ガールズちゃんねる

【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

5114コメント2020/07/21(火) 10:25

  • 2001. 匿名 2020/06/28(日) 15:01:41 

    うちも貧乏子沢山家庭だったから、高収入じゃないのに子沢山は軽蔑してしまう…。同族嫌悪ってやつなのかな…?
    逆に大家族の石田さんや漆山さんみたいな家は本当に尊敬する。

    +118

    -1

  • 2002. 匿名 2020/06/28(日) 15:01:42 

    >>1826
    結局三女は働いてないし、中学生の子以下も
    まだまだ金かかるしね。

    +76

    -0

  • 2003. 匿名 2020/06/28(日) 15:01:47 

    >>1920
    それ思った。お節も達磨も不要。電気代は命に関わるから最優先だよ。

    +138

    -0

  • 2004. 匿名 2020/06/28(日) 15:01:51 

    まあ若いから自分で稼いだ金自分で使いたくなる気持ち分かるけどね。でも家で暮らしてて家賃もかからないし、食費光熱費使ってるんだから生活費は入れないとね💦次男頑張れー

    +63

    -1

  • 2005. 匿名 2020/06/28(日) 15:01:55 

    >>286
    でも焼肉はするし正月には普段よりいいもの食べて電気止められてペットはそのまま放置で自分たちは長女の家に寄生しに行く
    立派立派!

    +192

    -3

  • 2006. 匿名 2020/06/28(日) 15:01:56 

    >>1980
    金遣い荒いんだと思ったな。
    挙げ句の果てに長女の家に転がり込んだり、長女の方が母親より大人だなぁと思った

    +126

    -1

  • 2007. 匿名 2020/06/28(日) 15:01:57 

    大家族はYouTubeやれば投げ銭稼げるよ
    同情する人達が多いからね

    +46

    -0

  • 2008. 匿名 2020/06/28(日) 15:02:00 

    犬猫が一番可哀想だった…。
    なんで飼うかね

    +153

    -1

  • 2009. 匿名 2020/06/28(日) 15:02:05 

    ニートとか引きこもりって経済的に余裕ある家庭の家の話なのかと思ってたけどな。
    三女も高校辞めてんだったら、すぐにバイトくらいやるべきだっただろうし、次男も金髪で鼻ピしてる暇あったら真面目に働いて家にお金入れたらどう?っていうか、そういうの強く言わない母親もどうなんだろうね?娘はともかく、息子なら追い出してもいいと思うんだけど

    +66

    -2

  • 2010. 匿名 2020/06/28(日) 15:02:34 

    >>1913
    いや、このユミコってババアが
    新入りのくせに分かった口聞いて
    皆呆然のパターン

    戸建ての持ち家です(`・ω・´)キリッとか

    +33

    -6

  • 2011. 匿名 2020/06/28(日) 15:02:38 

    今日はイライラが伝染したよ。

    まず家片付けて働けー!!

    +75

    -1

  • 2012. 匿名 2020/06/28(日) 15:02:45 

    良い家住んで良い車乗ってたね

    +58

    -2

  • 2013. 匿名 2020/06/28(日) 15:02:46 

    >>1789
    分かる。分かるんだけど、配偶者を亡くした側の気持ちを考えると全部おざなりになって無気力になる気持ちもちょっと分かる。

    +32

    -11

  • 2014. 匿名 2020/06/28(日) 15:02:50 

    >>1956
    子供(長男次男)に働かせて、給料当てにして自分はパートだけ
    それで働いてるって顔されてもねぇ

    +98

    -1

  • 2015. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:04 

    上の子5人が職についても後5人いるんだもんね
    病気とか色々あるしお母ちゃんが倒れそうだな

    +3

    -9

  • 2016. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:16 

    >>1959
    新築の家

    +47

    -1

  • 2017. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:17 

    >>1882
    ハナコと先生の回は本当に素晴らしかったし感動したけど、ザ・ノンフィクションでは相当のレアケース。
    昔っから毎週欠かさず観てる視聴者としては、今日とかクズ芸人の回のように観たあとに「観なきゃ良かった」ってなるのが、ザ・ノンフィクションなんだよね。

    +126

    -2

  • 2018. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:19 

    無計画に子供ぽんぽん産む大家族って
    本当無理。大体上の子早くにデキ婚して
    下の子と孫が混じって生活してるし、
    家族は多いと賑やかで楽しいのは
    人生計画をちゃんとして、お金の心配が
    無い事前提。
    上の子はどうしたって搾取されて
    可哀想で仕方ないわ

    +134

    -1

  • 2019. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:19 

    最後あたりでゲームしてたし、お金の使い方がおかし過ぎる
    電気代支払えなかったら、手当たり次第メルカリに売るなり、リサイクルショップに持っていくなりすればいいのに

    +92

    -1

  • 2020. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:20 

    >>1959
    病気で死んでローン返済免除になった家かな

    +45

    -1

  • 2021. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:25 

    >>1983
    でも実家に住んでたら入れない??
    みんなタダ??生活費としていれるんだから大家族じゃなくてもそんなもんじゃない?

    +37

    -2

  • 2022. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:27 

    >>1020
    既に使ってそう

    +13

    -0

  • 2023. 匿名 2020/06/28(日) 15:03:44 

    長女の旦那さんがいい人すぎた。
    どうやってあんないい人と出会ったんだろう。しかも歳下。

    +120

    -2

  • 2024. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:02 

    感動どころか、不快感しか残らない終わり方だった。最後はサンサーラ流して強制終了。

    +54

    -2

  • 2025. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:03 

    ホント、イライラして1時間終わった。笑

    +23

    -1

  • 2026. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:04 

    >>121
    絶対やってないでしょ。狂犬病すらやってなさそう。
    ご飯もちゃんと貰えてるか心配になった。
    ゲージから犬出してもらえてるのかな…

    +155

    -0

  • 2027. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:08 

    この出演でいくら貰えるのかな?かなりの代償払う内容だったと思うよ😂💦 たくさんあげてほしいわ笑

    +25

    -4

  • 2028. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:09 

    それにしても、長女の旦那さんがとても優しいね。長女さんだとのところだって子供4人いるわけで、あまり頼られると夫婦仲にヒビが入らないといいんだけど。

    +130

    -0

  • 2029. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:14 

    橋下徹は大家族だけど夫婦共に北野高校から早稲田のインテリだからね
    子供も京大や洛南、北野など関西の名だたる名門校に通っている

    +41

    -3

  • 2030. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:18 

    長女夫婦は協力的でお年玉あげたり面倒見ていて本当に偉いなと思う。自分ならそこまでできない。それに県営住宅に住むにも低収入世帯とか基準があったと思うんだけど、長女夫婦は生活苦しくないのかな?

    +66

    -3

  • 2031. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:19 

    >>1867
    MALIAは自分でブランドもサロンもやってるから自立してて、子供にたかってるこの人と比べてほしくないと思うよ

    +44

    -0

  • 2032. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:21 

    >>2013
    団信の審査後でまだ良かった

    +18

    -1

  • 2033. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:22 

    破産した後に6人目生んでインスタに仲良し家族ごっこを挙げている人
    思い出した。
    旦那は入れ墨入っていた。

    親は同和地区出身の特徴で商業高校出たのに働かず飲み屋で旦那と知り合った。
    周りも可笑しい人だと知っているので皆気を使って接している。

    +28

    -3

  • 2034. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:34 

    >>2015
    お母さん病気になるほど頑張ってないと思うよ

    +41

    -0

  • 2035. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:35 

    >>1976
    愛犬も最後まで自宅で面倒観てたしね
    この家は病気になったら仕方ないね、うんって済ませそうだわ

    +13

    -1

  • 2036. 匿名 2020/06/28(日) 15:04:47 

    ペット電気暗い中放置が1番悲しかったし胸糞悪かった。あとは好きにしてくれい

    +113

    -0

  • 2037. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:02 

    >>1948
    そんなにもらってて茨城の片田舎であの生活か

    +18

    -4

  • 2038. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:04 

    >>667
    そうなんだよね、団信だよね
    生保で何千万か入って遺族年金入ったら余裕じゃね?
    もともと借金あったんじゃないの?

    +188

    -1

  • 2039. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:08 

    >>491
    本部長じゃなかったかな。

    +36

    -0

  • 2040. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:21 

    途中、おせちのお刺身は少し薄いけど、ってナレーション入ったけど
    全然薄くなかった

    カットしてるだけで、もっと突っ込みどころあるんだろうな

    +119

    -1

  • 2041. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:22 

    >>2011
    イライラ凄くて、私今以上に頑張ろうって思っちゃったよ。

    +15

    -0

  • 2042. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:26 

    >>2020
    そっか団信入ってたかな
    ローン気になったけどないならそれは救いだね

    +11

    -1

  • 2043. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:30 

    >>2018
    世界的にはどんどん人口増えてるんだけどね
    日本は大家族が少ない。

    +4

    -2

  • 2044. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:46 

    チャイルドシートに乗せないで抱っこで点数引かれたことあるんだけど、今って変わったの??

    お金ないならタバコは辞めよう?
    キッチンにライターとタバコあからさまにカメラマン撮ってて悪意感じた。笑

    電気とまってペット置いていったの?
    フンまみれでご飯は??

    色々ツッコミどころが多すぎて

    +83

    -1

  • 2045. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:55 

    このあと20年30年って経ったあと、あの若葉区の家どうすんのかね。大半が住み続けるんじゃないかと思うし、むしろ何人かは子連れで出戻ってして母親も年老いてるし。家もあちこちガタガタになるし。

    +4

    -0

  • 2046. 匿名 2020/06/28(日) 15:05:58 

    電気代、3ヶ月滞納で9万って、1ヶ月約3万?
    使いすぎじゃない?
    やたらジュースの空き缶ばっかあったし、この家族は無駄遣いすぎ。
    一番体弱いるなちゃんが一番働いてるとか何なの?
    下の小さい子たち、ちゃんと見てやらないと動物みたいになっちゃうよ。
    こころ、もこに期待だけどどうなるか…

    +101

    -1

  • 2047. 匿名 2020/06/28(日) 15:06:04 

    ニートの三女だけなんの進歩もなく終わったね。
    個人的には三女が一番いやだった。せめて家の手伝いしてほしい。

    +86

    -1

  • 2048. 匿名 2020/06/28(日) 15:06:04 

    >>2023
    デキ婚じゃない?
    ギリギリまで結婚したくなかったって言ってたし

    +61

    -2

  • 2049. 匿名 2020/06/28(日) 15:06:11 

    こういう大家族物で石田さん家は立派!ってよく出るよね
    子供に経済的な不自由はさせてない点は確かに立派だと思うけど
    金に困ってないなら尚更子供たちのプライベートを切り売りするのか謎だし
    何より年月が経つにつれて夫婦のギスギスした様子が伝わってきて
    家庭に流れる空気がどんよりしてるのが気になって仕方なかったわ
    あれ自分が子供の立場だったら本当に嫌だよ

    +56

    -3

  • 2050. 匿名 2020/06/28(日) 15:06:30 

    >>1877
    実家暮らしでお金入れない子も多いよ。
    友人はお金入れないわ、食事は作ってもらってるわ、洗濯もしてもらってるわで、かなり引いた

    自分で出せる金額を兄弟のために入れてるんだから立派だよ
    お母さんが無駄遣いしないことを祈るわ…

    +19

    -4

  • 2051. 匿名 2020/06/28(日) 15:06:31 

    お母さん家にずっといる割には家が汚くて、食べ物ゴミが散乱、ニートの子供がずっと家にいるならば、家事手伝いさせたらいいのにね。

    +115

    -0

  • 2052. 匿名 2020/06/28(日) 15:06:53 

    次女ちゃんよくなってるといいね 大丈夫かな

    +41

    -1

  • 2053. 匿名 2020/06/28(日) 15:06:56 

    >>2011
    片付けてってか子どもら自分で飲み食いしたのぐらい片付けろ甘ったれんなってイライラした
    1人1人が甘い

    +76

    -0

  • 2054. 匿名 2020/06/28(日) 15:06:59 

    第一子、両親が幾つの時の子?

    +2

    -0

  • 2055. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:00 

    住居費がゼロ、子供手当がある、というだけで楽だろうな。
    生活保護の人と一緒で働かなくなる典型例。
    子供手当や医療費無料無くせばいいのに。
    受診するなら1割でも払わせるべき。

    +112

    -1

  • 2056. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:01 

    >>1826
    あと、消えた長男と。
    次女の病気も。
    よくこんな問題だらけの家族みつけてきたよな。
    どうやってみつけるんだろ。

    +83

    -1

  • 2057. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:07 

    3ヵ月の電気代9万って凄いね。ご近所さんも長期で留守にしていてビックリだろうね。ペットの餌はどうしていたのだろう…あのフンの転がり方見てたら心配になったわ。

    +97

    -1

  • 2058. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:20 

    マイナスを覚悟で!私は石田さん家はあまり好きではない。お父さんが横暴すぎて。自分の親と重なる。

    +29

    -14

  • 2059. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:24 

    >>2028
    なんか根っからのいいやつそうに見えた笑 お人好し、いい意味で人たらしというか笑  あの小学生とか中学生の娘息子に将来恩返ししろよって思ったわ。恩を仇で返さないようにしてほしい

    +54

    -5

  • 2060. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:29 

    >>2021
    実家住まいでも20代前半で5万円入れてたらわりと多い方だと思う。
    2〜3万って人多いんじゃない?

    +111

    -2

  • 2061. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:33 

    やっぱり家は買うべきだよね。旦那にもしもの事があっても団信で住宅ローンがチャラになるもんね

    +59

    -5

  • 2062. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:38 

    >>2037
    子供の学費と貯金に全ツッパしたんじゃないの

    +20

    -0

  • 2063. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:43 

    >>2035
    ちゃんと火葬してあげてたしね
    この家は、まだ息があるのに普通にゴミ袋に捨てそう

    +10

    -2

  • 2064. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:49 

    >>2054


    母20

    亡父16

    +8

    -0

  • 2065. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:50 

    わたしなら、自宅売却して県営入って売却したお金で子供たちにしっかり教育受けさせたい
    大学行きたい子供にはいかせてあげたい

    +52

    -8

  • 2066. 匿名 2020/06/28(日) 15:07:51 

    >>416

    貧困層の肥満率と喫煙率の高さは異常だよ。
    家で常飲するのはコーラなどの炭酸飲料。
    で、若くして歯がない人が本当に多い。
    そして、子供をボンボン産む。

    福祉の仕事に就いて、初めて知った事実です。

    +133

    -1

  • 2067. 匿名 2020/06/28(日) 15:08:11 

    >>2056
    長男消えたの?
    途中からだからわからなかった
    父親亡くなってから?前?

    +12

    -2

  • 2068. 匿名 2020/06/28(日) 15:08:52 

    こんな家に生まれたくないって人

    +104

    -1

  • 2069. 匿名 2020/06/28(日) 15:08:52 

    >>2015
    このお母さんは何を頑張ってるの?
    てかこの家庭の状況なら普通にしてたら金銭的には切迫しないから
    むしろそこそこ余裕が出来ると思うんだけど

    +67

    -0

  • 2070. 匿名 2020/06/28(日) 15:08:54 

    >>1901
    >>1925
    ロレアルの営業本部長だよ
    部長クラスで1500~1800万レベル
    本部長なら2000万前後

    +67

    -1

  • 2071. 匿名 2020/06/28(日) 15:08:55 

    あの母親ダバコ吸ってんの?
    生活保護もらって酒ダバコパチンコのダメな奴と同じじゃん

    +50

    -3

  • 2072. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:09 

    >>2051
    もう疲れたよってナレーションで疲れて寝てるシーンあったけど、ただ眠くて昼寝してるようにしか見えなかった

    +115

    -1

  • 2073. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:16 

    >>1877
    私も五万円入れてた。
    少なくはないと思うけど、実家住みならそんなに驚く金額ではないと思う。
    長女は実家を出て、自分たちの子どももいるのにあれだけしているんだから、次男が五万円入れるのは妥当かと思う。
    お母さん、もっと早くフルタイムで働くべきだったとは思うけど。

    +53

    -4

  • 2074. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:23 

    ニートの子、病院には連れて行ってなさそうだけど軽いうつ病とか何らかの精神疾患かもね。

    +69

    -0

  • 2075. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:25 

    >>2045
    大家族の初期の横浜市鶴見区の家族の人が、なんかのインタビューでコメントしてたけど
    ああいう環境で育つと、結局は戻ってきちゃう。
    一人でいられないから、家族の中にまた帰っていく(悪い意味で離れられない)と言ってたよ。

    +18

    -1

  • 2076. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:25 

    >>2051
    言っても聞かないんだと思う。
    片付けなさい‼って素直にきくこはなかなかいないよ。他のこがやらないとつられてダラダラする。

    +22

    -1

  • 2077. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:26 

    とりあえず長女の旦那さんが大変そうだなと思った
    若いのに偉いよ、この旦那さん

    +108

    -0

  • 2078. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:33 

    >>2054
    え?旦那さん未成年の時の子供なの?夜勤やってたとあったけど、どんな仕事なのかな

    +7

    -1

  • 2079. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:40 

    >>2049
    わかる
    石田家ってそこまで…だよね
    漆山家はここに生まれたいと思う大家族だけど

    +7

    -15

  • 2080. 匿名 2020/06/28(日) 15:09:49 

    >>2058
    なんだかあそこは、父親が仕事のストレスから解放されて子供返りしてる印象

    +28

    -1

  • 2081. 匿名 2020/06/28(日) 15:10:04 

    >>2004

    前はボーナス2ヶ月分全部取られてて、月に入れるお金の他に事あるごとにお金を取られてたって話してました。

    だから結局は一月10万とか取られてるのかな?

    ボーナス2ヶ月分全部取られるのはキツイ。働く楽しみが無いし、自分が作った家族じゃないのに養うなんて、大変そう。
    今は月に5万入れてるらしいけど、何に使われてるか分からないですよね。現金より、次男がその5万分、お米を買ってくるとかして現物のが良さそう。

    +117

    -0

  • 2082. 匿名 2020/06/28(日) 15:10:13 

    正月の刺身ローストビーフ山盛りから見たからお金持ちのシングルかと思った

    +57

    -0

  • 2083. 匿名 2020/06/28(日) 15:10:16 

    持ち家なのが救いだけど賃貸だったら生活保護受給しかないよね。

    +13

    -0

  • 2084. 匿名 2020/06/28(日) 15:10:24 

    >>2062
    ツッパって何?

    +17

    -0

  • 2085. 匿名 2020/06/28(日) 15:10:28 

    >>82
    あそこの家に生まれたら、不満は兄弟多くて騒がしいとか 父親有名人で目立つくらいだよね。
    進学や日々の食事や生活などをお金で諦めることはないだろうし、両親賢いから遺伝子的には子供達賢い可能性高いもんね。

    +425

    -2

  • 2086. 匿名 2020/06/28(日) 15:10:33 

    >>2077
    次男の部屋を旦那さんが片付けるのを手伝ってた。対して年齢変わらないのに、情け無いな。

    +80

    -0

  • 2087. 匿名 2020/06/28(日) 15:10:33 

    見てて疲れた。

    こういう家族見ると、うちの両親は親として色々きちんと教育してくれていたなーと、有難く思う。
    ちょっとお墓参り行って感謝伝えてきます。

    +63

    -3

  • 2088. 匿名 2020/06/28(日) 15:11:04 

    >>2059
    うん、人から利用されても気付かないで素直に利用されちゃうような
    だから義理家族からたかられてるんだけどさ…

    +12

    -1

  • 2089. 匿名 2020/06/28(日) 15:11:08 

    >>4
    これだけ子供いたならど貧乏じゃない限り生命保険結構かけてるもんじゃないの?

    +319

    -4

  • 2090. 匿名 2020/06/28(日) 15:11:30 

    >>2042
    団信入れないとローン組めないと思う…

    +8

    -0

  • 2091. 匿名 2020/06/28(日) 15:11:44 

    >>2017
    そして、観た後に自分はまだ恵まれてるな大丈夫だなって変な自信持ってしまうのもザ・ノンフィクション
    たまにそう思いたくて観る時もある、、、

    +94

    -1

  • 2092. 匿名 2020/06/28(日) 15:11:52 

    >>2061
    団信だって保険料払うんだから、普通に生命保険に入っているのと変わらないと思う。

    +26

    -1

  • 2093. 匿名 2020/06/28(日) 15:11:56 

    >>2070
    リストラされたんじゃなかった?

    +2

    -18

  • 2094. 匿名 2020/06/28(日) 15:12:00 

    >>2078
    ダンプの運転手

    +6

    -0

  • 2095. 匿名 2020/06/28(日) 15:12:01 

    >>2058
    お父さんプライドが高くてたまにモラハラっぷりが露呈するからね

    +26

    -1

  • 2096. 匿名 2020/06/28(日) 15:12:25 

    母ちゃんが父ちゃん位稼いで家のことは子ども達で当番制にしたほうがお互い良い方向に回るでしょ。成人の子どもからお金取って自分はパートってん?って思う。

    +72

    -1

  • 2097. 匿名 2020/06/28(日) 15:12:28 

    >>558
    頭が物凄くよかったら、教育費節約出来る。
    特待枠で学費免除枠なんて楽々とれるだろうし。

    +76

    -1

  • 2098. 匿名 2020/06/28(日) 15:12:33 

    >>2067
    長男は父親死んだ後みたい。
    母親とお金のことで大喧嘩して家を飛び出し、音信不通らしいよ。

    +75

    -0

  • 2099. 匿名 2020/06/28(日) 15:13:04 

    >>1959
    10名のこども

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2020/06/28(日) 15:13:13 

    >>2021
    ※実家にいれるのは当たり前として

    五万はもっと入れるべき!なんて言われなきゃいけないほど少ない額でもないと思う
    3万前後かもしくは入れないなんて子も今は多いよ(特に女なら)
    貰った給料のうち通信費とか自分で払わなきゃいけないもの
    貯金に回さなきゃいけない分、交際費とかをもろもろ差っ引いたら
    五万はそれなりに思うけどなー

    +65

    -0

  • 2101. 匿名 2020/06/28(日) 15:13:16 

    >>2086
    髪染めてピアスしてニコニコ見てたけど
    はよ自分でやれって思ったわ
    長女旦那に逃げられるぞ

    +66

    -2

  • 2102. 匿名 2020/06/28(日) 15:13:16 

    >>2094
    長距離とか?

    +5

    -0

  • 2103. 匿名 2020/06/28(日) 15:13:29 

    一夫多妻のやつみたからそれよりはマシに見えたわ

    +51

    -0

  • 2104. 匿名 2020/06/28(日) 15:13:31 

    >>2013
    無気力になって何年よ
    一人きりならいざ知らず
    子供のために無理矢理でも立ち直らないとダメじゃん

    +58

    -1

  • 2105. 匿名 2020/06/28(日) 15:13:40 

    >>2079
    漆山家は大家族だけど綺麗だよね。

    +40

    -2

  • 2106. 匿名 2020/06/28(日) 15:13:52 

    >>2097
    底辺家庭には頭の良い子は生まれてこないよ

    +86

    -2

  • 2107. 匿名 2020/06/28(日) 15:14:24 

    長女の旦那もしかしたら結構この家に結婚前出入りしたり泊まって仲良くして、お世話になってたのかもね。距離感がすごく近いし

    +74

    -0

  • 2108. 匿名 2020/06/28(日) 15:14:32 

    お父さん、16で父親になってヤンキーだったんだろうけど、運動会には夜勤明けでも参加したり、家建てたりとか、愛情深いいい人だったんだろうなって思ったよ。ダメな奴は10代なんて遊びたいから逃げたりするじゃん。
    家建てて、これからのこと色々考えてた矢先にって思うと悲しかった。
    母ちゃん、もうちょいしっかりリーダーシップとって頑張りなさいよ❗

    +167

    -2

  • 2109. 匿名 2020/06/28(日) 15:14:37 

    >>2029
    でもコスプレ不倫夫は恥ずかしいよ

    +15

    -2

  • 2110. 匿名 2020/06/28(日) 15:14:50 

    >>2060
    私は最初は5万だったな
    それから毎年1万円ずつ増やしていって26歳で一人暮らしはじめたよ
    家賃と光熱費、食費を考えると少ないけどそんなもんだよね

    +14

    -3

  • 2111. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:01 

    >>2081
    それは良い考え。米5万分買ってきた方が良い。タバコ代になってるかもしれないから。

    +67

    -0

  • 2112. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:07 

    麦茶位沸かして飲もうよ‼️と思ったの私だけ?そりゃ人数多いから、なくなるの早いのは、わかるけど。

    そしたら、ジャグ買ってそれでもいいんじゃないと思ったよ‼️

    +106

    -6

  • 2113. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:22 

    >>2079
    漆山家はガルちゃんの嫌いな道路族で有名

    +22

    -2

  • 2114. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:23 

    >>2096
    最後工場欠員出て正社員なってたからどうなるかだね

    +16

    -1

  • 2115. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:29 

    >>1964
    貯金という概念が無いから出来ないよ
    経済回すとか言って
    焼肉屋やパチンコ屋で台回してんじゃね

    +28

    -0

  • 2116. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:31 

    >>1987
    実家暮らしじゃないのに五万いれてたの?
    それ断らない親がおかしくない?
    貯めててくれて、結婚する時とかにくれるなら別だけど

    +28

    -4

  • 2117. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:39 

    >>2044
    車による4人乗りに大人4人乗ってたらチャイルドシート付ける所無いって見なされて免除される事もある

    +11

    -1

  • 2118. 匿名 2020/06/28(日) 15:15:54 

    >>2091
    同じく

    今回は、大きい家に大きな車あって少し羨ましくもなったわ

    貧しくとも、公共料金と教育費が最優先だよね!と子供と話ながらみてたわ

    +52

    -1

  • 2119. 匿名 2020/06/28(日) 15:16:19 

    そういえば今日のナレーション芳根京子ちゃんだったんだよね。
    昨日「リーガルハイSP」を見てて生徒役の中に芳根京子ちゃんと伊藤沙莉ちゃんいたなー。

    +7

    -2

  • 2120. 匿名 2020/06/28(日) 15:16:20 

    >>2108
    とても良いお父さんだったね。
    渡部みたいなクソみたいな父親多いのに

    +45

    -1

  • 2121. 匿名 2020/06/28(日) 15:16:24 

    お母さんは子供たちに産んで貰ってありがとうございましただろ?ってくらいに思ってそう。

    +26

    -0

  • 2122. 匿名 2020/06/28(日) 15:16:25 

    >>1920
    贅沢するなとは言わないけど、払うもん払って、残ったお金でたまの贅沢をするのが社会の道理だよね

    +115

    -1

  • 2123. 匿名 2020/06/28(日) 15:16:45 

    >>2058
    私もだよ!
    あのギスギスっぷりみていい家庭だと思えない
    母ちゃんも母ちゃんでうるせーし、家は汚いし

    +24

    -2

  • 2124. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:25 

    見てないけど、持ち家かな?
    ご主人が、亡くなったら保険金で、家のローンは
    チャラになるはず

    +23

    -1

  • 2125. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:42 

    >>2105
    でも、なんかあの家族も変じゃない?違和感感じてしまう

    +32

    -1

  • 2126. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:43 

    >>1969
    五男が就職活動がうまくいかないから大学院行きたいって言った時
    親として言うことは言いながらも大学院へ行かせられるんだから
    石田さんちはお金あるよな〜

    +80

    -0

  • 2127. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:45 

    >>2037
    次男→高校卒業後自衛隊
    四男→高校卒業後地元企業に就職

    それ以外の9人は専門、大学、院卒だから
    住居にお金かけられなかったと思うよ
    石田さんちは高校卒業後はみな自立してるよね
    次女は両親仲のいざこざ時期と重なってしまったせいで実家に残ったけど

    +56

    -1

  • 2128. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:50 

    >>2098
    他のことで喧嘩するなら分かるけどお金のことで大喧嘩するの意味わかんないよね
    お母さんがもっと金入れろって言ったのかな

    +29

    -0

  • 2129. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:51 

    >>2108
    そこは偉いと思う遊ばず子どもに専念したのは夫婦共に
    ただ先をみる計画性大切だなと思った

    +52

    -0

  • 2130. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:52 

    >>2081
    生活保護受給者には現物支給で!ってやつと同じだねw
    たかる方は財源無限だと思って働かずに楽な方を選んで主張だけはする
    そりゃたかられる方はたまったもんじゃないよね

    +59

    -0

  • 2131. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:52 

    >>290
    ぎりぎりまで結婚したくなかったみたいなこと言ってたよね。

    +119

    -1

  • 2132. 匿名 2020/06/28(日) 15:17:54 

    >>2072
    石田さんチの散らかり方と違うんだよね。
    石田さんチは家事はまともにやっていて片付けが下手な感じだけど、こちらの家は自堕落な感じを受けた。
    母ちゃん貯金も頑張ってたような。几帳面な父ちゃんからすれば母ちゃんが無駄遣いしてると思い込んでいるけど。一方、お父さん亡くなってしまって鬱々としてしまうのはわかるけど、家が荒れたままだと心が荒んだり、運気が悪くなるよ

    +49

    -1

  • 2133. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:09 

    石田家で母ちゃんが癌になり入院してた期間、独立して一人暮らししてた長男がしばらく手伝いに来てて、弟達に指示してたら1日で家がキレイになった。
    誰かに何かしろ、じゃなく
    『自分の洗濯物を畳み、自分のタンスに入れる。自分の本やノートを使ったら自分の棚に入れる。』っていう『自分の持ち場は自分でやる』っていうのをひたすらやらせるだけで片付いて行った。
    片付けはセンスだなって思った。

    +92

    -2

  • 2134. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:18 

    >>2126
    しかも私立理系

    +27

    -0

  • 2135. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:26 

    >>2017

    そうなんだよね。ハナコの回でノンフィクションの他のも観てみるか!って思った人がいたら気の毒。

    +15

    -1

  • 2136. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:30 

    あのかーちゃんだったら、
    小さな子は、養護施設の方がしあわせじゃね?
    将来のためにもなる

    そして、かーちゃんはフルタイムで働こう!

    +12

    -4

  • 2137. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:40 

    >>182
    長男と長女は家出てる。

    私は経験者だけど成人した家族は労働力&金蔓だから、親は無言の圧力で独立させないし、家を出ることに罪悪感を持たせる。
    成人した子も家族が心配で家から離れられない。

    +124

    -4

  • 2138. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:41 

    >>2108


    20で16の男と付き合って妊娠して出産したんだから。

    脳みそについてはおさっしください。

    +105

    -3

  • 2139. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:43 

    父親って仕事中に亡くなったの?

    +2

    -2

  • 2140. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:47 

    >>2021
    五万毎月入れてボーナスの時期は+3万入れていた。一人暮らしする時お母さんが持って行きなさいって通帳貰った。すっごいケチでケンカばかりしてたから生まれた頃からの貯金額に驚いたて泣いた。

    +45

    -2

  • 2141. 匿名 2020/06/28(日) 15:18:54 

    >>2113
    そうなの?
    漆山家って田舎で庭広くなかったっけ?
    庭で流しそうめんしてたよ
    道路族って新興住宅地にいるやつでしょ

    +20

    -4

  • 2142. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:11 

    >>1
    じゃあ遺族年金もらえるね

    +65

    -3

  • 2143. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:15 

    >>2070
    す、すごい!

    +29

    -0

  • 2144. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:15 

    電気止められたまではまぁわかるとしてペットの糞尿を新しい家でやりたい放題やらせるって?
    お世話で毎日来てたらあんなことにならないよね?

    +54

    -0

  • 2145. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:17 

    >>1966
    あの子供は負の遺産

    +4

    -2

  • 2146. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:18 

    >>53
    なら最初から見るなよ。トピ開くなよ。

    +123

    -7

  • 2147. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:22 

    >>2093
    定年退職だよ

    +21

    -0

  • 2148. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:23 

    >>2114
    契約社員じゃなかった?

    +11

    -0

  • 2149. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:24 

    >>2105
    あそこはお金あるから気持ちにも余裕がありそう!!

    +5

    -1

  • 2150. 匿名 2020/06/28(日) 15:19:44 

    >>2108
    クモ膜下出血で亡くなったの?それだと過労の可能性が高いかもね

    +24

    -2

  • 2151. 匿名 2020/06/28(日) 15:20:10 

    >>2134
    結構イケメンだしねあの5男

    +15

    -4

  • 2152. 匿名 2020/06/28(日) 15:20:11 

    >>2127
    イザコザっていうか
    うちにいたいタイプな感じもあったけどね

    +19

    -1

  • 2153. 匿名 2020/06/28(日) 15:20:16 

    >>2149
    あそこはお母さんが無理しすぎだよ。

    +22

    -0

  • 2154. 匿名 2020/06/28(日) 15:20:25 

    >>1796
    家を出たらお金を入れる必要はありません。
    自分の人生を生きれば良い。
    毒家に縛れずに。

    +106

    -1

  • 2155. 匿名 2020/06/28(日) 15:20:28 

    >>1971
    家出した長男取りに来るだろうなぁ

    +12

    -1

  • 2156. 匿名 2020/06/28(日) 15:20:42 

    >>2108
    酷い言い方だけど亡くなったのが逆だったら
    ここまで悲惨な家庭にはなってなかったと思う
    あの母親から放たれてる負のオーラが凄い…
    仕事終わりで疲れて帰る家がゴミだらけで
    一日中グータラしてる母親が待ってると思うと失踪したくなる

    +127

    -1

  • 2157. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:01 

    >>799
    絶対あの母親払わないでしょ!
    滞在中の食費や光熱費はどうしてたんだろうね…

    +74

    -0

  • 2158. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:04 

    >>1925
    石田さん家のお父さんはロレアルの本部長だからもっと貰ってたかもね
    子供達の進学は
    長男→国立大卒
    次男→高卒(からの自衛隊)
    三男→専門卒
    四男→高卒(からの工場勤務)
    五男→私立大大学院卒 
    六男→専門卒
    七男→専門卒
    長女→私立短大卒
    次女→私立大卒
    とかなりちゃんとしてる
    かなり年収ないと無理だよね長男以外私立だし…
    高卒の子もぐれもせずずっと同じ仕事で真面目に働いてるし、大家族の中では次元が違う

    +126

    -1

  • 2159. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:10 


    地方住みなのでない
    やっとYouTubeで見れます‼️

    +2

    -1

  • 2160. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:29 

    >>219
    自分の人生を生きたいんだよ。

    +66

    -0

  • 2161. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:32 

    >>71
    なんか察するね。

    +78

    -0

  • 2162. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:39 

    若くて美人な母親よりも、経済的にも精神的にもゆとりのある家庭の子に生まれたいわ。

    +86

    -0

  • 2163. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:48 

    >>2017
    あれの次の回が一夫多妻家庭だったから、本当に腹立った。あまりにムカついてチャンネル変えちゃったから、途中までしか見てないんだけどねw

    +19

    -0

  • 2164. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:52 

    >>2139
    くも膜下出血だそうです
    交通事故とかではない

    +6

    -0

  • 2165. 匿名 2020/06/28(日) 15:21:55 

    石田さん家族よりも良い家や良い車だったね

    +44

    -0

  • 2166. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:08 

    ハッピーバースデー
    るな、まな、もこw

    +20

    -0

  • 2167. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:17 

    >>614
    芸能人とかでも上の兄弟は下のために動くけど、下はありがとうって感謝はしつつ大きくなってから上に恩返しってあんまり聞いたことない
    テレビでやらないだけなのもあるだろうけど

    +51

    -0

  • 2168. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:23 

    >>416
    健康のために体型を考える、スポーツするなんてのは
    お金がない人にはできないんだよ

    +20

    -0

  • 2169. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:33 

    >>1920
    番組からのお恵みじゃない?

    +4

    -6

  • 2170. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:34 

    母親は父親がいたから見逃されてただけで発達障害だろうな。父親が亡くなった時点ですぐにフルタイムの仕事探すでしょ。それを3年もパートで過ごして上の子にたかって長男家出とか、その時点でお察し。今は長女と次男から金回収してんだろうな。次男の金入れないと兄弟食っていけないって一言が悲しい。三女は心の病気だから通院してシェルターに入って家族以外で交流持った方がいいね。

    +108

    -2

  • 2171. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:43 

    子沢山の人は沢山わいわいが好きなんだろけど
    最後は皆自立するのが子育て的には成功だし結局寂しくなっちゃうよね
    お金も年齢もあって産み続けるわけにはいかないし

    +9

    -2

  • 2172. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:49 

    >>2164
    子供たちを食べさせるためにムリしてしまったんだろうな

    +16

    -0

  • 2173. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:50 

    >>864
    仕事から疲れて帰って、あんな人居たら嫌になるよね。
    全然休まらないよ…

    +57

    -0

  • 2174. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:54 

    >>2112
    ほんとに。
    麦茶のペットボトル映るたびに、作れよ!って思ったわ。

    +91

    -1

  • 2175. 匿名 2020/06/28(日) 15:22:58 

    >>2141
    広くないよ

    +6

    -0

  • 2176. 匿名 2020/06/28(日) 15:23:02 

    >>2151
    イケメンだよね
    独身だけど家賃がもったいないからと中古の分譲マンション買ってたね

    +44

    -0

  • 2177. 匿名 2020/06/28(日) 15:23:19 

    まぁでも、おそらくパパに頼って生活してたから、いきなりの1人2役で分からない事だらけなんだろな。
    そして「今日我が子達に食べさせられるもの!」って動物の本能的に食事優先になって、お金や計画などの感覚は後回しになってるのかも。

    +36

    -0

  • 2178. 匿名 2020/06/28(日) 15:23:40 

    >>1515
    摂取子てなに?
    搾取を読めないだけ…?

    +46

    -5

  • 2179. 匿名 2020/06/28(日) 15:23:42 

    >>2126
    子供の頃からカメラが家に入ってて全国に晒されてる事考えたら、何億かくらいもらっててもいいよね
    もし自分がそうだったら、自分の生い立ちを全国の人が知ってるってかなりの恐怖だよ
    石田家ってまさにリアリティ番組

    +41

    -0

  • 2180. 匿名 2020/06/28(日) 15:23:54 

    >>2166
    ハムスターの名前?

    +13

    -0

  • 2181. 匿名 2020/06/28(日) 15:24:02 

    >>2085
    父親有名人目立つ…か
    目立つだけなら良いけど、コスプレ不倫を暴かれた時は学校行くの嫌だったんじゃないかな

    まぁでもそういう時も、7人兄弟なら「同じ恥ずかしい思いをしている仲間がいる」と思えて心強いってのはありそうだよね

    +109

    -1

  • 2182. 匿名 2020/06/28(日) 15:24:10 

    >>2140
    ええお母さんやん、普通の母親の感覚もつ親御さんで良かったねー

    +27

    -0

  • 2183. 匿名 2020/06/28(日) 15:24:49 

    この番組って、ガルちゃんに実況させるためにあるのかと思うくらい
    常識を逸脱した人たちばかり

    +75

    -1

  • 2184. 匿名 2020/06/28(日) 15:24:54 

    >>1980
    漂流家族は金ないのに焼肉行ったりカラオケしたりしてた。犬も飼ってだなぁ。
    夜逃げするためにちゃんと働いていた長女辞めさせて埼玉連れて帰ったり本当最悪だった。

    +64

    -1

  • 2185. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:05 

    >>225
    次女が家をでたらこの家族は経済的にやっていけないし、次女もそれがわかってる。

    +98

    -0

  • 2186. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:08 

    母親がフルタイムで働いていなかったり
    大量のジュースに食事バランスも最悪
    家が汚い
    勉強している子供の頭を叩いて「生意気だな」と吐き捨てる

    ダメ人間過ぎて子供達が可哀想。三女が無気力状態になってしまう気持ちも分かる気がするけど、頑張って社会復帰して欲しい。

    +108

    -1

  • 2187. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:09 

    >>2138
    まだまだ世間知らずな子供を騙した感強い…
    早すぎる死も含めて人生を搾取されたように見える

    +50

    -3

  • 2188. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:22 

    >>2138
    それは法的に犯罪?

    +3

    -5

  • 2189. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:29 

    >>2106
    ごくたまにいるんだよ。
    そういう家は両親がDQNじゃない。頭が良くて医者になりたいけどお金がかかるから防衛医大に入ったりする子供とか。

    +75

    -1

  • 2190. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:31 

    >>82
    知能や知識は良くとも性格に難ありなら意味なし。

    +25

    -26

  • 2191. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:34 

    >>980
    ご飯はどうしたんだろう。
    寒かっただろうに…劣悪な環境に置かれて…って見ててツラくなった

    +83

    -0

  • 2192. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:42 

    >>20
    ご両親が美容師さんのおうちもちゃんとしていた記憶(名字失念…すみません)

    +232

    -7

  • 2193. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:44 

    >>1011
    何か納得、、、

    +25

    -0

  • 2194. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:52 

    >>2062
    パチンコ好き?

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2020/06/28(日) 15:25:58 

    生き物飼う余裕なくない
    早く手放した方がいいよ
    人間だってまともな生活できていないんだから
    電気止められた時だって動物は家に放置でしょ
    よく生きてたね
    ご飯どうしてたんだろう。。

    +61

    -1

  • 2196. 匿名 2020/06/28(日) 15:26:07 

    >>1297
    マイナス覚悟で言う
    世帯年収一千万選択一人っ子家庭
    教育費の為に贅沢もせず焼肉なんて滅多にしない
    こんな層に搾取される為に高い税金取られてると思うとめちゃめちゃ腹が立つ

    +145

    -10

  • 2197. 匿名 2020/06/28(日) 15:26:18 

    >>2123
    それでもみんなまっすぐ育ってるじゃん
    お母さんがんばったよ
    私だったら末っ子の反抗期の時に逃げると思う

    +11

    -5

  • 2198. 匿名 2020/06/28(日) 15:26:25 

    家賃がかからないのが不幸中の幸い

    +23

    -0

  • 2199. 匿名 2020/06/28(日) 15:27:20 

    >>2058
    モラハラでいつも怒鳴り散らしてたもんね

    +15

    -1

  • 2200. 匿名 2020/06/28(日) 15:27:34 

    子供が社会人になったら家から出して、最終的にはこの家を売って、小さい家に引っ越した方がいいと思う。
    家・自分の部屋があるから引きこもるんだし、出ていかないんだろうなと思った。

    +21

    -2

  • 2201. 匿名 2020/06/28(日) 15:27:43 

    高校の合格発表閑散としてたし、合格者も少なかったけどどこの高校だろう?

    +48

    -0

  • 2202. 匿名 2020/06/28(日) 15:27:53 

    >>41
    48歳で孫がいることに驚くことが不思議。高齢化している証拠だよね。親が24歳で出産して、その子どもも24歳で出産したら48歳で孫ができるんだから特別若いおばあちゃんではないよ。

    +459

    -58

  • 2203. 匿名 2020/06/28(日) 15:27:57 

    >>2196
    うまく節税できるといいね
    お子さんも勉強頑張れば学費免除で通えるよ

    +31

    -6

  • 2204. 匿名 2020/06/28(日) 15:28:03 

    >>20
    TV受けするから、そういうのばっかりTV特集に出るんじゃないかしら

    +46

    -3

  • 2205. 匿名 2020/06/28(日) 15:28:06 

    >>2115
    コロナ自粛はno good!
    経済回すべき!
    なんてイキってる人たちにも多そうなケース

    +9

    -2

  • 2206. 匿名 2020/06/28(日) 15:28:44 

    なんか最後まるで家🏠付いて行って良いですか?のlet it beよろしく、ナレが無理矢理あなたの残した子供達はお母さん助けていますよ、とかまとめたが、全然助けていないよね。ここんちの成人した子供、、
    何をどうやればここまで怠け者の自分の事しか考えないムカつくガキになるんだろう、、、
    失礼だけどご両親、自分達の性格考えて、お子様の数決めるべきだったね。
    うちにも、大学卒業した社会人の娘と成人した大学生の息子いるけど、もっと常に動くよ。
    家族なんだから助け合って暮らさないと、当たり前だよね。

    +62

    -4

  • 2207. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:13 

    コロナ給付金でかなりの額のお金入るはずだよね?
    お世話になった長女旦那にかかったお金はちゃんと払え!
    長女もそこはちゃんと戦わないと駄目!

    それが出来なきゃ三行半突きつけられても文句言える立場じゃないよ

    +120

    -4

  • 2208. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:31 

    >>2202
    昭和中期までの家庭みたい

    +30

    -62

  • 2209. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:33 

    お正月贅沢したいのわかるけど普通電気代優先しない?

    +95

    -1

  • 2210. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:38 

    >>2128
    長男が父親代わりみたいな存在になってたんじゃない?
    次男は働かないし
    長男だからって負担ばかりじゃキレるよ

    +77

    -1

  • 2211. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:39 

    >>2155
    世帯別にしてないの?

    +1

    -0

  • 2212. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:44 

    >>2138
    20歳の女が16の子供と出来ちゃった婚って。脳味噌足りないんだよなぁ…

    +120

    -2

  • 2213. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:45 

    収入を上の子に頼ってこんな有様なら、とりあえず言い方悪いけど食いぶち減るから家出て自活してって思えないかな?お母さん。
    旦那さん急死でそんなすぐ人生設計立て直しは難しいにしても、最初から『上の子たちの収入有りき』で頼る気マンマンだし。
    長男家出のケンカの原因は『生活の事とか家の方針の食い違い』って、どうせお金だけ出させて意見なんか聞かない石頭お母さんな気がする。
    そりゃ家出するよ、人格認めずATM扱いじゃん。
    我慢して家にお金入れれば入れるほど、お母さんダラダラぐちゃぐちゃ無駄遣いするよあの家は。

    +98

    -1

  • 2214. 匿名 2020/06/28(日) 15:29:56 

    >>2148
    基本給だから休んでも給料減らないって言ってたけど、有給のことかな?
    入社して半年は有給ないけど、大丈夫かな?
    パートで時間のわりに給料少ないのは、しょっちゅう休んでたのかなって思った。
    契約社員ならパートより休めないよね。

    +80

    -1

  • 2215. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:12 

    貧困家庭は大学も無料になるから楽に生活できるね

    +10

    -1

  • 2216. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:15 

    >>2209
    それができないから止められちゃうんだよね

    +16

    -0

  • 2217. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:25 

    長女と次女とか自分に都合のいい存在の子を希望って言ってるのが嫌だった。

    +75

    -1

  • 2218. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:34 

    >>2141
    普通の住宅地じゃないの?前後に家くっ付いて立ってたよね?

    +19

    -1

  • 2219. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:40 

    次女さんは1型糖尿病で働いていてストレスから病状が悪化して入院してたね。
    若いのに家族の家計を助けて無理して働きすぎちゃったのだろうか。
    あの家、運気が良くない家なのではないかな。お父さんは急死、家族の病気、ニートがいたりするでしょう。普段あまり占いとか信じてないけど、運気の悪い家ってあると思うよ。これだけ良くない事があり続くと考えちゃう

    +106

    -16

  • 2220. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:44 

    >>2158
    石田さんちのお父さんはロレアルの営業本部長で今は美容学校の校長だよね。退職金だって相当貰っただろうし経済的苦労をかけない所が安心して見てられたよ。

    +75

    -2

  • 2221. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:45 

    長女はお母さんを捨てられないっぽいから「いっそ同居しない?」とか旦那に言い出しそう。長女旦那はどこかで線引きしないと、あの家に飲み込まれるよ。

    +121

    -1

  • 2222. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:52 

    >>11
    三女、父親無くなったときに14歳なら環境変わっていろいろ考えること多かったかもね。貧しちゃったとか

    +253

    -1

  • 2223. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:52 

    >>2091
    人は自分より下の人間を見ると安心するからね

    +26

    -0

  • 2224. 匿名 2020/06/28(日) 15:30:59 

    こんな怠け者で働いてない屑家族に生活保護を入れたくないわ
    在日ヤクザも生活保護を貰ってるんだよ
    外国人生活保護の即時撤廃の桜井誠に来週、投票してくる
    本当に病気や障害で困ってる人と一緒にしたら失礼過ぎる!

    +98

    -1

  • 2225. 匿名 2020/06/28(日) 15:31:01 

    >>2158
    長女さんは専門卒だと思うよ

    +9

    -0

  • 2226. 匿名 2020/06/28(日) 15:31:04 

    >>2217
    子から見たら絶望だよね

    +11

    -0

  • 2227. 匿名 2020/06/28(日) 15:31:35 

    李恋(もこ)って名前の時点で韓国人でしょ

    +93

    -11

  • 2228. 匿名 2020/06/28(日) 15:31:49 

    こういうお母さんて、世界一可哀相な自分アピールを大声でしてそうで関わりたくない。
    子供が多いから、小中学校にも長く行っているし、学校でボスママしてそう。

    +44

    -1

  • 2229. 匿名 2020/06/28(日) 15:32:05 

    >>2156
    しかも長女の旦那さんが片付け言い出すなんて母親として恥ずかしくないのかね。
    旦那さんが亡くなったばかりならともかく。

    +101

    -1

  • 2230. 匿名 2020/06/28(日) 15:32:48 

    >>2191
    飼い猫の世話ちゃんとしてたのだろうか?

    +26

    -1

  • 2231. 匿名 2020/06/28(日) 15:32:49 

    >>2186
    偏見だけど若く産むとまわりから若いお母さん扱いされるせいかおばさんになってもその感覚でいる人多いような

    +13

    -0

  • 2232. 匿名 2020/06/28(日) 15:32:53 

    自分の頭のハエも追えないのになんでペット飼うのかなぁ、、、。電気代払えなくて止められるような家庭のペット、病気になっても治療受けさせて貰えないんじゃないのかね。ここの家の長男が音信不通にしてる理由がすごく伝わってきたよ、あの母親とか長女に依存しまくりで、その前はきっと長男にも寄生してたんだろうなと思うもん、上の子供があんなに大きいんなら下に小さな子供居ても、フルタイムで働けたはずなんだよなぁ…。私の知り合いに、こんな人が居たら、上の娘たちに下の子の世話頼んで、貴方はフルタイムで働きに行きなよって言うけど、何よりここの家のペットが不憫で可哀想で、ちゃんと食事とか世話してもらえてるのか、それが心配

    +73

    -1

  • 2233. 匿名 2020/06/28(日) 15:32:57 

    >>2202
    ガルちゃんは高齢出産信者が多いから
    40代で小さい子が居るって周りから見たら見た目おばあちゃんだよ

    +171

    -50

  • 2234. 匿名 2020/06/28(日) 15:33:03 

    >>2116
    実家暮らししてても出ても五万入れてました!
    まぁ…色々あるわけですよ…
    結婚もしてます。

    ちなみに今も入れてる…けど旦那さんにも悪いし流石に3万を自分の働いたお金から💦それは了承済。

    難しいけど資金援助という形かなー
    母親はシングルなんだけどさ、子供は私だけだし。
    だから金銭的援助…老後の資金?
    あまり理解されないですよね笑
    私も今もうーーーーんってなってる。だから3万に変更。
    でも一緒にすむこともないし子供から親にしてあげれることがそういう形もあっていいと思う!って言い聞かせる笑
    要は毒親育ちの私笑

    +22

    -2

  • 2235. 匿名 2020/06/28(日) 15:33:05 

    長女旦那が一番偉い
    子供の名前がペット
    4人以上産むときはある程度貯蓄してから

    +50

    -0

  • 2236. 匿名 2020/06/28(日) 15:33:21 

    >>53
    シングルマザー嫌いって…
    世の中には死別やご主人の失踪など、本人の意思とは別にシングルマザーになってしまった方もいらっしゃるんですよ
    (この番組の方もそうですよね)

    不可抗力でなってしまったものに「嫌い」というのはいかがなものかと思います

    +241

    -3

  • 2237. 匿名 2020/06/28(日) 15:33:31 

    >>2183
    今回のこの家族も、公共料金払えないのに、ペット飼ったりダルマ買ったり…金の使い方が
    なんか普通と違うんだけど
    結構大きい子供も何人もいるのに、誰もおかしいと気づかないのかな?

    +66

    -1

  • 2238. 匿名 2020/06/28(日) 15:33:42 

    >>2196
    ふるさと納税とかうまく利用して税金対策したらいいよ!

    +12

    -6

  • 2239. 匿名 2020/06/28(日) 15:34:02 

    >>2201
    それ思った
    他に誰も見に来てる人いなかったよね

    +27

    -0

  • 2240. 匿名 2020/06/28(日) 15:34:27 

    >>2128
    あの長女と長女旦那への寄生っぷりを見てると
    長男への寄生も酷そうなのが簡単に想像できる~
    「あんたは一番上のお兄ちゃんなんだからぁ」ってお決まりのセリフで
    無理やり大黒柱という名の奴隷にしようとして反発されたと予想

    +109

    -0

  • 2241. 匿名 2020/06/28(日) 15:34:47 

    >>2023
    床上手

    +0

    -2

  • 2242. 匿名 2020/06/28(日) 15:34:59 

    >>41
    普通でしょ
    40代で子作りする方が引く

    +103

    -79

  • 2243. 匿名 2020/06/28(日) 15:35:12 

    うちも大家族で貧乏だったから、上の兄弟が生活費お母さんにくれてたし、さらにそっからお願いされて渡したりしてたなぁ。
    結局家にいる方がお金かかるからってみんな出てってしまった。お母さんと居るとお金の話しかされないからって。
    全くうちと同じだー。大家族の宿命なのか…

    +49

    -0

  • 2244. 匿名 2020/06/28(日) 15:35:22 

    >>677
    指でマイナス押しちゃった、ごめんなさい。

    +3

    -4

  • 2245. 匿名 2020/06/28(日) 15:35:33 

    このババア工場の面接受ける時、休んでも基本給だから減らされない。それが大きいですよねって話して真っ先に休む前提かよって思った。子供小さいと休みたいんだろうけど17歳のニート三女がいたら小さい子看れるし、病欠とか考えないよね…

    +117

    -2

  • 2246. 匿名 2020/06/28(日) 15:35:53 

    家売って団地とかに引っ越すの駄目なのかな
    働ける年齢の子はもう強制自立
    このお母さん見ると自立できないのもなんか分かるよ
    汚い家、電気止められてペット放置
    考えなさすぎのいきあたりばったり
    集られる長女の旦那さん気の毒だわ

    +31

    -2

  • 2247. 匿名 2020/06/28(日) 15:35:54 

    >>1355
    この家族にそのレベルですら学力があるとは思えない…

    +13

    -0

  • 2248. 匿名 2020/06/28(日) 15:36:03 

    >>2192
    漆山家かな?あそこもお母さんがすごくしっかりしてて働き者だよね。お家も綺麗にしてて。子供たちも可愛げあるし。皆手伝いもちゃんとするしね

    +198

    -1

  • 2249. 匿名 2020/06/28(日) 15:36:13 

    >>2170
    やっぱりそうだよね
    優先順位がつけられない
    お金の管理ができない
    ってそういうことかなーって薄々思って見てたわ
    行政に入ってもらった方が良さそう

    +20

    -1

  • 2250. 匿名 2020/06/28(日) 15:36:59 

    こんなに露骨に子供の金を充てにして生きてる親を初めて見た
    そりゃ子供が音信不通にもなるわ
    縁切りたくなる

    +30

    -0

  • 2251. 匿名 2020/06/28(日) 15:37:12 

    >>2219
    風水や地縛霊のせいじゃないよw
    全部毒親の母親が死神!
    過労死の父親も、糖尿悪化の次女も、ニートの三女も毒親の母親が原因なのは明らかじゃん!笑

    +111

    -3

  • 2252. 匿名 2020/06/28(日) 15:37:13 

    >>2018
    「上の子搾取」分かりすぎる

    保育園で見る4人きょうだいの長女(小学校低学年)は
    下の子の面倒見させられててちょっとミスったら
    親が「ちゃんと見ろ!」って叱責してるの

    まだまだ甘えたい年頃なのにさ

    +132

    -0

  • 2253. 匿名 2020/06/28(日) 15:37:50 

    >>2061
    そのもしもが死ならいいけど
    闘病中で無職ならチャラにはならんよ

    +33

    -1

  • 2254. 匿名 2020/06/28(日) 15:37:55 

    >>2201
    人数少なかったから推薦かな?
    でもほぼ受かってたよね

    +34

    -1

  • 2255. 匿名 2020/06/28(日) 15:39:11 

    >>127
    逆~

    +40

    -0

  • 2256. 匿名 2020/06/28(日) 15:39:31 

    >>2213
    補足
    お金家に入れる件でこじれてニートになられるくらいなら、お金家に入れなくていいから、とりあえず家出て自活してってすれば、
    食費や電気代は少しは浮くと思う。
    自分が自粛生活してわかったけど、人間一人家にいるだけで何もしなくても電気・水道使うよね。
    寂しくて暇だから、TVつけっぱ、スマホやPCフル稼働で電気使う。
    トイレ行くし気ままな時間に風呂も入って水とガス使う。
    それに上の子たち、家から出してやらないと自分達の将来(結婚とか出産とか)展望が無くなるよ。

    +68

    -0

  • 2257. 匿名 2020/06/28(日) 15:39:55 

    >>2221
    旦那さんってご両親いないのかな?
    ながら見だったんだけど、その辺はやってないよね?
    あの長女って人としてはいい子だと思うんだけど、実家が酷過ぎて、自分の息子がああいう家の子と結婚したら嫌だなぁと思って見てた。自分が最低な事思ってるのはわかってるんだけど、思わずにはいられなかった。

    +139

    -0

  • 2258. 匿名 2020/06/28(日) 15:39:56 

    >>2233
    テレビの街頭インタビューでおじいちゃんとおばあちゃんとお孫さんかな?と思ったら
    親子で驚いたことがある。
    見た目が綺麗な人だと親子に見えるけど、父親が禿げてて母親が残念な感じだと
    親子に見えない。

    +83

    -10

  • 2259. 匿名 2020/06/28(日) 15:40:08 

    >>2229
    この回で一番可哀想なの赤の他人である長女旦那だよね…
    長女がこのままデモデモダッテでパラサイト実家との縁を切れないなら
    早く長女ごと切り捨てて逃げた方が良い
    長女旦那の親御さんだって息子が利用されてるのにイライラしてそうだし
    それが原因で旦那側の親族関係も悪くなりそう

    あの長女は旦那側にとって立派な毒妻だと思う

    +142

    -1

  • 2260. 匿名 2020/06/28(日) 15:40:11 

    >>2202
    イヤイヤイヤ、48歳でもう孫作ろうとしたらね、自分自身は大学出て、社会で数年働いてる暇、なかなかないですよ?それか、自分の子供が大学行かないで、20代前半で子供作るか?私自身の母方の祖母も大正生まれなので私と46歳しか離れてないですが、それは私の母親を19歳の終わり頃に産んでるからで、時代が違いますよ。今の時代なら48歳で孫いるの、多数派じゃないと思いますが?

    +152

    -64

  • 2261. 匿名 2020/06/28(日) 15:40:21 

    >>82
    お金、育てる環境が整えられるなら何人でもいいと思うけど、、、
    知り合いの大家族は上と下で20位離れてて、特に一番上はずっと育児
    高校にも行ってない、そしておきまりの水商売へ
    お母さんは本当にいい子でっていってるし、本人は明るいんだけど側から見るとかわいそう

    +408

    -4

  • 2262. 匿名 2020/06/28(日) 15:40:29 

    >>2165
    家はご主人が建てて直ぐ亡くなったから、ローンは家建てる時に入る団信保険でチャラよ!ご主人は家と遺族年金12万円を残して亡くなった!車は高価だったね。財源は亡くなったご主人の保険金だったら、もう使い切ってしまったのね、あの母親!

    +74

    -1

  • 2263. 匿名 2020/06/28(日) 15:41:05 

    >>2207
    逆に長女一家も60万入るのよ。それをしっかり取られないよう守ってほしい!長女あげちゃダメよ!

    +113

    -0

  • 2264. 匿名 2020/06/28(日) 15:41:10 

    >>26
    もれなく躾されてないよね
    子育て見てると通じるものある

    +147

    -0

  • 2265. 匿名 2020/06/28(日) 15:41:15 

    >>2242
    普通ではない

    +38

    -19

  • 2266. 匿名 2020/06/28(日) 15:41:33 

    どっかの大家族は大人になったら家でろ!ってゆってたよね?
    美容室やってるきれーな家のひと!
    お母さんもきれいだし家もきれいだった。
    めっちゃ働きものでほんとにすごいなぁと思った記憶!
    あそのこ大家族は大好き!!

    +73

    -5

  • 2267. 匿名 2020/06/28(日) 15:41:36 

    >>188
    パチモンでしょ

    +37

    -1

  • 2268. 匿名 2020/06/28(日) 15:41:43 

    >>2236
    そうなんだけど最近やたら持ち上げられてて私もなんだかなって思う
    夫がいても稼ぎが少ないとか義両親の寄生とか諸々で仕事にやりくりに大変な奥さんもいるのに世の中はやたらシングルシングルって
    私のパート先シングルの人時給100円高いし前澤さんは率先してシングルにお金配ってるし行政もシングルに手厚い
    なんだかなって思いますよ
    だからって嫌いとかではないけど

    +14

    -64

  • 2269. 匿名 2020/06/28(日) 15:41:49 

    >>2124
    2015年に建てたんだって

    +4

    -2

  • 2270. 匿名 2020/06/28(日) 15:42:11 

    >>188
    インポート品だよ!
    若い人着てる人多いよ。

    +20

    -0

  • 2271. 匿名 2020/06/28(日) 15:42:21 

    >>2219
    よほどお父さんに頼ってたのもあるかも

    +16

    -1

  • 2272. 匿名 2020/06/28(日) 15:42:57 

    大家族で旦那さん亡くなって大変なんだなと応援する気持ちで見始めたのに、男16歳、女20歳で妊娠って…ドン引き。

    +102

    -2

  • 2273. 匿名 2020/06/28(日) 15:43:02 

    >>1648
    今回共感できたのはここだけです

    +14

    -0

  • 2274. 匿名 2020/06/28(日) 15:43:06 

    >>2248
    あそこの放送みると、大家族っていいなと思えるんだよね
    子供達も明るくて前向きで反抗期が一人もいないというちょっと怖いぐらいな家族

    +126

    -2

  • 2275. 匿名 2020/06/28(日) 15:43:26 

    >>2263
    長女一家に給付金が振り込まれたタイミングを何故か察知して襲来しそう
    今日はお寿司か焼肉だね~♪なんてノリで

    +66

    -0

  • 2276. 匿名 2020/06/28(日) 15:44:00 

    長男が家出して音信不通って時点で…
    次男のボーナス全ボッシュートってのも本当なら酷い

    +86

    -0

  • 2277. 匿名 2020/06/28(日) 15:44:10 

    母親のお金の使い方が圧倒的におかしい。ジュースやお茶バンバン買って正月に贅沢な食事して電気止められるとグレーゾーンの人だなって思う。

    +132

    -0

  • 2278. 匿名 2020/06/28(日) 15:44:22 

    長女、母親そっくりの顔だよね。
    だから母親は長女が一番可愛いはず→長女旦那にも口先だけ感謝する→長女旦那、動かざるおえない束縛ループ。
    長女ももっと子供が増えそう(戦慄)

    +47

    -1

  • 2279. 匿名 2020/06/28(日) 15:44:28 

    お母さん、成人してる兄弟もいるんだからもっと前からフルで働けてたと思うけどどうんなんだろう

    +47

    -0

  • 2280. 匿名 2020/06/28(日) 15:44:43 

    >>2165
    石田さん家は軽自動車だっけ?
    でも、石田さんの家って洪水でダメになって建て替えてた記憶…。さすがお金持ちって思った気がするんだけど…。

    +50

    -0

  • 2281. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:05 

    >>2140
    いいお母様だね
    私は小さい頃からの貯金も食い潰されて、通帳残高が1,039円になってた時ゾッとした

    +50

    -0

  • 2282. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:05 

    >>2263
    あげちゃいそう〜
    お年玉とか1人1000円でいいのに3000円も渡してさあ

    +69

    -1

  • 2283. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:06 

    コーラの缶やペットボトルがテーブルや台所にたくさんあったね、それをいつも飲んでたらやっぱりふとるのね。気をつけよう。

    +63

    -0

  • 2284. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:25 

    >>2242
    今は四十代の出産が増えてる。水野美紀とか40過ぎて出産してたよ。今は異様に若い年齢で子供を産む事もあれば高齢でもトラブルなく出産する人もいる。
    おばあちゃんの時代と変わって生活スタイルや栄養状態が良くなったせいなのかな。

    +19

    -39

  • 2285. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:34 

    >>2219
    不幸の原因はスピリチュアルなものじゃなくて
    あのお母さんだと思います
    お母さんを成敗すたらあの家を取り巻く禍々しさや邪気も霧散して
    何もかも正常な流れになるよ

    +67

    -3

  • 2286. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:48 

    普通は、これしか貯金がないから、子供を一人だけにしようとか計画するもんなんじゃないの?だから、お金がたくさんあるところしか何人も産めないと思うんだけど

    +40

    -0

  • 2287. 匿名 2020/06/28(日) 15:45:50 

    >>2021
    私もそう思う。私は25年前で、大学出てから結婚するまで家に5万入れてた。
    そもそも5万でアパート借りて光熱費払ってって、一人暮らしできないよね。
    特別に少なくもないけど全く褒められる金額でもないかと。ニートよりましだけどね。

    +38

    -1

  • 2288. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:12 

    >>2260
    横だけど多数派だなんて言ってなくない?
    孫!?って驚くほどのことではないって言ってるだけで。

    +111

    -10

  • 2289. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:14 

    >>2245
    基本給減らされないとか言ってたけど
    有給出る前なら欠勤扱いだから、
    結局休んだ分は減るよね?
    次男も散々お給料渡してたみたいなのに、
    再就職した途端に五万も入れてて、
    何だか切なくなってしまった…。
    いずれ結婚したらどうするんだろう。
    長女の家庭ともまた違うし、
    さすがにお嫁さんに反対されるよね。

    +65

    -0

  • 2290. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:23 

    >>1999
    親にシネとよく言ってたよね。アレは無いよね

    +15

    -1

  • 2291. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:28 

    >>80
    骨密度スカスカそう💧

    +17

    -1

  • 2292. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:33 

    電気止まる前にもう少し出来ることがあったはずだよ。

    +29

    -0

  • 2293. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:40 

    2015年に家建てて、2017年にご主人が亡くなってるからローンは無くなるのかな?

    +4

    -4

  • 2294. 匿名 2020/06/28(日) 15:46:58 

    長男 搾取生活に嫌気が差して家出
    長女 結婚して子供4人いるも歳下旦那の稼ぎは事ある毎に実家へ
    次男 搾取生活に嫌気が差して無職
    次女 持病があるのに絶賛搾取中 過労で入院
    三女 働くのコワイ
    以下5人小中学性

    長女夫と次女が気の毒すぎて

    +104

    -1

  • 2295. 匿名 2020/06/28(日) 15:47:27 

    >>2257
    別にあなたの考えは酷くないよ
    まともな家ならば機能不全な大家族の子なんかと結婚させたくない。長男が蒸発ってだいたい毒親だからね。

    +52

    -0

  • 2296. 匿名 2020/06/28(日) 15:47:37 

    ジュースにゲームにペットに掃除中もテレビつけっぱなし。。
    とても卵ひとパック買うのも躊躇する人の暮らしではないような

    +107

    -0

  • 2297. 匿名 2020/06/28(日) 15:47:39 

    大家族って貧乏貧乏言う割にデブ多いよね

    +44

    -1

  • 2298. 匿名 2020/06/28(日) 15:48:08 

    >>131
    え?
    お母さんの稼ぎ五万だけなの?
    私のパート代よりも安いけど…。

    +98

    -1

  • 2299. 匿名 2020/06/28(日) 15:48:11 

    >>2277
    野菜や豆腐、発酵食品を買った方がいいよね

    業務スーパー、OKストアとか安いスーパーたくさんあるんだから駆使しないと

    +54

    -0

  • 2300. 匿名 2020/06/28(日) 15:48:27 

    >>2284
    おばあちゃんじゃないよww
    自分の母親が出産するって考えたらキモくて

    +14

    -9

  • 2301. 匿名 2020/06/28(日) 15:48:44 

    ユミコって母親、隙あらば第11子をつくりそうな予感

    +39

    -1

  • 2302. 匿名 2020/06/28(日) 15:48:54 

    >>2285
    それって殺すって事?親を成敗するって簡単に言っちゃいけないよ

    +1

    -7

  • 2303. 匿名 2020/06/28(日) 15:48:57 

    >>2297
    なんだかんだ食べてるんだろうな笑

    +18

    -0

  • 2304. 匿名 2020/06/28(日) 15:49:28 

    >>2297
    貧乏って肥満多いよ。
    お金をかけずにお腹満たそうと思うと炭水化物中心になる。

    +107

    -1

  • 2305. 匿名 2020/06/28(日) 15:49:33 

    >>2294
    母親のせい

    +22

    -0

  • 2306. 匿名 2020/06/28(日) 15:49:36 

    10人いれば1人ぐらい公務員とか堅実な子がいてもいいと思うけど、今後も出て来なそうだね…。

    +63

    -2

  • 2307. 匿名 2020/06/28(日) 15:50:26 

    電気止まったとき、誰も家の様子見にいかなかったの?
    ペットのエサはどうしてたのかな。
    帰ったときフンまみれの床とかありえない。

    +128

    -0

  • 2308. 匿名 2020/06/28(日) 15:50:40 

    フンが散乱するくらい放置って信じられない。
    電気止まってても昼間に様子見に行って掃除出来るよね?
    てか、犬って散歩させなくてもいいの?

    +134

    -0

  • 2309. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:07 

    >>2282
    3000円には驚いた!
    1000円でも兄弟多いから偉いのに。
    長女も旦那さんも良い人達だね。
    旦那さんも義弟妹に注意したり、言いなりみたいじゃないから安心した。

    +135

    -1

  • 2310. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:12 

    お母さん転職して出会いがあっても中年の恋愛だけはやめて欲しいわ。

    +54

    -1

  • 2311. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:27 

    >>2219
    建て売り風の家だけどああいう場所の家って住宅販売会社が土地を買って建てるからな。長年地元の人がすまなかった土地に住むってリスクあるんだよ。

    +36

    -4

  • 2312. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:32 

    >>2294
    長女旦那は長女を捨てて離婚
    次女は何も告げずに失踪→誰も知らない土地で人生再スタート
    こうなってほしい

    次男は覚醒できなさそう
    三女は長女と同じように母親と共依存ルート
    残りの下の子たちは未知数だけどパラサイト母の姿を見続けて
    寄生癖を覚えてたらもうお終いやね

    +31

    -12

  • 2313. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:35 

    あれじゃあ病気になるよ
    野菜
    果物
    タンパク質
    炭水化物
    ちゃんと食べないと

    脂質と糖質が多すぎる

    +81

    -0

  • 2314. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:37 

    >>2214
    そんなのあの母親が知るわけない

    +19

    -1

  • 2315. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:42 

    どこから探したんだろ?
    前にこのノンフィクションで難民家族が創価大に入ってたけど、まさか…

    +7

    -0

  • 2316. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:48 

    20歳と16歳の出会いは何だったんだろう

    +54

    -0

  • 2317. 匿名 2020/06/28(日) 15:51:56 

    >>2307
    同じ事思った
    ペット放置のままなの?ありえないよね

    +78

    -0

  • 2318. 匿名 2020/06/28(日) 15:52:13 

    長女の旦那、好い人だろうけど、押し掛けられた時「お前らいつまでいるの?」ってハッキリ言ってはいたよね確か。「お前ら」って言い方。

    +139

    -16

  • 2319. 匿名 2020/06/28(日) 15:52:18 

    >>2259
    ウチの親戚でああいうパターンの夫婦、旦那さん逃げちゃったよ。
    嫁実家がシンママ貧乏、弟妹いっぱい。
    何かっていうと家に来る。
    遊びに来るというより、侵食しに来る。
    そりゃ旦那にげるわ。
    そんで離婚してまたシンママが誕生…という不幸のループ。

    +80

    -1

  • 2320. 匿名 2020/06/28(日) 15:52:34 

    ゆみこさん大家族の母の割には太ってないね。

    +3

    -15

  • 2321. 匿名 2020/06/28(日) 15:52:40 

    計画なしに子供産む人なんか大体知的か発達障害、精神障害だよ。普通、夫婦でも計画妊娠以外は避妊するもんでしょ。母か父親の実家が金持ちだとか自身が高給取りじゃなきゃ些細なことで困窮することは目に見えてる。

    +86

    -7

  • 2322. 匿名 2020/06/28(日) 15:52:44 

    子供って三人までじゃない⁉
    それ以上になるとどうしても目が行き届かなくてキャパオーバーになる。
    我が家の話ですが、今の小学校って親に手伝いやらせたり、宿題も○付けさせるから手が回らなくなる。

    +73

    -3

  • 2323. 匿名 2020/06/28(日) 15:53:29 

    >>2311
    まぁ普通に隣の家隣接してたからそんなに変な土地ではないと思うけど

    +20

    -2

  • 2324. 匿名 2020/06/28(日) 15:53:41 

    >>2162
    今回のは若くて美人ですらないね

    +22

    -0

  • 2325. 匿名 2020/06/28(日) 15:53:51 

    お母さんが家族コントロールできないから
    この状態から脱するのはほぼ無理っぽいなあ
    ご主人に線香上げたくないとか現実逃避してるのもそうだけど
    働かない子供も放置、共感もアドバイスもできないし
    立ち直らせるのはめんどくさいから放置して抱え込み
    困った~困った~って言うだけ、困ったら長女に頼ればいい
    停電したら長女宅に転がり込みペットは家に放置
    モラルがなさすぎる、そんな親に育てられたら子供もいいかげんになる
    ならない子供はたまたまのラッキーだよ、ご主人に似たとかなのかもね

    +105

    -0

  • 2326. 匿名 2020/06/28(日) 15:54:44 

    >>2219
    普通に家建てる時は家相とか考慮して建てるけどなぁ。水回りの位置が鬼門にないかどうかとか気にしてたよ。一応親のアドバイスに従って建てたよ。

    +15

    -1

  • 2327. 匿名 2020/06/28(日) 15:54:58 

    そもそも、最初の子生まれた時父親16歳だよね?
    高校行かないとしても一体何の仕事で妻子を養っていたんだろ?しかも2年毎に子はどんどん増えるし、、
    最初は本当に子供が子供産んじゃった状態だよね?

    +59

    -0

  • 2328. 匿名 2020/06/28(日) 15:55:52 

    >>1796
    社会に出たばかりで自活する23才が、あの実家を援助する必要ないでしょ。子沢山なのは親の責任以外の何ものでもないし、母親はまだ48才の働き盛りだよ。昼も夜もなく働けよ。

    +84

    -0

  • 2329. 匿名 2020/06/28(日) 15:56:01 

    48ならまだ産みそう。

    +1

    -12

  • 2330. 匿名 2020/06/28(日) 15:57:05 

    次女の体調が心配

    長女の夫かわいそうだった

    +60

    -0

  • 2331. 匿名 2020/06/28(日) 15:57:08 

    >>40
    アメリカを見ていてもわかるけれど、低所得者ほど肥満の確率が高い。
    野菜不足で、ミネラルやビタミンなどの栄養が足りず、炭水化物や脂肪ばかり摂っている。
    そりゃ肥りますよ。

    +226

    -2

  • 2332. 匿名 2020/06/28(日) 15:57:26 

    >>2220
    しかもその退職金長男に預けようとしてたよね
    金銭管理はきちんとしてる

    +26

    -0

  • 2333. 匿名 2020/06/28(日) 15:57:54 

    >>2319
    旦那と妻の立場が逆でも言い出しづらいけど
    今回みたいに寄生してくるのが妻の実家で
    しかも元凶がシンママ義母だと男である旦那は余計に文句を言いづらいよね
    器の小さい男による弱いもの虐めになりそうで…

    +19

    -1

  • 2334. 匿名 2020/06/28(日) 15:57:58 

    >>2233
    48で孫がいるのは特別変ではないと思う。
    けど、40代で小さい子がいる人なんて今時たくさんいるしそれも特別変ではないと思う。

    +115

    -9

  • 2335. 匿名 2020/06/28(日) 15:58:13 

    こんな言い方失礼だけど、今回のコロナの給付金や児童手当上のせやらで、だいぶ潤ったはず。
    計画的に使って欲しい。
    もう電気止められたりしないように、贅沢は二の次で。

    +74

    -1

  • 2336. 匿名 2020/06/28(日) 15:59:19 

    >>2294
    小中学性って変換されてた…小中学生です…

    +1

    -0

  • 2337. 匿名 2020/06/28(日) 15:59:36 

    >>2318
    5人住んでる家に10人が5日も居座られたらそうなるよ

    +144

    -0

  • 2338. 匿名 2020/06/28(日) 16:00:30 

    死別シングルで遺族年金あるけど、子どもひとりでも精一杯だよ。 子沢山なら想像絶するくらい大変だと思います...

    +22

    -1

  • 2339. 匿名 2020/06/28(日) 16:00:32 

    >>11
    大家族だと家族内競争で揉まれてたくましくなるから、少々の事では動じないイメージ、そして家も騒がしいから自立も早そうだけど…

    +128

    -4

  • 2340. 匿名 2020/06/28(日) 16:00:53 

    私も6年前に主人が心筋梗塞で急死でした
    子供は3人(当時は小学生と幼稚園)
    子供を一人で育てる覚悟もなんの準備もなく
    突然のこと過ぎたので
    私は欝状態が続いて
    今でもまだ不安定だったりします
    一時期は家がごみ屋敷だった
    子供たちにアレコレ言う気力もないんですよね
    (お金は保険金などで私が働かなくても生活出来てます)
    だから
    あのお母さんには共感できる部分もありつつ
    ちょっと違うよなぁと思うところもあり……
    人のふり見て我がふり直せで
    気をつけていこうと思いました



    +122

    -6

  • 2341. 匿名 2020/06/28(日) 16:01:00 

    >>2140
    いいお母さんだね。

    家に毎月お金入れてたから結婚するときにもしかして、こういう事があるかもって期待したけど結婚祝いもなければなんのお金の支援もしてもらえなかった。

    +19

    -2

  • 2342. 匿名 2020/06/28(日) 16:01:26 

    なんチャンネルでやってるの??

    +2

    -0

  • 2343. 匿名 2020/06/28(日) 16:01:27 

    運動会でお父さんと子供を撮ってる所で
    「中デプ子デブ」と言い放ったクソ母親
    お前なんてシミだらけのデブスじゃねーか

    +75

    -2

  • 2344. 匿名 2020/06/28(日) 16:02:27 

    >>967
    クレームきていいよ!
    保護してあげて。
    1か月放置って、糞尿食べて凌いだんじゃないの?
    嘘でしょ、虐待でしかないよ!

    +79

    -0

  • 2345. 匿名 2020/06/28(日) 16:02:43 

    >>2289
    下の兄弟達が自立するまでは搾取され続けるだろうね。長女の所は旦那が良い人だから絶縁できてないけど、次男の奥さんが普通の人ならば自分達の生活や子供の為に貯蓄したいだろうし正直こんなイかれた義実家の為に援助するなって口出しすると思う。次男は洗脳されてないから距離取れると思うけどね。

    +39

    -0

  • 2346. 匿名 2020/06/28(日) 16:02:56 

    なんか下のきょうだい達の中学卒業後の進学費も
    長女一家に集りそうだなと思った
    あの長女は戦う気あるのか?母親と戦えるのは自分だけだよ~

    +10

    -0

  • 2347. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:02 

    から揚げと白米だけって。
    缶ジュースを1、2本買うのやめて、キャベツの千切りくらい食べさせなよ。食生活がおかしい。お金がないとかの問題ではない。

    +122

    -0

  • 2348. 匿名 2020/06/28(日) 16:03:53 

    >>1607
    ベッキーの妹だよね
    小柄で顔がベッキーだった

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2020/06/28(日) 16:04:03 

    なんで避難しないのか謎。
    犬まで飼うし。犬の世話もやらないし。
    命を軽く見てる。
    わたしは軽蔑する。

    +26

    -0

  • 2350. 匿名 2020/06/28(日) 16:05:19 

    >>2318
    本当に自分の弟みたいな感覚なんじゃない?

    +43

    -1

  • 2351. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:43 

    >>85
    近所のわんちゃんと同じ名前!

    +64

    -1

  • 2352. 匿名 2020/06/28(日) 16:06:56 

    >>2302
    横だけど、なんで殺すなんて行き着くの?
    ふつうに成敗って言ったら距離取るか説得するかでしょ。話が飛躍しすぎ。この大家族本人ですか?

    +15

    -5

  • 2353. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:17 

    >>1
    鼻で嗤いながら観賞ww

    タイトル見たときに浮かんだ通りの内容で、「よくこういう食い付きの良さそうなのぶちこんでくるなあ」って感心しました。本人たちから取材申し込むのかね?

    まず妻は成人してたとはいえ夫16歳で子供作って、周りも結局産ませてる時点である程度お察しかな。個人的には長女も生まれた家庭と似たような流れになってたのが一番うんざりしたわ。見たくて見てるのに、汚さに耐えらんなくなってごくせんに逃げつつ観てたww松潤でお口直しww

    悪いけど子供から当たり前のように金を搾取してなんとかまわしてる家庭なんてカスだよ。上の子から取った金で下の子の飯食わすとか恥ずかしくて普通できない。

    あと故人は悪く言いたくないけど、途中長女とバット振り回してたところって住宅地ですよね…お察し。あと誰もが思うけどペット飼う資格なし。本当に意味不明。

    石田さんちが人気でたのは親がいいのと画がもつからだよなあ。ここは「はあ、そうですか(ここに生まれてなくて良かった)」という印象しかなかった。犬と猫だけが気の毒。

    +315

    -20

  • 2354. 匿名 2020/06/28(日) 16:07:48 

    >>2318
    あんだけ入り浸れてたらどんな良い人でもそれくらい言っちゃうし言っていいと思う
    内心すごくイライラしてるよ絶対

    +172

    -2

  • 2355. 匿名 2020/06/28(日) 16:08:43 

    ノンフィクションの前に『なりゆき街道旅』で澤部がYouに息子さんの事聞いてたけど、
    『就職して初任給から2万円、毎月家賃としてもらってる。そのお金は貯めといて彼が家を出る時渡すと思うけど、ヤツがちゃんと働くか、ヤツの行動次第だなっていま様子見てる(笑)』
    って言ってて良いお母さんだなって思った。

    +102

    -6

  • 2356. 匿名 2020/06/28(日) 16:09:01 

    長女は多感なときに父親に愛され記憶があるし、
    家にいた頃は、経済的にも豊かだったからまともに育ったのでは。

    +98

    -3

  • 2357. 匿名 2020/06/28(日) 16:09:06 

    もう、気の毒しかないわ‼️

    +9

    -0

  • 2358. 匿名 2020/06/28(日) 16:09:09 

    >>2201
    泉高校ですかね?

    +20

    -0

  • 2359. 匿名 2020/06/28(日) 16:09:51 

    >>171
    一般家庭なら子供何人までならしつけ行き届くんだろう

    +33

    -0

  • 2360. 匿名 2020/06/28(日) 16:10:10 

    長女が3時のヒロインのデブに見えて仕方なかった
    あっちのがまだ可愛いし、あっちは裕福なデブだけどw

    +58

    -1

  • 2361. 匿名 2020/06/28(日) 16:10:28 

    >>2340
    そうだよね
    急に今まで当然と思ってた事が急にできなくなったりするんだもんね
    想像を絶するよ
    誰だってそうなる可能性あるよ
    このお母さんやニートになった子供達も急な生活環境の変化で心のバランス崩してるのもあるし、一時的な事と思う

    +54

    -3

  • 2362. 匿名 2020/06/28(日) 16:11:37 

    仮に父親が生きていたとしてもこの家族は節約とか絶対に出来ないと思う。家の汚さとか働かない次男と三女、電気代払えなくて長女の家に家族全員で押しかけるとか色々きつすぎ。
    長女が責任感が強いから家族をまとめたいって言ってるけど、その前に次男と三女に働くように誰か言ってやって。

    +82

    -1

  • 2363. 匿名 2020/06/28(日) 16:11:39 

    >>2340
    それはしんどかったね

    +36

    -2

  • 2364. 匿名 2020/06/28(日) 16:11:48 

    電気止められるって時に長女宅に10人で押しかけるって神経になるのが謎…。それを良しとする長女と大分毒。消費者金融かから金借りるなり、母親に金貸すなりして家にこない方向へ持っていく。いくら大家族でも月3万の電気代ってこりゃDQNですわ

    +84

    -1

  • 2365. 匿名 2020/06/28(日) 16:11:48 

    >>2338
    番組では、遺族年金と児童手当って言ってたけど、シングルって、シングルの手当てはないの?
    保険金とか、遺産とかなかったってことだよね、この家は。

    +3

    -5

  • 2366. 匿名 2020/06/28(日) 16:11:57 

    >>1603
    ちがうよー
    お年玉は長女のパート代からでした

    +45

    -2

  • 2367. 匿名 2020/06/28(日) 16:12:07 

    >>87
    時給700円ないですよね!
    いいのかな。

    +28

    -2

  • 2368. 匿名 2020/06/28(日) 16:12:50 

    >>2317
    うん、猫は猫砂掃除してあげないとストレスで体調崩したりするよね…
    ご飯もお水もどうなってたんだろう…

    +50

    -1

  • 2369. 匿名 2020/06/28(日) 16:12:51 

    >>2240
    私もそれ思った。
    長男はさっさと離れて正解だと思う。

    +65

    -0

  • 2370. 匿名 2020/06/28(日) 16:13:24 

    >>1
    えらいな。 (;´д`)
    みなわらなきゃ っていって出来るもんじゃない
    頭が下がる。

    +10

    -8

  • 2371. 匿名 2020/06/28(日) 16:13:32 

    >>2238
    そーゆう問題ではないよ…

    +13

    -6

  • 2372. 匿名 2020/06/28(日) 16:13:46 

    どうせまた母親、私はフルタイムで働いてるんだから!キーってなりそうwww
    親なら当たり前だろ

    +51

    -0

  • 2373. 匿名 2020/06/28(日) 16:14:02 

    >>2203
    横から  
    そーゆう問題ではないよ…

    +13

    -0

  • 2374. 匿名 2020/06/28(日) 16:14:13 

    家の固定資産税や車の自動車税、保険車検はどうしているの?
    父親が存命なら子供13人目妊娠位だったのかな?

    ところで20歳の成人が16歳と関係持つ(持ったのは15歳だったかもしれない)は法的に罪にならないの?
    何でもかんでも父親の死せいにしているけど、生きていたら生きていたで
    家のローンや、子供たちの素行で大喧嘩の日々でしょ

    +76

    -0

  • 2375. 匿名 2020/06/28(日) 16:14:21 

    >>26
    そして全く犬中心の生活はできないよね。
    同じように大家族で、毎日忙しくてバタバタしてるのに犬飼い始めた友人がいる。
    なんで飼った?っていうぐらい放ったらかしで、子供達もみんなもう割と大きいから、犬のお世話をうっとうしがってるし。
    いつ行っても家族の誰も犬を可愛がっていない感じで、私には寄ってくる。いつも部屋の隅でポツンと座ってて、孤独を感じてそうでなんかかわいそうだった。

    +247

    -2

  • 2376. 匿名 2020/06/28(日) 16:14:31 

    >>1552
    そんなわけない。
    ワクチンうけさせるくらいペットの事考えてたら1か月も放置するわけないじゃん。

    +21

    -0

  • 2377. 匿名 2020/06/28(日) 16:14:37 

    >>959
    いくら電気止まってたからとはいえ、昼間家に行って食器洗うなり、部屋の拭き掃除するなり色々出来る事はありそうなのに、それもしないで1ヶ月も放置とかあり得ない…

    +181

    -0

  • 2378. 匿名 2020/06/28(日) 16:15:47 

    >>2356
    渡津家の長女も家族の中で唯一まともだったしね。

    +16

    -0

  • 2379. 匿名 2020/06/28(日) 16:15:49 

    テレビに映ってたけど、韓国好きなのかな?

    +11

    -0

  • 2380. 匿名 2020/06/28(日) 16:15:50 

    >>2234
    偉いと思います
    いろんな家庭があるし、一人娘ゆえに娘なりにきちんと親の事を考えての事ですよね。
    人に理解を求める必要もないですよ!
    色々あったのかもしれないけど、親思いの娘さんだね。

    +21

    -0

  • 2381. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:10 

    >>2367
    たぶん休みがちで週3きちんと働いてないんだと思う
    深夜だし時給はもっといいはず

    +70

    -1

  • 2382. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:23 

    >>48
    うちは3人家族で8万円。月1回の外食と持ち帰り弁当含む。

    +29

    -10

  • 2383. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:24 

    >>2001
    私もそれ。
    しかも長女。搾取子だった。
    だから、大家族の子供は可哀想だと思うし、親には腹立つ。
    大家族の親って、長男長女にはを罪悪感を持たせて自己犠牲を強要するんだよ。
    ここのみんなが気軽に言うほど大家族から独立するのは簡単ではないよ。
    最終的にはここの長男みたいに絶縁するしかない。
    小さい頃から洗脳されてるから、それも精神的にダメージ受けるよ。


    +58

    -1

  • 2384. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:27 

    >>2347
    前、職場にいたバイトで祖父と暮らしててお金がないお金がない言ってるバイトがいた
    お昼もお金なくて食べないのに、飲み物は職場の自販機のペットボトル何本も買い
    休憩中は煙草吸うで、パートの主婦さんたちが、煙草と自販機やめて
    白米炊いておにぎりにする、冷蔵庫もあるしピッチャーにお茶持ってきたら?
    とかいろいろアドバイスしてたみたいだけど、面倒くさいらしく一切実行せず
    おじいさんがなくなり、時計売ったら臨時収入があって~とか言ってて
    お昼に毎日ほっともっとのお弁当食べるようになったけど
    それも一月くらいしか続かず、お金使い果たしちゃったんだね…って感じだった
    『お金がもっと入ってくればいいのに』っていうだけで
    お金を増やしたり流出を防ぐっていう発想がもう皆無なんだと思う

    +70

    -1

  • 2385. 匿名 2020/06/28(日) 16:16:40 

    ご近所が騒音で迷惑そう
    震度3位では全く気が付かなさそう

    +29

    -1

  • 2386. 匿名 2020/06/28(日) 16:17:03 

    このお母さんは夫の早すぎる死でこうなったわけじゃなくて
    夫の生前からアレな人だっただけな気がする
    自分が20の時に16歳の男の子を捕まえて出来婚した馴れ初めといい
    元来の人間性が垣間見える

    +111

    -1

  • 2387. 匿名 2020/06/28(日) 16:17:09 

    はー、まじイライラしすぎて後味最悪。
    この番組は何が言いたかったの?
    こんなバカな家族がいますよって事?
    無計画にポンポン産むとこうなりますよって事?
    1か月も犬猫放置したから動物愛護協会で引き取ってくださいって事?

    +86

    -2

  • 2388. 匿名 2020/06/28(日) 16:18:35 

    >>2307
    日中は毎日誰かが交代で、トイレ掃除、水、餌やりや散歩、遊びをしていたと信じてる。

    この番組、動物愛護系のもたくさんやってるのに、放置してる家族なんて出さないでしょ。

    +3

    -17

  • 2389. 匿名 2020/06/28(日) 16:19:16 

    >>2318
    あいつらが群がって焼き肉食べてるシーンみた?輪の中に旦那さんいないでその後ろで体育座りしてテレビみてたよ 私だったら耐えられない 寄生虫にしか見えない 車売れ、次男は金いれるのが嫌で働かないとか抜かしてんから出てって自分で暮らして一人で住め

    +153

    -0

  • 2390. 匿名 2020/06/28(日) 16:19:35 

    >>1297
    児童扶養手当と遺族年金はどちらかひとつしか受給出来なかったと思います。死別の方は遺族年金のほうが児童扶養手当より一般的に受給額が高いので遺族年金を受給している方が多いと思います。でも月12万円はお子さまの数から考えても少ないですが。。国民年金加入の遺族年金は基本78万くらいで18才までのお子さま一人につき25万加算されます、それを12で割った金額が1ヶ月ぶんの金額になります。厚生年金に加入中なら更に加算されます。

    +22

    -3

  • 2391. 匿名 2020/06/28(日) 16:20:10 

    ここのコメ、あの母親に読んで欲しい。
    本当に胸糞だった。
    やれることをやらずに屁理屈ばかりこねる母親に見せてやりたい。何もできない子に育てているのも立派な育児放棄だ!
    誰か伝えて欲しい。

    +53

    -0

  • 2392. 匿名 2020/06/28(日) 16:20:16 

    >>2003
    困窮した家庭ほど縁起物を大事にする。
    親は元々頭が弱いから、合理的な判断ができない。
    電気代を最優先するような合理的な判断ができるなら、10人も子供を作らないよ。

    +29

    -0

  • 2393. 匿名 2020/06/28(日) 16:20:19 

    大家族の親ってどこで営みしてるんだろ、
    そもそも子供いっぱいいる中でよくそういう気持ちと雰囲気になれるなって毎度感心するし疑問。
    子供一人でもなかなか無理なのに、、、

    +22

    -2

  • 2394. 匿名 2020/06/28(日) 16:20:20 

    >>2366
    長女のパート代1ヶ月分が小学生のお年玉で消えたってことは中学生以上のは家計のお金から出したってことじゃないかな?

    +22

    -1

  • 2395. 匿名 2020/06/28(日) 16:21:29 

    >>2219
    原因は怠け者の母親にあるよ。1型糖尿病の子供がいるのに食事がなっていない。
    旦那さんも若くして亡くなったけど 食生活が原因かもよ。野菜や魚なんて食卓に上がってないし。

    お母さんはフルで働く場所がなければ掛け持ちでも普通はするよ。仕事してないわりには家が汚すぎる。食事も手がかかってなさすぎ。
    長女も自分の家族が大事だったら お母さんとは距離を取ったほうがいいよ。旦那さん逃げるよ。逃げても責められないよ。
    成人の子供たちは家を出た方がいいかもね。搾取されない為に。

    +87

    -0

  • 2396. 匿名 2020/06/28(日) 16:21:42 

    20で16の男の子と…昔の話とはいえ公共の電波に乗せられる話とは思えないよ。

    +23

    -0

  • 2397. 匿名 2020/06/28(日) 16:21:44 

    >>149
    幼いと思ったけど、私も記憶だと18才くらいのとき小さい子に優しくできなかったし、大人として対応してなかったのを思い出して、人のこと言えないと思った。たぶん似たタイプ。
    子ども生まれてから自分は幼いって気づいたんですよね。周りのママとか年下でもかなり大人でびっくりした記憶ある。

    +12

    -33

  • 2398. 匿名 2020/06/28(日) 16:22:06 

    >>1055
    電気代だけ払わないってだらしない家庭はないと見た
    電気もガスも水道も支払い全てが滞っている
    でもなくても困らないコーラとかゲームとか機種変更とかは嬉々としてお金使うんだよね

    +85

    -0

  • 2399. 匿名 2020/06/28(日) 16:23:29 

    >>2352
    違うよ。成敗ってあなたもどれだけ上から目線なの?余程親の事で何かあった人なの?
    そうじゃないと成敗なんて言葉思いつかないわ

    +2

    -8

  • 2400. 匿名 2020/06/28(日) 16:23:49 

    生活保護申請してないだけが救いかな。
    何故貧乏大家族ってペット飼うの?電気代払えないのに刺身にローストビーフ?価値観が理解できない。

    +27

    -0

  • 2401. 匿名 2020/06/28(日) 16:23:49 

    お金ない割にかけるとか間違ってたよね。
    いい車乗ってるしその車のタイヤもオプションだし、やたらペットボトル飲料飲んでるし、電気代払ってない割にはローストビーフとか姿海老煮てたべちゃうんだーって。

    +111

    -0

  • 2402. 匿名 2020/06/28(日) 16:24:22 

    >>2388
    そーだといいね…

    私は放置されていたと思うけどね。

    +33

    -1

  • 2403. 匿名 2020/06/28(日) 16:24:44 

    >>401
    刺身の前に電気代

    +81

    -1

  • 2404. 匿名 2020/06/28(日) 16:24:59 

    なんかさ、缶のコーラとか500のペットボトルのお茶とか凄かったけど、一日1人一本でも10日で100本じゃん。
    節約するという考えはないの?
    60パック入りの煮出しの麦茶とかあるじゃん。
    電気代滞納して、長女の県営団地転がり込むとかペット放置とか悠長に豪華なおせちとか初詣で1000円の達磨とかさ、あんなに大家族なのに誰も疑問に思わないの、やばい。
    負のスパイラルだよね。
    今回特にイライラしすぎて精神衛生上良くない番組だった。
    この番組の目的はなんだ?
    イラつかせる事?

    +136

    -3

  • 2405. 匿名 2020/06/28(日) 16:25:08 

    >>2248
    あそこの家はお母さんが健康体で体力あるから成り立ってるよね
    更年期とかで不調が出るようになったらヤバいと思う
    旦那さん、家の事も子育ても協力的じゃないしね

    +130

    -2

  • 2406. 匿名 2020/06/28(日) 16:25:53 

    だらしないなぁ、電気止まるとかありえないよ。
    食生活おかしいよ、刺身食べてる場合じゃないだろ。
    それに電気止まった家にペット置き去りで避難なんて最低ありえない。ご飯は?避難から帰ってきた時、糞が固まってるーとか言ってたけど本当にかわいそう。

    考えなしは本当に無理

    +122

    -0

  • 2407. 匿名 2020/06/28(日) 16:25:55 

    >>2318
    あの団地ってLDKが10畳あるかないか
    それに6畳間と納戸みたいな3~4畳間が基本
    せいぜいあと一部屋あるくらいだよ
    旦那家族だけでもかなり手狭なのに
    更に10人追加とか常軌を逸した状態だよ
    そして母親はもちろん子供たちは遠慮がないし
    5日も受け入れるとか信じられないくらい馬鹿なお人好しだよ

    +119

    -0

  • 2408. 匿名 2020/06/28(日) 16:25:58 

    >>112
    映らない地方住みだけど、youtubeで見てるよ

    +8

    -2

  • 2409. 匿名 2020/06/28(日) 16:26:44 

    >>2381
    契約社員の工場もいつまで 続くかわからないね。

    +42

    -0

  • 2410. 匿名 2020/06/28(日) 16:26:56 

    食事シーンの時、ちゃんとご飯茶碗持って食べてる子がいなかったね

    +25

    -0

  • 2411. 匿名 2020/06/28(日) 16:27:04 

    >>2227
    え〜在日の家族だったら貧乏になっても生活保護なんておかしい
    だってこの人達、働けるじゃんね
    うちなんて税金すごい額取られて飲み物は水出しのお茶か麦茶オンリーなのに、電気止められてコーラ飲んでる場合かよ
    日本人で病気で苦しい人の為なら納得も出来るけど
    外国人にやる生活保護なんて絶対に無理!
    この家族が違ったとしても絶対に在日で生活保護貰って遊んでる連中っていそう
    暴力団とかほぼ在日だっていうし
    日本人、お人好し過ぎるよ!
    正直、子ども食堂で親子で食べにくる連中も
    厚かましくて大嫌い

    +112

    -2

  • 2412. 匿名 2020/06/28(日) 16:27:23 

    >>1499
    パートに出てるみたいですよ。
    兄弟のお年玉でパート代が消えたって言ってました。

    私は偉いと思ったけど。
    旦那さんもいて子供4人、団地に住んでって普通の生活してるのに、実家のせいで普通に生活できないのに文句も言わずに受け入れる。

    1ヶ月も居候されたら嫌になるよ。
    私には多分できない。結婚して幸せに暮らしてんだからそっとしといてくれと思っちゃう。

    +58

    -2

  • 2413. 匿名 2020/06/28(日) 16:27:46 

    >>2300
    それはあなたの感覚。お母さんの年齢でも女は女。生殖能力があれば子供を産める。それを否定するのってまだお尻に蒙古斑がしっかり残っている子かしら?

    +7

    -23

  • 2414. 匿名 2020/06/28(日) 16:28:02 

    >>2311
    そんな事はない
    地元の名家の家屋や土地など相続しても税金が払えず結局売り払って住宅地になる場合が多い

    +11

    -0

  • 2415. 匿名 2020/06/28(日) 16:28:04 

    >>18
    10人も産む人だから犬も飼うんだと思う。
    ようは何も考えてない。
    欲しいと思ったら子供作るし犬も飼っちゃう。

    +337

    -2

  • 2416. 匿名 2020/06/28(日) 16:28:41 

    >>7
    社会貢献もせず、生涯独身よりも遥かにマシ

    +10

    -34

  • 2417. 匿名 2020/06/28(日) 16:29:02 

    >>855
    父親に似たんじゃない?

    +6

    -0

  • 2418. 匿名 2020/06/28(日) 16:29:09 

    家も大きいし、車も立派、電気代払えないのに固定資産税とか自動車税とかどうしてるんだろう。ペットもいるし...

    +67

    -0

  • 2419. 匿名 2020/06/28(日) 16:29:16 

    >>2403
    児童手当あとで入るのわかっててそれまでは払わないようにしてたのかな。

    +23

    -0

  • 2420. 匿名 2020/06/28(日) 16:29:17 

    >>2450
    旦那さんも料理したり(奥さんほどじゃないけど)子育てには協力的そうだけど、…
    奥さんがスーパーウーマンすぎるよね!
    ホント尊敬。

    +5

    -1

  • 2421. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:09 

    >>2412
    そのおかげで電気止められたら意味ないでしょ。大人数で長女の家に押しかけて大迷惑。
    子供にお年玉あげたいならば、1年かけてコツコツとお年玉分のお金貯めときゃいいのに。
    計画性がないお金の使い方なんだな。

    +18

    -6

  • 2422. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:19 

    いつも思うんだけど、こういう状況の子、なんで商業科進学しないのか?って思う。
    その子の人生だから決めつけはアレだけど、大学進学を視野に入れないで、高卒就職の進学なら普通科より商業科のがいいのに。
    いろんな資格とれるし、学校にいろんな企業から募集来て就職に有利だよ。

    +88

    -2

  • 2423. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:23 

    お父さん、さぞかし無念だったでしょう。
    まだ42歳…まだまだ働けるって思ってただろうな。

    +22

    -0

  • 2424. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:23 

    絶対イライラするだけなの分かってたのに
    結局ダラダラ見続けちゃって悔しい

    +33

    -0

  • 2425. 匿名 2020/06/28(日) 16:30:32 

    夫は働き詰めで脳出血になって死んだんじゃない?妻に殺されたようなもんだよね。

    +8

    -2

  • 2426. 匿名 2020/06/28(日) 16:31:07 

    >>2092
    団信の保険料は生命保険より安いし、
    最近はデフォで団信がついてるローンもある。
    そういうローンで買ったのかも。

    +19

    -0

  • 2427. 匿名 2020/06/28(日) 16:31:08 

    YouTubeで見たけど、長女の謎の使命感やばくないか?
    長女夫婦の家も団地だから、裕福で無さそうなのに何で当たり前の様に受け入れてるの?旦那さんが大人しいからって甘え過ぎじゃない?もちろん元凶は親なんだけど、長女も子沢山だしデキ婚ぽいしまず自分の家庭を大事にして欲しいと思った。
    長男は家出して正解だよ。音信不通って余程だと思う。

    +84

    -0

  • 2428. 匿名 2020/06/28(日) 16:31:55 

    >>2420
    >>2405へでした!

    +0

    -1

  • 2429. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:11 

    >>2388
    毎日やってたら、あんなにフン落ちてないでしょ。
    どんだけ快便なの。

    +45

    -0

  • 2430. 匿名 2020/06/28(日) 16:32:40 

    >>2405
    私はあの家族旦那にモヤモヤするよ。
    奥さんに何かあったら子供の年齢とか事情お構い無しに家の事やらせて青春時代を召し使い扱いで終わらせそう。
    奥さんにはいつまでも元気でいてほしい。

    +94

    -4

  • 2431. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:03 

    >>2365
    遺族年金あればシングルの手当てはもらえないですよ。

    +7

    -0

  • 2432. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:06 

    >>2415
    そうだね。
    無計画で先のこと考えられないんだよね。
    「子供は多い方が楽しいだろう」
    「子供が欲しがったから犬や猫を飼おう」
    「食べたいから焼肉しよう、飲みたいからコーラ買おう」
    「なんか働きたくないから仕事やめよう」
    全て欲望のままに生きてる。

    +218

    -1

  • 2433. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:13 

    >>2227
    母親が韓流ドラマにハマってた勢いでって超絶軽い由来な可能性もあるよ
    この母親からしたら子供生むのも相当軽い行動だし

    +28

    -0

  • 2434. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:21 

    >>2253

    ほんとにそう思う。

    +3

    -0

  • 2435. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:25 

    >>2407
    団地の上下左右がどれほど迷惑しているか?
    いつ出ていくか?
    いつまた来るか?

    恐怖でしかない

    +79

    -0

  • 2436. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:30 

    >>2233
    慣れない育児で疲れているお母さんもいるので見た目云々は言わなくても…と思う。そういう周囲の目が子供を虐待する事に繋がらないといいな。

    +31

    -3

  • 2437. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:42 

    今は生活保護じゃないにしても、いつかそうなるかもだよね。こういう人達のために税金納めてるわけじゃないよね、みんな。

    +29

    -1

  • 2438. 匿名 2020/06/28(日) 16:33:57 

    >>2318
    旦那さんハッキリ言えてたのは良かった!
    誰も遠慮してないのは痛いけどね。
    長女もそこは拒否してほしかったな。
    自分の旦那と子供がいるんだから。

    +83

    -1

  • 2439. 匿名 2020/06/28(日) 16:34:14 

    >>2388
    え…1か月後に家入ったって言ってたしあんな糞尿だらけだったのに?

    +31

    -1

  • 2440. 匿名 2020/06/28(日) 16:34:28 

    >>1631
    こういう人は自分には複数の子供を育てる経済力、教育する知力、体力や自律心もろもろの力が足りないと産む前に考えないのかな。
    親が自分のスペックを客観視出来ないと生まれた子供が苦労しそう。

    +9

    -0

  • 2441. 匿名 2020/06/28(日) 16:34:31 

    >>64
    多分だけど…えみの、え、と、やまとの、と かな? 
    やまとは破綻してるけど…

    +53

    -1

  • 2442. 匿名 2020/06/28(日) 16:35:23 

    >>2389
    そのシーン見てないけど文字を読むだけでも胸糞悪い
    自分の城である家でそんな仕打ち受けるなんて耐えられない
    妻である長女は自分の旦那がそんな扱いされてて何とも思わないのか

    +53

    -0

  • 2443. 匿名 2020/06/28(日) 16:35:32 

    >>2096
    こういう母親って、自分が働くとかお金を作るっていう発想ないから。
    うちの母親がそうだった。

    +29

    -0

  • 2444. 匿名 2020/06/28(日) 16:35:33 

    この中の誰か、生活保護受給しそう

    +16

    -1

  • 2445. 匿名 2020/06/28(日) 16:36:24 

    友達もお金ないー‼って言いながら毎日飲み物かってるから水筒勧めた。
    コンビニで140円を25日だとしたらまあまあの出費

    +33

    -0

  • 2446. 匿名 2020/06/28(日) 16:36:29 

    >>2340
    ゆっくりでも鬱が少しでもよくなるようにすることが大事だよ

    +25

    -2

  • 2447. 匿名 2020/06/28(日) 16:36:41 

    >>2248
    お母さんの実家がお金持ちなんだっけ?
    経済的にも余裕あると子供もスレないよね

    +50

    -0

  • 2448. 匿名 2020/06/28(日) 16:36:44 

    綺麗事に仕立てるようなナレーションが不快だったわ。
    全てがありえない。

    +18

    -1

  • 2449. 匿名 2020/06/28(日) 16:36:55 

    >>2401
    海老は姿焼きだったような。どうでもいいかw

    +25

    -1

  • 2450. 匿名 2020/06/28(日) 16:37:48 

    コロナの給付金でとりあえず犬猫を保護団体に託してほしい。
    これから先考えて、夏に電気とか止められたらキツイ
    面倒見れないなら今お金あるうちに手放して欲しい

    +36

    -0

  • 2451. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:13 

    >>2415
    それ。欲望だけで生きてるのかなと思う
    すごく軽度の発達障害あるのではないのかなと疑うレベル

    +141

    -6

  • 2452. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:27 

    この手の胸糞なだけの底辺ドキュメンタリーって
    一体何を目的に作られてるんだろう
    みんなであーだこーだ説教して優越感に浸れるから
    負の需要があるってことかね?
    シンママと大家族への嫌悪感を強めるだけだった

    +67

    -1

  • 2453. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:29 

    >>92
    すももの様にみずみずしく、恋の様にかわいらしくとかかなあ…?

    +15

    -0

  • 2454. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:32 

    >>2422
    わかる。
    大学行かなくて就職コースなら、
    同じ偏差値なら普通科より商業科のがいい。
    普通科はつぶしが効かない。


    +76

    -1

  • 2455. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:36 

    >>2414
    いや、元は荒地とか土地の低い場所だったりと長年住宅地区に向かない場所を買い取って開発してるよ。
    いわゆる新興住宅地。
    遺産相続で売却した土地とはまた違う。

    +7

    -1

  • 2456. 匿名 2020/06/28(日) 16:38:48 

    >>2444
    持病のある子は障害者手帳と手当は受けているでしょ

    +14

    -2

  • 2457. 匿名 2020/06/28(日) 16:39:01 

    >>2089
    そんな余裕あるかな?

    +173

    -1

  • 2458. 匿名 2020/06/28(日) 16:39:10 

    お母さんが子供の頭をひっぱたいたり、
    お前とかあいつ呼ばわりしてるのも気になった。

    +105

    -1

  • 2459. 匿名 2020/06/28(日) 16:39:59 

    電気止められる程滞納もビックリだけど
    それで1ヶ月も?!長女の住む町営に一家で押しかけてお世話になるとかわをかけてビックリ!
    賃貸から実家の戸建てにお世話になるとかならまだわかるけど、
    戸建ての住宅から賃貸の町営に一家で行くとか悲惨。

    +123

    -2

  • 2460. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:14 

    >>2096
    うちの毒母がそうだった
    絶縁したけど

    +1

    -0

  • 2461. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:21 

    >>904
    長女の家に居候している時でもシフト入れまくって働けば良かったのにね。
    滞納してる電気代3ヶ月分にはなるだろうに。
    児童手当で支払ってるからね。本当に子供から搾取することしか考えてない、最低の毒母だと思う。
    長女夫婦も多分離婚するね、この母親のせいで。

    +153

    -1

  • 2462. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:25 

    >>2432
    「電気代も払えないなら滞納すれば良い」
    も追加だね。

    +128

    -0

  • 2463. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:45 

    >>85
    もこみちに謝って!

    +19

    -2

  • 2464. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:47 

    >>2405
    就職決まった長男をすぐに一人暮らしさせて独立させたのは偉いけど、
    うちのルールだから…とお父さんから説明されてる時、寝耳に水状態で戸惑う長男が可哀想だった。

    +120

    -1

  • 2465. 匿名 2020/06/28(日) 16:40:59 

    赤ちゃんは神様からの授かりものは嘘よね

    +41

    -0

  • 2466. 匿名 2020/06/28(日) 16:41:04 

    >>135
    しかも、フレンチブルドックって超高いよ。

    +113

    -2

  • 2467. 匿名 2020/06/28(日) 16:41:06 

    >>398
    だから太るんだよ

    +60

    -1

  • 2468. 匿名 2020/06/28(日) 16:41:11 

    >>503
    ギリギリまで結婚するの嫌だったのによくここまでになった懐の広い旦那さんですね!

    +66

    -1

  • 2469. 匿名 2020/06/28(日) 16:41:40 

    >>925
    こういうのって保護団体に連絡できないものなんでしょうか?

    +64

    -0

  • 2470. 匿名 2020/06/28(日) 16:41:56 

    >>2233
    逆にがるちゃんは20代前半で出産したっていうコメの方が多くてびっくりする
    今の時代大卒で働いてると20代前半で結婚までいっても出産する人ってほとんどいないよね?
    それでいて高齢出産叩きというか、高齢出産した人を馬鹿にしたコメントも多い

    +126

    -9

  • 2471. 匿名 2020/06/28(日) 16:42:15 

    はぁ?普通に働けよ。車乗るガソリン代も維持費もあるのにさぁー。増やすだけ増やして生活困窮してたら世話ねぇわ。
    だから大家族って嫌い。

    +65

    -1

  • 2472. 匿名 2020/06/28(日) 16:42:26 

    どうでもいいけどコーラ飲み過ぎじゃない?w
    ドラッグストアで買った方が安いよ

    +48

    -1

  • 2473. 匿名 2020/06/28(日) 16:42:38 

    給付金入ったら家族全員で焼き肉行きそう
    お正月とか家より良いもの食べてたし

    +72

    -0

  • 2474. 匿名 2020/06/28(日) 16:42:38 

    >>2422
    高卒が当たり前の田舎ならば商業科は人気だけど、あまり商業科出ても役に立たないよ

    +22

    -7

  • 2475. 匿名 2020/06/28(日) 16:42:54 

    長女の家に世話になった時の光熱費や食費、ちゃんと後から長女夫婦に払ったのかな。

    +43

    -1

  • 2476. 匿名 2020/06/28(日) 16:42:59 

    >>2452
    ガル民の好物

    +7

    -0

  • 2477. 匿名 2020/06/28(日) 16:43:20 

    >>100
    何も考えていないから産めるんだよ

    +64

    -0

  • 2478. 匿名 2020/06/28(日) 16:43:53 

    >>2400
    生活保護は持ち家と持ち車駄目だったと思う。

    +21

    -0

  • 2479. 匿名 2020/06/28(日) 16:43:55 

    >>2393
    動物だから何も考えてないのよ

    +14

    -0

  • 2480. 匿名 2020/06/28(日) 16:43:56 

    置いてけぼりのペットってなに?なんで犬や猫はおいてっていいの?子供も育てられてないくせにそれ以上なにがしてわけ?まじ胸糞。すっごい不愉快。

    +59

    -0

  • 2481. 匿名 2020/06/28(日) 16:44:01 

    >>715
    うちのぬいぐるみの名前笑

    +13

    -1

  • 2482. 匿名 2020/06/28(日) 16:44:11 

    この家Gはもちろん、ネズミも居るね

    +10

    -0

  • 2483. 匿名 2020/06/28(日) 16:44:36 

    >>2406
    これ見た人が動物愛護団体に通報とかしそうだよね。
    災害とかでの停電じゃなくて(それでも放置なんてできないけど)電気料金不払いの停電で放置なんて…制作側も今の状況じゃ動物たちが可哀想だからあえて放送したのかな。

    +50

    -0

  • 2484. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:02 

    >>2422
    そういう知識がないのが底辺。アドバイスしてくれる人もいない。それに地域によっては底辺高校は普通科のみのことも。

    +41

    -0

  • 2485. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:08 

    >>2481
    子供の頃のタオルとかブランケットをモコって言ってた子が居た

    +8

    -0

  • 2486. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:25 

    >>2455
    前に沼地を埋め立てた新興住宅地が震災で液状化おこしてた。地元の人はあんな所に家なんて建てないよって言われてた土地。浦安もそうだった

    +22

    -0

  • 2487. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:28 

    >>2458
    あの子、ひっぱたかれるほどの悪さはしてないと思う。

    +64

    -1

  • 2488. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:45 

    >>2335
    本当にそう願いたい。しかし給付金振り込まれた矢先に焼き肉パーティーとかやっちゃってそう。

    +13

    -0

  • 2489. 匿名 2020/06/28(日) 16:45:56 

    人間ですら管理できないのにペットなんか飼っちゃダメだよ
    病気になったら治療費払えなくて捨てそう

    +22

    -0

  • 2490. 匿名 2020/06/28(日) 16:46:15 

    流し見でちゃんと見てないので的外れな感想だったらすみません。

    まずお母さんは長女に頼りすぎ。
    金銭面もだけどいくら相談しやすいとは言え「自分が死ねば良かった」なんて、口が裂けても親が子に言ってはいけない言葉だと思った。

    ああだこうだと母親の愚痴を聞いたり悩みを聞いたり、彼女の人生はこの母親を中心にまわっている様で見ていて可哀想だった。

    あと「金ない」「電気止まった」と言ってるわりには家電とか良さそうなの使ってるのね(自称貧乏あるある)w

    お金が無いなら無いなりの節約の仕方、その中で楽しさを見つける努力をしなくちゃいけないと思うのだけど、ただ自分に甘かった故に行き着いた結果とかしか思えなかった。
    こういう親は一生誰かに甘えてすがりつかなきゃ生きていけないだろうから、結局周りの子供達の〔自由〕という未来も失う羽目になるんだろうね。

    +60

    -0

  • 2491. 匿名 2020/06/28(日) 16:46:22 

    うちの隣の家、子供7人、両親含めて9人家族
    新興住宅街で中古購入で引越してきたけど
    挨拶なし
    最近赤ちゃん生まれたみたいだけど
    デブだからわからなかった
    娘達もデブ、息子はあの家と同じくDQN
    赤ちゃん生まれてすぐこのコロナ禍に犬まで買ってきた
    10万円もらったからかな
    路上でガキが奇声はっしてうるさい、注意したら
    大きな息子がうちを路上から睨みつけてた
    もう関わらないようにしてる
    非常に迷惑!同じくニートだらけ
    あんな風に家の中なってるんだね
    まったく同じで笑ってしまった

    +69

    -4

  • 2492. 匿名 2020/06/28(日) 16:46:37 

    電気つかない家に猫と犬はどうしたの?
    長女の家は団地だし連れて行けないよね?
    最低だな。

    +19

    -0

  • 2493. 匿名 2020/06/28(日) 16:46:48 

    陰口を叩かれるのが苦手な17歳の子がこの番組に出てしまったことが心配や・・・

    +79

    -0

  • 2494. 匿名 2020/06/28(日) 16:47:03 

    電気止められて長女の団地に避難するのは勝手にすれば良いけど、寒い真冬に暖房無し真っ暗闇、糞尿まみれで放置された犬猫…本当に憤りしかない。
    犬猫を巻き込まないでほしい!

    +68

    -0

  • 2495. 匿名 2020/06/28(日) 16:47:09 

    >>2207
    いやむしろ逆に、こちらも子沢山の長女家庭に入る給付金まで泣きごとを言って搾取しそうなあの母親。

    +11

    -0

  • 2496. 匿名 2020/06/28(日) 16:47:31 

    >>2066
    だけど生活保護の人は手厚い医療が受けられるから
    長生きできるんだよね

    +22

    -0

  • 2497. 匿名 2020/06/28(日) 16:47:50 

    >>2475
    困った時はお互い様の一方通行だよ
    長女旦那は嫌気がさして蒸発しそう
    子供4人居るけど

    +47

    -0

  • 2498. 匿名 2020/06/28(日) 16:47:51 

    >>2251
    本当に。成人している子供たちに言いたいことは 逃げてだよね。あの家を出ないと不幸になるよ。

    +30

    -0

  • 2499. 匿名 2020/06/28(日) 16:48:16 

    >>2487
    ただ、勉強しててなんか口ごたえ?したんだよね。
    そしたら、生意気だって頭をひっぱたいてた。

    +45

    -1

  • 2500. 匿名 2020/06/28(日) 16:49:02 

    >>1
    ん?
    母(48)次男(23)三女(17)←うん
    長女(28)←えっ?(*゜д゜*)?

    +57

    -16

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。