-
1. 匿名 2015/01/27(火) 09:12:07
私は自分に自信がなく、せっかく良くしてくれる人が離れていってしまうのが怖くて、必用以上に尽くしてしまいます。
もう良い大人なので、金銭的な事で貢ぐ等はありませんが。
逆に尽くされるのは落ち着かないし、申し訳なくなってしまいます。
お分かりいただける方、いらっしゃいますか?+130
-11
-
3. 匿名 2015/01/27(火) 09:14:23
↑
本当にそう思う!!+25
-17
-
4. 匿名 2015/01/27(火) 09:15:06
そういう人って結局ダメ男を選んでしまうらしいですよ。気をつけてー+111
-3
-
5. 匿名 2015/01/27(火) 09:15:10
尽くしたら駄目ですよ〜
誰の為にもなりません。
+41
-5
-
6. 匿名 2015/01/27(火) 09:15:22
騙されるよ〜
+23
-1
-
7. 匿名 2015/01/27(火) 09:16:20
見捨てられ不安が強いんですね。
私もそうです。
もしかして、主はアダルトチルドレンではないですか?+62
-2
-
8. 匿名 2015/01/27(火) 09:16:29
ダメなのは分かってるし
騙されるのも分かってるし
でもやめられないって事でしょ。
昔の自分をみてるみたいで切ない…+50
-3
-
9. 匿名 2015/01/27(火) 09:16:40
逆にめっちゃ尽くしてくれる男の人を探そう!
愛されてる実感があれば大丈夫なはず!+84
-4
-
10. 匿名 2015/01/27(火) 09:17:07
尽くしちゃうと何も出来ないダメ男になってしまうよ+40
-3
-
11. 匿名 2015/01/27(火) 09:17:20
尽くされるのが苦手だから尽くしてしまうしかない。+23
-1
-
12. 匿名 2015/01/27(火) 09:17:45
相手に嫌われたくないから尽くすって、ちょっと違うような気がする…
好きな人のために、自分ができることをしてあげたいって気持ちは自然に湧き上がってくる。単純に相手が喜ぶ顔を見たいとかね。男女かぎらず。+45
-4
-
13. 匿名 2015/01/27(火) 09:18:05
断言する!!
絶対に幸せになれないから
もっと自分のために生きて
時には人に甘えて良いんだよ+55
-3
-
14. 匿名 2015/01/27(火) 09:19:03
捨てられるぜ。by体験談+41
-6
-
15. 匿名 2015/01/27(火) 09:19:16
いつか無償の愛の
相手が出来ますよ。
我が子とか+28
-1
-
16. 匿名 2015/01/27(火) 09:19:24
安全パイになるだけ+8
-1
-
17. 匿名 2015/01/27(火) 09:19:39
新しい女との保険になるだけ。+16
-1
-
18. 匿名 2015/01/27(火) 09:19:47
尽くしちゃう自分が好きなんだよ
本当は
酔ってないで早く目を覚まして
+83
-10
-
19. 匿名 2015/01/27(火) 09:20:37
相手をダメにすることも忘れないで! 尽くしてることが不幸にしてることもあるから。+29
-1
-
20. 匿名 2015/01/27(火) 09:20:46
。+0
-6
-
21. 匿名 2015/01/27(火) 09:21:10
逆に振り回すくらいの女の子のがモテるんだよなあ+65
-4
-
22. 匿名 2015/01/27(火) 09:22:39
尽くすに相応しい男かどうかを見極めることも大事
+21
-1
-
23. 匿名 2015/01/27(火) 09:24:22
尽くすことで、「私がこれだけ頑張ってるんだからこの人は私を嫌わないはず」と、安心したいという心理があるんだと思う
それはつまり、相手のためではなく、自分のためだよね
目を覚ましてほしい
人によっては、「こんなに尽くしたのに‼」といつか爆発するよ
ソースは私の母+92
-2
-
24. 匿名 2015/01/27(火) 09:24:45
自己肯定感が低いのかもしれません。+24
-0
-
25. 匿名 2015/01/27(火) 09:28:58
自尊心が低いんだろうね。
尽くし過ぎると相手は心地悪い
相手に尽くさせてあげるのも愛情の1つ
自分が落ち着く落ち着かないじゃなくて
もっと深いところで相手を思いやれるようになれば良いよね。+32
-1
-
26. 匿名 2015/01/27(火) 09:29:44
10
ダメ男は元々ダメ男だし、それでも案外一人で生きれるもんです、男は。
わたしが守らなきゃとか、こんなに尽くしてるのにとかいう人は、
逆に依存心が強くて、男にめんどくさがられてる。
尽くすと男がダメになるのではなくて、ダメな男を演じるようになるだけ。+21
-1
-
27. 匿名 2015/01/27(火) 09:31:06
具体的にどういう風に尽くすのですか?
私は、相手がどれだけお金を使ってくれるかで愛情を測ってしまいます…。だから結局上手くいかない。+9
-4
-
28. 匿名 2015/01/27(火) 09:38:24
だって旦那は仕事してくるからさ+4
-2
-
29. 匿名 2015/01/27(火) 09:39:18
自分のことを愛してくれているのが言葉がなくても伝わるような人と出会えたら、自信にもなるし、とても安心します。
優しくしてくれるから何倍にもして返していきたい。
愛してくれているから自分も何倍もの愛を与えたい。
お互いそう思える人が運命の人なのかも。
与えるばかりの恋愛に違和感を感じられたなら、考え方を変えるか、相手を変えるかの時かもしれませんね。+21
-1
-
30. 匿名 2015/01/27(火) 09:39:20
尽くすタイプと思われるけど、尽くされるの大好き。でも、され続けるのも嫌い。
なよなよしてる男うざったいから。
ギブアンドテイクの関係が1番+9
-3
-
31. 匿名 2015/01/27(火) 09:40:55
最初は良いかもだけど
後で重く思われるよ?
嫌われたくなくて尽くしてるんなら、そのうち本当に良くない結果になるよ?
相手に尽くすより、まず自分に尽くせ‼︎
結果その方が大切にされるし。自分も大切にできる。
そうなれば自分に自信もついて、不安で尽くす必要もなくなる‼︎
がんばって‼︎
+20
-2
-
32. 匿名 2015/01/27(火) 09:41:19
ちょっと分かるな
自分に自信がないんだよね
友達にさえ気を使いすぎるところがあるタイプなんじゃない?+58
-0
-
33. 匿名 2015/01/27(火) 09:41:37
私の友達も尽くしまくってる(;´Д`)
彼氏のために駅まで車で送り迎えしたり
女子会してるのに「○○くんを迎えに行かなきゃいけないから帰るね」って途中で帰っていく…
彼氏は浪費家で、結婚したくない、子どもはいらない、と言っているらしい。
何回か浮気もされて泣かされてる。
でも、その女友達は、振り回される位の方が好きなんだって(´×ω×`)+20
-2
-
34. 匿名 2015/01/27(火) 09:47:49
いいことじゃん
いい男を選べばいい
その分尽くしてくれる+6
-1
-
35. 匿名 2015/01/27(火) 09:47:55
主さん、一人で徹底的に楽しく過ごして
「一人でも大丈夫、満たされている」と
確認してみてはいかがでしょう。
または彼氏と二人で過ごしてる時に
一切なにもしない、とか。
「ああー、なにかしてあげたい、
なにかしてあげなくちゃ嫌われるかも
捨てられるかも、一人になっちゃうかも」
という気持ちをただ内観したり、
紙に書き出すとか。+13
-0
-
36. 匿名 2015/01/27(火) 09:54:05
つくしかぁ〜
早く暖かくならないかな〜
+9
-12
-
37. 匿名 2015/01/27(火) 09:59:26
過ぎたるは及ばざるが如し
尽くされて落ち着かない、申し訳ないというのは自分が感じてるんでしょ?何故それを相手もそうかもしれないって気づかないの?
+11
-2
-
38. 匿名 2015/01/27(火) 10:11:37
主さんの気持ちわかるよ。
でも、相手がどんな方かわからないけど、もしあまりよくない人の場合、見捨てられるのが恐い、嫌われたくない気持ちが強いと別れるのにすごく時間がかかる。
私がそうだった。
そういう自分だと知ることができるだけ前進だけどね。+9
-1
-
39. 匿名 2015/01/27(火) 10:16:03
尽くすタイプです!
しかも尽くしの度がすぎるんでしょうねー^^;
しまいには都合のいい女になり1人の時間が欲しいと振られます!
ダメだとわかっているけど、尽くしが身につきすぎて、他の事でどうやって愛情表現していいのかが分からないです。+14
-2
-
40. 匿名 2015/01/27(火) 10:26:51
相手に見返りを求めないんだったらいいんじゃないのかな?
でも、主さんは離れて行って欲しくないって言ってるからそうじゃないんだよね。
人の心は縛る事はできないから,どんなに愛そうが尽くそうが離れていく時は離れていく。
まずは見返りを求めるのやめたら?尽くしすぎる労力やストレスから解放されて人間関係も楽になるよ。+10
-1
-
41. 匿名 2015/01/27(火) 11:16:08
ありのままって言葉が流行ったけど、ありのままなんて無理。理解できない。
人一倍がんばらないとダメだと思ってる。
素の自分は誰からも愛されないから、愛されるためには頑張っていい子でいなきゃダメだし、
甘えたりわがままなんか言ったらすぐに嫌われると思ってる。
なので尽くしてしまいます。
+15
-2
-
42. 匿名 2015/01/27(火) 11:45:35
男は尽くされると安心しきってよそ見しますよ。ほどほどの方がイイ+7
-1
-
43. 匿名 2015/01/27(火) 12:01:37
尽くすって具体的にはどういうこと??
それをしてあげないと嫌われちゃうの?+3
-2
-
44. 匿名 2015/01/27(火) 12:02:59
私も尽くす方だからわかります
でも、その相手と結婚しちゃった今は、
尽くして良かったと思うし、これからもずっと尽くすと思います。
結婚後に旦那に尽くすと、その旦那は伸びると感じます。
自分が尽くした分だけ、旦那の出世が早くなる様な気がします。(実体経験)
+12
-3
-
45. 匿名 2015/01/27(火) 12:03:43
「逆に尽くされるのは落ち着かないし、申し訳なくなってしまう」
自分では居心地悪い事を相手にしてあげて
相手は嬉しいと思ってるかな。+10
-1
-
46. 匿名 2015/01/27(火) 12:12:39
尽くして尽くして、結局他の女の人に行って捨てられた。
もうこんな悔しい思いはしたくないから、ちゃんと自分軸で考えて生きていく。+14
-0
-
47. 匿名 2015/01/27(火) 12:21:48
尽くし好きの私の母、もう色々面倒なので電話しないし、あまり会いたくない。
頼んでもない事を勝手にしてくるので感謝の気持ちはゼロです。
父が競馬で作った借金をせっせと返すが、また借りて競馬する父。
そして、尽くされまくった兄は3食おやつ付きのニート。
相手だけでなく、自分の自立の機会を奪ってると分かってほしいね。+10
-1
-
48. 匿名 2015/01/27(火) 12:22:33
尽くし…が過ぎると 押し付けになって 重くなってくるよ。
やってる方は 自己満足だろうけど。
+7
-2
-
49. 匿名 2015/01/27(火) 12:29:49
共依存ですね。
共依存とは。共依存の心理的仕組み | 恋愛・家族・職場の人間関係で困っている人のためのお悩み解決ブログselfcompass.jp心理学で「共依存」という概念があります。共依存の心理的メカニズムを解説します。お互いがお互いを依存しあう関係を共依存と言いますが、一見、片方だけが依存しているように見えることがあります。でも、一見依存されている側も実は依存しているということを知っ...
やっぱり、共依存は幸せになれないと思う..+9
-2
-
50. 匿名 2015/01/27(火) 12:39:25
尽くし尽くされ共依存スレスレです…
お互いが相手を第一に!って考え方なので、喧嘩もあまりないけど、最近はもっとお互いに 腹を割って話そう! って思うようになりました。
(。>ω<)
+1
-1
-
51. 匿名 2015/01/27(火) 12:42:57
友達が、まさしくそれ!!
尽くし尽くし、
彼女の婚約者(男)は調子に乗っていて、
してもらえるのが当たり前だと思っている。。
しかも、男は逆玉の輿...
男が、『結婚は勢いだ!』と周りに言っていて、引いた...
やめた方が良いと言っても聞かない彼女..
幸せになれるのだろうか...+4
-0
-
52. 匿名 2015/01/27(火) 12:43:38
尽くし尽くされる、恋愛って難しいですね…結婚したって別れてしまうこともあるし。+4
-0
-
53. 匿名 2015/01/27(火) 12:52:21
49
この場合は一概に共依存とは言えないよ。+2
-0
-
54. 匿名 2015/01/27(火) 12:54:13
尽くしすぎてしまうタイプです。
私のせっかちな性格と彼の後回しな性格のせいで尽くしが加速。彼に「お前は俺の保護者なの?」とキレられ別れ話にまでなったので最近は尽くすのではなく一緒に家事をしたり、一人の時間を作るようにしています。
言ってもすぐに行動しない彼にはイラつきますが、一緒に物事をやるようになってから向こうはご満悦なので良しとしています。ほんと尽くすばかりが愛ではないです。+5
-0
-
55. 匿名 2015/01/27(火) 12:58:31
女は愛されて、尽くされた方が幸せだと思う!
主さん、早く抜け出して!!+14
-0
-
56. 匿名 2015/01/27(火) 13:04:19
好きだから、いろいろ
してあげたいって思っちゃう
でも、それが当たり前みたいになって
上手く行かなくなって別れました+7
-0
-
57. 匿名 2015/01/27(火) 13:35:53
彼はかなり年下です。彼は最近事情もあるのですがきちんと食事が摂れてません。激ヤセしてます。
だから、お弁当差し入れしたり、おかずの差し入れしてるんですが…当たり前になってるようで。
「ありがとう」も味の感想も無い…
それはいいとして…(もやもやしてるけど)
「明日、差し入れしょうか」とlineしてもなぁーんか返信がのらりくらり…
いらないなら言ってと伝えてるんだけどな。
「断ると私を傷つける」とでも思ってるんだろうか?
このご時世、惣菜なんていくらでも売ってるし…
うざいのかなぁ~
尽くすと言うのか都合のいい女ですよね+6
-0
-
58. 匿名 2015/01/27(火) 13:36:51
結局それは自己満ですよ
相手のことなど全く考えてない
+7
-1
-
59. 匿名 2015/01/27(火) 13:40:55
あまり尽くしすぎちゃうのはどうなんだろ?
尽くしすぎてるって自覚があるって事はただの自己満足にすぎないような気がしちゃう。
恋愛ならアリなのかな?
ひとりになるって結構寂しいもんね。。
でも、結婚てなるとやることありすぎて尽くすどこじゃなくなっちゃうよね。+4
-1
-
60. 匿名 2015/01/27(火) 13:55:39
尽して尽して最終的に自分無しでは生きられない彼氏にして、
私が居なくっちゃ‼︎状況を作り上げてたけど、
そういう男は大抵色んな問題有りで、
最終的に付き合ったのが最高にモラハラ野郎でこっちがボロボロになり破局。
尽してもあくまで自己満って事に気付かされたので、
次の彼では尽くさない様頑張ったw
そしたら、あっちが凄く大事にしてくれて、愛されてるって実感した時の幸福感ったら‼︎
あー別に自分を押し殺して尽くさなくても、私愛される価値有るんだな〜って感じられて、
その人と結婚。
ちょっと尽し過ぎる虫が顔を出す事もあるけど、
仲良し夫婦満喫中。
他の人も言ってるけど、やっぱり尽しすぎる人って、別に相手を考えてるんじゃなくて、
褒めて欲しかったり、自分を認めてもらいたいからしてるだけなんだよね。
尽してる時は察してちゃんだったし、悲劇のヒロインちっくだったし、いい事無かったよ。+10
-1
-
61. 匿名 2015/01/27(火) 14:48:07
自分のポテンシャル以上に尽くして、見返りのハードル上げられても男はつらいだけ。
外で働いて帰ってきて、さらにそれ以上にあなたにサービス求められるなんて拷問。+5
-1
-
62. 匿名 2015/01/27(火) 15:04:42
44 タオパンパの香りがする+2
-1
-
63. 匿名 2015/01/27(火) 15:14:11
モラハラのターゲット予備軍だよ‼
主さんの気持ち痛いほどわかるけど
もっと自分を大事に、人生を丁寧に生きてほしい。
私はいま、結婚して本当に痛感してる。
7年ずっと夫のサンドバッグ。
思い返せば俺様みたいな人として付き合ってこなかった。気づくの遅すぎた。
でもだからといって、どういう風に振る舞ったらいいのか。根っからの人は解らないんだよね(自分含め)。+8
-0
-
64. 匿名 2015/01/27(火) 15:25:33
育ち方も関係すると思う。
親から褒められたり認められたりが少ない人は
自己肯定感が著しく低い。ソースは私。
よく言われてることではあるけど。+12
-0
-
65. 匿名 2015/01/27(火) 15:29:41
私もそれに悩んでいます。
はじめは誰が見ても優しい人なのに、私が付き合って尽くしすぎてダメ男にしてしまいます。
モラハラの父と、その奴隷みたいな母を見て育ってきたから、男の人には尽くしたり敬まわなければいけない気がして…。
家事とかもちゃんとやらなきゃ、ダメな彼女と思われると思って全て私がやっています。
疲れてきたけど今更、手伝って!とお願いする
のも申し訳ないし
たぶん言ってもやってくれないと思う。
今の人にもついに「重い」と言われました。
私にとって何より言われるのが辛い言葉です。+13
-0
-
66. 匿名 2015/01/27(火) 15:54:09
尽くすって具体的にどんな事なの?+2
-0
-
67. 匿名 2015/01/27(火) 18:00:51
自分では尽くしているつもりでも相手にしてみればどうでもいいことばかりしてるってこともあるからね+1
-1
-
68. 匿名 2015/01/27(火) 18:58:38
相手を繋ぎとめたいから尽すのか、単に世話をやいてあげたいのかは人によると思いますが、私が見た限り、そういう人はみんな痛い目にあっています。
結婚もしてないのに借金を残された人もいました。
風邪をひいた時に看病とかの際に徹底するぐらいの方が相手の喜び方も違うと思います。+4
-0
-
69. 匿名 2015/01/27(火) 19:28:41
わたしもそれが原因で、年末に彼氏と別れてしまいました。
自分に自信がない人がそうなる傾向みたいですね。
男性側からしたら、どんどん重くなってしまうみたいですね。すごく反省しました。
次にする恋では同じことを繰り返さないよう、趣味を見つけたり自分の時間を楽しめる自分になるために自己改革中です!
+5
-0
-
70. 匿名 2015/01/27(火) 20:22:00
思いやりとか相手のためにしてあげたいって思うことと、尽くしてる、の境界線がそもそも分かりません(;´∀`)
喜んでほしいからやってることでも、そんなに尽くしてるの!?って言われる。
尽くしすぎると捨てられるというので、あんまり尽くさないようにしようと思えば、どこまでは愛情でどこからはやりすぎなの、とこっちが聞きたい。+5
-0
-
71. 匿名 2015/01/28(水) 00:23:22
駄目男を掴まなければオッケ
尽くした分だけ感謝してくれる
優しい人を探してください+2
-0
-
昔は自分もそうだったから1の言うことものすごくわかる
でも自分がサービスした時、相手に受け取られなかったら寂しいように、相手も自分に受け取ってほしいものなんだってさ
受け取ることもギフトなんだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
機能不全家族で育つ子どもは、他者はもちろん自分自身を愛する方法を学ぶことは難しいとされています。物心がついたときに、偏りのある愛し方、愛され方をインプットしてしまいそ...