ガールズちゃんねる

鈴木亜美を語ろう

992コメント2020/07/26(日) 09:53

  • 1. 匿名 2020/06/27(土) 21:27:14 

    当時大好きでした
    鈴木あみちゃんのこの髪型にしてください!と美容室で言ったのも良い思い出です(笑)
    鈴木亜美を語ろう

    +527

    -79

  • 2. 匿名 2020/06/27(土) 21:27:35 

    なぜ、いきなり(笑)

    +528

    -9

  • 3. 匿名 2020/06/27(土) 21:27:55 

    びーとぅぎゃーざ!
    びーとぅぎゃーざ!

    +657

    -14

  • 4. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:03 

    最近激辛食べてるの見た

    +405

    -10

  • 5. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:12 

    金絡みで親がしゃしゃり出ていいこと何もない

    +962

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:33 

    小室シンデレラ計画失敗

    +603

    -10

  • 7. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:35 

    タッキー

    +293

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:49 

    鈴木あみって全盛期、浜崎あゆみがライバルだったような

    +663

    -35

  • 9. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:50 

    ホワイトキーが好きでアップルミュージックでたまに聴いてる

    +453

    -12

  • 10. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:56 

    可愛かったけど、歌は上手くなかったよね

    でも、可愛かった

    +1111

    -10

  • 11. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:56 

    目がとにかく怖い。

    +827

    -5

  • 12. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:59 

    1982年2月9日生まれ。アミーゴと同じ年で同じ誕生日です。ちなみに知念里奈も(多分)。

    +303

    -15

  • 13. 匿名 2020/06/27(土) 21:28:59 

    >>1
    こういう髪型ってわりと細かくセットしなきゃいけなくて、思ってたんと違うってなる

    +414

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:01 

    音程不安定

    +781

    -3

  • 15. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:12 

    音痴

    +547

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:13 

    小室さんのタイプだったのかな?

    +254

    -11

  • 17. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:16 

    モスでアミーゴ!

    +52

    -6

  • 18. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:25 

    White keyが今でも好きでカラオケで歌う!
    誰かの優しい、、ワイキーほしぃーー!

    +372

    -6

  • 19. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:26 

    子供は元気か?
    鈴木亜美を語ろう

    +461

    -6

  • 20. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:29 

    タッキーの元カノやね

    +356

    -5

  • 21. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:41 

    >>9
    あのホワホワしたイントロ好き

    +127

    -3

  • 22. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:51 

    ラブアイランド好きだったー。
    よくカラオケで歌ってたわ。

    +302

    -10

  • 23. 匿名 2020/06/27(土) 21:29:54 

    キラキラして可愛かった。
    歌下手とか、よく言われるけどやっぱり芸能人のオーラ持ってると思う。

    +498

    -41

  • 24. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:08 

    >>8
    鈴木あみの親が「浜崎あゆみと比べて給料が低い」とごねたってだけで浜崎あゆみの方が大分格上だったと思う

    +920

    -9

  • 25. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:09 

    目玉がこぼれ落ちそうで見ててゾワゾワする。

    +208

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:15 

    >>14
    なんかそれがクセになるのよ。

    +125

    -10

  • 27. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:26 

    声質が嫌い
    好きな人ごめん

    +422

    -10

  • 28. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:31 

    鈴木亜美と同じ誕生日♡♡

    +6

    -22

  • 29. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:32 

    Our daysだいすき

    +432

    -5

  • 30. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:38 

    >>8
    アユ派かアミ派か別れてたよね!
    私はアミ派でしたよ!

    +78

    -106

  • 31. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:40 

    あんまり言われないけど
    脚がとても綺麗だった
    本人もそれ自覚してて
    ミニスカよく履いてた

    +289

    -12

  • 32. 匿名 2020/06/27(土) 21:30:59 

    アンチじゃないけど、目はさすがに違和感ありすぎだと思ってた。

    +438

    -4

  • 33. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:01 

    あゆかアミーゴが、みたいな時代あったよね。

    あゆは女子人気高くて、アミーゴは男性人気高かった。

    +448

    -12

  • 34. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:05 

    ビタミンカラーが似合う。

    +89

    -5

  • 35. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:14 

    >>20
    へぇー
    知らなかった

    +95

    -4

  • 36. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:39 

    一生懸命目を見開いてる。
    わざとらしいアヒル口。

    +557

    -3

  • 37. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:52 

    最近よく広告で出てくる写真、怖い

    +121

    -3

  • 38. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:52 

    歌い方は小学生みたいだったけど、可愛いから全盛期はクラスの男子全員鈴木亜美好きだったよねww

    +533

    -16

  • 39. 匿名 2020/06/27(土) 21:31:56 

    ハッピーニューミレニアムが大好きでした

    正直なあの子が羨ましくてあなたを取られそうで怖かった

    という歌詞が思春期の私の心にビンビンに突き刺さってました!

    +344

    -4

  • 40. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:02 

    OUR DAYS好き!
    歌は下手だけど曲は名曲 笑 
    でもなんかクセになる声なんだよね

    +412

    -3

  • 41. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:02 

    >>1
    このアルバム好きだったー

    +140

    -5

  • 42. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:05 

    1stアルバムSAは今でもたまに聴くといいなーって思う。サイレントストリームが大好きです。あの不安定な歌声もわりと好き笑

    +269

    -4

  • 43. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:19 

    歌へたなんだけどめちゃくちゃ可愛かったなぁ。事務所と親のトラブルで人気絶頂期に横槍はいったかんじだった。

    +419

    -7

  • 44. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:34 

    >>8
    Mがこの人を押したらあゆほどの存在に達したんだろうか…?( ̄▽ ̄;)

    +13

    -34

  • 45. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:46 

    >>9
    やっぱりちょっと苦しそうだよね。
    視聴者人気と、小室の音域が違ったよ。

    +205

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:53 

    今日インスタサーフィンしてたら勝手に出てきた
    目頭がエグいことになっててびっくりした

    +203

    -2

  • 47. 匿名 2020/06/27(土) 21:32:54 

    可愛かった。
    BE TOGETHERの時は光輝いてたなー

    +143

    -9

  • 48. 匿名 2020/06/27(土) 21:33:06 

    音痴だけどなんか憎めないw

    +132

    -14

  • 49. 匿名 2020/06/27(土) 21:33:13 

    >>44
    無理だと思う

    +66

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/27(土) 21:33:46 

    旦那がデビュー当時からファンだったらしく、今もYouTubeでびぃとぅげーだたまに聞いてる。整形前は確かに男受け良さそうな可愛い顔してるよね。

    +148

    -9

  • 51. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:00 

    モスバーガーのCMやってたよね?

    バブル崩壊後の1990年代中頃~は、女性の力強さや明るさが時代に求められていた気がする。

    鮮烈なデビューだったのは、鈴木亜美もその流れにマッチしたからなんじゃないかなと思う。

    +93

    -4

  • 52. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:16 

    あれはなんだったの
    親ががめつくて揉めて干されたの?
    これからってときに本当にもったいなかった
    星の金貨の出演も決まってたよね

    +223

    -3

  • 53. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:18 

    息子の顔苦手

    +43

    -9

  • 54. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:23 

    >>40
    そうそうアミーゴのあの歌い方にアワーデイズがいいんだよね!
    何年後かに本人が若干上手く歌い直してるのはなんか違うw

    +131

    -3

  • 55. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:24 

    歌は上手じゃなかったし、小室さんとも全然会って無かったって本人言ってたけど
    名曲たくさんあった。
    手抜き?であのクオリティすごい。
    Don't need to say good bye とか高校の卒業式思い出す

    +256

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:36 

    人気あってうまくいってたのに親でゴタゴタになって急降下、という印象。
    それでもなんだかんだずっと芸能界いて強いメンタルの持ち主なんだろうなと思う。

    +216

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/27(土) 21:34:39 

    >>24
    アミーゴの親あゆの給料知ってたの?笑

    +160

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/27(土) 21:35:14 

    ドントリーブミービハインドって曲が好き。(カタカナでごめん)

    +220

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/27(土) 21:35:33 

    一時期、鈴木あみVS浜崎あゆみみたく比べられる対象になってなかった?一時期ね。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2020/06/27(土) 21:35:36 

    歌がへったくそ

    +146

    -2

  • 61. 匿名 2020/06/27(土) 21:35:39 

    根っから明るい子だよね。自己肯定感めっちゃ高そう。

    +167

    -2

  • 62. 匿名 2020/06/27(土) 21:35:40 

    小学生の時めっちゃファンだった!笑
    周りからは、どこがいいのか分からないって言われたけど、可愛いくて曲も好きだった!

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/27(土) 21:35:52 

    ASAYAN見てたからどちらかというとモー娘。がライバルて感じだったけどな

    +259

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:27 

    avex復帰後のねがいごとは名曲だと思う。
    良いバラード
    作曲が元Day After Tomorrowの鈴木大輔

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:45 

    あゆよりモー娘。とCD売上ランキングとか比べられてなかった?

    +119

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:45 

    togetherしようぜ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:57 

    >>12
    私もためだけど知念里奈は年上だった気がする

    +85

    -4

  • 68. 匿名 2020/06/27(土) 21:36:57 

    >>45
    そろそろ鍵をあ、け、て
    からのところ死にそうだよねw
    でもそれがまた癖になる

    +213

    -3

  • 69. 匿名 2020/06/27(土) 21:37:14 

    和田アキ子との対談で「10代の頃めっちゃ音痴やったな!!」って言われて「あの頃は…」と苦笑いしてた。
    年下だからとはいえストレートすぎて和田アキ子って失礼だなと思ったわ。

    +227

    -8

  • 70. 匿名 2020/06/27(土) 21:37:17 

    >>21
    わかる

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/27(土) 21:37:19 

    激辛を全然辛くない美味しいと目ひんむいて食べてたよ

    +112

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/27(土) 21:37:29 

    親が余計なことさえしなけりゃあな…

    +65

    -2

  • 73. 匿名 2020/06/27(土) 21:37:47 

    >>59
    2ちゃんのあゆあみって板があったくらいだけどさすがなくなったかな

    +51

    -2

  • 74. 匿名 2020/06/27(土) 21:38:18 

    事務所が勝手にスケジュール入れてたらしいね。初の主演ドラマも当日になって聞かされたとか。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/27(土) 21:38:19 

    >>3
    こーんやーはー!

    +43

    -2

  • 76. 匿名 2020/06/27(土) 21:38:54 

    ファッションが可愛かった。ビートゥギャザーとハッピーニューミレニアムの衣装好き。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/27(土) 21:38:55 

    私は普通に歌上手く聞こえてたから
    みんなが下手下手言うのが意味わからなかった

    +84

    -43

  • 78. 匿名 2020/06/27(土) 21:39:00 

    don't leave me behindがめちゃいい曲

    +182

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/27(土) 21:39:40 

    ハート形のケースに入ったアルバム好きだった!

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/27(土) 21:39:43 

    SAめちゃくちゃ聴いたなー

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/27(土) 21:40:12 

    この頃からこんな表情してたんだね。

    私がアゴひいて眉上げて目むいたら
    絶対おでこにシワよる

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/27(土) 21:40:14 

    整形しなくても十分可愛かった

    +225

    -4

  • 83. 匿名 2020/06/27(土) 21:40:21 

    この前インスタ見てみたら子供が二人いてびっくり
    目頭にも驚いた

    +124

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/27(土) 21:40:35 

    >>52
    星野真里が主演でやった星の金貨って、もしかしてアミーゴの予定だったのかな

    +112

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/27(土) 21:40:41 

    ヤスタカとコラボしてた時いい雰囲気に見えた

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/27(土) 21:41:04 

    >>67
    そうでしたか!誤情報を知念里奈さんすみません🙇

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/27(土) 21:41:51 

    Dont need to say goodbyeは名曲
    小室さんの曲の中で一番好きかもってくらい(trfのTeensといい勝負)

    +113

    -4

  • 88. 匿名 2020/06/27(土) 21:43:27 

    本当に20世紀最後のアイドルて感じで21世紀見事に消えたからね。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/27(土) 21:43:59 

    >>1
    当時から目ん玉見開いて大きく見せようと必死なのが苦手だった

    +224

    -4

  • 90. 匿名 2020/06/27(土) 21:45:14 

    アミーゴの歌声好きですよ。ベストアルバム年1~2回は聴きます!

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/27(土) 21:46:06 

    >>58
    イントロがかっこいい

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/27(土) 21:46:10 

    >>9
    一人で見ていた透き通った月〜ってとこのメロディ
    淋しい感じですごく好きだったなあ

    +147

    -3

  • 93. 匿名 2020/06/27(土) 21:46:23 

    >>75
    すき焼きよ〜♪

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2020/06/27(土) 21:46:31 

    >>9
    私も好き。キスマークのCMソングだったっけ?

    +51

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/27(土) 21:46:31 

    こういう顔でもかわいいんだよなあ
    鈴木亜美を語ろう

    +162

    -51

  • 96. 匿名 2020/06/27(土) 21:47:20 

    >>92
    めっちゃわかる!
    あそこが好きで聴いてる

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/27(土) 21:47:41 

    love ilandだっけ?
    初彼と海外嬉しいみたいな初々しさがよい気がした

    +150

    -5

  • 98. 匿名 2020/06/27(土) 21:48:43 

    >>92
    ごめん酔ってて間違えてマイナス触った…
    プラスです

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2020/06/27(土) 21:49:02 

    >>94
    そうなんだ
    売れてたもんねこの曲

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/27(土) 21:49:12 

    20代くらいから、なんかパーツばかり大きいくどい顔になった気がする。顔が伸びたのもあるのかな。
    10代の頃は小動物みたいで可愛かった。

    +95

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/27(土) 21:49:21 

    一旦活動辞める前のが名曲揃い。
    何年かして再登場した時は残念なが初期のオーラが消えていた。 なんでだろうね。

    高炉と同じで一旦止めると全部狂うのだろうか

    +137

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/27(土) 21:49:39 

    >>94
    ウィンターソングだったよね

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/27(土) 21:50:22 

    復活後かな?MAX松浦がエイベックスで面倒見てたんだよね…

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/27(土) 21:50:40 

    最後のソロのアイドルは松浦亜弥というイメージが強いけど、そういえばアミーゴもだったね。
    小室哲哉であれば最初の数枚は絶対売れてた時代だったし、ワーワー言われて当時は凄い環境だったんだろうな。
    アイドルというくくりではないのかな??

    +55

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/27(土) 21:50:40 

    自分で作詞した歌があったような。
    小学生ながら
    「嘘っぽいな」
    と思った記憶がある。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/27(土) 21:51:34 

    顔デカイ音痴

    +9

    -14

  • 107. 匿名 2020/06/27(土) 21:51:48 

    小室さんから良い曲たくさん貰ってて幸せ者だよ

    +135

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/27(土) 21:51:48 

    >>19
    浜田も可愛いな

    +431

    -2

  • 109. 匿名 2020/06/27(土) 21:52:19 

    目が怖すぎて、全ての思い出の鈴木あみが消えた。もう、目の整形やり過ぎた人としてしか認識できない。

    +81

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/27(土) 21:52:54 

    グアムの曲がワクワクする夏!って感じですごい好き

    +85

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/27(土) 21:52:54 

    広末涼子のあと、鈴木あみの男人気すごかったよね!

    +156

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/27(土) 21:54:29 

    >>14
    何故かジョイマンで再生されちゃった笑

    +108

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/27(土) 21:56:22 

    >>104
    だぶんそれが事務所ともめた一因だとおもう。事務所はもっとアイドルとして売り出したがってた。あみちゃんは歌一筋で行きたがってたような。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:03 

    >>13
    ホント!!!100プラス押したい。当時小6の私はそれを知らなかった。

    +64

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:33 

    >>73
    そんな板あったのかww 今思うと比べるような二人じゃないよね。

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2020/06/27(土) 21:57:59 

    そういえば当時深キョンと仲良しで対談とかしてたね。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/27(土) 21:58:38 

    どんりーみーびはいーんー

    が地味に好き

    +65

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/27(土) 22:00:11 

    アルバム全部持ってます!カラオケ行くと【明日、あつく、もっと、つよく】を歌います♪

    +46

    -2

  • 119. 匿名 2020/06/27(土) 22:02:11 

    小学生の低学年の時に好きになった。
    アミーゴに憧れていたよ

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2020/06/27(土) 22:02:32 

    10代の頃、鈴木あみの唇の形に憧れた(笑)

    +29

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/27(土) 22:03:08 

    >>1
    このアルバムのボクのしあわせって曲も地味に良い曲だった

    +95

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/27(土) 22:04:19 

    >>95
    北乃きいちゃんに似ている

    +29

    -6

  • 123. 匿名 2020/06/27(土) 22:04:25 

    >>57
    同じ事務所だしざっくりは知る機会あると思うよ
    アミーゴの親が言うには「浜崎あゆみくらい稼げるかも」って言われて芸能界入れたらしいし

    +12

    -33

  • 124. 匿名 2020/06/27(土) 22:06:45 

    love the island好きです(22歳 大学生)

    +78

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/27(土) 22:07:18 

    初登場1位がBe togetherで2位が浜崎のBoys&girl'sだったよね確か。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/27(土) 22:15:19 

    現在36歳
    当時高校生で、安室ちゃんやSPEEDも青春だったけど、アミーゴとモー娘。は好きで聞いてました!!!浜崎あゆみは整形とかあってあまり聞く気にならなかった。

    thank you 4 every day every bodyっていう曲ひたすら聞いたなぁ!

    +134

    -9

  • 127. 匿名 2020/06/27(土) 22:15:37 

    元祖アヒル口

    +57

    -3

  • 128. 匿名 2020/06/27(土) 22:16:05 

    同時はあひる口を真似してた。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/27(土) 22:16:36 

    オールナイトニッポンやった時、提供の角川書店が読めなかったのをすごく覚えてる。
    リアルタイムで聴いてたから嘘でしょ?って驚いた。

    +51

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/27(土) 22:16:38 

    don't need to say good bye聴くと、高校受験だった頃思い出す…。

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/27(土) 22:17:59 

    動いてるほうが可愛いと思う
    Be togetherのPV何度見ても可愛い

    +75

    -1

  • 132. 匿名 2020/06/27(土) 22:18:12 

    >>94
    キスマークのcm起用されると売れなくなるor一発屋説

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/27(土) 22:19:01 

    マイナーだけど

    My wish if you wanna be with me
    I really wanna tell
    infinity eighteen

    はMDに入れて聴いてました!!!

    by 37歳

    +55

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/27(土) 22:19:11 

    2018年に競馬場で歌ってたときの方がデビュー当時より上手くなってた。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/27(土) 22:20:28 

    このアルバム、今でも聴いてます!!!
    鈴木亜美を語ろう

    +94

    -2

  • 136. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:11 

    びっくりするくらい歌が下手

    +88

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/27(土) 22:21:38 

    鈴木亜美を語ろう

    +5

    -134

  • 138. 匿名 2020/06/27(土) 22:22:31 

    鈴木亜美を語ろう

    +2

    -84

  • 139. 匿名 2020/06/27(土) 22:23:06 

    ハッピーニューミレニアムっていう曲、今聴いても新鮮だよねー!
    ドントニートゥーセイグッバイとか
    20年前の曲とは思えない!!!

    +65

    -3

  • 140. 匿名 2020/06/27(土) 22:23:16 

    アミーゴと同年代
    デビューした当時好きだった
    グアムのCMがかわいくて絶対グアム行きたいと思ってて新婚旅行で行った

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2020/06/27(土) 22:23:41 

    メチャクチャ男ウケ良くて、クラスの男子のほとんどが鈴木あみ好きだった。女子に興味なさそうな男子でさえCDや写真集持ってたくらい。学生時代であんなに男子に人気あったアイドルは鈴木あみくらいだなー。
    活動そのものはザ・アイドルって感じなんだけど、小室プロデュースでしばらく歌手一本だったことが、上手いことアーティストっぽさを出してから、アイドルファンじゃなくてもCDとか手に取りやすかった。
    鈴木亜美を語ろう

    +172

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/27(土) 22:25:50 

    このアルバムは中学生ながら、お小遣い貯めて買ったなぁー!
    一瞬、CDの機械壊れたのかと思ったアルバム。

    鈴木亜美を語ろう

    +109

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/27(土) 22:26:27 

    昔ちょっとなっちに似てたよね
    なっちも女に嫌われるタイプだった

    +39

    -3

  • 144. 匿名 2020/06/27(土) 22:26:47 

    よしお君

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/27(土) 22:30:13 

    30後半の人たちはマジで影響受けてたよね
    アヒル口を流行らせた人

    +42

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/27(土) 22:30:24 

    >>123
    どうしたらそんな大嘘書けるの?
    浜崎あゆみが歌手デビューする前に、既に鈴木あみのデビューは決まってたし、デビューしてしばらくは鈴木あみの方が売れてたのに。
    おまけに当時の所属レコード会社は鈴木あみはソニーで浜崎あゆみはエイベックス。

    +103

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/27(土) 22:30:35 

    >>77
    私も子供の頃はこの人が音痴って言われてる意味がよく分からなかった
    けど自分が大人になってからこの人の曲を聴いてあー歌下手だったんだなと理解出来た

    +93

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/27(土) 22:31:37 

    トピ画のアルバムめっちゃ好き!
    マイベスト作ってよく聴いてる♪
    鈴木亜美を語ろう

    +59

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/27(土) 22:33:07 

    TMNファンはどう思ってるのか知らないけど
    私は鈴木亜美のBE TOGETHERのほうが好きだったりする
    キラキラしててカワイイ曲になってると思う

    +48

    -9

  • 150. 匿名 2020/06/27(土) 22:33:13 

    スキー場でwhite key流れまくってたなぁ

    +53

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/27(土) 22:35:48 

    顔は好きだった

    +129

    -6

  • 152. 匿名 2020/06/27(土) 22:35:49 

    当時のシングル買ってた人いる?
    シングルの連動抽選とかあって、人形キーホルダーやストラップとかあった。
    当たったことないからどんなのだったか気になる。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/27(土) 22:37:52 

    all night longかっこいい!イントロからもう好き。みんなでカラオケで盛り上がるって歌ではないけど、ヒトカラでノリノリで歌います!

    +88

    -3

  • 154. 匿名 2020/06/27(土) 22:38:08 

    お金なかったから…中古のCDならある…

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/27(土) 22:38:47 

    >>119

    その当時、小学生とかでもアミーゴとか聴いてたの?
    今39歳だけど、同世代から人気があったイメージだと思うんだけど。

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2020/06/27(土) 22:39:17 

    >>150
    懐かしい!
    white keyと広瀬香美のストロボとGLAYのWinter againは飽きるほどスキー場で流れてた。CD持ってないのにフルで覚えてしまったくらいw

    +81

    -2

  • 157. 匿名 2020/06/27(土) 22:39:18 

    歌下手!音痴❗️

    +29

    -3

  • 158. 匿名 2020/06/27(土) 22:41:58 

    ハーイ♪ アミーゴと同い年今年39歳ですけど、デビュー当時から人気ありました!
    アローンインマイルームのCDは、擦り切れるほど当時付き合ってた元彼からのクリスマスプレゼントで聞いてました。その年から今でも毎年寒い時期に掛けて聴いてます♪

    +48

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/27(土) 22:42:27 

    めちゃくちゃ可愛いけど、今はガッキーとかはしかんとか広瀬すずとかもっと可愛い女芸能人が沢山いるから借りにあの頃の鈴木亜美が今出てきても昔ほど騒がれなそう

    +30

    -9

  • 160. 匿名 2020/06/27(土) 22:42:30 

    幼少期の写真見ると
    あのビックリ目は整形とは関係無いのかな?
    鈴木亜美を語ろう

    +5

    -18

  • 161. 匿名 2020/06/27(土) 22:44:43 

    >>110
    わかるわかる!
    イントロが、だんだん楽しくてワクワクする夏がやってくる!って感じ!

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/27(土) 22:47:24 

    >>84
    そもそも鈴木あみ主演だったのに、事務所トラブルで流れた。役の設定以外にも、小西真奈美を始め共演者も鈴木あみにゆかりのある俳優をキャステングして、主題歌も鈴木あみのはずだった。
    完全に鈴木あみありきだったために、代わりの女優を探すのに時間がかかり、数週間遅れでドラマがスタートした。当時知名度の低かった星野真里でもそこそこ視聴率良かったから、鈴木あみならもっと注目されてたかもね。

    +108

    -2

  • 163. 匿名 2020/06/27(土) 22:47:28 

    下手くそだけど声質からavexって感じ

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2020/06/27(土) 22:47:51 

    浜崎、鈴木、モー娘。、SPEEDとかの世代の人達って今、30代後半〜40代前半が殆ど聴いてたと思う。
    それ以上は安室ちゃんや華原朋美とかglobeの世代。
    それ以下だと、中島美嘉や倖田來未とか大塚愛の世代。

    +65

    -12

  • 165. 匿名 2020/06/27(土) 22:48:50 

    >>58
    私も大好きだよー
    あの不安定な声で歌ってるところがまた好き
    カバーとかで他の歌手が歌ったらもっと上手いんだろうけど何か違う気がする

    +78

    -2

  • 166. 匿名 2020/06/27(土) 22:49:01 

    歌唱力は全く無かったけど、いい歌多かった。

    +69

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/27(土) 22:49:08 

    silent streamが好き
    夏の雲をぼーっと眺めながら聞きたくなるような曲

    +31

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/27(土) 22:49:45 

    男ヲタ以外でBAZOOKA持ってる人なんて自分以外にいるのかな?(笑
    中古で安く購入した

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2020/06/27(土) 22:50:59 

    デビュー曲が彼氏と初めての海外旅行みたいな歌だったよね
    高校生じゃ無理だろーと思いながら聞いていたが今でも夏を感じてしまう曲

    +18

    -4

  • 170. 匿名 2020/06/27(土) 22:51:19 

    >>165
    >>166

    この人に合う曲を作った小室哲哉はやはり天才だと思う。というか鈴木亜美と小室曲って案外相性良かったのかもね

    +105

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/27(土) 22:51:36 

    体中〜♫なんちゃらーってゆうノリノリの曲あったよね?
    たしか、ファーストの最初に入ってたやつだったと思うんだけど…🤔
    なんか、ゲーム機かのcm見てて若干、うろ覚え中。

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/27(土) 22:52:10 

    歌唱力に関しては初期が一番マシだった
    その後、巧く歌おうとしてさらに音痴が目立っていった
    love the islandは海をイメージする爽快な感じで大好き

    +82

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/27(土) 22:52:16 

    ブレイキンマイハート好き

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/27(土) 22:52:21 

    ハッピーニューミレニアムのカップリングだった「Rain of tears」って曲好きだった。一部のシングル曲よりも売れ線だと思う。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/27(土) 22:53:04 

    一つのトピでこんな音痴や歌が下手って言われまくって逆にすごいw

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/27(土) 22:53:13 

    ASAYANで鈴木亜美に投票したわ!
    電話投票だった記憶。

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/27(土) 22:55:10 

    小室が作った初期の歌は良かった~
    小室はやっぱりセンスあると思った
    Don't Leave Me Behindの「励まし合うことが一番の勇気と優しさだった」って歌詞で始まるのがかっこいい

    +90

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/27(土) 22:55:14 

    深キョンとかくし芸出ててすごく仲よさそうだったけど、その後付き合いなさそう?

    +55

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/27(土) 22:55:42 

    >>142
    いきなり
    アミ…スズキ、アミ…スズキ
    みたいなの流れるよねw
    確か高校入試の当日がCD発売日で、試験終わった後に急いで買いに行った!

    +38

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/27(土) 22:55:53 

    >>152
    私は確か全員当たるポストカードセットだったよ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/27(土) 22:56:58 

    >>58
    カラオケでこれ歌いたいけど、
    強くな、れ、る
    のとこ歌うのなんか恥いwwwww

    +115

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/27(土) 22:57:21 

    >>16
    声がね

    +28

    -9

  • 183. 匿名 2020/06/27(土) 22:57:28 

    >>162
    でもまぁ結果的に星の金貨はアミーゴやらなくてよかったな。

    ドラマ自体が面白かったから、アイドル歌手が主演よりドラマそのものを楽しめたよ。

    アミーゴの演技はわからないけど、話題性だけでやってたら安っぽくなったかもしれない。

    +68

    -2

  • 184. 匿名 2020/06/27(土) 22:58:07 

    ショートヘアが似合うボーイッシュな感じだったね
    しかもかなりのポジティブ女子
    音痴の自覚はあったと思うのだけど
    昔は、色々なジャンルの音楽を歌ってみたい、ジャズにも挑戦してるとか
    結構前向きな発言が多かった

    +73

    -3

  • 185. 匿名 2020/06/27(土) 22:58:09 

    私はあのちょっと不安定な歌声が好きだけどな
    儚さや瑞々しさを感じる

    +55

    -1

  • 186. 匿名 2020/06/27(土) 22:59:08 

    BUMPのボーカル藤原がインディーズだったかデビューした頃かぐらいに鈴木あみ可愛いってめちゃ言ってた
    あと氷川きよしもデビュー当時に好きな女子のタイプ聞かれたらいつも鈴木あみって答えてた
    広末といい上戸彩といいショートカットの可愛い子は男ウケいいよね

    +77

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/27(土) 22:59:25 

    Thank you 4まではシングル曲捨て曲なかった
    事務所トラブルがある直前辺りから曲のクオリティも下がった気がする
    宇多田が出てきた事で小室も自分の音楽の方向性がわからなくなってたのかな

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/27(土) 23:00:22 

    このPV好きでした

    +37

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/27(土) 23:00:41 

    >>184
    お手本のような見事な猫顔
    こりゃ男ウケ良いのわかるわ

    +37

    -2

  • 190. 匿名 2020/06/27(土) 23:01:12 

    ヘラヘラ笑うところなんか長澤まさみに似てるよね。

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/27(土) 23:02:43 

    >>152
    人形キーホルダーはこれかな?
    未だに現役で車のキーに付けてます。
    鈴木亜美を語ろう

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/27(土) 23:03:22 

    参考画像
    鈴木亜美を語ろう

    +82

    -1

  • 193. 匿名 2020/06/27(土) 23:05:17 

    >>173

    Ahこれから誰かと出会ったとしても
    きっと胸が痛いだけ
    毎晩の電話がかかる時刻には
    しんとした部屋の隅見つめてる
    you're back to her…

    この部分好き(*T^T)

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2020/06/27(土) 23:05:24 

    >>1
    この画像の新聞の1面広告壁に貼ってたw

    +2

    -6

  • 195. 匿名 2020/06/27(土) 23:06:00 

    >>1
    デビューした頃は可愛らしかったんだね
    今と顔が違う、、、

    +114

    -1

  • 196. 匿名 2020/06/27(土) 23:06:02 

    >>3
    CD持ってた〜💓笑

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/27(土) 23:06:13 

    >>164
    今年37だけど、安室、華原、globeも聴いてたよ

    +58

    -1

  • 198. 匿名 2020/06/27(土) 23:06:34 

    ヤスタカプロデュースになってからなんか魅力半減した

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/27(土) 23:08:09 

    >>8
    あゆより売れてた時期あるよ
    微妙にずれてると思う
    鈴木あみの特番とかゴールデンでやってたし

    +156

    -9

  • 200. 匿名 2020/06/27(土) 23:08:59 

    >>162
    でも復帰して、ラブレターってドラマで同じような役を演じたんだから運命って不思議だよね。

    +53

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/27(土) 23:09:16 

    アミーゴ、
    また 広島フラワーフェスティバルに来てねぇ!!!

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:00 

    >>186
    だから藤原は田中美保と付き合っていたのか!
    田中美保と鈴木あみ似てる
    ああいう感じのボーイッシュなショートヘアの女の子が好きなんだろうねw
    広末涼子もだけど、本田翼も男子人気は高かったな

    +99

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:08 

    >>3
    CDの入れ物がちょっと豪華だった

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:55 

    ルックスと10代特有のフレッシュさで売れてた歌手だから、事務所トラブルがなかったとしても歌手としては20代以降は自然と売れなくなってたと思う。それをわかってたから事務所も女優路線に移行させようとしてたんだろうな

    +74

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:56 

    >>195
    デビューした年の亜美

    +40

    -9

  • 206. 匿名 2020/06/27(土) 23:11:56 

    >>191
    いまだに?!凄いw

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2020/06/27(土) 23:13:23 

    >>205
    え、これは怖いねw
    トピ画の鈴木あみは可愛いのに

    +75

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/27(土) 23:14:37 

    >>19
    自分の孫みたいに嬉しそう(*^。^*)

    +332

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/27(土) 23:14:57 

    >>181
    くそわかるwwwwwww

    +49

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/27(土) 23:15:54 

    >>1
    歌詞カードの写真どれも可愛かった
    ボーイッシュなのが好きだった
    でも、なんでいつも分け目を無理やり逆にしてるんだろ?って思って見てた(^^;)

    +74

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/27(土) 23:16:22 

    鈴木亜美に見える田中美保
    鈴木亜美を語ろう

    +95

    -6

  • 212. 匿名 2020/06/27(土) 23:17:00 

    >>186
    スピッツの草野さんも言ってた。
    「鈴木あみちゃん可愛い」って。
    aikoがラジオで草野さん弄ってたの覚えてるわw

    +58

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/27(土) 23:17:10 

    全盛期の時にお父さんが邪魔しなければ今頃どうなってたのかな?って思うよ
    すごく人気あった時に急に消えたもんね
    もったいなかったよ

    +63

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/27(土) 23:21:43 

    驚くほど歌の才能が無い人

    +9

    -6

  • 215. 匿名 2020/06/27(土) 23:24:06 

    >>1
    このアルバム、ビーズのキラキラがいっぱい入ってたよね。すごいかわいかった

    +130

    -1

  • 216. 匿名 2020/06/27(土) 23:24:12 

    アサヤンで小室氏が あみは高い声が出ないんだよねってふと言ってた。小室哲哉のディーバってみんな高音だよね。多分小室哲哉にはハマってなかったと思う。

    +64

    -1

  • 217. 匿名 2020/06/27(土) 23:24:19 

    「愛は結局 出会っても不安で何も楽になれない」って歌詞が好き

    +42

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/27(土) 23:26:18 

    >>9
    こんなのだしていいの?ってくらい
    キーがはずれてて、「えぇ…?」って思った記憶ある

    ラブ ジ アイランド ってやつも、
    「え、これ、間違ってない?ちゃんと録音されたやつ?」
    っておもうくらいひどかった。

    +136

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/27(土) 23:28:05 

    ちょっとケロケロ声っていうかボーカロイドっぽい声だから小室の曲に合ってるんだと思う
    小室もボカロっぽい声

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/27(土) 23:31:16 

    歌はともかくほんとに可愛かった。
    可愛らしいのに、陸上をやっていただけあって、
    手足が引き締まっていて、溌剌としていた。
    細いけどしなやかな体をしていて、
    まさに瑞々しいといったかんじ。

    歌がどれだけひどかろうと、あれは可愛い。
    たった2年しか活動してなかったよね
    親が勘違いしたばかりにねー。
    鈴木あみはかわいいけど、仕掛けられた人気なんだから
    それを勘違いしてavexにさからったのはやばかったね

    +104

    -1

  • 221. 匿名 2020/06/27(土) 23:36:29 

    別に音程は外してないと思うけどな
    声量がないだけじゃない?か細いから不安定で
    音痴に聞こえるだけじゃない?
    小室哲哉も音痴というか、モスキートボイスって言われてるけど
    それと似たような感じじゃない?

    +6

    -10

  • 222. 匿名 2020/06/27(土) 23:37:16 

    当時大ブレイク中のあみのBe TogetherとあゆのBoys&Girlsが同日発売になって、1週目はあみが1位であゆが2位だったけど、翌週からあゆが逆転して最終的にミリオンヒットになった。そこで確実に差が開きだした。以降あゆはヒット連発でライバルは宇多田に変わっていき、あみは事務所と揉めて干された。

    +57

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/27(土) 23:38:50 

    >>126
    この曲の時にショートヘアが結構短くて髪色も明るい色でそれがまた似合ってて可愛くて歌番組の録画を何度も見た記憶があります。

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2020/06/27(土) 23:39:05 

    鈴木亜美を語ろう

    +56

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/27(土) 23:39:40 

    1999年の夏頃の鈴木あみは確実にトップアイドルとして独走してた。多分1番勢いあったんじゃない?ただ、失速も早かったんだよね、この子。

    +94

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/27(土) 23:41:43 

    >>220
    ソニーじゃないの? エイベックスには騒動後に移籍。

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/27(土) 23:42:36 

    >>222
    2000年に出したアルバムがミリオンいったのはすごいと思う
    落ち目の小室でそこまでよく売ったなと思う

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/27(土) 23:44:58 

    >>111
    広末は納得いかなかったけど、鈴木あみなら男から人気あるの納得だった。
    派手なギャルでもないのに、モッサリした芋じゃないから可愛かった。
    薄すぎる顔でもないから、お人形さんみたいだったね。

    +92

    -6

  • 229. 匿名 2020/06/27(土) 23:46:59 

    文字をできるだけ小さく書いてノートを節約した話しが好き。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/27(土) 23:49:00 

    あら。ちょうど今日ラブアイをスポティフアイで堪能したよ。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/27(土) 23:53:03 

    キャラ的なぶりっこを使わず、
    見た目で人気でるのは凄いと思っていた。
    歌以外は声低いし雑な喋り方。
    リスみたいな顔が可愛いかった。

    +59

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/27(土) 23:53:37 

    >>57
    その頃って芸能人も長者番付みたいの発表されてなかったっけ?それで知ったんじゃない?中学のとき同じ年の辻加護が4000万って知ってびびった記憶ある。

    +127

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/27(土) 23:55:02 

    >>73
    あったあった!モー娘もあったね!懐かしー

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/27(土) 23:56:17 

    >>105
    たぶんDon't leave me behindだと思う!
    歌詞の中に「走り続けるわたし」って一節があって、それは鈴木あみ自身が陸上部だったからとか当時話してた気がする。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/27(土) 23:57:04 

    nothing without youは、CD音源ではフェイドアウトして終わりだから物足りない

    ライブで歌ったときにフェイドアウトせずにすごい小室節全開で終わってるバージョンがあるんだよね
    絶対あの部分カットしないほうが良かったと思うわ。

    今からでも、どうにか完成形を音源化してほしい。

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/27(土) 23:59:12 

    >>171
    体中ー染み込んでゆくよー
    なら、nothing without Youですね!

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/27(土) 23:59:29 

    >>39
    めちゃ共感です

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/28(日) 00:01:27 

    >>155
    小学生でも、高学年なら流行ってる曲聞くでしょ
    お姉ちゃんとかいるなら低学年でも聞くだろうし

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/28(日) 00:02:27 

    >>207
    そう?かわいいと思った

    +3

    -4

  • 240. 匿名 2020/06/28(日) 00:02:44 

    >>155
    私32歳だけど小学5~6年の時、男子に超人気だった。私も大好きだった!Mステでアユと共演したとき何故かアミちゃん負けないで!って念じてた。GLAYとT.M.Revolutionも流行ってた。

    +38

    -1

  • 241. 匿名 2020/06/28(日) 00:04:39 

    昔の話は楽しい。
    30代で海外でナンパ(現・旦那)のデキ婚とか
    こんなに軽い人なんだと驚いた。
    見た目はやっぱ10代の可愛いさが輝かしい。
    若いって特権だなぁと年下だけど思う。
    透明なキラキラ感がでなくなる。笑

    +59

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/28(日) 00:05:38 

    >>1
    うわー!!このアルバム!大好きだった!!
    懐かしい、、、当時小4、現在32才!!笑
    ビーズみたいなの、可愛かったよね〜、、
    歌詞カードの写真もどれも可愛かった…
    私も憧れて、ストパーかけてショートにしたよ
    めっちゃ顔デカくなった。

    +94

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/28(日) 00:06:16 

    all night longみたいなトランス?っぽい曲がすごく鈴木あみの声質に合ってたと思う
    かっこいい曲

    +41

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/28(日) 00:07:57 

    鈴木あみとアサヤンで競ってたミユキさん、後に小室プロデュースでデビューしたよね、全然売れなくて売る気もなさそうで可哀想だった

    あみはカリスマ性あるから売れて当然だけど、ミユキのほうが歌は上手かった
    TKって冷酷だよね、tohkoくらいまでプロデュースしてあげれば良かったのにポイされた。

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2020/06/28(日) 00:12:05 

    >>3
    せーゆらーみ!
    せーゆらーみ!

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/28(日) 00:14:37 

    >>77
    私も子どもの時は普通に聴いてた。
    大人になってからは、、もう聴けない。。
    曲はめっちゃいいんだけど、、、

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/28(日) 00:14:47 

    >>58
    さみーしいー時だからたまにでっちゃうわがままーとかもー
    ↑ココの歌詞無理やり当て嵌めた感のとこ好きw

    +50

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/28(日) 00:15:04 

    当時中学生で
    男子は鈴木あみか加護ちゃん好きに別れてた
    騒動前後のベストアルバム借りてみたら
    名曲揃いで小室すごいと思ったわ
    最後らへんのrealityが好きだった
    1999年の夏は
    モーニング娘。がふるさとで惨敗して
    1位はbe together
    2位はboy&girls
    翌週1位2位が入れ替わって
    オリコンチャート見るのが楽しかったなあ

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/28(日) 00:15:42 

    >>16
    ASAYANのオーディションで、視聴者投票が1番多かったような
    それで小室哲哉プロデュース決まった

    リアタイで見てたけど、声より顔で選ばれたって感じ

    +238

    -1

  • 250. 匿名 2020/06/28(日) 00:17:04 

    >>95
    キメってしてる顔よりも、
    ナチュラルな感じが可愛かったよね

    +58

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/28(日) 00:20:41 

    鈴木あみはなんとなく時代の移り変わりに置いていかれた感があるんだよね。運が悪かったというか。2000年になって宇多田とか浜崎とか倉木麻衣とかモー娘。が大ブレイクしていって、どんどん影が薄くなっていった感がある。そこで事務所とトラブルあって消えてしまった感じ。

    +40

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/28(日) 00:22:46 

    >>164
    今年31。
    あゆ、鈴木亜美、モー娘。、スピード聴いてた
    中島美嘉、大塚愛は聴いてない

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/28(日) 00:23:43 

    >>16
    当時番組観てたけど小室が決めたなと思った

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2020/06/28(日) 00:24:35 

    浜崎あゆみってデビュー当時は鈴木あみと比べられて、全盛期は宇多田ヒカルとかモー娘。とも比べられて、倖田來未とも比べられて、最近までは安室奈美恵とも比較されて、常に叩かれたりし続けてきたけど、今でも良くも悪くも存在感あるのは凄いよねww

    +76

    -1

  • 255. 匿名 2020/06/28(日) 00:25:35 

    90年代の小室哲哉は本当に天才。
    グローブも安室ちゃんも鈴木亜美も、
    いい曲ばっかり。。
    今聴いても、全然古臭くない。

    +54

    -2

  • 256. 匿名 2020/06/28(日) 00:26:37 

    >>205
    目力にぎょっとした、、汗

    +29

    -2

  • 257. 匿名 2020/06/28(日) 00:27:34 

    モー娘。と同日発売したとき、鈴木あみが余裕勝ちで上から目線で余裕なコメントしてたけど、そのあとLOVEマシーン以降、一気に差がついて、モー娘。が国民的アイドルに上り詰めていって、鈴木あみは干されて、本当何があるか分からないなぁと思った記憶ある

    +56

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/28(日) 00:28:27 

    >>8
    98年は鈴木あみの圧勝。
    99年は前半鈴木あみ、後半あゆ。
    それ以降は言うまでもない。

    +223

    -2

  • 259. 匿名 2020/06/28(日) 00:28:47 

    最大瞬間風速は凄まじい人気だった。1999年あたり。翌年から徐々に勢い落ちていった気がする。

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/28(日) 00:30:11 

    懐かしいーー!!
    バヤリースオレンジのCM出てたよね!アルバムも全部集めて、可愛かったなー!
    ラブアイランド 過ぎてゆく〜♪

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/28(日) 00:31:01 

    浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、モー娘。、椎名林檎とか98年のデビュー組の女性アーティストが凄すぎて埋もれていったよね。スタートダッシュは鈴木あみは勢い凄かった。

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/28(日) 00:32:14 

    >>21
    最初のオルガンみたいな音。
    ドラムが入った瞬間、リズム変わるの不思議。
    何度も聞き返した。
    「ターッタッ、ターッターッターッ」

    「ウンターッタッ、ターッタッターッ」

    +11

    -3

  • 263. 匿名 2020/06/28(日) 00:36:13 

    >>3
    TMの歌を犯すのやめれー!!と当時思いましたよ
    45歳

    +60

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/28(日) 00:36:37 

    >>58
    励まし合うことが1番の勇気と優しさだった。

    +32

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/28(日) 00:38:06 

    かわいいと思った事がない
    眉毛は吊り上ってたし、ピアスとか田舎臭かった

    +4

    -12

  • 266. 匿名 2020/06/28(日) 00:39:54 

    >>87
    私はあんまりなんだよね。
    安室ちゃんのLOVE2000も時期的に同じくらいだけど、小室さんいよいよ辛そうだなっていう才能の限界を感じてた。

    +31

    -1

  • 267. 匿名 2020/06/28(日) 00:41:47 

    ASAYAN時代可愛かったよね〜
    デビューしてからのコケ方は早過ぎて唖然としたわ

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/28(日) 00:42:28 

    >>110
    私の中ではまだちょっと肌寒い春から夏になりそう、くらいの時期の海外旅行って感じ。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/28(日) 00:42:40 

    >>24
    アユだったの?SPEEDって噂だったよ?

    +7

    -13

  • 270. 匿名 2020/06/28(日) 00:44:19 

    >>16
    とにかく早くデビューしたいって小室さんに迫ってて
    ボイストレーニングもせずに出て来た記憶

    +107

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/28(日) 00:44:21 

    >>118
    なーいーんひんにー⤴︎

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2020/06/28(日) 00:44:46 

    ASAYANで、デビュー決まった瞬間に跳び跳ねて喜んでる映像思い出した
    ルーズ履いてたなぁー

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/28(日) 00:45:02 

    >>19
    そっくりな二人目産まれたよね

    +96

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/28(日) 00:45:26 

    女子高の時だったけど
    浜崎あゆみブームも鈴木あみブームもなかった
    やたらメディアは取り上げたけど
    個人的に可愛いと思いテレビ観るくらい。
    あみちゃんだけ。
    共学だと違ったのかなあ。

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2020/06/28(日) 00:46:08 

    >>123
    その頃あゆは売れない脇役女優だよ。

    +14

    -2

  • 276. 匿名 2020/06/28(日) 00:46:17 

    >>1
    何でこの人今は爬虫類みたいな目なんだろう

    +22

    -1

  • 277. 匿名 2020/06/28(日) 00:47:06 

    >>213
    事務所トラブルがあった時にはもうモー娘や浜崎の勢いに押されて人気は低迷してたよ
    全盛期はourdays辺りまでだと思う

    +33

    -1

  • 278. 匿名 2020/06/28(日) 00:47:43 

    静岡の駿河区に鈴木あみもの教室があって、その看板が見ようによって鈴木あみに見える。
    画像なくてごめん。

    +24

    -1

  • 279. 匿名 2020/06/28(日) 00:49:12 

    >>60
    和田アキ子に歌が下手練習しないのか?って番組対面で思い切り言われてた時あったよね

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2020/06/28(日) 00:52:09 

    >>248
    昔のオリコンチャート楽しみだったよね!カラオケも新譜全部わかってたなぁ。今はオリコン1位や年間ランキングに興味ない。

    +31

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/28(日) 00:52:11 

    >>170
    グアムにワクワクする女の子を曲にしてと言って、あんなにぴったりな曲作れる人、小室哲哉しかいないと思う。

    +49

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/28(日) 00:54:57 

    全盛期の男ウケは芸能界史上屈指

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2020/06/28(日) 00:55:26 

    >>138
    元々目頭深いんだからこんな事しなきゃ良いのに

    +61

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/28(日) 00:57:31 

    SPEEDと鈴木あみって売れ方が似てる
    瞬間最大風速は凄まじいけどそれは持続せずに消えてく様とか
    両者とも売れたのは2年くらいだよね?

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/28(日) 00:57:59 

    >>155
    うちの子めちゃ小さかったけどこの人とかSPEED大好きだったよASAYANもずーっと一緒に観てた

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/28(日) 00:59:58 

    >>252
    大塚愛とかって、売れててもなんかパッとしなかったんだよね。
    良い曲と思ったことなかったし。
    聴くのないから聴いてたかも。

    +24

    -4

  • 287. 匿名 2020/06/28(日) 01:02:06 

    >>228
    わかる。広末涼子は可愛いと思わなかったけど鈴木あみは凄く可愛いと思った

    +34

    -8

  • 288. 匿名 2020/06/28(日) 01:03:07 

    >>205
    顔小さそう

    +11

    -2

  • 289. 匿名 2020/06/28(日) 01:03:26 

    >>33 まさにこれ。男はスポーツ出来そうで健康的で笑顔の似合う可愛い子が好き。女はとにかく美形でメイクも服もおしゃれな子。分かりやすいよね。

    +82

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/28(日) 01:04:20 

    ファーストアルバムだったかなぁ・・・。
    ビーズみたいなのが付いて気がする。

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2020/06/28(日) 01:05:02 

    鈴木あみ、YUKI、島袋寛子が男受けしてて、男ってニコニコしてるあひる口が好きなんだ〜と思ってたな。若い頃は八重歯も強いよね。

    +26

    -1

  • 292. 匿名 2020/06/28(日) 01:05:11 

    何気に鈴木あみって一度もぽっちゃりした事ないよね

    小室プロデュース最後のシングル、realityのPVでヘソ出ししてたけど凄く細くて、かといって筋肉もある感じで、ビジュアルはトラブルで消えるまできちんとキープしてた。

    +60

    -2

  • 293. 匿名 2020/06/28(日) 01:06:32 

    >>1
    どんどん顔が変わっていって怖かった
    あひる口も怖かった

    +44

    -3

  • 294. 匿名 2020/06/28(日) 01:09:15 

    >>8
    そしてその2人を食ったマサ…

    +112

    -2

  • 295. 匿名 2020/06/28(日) 01:09:26 

    >>266
    LOVE2000てhitomiの曲だと思ってた

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/28(日) 01:11:52 

    >>257
    あーわざとの同時発売日とか仕掛けてたよね
    懐かしい〜

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/28(日) 01:12:01 

    >>274
    私は共学だったけど、私の周りの友人達にも、ブームってほどは浜崎ファンも鈴木あみファンもいなかったよ
    クラスに1〜2人はいたかな?ってくらい
    ちなみに私も曲は聴いていたがファンではなかった

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/28(日) 01:12:04 

    >>211
    鈴木あみがかわいいっていうのは分かるけど田中美保のかわいさが分からないんだよね

    +46

    -13

  • 299. 匿名 2020/06/28(日) 01:12:29 

    >>266
    私は逆に、迷走気味の小室の作品が好きだった。あみで言えばhappy new millenniumとか、この曲って明るくしたいの?暗くしたいの?みたいな妙にクセになる感じが多かったですね

    全盛期のノリノリの小室作品より、すごく実験的な要素が面白かった時期。商業的には堕ちたけど。

    +41

    -1

  • 300. 匿名 2020/06/28(日) 01:12:33 

    腰細すぎ
    鈴木亜美を語ろう

    +63

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/28(日) 01:14:42 

    >>257
    ゴマキや辻加護コンビが加入したあたりから、一気に勢いついていったよね

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/28(日) 01:15:14 

    鈴木あみの影響でショートカットの元気な女の子が好きになりました。
    その後の推しも亀井絵里ちゃんとか竹内朱莉ちゃんとか…
    いまだに影響あるくらい好きだったなー。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/28(日) 01:15:17 

    >>189
    鈴木あみが好きすぎて男子がCD舐めたって言ってたなあ

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2020/06/28(日) 01:16:10 

    >>257
    なっちがメインの、ふるさとだよね

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/28(日) 01:17:46 

    +14

    -6

  • 306. 匿名 2020/06/28(日) 01:18:42 

    ASAYANでモー娘。と勝負していたよね
    勝負曲であった「ふるさと」を歌ってた頃のなっちとアミーゴって雰囲気とかが似てるなぁって思ってた。
    因縁の「BE TOGETHER 」をオーディションで歌った後藤真希がその後にモーニング娘。を大きく変える存在になるっていうのも面白い。

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/28(日) 01:19:52 

    懐かしいなぁ

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/28(日) 01:21:04 

    この人と安倍なつみって雰囲気似てると思う。

    +4

    -8

  • 309. 匿名 2020/06/28(日) 01:21:42 

    鈴木あみが嫌いな男はいない!!!!

    と断言してたな。男友達が

    +21

    -5

  • 310. 匿名 2020/06/28(日) 01:21:58 

    +17

    -3

  • 311. 匿名 2020/06/28(日) 01:22:34 

    >>305
    こうして見るとあんまり可愛くないな。
    特に3枚目。

    +53

    -2

  • 312. 匿名 2020/06/28(日) 01:22:47 

    鈴木亜美を語ろう

    +53

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/28(日) 01:23:29 

    >>8
    ファーストアルバム大ヒット、ビートゥギャザーでトップになったかと思ったら二週目以降は同発の浜崎あゆみのボーイズアンドガールズがずっと勝ってて、そのままアユが格上になり、ゴマキ加入したモー娘。にも負けて、って感じかな

    +158

    -1

  • 314. 匿名 2020/06/28(日) 01:23:32 

    >>311
    これ写り悪い

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2020/06/28(日) 01:24:04 

    >>73
    あみあゆ板まだ健在だったw
    鈴木亜美を語ろう

    +33

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/28(日) 01:24:09 

    意外と浜崎とも仲良かったんだよね
    売れてたとはいえデビューしたての鈴木亜美が愛想はあまり良い方じゃない浜崎と仲良く出来てたという事はコミュ力はある方なのかもね

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/28(日) 01:24:33 

    星の金貨で女優にシフトしようとしたのにもったいなかった。ソニーミュージックの小室さんレーベルだったはずだから、小室さんが手を差し伸べてあげればよかったのに本当に薄情だな

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2020/06/28(日) 01:25:56 

    >>308
    そう?なっちの方が芋臭い

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/28(日) 01:26:57 

    +24

    -1

  • 320. 匿名 2020/06/28(日) 01:27:24 

    歌がうまくないけど癖になる下手ウマなのと圧倒的なアイドルオーラだった。
    骨格が芸能人だったし、小室さんの晩年で鈴木亜美にはずーーっと名曲を与えていた印象。ただ、鈴木亜美以外が唄ってたらもっと名曲としてヒットしていた可能性もある難易度高い曲がおおい

    +42

    -1

  • 321. 匿名 2020/06/28(日) 01:27:32 

    >>24
    カリスマ性もあったしね

    +17

    -2

  • 322. 匿名 2020/06/28(日) 01:27:49 

    全盛期の広末涼子vs全盛期の鈴木あみvs全盛期のガッキー

    男ウケが1番良いのは誰だろうか

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2020/06/28(日) 01:28:19 

    >>308
    安倍なつみ
    デビュー当時

    +11

    -4

  • 324. 匿名 2020/06/28(日) 01:28:53 

    >>319
    字綺麗だね

    +34

    -3

  • 325. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:01 

    今すっごいカラオケ行きたいwww
    アミーゴのオンパレードで歌いたくてしょうがないー!!

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:10 

    ボーイッシュ
    鈴木亜美を語ろう

    +35

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:34 

    整形じゃない気がするけどな
    昔から目吊り上がってるじゃん

    +8

    -7

  • 328. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:56 

    なっちとあみなら、あみの顔のが好きだ

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/28(日) 01:30:35 

    最近、幼少期貧乏だったことをカミングアウトしたよね。
    親が出てきた事務所トラブルも納得…。
    本当もったいなかった。

    +27

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/28(日) 01:30:36 

    休んでた期間に歌もうまくもなってなけりゃ、ステップくらいしか踏めないダンスしか出来ないって、もっとレベルアップしとけやって感じ。
    事務所が厳しすぎて芸能人の友達とかをぜんぜん作れないくらいブロックさせてて、家族への依存度が高くなっちゃったんだよ。まあタッキーと付き合ってたりしてるけどさ、家族も悪いけど、事務所のマネジメントも悪かったけど、揉めてたときに年収3000万くらいあったのに、浜崎の3億に比べて少ないと文句言う家族はおかしいよね。あっちのが売れてたし作詞してたし

    +12

    -2

  • 331. 匿名 2020/06/28(日) 01:30:37 

    >>315
    過疎ってそうねら

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/28(日) 01:30:40 

    女から見ても可愛かった
    鈴木亜美を語ろう

    +87

    -2

  • 333. 匿名 2020/06/28(日) 01:30:40 

    曲聴くと色々よみがえってきて懐かしい気持ちになる^_^

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/28(日) 01:30:49 

    >>318
    うん、なっちは華がない

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/28(日) 01:31:09 

    >>34
    スプリングかな。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/28(日) 01:32:50 

    目が大きいのに、目くっつくんじゃないか??というくらいイジってた時期あるんだけど、いつの間にか戻ったんだよね。普通にデビューして垢抜けただけでめちゃくちゃ可愛かったのに、芸能人になるとみんなおかしくなるんだなっておもった

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/28(日) 01:33:07 

    >>334
    モー娘。の中で一番華があったと思ってたけど

    +0

    -6

  • 338. 匿名 2020/06/28(日) 01:33:41 

    >>318
    学生当時、なっちに似てるって言われていた私w
    たしかに芋臭かったw

    なっちと鈴木あみは似てないよね
    私はなっちには似てるって言われていたが、鈴木あみに似てるって言われた事は1度もないし
    顔も雰囲気も全く違うわ

    +6

    -5

  • 339. 匿名 2020/06/28(日) 01:34:07 

    この人が売れてた頃が人生で1番楽しかった時期だから嫌いになれないんだよね
    この人の歌聞くと楽しかった時の記憶が蘇る

    +49

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/28(日) 01:34:16 

    >>337
    華があるのはゴマキじゃないかな?

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/28(日) 01:34:17 

    +51

    -2

  • 342. 匿名 2020/06/28(日) 01:34:45 

    >>3
    プロモのお腹が引き締まっててかっこよかった

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/28(日) 01:36:38 

    鈴木亜美を語ろう

    +48

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/28(日) 01:37:03 

    レコード会社ともめてCDが出せないときに書籍扱いでCDを出したのが文藝春秋から。その当時から週刊文春を擁する文藝春秋は、芸能事務所への忖度なく活動してたんだなっておもった

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/28(日) 01:37:35 

    +30

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/28(日) 01:37:48 

    >>326
    これは爆モテだわ

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/28(日) 01:37:54 

    >>326
    この写真可愛くない…

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/28(日) 01:38:13 

    >>249
    私も観てた
    この子が一番顔可愛いから選ばれるだろうなと思ってた

    +64

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/28(日) 01:38:16 

    >>337
    単体で見るとないと思う

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/28(日) 01:38:21 

    あんたら言いたい放題言ってるけど、なっちもアミーゴも
    少なくともガル民よりは華があるし可愛いから

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2020/06/28(日) 01:38:31 

    >>322
    ガッキーは別格って感じ
    全盛期だけじゃなく、30代になっても長い間ずーっと大人気だからね
    広末涼子と鈴木あみは、もう人気はないもんな

    +9

    -16

  • 352. 匿名 2020/06/28(日) 01:38:46 

    当時音楽を聞きまくってたから鈴木亜美のデビューから休止前のリアリティまでの曲はほぼ知っている。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/28(日) 01:39:45 

    少年漫画に出てきそうだよね。
    クラスの人気者的ポジション
    鈴木亜美を語ろう

    +47

    -3

  • 354. 匿名 2020/06/28(日) 01:40:14 

    鈴木あみはギャルメイク似合うと言うか違和感もないけど、なっちは浮きそう、、

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/28(日) 01:40:56 

    >>322
    女だけど迷う!笑
    男達はなんと答えるんだろうか

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/28(日) 01:41:52 

    >>331
    一応稼働してた あゆスレばっかだったよ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/28(日) 01:42:22 

    +36

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/28(日) 01:42:29 

    海外でナンパしてきた一般人と結婚して激辛タレントになるなんて、当時は思わなかっただろうね。でも芸能界しか知らないもんね。。。
    裁判終わった復帰会見で後ろ盾ないため、滝沢さんに励ましてもらいましたか?とか質問されてて、昔の芸能人って大変だなっておもった。
    タッキーの美少年具合的に、鈴木亜美くらい美少女じゃないと相手にならんはねっておもった。

    +26

    -1

  • 359. 匿名 2020/06/28(日) 01:42:43 

    >>353
    ポニーテールとかめちゃ似合いそう

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2020/06/28(日) 01:43:41 

    >>347
    ちょっとオバサンくさいよねw

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/28(日) 01:44:42 

    鈴木亜美を語ろう

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/28(日) 01:45:17 

    MステでBe together披露のときに、髪の毛を長くしてて、個人的には長い髪の毛のが好きだった。
    同じ日発売だったから、浜崎、モー娘。もいたけど、1位だったから鈴木亜美の扱いが一番よかったなー

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2020/06/28(日) 01:47:05 

    小中学生の時に鈴木あみに激似の子がいたけどすんげーモテてたわ
    学年の男子は1度はこの子の事が好きになってたってレベルだった
    ガッキーといい鈴木あみといい男から好かれる天性の顔ってあるよね

    +39

    -2

  • 364. 匿名 2020/06/28(日) 01:53:45 

    >>322
    3人が同じクラスにいたら、
    最初は鈴木あみが人気を集めて、次第に広末涼子とガッキー人気にも火がつき、最終的に火が持続するのはガッキーというイメージ。
    鈴木あみと広末涼子は目立つし学校中に大人気だけど、奔放な部分がバレてだんだんガッキーに移行していく、みたいな…妄想

    +3

    -12

  • 365. 匿名 2020/06/28(日) 01:54:31 

    売れてた当時は、調子に乗ってる感じで嫌いだったな!
    嫉妬だったのかな。
    今は、可愛かったと素直に言えます。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/28(日) 01:54:58 

    ビートゥゲザーのときの鈴木あみが可愛すぎてストパー女子めちゃくちゃ増えたよね

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/28(日) 01:55:09 

    幼稚園に通ってた頃の可愛い写真を見たことあるんだけど
    あれは奇跡の一枚だったのかな?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/28(日) 01:55:49 

    デビューして割とすぐのMステで、脇汗のシミがすごかった
    衣装さんのミスだわ

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/28(日) 01:57:19 

    >>365
    当時のコンサート映像見返すと
    ファンでもあー調子乗ってるなと思います笑
    私は世代がご本人より下なので気にならなかったけど、同世代や年上には鼻につな場面もあったのかなと思う笑
    それでも人気があるくらい可愛いんだけど

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/28(日) 01:58:01 

    鈴木あみと広末涼子はボーイッシュで可愛いけど、ガッキーはボーイッシュって感じではないな
    ポッキーのCMとか女の子らしい感じで可愛かった
    鈴木あみとは違うかな

    +10

    -2

  • 371. 匿名 2020/06/28(日) 02:00:07 

    歌下手

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/28(日) 02:01:34 

    ボーイッシュで男ウケ良い系は
    内田有紀、広末涼子、鈴木あみ、本田翼って感じ
    正統派で男ウケ良い系は、
    新垣結衣、橋本環奈、佐々木希って感じ

    +1

    -4

  • 373. 匿名 2020/06/28(日) 02:02:44 

    のんも顔の雰囲気は同系統だと思う
    鈴木亜美を語ろう

    +18

    -16

  • 374. 匿名 2020/06/28(日) 02:03:31 

    >>186 ショート似合う人ってエラが張ってる輪郭だよね。あゆも浜崎あゆみも上戸彩もベース型。そして離れ目な気がする。

    +3

    -6

  • 375. 匿名 2020/06/28(日) 02:05:23 

    >>373
    この人は犬顔だな〜
    鈴木あみは猫顔

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/28(日) 02:06:34 

    この時代の顔ってあひる口、つり目ブームだったのかなぁ?そういう顔が多かった気がする。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/28(日) 02:16:29 

    >>184 子猫ちゃんみたいな顔してるよね。スポーツ万能!明るい!前向き!みたいなモテそうな女の子。猫目の可愛い子に憧れたわ〜垂れ目なので。

    +30

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/28(日) 02:27:22 

    アミーゴ、カラコンやめてほしい。
    切実に。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2020/06/28(日) 02:28:23 

    >>373
    能年玲奈はどちらかと言えばなっちとか広末寄りの顔だと思う
    鈴木あみはもっと目がパッチリしてる。どちらかと言えば北乃きいとかのが鈴木あみに似てると思う

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/28(日) 02:32:01 

    生徒数の多いマンモス高校に通ってて
    その生徒が列をなして公衆電話からオーディションの電話投票で鈴木あみに票いれたから辛うじて票一位になって小室プロデュースされたけど2曲くらいしか知名度ない
    地名がある代表の曲の例としてあげられるのはTMNのカバーというお粗末な感じ

    +3

    -10

  • 381. 匿名 2020/06/28(日) 02:32:04 

    >>251
    そうだね。良くも悪くも鈴木あみは90年代の歌手って感じ。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/28(日) 02:33:26 

    >>379
    わかる。
    ハツラツとして根明が前面に出てる顔ですよね。
    本田翼もボーイッシュ美少女なんだけど、違うんだよなあ

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/28(日) 02:34:00 

    >>169
    いや失恋の曲でしょ、デビュー曲なのに冷めた歌詞が大人っぽくていいよね

    もう彼氏とは別れてて忘れる為にグアムにきたような歌詞、1人できたのか友達ときたのかはわからないけど、彼氏とは旅立つ前に破局してる設定

    愛は結局出会っても不安で何も楽になれないってところが
    秀逸だわ

    +32

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/28(日) 02:34:12 

    この美少女がどうやったらこうなるわけ…??劇的にメイクが下手なのかな…
    鈴木亜美を語ろう

    +42

    -2

  • 385. 匿名 2020/06/28(日) 02:35:09 

    >>382
    本田翼は美人だけどナチュラル感がない

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/06/28(日) 02:41:08 

    本田翼の方が美人ではある。芸能人っぽい。
    鈴木あみは素人にもいそうな普通な可愛さが良かったんだと思う。学校にいそうな親近感。

    +12

    -3

  • 387. 匿名 2020/06/28(日) 02:41:10 

    >>384
    目頭切開と二重広げようとして失敗した感じになったね

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/28(日) 02:41:28 

    >>373
    のんの方が美形

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/28(日) 02:42:31 

    >>384
    この顔が老けたらそんな風になるのも分かる気がしないでもない
    鈴木亜美を語ろう

    +26

    -1

  • 390. 匿名 2020/06/28(日) 02:43:59 

    >>386
    それそれ
    整いすぎてない親近感がある可愛さだった。だけど芋っぽくないしきちんと芸能人オーラはある絶妙なバランスがある人だったと思う

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/28(日) 02:46:19 

    >>389 鈴木あみ、目かっ開かない方が可愛いね…内山りなも人気あったけど同じ顔の系統だね。デビュー当時が1番可愛いってのも珍しいわ。

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/28(日) 02:47:12 

    上手くないけど、あの絶妙な不安定さに中毒性があるんだよなぁ
    歌ってる時の苦しさが、バラードだと良い感じに切なさに変わってこれまたいいんだわ

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2020/06/28(日) 02:47:19 

    >>387
    元がこんな形の目なのに目頭切開しようと思うかな?

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/28(日) 02:47:50 

    >>391
    内山りな懐かしすぎる!
    たしかに目かっピラいてましたね

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/28(日) 02:47:52 

    >>56
    それでも干される前の無邪気で明るい誰からも愛されアミーゴの雰囲気はなくなったね。
    落ち着いたのもあるだろうけど。

    佐藤仁美と大久保さんと3人で呑む番組で、例の騒動後は『人が怖くなりましたね』って話してて、以前の鈴木亜美にはなかった闇が見えた。

    +35

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/28(日) 02:48:07 

    >>389
    目の形が不自然なんだよなー

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/28(日) 02:49:15 

    >>384
    無理やりなあひる口が痛々しい

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2020/06/28(日) 02:50:01 

    >>393 もしやデビューの時に切れ込み入れてる?不自然だよな…

    +5

    -4

  • 399. 匿名 2020/06/28(日) 02:50:25 

    >>396
    >>160の時点ですでにヘンだと思う

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2020/06/28(日) 02:52:05 

    >>1
    顎が短かくて、小動物的なかわいさなのが羨ましかった。
    自分は対極の顔なので涙
    学生時代は他校の生徒が見に来てた位モテたみたいだね。

    +32

    -2

  • 401. 匿名 2020/06/28(日) 02:52:28 

    鈴木あみとか華原朋美とか今見るとそこまで可愛くないよなぁ
    今のアイドルの方がかわいい

    +2

    -23

  • 402. 匿名 2020/06/28(日) 02:53:13 

    曲が結構よかったよね!

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2020/06/28(日) 02:53:54 

    >>123
    虚偽罪で訴えられてもおかしくないよ。
    気を付けよう。

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2020/06/28(日) 02:55:07 

    ゴマキと意外と仲良し
    鈴木亜美を語ろう

    +35

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/28(日) 02:55:28 

    SAだっけ?1stアルバムがバカ売れしてたの子供ながらめっちゃ覚えてる。その頃あゆもA Song for XXがバカ売れしてて、本当良い感じに比較されてたよね。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/28(日) 02:55:53 

    当時モー娘。とかあみとか大好きすぎてアサヤン毎週録画してたなぁー
    ラブアイランド?のMV、デビュー曲解禁された時いい曲過ぎて可愛すぎて番組終わってすぐ何回も夜中まで繰り返し観た記憶がある

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2020/06/28(日) 02:57:43 

    鈴木あみが売れなかったら、小室ファミリーってglobe以外既に終わってた
    kiss destinationも売れてないし、台湾のRING、海とあなたの物語の人は一曲で消えて、全く世間に知らないまま坂口実央って子も早々消えたよね

    それ考えると鈴木あみのブレイクって小室のプロデューサーとしての寿命がかなり延命されたと思う

    +37

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/28(日) 02:58:07 

    >>406
    Pvも歌詞もデビュー曲が1番好き

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/28(日) 02:59:23 

    >>380
    あなたのマンモス校の情報いる?(笑)
    日本中が鈴木亜美に票を入れたんだよ

    +12

    -4

  • 410. 匿名 2020/06/28(日) 03:00:45 

    >>401
    今のアイドルは髪型とメイクとカラコンで作りこんでる可愛さって感じでそこら辺を歩いてる可愛めの子と大差ない
    昔、売れてたアイドルは学生時代にモテてるような素材が良い子ばかりだよ

    +30

    -2

  • 411. 匿名 2020/06/28(日) 03:00:49 

    小室ファミリーの最後の砦みたいな感じだったよね。
    完全に衰退してた小室プロデュースの面々の中で鈴木あみだけヒット曲連発してた。

    +19

    -1

  • 412. 匿名 2020/06/28(日) 03:01:58 

    ASAYANオーディションの時から可愛くてニコニコ笑顔が印象的で堂々としてた。
    明るくて友達多そうで絶対モテる!って雰囲気で、もうすでに出来上がってる感じだった。
    アミーゴか出てきてからプリクラで目を見開いたりアヒル口する事が増えたし、憧れてたなぁ。
    浜崎あゆみと比べられてるイメージはなくて、どっちかと言えばゴマキ派かアミーゴ派かみたいな。
    あゆは最初からアーティストって感じだけど、やっぱりASAYAN出身は素人っぽさがあってちょっと土壌が違う感じはする。
    歌は小室さんが実験的な感じだったのか難しい曲が多かったから、あんまり歌いこなせてない感じはしたけど。
    でも思い出補正もあってかあの不安定さが今も好き笑。

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/28(日) 03:06:37 

    上手く説明できないけど、意外にどこにも属さないタイプの人気があった人だと思う。アイドルっぽいようなアーティストな扱いされながらヒットした最後の人みたいな。ほんと上手く説明できない笑

    +30

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/28(日) 03:08:07 

    1番良い時期に干されて気の毒だったね。

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2020/06/28(日) 03:11:24 

    >>101
    輝き続けるのって難しいんだよね。
    絶頂期にトラブルで休まざるを得なくなったのが悔やまれる。
    いつ復帰するんだろう?と思いながら数年経過→楽曲は本人が以前からやりたがってたクラブミュージック。
    個人的にKiss Kiss Kissは好きだった。PVも綺麗で可愛かった。
    小室時代は好きじゃない曲も歌わざるを得ないキツさがあったみたいだから好きな事出来て良かったのかな。
    高いキーの歌ばかりで苦しかったと思う。
    オーディションの時広末のマジ恋歌ってたけど、ああゆう曲のが歌いやすそうで向いてた時思う。

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/28(日) 03:11:25 

    干された後に復活した時の曲、何かのイベントで披露したの見たんだけど、急にダンスナンバーで不思議な振り付けで笑ってしまったw
    全身黄色の衣装も不思議で頭にスカーフ巻いてた気がする

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/28(日) 03:12:21 

    >>146
    この2人よく比較されてるけどブレイク時期微妙に違うよね。98年のデビューの年は完全に鈴木あみのほうがリードしてた。翌年の夏頃からあゆが巻き返した感じ。そんで99年の後半あたりから、あゆが一気に大ブレイクして差がついていった。

    +28

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/28(日) 03:15:09 

    歌上手くないけど、曲調とあの不思議な声質と合ってたから、下手とは思わなかったわ。

    +25

    -2

  • 419. 匿名 2020/06/28(日) 03:15:56 

    >>415
    オーディションで歌ったMajiでKoiする5秒前は普通に上手かったよね
    単調でアップテンポの曲が合ってるのかも

    +14

    -1

  • 420. 匿名 2020/06/28(日) 03:16:01 

    ラブアイランドが1番好き〜
    なんとも言えない寂しさもあるけど明るい不思議な曲調

    +16

    -1

  • 421. 匿名 2020/06/28(日) 03:21:43 

    夏曲はLovetheislandとsilentstream
    秋曲はalone in my roomとOUR DAYS
    冬曲はWhitekeyとallnightlong

    が好き。春曲はわからん
    後はDon't leve me behindが好き。

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/28(日) 03:22:08 

    ちょうどこないだホワイトキー聴いた

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/28(日) 03:23:09 

    >>417
    あみのビートゥギャザーと、あゆのボーイズ&ガールズの時に対決してた記憶

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/28(日) 03:25:06 

    >>1
    なんかボサボサに見えるけど?笑
    寝ぐせみたいな髪型ですね。

    +11

    -3

  • 425. 匿名 2020/06/28(日) 03:25:10 

    私当時からあゆ派だったけど、周りの男子は絶対アミーゴでしょーみたいな雰囲気だったよ。やっぱ男ウケは抜群だったんだと改めて思う。

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2020/06/28(日) 03:27:20 

    >>413
    顔が可愛いからアイドルとしても人気だったし、曲も良いから歌手としても人気だったもんね
    こういう売れ方って運と本人の資質が噛み合わないと意外と難しいんだよね
    今後こういう子はもう出てこないんだろうなーと思うわ

    +14

    -1

  • 427. 匿名 2020/06/28(日) 03:28:40 

    >>295
    hitomiの曲でも同じタイトルのやつあるよ

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/28(日) 03:33:58 

    なんとなく「鈴木あみ」って名前が可愛いなぁと当時思ってたw

    +43

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/28(日) 03:35:04 

    全盛期の活動期間2年くらいなのに記憶にかなり残ってるからやっぱ結構凄い人だったんだと思う。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2020/06/28(日) 03:39:45 

    当時あゆとライバルみたいな立ち位置にされてたよね

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/28(日) 03:40:11 

    あゆが結構ふにゃふにゃ「あゆはぁ〜」って喋ってたのに対して、あみはアイドルっぽい割に結構サバサバしてたイメージ。ちなみに私はあゆ派だった。

    +26

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/28(日) 03:42:06 

    >>153
    「失恋の心がまえは~」とか最後の方の「一緒に
    いようよ... 」とか好き

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/28(日) 03:48:14 

    カン高いキーを無理やり歌わされていて苦しそうだった。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/28(日) 03:48:50 

    >>431
    なのに何故か世間の女子からは浜崎あゆみより鈴木あみの方がぶりっ子ってイメージがあったんだよね

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/28(日) 03:49:01 

    >>191
    げ、ゲンエキ?…(笑)凄すぎます

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/28(日) 03:55:14 

    >>205
    目が小さいし奥二重

    +2

    -7

  • 437. 匿名 2020/06/28(日) 03:57:58 

    メイク薄くてカラコンしてなくても可愛い
    鈴木亜美を語ろう

    +57

    -1

  • 438. 匿名 2020/06/28(日) 04:01:00 

    >>30
    自分も当時(1998年~1999年くらい)はあゆとあみなら鈴木あみ派だった
    単にギャルっぽいメイク・ファッションのあゆより、ギャルっぽくなくていつもニコニコしてる鈴木あみの可愛さの方が好きだっただけなんだけど

    +34

    -1

  • 439. 匿名 2020/06/28(日) 04:03:19 

    Be Togeherの時の絶頂期感ハンパなかった

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/28(日) 04:04:46 

    CDがまだ売れてた最後の時代にデビューした1人だよね。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/28(日) 04:05:59 

    特別当時好きだったわけではないけど、青春に活躍した大切な思い出の中のアーティスト。たまに聴きたくなる。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/28(日) 04:06:04 

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2020/06/28(日) 04:07:30 

    綾西

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/28(日) 04:07:45 

    なんとなく覚えてるけど2000年の後半から一気に失速しなかった?春あたりまではアルバムがミリオンとかいってた気がするのに、その年の終わりにはすでに落ち目とか言われ始めてた気がする。

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/28(日) 04:22:42 

    あんなに可愛かったのに
    ちゃんとオバさんになるという
    恐ろしい法則

    +25

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/28(日) 04:27:48 

    うちの近くのバカ高出身

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2020/06/28(日) 04:34:50 

    >>437
    当時このテカテカさせた唇のメイク憧れてたわ
    あゆもこういう唇メイクしてたよね
    これってどうやってメイクしてるんだろ?

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/28(日) 04:36:09 

    >>442
    生で見ると綺麗なんだろうけど、あんまり良い歳の取り方ではないね

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/28(日) 04:36:10 

    >>8
    beeTogetherあたりからアヒル口ぶりっ子ウザキャラなってた。おまけに上から目線のタメ口

    あのキャラにしなくて、明るい清純な感じ保っとけば人気維持してたと思う。

    1stから4thシングルは神がかってた。

    個人的にはbeeTogetherは1番売れたけど鈴木あみって感じではない

    +136

    -3

  • 450. 匿名 2020/06/28(日) 04:37:21 

    love the islandのサビの部分とか、歌声を何重にも重ねて録ってる感じで、小室さんは声質が気に入ってたのかなって感じする
    下手でも声質で魅力的に魅せるセンスが小室さんは凄かった
    あとalone in my roomのAメロ前に入るメロディーが凄く切なくて好きです

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2020/06/28(日) 04:43:48 

    >>444
    2000年は3枚しかシングル出てない上に曲のクオリティも下がってる

    10th 2000年1月26日 Don't need to say good bye
    11th 2000年4月12日 THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY
    12th 2000年9月27日 Reality/Dancin' in Hip-Hop

    1年前の99年は5枚も出してるけど曲のクオリティは安定してる

    5th 1999年2月17日 Nothing Without You
    6th 1999年3月17日Don'tleavemebehind/Silent Stream
    7th 1999年7月14日 BE TOGETHER
    8th 1999年9月29日 OUR DAYS
    9th 1999年12月22日 HAPPY NEW MILLENNIUM

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/28(日) 04:47:28 

    >>27
    音痴だなとは思ってた。他は好き。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2020/06/28(日) 04:48:11 

    90年代後半から2000年にかけての繋ぎ目として出てきたアイドルって感じ

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2020/06/28(日) 04:48:46 

    thank you 4 everydayをシングルにする必要あるのかと思った、悪い曲じゃないけど変わった曲で。DNAが日々崩れ去る~とかアイドルが歌う内容じゃない、何考えてたの当時の小室はw

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/28(日) 04:50:07 

    細いけど健康的な細さ。
    可愛くて爽やかな感じ。
    鈴木亜美を語ろう

    +48

    -1

  • 456. 匿名 2020/06/28(日) 04:51:25 

    中田ヤスタカに接近してプロデュースしてもらったけど売れなかったね。いきなりDJやりだして相当中田ヤスタカの影響受けたんだろうな

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/28(日) 04:53:47 

    >>451
    特別ファンではないけど曲全部わかるわ
    同じ小室プロデュースでも華原の曲は4曲くらいしか知らないのに鈴木あみの曲はシングルなら全部わかる。そう考えると鈴木あみの方が華原より息の長い歌手だったんだな

    +14

    -1

  • 458. 匿名 2020/06/28(日) 04:54:24 

    何気に作詞したりしてる

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/28(日) 04:56:39 

    >>455
    この写真の鈴木亜美もガッキーもそうだけど笑顔が可愛い子って口がでかいよね

    +3

    -4

  • 460. 匿名 2020/06/28(日) 04:58:26 

    実は当初「THANK YOU 4~」と
    「I really wanna tell」を
    実際の発売日よりも2週間くらい前に
    2枚同時でリリースする予定だったんだよね。
    2曲とも本人出演のCM曲だけど
    アルバムの先行シングルだから
    結果的にやらなくて正解だった。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/28(日) 04:58:45 

    すごい歌上手いわけじゃなく、逆に不安定なのが好きだった。

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2020/06/28(日) 05:01:33 

    >>454
    でも一応オリコン1位取ってるんだよね
    個人的にはカップリングのI really wanna tellの方が好きだわ

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/28(日) 05:05:29 

    >>184
    この写真に限っては広瀬すずと北乃きいを足して2で割った顔に見える

    +14

    -2

  • 464. 匿名 2020/06/28(日) 05:06:43 

    >>358
    タッキーと別れてから松浦の愛人?どっちが先?

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/28(日) 05:13:56 

    >>79
    まだ持ってるけど、今は収納に困ってる。でかいんだよ。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/28(日) 05:15:21 

    アラフォーになっても美貌保ってるよね

    +1

    -10

  • 467. 匿名 2020/06/28(日) 05:29:18 

    洋楽めいた英語のラップがひたすら続く曲ばかりのアルバムとか誰も望んでないのに、小室哲哉の趣味が暴走して最後はあみのルックスでかろうじで売れてたと言っても過言じゃないと思う。

    ソニーからあみのトラブルの後、小室自体がソニーから契約解消されたよね

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/28(日) 05:31:10 

    鈴木亜美を語ろう

    +2

    -7

  • 469. 匿名 2020/06/28(日) 05:42:06 

    >>451
    何気にこの「OUR DAYS」がスルメ曲で自分は好き
    特にCMで使われたサビのところのプロモーションビデオが可愛い

    +27

    -1

  • 470. 匿名 2020/06/28(日) 06:13:43 

    クリップ集持ってるけど顔の浮き沈みがすごい。
    かわいいと思ったらちんちくりに見えるやつとか

    可愛い
    alone
    オールナイト
    ホワイト
    ビトゥ
    アワデイ
    ハピニュ
    Nothing

    可愛くない
    ドリミ
    ドニセグ
    センキュ4

    て書いてみたら3曲だけだった。他は全部可愛い!
    Realityとラブジは普通
    てめちゃファンだったわw

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2020/06/28(日) 06:14:27 

    >>14
    私は滝沢カレンで再生されたw

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/28(日) 06:17:53 

    当時、顔が似てると言われて嬉しかったです。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/28(日) 06:56:54 

    >>215
    持ってたー!
    ビーズのは確か初回限定版なんだよ(*´艸`)

    +43

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/28(日) 07:02:47 

    >>89
    そしてアヒル口のアピールね

    +63

    -2

  • 475. 匿名 2020/06/28(日) 07:05:48 

    >>283
    目が宇宙人的

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/28(日) 07:27:52 

    >>95
    このCDの、この曲の別バージョンめちゃくちゃ好き。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/28(日) 07:36:46 

    >>449
    えー私はbe togetherの頃も好きだったけどなぁ
    タメ口が許されるくらい国民的アイドルって感じで売れてたし可愛がられてたし
    家でランニングマシーンで走ってますって健康的な細さで(すごい細かったけど病的には見えない)かわいかった
    それに比べてその頃のあゆはまだ太ったり痩せたりが激しかったから
    女子高生に人気って感じの扱いで
    2000年のfly highでじわじわっと浸透してきて後半surrealあたりから本格的に売れたって感じかな

    +8

    -15

  • 478. 匿名 2020/06/28(日) 07:43:36 

    >>242
    同学年です。鈴木あみ可愛くて好きだった〜私もしばらくショートボブにしてたなー。懐かしい。

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2020/06/28(日) 07:46:25 

    >>3
    、アッ、アッ、アッ、アッ

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2020/06/28(日) 07:46:30 

    ねがいごとって曲好き

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/28(日) 07:49:58 

    歌唱力はなかったけど上手い下手ではない魅力があった

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/28(日) 07:54:46 

    >>372
    橋本さんと佐々木希は本当に可愛い顔してるけど男人気はあまり聞かないかな。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2020/06/28(日) 07:57:34 

    >>460
    テンキュー…は当時好きで聴いてたけど、
    今聴くと凄い歌い辛そうですよね💦
    声が裏返ってるし

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2020/06/28(日) 08:06:45 

    >>218
    ずっと思ってた
    たしかに人気あったけど…あそこまで音外しまくって堂々と歌ってこれでいいのか?って
    どれが正解なのか分からないから、1度音痴じゃない人に彼女の楽曲歌わせて欲しい

    +52

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/28(日) 08:08:23 

    ラブレター、演技うまかったのになぁ
    あのドラマは今でも好き

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/28(日) 08:10:07 

    >>1
    台湾

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/28(日) 08:16:21 

    >>30
    2ちゃんねるにあみ・あゆ板があったなぁナツカシ

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/28(日) 08:18:48 

    ダミ声
    音痴
    目が三角

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/28(日) 08:23:33 

    当時、付き合ってた彼氏が好きだった。
    ついでに弟も好きだった。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/28(日) 08:29:13 

    >>16
    小室さんのタイプではなかったよ
    華原朋美みたいな子を推してた
    う~ん…国民が決めたなら仕方ないって感じだった(^_^;)

    +107

    -1

  • 491. 匿名 2020/06/28(日) 08:29:19 

    >>450
    まーたー今年もひとりぼーっち
    の前の間奏部分かな
    このメロディー物悲しさ感すごい

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2020/06/28(日) 08:32:33 

    >>479
    シェー シェー マーイ ソー

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2020/06/28(日) 08:34:12 

    目が怖いけどアミーゴの曲流行っててめっちゃカラオケで歌ってた。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/28(日) 08:35:17 

    White keyをホワイキーって言ってた。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/28(日) 08:43:37 

    >>29
    私もその歌好き。たまに聴きたくなる。

    +41

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/28(日) 08:45:32 

    >>31
    そうそう、顔もスタイルも良かったよね。歌手というよりアイドルだよね。

    +55

    -1

  • 497. 匿名 2020/06/28(日) 08:50:38 

    >>418
    小室哲哉の腕だったんだろう
    あの人はなんやかんや言われても天才だったから

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/28(日) 08:53:06 

    >>459
    ガッキーは笑うと口大きめだと思うが、鈴木あみはこの写真から見ても口大きめとは思わない
    普通でしょう

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2020/06/28(日) 08:53:07 

    >>8
    当時小5で、鈴木あみ派と浜崎あゆみ派いたなぁ。ASAYANでモー娘とCD発売日重ねて対決してた記憶もある。ゴマキ入る前で鈴木あみが圧倒勝ちしてた。ビートゥギャザーのとき。

    +51

    -1

  • 500. 匿名 2020/06/28(日) 08:53:15 

    >>61
    デビュー前初めて小室さんに会う時堂々と菓子折渡してたよね。度胸ありそうだった。

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード