ガールズちゃんねる

【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

5114コメント2020/07/21(火) 10:25

  • 4501. 匿名 2020/06/29(月) 11:11:04 

    金持ちは相続で土地が分配されるのを嫌がることもあり一人っ子が多いって聞いたことある。
    (小分けになった土地は価値が下がる)
    貧困層はその辺気楽だから、子供増えたら公的機関に頼ればいい、将来子供が助けてくれるし的な感じ?
    それって子沢山なアフリカの人と同じ発想じゃん。
    貧困て理性じゃなく動物的本能を活発化させるのかもね。

    +29

    -2

  • 4502. 匿名 2020/06/29(月) 11:11:55 

    >>3029
    ローンとか詳しくないけど、
    義理姉のお母さんは早くに亡くなってしまったけど、その後の住宅ローンは残ってて、払うことになったと言ってたよ

    +4

    -1

  • 4503. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:08 

    うちの実家、住み込みのお弟子さんがいてこの家族より人数多くてしかも全員大人。
    三食母が作って月に2~3回外食も連れて行ってるけど月の食費は20万くらい。
    この家族ならお昼は給食だろうし、お酒飲まない飲み物は沸かした麦茶。外食は月に1回くらい。そしたら三日分の食料に三万なんてかからないと思う。

    +24

    -0

  • 4504. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:25 

    >>4447
    うんうん。
    二階の廊下や階段にも糞尿が固まってビッシリだったよね…。きっと、ゴキブリとかも凄いんじゃないかなぁ? 
    本当に信じられない。ご近所さんも可哀想。

    +57

    -0

  • 4505. 匿名 2020/06/29(月) 11:12:48 

    >>4487
    そりゃそうでしょ
    うっかり知人になったらお金や食料集られそう

    +23

    -0

  • 4506. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:13 

    >>4501
    マジの金持ちは孫を養子に入れて税金対策

    +22

    -0

  • 4507. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:20 

    長女旦那も可哀想だけど、狭い県営マンションに大量に押し寄せて来て隣近所も可哀想
    絶対煩いと思う

    +62

    -0

  • 4508. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:21 

    >>4451
    きっついよね。家に帰りたくなくなる。狭い家に10人ウロウロしてるとか地獄。精神病みそう。

    +30

    -0

  • 4509. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:52 

    >>2786
    旦那と自分が健康で働き続けても全員に希望の進路を選択させてあげられるのかな?と疑問。

    +3

    -1

  • 4510. 匿名 2020/06/29(月) 11:15:10 

    >>4485
    ボーナスなんて、そっくりそのまま回収されるって言ってたね。気の毒だよ……。母さんも「悪いね~」ぐらいな感覚だったのかな

    +40

    -0

  • 4511. 匿名 2020/06/29(月) 11:15:21 

    こういう家庭だけど子供たち荒れてる感じ皆無でみんな温和で言葉遣いや態度も悪くない
    そこすごく大事だからネットリンチでいじめられたり曲がったりするようなことは避けてあげようよ
    むしろネットでアゲアゲの石田さん家の子供たちの方がモラハラお父ちゃんとキカン気のお母ちゃんに似てみんな口が悪いんだよ…好きじゃないあれ

    +3

    -14

  • 4512. 匿名 2020/06/29(月) 11:15:37 

    ネットのない子ども時代からこういう大家族番組あると何か違和感あってモヤモヤしてたけどネットがないからわからなかっただけで同じ人はたくさんいたみたい。安心した。
    う〜〜ん、これで本当にいいのか?と思っていた。

    +9

    -0

  • 4513. 匿名 2020/06/29(月) 11:15:43 

    >>1217
    私はめちゃくちゃ面白いと思ってる。
    世の中にはこんなはちゃめちゃな家族いるんだなー私は幸せだなーって思えて良かった!

    +67

    -1

  • 4514. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:08 

    飼ってた犬凄い顔可愛い子だった(^^)
    ペットショップで買ったのかな。
    もしペットショップで買ったならフレンチブルドッグ高いのによく買えたな〜。
    子供から貰ったお金で買ったのかな。

    今まで大家族のテレビ見てきて、イライラした家族初めて。

    +32

    -0

  • 4515. 匿名 2020/06/29(月) 11:16:12 

    >>4303
    家出した長男がこの放送を見てたら「やっぱ家出して良かったわ~こんな家二度と帰らねぇ!」って思うわ絶対wwww

    +80

    -0

  • 4516. 匿名 2020/06/29(月) 11:18:02 

    >>4448
    漆山さんはお金持ちなのもいいんだけど、子供にちゃんと愛情持って育ててるのが伝わってくるよね。連絡帳にビッシリ書いたり、子供の事を細かくちゃんと見てる。
    石田さんもだけど、子供にちゃんと向き合ってるのがわかるし、ちゃんと可愛がってる。 
    この家のお母さんは子供を可愛がってるとは思えなかった。ちゃんと勉強してる女の子にたいして、答えが間違ってた事指摘されたら、生意気言うなって頭引っ叩いてたし、子供に頼ってばかりでお礼も言わないし、親としておかしいよ、あの人。

    +71

    -4

  • 4517. 匿名 2020/06/29(月) 11:18:07 

    >>4511
    ちゃんと見た…?
    呑気なのは子供だけで、思春期以降の子供は
    家出、ニート、引きこもりだよ

    +29

    -1

  • 4518. 匿名 2020/06/29(月) 11:18:18 

    >>4515
    家出した長男は嫌で家出しちゃったと思うけど、それでも罪悪感に苦しんだりしてるんだと思うよ絶対!ここ見て長男は悪くないと知って欲しい!よく頑張ったよ!

    +41

    -0

  • 4519. 匿名 2020/06/29(月) 11:19:12 

    >>3036
    うちも児童手当は絶対に手をつけない
    でもニュースではコロナ禍より前から児童手当の使い道「生活費」って回答普通にあったよ!

    +7

    -1

  • 4520. 匿名 2020/06/29(月) 11:20:30 

    長女も全力で逃げてほしい
    あなたが守るのは毒親じゃなく、自分の子供4人と旦那だよ

    +52

    -1

  • 4521. 匿名 2020/06/29(月) 11:20:46 

    昨日、日中はこの番組、深夜は「父の終活、息子の未来」という重度の知的障害者の子とその親のドキュメンタリーを見て、家族とは? 人生とは?って色々考えさせられた1日だった。

    +14

    -1

  • 4522. 匿名 2020/06/29(月) 11:21:21 

    >>4303
    美奈子も長男に対して他人事みたいな感じだよね
    あそこも長男、縁切りたいっていってたし
    間違っても老いてから出ていった子どもたちにたからないでほしい。
    子どもに捨てられる親はそれなりの理由がある

    +25

    -0

  • 4523. 匿名 2020/06/29(月) 11:21:35 

    一杯のかけそばの年末でもいいじゃないか

    +8

    -1

  • 4524. 匿名 2020/06/29(月) 11:21:46 

    >>4473
    過去にもTV出演してたらしいし、もしかして三女はそれきっかけで虐められたのかなぁとか邪推したり…。
    それよりも長女の旦那も職場でなにも言われないのかな?間違いなく助言されると思うんだけど。

    +14

    -0

  • 4525. 匿名 2020/06/29(月) 11:21:57 

    >>2786
    ここまでの大家族は珍しいけど、そこまで考えてない人自体は結構いるよね。例えば子供二人は普通だけど、破綻したり、破綻ギリギリ家庭なんて沢山ある。よそも2人だしそれぐらいなんとかなるだろーで作ったのか知らんけど。

    +8

    -0

  • 4526. 匿名 2020/06/29(月) 11:22:57 

    >>4487
    うっかりママ友とかになろうものなら…子供らが押しかけてお菓子クレクレなんて日常茶飯事じゃ無いの〜。教育されて無さそうだし…ジュースとか出せとかも当たり前の様に言ってくるかも。

    +36

    -2

  • 4527. 匿名 2020/06/29(月) 11:23:08 

    >>4501
    なるほど
    動物化か

    まあ二十歳で一六歳の子を妊娠して
    その後も経済力もないのに産み続けるとか
    元々かなり特殊な人たちだけど

    +12

    -0

  • 4528. 匿名 2020/06/29(月) 11:23:21 

    >>4514
    猫ちゃんもめちゃくちゃかわいかった
    うちにほしいくらい

    +17

    -0

  • 4529. 匿名 2020/06/29(月) 11:24:23 

    >>4521
    アメトークだかでも言ってたけど日曜の昼に観るもんじゃないよね笑 深夜のドキュメンタリーはいつも考えさせられるわ

    +19

    -2

  • 4530. 匿名 2020/06/29(月) 11:24:36 

    子供たちスレた感じもなく可愛かったじゃん
    兄弟仲も良いし汚ない言葉飛び交ったり喧嘩で酷かったりとかがない
    大家族モノにありがちなそういう荒い家庭じゃないのはとても良かった
    お年玉をもらってありがとうってみんなきちんと素直に言ってるのもしつけはいいなって思ったし

    石田さん家見てるとみんなペラペラよくしゃべって面白いけどモラハラの気があったり皮肉言ったりばかりで心荒むんだよね
    兄弟喧嘩もすさまじかったわw

    +4

    -18

  • 4531. 匿名 2020/06/29(月) 11:24:44 

    >>4474
    私ももし息子が結婚してこんな状況なら帰ってくるように言うわ。子供達引き取ってこちらで育てる勢い!!
    ってか絶対大家族でまともじゃない家庭の娘とは結婚させない。

    +20

    -0

  • 4532. 匿名 2020/06/29(月) 11:25:53 

    >>4458
    えー、子供の立場だったらご馳走食べて電気止められるんなら、ご馳走なんて食べなくて良いわ。
    携帯の充電だってできなくなるじゃん。
    ついでにダルマも要らないわw

    +54

    -0

  • 4533. 匿名 2020/06/29(月) 11:26:08 

    >>4460
    米と肉、米と魚、だけっていう家庭あるよね。
    両親共働き激務とかかと思えば専業や短時間パートでそんななの。
    みそ汁ともう一品足すだけで食事の満足度全然違うのにね。
    さすがに主婦業サボりすぎたし
    そういう家の子どもはもれなく飢えてるだろうね

    +12

    -1

  • 4534. 匿名 2020/06/29(月) 11:26:27 

    >>4530
    おいおいあなた大丈夫ですか?
    石田さん家とお願いだから比較しないで、石田さん時の足元にも及ばない酷い大家族だよ。

    +18

    -2

  • 4535. 匿名 2020/06/29(月) 11:27:11 

    私4人兄弟だったけど、3人大学、私専門。
    親はいつも通帳マイナスだった。
    ある程度普通の生活はしてたけど、やっぱり我慢する事多くて「なんでウチはこんなに子供いるんだろう…2人くらいならもっとよかったのに」とずっと思ってた。
    それを感じてるからか兄弟皆んな子供は一人っ子。
    可愛いからってポンポン産む人って親がよっぽど稼いでないと子供可愛そうだな…って思うよ。
    ホントはもう1人欲しいなって思うけど、色々思うと一人っ子でのんびりしたいから10人とか本当に子供大変だろうな…


    +15

    -0

  • 4536. 匿名 2020/06/29(月) 11:27:24 

    >>4526
    そんな人にたかるような子たちに見えなかったよ
    憶測で叩くのやめなよ子供を
    長女の家では好き勝手してたけどあれは家族だと思ってるからで
    子供はまだ身内に遠慮なんてないよ わからないもの

    +6

    -8

  • 4537. 匿名 2020/06/29(月) 11:27:24 

    >>4465
    保育園入れて働くべきだよね

    夫が急死してうまくいかなくなったように装ってたけど違和感出まくり

    亡くなってなかったらあと二人ぐらい産んでただろう

    元から生活費足りてないし

    新築の家なのにきったないのが本当だらしない

    +25

    -0

  • 4538. 匿名 2020/06/29(月) 11:27:34 

    >>4513
    どこから探してくるんだよ!
    とは思うw

    この番組では漂流家族の竹下家
    ドキュメント番組では貧困のアボットちゃんが
    ドキュメント番組の中で不動のツートップ

    +21

    -2

  • 4539. 匿名 2020/06/29(月) 11:28:38 

    >>4485
    次男は離れるべき
    母親のせいで自分を犠牲にしている
    絶縁したらしたで、収入源がまた減ったくらいにしか思わないだろうし

    +26

    -1

  • 4540. 匿名 2020/06/29(月) 11:29:01 

    >>4326
    電気とめられてても昼間は明るいのに誰も家に帰らなかったのが不思議すぎる
    長女の家近くなんだよね?
    冬寒いって言っても千葉でしょ?
    雪積もってるわけでもなくて昼間なら太陽の光で十分な日もあると思うんだけど

    +29

    -0

  • 4541. 匿名 2020/06/29(月) 11:29:40 

    電気止められる程なのにペットを飼うって、、
    犬だって一生育てるのにいくら掛かるのか計算しないのかな。うちも子供が犬飼いたいって言うけどまず最低限度の生活維持が出来てからでしょ。

    +16

    -1

  • 4542. 匿名 2020/06/29(月) 11:29:40 

    >>4413
    アメリカでは貧窮層ほど太って短命らしいよ
    富裕層は健康を考えて野菜と果物毎日摂る
    貧窮層は野菜や果物は高くて滅多に買えない
    炭水化物と脂肪ばっかりの生活

    +23

    -0

  • 4543. 匿名 2020/06/29(月) 11:30:24 

    >>4511
    え?
    本当に見てた?
    なんでその評価になるのか全くわからない。

    +6

    -0

  • 4544. 匿名 2020/06/29(月) 11:30:28 

    >>4532
    達磨はお金に余裕のある人も別に買わないよね

    お金の使い方、優先順位のつけ方をわからないのさ

    +21

    -0

  • 4545. 匿名 2020/06/29(月) 11:30:32 

    >>4534
    石田さん家は上げられすぎだよ
    あそこだって音信不通の子供いるし
    末っ子なんて一時犯罪ギリギリまでいってたし未だに職は定まらない
    お父ちゃんは若い時からモラハラだしそれに対抗するお母ちゃんも荒んでしまった
    家族バラバラになってるよあそこも

    +25

    -9

  • 4546. 匿名 2020/06/29(月) 11:30:44 

    >>4538
    竹下家は強烈でしたね。子供自体は4人?ぐらいなんだけど胸糞レベルはトップクラス。伝説だと思う。大家族もの、ほのぼのからクズ系まで色々観てきたけどあれは忘れられない

    +17

    -0

  • 4547. 匿名 2020/06/29(月) 11:31:18 

    >>4537
    保育園に預けるような小さい子供はいないよ

    +9

    -1

  • 4548. 匿名 2020/06/29(月) 11:31:28 

    >>149
    じゃんけんに参加して盛り上げて、下の子たちを楽しませてあげようっていう心遣いなのかもよ。

    そうじゃなきゃ精神年齢低すぎ。。

    +28

    -0

  • 4549. 匿名 2020/06/29(月) 11:31:47 

    >>4511
    この家は叩くなと言うのに、石田さん家は叩くと…?

    +10

    -0

  • 4550. 匿名 2020/06/29(月) 11:31:55 

    >>4447
    えぇー、ほんとかよー怒
    ところでさ、あんだけ子供居てさ「(犬猫)可哀想だから家に居るよ」って言うのは居なかったのかねー?大きい子達なんて暗くたってスマホあるんだから居れるよね。ちゃっかり姉ちゃんの団地に押し掛けてんじゃないよ怒

    +24

    -0

  • 4551. 匿名 2020/06/29(月) 11:31:56 

    >>4538
    デッドボールのアボットちゃんか

    +7

    -0

  • 4552. 匿名 2020/06/29(月) 11:32:25 

    私も夫が亡くなってシングルマザーだけど
    二人育てるのにいっぱいいっぱいよ…

    +39

    -1

  • 4553. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:05 

    >>4002
    10人も子供いらないし、羨ましいとは思わない

    +63

    -2

  • 4554. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:28 

    4541さん、間違えてマイナス押してしまいました。

    +1

    -1

  • 4555. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:31 

    >>4447
    電気とまったって昼間は明るいんだしペットの世話で家に帰ろうと1ヶ月間誰一人として思わないのが不思議

    まぁそんなこと言ったら姉夫婦の家に家族全員居候しちゃおうって考えからして不思議だけど

    +78

    -0

  • 4556. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:45 

    >>4004
    最後のチンパンジーのくだりいる?w

    +30

    -1

  • 4557. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:55 

    >>4551
    そう
    風俗嬢は昨年引退して今は電話番とかスタッフしている

    +15

    -0

  • 4558. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:04 

    >>4556
    w
    トシ、目の前で見たことあるけどクビから下は細身でスタイル良くてかっこよかったです

    +8

    -1

  • 4559. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:28 

    大家族関係ないけど父が自営業してて多額の借金残してなくなって、一部保証人が兄だったため、自己破産
    財産放棄したけど、身内への借金があり、兄弟で払い続けてる。成人までは何不自由なく育ててくれて感謝してる。でも傾き始めてからはだんだん父も威厳がなくなって小さくなった感じだったな。病気で亡くなる一年間は次々に借金がててきて金のことで沢山責めたしひどいこといっちゃった、、、。自分の働いたお金がなくなるのがいやだったし、家にもっと入れてくれっていわれるのも腹がたったのをこの次男のコメントみて思い出した。
    でも亡くなったらもっと働いてお金の面で頑張って支えてあげればとかも思うし。
    自分が親になったら子供への迷惑だけは絶対かけないように生きていきたいと思うようになった。

    +34

    -0

  • 4560. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:31 

    プランター置いて5月頃なミニトマト植えたら夏から秋までたくさんとれるのにそういうのもしなさそうだし 

    +15

    -1

  • 4561. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:40 

    >>2470
    むしろ30歳過ぎると不妊になるから早く結婚する
    最近は芸能人も20代でも結婚する


    今の若者は早くから結婚を意識している?
    今の若者は早くから結婚を意識している?girlschannel.net

    今の若者は早くから結婚を意識している?今の30代は女性もキャリアを持つべきと強く謳われていた世代で、キャリアを意識した結果30歳前後で結婚する人が増えましたよね。それに比べ今は、大学を卒業して落ち着いたら結婚したいという若者が多い気がします。 結婚を意...

    +4

    -14

  • 4562. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:40 

    >>2340です
    返信ありがとうございます
    頼れる親はいないので私がしっかりしなきゃいけないのに
    いまだに主人の死を乗り越えることができず
    子供たちに申し訳なく情けないです
    どーしたらいいのか……
    子供たちだけは守っていきます

    +22

    -0

  • 4563. 匿名 2020/06/29(月) 11:35:42 

    お父さん亡くなったのは3年前らしいから
    犬猫飼ったのはその前だったんじゃない?
    一軒家になったからペット飼える やったー
    みんなで面倒みるんだよ

    って感じだったのかも

    +19

    -1

  • 4564. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:23 

    >>4557
    そうなんだ
    濃厚接触はやりたくないけど、電話番は興味がある

    +9

    -0

  • 4565. 匿名 2020/06/29(月) 11:36:25 

    >>4533
    ほんとに可哀想です。
    鶏肉あれだけ買うなら、私だったら鶏肉を半分にして豆腐ナゲットにするし野菜も買ってスープつけます。

    頭悪いんだなあ。

    +48

    -4

  • 4566. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:05 

    >>4545
    音信不通ってみつお?
    TVに出てこなくなっただけで、音信不通の子供はいないよ。
    ただ、まぁ、お父さんとお母さんの仲は気になるね…。

    +11

    -3

  • 4567. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:05 

    >>4518
    長女は家族のためにだんなさん犠牲にしても家族のためにがんばる!
    次男は働けどボーナスすら取り上げる、だもんね

    長男も間違いなく搾取され続けたんだと思う
    逃げて正解!

    +47

    -0

  • 4568. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:16 

    >>4448
    ついでに、あそこは両親とも美形だよね
    お父さんも美容師という職業柄か歳を重ねてもスリムでシュッとしてる
    ふつう大家族の親ってだらしない体型のひと多いけど

    +21

    -4

  • 4569. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:31 

    >>4557
    やたらとスタッフさんアボちゃんに優しいよね
    アボちゃんは結局あの生き方がベストなのかも

    +19

    -1

  • 4570. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:32 

    >>4468
    そのわりにはさ、今は40すぎて初産も普通!とかいうコメントにプラス大量の時もあるし意味不明なんだよね笑

    +10

    -1

  • 4571. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:44 

    >>4560
    しないだろうよ
    すぐ枯らしそう

    +10

    -0

  • 4572. 匿名 2020/06/29(月) 11:38:04 

    >>4510
    あの無責任で頭があれな母親が全て悪いよね
    子どもたちがかわいそう

    +19

    -1

  • 4573. 匿名 2020/06/29(月) 11:39:00 

    >>4569
    可愛げや愛嬌で生き延びているよねw

    +9

    -0

  • 4574. 匿名 2020/06/29(月) 11:40:21 

    >>4560
    野菜食べないからね
    からあげとごはんのみだし

    +7

    -1

  • 4575. 匿名 2020/06/29(月) 11:41:10 

    せっかく素敵なお家をご主人が遺してくれたのにこれは本当に酷かった。
    子供が多いから上の子にお金入れろとかおかしいし、これだけ子供作っておいて育てられないとかお金ないとか知らないわ笑笑
    子供手当てもあるだろうし、遺族年金、パート代、母子手当てとかはないのかな?
    にしても母が正社員になってキチッとやれば生活できるはずだと思うんだけど、、、
    小学生なんてそんなお金かからないし。
    ぶっちゃけダルマ買う下りとかいらないw
    日頃から無駄遣いが多いんだろうなって思ったー。
    とりあえずだらしがないのはよくわかった。

    +48

    -1

  • 4576. 匿名 2020/06/29(月) 11:41:11 

    >>4537
    築5年はさすがに新築とは言わないんじゃないかな?

    +8

    -10

  • 4577. 匿名 2020/06/29(月) 11:41:42 

    >>4564
    ドキュメント見た吉原のソープ嬢とかが
    あの後、自分と重ねてアボットちゃんをロング指名してご馳走食べに連れ行ってあげたんだよねw

    +18

    -0

  • 4578. 匿名 2020/06/29(月) 11:41:54 

    この母親馬鹿なの?うちも大家族できょうだい5人以上で貧乏だったけど母は昼はパート夜はスナックで休みなしで働いてたよ。夜は姉達が私の面倒みてくれてた。子供達だけでお留守番は当たり前だった。働いてない子供達いるなら子供みてもらってその間もっと働けよ。
    長女はうちの姉をみてるようでなんとも言えない気持ちになった。

    +36

    -2

  • 4579. 匿名 2020/06/29(月) 11:43:12 

    >>4477
    長女は県営住宅だから、ご近所に迷惑かけたと思う

    +20

    -1

  • 4580. 匿名 2020/06/29(月) 11:43:35 

    >>4578
    馬鹿とか言ってないで、そんな気持ちになるなら姉孝行すればww

    +1

    -13

  • 4581. 匿名 2020/06/29(月) 11:44:15 

    >>4
    立派なお家は残してくれたんだよね?団信入ってるでしょ?

    +1

    -1

  • 4582. 匿名 2020/06/29(月) 11:44:33 

    >>1367
    個人的には
    う〇こ味のカレーとカレー味のう〇こどっちがマシ?って感じのレベルだなあ…
    正直どっちもイヤ。

    +3

    -0

  • 4583. 匿名 2020/06/29(月) 11:44:37 

    子どもたちもよっぽど魅力ないと大卒の今の生活から引き上げてくれるまともな配偶者とか難しいだろうし…

    +9

    -0

  • 4584. 匿名 2020/06/29(月) 11:44:41 

    >>4557
    そうなんだ!その子に対して周りのみんな本当に色々してくれるよね
    何か不思議な魅力あるのかな?
    このことは別にノンフィクションで普通のお婆さんが家出してベンチで座ってただけで男性がこのお婆さんと結婚して面倒見てくれたのもあった

    +11

    -0

  • 4585. 匿名 2020/06/29(月) 11:44:55 

    >>4404
    ボーナス全部持ってくってひどすぎだよね?
    給料2ヶ月分とかもらってたって言ってたから結構な額だっただろうし、、、
    ほんとにただの毒親だと思う。
    親を選べないんだから子は本当にかわいそう。
    最終的には親捨てて自分の生活守った方がいいと思う。
    長女も親に寄生されすぎてていつかは旦那さんでてっちゃうと思う。

    +62

    -0

  • 4586. 匿名 2020/06/29(月) 11:45:03 

    >>4528
    ゴロゴロ言ってて、凄い人懐っこい猫ちゃんでしたよね(^^)
    あんな劣悪な環境で飼うならくださいって感じですよね。
    電気止まったのが、夏だったらどうしてた⁇って思います。

    +10

    -0

  • 4587. 匿名 2020/06/29(月) 11:45:37 

    >>4538
    竹下家はすごかったね
    あの一家の借金の保証人にさせられたおじさんはあの後どうなったんだろう


    +14

    -0

  • 4588. 匿名 2020/06/29(月) 11:45:46 

    >>4579
    それはすごい思った。絶対に迷惑だよね!

    +13

    -0

  • 4589. 匿名 2020/06/29(月) 11:46:17 

    >>4563
    昔の八ミリの誕生日のときに動物のケージみたいなの4つ映ってたように見えたので
    それでも減ったんじゃないかと思って見てました
    多分最初は4匹とかいたんじゃないのかな?

    +8

    -0

  • 4590. 匿名 2020/06/29(月) 11:47:45 

    >>4462
    どこの田舎の農村の話?

    +5

    -1

  • 4591. 匿名 2020/06/29(月) 11:47:54 

    >>4514
    本当に。
    フレンチブルって寿命短いんだっけ?
    真冬に室内放置はひどすぎ
    犬がかわいそうとか大事に思う家族が1人もいなかったのかな?

    +22

    -0

  • 4592. 匿名 2020/06/29(月) 11:48:49 

    >>4587
    桜庭さん?

    無責任なバカと関わったばかりに損しただけ

    +12

    -0

  • 4593. 匿名 2020/06/29(月) 11:49:09 

    ペットをあんな劣悪な環境に一か月放置するのを何も思わないって
    こういう人達は自分の家族以外は本当にどうでもいいんだね
    長女や長女の旦那さんもみんな同類だよ

    +12

    -0

  • 4594. 匿名 2020/06/29(月) 11:49:24 

    >>4586
    ペットが熱中症で最悪の事態だってあり得るよね。ペットがいたらいつでも快適な温度にしておかないといけないのに。ペットを何故飼ってるの?って思った。何かあったら医療費だって高いだろうし、子供と違って補助金など出ないのに。

    +14

    -0

  • 4595. 匿名 2020/06/29(月) 11:51:13 

    長女の旦那さんはすごい良い人だと思うけどなぁ。義家族にこんなに振り回されて。長女もちゃんとしてると思う。

    +13

    -4

  • 4596. 匿名 2020/06/29(月) 11:51:48 

    >>4366
    なんかがるちゃんって男より女はめちゃくちゃバカはいないとか言うじゃん あれうそだよね

    +4

    -0

  • 4597. 匿名 2020/06/29(月) 11:52:29 

    なんかあるんだろうねw

    アボットちゃん、昔同棲していた無職の男がいて殴られていたんだよね
    だから結婚願望はない(歯もない)

    +14

    -0

  • 4598. 匿名 2020/06/29(月) 11:55:40 

    >>4513
    私もノンフィクション、めっちゃ面白いと思ってる。
    ちょっと面白いって言っていいのか?とも思うけど面白がってる。

    +22

    -1

  • 4599. 匿名 2020/06/29(月) 11:58:11 

    死別はキツいなぁ…
    うちの旦那も80までは健康で生きてほしいと思ってしまう

    +10

    -0

  • 4600. 匿名 2020/06/29(月) 11:58:37 

    >>4477
    他人に迷惑かけてないんだから…って考えって、気付いてないだけで実際には迷惑かけてると思う

    子供の声を気を付けるとか、犬猫の管理とか、ご近所付き合いとかできてると思えないし、一軒家だけど家の周りも掃除してなさそう

    +4

    -0

  • 4601. 匿名 2020/06/29(月) 11:59:12 

    >>4595
    長女ちゃんとしてたら配偶者に迷惑かけないよ

    +39

    -0

  • 4602. 匿名 2020/06/29(月) 12:00:32 

    >>4502
    それは、お父さん名義でローン組んでたからじゃないの?

    +9

    -0

  • 4603. 匿名 2020/06/29(月) 12:01:37 

    >>128 ろくに何にも考えず自分達を10人もポンポン産んだ奴にそんな事言われても、何言ってんだこいつってなる。
    こんだけ産んで、5万ぽっちの働きしかしてないくせに。
    貧乏大家族の親はキモイ。

    +77

    -2

  • 4604. 匿名 2020/06/29(月) 12:01:43 

    最後、次男が就職してて良かった〜!!って思った。高校中退で引きこもりの子が一番心配。早々に人生を放棄して引きこもってしまうと再生が難しい。(ガルちゃんでも、中学生から引きこもりで殺人犯に共感してる人がいた。)最初は何かあって不登校なのかな?わかるよって思ったけど、高校辞めて化粧して、メンタルクリニックに行くほどでもない。っていう…

    +23

    -2

  • 4605. 匿名 2020/06/29(月) 12:02:12 

    >>4591
    フレンチブルドッグも普通のワンちゃんと寿命は同じぐらいだと思います(^^)
    1ヶ月家に居ない間もずっとあの狭いゲージの中にずっと居たのかな..
    あの糞は猫だけの物なのか、犬のもあるのか。
    子供が『うさぎのゲージみたい』って言ってたけど、うさぎのゲージもそんな汚くなるまで放置しないだろって感じでした。
    動物を飼ってる身からすると犬、猫なんだと思ってんの?って思いながら見てました。

    +43

    -1

  • 4606. 匿名 2020/06/29(月) 12:03:00 

    ペットのためにエアコン入れてる。
    ペットがいるから旅行計画もたいへん。
    ペットの預け先がないなら旅行すら諦める。
    一ヶ月放置は虐待だよ。ペットも清潔が好きだよ。
    三歳児と同じだとおもってほしいな。

    +57

    -0

  • 4607. 匿名 2020/06/29(月) 12:04:57 

    母親もパート5万だったけど、工場に就職が決まったから次男も5万家に入れてくれるしだいぶ良くなるんじゃないかな?電気止められて児童手当で払うことも無くなるかな。

    +4

    -6

  • 4608. 匿名 2020/06/29(月) 12:05:25 

    ネットに一生残る恥を残して出演料いくら貰ったんだろ
    テレビ局にめちゃくちゃ吹っ掛けてそう

    +39

    -0

  • 4609. 匿名 2020/06/29(月) 12:05:46 

    ロクな教育も受けさせて貰えず、社会出て少ない給料も搾取され…
    考えただけでゾッとする
    で、産んだ本人は月5万のパート?
    猛毒すぎるわ、せめて昼夜なく働けよ

    +71

    -0

  • 4610. 匿名 2020/06/29(月) 12:05:54 

    犬を1ヶ月ゲージの中?!虐待やん?

    +18

    -1

  • 4611. 匿名 2020/06/29(月) 12:06:02 

    >>4264
    多いでしょ。都内だけどこの辺りじゃ3人でも子沢山て感じ

    +11

    -0

  • 4612. 匿名 2020/06/29(月) 12:06:20 

    シングルマザー以前にお父さんが健在だとして、ダンプカーの運転手の仕事で10人もの子ども+ペットを育て上げられる算段だったのが不思議
    児童手当は貰えるとしても、そんなに高給なの?

    +49

    -0

  • 4613. 匿名 2020/06/29(月) 12:07:01 

    >>4578
    うちも全く同じ家庭環境でしたよ、お互い生きてて良かったね。現代の子たちは大事にされてて羨ましいよ

    +7

    -1

  • 4614. 匿名 2020/06/29(月) 12:07:07 

    >>4594
    あの家族からしたらたった1ヶ月なのかもしれないけど、あんな飼い方、多頭飼いで崩壊してる所と一緒。
    あんな家族じゃ動物の保険入ったりしてないだろうし、病気になったらろくな治療してあげられないだろうね..。
    一回に数万円飛んだりするし。

    +16

    -0

  • 4615. 匿名 2020/06/29(月) 12:07:16 

    >>4612
    前スレ読んだら実態がわかるよ(笑)

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2020/06/29(月) 12:07:22 

    子供たちがバイトできる歳になったら強制的に働かせて搾り取りそう
    てかそのつもりで産んでそう

    +6

    -0

  • 4617. 匿名 2020/06/29(月) 12:07:33 

    >>4487
    子供のお下がりクレクレされそう

    +6

    -0

  • 4618. 匿名 2020/06/29(月) 12:08:03 

    >>4606
    子供にすら白米と肉とペットボトル飲料ばっかあたえてるだんから
    ペットの扱いは更に悪くなるわそりゃ

    +26

    -0

  • 4619. 匿名 2020/06/29(月) 12:08:21 

    >>4448
    漆山さんちすきでインスタもフォローしてる。
    ストーリーでお母さんが子供にむかってしゃべってる声が赤ちゃん言葉で優しくて見てて安心する。

    大家族ものって汚い言葉で子供達に当たり散らしてるのが本当腹立つから。お前呼びだからね。

    +13

    -3

  • 4620. 匿名 2020/06/29(月) 12:08:33 

    >>4601
    長女の旦那さんが偉すぎる!嫌になっちゃったとかならない様に大事にして欲しいね。迷惑かけない様に。自分も4人子供いるんだから。

    +6

    -4

  • 4621. 匿名 2020/06/29(月) 12:08:36 

    役所の生活保護担当の人の漫画読んだけど
    子沢山生活保護の家のこは栄養が行き渡らないのかハゲていて知的障害が多いって
    家も汚くてゴキブリだらけ
    働きたくないし仕事あてがってもすぐやめるし
    やることないからセックスばかりして産み続け
    避妊手術まで税金でさせてあげてるとか

    このお母さんも一歩手前のレベルのそっち系の種類の人だね

    +41

    -1

  • 4622. 匿名 2020/06/29(月) 12:08:42 

    >>2260
    今の時代、48歳で子供がまだ小学生の人もいるよね
    それはそれで高齢出産すぎだけどさ

    +13

    -9

  • 4623. 匿名 2020/06/29(月) 12:09:39 

    >>4606
    ペットは動物 えさだけあげたら大丈夫って思ってそう わんちゃんの散歩は行ってないよね絶対

    +12

    -1

  • 4624. 匿名 2020/06/29(月) 12:10:34 

    >>4513
    公には言えないけど、自分より下のレベルの人間を見て安心するよね…

    +19

    -0

  • 4625. 匿名 2020/06/29(月) 12:10:42 

    >>4598
    承諾して出演してる訳だしね!
    良かった(笑)仲間がいた!

    +2

    -1

  • 4626. 匿名 2020/06/29(月) 12:10:54 

    >>4608
    アボットちゃんはギャラが発生さたらドキュメントじゃないからってノーギャラです

    あの番組は知らないけど

    +3

    -0

  • 4627. 匿名 2020/06/29(月) 12:11:07 

    >>4620
    団地住まいで金銭的に余裕ないのに4人も産む旦那が偉すぎるのか ふーん...

    +23

    -2

  • 4628. 匿名 2020/06/29(月) 12:11:47 

    お金がないなりに、安くて栄養のある食材で自炊したり、コーラをやめて麦茶大量につくったり、車もどっちにしても全員乗れないなら軽自動車でいいよ、って思うけど、そういうことに頭が回らないから電気代も払えなくなっちゃうんだね。お金の使い道の優先順位が間違っててモヤモヤする。

    +53

    -0

  • 4629. 匿名 2020/06/29(月) 12:12:19 

    >>4619
    私も。癒されるし、私もがんばろーっとお手本にしてる!

    +4

    -1

  • 4630. 匿名 2020/06/29(月) 12:12:23 

    >>3934
    歪んだ支配なんだろうね。一事が万事。

    +5

    -0

  • 4631. 匿名 2020/06/29(月) 12:12:46 

    >>4619
    漆山さんとこのおかあさん元なでしこJAPANサッカー選手のあの人と髪型一緒だよね オンザ眉毛

    +3

    -2

  • 4632. 匿名 2020/06/29(月) 12:12:54 

    >>2886
    この出来た長女さんがいるから母ちゃん益々働かないし将来の事も考えない。
    ダメ男(女)に妙にしっかりしてる彼女(彼氏)が付いてる構図だね。

    +9

    -2

  • 4633. 匿名 2020/06/29(月) 12:13:09 

    >>4612
    ママ20歳。パパ16歳で第1子出産。
    パパが18歳になるの待って結婚。
    「家族は多い方がいい」とのパパの意見でネズミのように子作り。

    パパ死亡。

    ペット共々、多頭飼育崩壊の今にいたる(笑)

    +43

    -2

  • 4634. 匿名 2020/06/29(月) 12:13:32 

    お正月に、お刺身沢山食べて、
    電気滞納する事態おかしい。
    月に三万円とか…ジュースやジャンクフード🍔与えてばかりじゃ栄養も偏るしお金も減るわね❕18歳迄母子手当て、
    中学校卒業する迄子供手当て…。
    税金も減免…。固定資産税、車税は別だと思う。学校の給食費は無料
    このお母さんは、ただ怠け者❗️
    10人産んだけども、避妊するべきだったのでは…。子供を愛してるように見えないんだ…けど。長女も、結婚したなら自分の家庭、家族を大切にしないと。
    見てて、ストレスたまった‼️

    +41

    -1

  • 4635. 匿名 2020/06/29(月) 12:14:06 

    >>4631

    あそこまで似合うの凄いなと思う。
    ママ美人だからね。オシャレだし。。
    私は眉毛出す勇気ない…

    +0

    -11

  • 4636. 匿名 2020/06/29(月) 12:14:11 

    家の近所のシングルマザー親子もお金に困っているのにペットたくさん
    何故か犬の散歩を毎日しない
    だから私が散歩して(一応知り合い)私持ちで動物病院に連れて行ったりしたら犬が私にめちゃくちゃ懐いたw

    +10

    -1

  • 4637. 匿名 2020/06/29(月) 12:14:43 

    >>4612
    なんも考えずにボコボコ子供作って、まさか自分がこんな早く死ぬとは思ってなかったんじゃん?

    考え無しだから、生命保険も微々たる金額のしかかけてなかったとか。

    +11

    -0

  • 4638. 匿名 2020/06/29(月) 12:14:50 

    >>4259
    子沢山で大きなお家のお金持ちの家、あるよ。奥さんは専業主婦でいつも綺麗。素敵なお家もあるよ!

    +4

    -7

  • 4639. 匿名 2020/06/29(月) 12:15:20 

    >>4635
    美人、、、、ではないかな まぁ子育ては頑張ってはるよね 大家族と見比べてしまうから余計良くみえる
    頑張ってるてか普通だよね

    +12

    -1

  • 4640. 匿名 2020/06/29(月) 12:16:40 

    20歳の時に16歳と…
    そこで無理〰️

    +21

    -1

  • 4641. 匿名 2020/06/29(月) 12:17:12 

    >>2202
    だよね。
    うちの母親は兄を24で出産して兄も24で子供産まれたから48歳でおばあちゃんになった。
    隣の友達なんて母親が19の時に生まれてて若いお母さんでいいなーって思ってたら友達も高校出た18で出産してたから37歳でおばあちゃんってことよね。

    +4

    -4

  • 4642. 匿名 2020/06/29(月) 12:17:25 

    >>4154
    母が重度の2型糖尿病で色々勉強したからそれはわかるんだけど
    あんな生活してたらいずれは糖尿や他の病気にもなるよ

    プロスポーツ選手でも1型糖尿病の人いるけど見る限り全然別物って思ってしまう
    だらしない生活してて糖尿になったんだと思われても仕方ないよ

    +16

    -2

  • 4643. 匿名 2020/06/29(月) 12:17:37 

    >>4633
    家族は多い方が楽しいって2年に1人産んだんだっけ?

    +6

    -0

  • 4644. 匿名 2020/06/29(月) 12:17:51 

    >>4627
    長女夫婦が昭和的な考えなんかな。
    私の祖母は貧乏だったけど、五人子供産んでる。女の子が欲しかったそうだ。
    長男次男は賢かったから国立大卒。三男四男は賢くなかったから高卒。末っ子も賢かったから国立大卒。
    きちんと成人すればそれもありかなと思った。

    +6

    -1

  • 4645. 匿名 2020/06/29(月) 12:17:52 

    マンション住みだけど上の家族が子供4人の6人家族でめちゃくちゃうるさい。この人たちと比べたらましだけど子供はせいぜい3人までだよね。
    上の奥さんはもちろん共働きで、子供らは夜まで親がいないもんだから7階のベランダからホースで水を下にまいたり通路で数人でしゃがんで遊んでいたり、高いお金出して購入したのに本当に嫌になる。
    やとぱり家族多いのってDQN傾向だよ。

    +34

    -2

  • 4646. 匿名 2020/06/29(月) 12:18:52 

    私の知ってる、不倫で子供作った4人の子持ちシングルも犬猫飼ってるわ。
    ペット厳禁の市営住宅で。
    密告してやりたい。

    +21

    -1

  • 4647. 匿名 2020/06/29(月) 12:18:53 

    >>4644
    昭和と令和は違うから

    +5

    -1

  • 4648. 匿名 2020/06/29(月) 12:19:53 

    >>4643
    あー言ってたね。
    そんなこと。

    何も考え無しの馬鹿なんだなって思いながら見てた。

    +4

    -1

  • 4649. 匿名 2020/06/29(月) 12:20:13 

    大家族ものは見てると面白い。今回、ツッコミどころ満載だったけど、なんだかんだ楽しんでる。

    +9

    -2

  • 4650. 匿名 2020/06/29(月) 12:21:18 

    >>4624
    友だちにもいないレベルの底辺で
    どんな生活しているかしるよしもない人たちだものね

    +5

    -0

  • 4651. 匿名 2020/06/29(月) 12:21:23 

    >>5
    言い方悪いけど、ちょっとおかしいというか、
    普通の感覚では無いと思う

    +38

    -0

  • 4652. 匿名 2020/06/29(月) 12:21:47 

    >>4638
    とは言っても4人か5人までじゃない?
    それぐらいなら裕福で教育やしつけもしっかりしてる家庭も割とあるけど
    それ以上になるとほとんどいないと思うわ

    +28

    -0

  • 4653. 匿名 2020/06/29(月) 12:21:48 

    >>4649
    私もバカにして楽しんでる(笑)

    +16

    -4

  • 4654. 匿名 2020/06/29(月) 12:22:06 

    お母さんは小さい子供のために一緒にいたいと言ってたけど本当は働きたくないだけだと思う。
    金は働けば生まれるに決まってるし!!
    長女に甘えてるだよね。
    絶対すぐ辞めそう、、、💦

    +87

    -0

  • 4655. 匿名 2020/06/29(月) 12:22:53 

    >>4591
    あれだけいたらいたたまれなくなって犬のためだけに1人でも家に入り浸りになる子がいそうだけどね。不思議だね。それとも物心ついた子からしたら余裕もないのにペット飼うからうちら余計苦しいんじゃんみたいな反感があってかわいいと思えないとかなのかな

    +37

    -1

  • 4656. 匿名 2020/06/29(月) 12:23:04 

    >>2908
    銀行によって違うよ
    うちは3ヶ月経てば、死亡orガン診断でローン無くなる

    ここの家族、電気代すら3ヶ月滞納して止まるくらいだし、家のローン残ってたらとっくにダメになってると思うから、家のローンは無いんだと思って観てたわ

    +45

    -0

  • 4657. 匿名 2020/06/29(月) 12:24:09 

    >>4590
    がるちゃんで言われたんよ
    意味不明でしょ?笑

    +3

    -1

  • 4658. 匿名 2020/06/29(月) 12:24:21 

    >>4640
    ね。
    16歳なんて中学卒業してちょっとの歳じゃん。

    どこでどー知り合ったのか知りたい

    +18

    -0

  • 4659. 匿名 2020/06/29(月) 12:24:40 

    >>4628
    お金の使い方がおかしいのはこういう家族には良くあること

    +10

    -1

  • 4660. 匿名 2020/06/29(月) 12:24:42 

    >>4646
    ダメじゃんw
    ルール守らなきゃ

    +1

    -0

  • 4661. 匿名 2020/06/29(月) 12:26:03 

    >>4628
    竹下家は借金まみれなのに神棚まで買って夫婦で煙草スパスパ
    犬も飼っていた

    +16

    -0

  • 4662. 匿名 2020/06/29(月) 12:26:03 

    >>4644
    長女夫婦が一人っこにしようが、最終的に母親と兄妹に引っ張られて長女家庭もダメになりそう…。

    +25

    -0

  • 4663. 匿名 2020/06/29(月) 12:26:11 

    >>4378
    食生活について色々思うのは分かるけど

    お父さんも重労働の中で炭水化物と肉ばかり食べていたからくも膜下出血になったってことはないのかな。

    って亡くなったことを憶測で書くのはどうかと思う。
    これって奥さんが食事で殺したって言ってるようなものだよ。

    +24

    -4

  • 4664. 匿名 2020/06/29(月) 12:26:47 

    前の方に旦那さんの保険金は家のローンで消えたって書いてたし団信には入ってなかったんじゃないかな?
    団信って結構高いし

    +10

    -1

  • 4665. 匿名 2020/06/29(月) 12:27:21 

    >>4656
    家のローンは無いよね。旦那さんが生命保険に入ってなかったのかな?
    電気代、3ヶ月で9万円って高いなと思った。

    +11

    -0

  • 4666. 匿名 2020/06/29(月) 12:28:04 

    >>4602
    旦那さんも早くに亡くなられたかなんかでいないんです。

    +1

    -1

  • 4667. 匿名 2020/06/29(月) 12:28:05 

    ペットは情操教育にいいのに
    あのお母さんみていたら情操教育も育たなかったのかな

    +9

    -0

  • 4668. 匿名 2020/06/29(月) 12:28:39 

    次男ガラス職人目指すと言って就職決まったみたいだけど、家には月5万入れると言っていたね。私は実家暮らしの時は生活費として3万しか入れてなかったな…。5万って結構大きいよね。
    今度こそ残りは全部、自分のために使ってほしい!!

    +65

    -1

  • 4669. 匿名 2020/06/29(月) 12:28:44 

    >>1922
    そういうのもあるんだ?
    怖いもの見たさに近い感じで見てたわw

    +5

    -1

  • 4670. 匿名 2020/06/29(月) 12:29:01 

    祖父母はまだご存命なのだろうか?

    +4

    -0

  • 4671. 匿名 2020/06/29(月) 12:29:22 

    >>4621
    栄養不足で知的障害がある訳じゃなく遺伝だと思う

    +20

    -1

  • 4672. 匿名 2020/06/29(月) 12:29:45 

    たくさん育てる金銭的余裕のある資産家に限って一人っ子で、どう考えても育てられない貧乏人に限って子供ポコポコ産むよね。繁殖スピードを考えるとまともな家庭育ちはどんどん減りマイノリティになり、こういうヤバい奴らの遺伝子持った奴らが増えていずれはマジョリティになるの怖すぎ。

    +34

    -0

  • 4673. 匿名 2020/06/29(月) 12:30:01 

    うーん、昨日見てからずっとモヤモヤしてたんだけど、この母親はペットと子供に対する感覚が恐ろしく低レベルかつ全く一緒なのでは?と思った。「餌を与えておけば勝手に育つ」ただこれだけなんだよね。人にもペットにも。ただ産んだだけの人なんだよねぇ

    +48

    -1

  • 4674. 匿名 2020/06/29(月) 12:30:14 

    >>4633
    あ、それ本当そうだね。多頭飼育なんて人間に使うのは抵抗あるけど、動物が多頭飼育崩壊するとニュースになるのに人間だと指摘しにくいというのも何かちょっとおかしい。人権問題になるんだろうけど崩壊しちゃってる家庭の子どもたちの人権や必要最低限度のQOL はどうなるん?と思う。誰かが言ってあげないとこれはちょっとね

    +16

    -1

  • 4675. 匿名 2020/06/29(月) 12:30:49 

    >>4660
    堂々とインスタに犬猫の写真あげてるし。
    こいつも馬鹿でクズよ。
    夜、乳児放置で男のとこに行くよーな親だから。

    +5

    -0

  • 4676. 匿名 2020/06/29(月) 12:31:43 

    >>4657
    29歳で高齢出産ならば、35歳で第一子を産んだ私は超高齢出産で奇跡の人みたいな扱いかなw

    +26

    -3

  • 4677. 匿名 2020/06/29(月) 12:31:48 

    >>4209
    買わなきゃいけないから、制服やコートって殿様商売だよなとかなり思う。
    指定コートとか市販品と比べてかなり高いし。

    +17

    -0

  • 4678. 匿名 2020/06/29(月) 12:32:41 

    >>4674
    あんな生活、動物並じゃん。
    動物だって自分の巣穴もう少しまともにキレイにするんでない?
    いいんだよ多頭飼育崩壊で。

    +15

    -0

  • 4679. 匿名 2020/06/29(月) 12:33:09 

    >>4621
    栄養状態というより、そもそも親が知的障害があるからそんな状況になり、子供に遺伝してるんだと思う。犯罪者にも知的障害ある人は多い。福祉は手遅れになってからお金だけ給付するだけでどうしようもないよね。

    +33

    -0

  • 4680. 匿名 2020/06/29(月) 12:33:11 

    >>4671
    知的しょうがいは遺伝
    ハゲは栄養不足と不潔

    って書いてあった
    コンビニとかに売っている裏物系漫画本

    +10

    -3

  • 4681. 匿名 2020/06/29(月) 12:33:30 

    産むのは簡単だけど、自分で育てられる人数にした方がいいよね。

    +19

    -0

  • 4682. 匿名 2020/06/29(月) 12:34:00 

    >>4657
    ガルちゃんの変なコメント素直に受け取ってる方が意味不明
    ガキは邪魔なだけみたいな頭おかしい人も居るし
    変なのはスルーしないとキリないよ

    +10

    -0

  • 4683. 匿名 2020/06/29(月) 12:35:40 

    >>2268
    普通に収入あればシングルでも手当や医療助成などは受けられませんよ。
    実際に前澤さんのひとり親のプロジェクトに応募した者ですが、前澤さんが誰彼構わずお金配りますってものではありませんし。
    強制執行しようにも養育費を払う側が逃げている家庭や、DVにあっていた経験から養育費よりも逃げることを最優先した人達などの為に代理請求するんです。
    弁護士の無料相談だけでは解決しないような色々な手続きや調査をしてくれます。

    ちなみに、ちゃんと手数料も引かれます。
    払う側が2ヶ月滞納したら支給もストップですし。
    調書や誓約書がない場合は、払う側・もらう側の間に入るやり取りに数ヶ月はかかり、その間の支給はありませんし。

    何も知らずにシングルになればお金を沢山貰えて、手厚い保証を受けられてーって言い、自分の家庭と比べるのはどうなんですか?

    +5

    -0

  • 4684. 匿名 2020/06/29(月) 12:36:23 

    >>4675
    パートのおばさんも入院している子ども夜ほっぽって町内のおじさんと隣町のラブホでセックスしていたら離婚されていた

    お金持ちで犬は可愛がっていた

    +3

    -0

  • 4685. 匿名 2020/06/29(月) 12:36:23 

    >>4619
    私もインスタフォローしてるよ。
    ついでに、子ども達みんなお利口さんだし可愛い顔してるよね。毎日2時間くらいしか睡眠時間とってないお母さん…。でも文句言わないし、子ども達大切にしてるし、仕事フルでやってて、家も綺麗にしてる。私は子ども3人しか居ないのにイライラしてばかりで恥ずかしくなったよw
    このシングルマザー子ども10人のお家の子たちはみんな口悪くて見てられなかった…。

    +18

    -2

  • 4686. 匿名 2020/06/29(月) 12:36:27 

    「たまご1個買うのにどうしようって思う」って言ってたけど、ジュース買うのに躊躇いはないんですかぁ?って思ったよ

    +83

    -0

  • 4687. 匿名 2020/06/29(月) 12:36:53 

    次男の着てた服のシャネルマークが妙に気になった

    +7

    -0

  • 4688. 匿名 2020/06/29(月) 12:38:29 

    >>4539
    なるべく遠くで独り暮らしして
    もちろん仕事はちゃんと頑張って👊😆🎵

    +3

    -0

  • 4689. 匿名 2020/06/29(月) 12:38:54 

    >>4674
    そうだね
    政治は少子化ばかりワーワー言って
    バカで生活力もお金もないギリギリの人たちの子沢山にはきりこまない

    +7

    -1

  • 4690. 匿名 2020/06/29(月) 12:39:51 

    >>4652
    4人だよ。

    +1

    -0

  • 4691. 匿名 2020/06/29(月) 12:40:00 

    >>4662
    家はめちゃくちゃ
    ご飯はお腹が膨れればいい
    学校は公立のみ、止めるなら働いて稼ぎ入れろ
    社会に出たら当然稼ぎ入れろ

    って環境で育っちゃった長女は既に毒親思考だからね…子供何人でも同じかも
    これはおかしい!と反発出来て家出た長男の方が正常

    +35

    -0

  • 4692. 匿名 2020/06/29(月) 12:40:21 

    >>4686
    16歳の男子の子どもを妊娠するレベルの人間だから

    色々まともな判断できないのさ

    +47

    -0

  • 4693. 匿名 2020/06/29(月) 12:40:45 

    >>4687
    右にシャネル、左にナイキのマークがあったよね

    +5

    -1

  • 4694. 匿名 2020/06/29(月) 12:41:22 

    こういう家庭が子供が多いからってドヤ顔するのやめて欲しい
    子供は国の宝たってそれは将来納税してくれるからであって
    納税どころか福祉の世話になるようじゃ国にとって負でしかない

    こういう人たちってそれわかってるのかな?
    そりゃ将来ちゃんと納税してくれる子が10人もいれば価値もあるんだろうけど
    大家族ってそうじゃないのがほとんどじゃん
    躾や素行が悪くて問題起こしてるのも多いし
    こういう家庭に国や自治体が援助するのは納得いかないわ

    +37

    -0

  • 4695. 匿名 2020/06/29(月) 12:41:41 

    >>4676
    でも、良い悪いじゃなく、医学的には35歳は充分高齢出産に該当するよ。
    今はそういう人多いから反論あるだろうけど。
    時代背景や社会情勢の変化で価値観も変わるけど、20代で子ども産んだほうがいいと思う。母体への負担とか、その後の子育ての体力とか。自分32歳で初産だったけどワンオペ、産んで2ヶ月でフルタイム復帰など重なり更年期の出方が早いしキツイ。

    +18

    -2

  • 4696. 匿名 2020/06/29(月) 12:41:47 

    >>4684
    いるんだねー。どこにでも。

    『お母さん大好き』とかの動画インスタにアップして、「めっちゃ嬉しい。うちの子いい子」とかほざいてたけど、子供気の毒。

    乳児期に放置されて、挙句自分が不倫でできた存在だと知ったらどう思うかねーってニヤニヤしながら見てるけど(笑)

    +5

    -1

  • 4697. 匿名 2020/06/29(月) 12:42:11 

    >>4583
    まともな人なら結婚にならないよねぇ
    相手がシングルマザーってだけでも、将来の面倒とか考える

    +3

    -0

  • 4698. 匿名 2020/06/29(月) 12:43:01 

    昔は農村とかこれくらいの大家族もいっぱいいたんだろうけど。

    +2

    -0

  • 4699. 匿名 2020/06/29(月) 12:43:07 

    >>4565
    そうだよね。
    そもそもごはんと肉だけでお腹膨らませるって言う考え方がおかしいよね。他の野菜のおかずとかの栄養が足りないから、本能的にもっともっと食べたいってなってお肉ばかりたくさん食べてしまう。
    ごはん+粗食でも良いからおかず2.3品とお味噌汁かスープ付けたいかな。

    +12

    -0

  • 4700. 匿名 2020/06/29(月) 12:43:13 

    お母さんは自分は頭が悪い人間だと自覚しないと

    アボットちゃんはそこは受け入れているから
    まわりの人にかわいがられて面倒見いい人が集まってくる

    +12

    -0

  • 4701. 匿名 2020/06/29(月) 12:43:17 

    >>4692
    マトモじゃないとこがありすぎて、知能正常か疑った。

    +27

    -2

  • 4702. 匿名 2020/06/29(月) 12:43:24 

    やらせだろうけどあれ思い出した
    女子高生が家が貧乏でパソコン買ってもらえないからとキーボードだけ買ってたやつ
    部屋には高そうなフィギュアなどがぎっしりなのに

    +63

    -0

  • 4703. 匿名 2020/06/29(月) 12:45:10 

    >>4702
    あーあの……キララって名前の大変古風なお顔立ちの……アレ?‪𐤔𐤔‬

    +11

    -0

  • 4704. 匿名 2020/06/29(月) 12:45:50 

    >>87
    扶養に入ってないから、保険とかもろもろ引かれての五万なのかな?

    +0

    -2

  • 4705. 匿名 2020/06/29(月) 12:45:54 

    >>4696
    男が大好きなんだよ

    まあその人も母親に一回見捨てられたことがあるから寂しさから歪んだのだろうけど

    +1

    -1

  • 4706. 匿名 2020/06/29(月) 12:46:29 

    >>4561
    4大卒でも昔よりは
    若干結婚年齢が早くなってない?
    私の周りも早かったら25位で結婚し始めて
    27〜8での結婚が凄く多い。


    +3

    -9

  • 4707. 匿名 2020/06/29(月) 12:46:42 

    >>4510
    自分が大家族にして申し訳ない、協力してほしいって長男と腹割って話したら死別なんだし受け入れてくれそうだけどね
    生活費なんだから当たり前って感じでとられてたのかもね


    +28

    -0

  • 4708. 匿名 2020/06/29(月) 12:47:17 

    この家族はお父さんくも膜下出血か。

    うちの実家は子ども5人だったけど、父がプレッシャーで鬱になって家庭崩壊した。
    父は、2人くらいで止めたかったらしいけど、母が欲しくて産んだらしい。
    まあ、母一人で子ども作ったわけじゃないから、父も責任あるんだけどさ

    子どもたくさんいると、やっぱり大黒柱には負担大きいよね

    +72

    -0

  • 4709. 匿名 2020/06/29(月) 12:47:24 

    この日本でちゃんと働いてるのに
    子供の栄養が足りない=お金の使い方おかしい
    だからね…
    大体親のタバコや酒、娯楽に消えてる

    +36

    -0

  • 4710. 匿名 2020/06/29(月) 12:47:55 

    お正月に神社行った場面で、
    「学費が安い公立高校に受かるために神頼み」みたいなナレーションもすごく嫌だった。お金のためじゃなくて、娘のために神頼みじゃないの…?
    芳根さんのナレーション、誰が考えたのか分からないけど、本当に変な文章ばかりだったわ。

    +70

    -1

  • 4711. 匿名 2020/06/29(月) 12:49:25 

    >>4705
    私の知ってるそいつも母親に捨てられてる(笑)

    自分が母親いなくて寂しい思いしたろうに、同じ思いを子供に味あわせるのか。

    +3

    -1

  • 4712. 匿名 2020/06/29(月) 12:49:41 

    >>2187
    5chで18で出来婚して、年子で4人の子を産んだ女性が
    家族が誰も家事を手伝ってくれない、最近自分の体調が悪いのに誰も心配もしない、
    せめて死ぬ前に一人で旅行したいと嘆いていたけど、結局亡くなった事が
    改心した娘から報告があったな。若くして出来婚プラス家族計画を無視した子沢山は不幸の元。

    +41

    -1

  • 4713. 匿名 2020/06/29(月) 12:50:00 

    >>4701
    ギリギリ働ける程度(仕事ができるできないの能力の高さは別として)の知能はあるけど
    先天的に無責任で怠け者傾向がある脳ミソ(そのての障害傾向)で
    性的に動物的な傾向のある人なんでしょうね

    話しが合わなすぎて大卒の友人知人が1人もいないような

    +16

    -0

  • 4714. 匿名 2020/06/29(月) 12:50:06 

    長女も旦那に逃げられればいい。

    +5

    -9

  • 4715. 匿名 2020/06/29(月) 12:50:09 

    >>4098
    大学は行かなくてもいいと思う。自衛隊の高校とかお給料も出るのに。防衛大に行ければまたそれもお給料も出るし安泰。

    +13

    -1

  • 4716. 匿名 2020/06/29(月) 12:50:31 

    16歳で父親になって10人の子供を残して病気であの世へ行くってなんかすごい人生だよね

    +74

    -0

  • 4717. 匿名 2020/06/29(月) 12:50:57 

    >>4711
    血は濃いからやっぱりされたことをしてしまうんだよ

    +4

    -0

  • 4718. 匿名 2020/06/29(月) 12:51:23 

    ふーん

    +0

    -3

  • 4719. 匿名 2020/06/29(月) 12:51:40 

    性格の悪いコメントが集まっててすごい!

    +3

    -15

  • 4720. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:27 

    お金がないという人に限って酒とたばこの量が多いのはなぜだろう
    知り合いが旦那の給料が少なくてと言いつつ昼から酒のんでたばこも吸っている
    その2つやめたらいいんじゃないかと思う

    +52

    -1

  • 4721. 匿名 2020/06/29(月) 12:52:42 

    >>4707
    私が長男なら腹割って話されても納得しないな。
    あんだけ兄弟姉妹いて、あの母親だもんよ。
    成人するまで理不尽な思いも辛い思いも、してきたんじゃないかな?

    それで、とーちゃん死んじゃったから金銭的援助お願い言われても私なら突っぱねるな。
    家出て正解だったよ。長男。
    次男も家出したらいいのに。

    崩壊してく家庭見てみたいから。

    +57

    -0

  • 4722. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:23 

    >>4714
    今は若くて体力もあるしまだ妻への愛情があるから頑張ってるけど
    どっかでプツッと糸が切れそうだよね
    一生妻家族の奴隷やってるとは思えない

    +57

    -0

  • 4723. 匿名 2020/06/29(月) 12:53:48 

    テレビで観る分にはいいけどとにかく関わりたくない一家
    こんなのが隣近所や子供の同級生にいたらそれだけで詰んでしまいそう

    +28

    -0

  • 4724. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:56 

    >>4715
    防衛大は馬鹿じゃ無理だよ

    +49

    -2

  • 4725. 匿名 2020/06/29(月) 12:56:13 

    >>4697
    小さい子たちは頭の回転のはやさと魅力を磨いて
    海外にでも移住して毒母を断ち切らないと

    +3

    -0

  • 4726. 匿名 2020/06/29(月) 12:57:41 

    >>4719
    え、みんな真っ当なこと言ってない?

    +24

    -0

  • 4727. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:22 

    >>3012
    車がないと生きていけない様な地域なのかと思ってた。

    +7

    -0

  • 4728. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:24 

    制限無しなら
    人間って何人子供を産めるんだろうか?
    20人位?

    +7

    -0

  • 4729. 匿名 2020/06/29(月) 12:58:34 

    >>4686
    それよりも、電気代が止められているのに、あの大きな車には驚きました。
    中にTVもついていたし。
    大家族だから必需品なのと言いたいのかもしれないけれど、何か色々とおかしい。

    +62

    -0

  • 4730. 匿名 2020/06/29(月) 12:59:25 

    関西ではやってなく朝はYouTubeにアップされてたのですが後で見ようと思ったらもう消されてる!
    どうやったら見れますかね?

    +1

    -1

  • 4731. 匿名 2020/06/29(月) 12:59:53 

    芸能人のトピに必ず現われる誹謗中傷ババアが現れない…

    +0

    -2

  • 4732. 匿名 2020/06/29(月) 13:00:00 

    毎日好きなものを外食でこの家族に申し訳ない…

    さて肉食べてこよ

    +6

    -3

  • 4733. 匿名 2020/06/29(月) 13:00:35 

    >>4485
    このお母さんは昼間働いてないのに、何してるの?あの散らかりようだと家事育児してるようにも見えないし、謎なんだけど。子供だってみんな小学生だよね。まさか長女がパート行ってる間は孫守り?

    +34

    -0

  • 4734. 匿名 2020/06/29(月) 13:00:56 

    >>4714
    子供4人残して逃げられないよね…
    離婚しても養育費がすごくて再婚もできないだろうし
    仲良くがんばってほしいよ
    できれば実家から離れたところで家族6人で…
    と思ったけど長女はおそらく
    実家のために頑張ってる自分が好きなんだろうなあ…

    +31

    -2

  • 4735. 匿名 2020/06/29(月) 13:01:01 

    >>4728
    15人ぐらい?

    +1

    -0

  • 4736. 匿名 2020/06/29(月) 13:01:10 

    >>4580
    小学1年生くらいの時の事言ってるんですけど?私は中学卒業してから定時制高校(当時は土曜日も学校あった。)通いながら週5、6で働いてました。姉にはお世話になったのでその分姪っ子や甥っ子のお世話したり、色々協力したりしてました。
    何もしらないくせに。

    +6

    -1

  • 4737. 匿名 2020/06/29(月) 13:02:27 

    >>508
    医療費も免除かな?

    +6

    -0

  • 4738. 匿名 2020/06/29(月) 13:02:42 

    >>4733
    寝てんじゃん?豚小屋の豚みたいに。

    +20

    -0

  • 4739. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:49 

    生活における毎日の選択以前に
    16歳の男子とセックスしていたような
    しかもその後も産み続ける人なんだから
    人間というより半分動物みたいなお母さん
    犬の方がお利口かも

    +55

    -1

  • 4740. 匿名 2020/06/29(月) 13:03:56 

    >>4736
    横だけど、そんなバカなコメント気にすることないよ。立派だと思います。

    +11

    -0

  • 4741. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:37 

    >>4734
    実家のために頑張んのはいいけど、旦那巻き込むなって話だよね。
    お年玉もやりたきゃ自分の小遣いからやれよ。
    小学生なんて500円で十分だろ。

    +61

    -0

  • 4742. 匿名 2020/06/29(月) 13:04:51 

    >>305
    妊娠のしやすさは遺伝するかもしれないけど、普通に避妊さえしてればこんなにポンポン出来ないのにね。
    私の祖母(93歳)は、将来の学費や生活費のことを考えて子供は三人にしたって言ってたよ。
    子供好きだからあと二人は欲しかったけど高校大学って考えたら無理だと思ったって。
    小さいうちは兄弟たくさんいると遊び相手に事欠かないから楽しそうだけど、中学校以降は親が高収入じゃないと子供達は詰むよね。

    +22

    -0

  • 4743. 匿名 2020/06/29(月) 13:05:20 

    >>951
    昼間、戻って来て掃除とか世話とか出来るのにね…

    +19

    -1

  • 4744. 匿名 2020/06/29(月) 13:05:38 

    >>4728
    世界最多は69人らしい。

    ↓↓
    18世紀のロシアの農民ヒョードル・ワシリエフの妻が1725年から1765年にかけて27回の出産で双子16組、三つ子7組、四つ子4組の計69人を産んだ記録がある(うち2人が早逝)。 1人の女性が産んだ最多の記録と同時に四つ子及び双子の最多出産回数の記録保持者としてギネスブックに掲載されている

    +21

    -0

  • 4745. 匿名 2020/06/29(月) 13:05:54 

    >>4721
    あと締めるべきところを締めてないのに金を出せと言われる悔しさは身を持って知ってる。お金要求する前にできることがあるでしょう?と。

    +24

    -1

  • 4746. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:07 

    >>3265
    でも、この方たちはお金の使い方わかってないから
    結局ダメだと思う

    +6

    -0

  • 4747. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:09 

    >>4733
    孫守りしながらだってもうちょいまともに家事できんでしょ。怠けてんだよ。

    +23

    -0

  • 4748. 匿名 2020/06/29(月) 13:06:59 

    >>4734
    子供には責任あるけど、実家優先する妻もあてにする義家族も要らないよね
    あの環境で仲良く…なんて無理だよ

    +17

    -0

  • 4749. 匿名 2020/06/29(月) 13:07:46 

    >>8
    私は給付金より遺族年金いくらか気になった。

    +3

    -0

  • 4750. 匿名 2020/06/29(月) 13:08:51 

    >>4727
    千葉市に住んでたけど車なくても何も問題なかった。ベッドタウンだからバスとかすごい発達してるし

    +23

    -0

  • 4751. 匿名 2020/06/29(月) 13:08:54 

    現代で適切に目が届いて育てられる人数って二人、ギリで三人までなんじゃないかな。
    今の子育てって昔みたいにほったらかしにできないしね。教育費や大学進学率もあがってるから、手間とお金がかかる。

    +93

    -0

  • 4752. 匿名 2020/06/29(月) 13:09:19 

    >>4148だけど、追記。
    お父さんがいたら、お正月もこんなごちそうを食べていたよね。とかナレーションが入っていたと思うけど、結構随所に、言い訳のように。
    なんかナレーションがフォローしていて、すごく違和感を感じたんだよね。
    お父さんという大黒柱がいた当時とは、明らかに状況が違うわけで。
    そこをちゃんと認識できていないのでは⁉️と思って。
    普通だったら子供達を食べさせる為に、お母さんはがむしゃらに働くだろうし、削れる所は食費だから如何に節約するか考えるだろうけど、卵1パックを買うか買わないか悩む時がある。と言っているのに、スポーツドリンクやコーラ、ペットボトルのお茶がテーブルの上にあるし、突っ込みどころ満載。
    やっぱり母親がバカなんだな。

    +147

    -0

  • 4753. 匿名 2020/06/29(月) 13:11:46 

    >>508
    東京都なら18歳未満の子供二人の
    母子家庭だと、住宅費込みその他手当等で
    手取り29万支給だよ。
    (医療費、学校代はタダ)
    勿論日本一豊かな自治体だし、
    住宅費が高いから
    こんな金額なんだろうけど、
    でもここの家の様に子供が多いシンママなら、
    いくら貧しい自治体でも
    相当貰ってると思う。

    +32

    -4

  • 4754. 匿名 2020/06/29(月) 13:13:44 

    >>4664
    それってガル民の憶測コメントだから、団信なのか保険金なのかはわからないよ

    両親共無知そうだから、団信未加入でもローン組めるって事知らなそうだし、生命保険には入ってなさそうな気がする
    不動産の営業の人は当たり前のように団信付きローン勧めてくるからさ

    電気代滞納するくらいだし、家のローンあったらとっくに払えなくなって売却してるだろうから家のローン無いのは確かだろうね

    +23

    -1

  • 4755. 匿名 2020/06/29(月) 13:13:52 

    >>4457
    10人になった今でも本当に楽しめてるのかな。
    3.4人でも今は多い方だけど、1人増えるごとにどんどん楽しくなってる実感が本当にあったんだろうか。

    +7

    -2

  • 4756. 匿名 2020/06/29(月) 13:14:33 

    ガルちゃんだとシンママのこと悪く言う人多いけど私の知り合いのシンママは昼はフルタイムで派遣、夜は居酒屋でバイトと仕事掛け持ちしてすごい働いてる。お母さん亡くしてるけど、夜は子どもをお父さんに見てもらえるから助かるって感謝してる。子どもは1人だし本人も1人っ子だからお父さんの建てた実家を継げるし家賃もないけどあんなに働くのは今現在お金がなくて困ってるからでは無いのだろう。子どもが小学生の今のうちから将来見据えて貯金する為だよね。後は親の老後の事も1人でやらないといけないしね。ちゃんとしてるシンママはいるんだよ。

    +72

    -3

  • 4757. 匿名 2020/06/29(月) 13:14:49 

    >>4665
    入っててもつかちゃいそうだな〜とは思った。大したものを買わずにチマチマと買ってたら底をついてた的な…

    +7

    -1

  • 4758. 匿名 2020/06/29(月) 13:15:32 

    >>4755
    幸せそう楽しそうではなかったね
    あの母ちゃんと数人の無気力な子どもたち

    +30

    -2

  • 4759. 匿名 2020/06/29(月) 13:16:44 

    >>4751
    そうだよね。うちも3人育てたけど大学まで行かせて塾や習い事までさせるには3人までだと思ったわ。
    3人でも洗濯物山ほど出るしその分光熱費まで高くなるし
    食費も高くなる。普通は3人までしか無理。

    +57

    -2

  • 4760. 匿名 2020/06/29(月) 13:16:58 

    私の知り合いのシンママはいつも私の持ち物を狙っていた
    自転車まで目をつけられていた

    +6

    -6

  • 4761. 匿名 2020/06/29(月) 13:17:31 

    >>4749
    12万円ってナレーションで言ってたよ!

    +8

    -0

  • 4762. 匿名 2020/06/29(月) 13:17:47 

    >>4757
    そこなんだよね!大したものかってないのになぜかお金がないのって。私の独身時代がまさにそうだった。結婚したら普通は変わるんだけど

    +4

    -1

  • 4763. 匿名 2020/06/29(月) 13:18:29 

    >>4753
    そんなに貰えるんだ?!なまじ給料少ない旦那といるよりシンママになった方が暮らしていけるね。東京都はシンママだらけにしたいのかな?

    +10

    -10

  • 4764. 匿名 2020/06/29(月) 13:18:39 

    >>4703
    うららじゃなかった?

    +10

    -0

  • 4765. 匿名 2020/06/29(月) 13:21:45 

    >>4148
    優先順位の付け方が下手なんだと思う。
    お金がない人って先に娯楽費から使ってしまうだって。その残りが生活費。だから給与が上がってもお金がない!貧乏って思うらしい。

    普通の人は生活費の残りが娯楽費。

    借金の理由が生活費が多いのもそういう理由らしい。ご飯も食べれないって聞くと可哀想に思うけど本来、ご飯買うお金を先にレジャー(パチンコ・競馬)に使ってるからご飯買うお金が無くなる。

    +53

    -0

  • 4766. 匿名 2020/06/29(月) 13:23:19 

    >>4665
    生命保険受け取っててもパチンコに使ってそう

    +6

    -1

  • 4767. 匿名 2020/06/29(月) 13:24:13 

    >>4763
    でも子どもが18歳になったら遺族年金の金額がガクッと下がる。

    +9

    -0

  • 4768. 匿名 2020/06/29(月) 13:24:30 

    >>4649
    前に市営住宅かなんかに住んでて公園の水使いまくってる一家がいたなあ
    お父さんリューマチだか痛風だかで無職、生活保護受けてて
    お母さんが20位年下で番組内で「また新しい命が」ってやってた

    昔は頻繁に特番やってたよね
    親高校に行け!って名言吐いた坪井家とかどうしてるんだろう

    +26

    -0

  • 4769. 匿名 2020/06/29(月) 13:25:33 

    >>4702
    おかめ納豆みたいな子のやつ?

    +7

    -1

  • 4770. 匿名 2020/06/29(月) 13:25:39 

    親が好きで産んだのに子供から搾取するのは違うよね。
    片付けもなんでしないの?
    お年玉ももっとお母さんが感謝しなきゃ行けない立場じゃないの??
    何日も居座って引いた。年越し祝う前に電気代払うでしょ……
    動物も無理なら里親に出せばいいのに

    +54

    -0

  • 4771. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:06 

    >>4622
    小学生も高学年なら50代の親もいるよ。
    おじいちゃんかと思ったよ。
    40歳で子供出来たら、
    4年生の時50歳。
    6年生になる頃には52歳。。。

    +12

    -0

  • 4772. 匿名 2020/06/29(月) 13:29:41 

    >>4756
    もちろんちゃんとした人も居るだろうけど
    だらし無い人が多過ぎるからね…
    それは生活保護や子沢山大家族にも言える事だけど

    +16

    -1

  • 4773. 匿名 2020/06/29(月) 13:31:21 

    貧乏男が貧乏女と結婚して子供も貧乏 負の連鎖
    生活から何もかもがだらしなく不潔で低レベル

    イギリスじゃ貧乏に生まれりゃ出世の道はサッカー選手かミュージシャンか
    黒人もスポーツか音楽か 何か一芸に秀でた人だけ 万国共通だよね

    +25

    -0

  • 4774. 匿名 2020/06/29(月) 13:33:05 

    >>4756
    レアケースだよ

    +10

    -2

  • 4775. 匿名 2020/06/29(月) 13:34:20 

    今日、子供達は学校に行ってイジメられてるんじゃないか心配。
    あんな恥さらしな放送で、いくら貰えるんだろう。
    子供達が犠牲になってる。

    +39

    -1

  • 4776. 匿名 2020/06/29(月) 13:37:08 

    >>4773
    フランスもそうみたい
    日系フランス人がいっていた

    海外生活していたけど生まれが将来決めるのは海外の方がシビア

    日本は義務教育も受けられず1日中労働や物乞いさせられている子どもはいないから

    +26

    -0

  • 4777. 匿名 2020/06/29(月) 13:40:13 

    >>4565
    ポテサラ作ればボリュー厶あってジャガイモと卵と玉ねぎとハムだからお金もかからないのにね。ハム省略も出来るし…もっと言えば玉ねぎも省略出来るし。 

    汁モンつけるだけでだいぶ満腹具合も違うのに。

    +27

    -1

  • 4778. 匿名 2020/06/29(月) 13:40:29 

    >>4733
    コロナで休校になって、家にいる子供達に当たり散らしてたの見てドン引きした。何したらいいのー?って言う子供には、勉強でもしろって言ってる思ったら、勉強してる子がわからないって言ったら、なんか怒鳴ってたし。

    +46

    -0

  • 4779. 匿名 2020/06/29(月) 13:41:11 

    見た目や服装がスーパーにゴロゴロいるタイプのおばちゃんで平気的

    家計が苦しくてもくれぶとまにあ(万引き常習犯)ではない

    家計が苦しくても施設に預けず自分で育てる

    テレビに出てニュースで取り上げるレベルのゴミ屋敷ではない

    体が丈夫

    非行するほどの不良がいかい

    いいとこ探してみた

    +5

    -3

  • 4780. 匿名 2020/06/29(月) 13:42:02 

    このトピ通して、コメントにマイナスついても2つくらいだけど、どんな人がマイナスしてるのか気になる笑

    +5

    -2

  • 4781. 匿名 2020/06/29(月) 13:44:34 

    >>4565
    時間あるはずなのに、そういう勉強しないんだろうね。
    まさか、洗濯物だけで1日が終わるわけでもないだろうに。

    +5

    -1

  • 4782. 匿名 2020/06/29(月) 13:46:20 

    >>4753
    でも、ガル民によると都会なら年収1000万でもカツカツなんでしょう?

    +9

    -0

  • 4783. 匿名 2020/06/29(月) 13:49:07 

    よくよく見ると、電気もつけっぱなし、観ないテレビもたれ流し
    家で肉食ってるし、じつは節約してないんじゃないの?

    +29

    -0

  • 4784. 匿名 2020/06/29(月) 13:49:19 

    報われないから無気力に

    負の連鎖

    社会人組は寮付きのとこ入って母ちゃんから逃げたらいい

    +4

    -0

  • 4785. 匿名 2020/06/29(月) 13:49:56 

    >>4778
    頭ひっぱたいてたよね。

    +7

    -0

  • 4786. 匿名 2020/06/29(月) 13:50:16 

    >>4745
    日本の税金みたい

    +2

    -1

  • 4787. 匿名 2020/06/29(月) 13:50:36 

    >>4782
    税金で持っていかれるから生活は年収500万ぐらいの人と変わらないって事

    +9

    -0

  • 4788. 匿名 2020/06/29(月) 13:50:57 

    >>4715
    防衛大は最初の数週間だけはお客様待遇で非常に愛想がいい。
    しかし、その期間が過ぎれば地獄のようなシゴキが待っている。
    精神的に弱い人は持たない。

    +16

    -1

  • 4789. 匿名 2020/06/29(月) 13:53:09 

    >>4785
    だよね。
    引っ叩かれるほど、悪いことしてないと思うんだけど。
    母ちゃんが、お金ないお金ないってストレス溜まってるだけだよね。
    小学生の子供には解決しようもないし、子供かわいそう。

    +36

    -1

  • 4790. 匿名 2020/06/29(月) 13:53:35 

    とりあえず、電気止められて長女宅へ避難したときに
    ペットを置き去りにした段階で1ミリも同情しない

    +52

    -0

  • 4791. 匿名 2020/06/29(月) 13:53:39 

    電気も止まる暮らしで生活に余裕ないのに
    動物飼わないで欲しい。
    フィラリアやワクチンしてるか心配
    これから猛暑でエアコン付けっぱなしじゃ
    ないと、フレブルが可哀想
    我が家は、子無しでワンコ溺愛してるから
    あり得ない。エアコン付けっぱなし生活させ
    てあげられる裕福な家に里子に出して欲し
    い。

    +43

    -2

  • 4792. 匿名 2020/06/29(月) 13:54:40 

    トピ伸びてるから動画見てみたけど家族ほぼ太ってて唐揚げとご飯食べてるの見てもう見るのやめた。

    +7

    -0

  • 4793. 匿名 2020/06/29(月) 13:54:54 

    1時間の放送丸々見て不快だったけど、続編あったら絶対見てしまうと思うw

    +26

    -2

  • 4794. 匿名 2020/06/29(月) 13:55:31 

    >>4788
    夜中のドキュメントでいじめにあって裁判している男性のやっていた

    チンゲに火をつけて燃やす
    暴力
    何度も反省文書き直しさせて寝かせない
    知らない人に声かけて100人以上とツーショットとらせる
    風俗嬢とセックスしている映像をとってこさせられみんなで観賞会

    +13

    -0

  • 4795. 匿名 2020/06/29(月) 13:55:56 

    >>2519
    まあまあ、非課税の人はその分年収低いんだから大変だよ。

    +3

    -0

  • 4796. 匿名 2020/06/29(月) 13:56:03 

    節約できない
    買い物もまともにできない
    料理もできない
    掃除もできない
    しつけもできない
    子作りだけはプロ級

    +36

    -0

  • 4797. 匿名 2020/06/29(月) 13:56:06 

    >>4034
    うちの近所もそういう家。
    子供が4人いるけど、子供が出来た途端に外飼い。鎖につないで夏も冬も放置。
    犬はずっと鳴いている。私はうるさいんだけど気にならないのかなと思う。
    私は犬好きではないけど、かわいそうに思うレベル。
    ただ、4人の子供は大きくなった子も含めてかわいがっているけど。

    +14

    -0

  • 4798. 匿名 2020/06/29(月) 13:57:44 

    >>4753
    この情報だと誤解与えない?
    29万の詳細を教えてほしい
    母子手当てって1ヶ月計算で6万ぐらいだよね
    遺族年金が高いって事?

    +10

    -1

  • 4799. 匿名 2020/06/29(月) 13:59:23 

    >>4791
    ジモティーに出して欲しいよね
    そういう生活の知恵もなさそうな…

    散歩させない犬飼いのシングルマザー親子
    (外に繋がれている時は私が散歩させてる)
    老犬だしいつも家にいる私が手厚く面倒みるから犬頂戴と直訴したけど
    それはそれで家族が減って寂しいのかダメだった

    +14

    -0

  • 4800. 匿名 2020/06/29(月) 14:01:31 

    >>4783
    机の上に散乱するペットボトルも

    +4

    -0

  • 4801. 匿名 2020/06/29(月) 14:02:05 

    >>4608
    お金の為に私生活晒して、親としては家計が助かるだろうけど、がるちゃんですらここまで叩かれてるんだから他でももっとでしょ。子供達は嫌な思いするだろうに、何事においても先々考えられない人なんだね。

    +44

    -0

  • 4802. 匿名 2020/06/29(月) 14:02:07 

    せっかく手に入れた家をフンまみれにできるって凄いな……
    何て言うかそりゃどんな人も多少は手抜きとか大雑把にしてしまう事だってあるけどあそこまで管理できないならマイホーム持つ資格ないわ……

    +87

    -0

  • 4803. 匿名 2020/06/29(月) 14:03:13 

    >>3612
    あげあしとるようで
    ってひらがなだと読みにくいね。

    +7

    -1

  • 4804. 匿名 2020/06/29(月) 14:04:14 

    >>642
    ピッタリな言葉。

    +5

    -0

  • 4805. 匿名 2020/06/29(月) 14:05:25 

    >>4034
    ゆうこりんも犬が大きくなったら他人に押し付けるんだよね

    普通は情がわきそうなのに

    +29

    -1

  • 4806. 匿名 2020/06/29(月) 14:07:30 

    長女夫婦は、9万貸せなかったのかな?
    帰ってこないから貸さなかった?

    長女は慣れてるだろうけど、子供や旦那は、1ヶ月間いられたらしんどいよね。
    食費、水道代、電気代が上がるけど、その方が高そう。遠慮しない家族だから。
    1ヶ月でいくら長女宅に払ったんだろ?

    +52

    -1

  • 4807. 匿名 2020/06/29(月) 14:07:48 

    >>4796
    不妊症の卵子と精子の受精卵
    育てて産む闇バイトするならもってこいの身体

    +12

    -2

  • 4808. 匿名 2020/06/29(月) 14:08:09 

    >>4799
    ジモティーで2匹引き取りました。
    子供がアレルギーとか書いてる人から
    引き取りしたけど、ワクチンや登録して
    なくカットも自分達でしていて肛門線絞り
    してなく臭かった
    ゲージに閉じ込められてたし。
    そういう人に限って、成長をメールで送れ!
    たまに会わせろ!とか言ってくる

    お願い、貧乏人は飼わないで

    +66

    -0

  • 4809. 匿名 2020/06/29(月) 14:10:47 

    気になってYouTubeで見ちゃったw
    みんなと同じ感想だけど、お父さんのお給料は25万だったって言うし、子供を持つのは1人が限度の収入だと思う。お母さんはお父さんが亡くなって生活が変わったみたいな事を言ってたけど、お父さんが亡くなってからの方が良い暮らしできてるんじゃないかなぁ?

    +54

    -0

  • 4810. 匿名 2020/06/29(月) 14:11:36 

    母ちゃんママ友や職場仲間いるのかな?
    ランチや飲み会はお誘いなし?

    +7

    -1

  • 4811. 匿名 2020/06/29(月) 14:12:48 

    >>4808
    そうなんだ
    貴女に引き取られたワンちゃんはラッキーだったね

    +37

    -0

  • 4812. 匿名 2020/06/29(月) 14:15:24 

    大家族ってお金無い無い言いながら
    ペット飼うよね。(美奈子も飼ってる)
    電気代払えないならペット手離せば
    いいのに。
    あの家族に飼われて可哀想
    貧乏人程、ペットボトル飲料買ったり
    ペット飼ったり無駄使いが多い。

    +48

    -0

  • 4813. 匿名 2020/06/29(月) 14:15:31 

    YouTubeで検索したけど出てこなかった〜!
    何て検索すれば見れますか?

    +4

    -0

  • 4814. 匿名 2020/06/29(月) 14:19:15 

    たまにテレビで切り詰めるだけ切り詰めるケチな節約一家とかいるけど
    あれはれでなんか生き生きしている

    この家族もそこまでしたらいいけど
    まずスマホなしが無理なんでしょうね

    +7

    -0

  • 4815. 匿名 2020/06/29(月) 14:22:59 

    >>4458
    お正月料理沢山食べたいか、お金なくなって電気止まるかどっちがいいか考えてみたけど、少なくとも人間として最低限度の安全な生活をおくりたいわ…

    震災で家に帰った時辛かったんだけど、電気ないって6時くらいから真っ暗になるよ。耐えられない。
    冷蔵庫は止まるし温められないからなにも食べれない、正月番組も見れないし、友達と電話も出来ないし、お風呂も入れないよ。
    ろうそくや懐中電灯なんてライトに比べたら豆電球レベルだし。
    娘が良いと言っても住宅側から苦情来て居候断られる可能性もあるし。
    人間以下の生活と正月料理は天秤にかけるもんじゃない…

    +18

    -1

  • 4816. 匿名 2020/06/29(月) 14:23:02 

    >>4812
    美奈子はいじり甲斐があったのかマスコミのおもちゃにされたけど
    大半の子沢山貧乏母ちゃんはこの母みたいに地味でかわいげもなくてみたくもないから美奈子程度の華すらない

    +16

    -1

  • 4817. 匿名 2020/06/29(月) 14:26:09 

    あのお母さん、要領悪くて教育に悪いから
    フルタイムとバイトでなるべく家にいないで
    手の空いているニート子どもが家まわしたらいい

    +48

    -0

  • 4818. 匿名 2020/06/29(月) 14:28:35 

    長女がむり
    なんか母にマウンティングしまくりやん
    一番わかってあげてるふりして、内心ばーかって思ってる絶対

    +13

    -21

  • 4819. 匿名 2020/06/29(月) 14:29:49 

    >>4812
    石田さんちも猫飼ってたね
    小さい可愛い生き物がほしくなるのかな

    +8

    -1

  • 4820. 匿名 2020/06/29(月) 14:29:51 

    >>4814
    この母親に節約無理よ
    大して働いてないのに、部屋汚いし
    料理は子供にさせてるし、無駄な達磨
    やペットボトル買うんだから。
    車を軽自動車にしたり、ペット手離す。
    ニートは寮付きの仕事させる。
    成人したら家を出すとか決めたらいいの
    に。
    長女に迷惑かけないようにしなきゃ長女
    夫婦も別れそう。旦那可哀想だよ。

    +52

    -0

  • 4821. 匿名 2020/06/29(月) 14:36:00 

    達磨は100円ショップにあるよね?
    割高な屋台で買うとかアレだね

    +39

    -0

  • 4822. 匿名 2020/06/29(月) 14:37:56 

    羞恥心がなく出たがりの目立ちたがりや

    何言ってもこの母ちゃんには通じない

    家でて遠くにいき
    なるべくこの母ちゃんとは関わらない人生選ぶしかない

    +13

    -1

  • 4823. 匿名 2020/06/29(月) 14:38:49 

    >>1999
    最後の方、質の悪い子が出来ちゃったって感じだよね
    お父さんがもう疲れ果てて注意する体力も気力もなくなった…と長男に言ってたけど、末っ子なんてお父さんに向かってウザい、キモい、デブだの、ホント最悪な人間だと思った

    +19

    -2

  • 4824. 匿名 2020/06/29(月) 14:39:40 

    >>1944
    せめて家事手伝いなら許せるけど、家事すらしてないし、甘え過ぎてイライラした

    +14

    -0

  • 4825. 匿名 2020/06/29(月) 14:39:50 

    覇気と笑顔のないお母さんだったね

    +5

    -0

  • 4826. 匿名 2020/06/29(月) 14:42:11 

    電気代が払えないとか
    普通の家ならあり得ないこと

    でも子どもたちにとってはその家が基準になっちゃう

    +25

    -1

  • 4827. 匿名 2020/06/29(月) 14:44:55 

    今まで50年近く生きてきたけど
    4人兄弟以上の人と出会ったことないな…
    多くて4人
    マンションの隣の部屋が4人きょうだいだったとき
    母親の怒鳴り声と子供の騒ぐ声がすごくて
    具合悪くなりそうでした

    +31

    -1

  • 4828. 匿名 2020/06/29(月) 14:45:31 

    >>4754
    番組の最初で団信でローンなしって言ってたよ!遺族年金12万円、母親の夜のファミレスパート代5万円、糖尿病の次女が少しお金入れて、4ヶ月に1度の児童福祉手当25 万円てやってた!

    +22

    -0

  • 4829. 匿名 2020/06/29(月) 14:46:40 

    とにかく汚い!
    あんなに子供がいるのに飲み物もテーブルに置きっ放し、誰も片してない
    常にデカいゴミ袋があちこちにあるけど、それほど不要な物をバカスカ買ってるってことだよね

    そしてテレビは見てなくても付けっぱなしだし、とにかく無駄の多い家!

    +38

    -0

  • 4830. 匿名 2020/06/29(月) 14:54:15 

    私も片付けしなきゃ…

    糞尿ゴキブリネズミはないけど

    +5

    -1

  • 4831. 匿名 2020/06/29(月) 14:55:22 

    フレンチブル
    マッキーに渡しなさい

    +12

    -3

  • 4832. 匿名 2020/06/29(月) 14:55:42 

    あのお母さんが育てられないなら
    小学生2人とワンコを引き取りたい。
    習い事させて大学まで行かせたい。
    Switch人数分買って一緒にスプラ
    、どうもりしたい。
    ワンコは、今いるワンコ同様、お犬様
    生活をさせてあげたい。

    +27

    -3

  • 4833. 匿名 2020/06/29(月) 14:57:05 

    >>4831
    あかんやろwww
    あの薬○マッキーも、ちゃんと育ててたのか?不安になる

    +3

    -0

  • 4834. 匿名 2020/06/29(月) 14:57:26 

    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +11

    -3

  • 4835. 匿名 2020/06/29(月) 14:58:06 

    >>4833
    変装もせずお散歩はさせて可愛がっていたよ

    +7

    -1

  • 4836. 匿名 2020/06/29(月) 14:59:01 

    >>4832
    三女も引き取ってカウンセリング受けさせてあげよう

    +8

    -0

  • 4837. 匿名 2020/06/29(月) 14:59:20 

    草なぎくんも溺愛してるわ
    草なぎくん家でもいいよ
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +28

    -3

  • 4838. 匿名 2020/06/29(月) 15:01:12 

    多頭飼い
    犬は崩壊しなかったけど飼い主が…
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +33

    -1

  • 4839. 匿名 2020/06/29(月) 15:03:10 

    あのペットを引き取って面倒みたい人は引く手数多でしょうね

    ペットもその方が幸せだよ

    +21

    -1

  • 4840. 匿名 2020/06/29(月) 15:03:28 

    >>4836
    17才のニートの母親になれるかしら泣
    ニートにSwitch与えたら課金されそうで
    怖いわ‥
    金だけ取られてゲームで知りあったオッサン
    とさっさと出来婚しそう。
    私の人生詰みそーw

    +16

    -1

  • 4841. 匿名 2020/06/29(月) 15:06:48 

    >>4716

    早死にするのを知っていて、生き急いでいたような感じだよね。

    +6

    -1

  • 4842. 匿名 2020/06/29(月) 15:08:07 

    >>4840
    一瞬でそこまでストーリーがw

    +9

    -1

  • 4843. 匿名 2020/06/29(月) 15:08:22 

    >>4002
    1ミリも羨ましくないんだけど…
    今時子沢山が羨ましいとか偉いなんて感覚ないでしょ

    +32

    -1

  • 4844. 匿名 2020/06/29(月) 15:11:15 

    >>4818
    あのお母さんならそう思われてもしょうがないと思う
    長女夫婦は毎月お金渡してあげてるんでしょ
    長女と旦那さんが家片付けに来たのも母親に対して貴女はどうせ出来ないんだろうから私達がやりますよって感じだったのかもね

    +20

    -0

  • 4845. 匿名 2020/06/29(月) 15:15:02 

    >>1940
    お母さん、手伝ってとか人に頼むより自分でやった方が早いし気が楽でいいってタイプなのかもね
    長男はそれをわかってるから心配してちょいちょいちひろに様子見に行かせたりして気にかけてるよね

    +14

    -0

  • 4846. 匿名 2020/06/29(月) 15:15:52 

    續夕美子さんのご家族は、夫・浩一さんが存命の2015年11月3日の「幸せ!ボンビーガール」の取材を受けています。
    續夕美子さんのご家庭は、夫・浩一さんが亡くなった後の2018年10月5日にも、「Nスタ」で取材をされています。

    出たがりなんだね。
    美奈子みたいに芸能人したいのかな

    +34

    -0

  • 4847. 匿名 2020/06/29(月) 15:15:55 

    >>4837

    草なぎ君は愛犬が子犬産んで、朝一番にケージのうんち掃除してから仕事行くって言ってた。
    あの映像を見たら卒倒しそう…。

    +19

    -1

  • 4848. 匿名 2020/06/29(月) 15:21:20 

    >>4827
    私より10歳以上年上のパート同僚
    今40後半の女性で5人兄弟の人いるよ
    そんなに裕福じゃなかったから
    思春期にグレたと話していた…
    やはり裕福でもない家は
    子沢山はやめた方がよいよね

    +8

    -0

  • 4849. 匿名 2020/06/29(月) 15:22:17 

    ノンフィクション続編やりそうだよね。
    母親、プチ有名人になる→ライザップ
    からオファー→痩せて脱ぐ→新しい旦那get
    しそう。(第2の美奈子)

    +20

    -2

  • 4850. 匿名 2020/06/29(月) 15:23:56 

    >>4846
    旦那以外まともに人に相手にされてこなかった人生だと思われる

    +21

    -1

  • 4851. 匿名 2020/06/29(月) 15:25:12 

    >>4849
    美奈子はあの世界(底辺子沢山)ではスター性?あったのよ

    あのお母さんは地味で陰気すぎる

    +31

    -2

  • 4852. 匿名 2020/06/29(月) 15:30:32 

    芳根京子「いつも泣きながら見ている」『ザ・ノンフィクション』の語りに初挑戦!「とにかく噛まないよう…(笑)」 - フジテレビュー!!
    芳根京子「いつも泣きながら見ている」『ザ・ノンフィクション』の語りに初挑戦!「とにかく噛まないよう…(笑)」 - フジテレビュー!!www.fujitv-view.jp

    芳根京子「いつも泣きながら見ている」『ザ・ノンフィクション』の語りに初挑戦!「とにかく噛まないよう…(笑)」 - フジテレビュー!!フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある検索記事を検索注目のトピックSUITS/スーツ2アンサング・シンデレラ 病院...



    芳根さん、ノンフィクションのファンなのか。
    この人も難病を克服して朝ドラヒロインやり通したし、ノンフィクションに出たら見てみたいな。
    情熱大陸向きかな?(笑)

    +8

    -1

  • 4853. 匿名 2020/06/29(月) 15:31:35 

    逆にやりくり上手でも旦那が収入なかったら最悪パターン(TT)
    大家族 月収20万...やりくりママ節約術 夕食5品で600円! - YouTube
    大家族 月収20万...やりくりママ節約術 夕食5品で600円! - YouTubeyoutu.be

    ここは数年後、ビフォーアフターにシングルマザー大家族で出演・・・? テロップは「9人家族」ですが、この時子供2人は海外住みなので実質7人で生活。

    +11

    -0

  • 4854. 匿名 2020/06/29(月) 15:33:14 

    家族計画がきちんとできないとしんどいのは子供だね。
    世帯年収1000万あっても子供3人が限度じゃない?

    +20

    -0

  • 4855. 匿名 2020/06/29(月) 15:33:41 

    長女 愛美 まなみ
    長男 遼平 りょうへい
    次男 理央 りお
    三女 心桜 こころ
    三男 唯来 ゆら
    四女 季恋 もこ
    四男 蒼月 あいる
    五女 友希 ゆの
    六女 詩愛 しあ

    長女の娘 笑和 えと
    夏想 なそら
    風鈴 ふわり

    読めない当て字多いね。
    モコなんて、ドッグランに4匹はいる
    名前よ。アイルは漢字の勉強やり直し
    レベル。ココロは桜要らない。
    ふわりは、もう意味不明

    +85

    -0

  • 4856. 匿名 2020/06/29(月) 15:33:51 

    マックがご馳走というか好物の家族なんだね
    昔は半額で50円だったのにマックバーガー

    +27

    -0

  • 4857. 匿名 2020/06/29(月) 15:34:10 

    >>4531
    私もですよ!息子ではなくて娘1人ですが大家族で貧乏な家には絶対に嫁がせたくありません!1番可愛そうなのはペットと二女の女の子です。二女の女の子は身体の方は大丈夫なのか心配です。

    +25

    -1

  • 4858. 匿名 2020/06/29(月) 15:36:38 

    >>4855
    次女 琉月 るな

    抜けてた
    顔に似合わないキラキラネームばっか

    +40

    -0

  • 4859. 匿名 2020/06/29(月) 15:39:49 

    >>1405
    昭和のヤンキーww

    +3

    -0

  • 4860. 匿名 2020/06/29(月) 15:40:22 

    >>4856
    今はクーポン使って約700えん。
    そこ行くならば、やよい軒行くわ

    +6

    -0

  • 4861. 匿名 2020/06/29(月) 15:41:41 

    >>1321
    前から気になってたんだけど、いつもCHANELのパチTシャツ着てるよね。

    +17

    -0

  • 4862. 匿名 2020/06/29(月) 15:42:54 

    >>4852
    役作りに役立ちそうなノンフィクション。

    +11

    -0

  • 4863. 匿名 2020/06/29(月) 15:43:37 

    >>4378
    食生活も気になりつつ、
    夜勤明けで子供の運動会に行ってた というのが
    気になった。
    夜勤って思った以上に身体に堪えるし。
    もちろん、お父さんご自身が納得の上でのことなら、
    他人がとやかく言うことではないけど。

    +23

    -0

  • 4864. 匿名 2020/06/29(月) 15:43:45 

    イタイ大家族あるある
    1 子供の名前がキラキラネーム
    2 お金に困ってるのにペット飼ってる
    3 お金に困ってるのに母親が働いてない
    4 お金に困ってるのに高確率で太ってる
    5 何故かいつもテレビがつけっぱなし

    +77

    -1

  • 4865. 匿名 2020/06/29(月) 15:44:02 

    >>4855
    もこって 李恋じゃなかった?

    +15

    -0

  • 4866. 匿名 2020/06/29(月) 15:46:42 

    >>4710
    本当に嫌だった
    私は第一希望の私立高校は合格してすぐに学費通学費云々でいかせてもらえず、後がないと思い頑張って合格した公立高校に通ったのを思い出した
    結果的にはどちらが良かったかは分からないらけど、選択肢を狭めてしまうのは良くないと思っている
    自分の子供にはそんな思いをさせたくない

    +20

    -1

  • 4867. 匿名 2020/06/29(月) 15:48:42 

    給付金で、マック買って公共料金払って
    高校の制服代にあてるんだろうな

    +29

    -0

  • 4868. 匿名 2020/06/29(月) 15:51:53 

    >>4351
    その前にある程度収入ある家庭は手当なんてないですよ。子ども手当のことかな?
    児童扶養手当手当なら低所得の家庭に出るものだから生活費にあてて正解。
    子ども衣食住を守る為のお金だから。
    ただ、親の贅沢にお金使うのは絶対間違ってるよね。

    +5

    -0

  • 4869. 匿名 2020/06/29(月) 15:52:20 

    次男ナイキとシャネルのコラボ服きなくて
    いいよ。ユニクロで十分
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +22

    -0

  • 4870. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:13 

    長女と母親が瓜二つで区別がつかないww
    DNAすごいww

    +39

    -0

  • 4871. 匿名 2020/06/29(月) 15:55:13 

    なんで納税してないやつらが得する世の中なんだろう。
    うちなんて特例給付で児童手当月5000円なのに。本当にいらつく。

    +45

    -2

  • 4872. 匿名 2020/06/29(月) 15:55:28 

    >>1046
    大した電気代じゃないけど、この手の家って常にテレビつけっぱなし。

    +23

    -1

  • 4873. 匿名 2020/06/29(月) 15:56:26 

    >>4782
    カツカツだと思うよ。
    でもそれはきちんと子供に教育費を払っているからだよ。地方だって大学進学になると地元を出る子が多いからカツカツになるし。

    +3

    -0

  • 4874. 匿名 2020/06/29(月) 15:57:22 

    >>4544
    ダルマ笑わせてもらいました!

    +6

    -0

  • 4875. 匿名 2020/06/29(月) 15:59:01 

    >>4785
    私の記憶だと、お母さんが教えてくれた答えが多分間違ってて、それを子供が指摘してみたいな感じだったと思う。お母さんが〜って言ったからとか言ってないとか言ってたから。

    +7

    -0

  • 4876. 匿名 2020/06/29(月) 15:59:17 

    >>1068
    番号無かったら~とか言ってやんなよ!本人が一番気にしてるんだからさ。なんか子供に愛情を感じない母親だなと思った。

    +31

    -0

  • 4877. 匿名 2020/06/29(月) 16:02:47 

    >>4806
    旦那さんが義弟に、いい加減出てけよみたいな事をふざけ調子で言ってたけど、内心は本音だと思う。
    このトピで知ったけど、長女夫婦も最初はあの家で同居してたってあったし、同居が無理で県営借りたんだろうから…。1ヶ月もいられたら冗談じゃないよね。

    +68

    -0

  • 4878. 匿名 2020/06/29(月) 16:04:08 

    >>4855
    上2人までは普通なのにね
    こういう家庭の子たちってキラキラネームなのに日本人でも薄い方の顔立ちでおぉ、、、ってなる

    +42

    -0

  • 4879. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:16 

    >>4876
    普通は絶対あるよ!大丈夫!とか言うけどね、親なら
    冗談でもあんなことを言うなんて親として最悪

    +18

    -0

  • 4880. 匿名 2020/06/29(月) 16:06:44 

    >>1073
    糞尿まみれで犬も猫も寒かったはず。
    それなのに子供達達が「ママ~寒いんだけど」とか言ってて、いやいやペットはずっと言えずに我慢してるんだぞ!って怒りしか感じなかった。

    +57

    -0

  • 4881. 匿名 2020/06/29(月) 16:07:07 

    >>4487
    ママ友いるのかな?

    +6

    -1

  • 4882. 匿名 2020/06/29(月) 16:08:10 

    家バレしてるから、これから大変そう

    +6

    -0

  • 4883. 匿名 2020/06/29(月) 16:08:16 

    >>4280
    うちも似てる。
    2人私立入れてから、すぐ車売ってマンションの駐車場解約した。

    電動チャリで移動。雨は静かにしてるw

    +9

    -0

  • 4884. 匿名 2020/06/29(月) 16:09:47 

    長女は、1ヶ月のパート代をお年玉で
    配ってたけど、馬鹿だわ。私なら自分の
    家族の為に使う。
    4人子供産んで団地暮らしで裕福には見え
    ないのに。
    旦那さん可哀想

    +68

    -0

  • 4885. 匿名 2020/06/29(月) 16:10:45 

    >>4876
    子沢山なわりに母性愛をあまり感じなかったね
    竹下家の最後に失踪した母ちゃんもだけど
    子どもじゃなくてセックスが好きだったのかな?

    +42

    -0

  • 4886. 匿名 2020/06/29(月) 16:12:17 

    >>4487
    16歳の子を妊娠した時点でバカでスケベでどうしようもない人って見下して要注意人物決定

    +27

    -0

  • 4887. 匿名 2020/06/29(月) 16:14:11 

    誰も同情の言葉さえなくて笑ったここのトピ

    +7

    -0

  • 4888. 匿名 2020/06/29(月) 16:14:27 

    >>4855
    長男長女以降、名付けを考えるの面倒になったのかしら

    +23

    -0

  • 4889. 匿名 2020/06/29(月) 16:15:32 

    他人の家の事あまり言いたくないけど、あの母親全てにおいて計画性がない方って感じがしたし、やはりそういう方って全てにだらしないんですよ。
    犬猫放置で長女の家庭に一か月もいるなんて、まず信じられません。

    +45

    -0

  • 4890. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:04 

    >>4837
    くるみちゃん、可愛いよねぇ。

    +2

    -1

  • 4891. 匿名 2020/06/29(月) 16:16:10 

    下の子供達が高校卒業までは
    上の子供達にたかって生活する
    んだろうね。大家族あるあるで
    可哀想になる。
    無能母ちゃん仕事続かなそう
    今年もダルマ買うんだろな

    +10

    -0

  • 4892. 匿名 2020/06/29(月) 16:17:14 

    動画どうやったら見れますか?誰か教えてください

    +0

    -0

  • 4893. 匿名 2020/06/29(月) 16:17:30 

    >>4806
    貸しても絶対返ってこないよね…w
    返ってこないどころか、水道代まで言ってきそう

    +16

    -1

  • 4894. 匿名 2020/06/29(月) 16:19:55 

    卵買う金ないのに、ダルマ買うんじゃねえ
    よ!卵5パック買えたのに


    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +68

    -0

  • 4895. 匿名 2020/06/29(月) 16:21:01 

    >>4887
    ペットに同情してるよ!

    +21

    -1

  • 4896. 匿名 2020/06/29(月) 16:21:06 

    >>4764
    うららか(笑)

    +0

    -0

  • 4897. 匿名 2020/06/29(月) 16:22:19 

    >>4892
    私は夜中に見たんだけど…。
    消されちゃったかもね…。そのうちまた上げてくれる人がいそうだけど…。

    +8

    -1

  • 4898. 匿名 2020/06/29(月) 16:23:04 

    >>4674
    横だけど、定期的に話題になるゴミ屋敷も。どう考えても精神疾患なのに面白おかしく話題にするマスコミも違和感。。海外だと○○療法みたいなの受けるんじゃない?なんか病気の人として扱わない(変わった迷惑な人みたいな扱いして毎日中継したりする)から、遅れてるなーと思う。

    +17

    -0

  • 4899. 匿名 2020/06/29(月) 16:25:55 

    >>4756
    こういう人が大半なら批判もされないだろう。
    そうではないからね。

    私の周りや、周りの人から聞くシンママは総じてクズ。

    あ、不倫してできた子持ちのシンママはどんなに休みなく働いていようと批判の対象です〜。

    +9

    -0

  • 4900. 匿名 2020/06/29(月) 16:28:21 

    ありがとうございます!
    昼まではあったのに後で見ようと思ったら消えててショックすぎ!
    誰か動画あげてください

    +0

    -0

  • 4901. 匿名 2020/06/29(月) 16:28:28 

    >>4888
    逆にキラキラを考える方がムズイわ

    +14

    -1

  • 4902. 匿名 2020/06/29(月) 16:28:58 

    >>4887
    ほんとだねw

    +3

    -0

  • 4903. 匿名 2020/06/29(月) 16:28:58 

    ネットで住所公開されてるから
    ペットは動物愛護団体が保護しそう
    いや保護して欲しい。しなきゃフレブル
    は夏が越せないかも。
    また電気必ず止まるよ
    心配だな。

    +72

    -0

  • 4904. 匿名 2020/06/29(月) 16:29:18 

    >>4855
    1万歩譲って、その名前でもアイドル級に可愛けりゃいいかも……だけど、あの一家のメスのブス&デブ率よ。

    +36

    -4

  • 4905. 匿名 2020/06/29(月) 16:31:42 

    >>4870
    より太ましい方が長女

    +14

    -1

  • 4906. 匿名 2020/06/29(月) 16:32:26 

    今録画みた。
    あの長女は母親と父親の悪い素質だけ
    受け継いだ感じだよ。
    頼れるように見えて父親のモノマネして
    偉そうにして、多産で母親にも自然と張り合ってはる。旦那は親いるの?あの団地で新たな大家族が
    物語を繰り広げるような気がする。

    +64

    -1

  • 4907. 匿名 2020/06/29(月) 16:32:55 

    >>4870
    いるよねこういうDNAの力強さある人間
    何が何でも我が子孫を残さねばみたいなオーラを感じるw
    何ていうか自分の中にある本能がこいつら……強い……!って怯えてるw
    野生動物ならボスに君臨できるレベルの強さ
    きっとこういうタイプの人間がこの先何千年も子孫を耐えさせない

    +16

    -1

  • 4908. 匿名 2020/06/29(月) 16:34:09 

    唐揚げ以外にメニュー増やしたら、てコメ多いけど、これしか知らないんじゃ…もしくは、知ろうとしない。子供やペットに対して無責任&無関心だから、低コストでバランス良いメニューを探して試そうという発想もないのでは

    +59

    -1

  • 4909. 匿名 2020/06/29(月) 16:36:13 

    フレブルは、ゲージ入れっぱなし
    猫はリード繋いで飼ってるなんて
    あり得ない。
    電気止まった家に1ヶ月放置は虐待
    保護して欲しい。
    草なぎくん引きとってくれ!
    マッキーは出てきたならお願い!

    +62

    -0

  • 4910. 匿名 2020/06/29(月) 16:37:23 

    >>4889
    大黒柱である旦那さんが亡くなって気が緩んだらしいからね。普通は逆なのにw

    +23

    -0

  • 4911. 匿名 2020/06/29(月) 16:39:12 

    三女が引きこもりなのは数年前にテレビに出たのが原因なんじゃないかなぁ。あの家庭環境テレビで曝されて陰口言われて対人恐怖症になってしまった気がする。

    +80

    -1

  • 4912. 匿名 2020/06/29(月) 16:39:56 

    旦那さん亡くなったから、家のローンはないんじゃないの?

    +14

    -0

  • 4913. 匿名 2020/06/29(月) 16:41:29 

    だらしない身体が物語ってる。
    家は汚部屋
    お金にだらしない。
    性にだらしない。
    無知、無能

    +45

    -1

  • 4914. 匿名 2020/06/29(月) 16:41:35 

    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +5

    -1

  • 4915. 匿名 2020/06/29(月) 16:41:59 

    >>4903
    私も切実にあそこの家のペット達は、保護して欲しいわ。虐待だよ。電気の止まった家に放置なんて!

    +59

    -1

  • 4916. 匿名 2020/06/29(月) 16:44:22 

    >>4643
    そんな親のもとに生まれてきた子供はたまったもんじゃないけどね

    +7

    -0

  • 4917. 匿名 2020/06/29(月) 16:45:55 

    石田さんのところもお父さん出世できなかったら子供たちの学費キツかったと思う
    お父さんの努力+番組出演の知名度活かしてうまく出世した部分もあると思う
    漆山家はどちらかの親が援助してるんじゃないかな
    夫婦で美容師やってるけどそんなに稼げる?

    +48

    -0

  • 4918. 匿名 2020/06/29(月) 16:47:52 

    一時預かりでもいいから引き取りたい。
    冷房付けっぱなしで、1日2回散歩行く
    し、獣医に健康診断してもらうから。
    ドッグランもドッグプールもあるわよ
    疲れたらエアバギー乗せて扇風機付けて
    散歩してあげるわ。
    アレルギー無ければ、ササミやレバーを
    カリカリにトッピングもするわ。

    +43

    -7

  • 4919. 匿名 2020/06/29(月) 16:47:55 

    子どもが労働力の国じゃないんだからさ
    結婚した子供に依存するとか、親じゃないでしょ
    親になるのも免許証が必要だと思うわ
    負の連鎖が続き過ぎ

    +50

    -1

  • 4920. 匿名 2020/06/29(月) 16:54:09 

    >>4864
    ペットボトル率高め、というか必須
    子供の食器がカラフルなプラスチック茶碗
    子供達全員、意外とヨレヨレテロンテロンのTシャツとか着てない不思議

    +42

    -0

  • 4921. 匿名 2020/06/29(月) 16:55:32 

    >>4808
    やっぱりそうなんだ
    ジモティでアレルギーを理由に引き渡す人ってほんとかな?と思うことが多い

    アレルギーならもっと自宅綺麗にするはずだし、ブラッシングもするはずなのに…といいたくなるような写真ばかり

    本当にアレルギーが原因でつらいひともいるのに

    +14

    -1

  • 4922. 匿名 2020/06/29(月) 16:57:29 

    >>1999
    わかる
    末っ子、私も大嫌いだけどガルちゃんの実況では大人気だよ

    +10

    -0

  • 4923. 匿名 2020/06/29(月) 17:05:15 

    コロナで学校休校だけど
    この家族は給食で栄養とってたんだろうね。

    +20

    -0

  • 4924. 匿名 2020/06/29(月) 17:06:52 

    >>4914
    安っ!

    +7

    -0

  • 4925. 匿名 2020/06/29(月) 17:11:37 

    >>4922
    みんな、しゅんじには甘いのよね。
    私はちひろが1番好き。

    +54

    -1

  • 4926. 匿名 2020/06/29(月) 17:13:00 

    糖尿病の次女と次男の給料をあてに
    しなきゃ維持出来ない生活ってさ
    破綻してるよね。
    母ちゃんと次男は仕事続かなさそうだし
    そのうち電気どころか、税金滞納で
    家も抵当に入りそう。

    +59

    -0

  • 4927. 匿名 2020/06/29(月) 17:13:24 

    >>4920
    しまむらとか新品でも安いし、最近の古着屋は状態良い物多いし、ご近所ネットワークで程度の良いお下がりが回って来たりするのよ。だから貧乏中級家庭はそんなにボロ着てない。

    +6

    -0

  • 4928. 匿名 2020/06/29(月) 17:14:45 

    >>4782
    手取りと年収には差があるからなあ
    あと、家庭としての貯金も勿論だけど、そもそも将来の学費も普段から貯金してるし
    月10万貯金できたら学費と家庭の貯金になると思う
    その29万はあくまで生活費、貯めておく分はないんだと思うよ。

    +8

    -0

  • 4929. 匿名 2020/06/29(月) 17:19:52 

    >>4782
    うち980万だけど、カツカツではないよ。子供2人いて都内だけど。旅行は年1回だけど…周りは年2回とか海外行ったりしてる。多分1500万以上貰ってる家庭が多いかと。

    +8

    -2

  • 4930. 匿名 2020/06/29(月) 17:21:37 

    取り敢えず家売って市営か公団に引っ越した方がよくない?

    +42

    -1

  • 4931. 匿名 2020/06/29(月) 17:24:52 

    >>4004
    ノンフィクション、ヤラセだったんだね。
    父親の給料は25万で、ローンは12万。
    生活費は父親存命中から13万だった。
    現在はローンはなくなって、各種手当や遺族年金で12万貰えるなら、
    以前とほとんど変わらない。父親いてもいなくても貧乏。
    生活費が12~13万で10人家族が生活するのは無理だから、子供は可哀想だね。娘婿も。

    +38

    -0

  • 4932. 匿名 2020/06/29(月) 17:31:39 

    >>4870
    長女の娘もまたそっくりで、、、大家族の子たちって比較的顔が薄い気がするけど気のせいかな

    +26

    -1

  • 4933. 匿名 2020/06/29(月) 17:38:39 

    >>4931
    父親が亡くなって生活費は圧縮できるし、
    母子家庭手当があるから、生活レベルはあんまり変わってないはず。
    電気代滞納で長女宅に居候(本当に居候したかもわからない)とか、子どもの入学費用が~とか、
    やらせっぽい。
    台本があるんじゃない?

    +32

    -0

  • 4934. 匿名 2020/06/29(月) 17:44:07 

    >>4275
    ふたりで15万円も入れてるの?
    それだけあればふたりで部屋借りて住めそう…

    小遣いで使い切るってギャンブルか何かなの?買い物するにしてもブランド物てないと、物が溢れるよね。

    +9

    -1

  • 4935. 匿名 2020/06/29(月) 17:47:11 

    >>4924
    え、Tシャツにこの値段て高くない?
    そしてナイキなんだかシャネルなんだかどっち?と思ってしまうw

    +26

    -1

  • 4936. 匿名 2020/06/29(月) 17:49:43 

    中卒、高卒で働かせて家にお金
    入れる生活なら、ニート働きたく
    なくなるよね。

    +0

    -0

  • 4937. 匿名 2020/06/29(月) 17:58:29 

    >>2686 60歳までにひ孫も産まれそう、、、

    +16

    -0

  • 4938. 匿名 2020/06/29(月) 18:03:42 

    今回の密着取材でいくらもらえたのか知らないけど子供たちのメンタル面を考えたらマイナスにしかならないのでは?

    +27

    -0

  • 4939. 匿名 2020/06/29(月) 18:04:01 

    >>4154
    病気になった理由じゃなくて
    病気で食事制限してるんだから、その食事メニュー続けてても痩せないのかなと思って

    +9

    -1

  • 4940. 匿名 2020/06/29(月) 18:15:49 

    >>4909
    猫にリードってかわいそう

    +22

    -0

  • 4941. 匿名 2020/06/29(月) 18:19:17 

    >>4909
    番組の冒頭でゲージにガキが入ってフレブルがギューギューにされてていきなり胸糞だったわ。

    +73

    -2

  • 4942. 匿名 2020/06/29(月) 18:22:37 

    >>4931
    その収入と返済額ってローンの審査通るもんなんですね

    +21

    -1

  • 4943. 匿名 2020/06/29(月) 18:24:58 

    >>4642
    スポーツ選手と比べたらさすがに可哀想だよ。

    ただ、この親の感じだと、メニューもマンネリ化しそう。
    家に入れてるお金で、部屋借りて自立。自分で料理したらレパートリー増えて痩せそうだよね。

    +10

    -0

  • 4944. 匿名 2020/06/29(月) 18:26:05 

    >>4932
    大家族の兄弟姉妹って10人いたらその中のひとりは子役になれそうなかわいい子がいたりもする
    確か再婚でお父さんの歯がなくて下の階の人がお米くれる大家族にかわいいこいた

    +5

    -1

  • 4945. 匿名 2020/06/29(月) 18:26:51 

    >>4938
    あの母親は子供達のメンタルや影響なんて微塵も考えてなさそう。
    テレビ出演も目先の小金につられてんじゃない??

    +14

    -0

  • 4946. 匿名 2020/06/29(月) 18:27:18 

    フジテレビで大家族の給付金の使い道についてやってる

    +25

    -0

  • 4947. 匿名 2020/06/29(月) 18:29:00 

    >>4940
    これもきっといつもだよね…
    掃除してるから、窓やドア開けてるし、一時的かな?って思いながら見てたけど、ここ読むとそうじゃなさそうだね。

    +13

    -0

  • 4948. 匿名 2020/06/29(月) 18:33:05 

    >>4942
    私も疑問に思った。
    父親が存命中に出演してたタカアンドトシの番組の設定自体が嘘ってことかな。
    ダンプ運転手の月収が25万って安すぎだと思った。
    もっと父親が稼いでたのなら、現在の困窮は本当ってこと?
    わけわからん。

    +29

    -0

  • 4949. 匿名 2020/06/29(月) 18:35:49 

    >>4871
    そんな得したい?
    非課税+手当でギリギリの生活、貯金もないって生活見て、得しやがってとは思わないし、そうなりたくない。
    それなら大変でもガッツリ働いて、少しでも余裕ある暮らしの中で納税者でいたい。

    子どもに5000円って充分いいじゃん。
    子どもいない人はそもそもそんなお金貰えないよ?

    +5

    -4

  • 4950. 匿名 2020/06/29(月) 18:36:36 

    >>4855
    もうさ.DQN=キラキラって事でいい?

    +9

    -0

  • 4951. 匿名 2020/06/29(月) 18:40:05 

    >>1942
    多分だいぶ前のオデッセイじゃない?

    +11

    -0

  • 4952. 匿名 2020/06/29(月) 18:47:03 

    お金ないのにお年玉一人あたり3000円もあげてて意味不明だった。もっと少なくていいんじゃない?お金の使い道間違えてる気がするし、長女は自分の家族の方を大事にしたほうがいいんじゃ

    +92

    -0

  • 4953. 匿名 2020/06/29(月) 18:48:25 

    >>4914
    貧乏なくせに見栄っ張り

    +46

    -1

  • 4954. 匿名 2020/06/29(月) 18:49:47 

    >>4941
    あれびっくりしたわ
    ふざけるにしてもありえない

    +41

    -0

  • 4955. 匿名 2020/06/29(月) 18:50:46 

    >>1926
    うちもです
    FPさんとの面談で3人目ができた場合のシミレーションしてもらったけど万が一3人大学が私大医歯薬理工系で院まで行ったら流石に無理だって事になったから諦めました

    私の子供だからそんなに頭は良くなさそうだけどw
    子供が行きたいってとこに行かせてあげられないのはかわいそうだもの

    +28

    -1

  • 4956. 匿名 2020/06/29(月) 18:51:02 

    >>4016
    仮にもし、石田さんちが子供3人くらいだったからめっちゃ金持ちだったんだろうなぁって思う。

    +62

    -0

  • 4957. 匿名 2020/06/29(月) 18:56:26 

    >>4855
    風鈴→ふうりんじゃないの?

    心太→ところてん→しんた
    海月→クラゲ→みつき
    蓮華→れんげ→れんか
    みたいな感じかな?

    +5

    -13

  • 4958. 匿名 2020/06/29(月) 19:01:03 

    ここの多くの人が、長女夫婦がよく出来た人達って言ってるけど違和感。
    テレビの前でのええカッコしいにしか見えない。
    子供4人も産んでる時点で計画性ないし、長女の肥満度・子供の名前からしても、暮らしぶりは実家と対して変わらんよ。

    ちゃんとしてたら気前よくお年玉弾むより、公園で遊んだり、栄養バランス考えた食事を振舞ったり、実家では出来ない事をやってあげるよ。

    +103

    -5

  • 4959. 匿名 2020/06/29(月) 19:08:30 

    >>4935
    コラボだから正規品は2〜3万で売りにだされているよ
    あのこはこれを買ったのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 4960. 匿名 2020/06/29(月) 19:18:03 

    >>4952
    中学生は5千円じゃなかった。

    +14

    -2

  • 4961. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:14 

    ペットが可哀想すぎて色んな事が入ってこなかった。
    旦那さん亡くしたのは辛いし糖尿病は本当に大変だと思う。

    +57

    -1

  • 4962. 匿名 2020/06/29(月) 19:31:15 

    >>4289
     
    私も長女の旦那さんがいつ大家族や寄生されることに嫌気をさして出て行ってもこの状況じゃ仕方ないし、長女の旦那さんに同情する。
    それくらいひどいよね。
    長女は生きていた頃の映像もあったけどお父さんに一番溺愛されていたし可愛がられた思い出がいっぱいあるんだよね。だけど小さな弟、妹達にはそれがないし年に一度くらいは自由に好きな物を買えるお年玉をあげたいんだと思う。
    悪いのは母親じゃない?長女が言っていたけれど母親が「お父さんより自分がいない方が家族はもっと良かったんじゃないか」みたいなことを言ってくるからそうじゃないんだよって。母親が依存し過ぎて長女も可哀想だし旦那さんがもっと気の毒。
    でも電気代は貸してでも長女は家に皆帰ってもらうべきだったと思うわ。

    +70

    -1

  • 4963. 匿名 2020/06/29(月) 19:49:36 

    >>4837
    服着てる

    +0

    -0

  • 4964. 匿名 2020/06/29(月) 19:57:38 

    Twitter反論してるのね
    糞尿まみれでこびりついてたのに
    毎日掃除、世話してたらしい
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +37

    -7

  • 4965. 匿名 2020/06/29(月) 19:57:56 

    置いてけぼりのペットのくだり
    胸糞悪過ぎて他情報入ってこない

    +48

    -0

  • 4966. 匿名 2020/06/29(月) 19:59:35 

    1ヶ月世話になったのも食費
    払ってるからと反論笑
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +34

    -4

  • 4967. 匿名 2020/06/29(月) 20:03:21 

    >>762
    まともに働いてると母子手当も、自分の丸福すら出ない…
    同じ母子家庭でも何も出ないで税金払って、かたやこんな甘えた母親に支給されるとか…
    おかしいよ

    +13

    -1

  • 4968. 匿名 2020/06/29(月) 20:09:15 

    電気代ないのに食費払えてたの?
    犬猫の餌代ぐらいだったら寄付したいくらい

    +43

    -3

  • 4969. 匿名 2020/06/29(月) 20:22:48 

    >>4914
    この丸襟のデザインでは無かったけど、どのみち安物だよね。

    +2

    -0

  • 4970. 匿名 2020/06/29(月) 20:26:49 

    人と違って、ペットの医療費はまず免除になる公的制度がないから皮膚病、骨折、腫瘍等の病気にかかってしまっても適切な医療を受けさせる余裕と常識がない人は安易に飼ってはいけない。

    +51

    -0

  • 4971. 匿名 2020/06/29(月) 20:28:44 

    >>4932
    みんな無気力顔だよね、覇気がないというか。千と千尋の神隠しのカオナシみたいな表情してる

    +36

    -1

  • 4972. 匿名 2020/06/29(月) 20:29:49 

    >>4642
    1型糖尿病の人はあなたみたいな偏見に苦しんでますよ。
    発病は体型は関係ないことは医学的エビデンスがあること。
    あなたのあんな食生活してたら、とか同じ1型でスポーツ選手がどうとかっていうのは、全くの感想でエビデンスなし。

    +31

    -0

  • 4973. 匿名 2020/06/29(月) 20:33:02 

    >>4938
    これを機に三女が下の子達を面倒みながらYouTuberデビュー、母親はフルタイムで働いて、家の中は見違える程綺麗に、食事もバランス良く美味しそうな料理に、最終的には母親が見違えるような美魔女になっていく過程を見れたら相当稼げると思う。

    まぁ、無理だろうけど。

    +34

    -1

  • 4974. 匿名 2020/06/29(月) 20:37:29 

    今見たけど胸糞悪すぎてシリーズ化するんだろうなと思った
    次回は次男がまたニート化してたり長女が離婚して出戻ってたり次女がデキ婚して子沢山になってたりしそう

    +32

    -2

  • 4975. 匿名 2020/06/29(月) 20:38:16 

    上のTwitterのDMと似たような言い回しで噛み付いてる高校生(?)がいるけど、お子さんかな

    お子さんとしては家族批判されてつらいよね
    食費払った、ペットの世話してた、などはTwitterで個人に訴えるより、それが事実なら、ノンフィクションのスタッフにいったほうがいいのではと思う

    あの映像とナレーションからは、食費を払ってるようにも、ペットの世話をしてるようにも見えなかったから、こうなってしまうよ

    +71

    -1

  • 4976. 匿名 2020/06/29(月) 20:43:50 

    >>3983
    長女の旦那さんも26歳で四人の子持ちだったら、ご本人が社会に出て働きだして間なしの頃にもう子供が出来てるよね。

    若くて沢山遊びたい年頃からずっと義母に搾取され続けてて何ともいえない。

    +58

    -2

  • 4977. 匿名 2020/06/29(月) 20:46:22 

    >>1246
    しゅんじ、今や一番お母ちゃんに会いに帰ってるしね。

    +23

    -0

  • 4978. 匿名 2020/06/29(月) 20:52:36 

    批判されんのいやならテレビでんなよって話。
    毎日掃除しに帰っててあのざまはないだろ。
    電気止められても自宅にいろ。
    井戸水じゃなけりゃ水は出るんじゃないの?
    水さえありゃ何とかなる。
    寒さは着込んでしのげよ。

    ペットは寒い中置いてけぼりでよ。
    自分らだけなにぬくぬく人んちに居候してんだよ。食費払ってるとかそんな問題じゃないだろ


    ほんとくずだな。

    +90

    -1

  • 4979. 匿名 2020/06/29(月) 20:54:08 

    私は長女も相当頭悪いと思う。
    自分の子供4人もいてこれから金かかるのがわかっているのに、実家でお年玉ばら撒いて、1ヶ月も居候させて。
    いいカッコしいなんだよ。
    貧乏同士共倒れになるぞ。

    +82

    -2

  • 4980. 匿名 2020/06/29(月) 20:54:37 

    >>4917
    美容院稼げるよ。
    テレビ見てくるお客さんも増えるし、
    子供が沢山だから差し入れとかあると思う。
    人柄が良さそうだから長く商売も繁盛しそう。
    子沢山でも一番画期的な家族で応援したくなるよ。

    +15

    -8

  • 4981. 匿名 2020/06/29(月) 21:04:10 

    >>4871
    月に5000円の違いだけじゃん、怒るだけ損だよ

    +6

    -0

  • 4982. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:29 

    見てる側には何も迷惑かけていないのにこうもあーだこーだ言われる

    +2

    -12

  • 4983. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:45 

    >>4440
    大量のコーラの缶、私も思った!
    卵買うのに躊躇するとか言ってたけどさ、コーラじゃなく卵買いなよ…って思った。

    唐揚げもあんなに大量なの一品って、逆に食費かかるよね。
    いくら子沢山だからといって、唐揚げに鶏肉を一度に4キロ使うのもビックリ!
    唐揚げも1キロかせめて2キロまでにして、唐揚げ1人4個か5個+キャベツのベーコン炒めとキャベツの味噌汁とかにしてさ。
    もう少し考えて節約しなよ!って思った。
    糖尿病の子供もいるんだし、野菜摂らせてあげてよ…

    カラーボックス?に遺骨も謎だし、プレステ4やswitch買わないで仏壇買いなよツッコミどころたくさんありすぎる。

    +93

    -0

  • 4984. 匿名 2020/06/29(月) 21:09:25 

    >>4871
    生活保護貰ってる外国人にも怒ってるの?

    +0

    -2

  • 4985. 匿名 2020/06/29(月) 21:11:47 

    >>4973
    チャンス到来といえばそうだけど
    あのこメンタル弱いからやらないね

    +1

    -1

  • 4986. 匿名 2020/06/29(月) 21:13:56 

    >>4971
    多分貧乏&親が賢くないゆえに子供の感性が豊かになる刺激が少ないんじゃないかと…
    貧乏で馬鹿でも手間暇かけて可愛がって躾て愛を伝えてればその子も子供らしい豊かな表情や行動になると思うけど、とりあえずスマホとタブレットで放置じゃただ食べて寝るだけと変わらないから無表情になるんだと思う

    +12

    -0

  • 4987. 匿名 2020/06/29(月) 21:21:06 

    掃除中に出てきたビデオの中に沖縄旅行っていうやつが入ってて、子どもが少ないうちはそういう余裕があったんだな…と悲しくなった

    +20

    -2

  • 4988. 匿名 2020/06/29(月) 21:21:25 

    コーラ飲みたいなら2リットルで買ったらいいのに
    あんなに大人数でしょっちゅう飲んでたら炭酸が抜ける暇もなくなくなるでしょ
    あんな缶1個ずつ買うよりお得じゃん
    ペットボトルのお茶も100均っぽかったけどそこで節約してるつもりなんだろうな

    +25

    -1

  • 4989. 匿名 2020/06/29(月) 21:23:45 

    >>2358
    当たりかもね
    こんな感じの門を入って行ってた気がする
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション シングルマザーの大家族~パパが遺してくれたもの~

    +14

    -2

  • 4990. 匿名 2020/06/29(月) 21:24:42 

    >>4973
    チャンス到来といえばそうだけど
    あのこメンタル弱いからやらないね

    +0

    -0

  • 4991. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:17 

    ペットを手放す気はなさそうね
    あれでお世話していたとキレぎみだし

    +17

    -0

  • 4992. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:36 

    >>2836 責任取らずに逃げる馬鹿と比べると凄いけども、やっぱり避妊はしないとなぁ…

    +3

    -0

  • 4993. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:54 

    >>4740
    ありがとうございます。小さい頃寂しかった事や高校生の時は大変だった事とか思い出してしまって熱くなってしまいました。

    +5

    -0

  • 4994. 匿名 2020/06/29(月) 21:34:21 

    >>2541
    都会なら大卒がデフォルトだろうけど、地方はそうでもないのよ😅

    +4

    -4

  • 4995. 匿名 2020/06/29(月) 21:48:03 

    >>120 妊娠当時、旦那さんはまだ結婚できない年齢でしょ

    +6

    -0

  • 4996. 匿名 2020/06/29(月) 21:54:08 

    >>4966
    本人なの?
    でもこういうのってテレビで放送される以上何かしらの批判は来るよね…。他人事とは言っても。

    +18

    -1

  • 4997. 匿名 2020/06/29(月) 21:54:37 

    犬と猫、毎日様子を見に行って世話してたにしてはうんちこびりついてたように見えたけどね。あとあんなに嫌々掃除するなら本当に飼うなよ。1月に電気止まるって寒いと思うんだよね。

    +37

    -0

  • 4998. 匿名 2020/06/29(月) 21:55:38 

    >>4979
    言葉はキツいけどその通りだと思う。
    共依存なのかな?
    悪い子ではないから、どうか早く目を覚まして欲しい。

    +41

    -0

  • 4999. 匿名 2020/06/29(月) 21:56:17 

    >>4997
    猫砂もカチカチだったよ!

    +19

    -0

  • 5000. 匿名 2020/06/29(月) 21:57:55 

    >>4983
    遺骨の隣にプリント?だかなんか一緒にまとめて置いてあったのが気になったわ。
    パパパパ言う割にはあり得ないよね。

    +34

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。