2020/06/29(月) 09:23:16
>>6018
身近に行く気満々の人達いるよ。何も考えてない馬鹿って本当多いんだなと呆れた。+4
-0
-
6050. 匿名 2020/06/29(月) 09:23:17
>>5812
言いたい事は分かるよ。私もご飯食べに行ってるし。でも、わざわざディズニーに【今】行く必要ある?+9
-0
-
6051. 匿名 2020/06/29(月) 09:23:44
学校再開したとき、小学校や中学校で集団クラスター出るだろうなって思ってたんだけどちょこちょこ数人出てるだけでそんなに多くないよね。なんでだろ?
皆きちんと感染予防してるんだろうなって思うんだけど、子供はよく目とか顔触ったりしちゃうから不思議。
学校のトイレとか給食も感染リスク高いのに大丈夫ってこと?+18
-1
-
6052. 匿名 2020/06/29(月) 09:24:17
お互いやり合うのでは無くて共存する事考えないとダメだよ。それぞれ生きてる世界の違いはあるんだし。華やかな世界もあっても悪くはないと思うよ。私は地味に生きてるけど+4
-3
-
6053. 匿名 2020/06/29(月) 09:24:20
>>6032
書き方が悪かったです、歌舞伎町で経済を回すという意味では無いです
また自粛期間を設けても国民に補償ももうだせないんじゃないか、これ以上休業をすると厳しい企業や店もあるんじゃないか、という意味です+9
-6
-
6054. 匿名 2020/06/29(月) 09:25:45
>>6050
エンタメに必要も不必要も…
それで言うならみんな不要だよ+10
-4
-
6055. 匿名 2020/06/29(月) 09:26:04
東京と北海道が多いのは夜系の店でしょ
きっちりと対策されてるか都道がチェックに入ったらいいのに
ある程度の制限も付けなきゃ+13
-1
-
6056. 匿名 2020/06/29(月) 09:26:09
今日のニュース見てるとマスクを着用してたけど感染してたって人が多いけど、、もしかしたらお手製の布マスクだったら十分あり得るよね
+8
-6
-
6057. 匿名 2020/06/29(月) 09:26:22
>>5966
システムエンジニアやってるんだけど、5月はリモートだったから余計な雑音や会議をカットできてめっちゃ仕事が捗った
まじでリモート続けない意味が分からない。。+23
-0
-
6058. 匿名 2020/06/29(月) 09:26:42
>>6012
最初は医療従事者からってなってたけど、結局反対派が多くて今は抗体を持ってない人って訂正されてたわー。+8
-0
-
6059. 匿名 2020/06/29(月) 09:26:44
ハンコ文化はすぱっと止める必要はないとは思う。
印鑑は文化だから。+4
-15
-
6060. 匿名 2020/06/29(月) 09:26:52
>>64
出すとしたら冬じゃないかな
それまでは出さないと思う+3
-4
-
6061. 匿名 2020/06/29(月) 09:26:55
>>6012
治験は本人の自由意志による了承がないと絶対無理
倫理的にかなり厳しく管理されているのでワクチンの強制摂取を大阪府が指示するなんてことはあり得ない
治験希望者は多いだろうけど、業務上必要な人間を優先しますってことだよ+9
-0
-
6062. 匿名 2020/06/29(月) 09:27:05
最初はヒステリックな発狂コメントが乱発されてそれにプラスが大量につくけど
だんだん落ち着いてくるのがいつものトピの流れだね+1
-10
-
6063. 匿名 2020/06/29(月) 09:27:14
>>6023
横
他県の病院で検査してその自治体の保健所に報告される。
住民票は関係ない。+8
-0
-
6064. 匿名 2020/06/29(月) 09:27:59
>>2595
???
トランプさんもあまりマスクしてないよね?+5
-1
-
6065. 匿名 2020/06/29(月) 09:28:03
>>6056
不織布マスクだってウイルスすり抜けるよ+15
-0
-
6066. 匿名 2020/06/29(月) 09:28:22
>>6055
居酒屋もだよね、クラブのママが同伴やアフター怖いって言ってたよ。+5
-3
-
6067. 匿名 2020/06/29(月) 09:28:31
>>6051
思ったより子供たちは接触できないみたいよ。
あと、こまめに先生が消毒してくれてる。
水筒もきっといつもよりのんでるだろうし
うちの子たちは、目は手を洗ってさわってるっていってたよ。痒い時とか+8
-0
-
6068. 匿名 2020/06/29(月) 09:28:45
岩手がゼロの不思議+12
-0
-
6069. 匿名 2020/06/29(月) 09:29:25
暑くてマスクがホントに辛い。
携帯扇風機も持ってるけど、あれって万が一感染してたらまき散らしてるのと同じなのでは?と思った。
次は熱中症対策として夏日はリモート勤務とかにしてくれ。+6
-0
-
6070. 匿名 2020/06/29(月) 09:29:47
だからマスクは意味がないと
感染者が人にうつさない効果は多少あるけど自分の感染予防用じゃないったら
予防はアルコール利用の消毒くらいしか今のところないよ+5
-0
-
6071. 匿名 2020/06/29(月) 09:29:57
修学旅行やイベントは中止なのにGo toキャンペーンはやるの?意味無いよね+19
-0
-
6072. 匿名 2020/06/29(月) 09:32:25
>>6056
付け方の問題もあると思うよ
どのマスクでも鼻マスクしてたり隙間だらけでつけているようでは感染は防げない+5
-0
-
6073. 匿名 2020/06/29(月) 09:32:26
>>6023
検査した自治体でカウントされてる
+8
-0
-
6074. 匿名 2020/06/29(月) 09:32:26
>>6051
自粛直後だからみんな健康みたいよ+1
-1
-
6075. 匿名 2020/06/29(月) 09:33:37
>>6070
うつさない=感染予防にも結局なるよね。
お互いマスクしたらつばに飛ばないしそれなりに
予防効果あるかと思いますよ。
コロナじゃないけど、インフルエンザは
我が家はマスクすると家族感染防げるし。+0
-0
-
6076. 匿名 2020/06/29(月) 09:34:01
>>6020
上の人以外というか、自粛中に別の仕事に転職とか考えないのかな?この現状見て、これ以上続ける意味あるのかな?+3
-2
-
6077. 匿名 2020/06/29(月) 09:34:05
>>5960
台湾も同様に油断できない存在だよね。
このコロナ禍の最中に尖閣はわが領土ってまた言い出してるから。+8
-1
-
6078. 匿名 2020/06/29(月) 09:34:28
>>6056
マスクは自分がしててもうつる
コロナの人がマスクしてるのが大事
あとトイレ共有してたらうつるよ+9
-0
-
6079. 匿名 2020/06/29(月) 09:34:39
専門家もマスクは飛沫を自分がヒトに飛ばさないためのもので
ヒトから自分へのウイルス対策になるなんて言ってないからねー
マスクしてたのにうつった!ってそりゃそうだよ
ウイルスすり抜けるんだし+7
-0
-
6080. 匿名 2020/06/29(月) 09:35:10
>>6066
居酒屋だって、クラスター多発してるような店に常駐してる奴くるの怖いわww+5
-0
-
6081. 匿名 2020/06/29(月) 09:35:12
小学校にアルコールスプレー持たせたいのですが大丈夫でしょうか?+3
-3
-
6082. 匿名 2020/06/29(月) 09:35:22
>>6076
いまどこも仕事ないよ
絶望的なくらいに+7
-0
-
6083. 匿名 2020/06/29(月) 09:36:04
使い捨てマスク(サージカルマスク)を洗濯機で洗ったことある人います?
洗濯機で普通に洗っても大丈夫でしたか?ちぎれない?
+1
-1
-
6084. 匿名 2020/06/29(月) 09:36:35
>>6001
一つのウイルスに対して
ここまで世界中が注目して
ワクチンやら特効薬やらの開発に
世界中の研究機関が
人的・物的リソースを無尽蔵に投入しているケースって今までないかも
+7
-0
-
6085. 匿名 2020/06/29(月) 09:36:41
>>5830
言われてみたら確かにわかりやすい
しかもカレーのダムにパンダが侵略してる画像だしねw+8
-0
-
6086. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:05
バカと貧乏人が邪魔だと思われてるのは
万国共通で、世界中の金持ちは平民、貧民が
死ぬのを待ってるとしか思えない。
私達が居なくなったら困るのは金持ちなのに。+2
-5
-
6087. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:19
>>6083
めちゃくちゃ洗ってるよ
手洗いおすすめ+4
-0
-
6088. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:30
>>28
パークに入る時はマスクしてても、インスタとかに載せる写真撮る時はみんなマスク外しそう。
キャッキャしながらハイテンション。
ディズニーでクラスターとか出たらかなりヤバいよ。
+2
-0
-
6089. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:32
>>6055
北海道は喫茶店とかスナックの昼間のカラオケだよ。しかも高齢者だけ+5
-0
-
6090. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:33
>>6081
それは学校の先生に確認すべきことだよ+3
-0
-
6091. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:39
>>6077
台湾は好きだけど領土問題は絶対に譲らない+4
-0
-
6092. 匿名 2020/06/29(月) 09:37:48
早く落ち着かないかな。+2
-0
-
6093. 匿名 2020/06/29(月) 09:38:16
>>6020
だから水商売にウイルスばらまかれて、本当にやらなきゃいけない仕事までつぶされるのが怖いんだよね
銀座でも歌舞伎町でも、接待文化がつぶれて欲しいよ
でもこのタイミングで都心の店がつぶれるとコロナの感染者が地方に行く可能性あるから困るけど+13
-1
-
6094. 匿名 2020/06/29(月) 09:38:18
>>6059
ハンコよりもリモートワーク定着の阻害になるのは老害役員達だと思ってる+8
-0
-
6095. 匿名 2020/06/29(月) 09:38:18
今日の予想39+3
-0
-
6096. 匿名 2020/06/29(月) 09:38:35
>>5927
風俗嬢ですけど、自粛期間中は休んでたし
ホストクラブにも行ったことありません。
今もまだ不要不急の外出はしてません。
偏見はわかるけど言い方がひどい+6
-3
-
6097. 匿名 2020/06/29(月) 09:38:54
>>6081
アルコールアレルギーの子いるから絶対先生に聞かなきゃだめ+2
-1
-
6098. 匿名 2020/06/29(月) 09:39:14
>>6079
でもまあ
直撃弾を食らうより
マスクである程度ガードされた方が感染の確率は下がるんでないかい?
ウイルスが1個で感染する類の感染症ではないので
個数を減らせるなら
感染リスクは相対的に下げられるよね
+1
-0
-
6099. 匿名 2020/06/29(月) 09:39:16
>>6051
症状出てないだけじゃないの+0
-0
-
6100. 匿名 2020/06/29(月) 09:39:21
>>6096
気にせんと
ガルは過激な人いるからさ
身体大切にしてね+2
-1
-
6101. 匿名 2020/06/29(月) 09:39:30
>>6081
うちは連絡帳に書いて持たせてるよ
自衛手段だ!
目に入ったりしたらいけないから、周りに友達がいない所で使ってねと話してる+3
-5
-
6102. 匿名 2020/06/29(月) 09:39:35
>>6025
大阪も昨日は5名と増えたし、これからじわじわ増えていくと思う(>_<)
先週、東京から来ましたっていう学生の女の子二人に道を聞かれました。
大阪来てくれるの嬉しいけど、この時期に東京とさして変わらない?大阪に来るより、私が東京の学生さんなら山梨とか長野とか近場ののどかな町でのんびりしたいなと思いました。
単身赴任のパパもけっこう帰って来たりしてるみたいですし、大阪も明日は我が身のはず。+12
-9
-
6103. 匿名 2020/06/29(月) 09:39:35
>>6067
無症状の子も潜んでいる気がする。+14
-0
-
6104. 匿名 2020/06/29(月) 09:40:20
>>6100
ありがとうございます+3
-3
-
6105. 匿名 2020/06/29(月) 09:40:36
売上げ減ると思うよ
だって「このエコバッグに入る分だけ買おう」と意識するようになるじゃん+23
-0
-
6106. 匿名 2020/06/29(月) 09:40:40
>>6081
何が大丈夫なのか心配なの?持ち物検査的なやつ?
学校に聞くのが1番だよ。
+4
-0
-
6107. 匿名 2020/06/29(月) 09:40:40
>>6051
経路不明の人で無症状の子どもからって例はないのかな+3
-0
-
6108. 匿名 2020/06/29(月) 09:40:43
>>6081
手洗い徹底させた方が良いんじゃないかな?+4
-0
-
6109. 匿名 2020/06/29(月) 09:41:14
>>6105
コンビニにまでエコバッグ持っていこうとは思わないわ
+13
-1
-
6110. 匿名 2020/06/29(月) 09:41:37
>>6067
先生の使う消毒はアルコール?
アルコールアレルギーの子はいないかとか、確認してるのかな+1
-0
-
6111. 匿名 2020/06/29(月) 09:41:45
>>6081
お友達にクレクレされても問題ないならいいのでは+5
-1
-
6112. 匿名 2020/06/29(月) 09:41:54
>>6107
家族も検査うけるからね+4
-0
-
6113. 匿名 2020/06/29(月) 09:42:00
>>5952
最初から同じ事の繰り返しをやる予定ではありますよね。感染拡大→引き締め→ちょっと治る→また経済動かす→拡大→最初に戻る。
まあ、ワクチン出来るか、特効薬出来るかまで、映画ミッション8ミニッツの世界だと思ってます。+8
-0
-
6114. 匿名 2020/06/29(月) 09:42:02
>>6051
住んでいる区の小学校はまだ再開して1か月も経ってないから
これから先はわからないよね
大丈夫かなと油断したり
気を緩めると危ない+8
-0
-
6115. 匿名 2020/06/29(月) 09:42:14
>>6103
それはあるよね。ただ子供がかかったら家族誰かしらは熱なり出しそうだよね、
うちは、家族が風邪でも学校は行けなくなる。
親も今の時期熱出たら学校に、相談しなきゃいけない。+1
-0
-
6116. 匿名 2020/06/29(月) 09:42:25
>>6105
ごめんなさいごめんなさい誤爆しました
「紙袋も値上げ」のトピと間違えました、すみません❗+8
-0
-
6117. 匿名 2020/06/29(月) 09:42:26
熱はないけど最近、呼吸(息吸うとき)するときに胸の辺りがつかえる感じして咳出る。
喘息持ちとかではないけどこれは軽いコロナ?
これだけじゃ検査もしてもらえないだろうし自分で何なのか分からないでいる。+3
-0
-
6118. 匿名 2020/06/29(月) 09:42:27
>>6051
子どもの話をきいてるとうちの学校で感染者が出たら微妙かも
休み時間は5、6人くらいで1つの机に集まってくっついて遊んでるけど先生も何も言わない
毎朝距離を取ってねと送り出すけど
+3
-0
-
6119. 匿名 2020/06/29(月) 09:43:01
>>6051
千葉なんだけど、先週くらいから発熱の子が一気に増えて、昨日からうちの子も発熱でいま病院。下の子の幼稚園でも発熱で欠席の子が増えてるみたいで、ちょっと不気味。
これから受診だけどちょっと怖いです。+14
-0
-
6120. 匿名 2020/06/29(月) 09:43:20
小さいサイズとか子供用のマスク見かけない。毎日数枚使うからもうないよ..+6
-0
-
6121. 匿名 2020/06/29(月) 09:43:58
>>6058
医療従事者だって治験なんて受けたくないよ+4
-0
-
6122. 匿名 2020/06/29(月) 09:44:13
>>6117
おさまってから抗体検査受けてみたら?+0
-0
-
6123. 匿名 2020/06/29(月) 09:44:13
>>6117
そういう正直だす実感は山ほどあるよ+0
-0
-
6124. 匿名 2020/06/29(月) 09:44:15
学校も幼稚園もマスクしてるから基本的には濃厚接触者にはならないんでしょ?そもそもどのクラスの○○さんって知らされないからこっちもわかんないのかな+1
-0
-
6125. 匿名 2020/06/29(月) 09:45:01
今朝の各局情報番組みておもったけど、今日から軒並みコロナ関連の話題を
避けている(消極的)になってる。
昨日6東京は60人も出たし全国でも100人以上がでるなど拡大中なので違和感があって仕方ない+11
-0
-
6126. 匿名 2020/06/29(月) 09:45:12
>>6120
売ってなくて困るよね布マスクをポッケ型にしてマスク用フィルター入れてるよ
+1
-0
-
6127. 匿名 2020/06/29(月) 09:45:38
>>6120
うちの学校は子供用はみんな手作りにしちゃってるみたい。大量に使うよね…+4
-0
-
6128. 匿名 2020/06/29(月) 09:46:01
スッキリ
元のが可愛いな+0
-0
-
6129. 匿名 2020/06/29(月) 09:46:27
>>5996
昔、働いてた店のナンバーワンのひと、アフターも同伴もほとんどしてなかったわ。
なのに、ナンバーワンっていう人もいるからねぇ。+5
-1
-
6130. 匿名 2020/06/29(月) 09:47:00
>>5887
咳エチケットちゃんとできてますか?
人混みでもし突発的なクシャミが出る時どうされてます?
過敏症とかでノーマスクの人ってそういうとこちゃんとやってるよね?+4
-0
-
6131. 匿名 2020/06/29(月) 09:47:04
>>6120
都民だけどローソンでみたよ
箱入りだった+3
-0
-
6132. 匿名 2020/06/29(月) 09:47:12
>>6121
治験なんて一般人なら高額謝礼貰えるのに、医療従事者の治験だと謝礼誤魔化しそう。+3
-1
-
6133. 匿名 2020/06/29(月) 09:48:59
土曜日にコンタクト作りたくて眼科へ行った。そこは37度以上は診察してくれない感じだった。
検温求められて測ったら37.2度。再度測ったら36.8でなんとか診察してもらえた。周りの人も何度も検温しなおししてた。外暑くてさらにマスクして……当然体温も上がるよ。
涼しい部屋で30分くらいクールダウンしてからじゃないと、正確な検温なんてできないんじゃないかな?と思う。+7
-0
-
6134. 匿名 2020/06/29(月) 09:49:31
>>5966
リモート出来る職種でも新入社員はどうしたらいいのか分からなくない?
技術職だから右も左も分かんないだろうし、仕事止まってたから若干放置気味になってるの申し訳ないわ+3
-3
-
6135. 匿名 2020/06/29(月) 09:50:12
>>6080
ほんとだよね。自分の店は対策してるけどって銀座のママが今日、テレビでやってたわ。+1
-0
-
6136. 匿名 2020/06/29(月) 09:50:15
>>6130
マスクしたままくしゃみすると飛沫で濡れるよね。本当にすごく飛ぶんだってビックリした
思い切り気持ちよくハックショーン!ってしたいけど、出先では我慢しながらするのでブシュッと変なくしゃみになる+4
-0
-
6137. 匿名 2020/06/29(月) 09:50:28
学校も週の半分はオンライン授業とかにしてくれればマスク節約できるのにね+6
-1
-
6138. 匿名 2020/06/29(月) 09:50:28
>>3002
世界史の教科書に載りそう
そして2020の開催都市はどこでしょう?
答、東京
みたいな問題がテストに出そう。+5
-1
-
6139. 匿名 2020/06/29(月) 09:50:48
>>6058
大阪で治験募集したら怪しい人がたくさん集まっちゃいそう+3
-0
-
6140. 匿名 2020/06/29(月) 09:51:06
>>6119
うちも千葉で幼稚園通わせてるよ喘息持ちだから週に何回か休みながらだけど怖い+3
-0
-
6141. 匿名 2020/06/29(月) 09:51:56
>>6134
技術職こそどうにかなりそう。私の仕事元々開発系のフルリモートだから、マニュアルさえあればフルリモートでも対応できる多イプの人たちだと思うよ。+7
-0
-
6142. 匿名 2020/06/29(月) 09:51:58
>>6076
水商売以外にも失業者で溢れつつあるのにそれは無謀だろう...
職は選ばなければあるとは言うけれど今はどこもきついと思うよー+7
-1
-
6143. 匿名 2020/06/29(月) 09:52:15
>>6113
緊急事態宣言もそれで完全に抑えるんじゃなく、医療機関崩壊をまねく爆発的な流行にならないような先延ばし策でしかなかったからね
また宣言出せ出せと言う人いるけど結局は経済に途方もないダメージ与えながらちょっぴり先延ばしする結果にしかならない
自粛で終わるようなぬるいウイルスではないから根治のためには治療薬かワクチンが必須
そろそろ治験が多くの国で始まってるけどいつ使えるようになるのか…+2
-0
-
6144. 匿名 2020/06/29(月) 09:52:52
>>6119
うちも千葉の幼稚園だけど体調悪い子多い
でも発熱しない子ばかりだから疲れやストレスだろうね。急に幼稚園始まって疲れたんだろうね。+7
-0
-
6145. 匿名 2020/06/29(月) 09:53:02
>>3383
不思議なんだけど、昼に集まりたいならカラオケボックスでいいんじゃないの?
なんで昼カラに集まってるの?そもそも昼カラって何?周りでは見ないけど北海道だけに多いの?+2
-4
-
6146. 匿名 2020/06/29(月) 09:53:39
>>6134
一例でできる企業がやってくれたらいいねって話で、一時的でイレギュラーの問題までのことまでは言ってないのでは?+1
-0
-
6147. 匿名 2020/06/29(月) 09:54:17
>>6140
千葉、感染者数は少ないけど、先週から子供の発熱凄く増えてません?いま、小児科の受診待ちなんだけど、発熱で受診の子が多い…+2
-0
-
6148. 匿名 2020/06/29(月) 09:55:05
>>6145
うち、関東だけどヒルカラあるよ。スナックの昼間営業の事。+1
-0
-
6149. 匿名 2020/06/29(月) 09:55:11
>>6046
いや、むしろ春の企業で伝わった
美しい言い回しだとすら思ったよ+0
-0
-
6150. 匿名 2020/06/29(月) 09:55:16
>>6147
特に増えてないよ+0
-1
-
6151. 匿名 2020/06/29(月) 09:55:50
>>5870
あくまで他人事なんだろうね、そういう人たち。
軽視してる人こそいっぺん感染しろやっていつも思う。+26
-1
-
6152. 匿名 2020/06/29(月) 09:55:52
>>6134
出勤体制でも新人のとき放置されてたよ
勝手に資料や先輩の書いたプログラム見て勉強してて!みたいな+4
-0
-
6153. 匿名 2020/06/29(月) 09:55:54
>>3415
ホストクラブの客は、地方の人だよね
この前もわざわざ東京大阪のホストクラブをハシゴして、四国へ持って帰った人いたよね+12
-0
-
6154. 匿名 2020/06/29(月) 09:56:19
>>5732
文化祭はほんと楽しみの一つだよね、、
ほんとなくなると悲しいね。
別の思い出をみんなで作れると良いね。
一般公開しなかったら開催できそうな気もするけど。(飲食なしとか、マスクして教室内だけとか)+6
-0
-
6155. 匿名 2020/06/29(月) 09:56:46
>>6144
疲れるよね。
うちは小学生なんだけど冷房あるのに使ってくれなくて、暑さで体調不良になってる。+8
-0
-
6156. 匿名 2020/06/29(月) 09:56:55
熱中症も含まれてたり、コロナ感染者水増しが外国でも埼玉でもあったんだって。
炎天下マスクで体育をした男子高校生が熱中症の症状なのにPCR検査させられそうになったのを拒否したって聞いたよ!
症状が似てるんだって。
でもポカリ飲んで寝たら次の日復活したって。+8
-2
-
6157. 匿名 2020/06/29(月) 09:57:26
>>30
無観客でやれば良いかと。選手はPCRと抗体検査義務づけ。入国時、滞在中、試合前日とか。収入は放映権がデカいらしい。外国からのお客様は、まだ時期尚早と思う。
なんだかんだでテレビでもやればテンション上がると思うし、選手も報われる。+6
-0
-
6158. 匿名 2020/06/29(月) 09:57:47
>>6147
通わせてる幼稚園では毎日何人か休んでそうだけど入園したばかりで知り合いいないから発熱によるものなのか分からない+4
-0
-
6159. 匿名 2020/06/29(月) 09:58:07
>>6156
埼玉のどこの高校ですか?+6
-0
-
6160. 匿名 2020/06/29(月) 09:58:10
>>6145
昼カラで感染というけれど、原因はなんなんだろう。
カラオケという行為が原因なのか、それ以外なのかがよくわからない。+7
-0
-
6161. 匿名 2020/06/29(月) 09:58:13
>>6101
うちは手ピカの携帯用持たせたら湯水の如く使い、一日で空っぽになったよ。お金が続かない…+8
-1
-
6162. 匿名 2020/06/29(月) 09:58:45
>>6151
思う!
ホストキャバ嬢も!!
でも、医療従事者はこういう人達も命がけで救わないといけないんだよね…+11
-2
-
6163. 匿名 2020/06/29(月) 09:58:51
また緊急事態宣言出す事あると思う?
ある+
ない-+3
-19
-
6164. 匿名 2020/06/29(月) 09:59:24
>>6113
映画の名前ぐぐったらなんかすごい面白そうな内容だったので今度観る+4
-0
-
6165. 匿名 2020/06/29(月) 09:59:27
>>5903
そのまま冥土喫茶化して地獄で萌え萌えしてろと思うわ+6
-0
-
6166. 匿名 2020/06/29(月) 09:59:55
自分の県、東京ではコロナ感染者増えて、失業だの雇い止めだの大変なのに、
グルメ番組、飲食店ニューオープンしましたー、みたいな番組やってる、平和なもんだ、2ヶ月くらい感染者ゼロになるかな、この温度差はなんなんだろう、不安なる。+13
-1
-
6167. 匿名 2020/06/29(月) 09:59:59
>>6077
それは台湾にいる中国共産党寄りの人達のせいじゃん+6
-0
-
6168. 匿名 2020/06/29(月) 10:00:10
緊急事態宣言もステップ1.2.3みたいに段階付ければいいのにね+8
-0
-
6169. 匿名 2020/06/29(月) 10:00:27
>>6158
小学生になるとお休みや早退の理由を本人が理解して教えてくれるんだけど、幼稚園だと難しいもんね。しかも今年は保護者どうしまだ分からないしね。+4
-0
-
6170. 匿名 2020/06/29(月) 10:00:39
>>6165
笑
萌え萌えwww+1
-0
-
6171. 匿名 2020/06/29(月) 10:01:18
>>345
千葉県民ですが、近いからいつでも行けるしわざわざこんな危険な時に行きたくない。笑
今年しかチャンスがない学生とか、年1回以上行かないと発狂しちゃう人たちが行くんじゃないかな〜。地元の人は余計なお土産持って帰ってくんなよって感じだよね。今年は友達とディズニー映画を全部見直すとか、凝った衣装作ってみるとか、そういう楽しみ方してほしいな。+16
-0
-
6172. 匿名 2020/06/29(月) 10:01:18
>>6166
この時期にオーブンとは、相当に余裕があるんだろうね。+6
-0
-
6173. 匿名 2020/06/29(月) 10:01:29
>>6053
夜の街が動くことで止めなくて良い他の職種にまで影響が及ぶんだよね
感染に対する意識も低い客層だろうし
普段庶民とはかけ離れた額のお金を稼いでるんだから、夜の街だけ自粛続けて欲しいのが正直な気持ち+11
-0
-
6174. 匿名 2020/06/29(月) 10:01:46
>>6115
若い保護者だったら親も無症状の可能性も高齢者が同居してたら分かりそうだね
うちも保護者が37度以上あると行けない+2
-0
-
6175. 匿名 2020/06/29(月) 10:02:02
うちの近所ローソンにも子供用マスクない。使い捨てつかわせたいから困ってる。
うちの学校ではみんなほぼ不織布の使い捨てマスクしてる。どこで買ってるんだろう。+5
-0
-
6176. 匿名 2020/06/29(月) 10:02:10
>>6172
たしかにオーブンとはなかなかやるね+4
-1
-
6177. 匿名 2020/06/29(月) 10:02:24
>>6162
うんうん本当それが一番不憫でならないよね…
ハメ外してる奴らのために命がけで治療してる医療従事者の皆さまの苦労とか考えたか?と言いたい。まぁ考えてないだろうけど。頭くる本当。+6
-1
-
6178. 匿名 2020/06/29(月) 10:02:40
>>6160
昼カラを楽しむ老人見たことあるけど、大皿の料理つつきながらお喋り楽しみ大笑いしてた。大体がせまいスナック。あれは伝染るよ。+15
-0
-
6179. 匿名 2020/06/29(月) 10:03:32
60代から70代ぐらいの人って本当に元気というか、じっとしていられないね。
この時間の電車は時差出勤の会社員、学生、アクティブ高齢者で満員。
+6
-0
-
6180. 匿名 2020/06/29(月) 10:03:51
高体温期なんて余裕で37こすわ
せめて37.5にして欲しいよ+3
-0
-
6181. 匿名 2020/06/29(月) 10:04:15
>>6160
歌自体が感染リスク高いし高齢者が多いからかな。
ヨーロッパのどこか、当面聖歌隊禁止になったよね+5
-0
-
6182. 匿名 2020/06/29(月) 10:04:16
>>6024
選挙会場なんて夜行けばそんな密にもならないし、ネットでやると変な奴が当選しかねないからなー+3
-0
-
6183. 匿名 2020/06/29(月) 10:04:44
>>6177
そうやって体のいいこと言ってるけど、
実際は自分が自粛してるのに他人が楽しく遊んでるのが気に入らないだけなんだよね
日本人は他人の足を引っ張るのが大好きな民族だから+4
-8
-
6184. 匿名 2020/06/29(月) 10:04:44
>>6160
昼カラは結局スナックと一緒なんだよ。
昼ってだけ。+10
-0
-
6185. 匿名 2020/06/29(月) 10:05:33
>>6163
医療機関がいよいよヤバイ、って時に出るかも?
ちょっと増えたくらいじゃもう出さないだろうね+6
-0
-
6186. 匿名 2020/06/29(月) 10:05:42
>>6172
4月オープン予定だったのが延長して6月からってカツカツのとこもあると思うよ+4
-0
-
6187. 匿名 2020/06/29(月) 10:05:53
こんなのがあったので貼ってみるが客観的にどうも都知事はコロナに対しての考えが甘い気がする。流石に抑え込みが上手く行ってるとは思えないのだが。ここは小池さんだけ◯。まあこれでも都知事選は勝つんだろうね。+4
-1
-
6188. 匿名 2020/06/29(月) 10:06:28
>>6054
だから、それに行くか行かないかはその人の人間性を問われてるわけ
今行かなくてもいいところに、終息まで待てないがために行くわけでしょ?
こういう時こそ本当の人間性が表れるとよく言われるけど、こういうことだと思うよ。
娯楽をたった数ヶ月も我慢できずにご丁寧に職場にまで行く宣言。
人間性が分かるよね
+4
-1
-
6189. 匿名 2020/06/29(月) 10:06:35
>>6184
夜まで夜遊びを待てない老人の集まりだよね。+12
-0
-
6190. 匿名 2020/06/29(月) 10:06:53
>>6178
昼カラなんて口実で老人はいつだって集まって誰かとお喋りしたいんだろうなって感じだね+6
-0
-
6191. 匿名 2020/06/29(月) 10:07:23
緊急事態宣言、緊急事態宣言っていうけどもう緩んだ世の中の空気は止められないでしょ
宣言出したら真面目なところだけ厳しい制限受けて潰れて、その横でアクティブ馬鹿が楽しく暴れ騒いで感染広げるだけなのわかりきってるのに
宣言中も後半ですでにそんな空気が抑えられなくなってた
それでも緊急事態宣言出して欲しいの?感染広げながら日本経済破壊したいのかな?どうかしてる+2
-4
-
6192. 匿名 2020/06/29(月) 10:07:34
>>1878
ただの赤いイルミネーションww
その通りだね〜+4
-0
-
6193. 匿名 2020/06/29(月) 10:07:40
>>6189
ご老人は夜というか夕方には眠くなっちゃうから昼間から飲んで騒ぐんだよ…+9
-1
-
6194. 匿名 2020/06/29(月) 10:08:23
GO TO キャンペーン、本当にやるのかな…
絶対に東京から地方にコロナ感染広がるよね…
多額の税金使ってコロナ広めるとか意味わからん
どうせまた中抜き的税金ドロボウもやってるんだろうな…+8
-0
-
6195. 匿名 2020/06/29(月) 10:08:42
>>6175
ネットとかしゃない?+3
-1
-
6196. 匿名 2020/06/29(月) 10:08:55
>>6188
あなたも別にご飯食べに行かなくても良かったよね
不要な外出は終息まで待てなかったわけ?
人の行動に文句つけるくせに自分はいいのかよ
そういうところに人間性が現れるんでしょう+6
-1
-
6197. 匿名 2020/06/29(月) 10:09:11
>>6193
不思議だけどスナックは夜も老人で混んでるよ。あの世代の人たち元気だよね…+14
-0
-
6198. 匿名 2020/06/29(月) 10:09:50
緊急事態宣言今出しても強制力ないのがわかってるし、守る人の方が少ないと思う。会社もね。
だからもっと増えるであろう秋冬の方が出る可能性高いかな。
危機感持たせるためには+1
-0
-
6199. 匿名 2020/06/29(月) 10:11:03
>>6197
知り合いが飲食店で働いてるけど、高齢者の客が、ランチでも多いって。+3
-0
-
6200. 匿名 2020/06/29(月) 10:11:37
>>6141
そのマニュアルが中々に難解だからリモートだと教えるの難しいんだよね・・・
私も異動したてでやったことない解析ツール使って物凄く苦労したわ
向こうも分からないことがあるたびに電話するのも辛いだろうし
いつでも大丈夫だよ、とは言ってるけど+1
-0
-
6201. 匿名 2020/06/29(月) 10:11:41
>>1851
本来の意味はどうなの?+0
-0
-
6202. 匿名 2020/06/29(月) 10:11:54
>>6197
ジムにも高齢者しかいない。+6
-0
-
6203. 匿名 2020/06/29(月) 10:11:56
>>6163
第二派ですごい増え方してる外国が悲惨な結果になって悪いお手本を見せてくれたらようやく政府が後手で動くと思う+24
-0
-
6204. 匿名 2020/06/29(月) 10:12:06
ずっと疑問だけど、コロナって中国の研究所から漏れた作られたウィルスじゃないの?
この話しは何処へ行ったの?
作られたウィルスなら一度散らばったのがまた感染拡大とかありえるの?
そうなら中国のスパイがまた秋冬に世界に散りばめるの??
そんなこと不可能だよね??
それとも本当に生物ウィルスだからまた秋冬に感染拡大するの?
+10
-3
-
6205. 匿名 2020/06/29(月) 10:12:23
今いかなくていいところがー!っていうなら外食もショッピング全般も全部そうだよな
ネットで全て頼める時代なんだから
全てのことにおいて不要と言える
でもここ3ヶ月完全に引きこもって本当に仕事以外に外に行きませんなんて人いないだろうし+6
-0
-
6206. 匿名 2020/06/29(月) 10:13:01
まあ飲みに行く連中、特に男や女目当ての連中は適当ですよ。あくまで自分の欲望だけ。解除を言い訳に行くんだから。
我慢などできる訳がない。で、最悪クラスター発生。まあ東京は様々な業種が色々な処に多すぎる。
人も多いが。まあ終息は当分無理。+7
-0
-
6207. 匿名 2020/06/29(月) 10:13:47
>>6204
アメリカがボロボロ過ぎて追求出来ない…+16
-0
-
6208. 匿名 2020/06/29(月) 10:14:32
今年1月に会社経営した東京で独り暮らしの兄がコロナ禍で金融関係から社員の保護から色々な手続きで疲労困憊のようで疲れが取れにくく病院へ行く暇もないらしい。土地柄、危険だから家族には来るなと言われたけれど、解除になって母が様子見に行って かなり痩せ細ってしまったようで、弱小経営者にとって心身共に大変だ。乗り越えるのにも先が見えないらしい。男は自分の身体よりも会社を優先にするのだろうか。家族から見れば身体のほうが心配。+17
-0
-
6209. 匿名 2020/06/29(月) 10:15:09
みんなおはよ+13
-1
-
6210. 匿名 2020/06/29(月) 10:15:11
>>6013
社会に必要だから休めないのと休んだら生きていけないから休めないのと何が違うの?
夜の仕事を休ませた影響とか考えないの?
それともそんな仕事してる人は路頭に迷っても仕方無いとか思ってるの?社会に必要とされるお仕事の方は言うことが違いますね!+4
-9
-
6211. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:23
>>6187
小池さんパフォーマンスだけは上手いからね。本当は公約なにもはたせてないのにさ。別の人が当選して欲しいけどCMに9億円も使ってメディアが推してるから小池さんだろうね。+18
-5
-
6212. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:38
>>6210
落ち着け
言ってることはわかる
だから落ち着け+9
-1
-
6213. 匿名 2020/06/29(月) 10:16:49
>>6185
感染者100人越えてもしなそうだよね
医療従事者達次第なのかな+15
-0
-
6214. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:24
うちの県に都内からの感染者が帰省したんだけど、検査受けてから来て、陽性が判明。
これってどうなの?
結果がでてから搭乗しなきや、
また全国に拡散だよね。
できないなら他見への移動はやめてくれ+11
-0
-
6215. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:33
東京だけまた非常事態宣言すればいいのに。
ほかの都道府県が支援金回せばいい。こんな時こそ助け合い。
無理なのわかってるけど。+7
-6
-
6216. 匿名 2020/06/29(月) 10:18:55
コロナの死者数が世界で50万人
ただの風邪でこんな死なないよね?
それとも今まで数字にされてなかっただけなのか+23
-1
-
6217. 匿名 2020/06/29(月) 10:19:09
>>6073
未だゼロなのはそういうカラクリ?!+5
-0
-
6218. 匿名 2020/06/29(月) 10:19:52
>>6204
作られたウイルスでもウイルスはウイルスだから人同士が接触すれば媒介して消滅しないよね
北半球と南半球が交互に移し合ってたらいつまでも終わらないよ+11
-0
-
6219. 匿名 2020/06/29(月) 10:20:13
ディズニー行く人擁護するわけではないけど
ディズニー行くなんて人としておかしいと興奮してる人が自分はヘーキで外食してるのは笑うとこかな+7
-4
-
6220. 匿名 2020/06/29(月) 10:21:31
>>6164
はーい、お勧めです!+2
-0
-
6221. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:14
>>6145
北海道でもコロナで昼カラがあるのはじめてしったよ+2
-0
-
6222. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:26
>>63
少し前、微熱が2週間続いた。味覚異常も咳もなし。在宅でほぼずっと家。内科で解熱剤もらって1回だけ服用したけどあとは自然治癒で治った。保健所に連絡しようか迷ったけど結局してない。コロナだったら隔離かぁ…って考えたらちょっと億劫になった。ごめんなさい。+1
-4
-
6223. 匿名 2020/06/29(月) 10:22:49
スーパーがめちゃくちゃ混んでた!商業施設が混んでた!あそこに人がたくさん!ここも!!みんな警戒心が足りないわ!!!
とか言う人も「お前だってそこ行ってるだろ」しか思わないな
みんな自分だけは特別で違うんだと思いたいのかもしれない+17
-0
-
6224. 匿名 2020/06/29(月) 10:23:30
>>6211
日本の未来が無くて辛いね変えてくれる人現れないかな+1
-2
-
6225. 匿名 2020/06/29(月) 10:24:21
>>5979
現実は、時間稼ぎで医療や市民を整え、段階を踏んで様子を見て、体制が取れたから全面解除って流れですからね。
経済が回り出したら、段々と増えてく事は物理的に当たり前の事。
ゼロになるまで解除はするべきでは無い!という考えは利に叶わない結果なんだけどね。ウィルスの特徴的なヒントは100年前のスペイン風邪で収束まで2・3年かかってますよね。
“医療の時代が違う” と言われる方もいますけど、新型コロナも未知なウィルスな訳だから、現代も同じ事なんだけどと感じてます。
自粛だけじゃゼロ等到底無理な話しで、それを望む人は経済的にかなり余裕があるのかしらね〜!?
こうなってしまったら、ある程度の時間は必要で 短期間にゼロを視点においてたら病んでしまう。
今出来る事は、新しい生活様式で経済も回しつつ気をつけながら生きて行くしか道のりが無い段階だよね❗すぐは落ち着かない。
+1
-3
-
6226. 匿名 2020/06/29(月) 10:24:33
>>6222
そんな人が沢山いるんだと思うよ。どうせ検査してもらえないだろうし。+6
-1
-
6227. 匿名 2020/06/29(月) 10:24:52
アメリカって隔離制作とか、ウイルス対策に関しては最先端かと思ってたわ。医療技術も日本より進んでるし、力も強い国だからWHOの言うことなんか聞かないで、危険だからって独断で対策していくのかと思いきや、ダメなんだね。推定2000万人超ってなんだそれ。
しかもこの期に及んでデモなんかやって内紛状態になるし、1番アホなことしてんじゃん。+4
-0
-
6228. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:28
>>6087
洗濯機じゃなく手洗いですか?
+2
-0
-
6229. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:32
緊急事態宣言終わるの絶対早かったよね!
感染者数爆上げじゃないかー😓
また自粛する事になったら10万とマスク2枚かな
もうさすがにないか+4
-0
-
6230. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:44
>>6119
うちも発熱したよ、、季節の変わり目で体温調節がうまく出来てないから発熱したみたいに医者に言われたけど、コロナなのかな?
症状は発熱のみ+6
-0
-
6231. 匿名 2020/06/29(月) 10:25:55
>>1014
もう移動していいんだからそこまで言う権利ないでしょ
何様なの+6
-13
-
6232. 匿名 2020/06/29(月) 10:26:43
>>6219
宅配やテイクアウトはするけど外食なんてしないよ?+5
-0
-
6233. 匿名 2020/06/29(月) 10:26:48
>>6215
たぶん自粛に疲れてる様子だからあまら制限したら暴動起こしかねないので他県への移動だけ禁止にしてほしいですね
それだけでも日本の感染者数少しは抑えられると思う+4
-1
-
6234. 匿名 2020/06/29(月) 10:26:56
もうさ、遊園地とかしばらく行けないよね。
子供六年生だから今年は旅行に色々しようねって話してたになぁ。+12
-1
-
6235. 匿名 2020/06/29(月) 10:26:56
>>6143
抗体が8週間くらいしかもたないって説聞いたけどどうなんだろう
8週間おきにワクチン打つのかな?+3
-0
-
6236. 匿名 2020/06/29(月) 10:28:17
今日本の感染者800人くらいで
重症患者は15人くらい
みんな何をそんなに恐れてるの?
風邪でも人は悪化したら死にます+4
-12
-
6237. 匿名 2020/06/29(月) 10:28:43
>>6232
それならわざわざ書き込まなくて良くない?w
そういう人が居るのは分かってるよ+1
-3
-
6238. 匿名 2020/06/29(月) 10:28:51
夜の街は行かない、その人達が多く出没する場所には行かないである程度避けることができるけど
昼カラ老人は、普通の住宅街に住んでてスーパーにも出没するからな
生活エリアが同じだから避けるのは無理だよね
+5
-0
-
6239. 匿名 2020/06/29(月) 10:28:53
久しぶりに水族館に行ってかき氷食べたけど、結局コロナと一緒に生きていくしかないと思ったよ。+4
-2
-
6240. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:17
>>4031
昨日街に出たら外貨両替の店に5人くらい並んでたんだよね。私は旅行のときしかお世話にならないから他にどんなサービス提供してるのか知らないんだけど、やっぱ海外から入ってきてるのかな?+3
-0
-
6241. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:27
アメリカ、ブラジルあたりが1番早く終息するのかな+2
-1
-
6242. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:30
>>6166
もしや、満○マ○?+3
-0
-
6243. 匿名 2020/06/29(月) 10:29:36
>>6211
公約はもうどうでもいいや
他の人たちの公約見たらめまいしたわ+1
-0
-
6244. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:02
>>6241
イタリアは終息してきたってよ+1
-0
-
6245. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:03
小銭持ってる老人は死ぬ前に使わないでどうするって感じなんかな+2
-0
-
6246. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:15
コロナはインフルエンザと同じくもうこの世から消えないんだよ
永遠に気にしてたらやってられない+2
-5
-
6247. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:21
>>6232
あなたが引きこもるのはあなたの自由だけど、もはや外出も県外移動も自由。
嫌なら、自分だけ引きこもるしかないよね。+4
-3
-
6248. 匿名 2020/06/29(月) 10:30:37
>>6238
夜の人達も普通にスーパーは行くと思うよ+6
-0
-
6249. 匿名 2020/06/29(月) 10:31:17
>>6239
かき氷を食べて水族館に行くとどうしてそう思ったのか教えて欲しいww+4
-0
-
6250. 匿名 2020/06/29(月) 10:31:19
>>6213
重症者で病床埋まりそうにならなければ出ないんじゃないかな
今は余裕あるのかなあ+4
-0
-
6251. 匿名 2020/06/29(月) 10:31:31
感染経路不明は絶対風俗やろ。嘘ついたら犯罪にして逮捕しろよ。+20
-5
-
6252. 匿名 2020/06/29(月) 10:31:41
テレビメディアに騙される人が多すぎて悲しくなってくる+10
-6
-
6253. 匿名 2020/06/29(月) 10:31:47
不謹慎だけど致死率が低いからこんな広がっちゃうんだよね。致死率が高かったら症状出たらまず動けないから宿主が死にまくるって+20
-1
-
6254. 匿名 2020/06/29(月) 10:31:48
昼カラって言葉を初めて聞いたんだけど、いわゆるカラオケと全然違うんだね。
高齢者の昼間のスナックみたいだね。+14
-0
-
6255. 匿名 2020/06/29(月) 10:32:30
>>6216
普通の風邪じゃないよ。
致死率についてあんまり言わなくなったけど、単純計算したら世界の感染者1000万人で死者50万人ってことは、致死率5パーでしょ。
実際には無症状感染者もいるから、少なく見積もって致死率2パーセントなんじゃないかと思う。
クルーズ船も大体2パー致死率だから。
怖い数字だと思うよ。+27
-5
-
6256. 匿名 2020/06/29(月) 10:32:30
>>6213
100人越えても、「医療は充実してます」って小池さんがツイートして終わりかな。+4
-1
-
6257. 匿名 2020/06/29(月) 10:32:45
>>6248
でもその職種の人達が多く住んでるエリアってあるよね
普通の住宅街の近くにあるスーパーには、あまりいないんじゃない
+4
-0
-
6258. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:14
>>6113
ワクチン・特効薬でかなりの一段落にはなるけど、感染者ゼロはインフルエンザみたく無いでしょ
個人病院で、検査・ワクチン・特効薬が出回れば心理的にはかなり安心感得られるよね! 少しずつ 少しずつ 良い方向に回りますように・・・。+6
-0
-
6259. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:31
私はコロナよりインフルエンザの方がよっぽど怖いけどね
ワクチンがあるのに毎年日本ですら3000人死ぬんだよ
つまりワクチンがあったって死ぬときは死ぬ
コロナのワクチンが出来れば安心って思ってる人は間違ってる+13
-14
-
6260. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:37
>>6249
補足すると、ソーシャルディスタンス取ったり、消毒したり、ショーが無かったり。
いつものかき氷と水族館と違うなと改めて思ったので。久しぶりに行楽地に行ったの。+1
-1
-
6261. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:38
>>5958
読んだ!
真実だと思う!
虚実であるならば百合子は訴えるべき
訴えないだろう
なぜなら真実だから+6
-3
-
6262. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:45
>>6197
お金持ってるしね+5
-0
-
6263. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:54
>>6256
感染者数より発症したかどうかが重要だと思う
感染しただけなら出なくなるまで隔離しておしまいだから+4
-0
-
6264. 匿名 2020/06/29(月) 10:34:43
東京出張から帰ってきた社長がマスク付けてくれない。
エンジニアだからリモートできるのに「親会社と足並みを揃えるため」だとか「新入社員の教育できないから」ってリモートしない。
社員教育っても新入社員なんて3年は入ってきてないんだけど...。
まあそこは良いとしてせめてマスクはつけろ!!!
ちなみにマスクつけない理由は「いつも会う人にマスクは不要」らしいです。
何言ってるか分からない。+11
-2
-
6265. 匿名 2020/06/29(月) 10:35:47
>>6260
なるほどね。
通常とは行かないけど今これが日常なのが現実ってことね。
変わる日が来ると良いね。+3
-0
-
6266. 匿名 2020/06/29(月) 10:35:59
>>6255
厚労省が癌患者でコロナに感染して死亡したら
コロナ死扱いにしろって通達したみたいだし
イタリアやアメリカやイギリス、ドイツ、ブラジルでも
別の死者をコロナ死にカウントしてるんだよ
もっとコロナ死は増えるようになってるよ+6
-9
-
6267. 匿名 2020/06/29(月) 10:36:07
>>6243
公約がどうでも良いなら何で判断力するの?+0
-1
-
6268. 匿名 2020/06/29(月) 10:36:13
>>6175
使い捨て暑くない?
この前5分歩いただけで使ったら暑くて倒れそうだった+2
-4
-
6269. 匿名 2020/06/29(月) 10:36:55
>>5870
マスクを外そうタグ、すごいね…
外歩いてる時ならわかるけど、飲食店で店員がつけてるのにも新しい生活様式のせいだって怒ってる人がいてビックリする
症状がある人だけマスクをつければいいって書いてる人もいるけど、発症2日前が一番感染させやすいんじゃなかったっけ?新しい研究結果出たの?
夜の街はマスクしてないからクラスターが出てるんじゃないの?+13
-1
-
6270. 匿名 2020/06/29(月) 10:37:07
>>6266
ソース教えて+2
-0
-
6271. 匿名 2020/06/29(月) 10:37:19
>>6203
その時、西村大臣のつくったあのメンバーでいい対策が打てるとはとても思えないね+2
-0
-
6272. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:01
>>48
感染者の半分以上が20代+5
-1
-
6273. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:17
>>6259
インフルって身近だしね。めちゃくちゃ亡くなってる人がいるのも事実だし。
コロナは薬もワクチンもないのにこの数字で済んでる(日本で)
決して致死率は高くないと思う。+8
-3
-
6274. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:20
>>4056
東京アラート今やれよって思ってるの私だけ?
やるタイミングおかしい+11
-0
-
6275. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:43
>>6224
民主党の件があるから、非常時には変革はいらない
+1
-0
-
6276. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:48
>>6202
ジム通いしてる母と先週電話で話したら孫と同居してる人は娘や息子からジムに行かないでと言われて行ってないそうだ。そんな事を話す母は無敵の人になりつつあり罹ったら罹ったで仕方ないしと言ってる…頼むから周りの事も考えて行動してくれよ
+6
-0
-
6277. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:53
>>6224
まずは東京都から変えてもらいたいね+3
-0
-
6278. 匿名 2020/06/29(月) 10:38:59
>>6254
そうなんだ。普通にカラオケの事なんだろうなって思ってた。わざわざ分かる理由があったんだ。+0
-0
-
6279. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:08
>>6270
ソース教えてって散々ここで出てるよ。気になるなら少しは自分でぐぐりなよ。すぐ出てくるよ。+3
-3
-
6280. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:17
>>6252
普段テレビがやらせや作り話、反日番組など
様々な工作してるのにコロナに関しては信じてる人多いのうけるよねw+3
-2
-
6281. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:25
>>2320
昨日の英検の試験の方が凄いよ。やばいと思って
受験棄権して帰ってきました。+0
-1
-
6282. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:37
>>5887
口が乾燥するなら、であるくな!
+3
-0
-
6283. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:41
東京はまた休校になりそうだね
200人ぐらいになったら休校かしら+9
-1
-
6284. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:48
>>3811
あんたは死ぬまで失敗しない人生送れるのかな?+3
-1
-
6285. 匿名 2020/06/29(月) 10:39:58
>>6267
なるべく頭おかしくない人を選ぶ+3
-0
-
6286. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:14
7月遊びに行ってきます
コロナの影響もあってバイトクビになりました
うらむのはコロナです
きょろなと共に過ごしていかないといけないので慣れるために友達と遊びに行ってきます
どこ行こうかな+4
-4
-
6287. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:16
>>6259
コロナ脳も侵すの解ったからどっちも怖い+4
-1
-
6288. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:16
>>5743
横から。
そう思うならそうしたら良いと思うよ。
強制するものではないし。
私はその一瞬で何かあったらどうしょうと心配になるので、車上荒らしにあったら?地震があったら?とか。
安心したいので車には残しておきたくないです。後悔したくないので。+0
-2
-
6289. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:27
久しぶりにマスクをつけて空手の稽古に行ったら
ほとんどの人はマスクをしていなかった。
気合の掛け声禁止のはずが「全員で声出せ」とか、
指導者が(練習の一環で)手を握ってきたり、
普段の稽古と変わらない。
今朝ラインを開いたら、練習後に何人かで
飲み会に行ったと写真を載せていた。
こういうところから集団感染が起きるんだなと
怖くなった。
+5
-3
-
6290. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:34
>>14
この曲を出した頃は15才だわ+5
-1
-
6291. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:39
>>6119
今までならこの時期によくある寒暖差による風邪かな?で済んだけど今は武漢ウィルスが先にチラついてしまうよね…+0
-0
-
6292. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:46
>>6283
分散登校にはなるかもしれないけどオンライン対応も出来てないのにまた休校になったらかなり厳しい
+3
-1
-
6293. 匿名 2020/06/29(月) 10:40:46
混んでても空いてても基本電車って腹がたつことしか起こらないし
仕事場に行けば行ったで無意味な貰い事故みたいなので仕事が増えるばかりだし
もう出勤なんてしたくねえわ
なんで忙しいっつってんのに私に仕事回して来るんだよタコって思う
仕事になってないテレワークしてるやつのフォローなんてなんで社内で一二を争う勢いで忙しい私にまあよく振れたもんだなカスども+3
-0
-
6294. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:03
>>2854
3月はマスクも消毒液も手に入らなかった時期でしたしね
病院でも足りないってニュースを聞いて戦々恐々としていました
今はだいぶ解消されたように感じます+5
-0
-
6295. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:24
>>2759
企業への信用よりファン心理が優先されるかもね
信用できないけど好きだから許す
これがまかり通ったらグダグダの混乱状態になる
ガルちゃんの比じゃない+2
-0
-
6296. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:33
>>5887
シェーグレン症候群か何か?
難病の。+0
-0
-
6297. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:38
>>2320
人生最後のディズニーなんじゃない?笑+5
-0
-
6298. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:55
>>6274
アラートもいいけど、もう一回、夜のお水関係は封鎖したらどうでしょうか?
感染源なのわかってるんだから+19
-1
-
6299. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:57
厚生労働省の解析によると重症者数のピークは感染者数のピークより1か月遅れてでてくる
つまり感染者数が増えたからといって、すぐに重症者数も増えていくわけでもないよう
今、重症者数が減少傾向なのは1か月前の東京の緊急事態解除時の全国的な収束傾向を反映しているからだと思われる
もし、この先も感染者数が増えていくなら1か月程度遅れて重症者数も増えていく可能性あり
重症患者数のピーク 感染確認ピークの1か月後 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスをめぐる医療機関の状況について厚生労働省が分析したところ、重症の患者数のピークは5月8日で、感染が確認…
+6
-0
-
6300. 匿名 2020/06/29(月) 10:41:59
たけしがテレビでコロナは風邪みたいなこと言ってたけどだいじょぶなのかなw
他の芸能人が困惑してたよ+2
-4
-
6301. 匿名 2020/06/29(月) 10:42:13
>>6283
もう自治体全域一斉休校なんてやらないと思う
学校の職員や生徒に感染者が出たら各校が独自で休校措置とるだけだよ+11
-1
-
6302. 匿名 2020/06/29(月) 10:42:59
>>6292
都内公立小学校です。パソコンの貸し出しの希望の有無を提出しました。
オンラインの環境準備始まってるなと感じました。
ありがたやー。+6
-3
-
6303. 匿名 2020/06/29(月) 10:43:01
>>6285
それ良いかもいつも公約守られてないから公約に振り回されるのうんざりだ+6
-0
-
6304. 匿名 2020/06/29(月) 10:43:13
>>6298
そしたらまたなら金よこせが始まりそう
ろくに納税してないのにそういうとこだけやかましいやつら+10
-1
-
6305. 匿名 2020/06/29(月) 10:44:11
>>6259
そりゃインフルも怖いし死ぬときは死ぬは同意だけどコロナの方が怖いよ
持病なしの若年者なのに2ヶ月3ヶ月微熱や息切れが続くって+22
-4
-
6306. 匿名 2020/06/29(月) 10:44:22
>>6289
スポーツでマスクつけないのが当たり前だよ?+4
-10
-
6307. 匿名 2020/06/29(月) 10:45:01
>>2759
自制するの早かったし、そのくらいは企業として信用してる+0
-0
-
6308. 匿名 2020/06/29(月) 10:45:20
>>6289
スポーツでのクラスターも起きてるし怖いよね
卓球と剣道だっけ
空手も室内だしね…+8
-1
-
6309. 匿名 2020/06/29(月) 10:45:26
>>6305
その話もどこまで本当だかね
インフルだって悪化したら同じことが起きる+7
-6
-
6310. 匿名 2020/06/29(月) 10:45:27
+7
-0
-
6311. 匿名 2020/06/29(月) 10:45:31
>>6262
本当に羨ましい
よくその下の世代に集れるよね、それだけ金持っていながら
こっちは死ぬまで働かされるのに+5
-0
-
6312. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:22
餅で軽く3000人死んでるのに
+3
-11
-
6313. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:33
>>6303
都議会もあるからね
公約だけ立派でもどうしようもないよ+5
-0
-
6314. 匿名 2020/06/29(月) 10:46:43
>>5527
本当に口だけなんだよね
~する!ばかりいつも言ってて、~しました!ってのは全然ない
吉村「~する!」
国民「吉村さん流石早い!素晴らしい」
で、実現はいつよ?ってのばっかり
使用可能な病床も然り、検査数も発熱外来も、オンライン授業も何も実現されてない
本当パフォーマンスだけはめちゃくちゃ早くて、パフォ村だわ
+10
-1
-
6315. 匿名 2020/06/29(月) 10:47:02
>>6309
しかも死んでも近親者に看取られることなく、骨になって帰っていく
インフルエンザで死んでも看取りやお葬式はフツーにできるでしょ+14
-1
-
6316. 匿名 2020/06/29(月) 10:47:29
>>6310
どういうこと?WHO職員が虚偽の陽性判定出してたってこと?+11
-0
-
6317. 匿名 2020/06/29(月) 10:47:36
テレビの言ってることしか信じない人が多いのは事実
だけどネットだってみんな使ってるんだし
いろいろ調べてみたほうがいいかも
だんだんコロナがどんなものか分かってくるから+4
-0
-
6318. 匿名 2020/06/29(月) 10:47:41
麻生財務相は風邪+4
-1
-
6319. 匿名 2020/06/29(月) 10:47:43
>>6256
本当にありえそうでw+3
-0
-
6320. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:25
>>6278
ジジババの憩いの場になってる店も多いんだけど。
店名公開はネットとかやらないジジババ向けの案内もあるかと。
じゃないと更に広がる。+3
-0
-
6321. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:35
子供の話だとマスクをしても苦にならないぐらいの空調になっているらしく寒いと言ってたからカーディガンを持たせてたけどその後の学校からの手紙で寒い場合は羽織りものを持参と書いてあったから寒がる子も結構いて体調不良に繋がっているのかもしれない。
+2
-1
-
6322. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:37
>>6312
餅の窒息は感染しないから比較に出す意味が分からないわ+3
-1
-
6323. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:44
スーパーやテイクアウトで並んでいると、未だにノーマスクや距離を取れない人に遭遇するんだよね
子供がノーマスクで走り回り、商品をベタベタ触って遊んでる
マスク、消毒、ソーシャルディスタンス、マナー
これだけ言われても出来ない人に、理解させるのはもう無理だと思う
店舗側が注意や拒否などが許される世の中を目指した方が良いのかも
+11
-0
-
6324. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:50
>>6315
それは指定感染症だから。
これはそのうち外れるでしょ。
何も分からないウイルスだったから指定されたんだし。+4
-0
-
6325. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:53
自粛は効果なし ウイルスは消えない+3
-5
-
6326. 匿名 2020/06/29(月) 10:49:22
>>6163
一部休業要請とかはありそう+2
-0
-
6327. 匿名 2020/06/29(月) 10:49:33
>>6322
死者数でしょ。
コロナは感染したとしても致死率は低い。+4
-2
-
6328. 匿名 2020/06/29(月) 10:49:44
>>6318
ただの予想だからねw+4
-0
-
6329. 匿名 2020/06/29(月) 10:50:11
新型コロナウイルスはただの風邪+5
-7
-
6330. 匿名 2020/06/29(月) 10:50:24
>>735
その時間に毎回確認するの?大変じゃない?+3
-0
-
6331. 匿名 2020/06/29(月) 10:50:37
>>5870
専門家やコロナにかかった方に噛み付いている人もいて、放射脳と同じ分類で見てる。
思ってもいいが、他人を攻撃しちゃいけない。+2
-2
-
6332. 匿名 2020/06/29(月) 10:50:57
>>6086
奴隷は必要だよね
若いピチピチな奴隷
高齢の奴隷はいらないよね+7
-0
-
6333. 匿名 2020/06/29(月) 10:51:24
>>6327
そんなに気にしなくていいと思うならなんでこんなトピに来てわざわざコメントするの?+3
-2
-
6334. 匿名 2020/06/29(月) 10:51:31
>>6315
すぐに火葬しろと言ってるのがあのWHOなんだよね・・
つまり遺体を調べられたらいろいろ困るから即火葬なんだよ
イタリアでWHOの言うことを聞かず
遺体を調べたらコロナウイルスなんてなかったって例もあるよ+7
-3
-
6335. 匿名 2020/06/29(月) 10:51:36
>>6300
コロナは風邪の一種
ヤバい風邪だけどね
+5
-1
-
6336. 匿名 2020/06/29(月) 10:51:49
>>6333
その現実も見て欲しいから。+3
-1
-
6337. 匿名 2020/06/29(月) 10:52:06
>>6313
実現できなさそうな公約を沢山掲げてる人はやめよう。堅実な人が良いな。+2
-0
-
6338. 匿名 2020/06/29(月) 10:53:05
>>5830
パンダが突進して埋れてるw+4
-1
-
6339. 匿名 2020/06/29(月) 10:53:37
>>6325
誰のメモ書きだよwww+4
-2
-
6340. 匿名 2020/06/29(月) 10:53:38
>>6302
貸出の希望の有無まではまだきてないです。自宅のネット環境、PCスマホタブレット端末の有無、プリンターの有無の確認のプリントは先月配布されて提出済です+0
-0
-
6341. 匿名 2020/06/29(月) 10:53:52
>>6309
たしかに
メディアは信用ならん!+11
-0
-
6342. 匿名 2020/06/29(月) 10:54:25
>>6337
この公約守らなきゃって頑張ってしくじった知事が昔いたわ+2
-0
-
6343. 匿名 2020/06/29(月) 10:54:46
知り合いにコロナにかかった人なんて誰もいないけど
知り合いに自粛のせいで店が潰れたり経営が悪くなったって人はいっぱいいる
結局コロナより悪影響出てる+17
-4
-
6344. 匿名 2020/06/29(月) 10:54:59
>>6342
誰?+0
-0
-
6345. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:24
>>6072
鼻マスクは危険らしいね
ウィルスが付着している部分を鼻の下にやるからウィルスが侵入しやすいから辛いならしっかり外して袋に入れた方がいいらしいね+2
-0
-
6346. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:27
自分の買い物は良いけど人の外出はゆるさない
いいじゃんガルちゃんらしいじゃん+2
-0
-
6347. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:41
小樽の昼カラといい、やっぱ3密はダメだ
+4
-1
-
6348. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:46
+1
-4
-
6349. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:47
>>6292
都内公立小学校です。パソコンの貸し出しの希望の有無を提出しました。
オンラインの環境準備始まってるなと感じました。
ありがたやー。+3
-2
-
6350. 匿名 2020/06/29(月) 10:55:57
>>6269
熊本です。たかがスーパーだと思っているのか、ノーマスクで家族で買い物に来てる人が多い。高齢者なんかほぼノーマスク!+5
-0
-
6351. 匿名 2020/06/29(月) 10:56:09
インフルと同じリピーターウザいわ+16
-3
-
6352. 匿名 2020/06/29(月) 10:56:26
>>6349
わかったわかった+3
-5
-
6353. 匿名 2020/06/29(月) 10:56:40
>>6236
この病気は人数がふえた時が怖いからなぁ。+8
-1
-
6354. 匿名 2020/06/29(月) 10:57:03
>>6318
麻生さん前は4~5月で収まるって言ってなかった?
そんな画像をよく見かけた覚えあるけど+10
-0
-
6355. 匿名 2020/06/29(月) 10:57:03
他人にマスクしろって人も多いけど
目からもウイルスはいるから目にもゴーグルすれば?w
やるなら徹底的にやらないなら無駄だよね+6
-8
-
6356. 匿名 2020/06/29(月) 10:57:15
>>6343
かかっても言わないと思う。
無症状も多いと思う。
私なら感染してもわざわざ同居人以外には言わない。職場にもコロナ疑いと濁す。+12
-9
-
6357. 匿名 2020/06/29(月) 10:57:39
>>6305
殆どが無症状で悪化する人はまれでその中でも後遺症でる人はさらに少ないけどね
なんでこう言う人、必ず若者でも後遺症出るような書き方するんだろう+7
-8
-
6358. 匿名 2020/06/29(月) 10:57:59
>>6355
私はずっとメガネしてるよー!+10
-0
-
6359. 匿名 2020/06/29(月) 10:58:06
>>6341
メディアなんて中共や韓国に乗っ取られてるよ
信用しちゃあかん+13
-0
-
6360. 匿名 2020/06/29(月) 10:58:10
>>6022
本当にね
日本は韓国人に永遠に跪いて優遇して金出せと言ってる
日本人には何しても良いと思ってるから、犯罪のターゲットにもするし
何で在日が日本にしがみ付いて帰らないのか、
韓国人が必死に日本に就職しにくるのは何なのか?
それは無条件で優遇されて得出来ると思ってるから
たかりにきてるんだよ
いい加減にして欲しい+14
-0
-
6361. 匿名 2020/06/29(月) 10:58:13
6月28日00:00
国内感染者18390
退院16505
入院治療を要する者906
重症者45
死亡971
確認中8
河野大臣のTwitterより+6
-0
-
6362. 匿名 2020/06/29(月) 10:58:20
>>2126
どこの会社の2人だろう?凄いハラタツ💢
+2
-0
-
6363. 匿名 2020/06/29(月) 10:58:31
>>6356
後であなたが原因のクラスターとわかったら捕まるかもよ+8
-3
-
6364. 匿名 2020/06/29(月) 10:58:52
>>6231
こういう人嫌い+6
-2
-
6365. 匿名 2020/06/29(月) 10:59:02
今、熱と咳で子供が受診したんだけど、コロナの検査とかは無かったよ。症状も軽いし薬も貰えて私はこれで構わないんだけど、コロナだったらこの対応だと増えちゃうよな〜とは思う。+0
-0
-
6366. 匿名 2020/06/29(月) 10:59:07
>>6289
子供が通うスクールはスイミング以外の屋内で行われるバレエ、ダンス、体操、空手はマスク着用だと通達があったけど辛すぎると思う。+6
-0
-
6367. 匿名 2020/06/29(月) 10:59:20
>>6355
私も花粉メガネしてるよーたまにマスクがずれて曇っちゃうけど+5
-1
-
6368. 匿名 2020/06/29(月) 10:59:24
>>1386
それは誰から教わったの?+0
-0
-
6369. 匿名 2020/06/29(月) 10:59:51
>>6357
なんでコロナでどの持病がリスクが高く死亡率が高い年齢層もわかってるのに
一括りにコロナはかかったらやばいってことにするんだろうか。+7
-4
-
6370. 匿名 2020/06/29(月) 11:00:09
>>6365
症状がコロナっぽくなかったからでは?+4
-0
-
6371. 匿名 2020/06/29(月) 11:00:13
今、コンテイジョン、見てる。
未知のウイルスこわ!
怖がらせるための映画じゃなくて感染拡大を淡々と時系列にしてる映画。
まじで感染者、感染者疑い、とは関わったらダメだと思った。+3
-1
-
6372. 匿名 2020/06/29(月) 11:00:14
過剰な自粛したい人がいても別に文句なんて言ってないのにな〜
ずっと自宅にいてどうぞ、としか思ってないのに
禁止もされてない外出や仕事を叩かれるのは納得がいかない
ちゃんと自衛や対策とりながら自己責任で外に出てるよ
うつされたくないなら近寄らないでおうちに居てどうぞ
わざわざ外に出てきて人が多いとか混んでたとか騒ぐ人の意味がわからない+6
-2
-
6373. 匿名 2020/06/29(月) 11:00:40
>>6363
なんで捕まるのよ。言わないだけでww+8
-4
-
6374. 匿名 2020/06/29(月) 11:00:48
>>6183
日本人じゃないような口ぶりだね
外国人?+5
-0
-
6375. 匿名 2020/06/29(月) 11:01:02
PCR開発者+6
-3
-
6376. 匿名 2020/06/29(月) 11:01:04
>>6369
コロナに詳しくない人ほど
怖い怖いと恐怖をただ煽ってるよね+10
-9
-
6377. 匿名 2020/06/29(月) 11:01:09
7/1からは強制的に出勤になったよ。
こんなに増えてるのに何考えてんだか。+6
-1
-
6378. 匿名 2020/06/29(月) 11:01:51
>>6365
子供ってすぐ熱出すじゃん。
毎回みなさんコロナ検査には回せないかと
コロナじゃない可能性のほうが高いわけだし+8
-0
-
6379. 匿名 2020/06/29(月) 11:02:08
>>6371
コンテイジョン怖いよね笑
始まりがそもそもこわい。
あれは本当に致死率の高いウイルスが発生するとどうなるかみたいな映画だね。+4
-0
-
6380. 匿名 2020/06/29(月) 11:02:14
コロナ騒動の裏はやりたい放題+5
-0
-
6381. 匿名 2020/06/29(月) 11:02:43
町田住みなんだけど、幼稚園児の子供に英語を習わせようと思ってるけど、今年はやめた方がいいかな…?
幼稚園は普通に行ってるけど。。
どうなんだろうか。+4
-0
-
6382. 匿名 2020/06/29(月) 11:02:55
>>6372
自分もその中の1人なのにね+2
-0
-
6383. 匿名 2020/06/29(月) 11:02:55
>>6369
未知のウイルスだから、後々、後遺症や遺伝子バクの可能性があるから?
感染症にはかかりたくないが本能だよね。インフルなんてー、風邪なんてー、って軽視するのって不自然だよね。薬やワクチンはあるけど、そのワクチンも子宮頸癌みたいなのもあるしね。+4
-3
-
6384. 匿名 2020/06/29(月) 11:03:25
>>6381
町田は神奈川だからセーフ+0
-3
-
6385. 匿名 2020/06/29(月) 11:03:41
>>6376
コロナについてまだ半年しかデータないから詳しい人なんていないよ
+10
-0
-
6386. 匿名 2020/06/29(月) 11:04:02
>>6153
ホストクラブとパチンコの依存はすごいものがあるね
この状況で遠征してまで行くのか…+3
-0
-
6387. 匿名 2020/06/29(月) 11:04:39
インフルも風邪もかかりたくないよ+6
-0
-
6388. 匿名 2020/06/29(月) 11:04:42
>>6360
名古屋だけど、まじで政治家や公務員や医療従事者あたりに在日が多い。内部破壊。+8
-0
-
6389. 匿名 2020/06/29(月) 11:04:47
>>6376
純粋に怖いのはわかる。誰だって感染はしたくないから。
でも現実を見ようとしないのは自分を守らないのと同じ。
自分の身近にどういう病気があるのか、自分の体がどういう状態にあるのか、興味ない人が多すぎる。+8
-0
-
6390. 匿名 2020/06/29(月) 11:04:52
>>6373
コロナの陽性がわかってて隠して濃厚接触したら犯罪だよ+13
-4
-
6391. 匿名 2020/06/29(月) 11:04:55
コロナは風邪+4
-0
-
6392. 匿名 2020/06/29(月) 11:05:05
>>6355
そんなことないよ。
マスクするだけでも飛沫の飛散は多少防げるから。
この時期だし、人少ないところではマスク外さないと熱中症になる恐れもあるけどね。
+5
-0
-
6393. 匿名 2020/06/29(月) 11:05:08
Twitterで東京差別って言葉がトレンドに上がってるね。
ギスギスしてるなー。+7
-0
-
6394. 匿名 2020/06/29(月) 11:05:15
>>6366
熱中症で死人でるかもね+9
-0
-
6395. 匿名 2020/06/29(月) 11:05:44
>>6390
どういう罪なの?+2
-2
-
6396. 匿名 2020/06/29(月) 11:05:44
>>6378
そうなんだよね。すぐ熱だすからこそ切り分けが難しいよね。+0
-0
-
6397. 匿名 2020/06/29(月) 11:05:52
>>6385
それでも目で見て、そうなんだな。と思えるほどの情報はでてる。
じゃあ逆に何処まで情報がで揃えば満足なのさ?+2
-0
-
6398. 匿名 2020/06/29(月) 11:06:01
>>6380
9月入学の件、まだ諦めてなかったのかよw+0
-0
-
6399. 匿名 2020/06/29(月) 11:06:31
>>6390
理由を言わないだけで
出かけるとは一言もかいてないじゃん。+1
-2
-
6400. 匿名 2020/06/29(月) 11:07:28
>>6385
ゲノム解析や研究が進んでるから、わかってきたことも増えてるよ。わかってないこともあるけど。+1
-0
-
6401. 匿名 2020/06/29(月) 11:07:29
>>6363
名古屋で名前とかの名簿流出したので裁判?だよね?言いたくないの分かるよ。九州じゃ家に落書きとかされるよ。+13
-0
-
6402. 匿名 2020/06/29(月) 11:07:32
もう感染者数毎日発表するのやめたら?って感じ。
抜き打ちで月数回とかやればいいのに、、、
なんか数に固執しまくり。
宣言解除してんだから一時より増えるのは当たり前やん。+9
-19
-
6403. 匿名 2020/06/29(月) 11:07:54
RNA型のウイルスはたくさんあるので新型コロナウイルスはRNA型のウイルスすべてを新型コロナウイルス陽性にしてしまう+6
-13
-
6404. 匿名 2020/06/29(月) 11:07:58
>>6181
500年の伝統あるウイーン少年合唱団が全公演中止で経営難、存亡の危機ってニュースなら見た+8
-0
-
6405. 匿名 2020/06/29(月) 11:08:08
>>6369
新しい感染症ってこういうものじゃない?
SARSだって日本では流行らなかったけど大騒ぎだったよ+7
-0
-
6406. 匿名 2020/06/29(月) 11:08:25
>>6360
外国人の学生や生保の人に何十億って税金払われてるの怒りしかない。+15
-0
-
6407. 匿名 2020/06/29(月) 11:08:42
>>6390
エイズ隠して行為してうつしたら犯罪になるもんね+22
-0
-
6408. 匿名 2020/06/29(月) 11:09:16
選挙が終わるまで何もしないんだね。
どうせ小池さんは自分が再選するって思ってるから
+5
-2
-
6409. 匿名 2020/06/29(月) 11:09:17
マスクはもっと柔軟に対応できないのかなー
屋内は付ける、人混みはできるだけ付ける、暑い時間帯の外では外す、とかさぁ。なんかつけろ派はずっと付けろ、付けない派は熱中症熱中症って。極端な人が多いよね。+19
-0
-
6410. 匿名 2020/06/29(月) 11:09:22
>>6375
どういうこと?+2
-0
-
6411. 匿名 2020/06/29(月) 11:09:44
>>6403
検査前確率、検査後確率の概念を無視してなぜ検査の感度や特異度だけで語ろうとする?+4
-0
-
6412. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:16
>>6393
まーたテレビ局がしょうもない言葉を生み出してるね。+14
-0
-
6413. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:33
>>6355
マスクとゴーグルは感染しないための対策
話す時に全員マスクは感染させないための対策+5
-0
-
6414. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:41
>>6266
癌患者がコロナ感染で死亡ならコロナ死であってるでしょ
コロナがなければ今死ななかったわけだし+12
-1
-
6415. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:43
>>6355
マスクは人にうつさない為のもので、自分が感染しない為にしてるわけじゃないよ?
自分だけマスクしていてもしてない人がいたら意味ないから言われてるんでしょ。
まだ使い方わからない人いたんだ。頭悪っ+17
-3
-
6416. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:45
>>6405
こういう物じゃない?って
だからこそ自分で知る事が大事なんでしょ。
知っていればパニックも防げる。+2
-1
-
6417. 匿名 2020/06/29(月) 11:10:58
新型コロナウイルスで日本の土地下がったら安く買う中国共産党
倒産で日本の土地が中国共産党の土地に変わる+8
-1
-
6418. 匿名 2020/06/29(月) 11:11:31
>>6388
日本人を優遇してくれる政策の人にこれからは入れる無知な自分が恥ずかしい+1
-0
-
6419. 匿名 2020/06/29(月) 11:11:40
>>6372
その自衛・対策が個々人の主観によるものだから不満が出るのは仕方ないよ
私だって対策取りながら経済活動続けていくのに賛成だけど密閉されたスーパーを成人カップルで食品覗き込んでおしゃべりしながら練り歩いてるのとか一家総出でやって来て「XXちゃん!こっち!」とか大声で呼んでるの見るとなんだかなと思う
こういう人は再開次第ディズニーとかにも行くんだろうし
近づくのが嫌なら自分が一切出歩くなって言うのは図書館で騒いでおいてうるさいと言うなら出てけって言ってるようなものだよ+6
-0
-
6420. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:10
>>6402
申告漏れやらなんやらで後から累計に足されるケースも何度かあったから毎日の発表は必要ないね
週1の発表で十分だと思う+8
-4
-
6421. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:14
>>6407
そういう行為をしたらでしょ?
言わないことは罪じゃないよ。+7
-4
-
6422. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:15
ウイルスにしろサイバー攻撃にしろ、害敵の下は殆ど中○の仕業。豪州も中○を敵意してからサイバー攻撃を受けているらしいし、あの国の人達は自分の国が悪いって絶対思わないものね。+10
-0
-
6423. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:24
>>6184
じゃあ昼だけど『夜の街クラスター』って事ね+5
-1
-
6424. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:32
>>6403
これ貼り付けるの何回め?
+6
-0
-
6425. 匿名 2020/06/29(月) 11:13:24
小泉環境大臣は新型コロナウイルスが怖くないよね 茶番だって知ってるから
本当に危険なウイルスならば満員電車は即ストップする+5
-5
-
6426. 匿名 2020/06/29(月) 11:13:27
>>6424
見てない人も居るんだろうからいいんじゃないの?
ここのトピだって毎回同じことで話してるんだから。+3
-3
-
6427. 匿名 2020/06/29(月) 11:13:27
>>6408
今期は選挙しなくて良いと思った。反日のイカレてる奴はどんどん更迭、逮捕して人数減らせば良い。それより緊急事態宣言して欲しい。ディズニーは本家アメリカもまだなんだから自粛した方が良いのではないかと思う。+6
-0
-
6428. 匿名 2020/06/29(月) 11:13:42
>>5819
ホスラブと有名キャバ嬢、ホストのインスタにコロナの後遺症について書くとか+2
-0
-
6429. 匿名 2020/06/29(月) 11:13:50
>>6403
貼り付け地獄の人?+2
-0
-
6430. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:14
>>6369
単純に未知のウィルスが世界中で大流行だし ワクチン・治療薬が無いから余計にじゃ無いかな。
+6
-0
-
6431. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:26
>>6407
コロナはいた場所を消毒しなきゃならないから隠して利用してあとでばれた人が業務妨害で書類送検されてた+13
-0
-
6432. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:40
>>6403
高校生物からやり直しな。+5
-0
-
6433. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:42
>>6416
だから、知ってるからパニックになってませんけど
防衛意識が強い人がいるのも当たり前って話+2
-0
-
6434. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:54
新型コロナウイルスが危険なウイルスならばマスクはしません!って発言して会食なんてしないよね
茶番だって知ってるんだよ+2
-7
-
6435. 匿名 2020/06/29(月) 11:15:07
>>6375
これは何十回目?+1
-1
-
6436. 匿名 2020/06/29(月) 11:15:40
ディズニーランドで行方不明になる子供達は児童人身売買で富裕層やハリウッドスターの餌食になるという説は真実なの?+5
-1
-
6437. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:08
>>6431
そんな人いた?
自分はコロナだと言った人じゃなくて?
それで威力業務妨害で実刑になった人はこの前居たね。+4
-2
-
6438. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:27
>>6261
ほんとに凄い内容だったよね
まだ、周りが読んでないから6261さんの感想聞いてなんか嬉しい
しかし、やばすぎる…ね+3
-0
-
6439. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:27
>>6422
内部からじわじわ攻めてくるよね日本人どうなっちゃうんだろう怖いよ+1
-0
-
6440. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:28
>>6403
言いたいことはわかるけど、貼ってる画像があなたの主張の証拠にはなってないから違うソース提示した方がいいよ
スクショだけじゃなくてリンクも貼ってね+4
-0
-
6441. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:42
>>5154
同じ学校の教師2名が同時に発症してるんだから、無症状の児童からの感染だと思うけど+1
-0
-
6442. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:45
新型コロナウイルスが危険なウイルスならば密で会食なんてしないよ 新型コロナウイルスが茶番だって知ってるから
中国共産党マネーで儲けたい人達なんだよね+1
-6
-
6443. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:56
>>6395
傷害罪+5
-0
-
6444. 匿名 2020/06/29(月) 11:17:28
>>6425
淘汰されれば良いのに。マスクして無い人ほど元気だったりするよね。死ぬ人もいるけど。
電車と飛行機と船止めて、全国民徒歩と自転車で暮らしたい。職場まで徒歩と自転車で無理な人はリモートか休職で給料保証。
この前、熊本で飛行機で感染者出たよ。+2
-1
-
6445. 匿名 2020/06/29(月) 11:17:47
バカが出歩いてるから自粛してる側はとても迷惑です。本当にバカばっかりだな+5
-0
-
6446. 匿名 2020/06/29(月) 11:18:19
新型コロナウイルスが危険なウイルスならば密で国会開かないよね
新型コロナウイルスが茶番だって知ってるんだよ+4
-9
-
6447. 匿名 2020/06/29(月) 11:18:20
>>1014
沖縄みたいな場所だと開放的になり過ぎてノーマスクの人が多そう
普段はするけど、ここでは良いというマイルールで
来るならマナーは守らなきゃダメだよね
+8
-0
-
6448. 匿名 2020/06/29(月) 11:18:22
>>6430
私もそう思う。知識がある人は怖くないのかもしれないけど、例えば何年も昔からあるインフルエンザと最近ポッと出のコロナウイルスじゃそりゃコロナの方が断然怖いって思うでしょ。
絶対かかりたくないよね。+8
-0
-
6449. 匿名 2020/06/29(月) 11:19:05
>>6421
コロナは飛沫感染。自分が保菌者だと言わないのは構わない。わかってるのにあえて人と接触あるいは濃厚感染させる状況にしたらテロリスト扱いよ
+6
-0
-
6450. 匿名 2020/06/29(月) 11:19:10
>>1014
最低限のマナーも守れないような奴だから旅行するんだろうね。マスクも、マナーを守りつつしてる人は旅行なんかしないだろうよ。+9
-1
-
6451. 匿名 2020/06/29(月) 11:19:31
感染者数は自衛を促す為に重要。あまりに自衛してない人が多すぎるから。
常に都民に危機感持たせるには大切。コロナの現実から目を背け無いためにね。
これで少しづつ増えて行けば何か感じる事もあるよね。マトモな人なら。+25
-4
-
6452. 匿名 2020/06/29(月) 11:19:36
子供が犠牲+12
-4
-
6453. 匿名 2020/06/29(月) 11:20:12
>>6437
いたよー
+5
-0
-
6454. 匿名 2020/06/29(月) 11:20:17
>>6420
毎日似たような人数だから週間で出してから1日あたりの平均を発表した方がわかりやすいね+3
-4
-
6455. 匿名 2020/06/29(月) 11:20:31
海外で医療崩壊起きてるじゃん
怖くても当たり前だよ+18
-1
-
6456. 匿名 2020/06/29(月) 11:20:50
>>6389
自身や身内で病を患った経験のある人と 健康体な人の違いは大きい(経験)かも!? コロナは明日は我が身の現状なのに、中には病気した事ある人でも、危機管理能力にかけてて、“自分には未知の世界”の人もいる。+11
-0
-
6457. 匿名 2020/06/29(月) 11:20:55
洗脳させとけば富裕層は儲けられる+12
-4
-
6458. 匿名 2020/06/29(月) 11:22:38
>>31
早くはなかったと思うけど
代替する決まりごとを作らなかったのがダメだとは思ったー+3
-4
-
6459. 匿名 2020/06/29(月) 11:22:40
>>6452
ずっとノーマスクだったの?
写真撮るときだけ外すって事もあると思うが+13
-0
-
6460. 匿名 2020/06/29(月) 11:22:55
巨大な日本製の扇風機を作って、太平洋側に配置。北西に向かって稼働したい。ウイルスや花粉や黄砂を中国に返品したい。+18
-0
-
6461. 匿名 2020/06/29(月) 11:23:23
ワクチン証明書がなければ何も出来ない社会+3
-1
-
6462. 匿名 2020/06/29(月) 11:23:33
なんか議論白熱してるけど、コロナにかかったのを隠しておくのは良くないと思うよ。
そりゃ知られたくないかもしれないけど、言わなかったがために実は移してた無症状の人が変わらず出歩いて感染が拡大してクラスターにって可能性だってあるし。でかけない無職とかならまだしも会社とか学校とか属してるなら隠さない方が感染拡大を防ぐと思うけどな。+23
-1
-
6463. 匿名 2020/06/29(月) 11:23:33
>>6449
わかってるのに敢えて濃厚接触する人なんか悪意がある人くらいしかいないと思うけどね。
私もコロナに感染しても職場とかには言わないで休む。
会社にコロナに感染した時の規定があるならちゃんと報告するけど。+3
-11
-
6464. 匿名 2020/06/29(月) 11:25:39
>>6412
マスク警察もね
ノーマスクで堂々と歩いてる人、結構見かけるけどそれに激怒してる人は見たことがない
ツイッターのネタを仕込みにインタビューで言わせてるのかな?+4
-1
-
6465. 匿名 2020/06/29(月) 11:26:14
なんかTwitterだと東京差別がどうのとか。差別はしてないよね。実際に東京都は感染者減らないんだから。地方の人達の恐いのは本音でありぶっちゃけ。行動も解除されたんだからいいでしょ?じゃ駄目だよ。なら東京都も感染者を一度でもゼロにしてみることだよね。それができないから遠慮してくれ!って思ってるとは感じたが。+9
-0
-
6466. 匿名 2020/06/29(月) 11:26:21
日本人で良かったのは、マスクを手作りしてちゃんと付けようとする国民性なこと。アメリカみたいにブランドショップから強奪とか無かったこと。それくらい。+13
-0
-
6467. 匿名 2020/06/29(月) 11:26:32
>>6462
すっごく分かるけど、差別があるから感染した時の対応、行動の徹底をして欲しいよね。
どこかに属する所で感染した場合は保健所から連絡が行くと思うけど+8
-0
-
6468. 匿名 2020/06/29(月) 11:26:50
毎年日本では1000万人以上のインフルエンザ患者数 死者は10000人ぐらい
新型コロナウイルスは?+4
-14
-
6469. 匿名 2020/06/29(月) 11:27:47
>>6463
同僚が感染してるかもとか考えないのかな?そもそも感染してたら保健所から追跡されるから 隠す意味がわからない。言いふらせとは言わないけど回りの事も考えないとだよ+11
-0
-
6470. 匿名 2020/06/29(月) 11:28:29
>>6465
差別だ、差別だ、と言う人らにいつも思うのは、そう思う人もいて何で悪い?そっちも差別してるだろと。
東京閉鎖してウイルス撲滅させろよ。嫌なら東京から全国にも閉鎖命令だせば良い。+4
-1
-
6471. 匿名 2020/06/29(月) 11:28:45
経済崩壊で日本の土地水資源が安く中国共産党に買われる!
中国共産党支配が本格的になってくる+2
-9
-
6472. 匿名 2020/06/29(月) 11:29:18
>>6421
行為したらって書いてあるのになにそれ+1
-2
-
6473. 匿名 2020/06/29(月) 11:29:57
>>6304
もう東京金ないからだせまてーん+4
-0
-
6474. 匿名 2020/06/29(月) 11:30:35
コロナに感染しても言えない社会な日本人がしたのに。
自分で自分たちの首を締めた。
ちゃんとしてて感染したのなら誰も文句言わない。って綺麗事言う人いるけど
実際に看護師がコロナ病棟にいるってだけで外出先で指さされたり、来ないで!!と差別される。
近所ででれば誰も関わりたくないから村八分状態。
そりゃ誰も言いたく無くなるよね。+13
-0
-
6475. 匿名 2020/06/29(月) 11:30:48
>>6464
ノーマスクに関わりたく無いから注意もしない。つば吐きかけられたら終わり。+8
-0
-
6476. 匿名 2020/06/29(月) 11:31:31
国会終わると政治家たちみんなマスク外すの知ってる?
テレビの前ではマスク
これポーズなんだよ
芸能人たちテレビでマスクしてないよね
マスク信仰の人はよく見てみたらいいよ+4
-4
-
6477. 匿名 2020/06/29(月) 11:31:37
>>6452
一蘭スタイル!+2
-0
-
6478. 匿名 2020/06/29(月) 11:32:35
悠仁さまってもう通学してるか知ってる人いる?
休んでたら危ないってことよね+2
-0
-
6479. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:02
>>6476
テレビの言ってること信じてるのに
芸能人がノーガードなのなんでつっこまないんだろねw+0
-0
-
6480. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:04
>>6455
アメリカ、死体袋を病院裏口から大型トラックに荷物みたいにどんどん積んでるの見た。+4
-2
-
6481. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:13
コロナはただの風邪っていまだに言ってるくそ上司くたばれ。+7
-3
-
6482. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:19
>>64
補償金だすお金ないよ。
+3
-0
-
6483. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:29
>>5965
バカなの?一時的に減ってもこれからどんどん減っていくと思ってるの?+2
-0
-
6484. 匿名 2020/06/29(月) 11:34:10
>>6441
どちらかの家族からの感染かもよ
同僚なら話す機会もあるし、同性ならトイレの可能性も
検査待ちだね+3
-2
-
6485. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:14
>>6414
本当、それ。
致死率って持病ある人がコロナで亡くなったのを含めての数字でしょ。
岡江久美子さんだって癌闘病中だったけど、コロナの犠牲者で間違いないよね。
何故、コロナの脅威を矮小化させて言いたい人がいるんだろう?
インフルエンザと同等、とか言ってるの本当謎。+9
-5
-
6486. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:54
>>5607
別に仕事で出なきゃいけない人は仕事なんだから仕方ないってわかるよ。夜も出歩く人増えてさ、もうこんだけ増えてきてるんだから国の要請出てないからとかの問題じゃなくない?ごめんだけど、コロナ出てない他県からしたら分からないかもしれないけどそういう思いなのよ+1
-1
-
6487. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:59
>>6469
ごめん。無責任だった
+1
-0
-
6488. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:00
まあ解除されて行動できるからって訳じゃないけど行きたい奴は止めても何処でも行くよ。そんなもん。慎重な人は行こうと誘われても行かない。色々な人間が居るわけだからこれは単純に都が統制取らないといけないんだけど解除しちゃったからね。半ば都知事も諦めだろう。後の祭りになるのが目に見えてる。
+0
-0
-
6489. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:01
お金はもういらないから緊急事態宣言出して+2
-4
-
6490. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:09
インフルエンザと比べる人いるけど実際今年はコロナで普段気にしてない人も気をつけてたから 減ったよね?+7
-0
-
6491. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:16
新しい生活うんぬんは分かるんだけど、電車内とスーパーなどの室内は必ずマスク着用にしてもらえないかな。
最近、都内でも電車内やスーパーでノーマスクの人を見るようになって怖いんだよね。+8
-2
-
6492. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:18
>>6468
5月20日の時点でこれでしょ?ヤバくなってきたのは3月半ばだから全国的で2ヶ月程度の統計、しかも自粛込みじゃ比較にならないね。
+6
-0
-
6493. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:26
>>6373
ただの風邪だと思ってる?
法律で管理される指定感染症だよ+8
-1
-
6494. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:36
>>6468
統計学に疎いから疑問なんだけど。
コロナ流行りだしてまだ半年もたってないけど。。。
この統計は意味あるのかな?
おなじ月日で統計ださないと意味ない気がするんだけど。+8
-1
-
6495. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:20
子供が熱出したから受信したけど、病状よりも体重の大幅増を目のあたりにして震えた。最近、測っていなかったんだよね。自粛のせいで本当にデブ。これは体調回復したら二人でトレーニングしないと悲惨な未来がまっている。+3
-0
-
6496. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:37
>>6452
犠牲というか…学校も立場的に難しいんだろうね。
クラスター出すわけにいかないし。
教育関係者さんはやっぱり今より次の冬を見据えてる感じがします。今崩し過ぎてしまうと冬だから仕切りしますってやるのもなかなか難しいもんね。+2
-0
-
6497. 匿名 2020/06/29(月) 11:38:04
そもそもなぜコロナ対応って厚労大臣ではなく経済再生担当大臣がやってるんだ?
感染症の話じゃないのか?
東京だけでなく日本全体に感染者数が増加傾向にある状況では
優先的にやるべきことは、増加の原因を抑え込むことだよね
夜の街を抑え込むこととか、濃厚接触者の隔離や海外帰国者の検疫をきちんとやるとか。
なにかやっているのか?
専門家会議を廃止したことと
スパコンのシュミレーションのアピ以外何かしているのか?
スパコンで飛沫の飛び方を調べたところで、
そもそもそれぞれの飛沫中にどれほどのウイルスが存在していて
どれほどの感染力を保っているのかはわからないのに
これから
一体どうする気なのか?ビジョンはあるのか?無能なのか?
+5
-1
-
6498. 匿名 2020/06/29(月) 11:38:20
>>6484
だとしたら、二人目の教師に潜伏期間が発生するからずれるのが一般的
この二人の発症時期は全く同じ+0
-0
-
6499. 匿名 2020/06/29(月) 11:38:34
>>6414
感染してても無症状の人がいるからじゃないの?
陽性ってだけではそれが体に悪さをしていたのか
ちゃんと検査してるのか疑問。ウイルスで悪化して癌患者が死亡したのならそのウイルスの爪痕が体には残ってるはずだよね。そこまで調べてるかって言いたいんじゃないの?
ガン末期で今日明日にも死ぬかもって人がただ陽性だからコロナで死亡なら私も疑問だよ+0
-1
-
6500. 匿名 2020/06/29(月) 11:39:22
>>6292
都内公立だけどパソコン貸し出しとかアカウント設定はしたから休校になったらオンラインになると思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
神戸大や理化学研究所のチームは、開発中の次世代スーパーコンピューター「富岳」を使った電車や室内での飛沫(ひまつ)の拡散予測を公開した。...