-
1. 匿名 2020/06/28(日) 13:22:22
我が家には2歳と4歳の子供がいて物も多いです。
断捨離したいですが出来ません。
小さい子がいても家に物が少ない、いつも綺麗な方がいましたら秘訣を教えて下さい。
現在、リビングにはトミカと仮面ライダーのおもちゃとプラレールが散乱しております。+79
-3
-
2. 匿名 2020/06/28(日) 13:23:46
買わない。
ガチャガチャとかお子さまランチのオマケとか、しょうもないおもちゃを増やさない。+127
-6
-
3. 匿名 2020/06/28(日) 13:23:56
子供が小さいうちは諦めてた+116
-2
-
4. 匿名 2020/06/28(日) 13:23:57
まずリビングにおもちゃは置かないこと+18
-1
-
5. 匿名 2020/06/28(日) 13:24:02
忘れてそうなものはメルカリ行き+5
-1
-
6. 匿名 2020/06/28(日) 13:24:34
上が幼稚園行ってる間にやるしかない+36
-1
-
7. 匿名 2020/06/28(日) 13:24:52
年長の息子には、もうすぐ小学生!おもちゃ捨てたら机買ってあげるよ!と春から言い続けているよ。
秋くらいにおもいっきり断捨離する予定( ̄▽ ̄)+13
-13
-
8. 匿名 2020/06/28(日) 13:24:55
断捨離というと大がかりだけど、私は結構こまめにポンポン捨てちゃうタイプです。
あとは、掃除と同じで「今日はここ!」って決めて片付けるとか。+59
-1
-
9. 匿名 2020/06/28(日) 13:25:26
8歳4歳 男の子2人です。
全く一切片付けも断捨離もできません。
今週からようやく毎日
小学校、幼稚園が始まるので
夏休みが来る前に
断捨離だけは頑張ります。
+24
-4
-
10. 匿名 2020/06/28(日) 13:25:33
どんどん捨てる
メルカリもいいけど手間かかるし+16
-2
-
11. 匿名 2020/06/28(日) 13:25:59
こどもが居るとどんどん増えるよね。
年齢的に使わなくなったおもちゃは、売ってます。+28
-0
-
12. 匿名 2020/06/28(日) 13:26:26
明らかにゴミ以外はすぐに捨てない。
とりあえず服もオモチャも段ボールに入れて閉まっておく。
1年経って使わなければ捨てる。
+22
-1
-
13. 匿名 2020/06/28(日) 13:27:58
+0
-9
-
14. 匿名 2020/06/28(日) 13:28:36
こどもたちはもう入園したけど、赤ちゃんの時のスタイ や肌着が捨てられない。+58
-2
-
15. 匿名 2020/06/28(日) 13:28:47
+24
-3
-
16. 匿名 2020/06/28(日) 13:29:48
>>5
メルカリに慣れてる人ならいいのかもだけど私はメルカリやったことなくて
梱包材料とか揃えるのも面倒だったのでいらないと思ったら捨てるほうが簡単だった
+48
-1
-
17. 匿名 2020/06/28(日) 13:30:05
プラレールのレールは子供部屋のみ、トミカ・仮面ライダーも使う分のみリビングに持ってくる。
持ち運び用に余ってるカゴかバッグを用意してそれに入る分だけ、一つ持ってくるなら一つ片付けて数を増やさない、寝る前には部屋に持っていくようにする。+17
-0
-
18. 匿名 2020/06/28(日) 13:30:16
小学校上がる前から、もういらないおもちゃとかは判断させて捨てさせてます
服も洗濯するのもうんざりするほど汚れてきたら、本人に捨てるねって言ってから捨ててる+10
-0
-
19. 匿名 2020/06/28(日) 13:30:55
子どもの服は思い入れありすぎて捨てれないし、おもちゃも昔のやつも引っ張り出して遊んでるから諦めた
自分のものボカボカ捨ててスッキリ感味わってる+18
-0
-
20. 匿名 2020/06/28(日) 13:30:58
>>1
2歳の子は来年の春入園ですか?入園するまで待ってそれから断捨離でも良いのでは?
+9
-0
-
21. 匿名 2020/06/28(日) 13:31:33
お母さんが自分の物から手をつけた方がはやそう、段々真似してくるよ+16
-0
-
22. 匿名 2020/06/28(日) 13:32:04
おもちゃはカゴやクローゼットに入るだけと決める
サイズアウトした服や使わないベビーグッズじゃんじゃん断捨離するとスッキリする+8
-1
-
23. 匿名 2020/06/28(日) 13:32:59
幼少の頃の思い出の品って、こどものものではなくて親のものなんだよね
あとで誰が捨てることになるのかだけ考えておいたらそれで良いと思う+29
-1
-
24. 匿名 2020/06/28(日) 13:33:25
子どもが小さいうちはある程度は仕方ないと思う!
おもちゃってカラフルだし存在感 強くて捨てたくなるよねw
私はおもちゃは全部 出しておかないで3割くらいしまっておいて、7割出しておく感じのローテーションしてるよ。3割を入れ替える時に、壊れたものとかもう遊んでないものを捨てていくようにしてる。入れ替えると新鮮なのかずっとあるものでも改めて喜んだりするからおもしろいよー!+9
-1
-
25. 匿名 2020/06/28(日) 13:34:25
>>1
断捨離出来ない人って収納出来ないイメージなんですが、
主さんの家は子供部屋や子供が遊べるようなちょっとしたスペースはないですか?+2
-0
-
26. 匿名 2020/06/28(日) 13:36:45
>>3
小学生に上がったらぐんとおもちゃの数が減った。
その代わりゲームソフトが増えたけどね+7
-0
-
27. 匿名 2020/06/28(日) 13:37:14
>>16
私もメルカリやりたいんだけど手間とかがね
結局捨ててスッキリしちゃう+32
-0
-
28. 匿名 2020/06/28(日) 13:38:48
こどもチャレンジの教材が邪魔すぎる
あれめっちゃ細かいよね。。。
ワークとか終わったやつどうしてますか?+15
-0
-
29. 匿名 2020/06/28(日) 13:41:10
>>6
一ヶ月間隠しておいて、子供が「あれどこいった?」って聞いてこなければ、おもちゃのこと忘れてるので捨て時。+5
-2
-
30. 匿名 2020/06/28(日) 13:43:35
子供がある程度育って使わなくなった時、妊娠出産用品、赤ちゃん用品の未使用品・美品を、外国人友人を通してその国の貧困地域の教会に寄付して喜ばれました。今年はコロナで控えた方がいい・輸送不可と思いますが今後の何かのご参考になりましたら…。+5
-1
-
31. 匿名 2020/06/28(日) 13:44:53
>>1
とりあえずハッピーセットは定期的にリサイクル回収ボックスが出るから、子供に自分でリサイクルボックスに入れさせる+7
-0
-
32. 匿名 2020/06/28(日) 13:45:15
子供小さくてもちゃんと部屋与える。
タイヤがついてたり引きずれる素材のオモチャ箱を子供の部屋におく。
力のないうちは私自身が遊ぶときだけリビングに持って行ってあげてた。遊び終わったら全部箱にしまって部屋に持ってく。
それシステムを見て育ったからか、3歳にもなれば遊びたい時は自分でリビングまで箱持ってきたし、ご飯だよ!といえばオモチャ箱部屋まで片付けてくれたよ。(たまにグズグスしてたけどね)
今年年長さんだけど、洗濯物も自分で部屋まで持っていってクローゼットしまってるよ。
たまにこっそり覗くけど、ちゃんと自分なりに整頓してる。だから最近は衣替えの時くらいしか一緒にいじらない。
自分のテリトリーを与えるのはデメリットもあるけど、自立心がすごく育つと思う。+14
-0
-
33. 匿名 2020/06/28(日) 13:45:46
二人目妊娠中なんだけど性別わかれば上の子の服を一気に断捨離出来るのになぁ!
でもまだ生まれるまで何があるかわからんし+15
-1
-
34. 匿名 2020/06/28(日) 13:48:06
せっかく分けて片付けても全部めちゃめちゃに入れられるので、もう分けないことにしました(笑)
大きいおもちゃ箱に全部詰め込んでます…
細かいおもちゃだけ、ジップロックや小さいかごにいれてます。洋服は着なくなったものはあげる人がいなければまとめてメルカリ。売れなければ捨ててます。収納の多い広い家に住みたいです…。
+7
-1
-
35. 匿名 2020/06/28(日) 13:51:16
おもちゃもだけど、うちは工作が大好きなので、
作ったものをなかなか捨てられなくて困る。
どんなにしょぼい出来でも、本人は一生懸命作ったものだから。
そして材料になる紙の切れ端や空き箱もどんどん増えていく。+15
-0
-
36. 匿名 2020/06/28(日) 13:55:11
>>1
私も年齢差が近い子ども3人いますが、遊んでるときは散らかります。でも遊び終わったら必ず片付けます。何も難しくないです。片付ければそこは散らかってないはずです。
出した物は元に戻す、小さい子が居ようが居まいが、そんなのは関係ないと思います。+10
-1
-
37. 匿名 2020/06/28(日) 13:55:54
その年齢の時は仕方ない
オマケとかガチャのを気に入ったりするけどなるべく買わない増やさない、子供と一緒に片付ける
小学校入るとおもちゃの好みが変わって減るからそれまでは収納に気を使う方が良いと思う
+2
-0
-
38. 匿名 2020/06/28(日) 13:56:46
要らないオモチャは子どもがいない間に捨ててる
+2
-2
-
39. 匿名 2020/06/28(日) 13:57:45
>>32
1番大切な事書き忘れてた!
箱に入りきらない分はサヨナラって決めてます。
サヨナラってもゴミじゃなくて寄付する機関に送ってます!オモチャ欲しい子が使ってくれる事をいい意味で理解してる。
一度「遊びたい人がいるなら....全部送っちゃおうか?」とか思い切った事言い始めて笑った。
箱埋まるまで新しいものねだられても困るので、しっかり止めました。笑+2
-0
-
40. 匿名 2020/06/28(日) 13:58:42
>>14
スタイ、カバーオール、靴下一通り一番思い出深いものだけ保管してる
あとはキリないから処分した+19
-1
-
41. 匿名 2020/06/28(日) 14:06:26
>>1
別に捨てることはないんだよ。
でっかい箱でもなんでもいいからとにかく遊んだ後はその中に片付ける。
また遊ぶから…とか理由付けてそのままにしておくから片付かない+7
-2
-
42. 匿名 2020/06/28(日) 14:07:28
>>1
寝る前と遊び疲れておもちゃにそっぽ向いた時に
箱に全部適当に入れています。+0
-0
-
43. 匿名 2020/06/28(日) 14:11:14
おもちゃ箱が小分け過ぎると片付かない
あとはブロックなら遊びやすい一種類に絞って、他の種類を置かない+1
-0
-
44. 匿名 2020/06/28(日) 14:13:55
おもちゃはむやみやたらに買い与えないです。+1
-2
-
45. 匿名 2020/06/28(日) 14:18:19
>>1
子ども捨てるの!?+0
-6
-
46. 匿名 2020/06/28(日) 14:21:07
うちも2歳4歳です。同性なのであらたに下の子に買うということはないため、2歳の子のおもちゃや絵本で、年齢に合わなくなったものを3ヶ月に一度くらいで見直して結構大胆に捨ててます。
+2
-0
-
47. 匿名 2020/06/28(日) 14:24:07
>>7
それはちょっと可哀想
小学生になるのにネガティブなかけひきなんてするもんじゃないよ
ただの脅しじゃん
小学生になったらといってすぐ小学生になるわけじゃないし、昔に戻って小さいときに遊んでたおもちゃだして懐かしんだりほっとする時間だって必要だよ
とりあえず物置にしまって、夏休み頃に捨てるのがいいと思うけどな+19
-0
-
48. 匿名 2020/06/28(日) 14:26:26
できない。じゃなくてやるんだよ。
おもちゃはとりあえずビニールとか箱に入れてしまう。燃えるゴミ、燃えないゴミの袋を大量に用意してはじから突っ込んでいく。+0
-4
-
49. 匿名 2020/06/28(日) 14:45:20
うちも5歳、2歳がいて平日は働いてるしなかなか出きない…
時間は作ろうと思えばお昼寝中とか主人に連れ出してもらってとかで出来るけど、疲れちゃってその気力が無いんだよなぁ…。+5
-0
-
50. 匿名 2020/06/28(日) 14:46:46
折り紙とかで作った作品?とりあえず紙系は幼稚園行ってる間に捨てちゃう
+2
-0
-
51. 匿名 2020/06/28(日) 14:48:38
収納のラックって言うの?よくおもちゃとか整理する子供サイズの買おうかなーリビングに置こうかなーとも思うんだけど、結局また物が増える原因になりそうだから買わないようにしてる+4
-0
-
52. 匿名 2020/06/28(日) 15:23:42
幼稚園で作ってきた作品が捨てられない!
写真とって捨てようと思うんだけど、ごみ袋に入れることができなくて...
おもちゃとか服は捨てられるんだけどさ+8
-0
-
53. 匿名 2020/06/28(日) 15:34:11
そうそう。お子さまランチのおもちゃなんて翌日には部屋のすみに転がってるよね。(笑)
がらくたみたいな小さなおもちゃって結局使わない、、+15
-0
-
54. 匿名 2020/06/28(日) 15:43:18
そもそもおもちゃ箱1人1個用意してそれに入りきる&自分でお片付け出来る量しか買い与えない
使わなくなった物はこまめに捨てるけど、凄くお気に入りだった物は思い出として残したりリメイクする+1
-0
-
55. 匿名 2020/06/28(日) 15:59:37
>>51
うちラック買ったけど、詰め込む癖がついちゃってダメだった。ラックごと捨てたわ。+2
-0
-
56. 匿名 2020/06/28(日) 17:28:31
>>52
収納あるなら保管しててもいいと思う
私は今中学生だけどとってあるよ
幼稚園のお便りも全部あるw
たまに見返すと小さいときの我が子に会えるような気がして捨てたくない+7
-0
-
57. 匿名 2020/06/28(日) 18:47:41
>>1
西山茉希のキッチン。リビングも散らかってる。幼子が二人もいたらこんなもの。今は日々の使いやすさを優先。+19
-3
-
58. 匿名 2020/06/28(日) 19:19:50
>>2
そうしたいけど子どもの喜ぶ顔見るとついハッピーセットとか買ってあげたくなる…。+23
-0
-
59. 匿名 2020/06/28(日) 19:41:48
子供の物が増えるってのもあるけど、物理的に時間が作れない。子供いると危なくて集中できないし、物広げられないし、広げちゃったらやっちゃわないと寝るとこ無くなるし、保育園行ってる間って短すぎるし、ホントに何も出来ない。小さいものをコツコツ捨ててるけど、めっちゃストレスたまる。3日でいいから24時間子供がいない時間が欲しい。+8
-0
-
60. 匿名 2020/06/28(日) 20:00:38
よく生活感が無いと言われる位物が少ないです。買うは買うけど人に譲ったり処分したりが多いです。+1
-0
-
61. 匿名 2020/06/28(日) 21:35:43
>>1
遊ぶ時は、おもちゃが散乱していてもいいと思いますよ!
うちは、出かける前、ご飯の前、寝る前など1日に何回か時間を決めて、よーいドンで皆で片付けていました。(小さいうちは、箱に投げ込むだけでも)
+4
-0
-
62. 匿名 2020/06/29(月) 15:18:15
>>58
この間アンパンマンのボール出てくるガチャやったばっかりw
メロンパンナちゃんほしくて2回回した+4
-0
-
63. 匿名 2020/07/01(水) 07:26:04
>>28
ワークは全部捨ててるよ。
おもちゃはまだ捨てないでって言われてるから
見えないところに置いてとってある。
あと数年すれば忘れてしまうだろうし
赤ちゃんの時のしまじろうのガラクタっぽいおもちゃ類は捨てると思う。
プップーやブロック系のしっかりした使えるおもちゃは箱に入れてとっておく予定。
+0
-1
-
64. 匿名 2020/07/03(金) 12:04:37
うちは末っ子が春に入学🏫するから同じく9月頃からおもちゃ整理をする👸+0
-0
-
65. 匿名 2020/07/17(金) 12:21:54
>>14
本当にとっときたい物だけ避けて、何枚かはマスク、ハンカチにした
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する