ガールズちゃんねる

子供の頃見てトラウマになった映画

748コメント2020/07/12(日) 16:40

  • 501. 匿名 2020/06/27(土) 23:03:09 

    >>20
    自分は観てないけどトラウマになってる人の話は聞いた事がある
    強制的に見せるのっていいんだろうか

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2020/06/27(土) 23:06:25 

    >>308
    はじまりの帽子?映像で消化不良になる

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/27(土) 23:08:01 

    >>163
    エクソシストの女の子の症状今では病名がわかってるんだよね。
    佐藤健と土屋太鳳の映画のやつ。
    未知の病気で悪魔とか狐憑きとか言われたの結構あっただろうね。

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2020/06/27(土) 23:08:47 

    >>440
    理解できる年齢になって「怖いね、こんな世界嫌だね」って周りと気持ちを共有できるのと、
    訳もわからないまま低年齢で見せられて、トラウマで生きるのが怖くなってしまうのとは違うよね…


    +22

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:41 

    ET

    幼稚園くらいの頃に映画館で見たけど茶色くてシワシワの気持ち悪い生き物としか思えなくて怖くて泣いた
    帰ってからも怖くて夜中にETが来た夢見て「ETが来た!!」と泣きながら母親の布団に潜り込んだ

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/27(土) 23:10:48 

    >>275
    そのトトロも

    トトロは死の世界に誘ういわば死神みたいなもので、サツキもメイももう死者になっている
    サツキ=五月、メイ=May(五月)あのオバケ屋敷に引っ越してきた5月に二人は死の世界に入った
    トトロ一族の原点はもののけ姫に出てくる木の妖精である

    こんな妄想じみた都市伝説を産み出す宮崎アニメフリークが一番怖いw

    +8

    -2

  • 507. 匿名 2020/06/27(土) 23:12:34 

    チャーリーのチョコレート工場

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/27(土) 23:13:48 

    >>5
    私も怖すぎて眠れなかった。
    でも、この前配信で懐かしくて見直したら、センスの塊で素晴らしかった!おすすめ!
    子供の頃見てトラウマになった映画

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/27(土) 23:13:55 

    >>107
    おかあさぁーん

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2020/06/27(土) 23:16:17 

    キョンシー

    子役の子達も可愛く思えなかった、怖くて

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/27(土) 23:16:44 

    呪怨
    一時期お風呂も布団もテレビも怖かった

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/27(土) 23:16:46 

    アダムスファミリー
    怖い話じゃないのわかってるんだけど、家族みんな顔が怖くてホラー

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/27(土) 23:17:02 

    ハムナプトラ
    最初の作品かな?包帯ぐるぐる巻きにされて棺桶に入れられ、上から虫を撒かれそのまま生き埋め。
    一週間眠れなかった。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/27(土) 23:17:40 

    >>93
    私もめっちゃすきだった!

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/27(土) 23:18:10 

    火垂るの墓で、戦争恐怖症みたいになって、毎日ビクビクして、飛行機が通過したらB29じゃないか確かめたり、この室内なら安全、とか常に考えててヤバかった。

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/27(土) 23:18:38 

    ボーイズ・ドント・クライ
    ボーイズ・ドント・クライ⋯
    子供が見るには重すぎたです

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/27(土) 23:21:17 

    怖い話のアニメで、猫を轢いてしまって、まだ息があるのに焼いて殺してしまった女がその呪いで、死んだ後に火葬炉に入った後に息を吹き返して焼け死ぬっていう話があったんだけど、それがトラウマ。
    怖い話が大好きでよく見てたけどその話だけはよく覚えてる。
    親戚が亡くなったりして火葬場に行くたびに思い出すし、自分が死んで焼かれるときに目を覚ましたらどうしようってふと思い出して怖くなる

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/27(土) 23:23:28 

    >>135

    わかる。ヘリコプターもいくつかとんでるとこわいけどね。

    原爆や戦争の時を知る人は、花火がこわいというひとも多いみたいね。
    あのドーン!という音とパーンと夜空で光る様子がこわいとか。戦争は経験してないけど、なんかわかるわ。。

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/27(土) 23:23:32 

    リング
    公開当時中1で、人がまばらな映画館の大画面(スクリーン)でみてめちゃくちゃ怖かった!見たあと後悔w大人になってからテレビでみたら当時ほどではなかった。怖いけど

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/27(土) 23:25:13 

    戦場のピアニスト

    戦争こわって思った

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/06/27(土) 23:25:31 

    悪の教典

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/27(土) 23:25:49 

    >>2
    高校の時なぜか授業でみた。人形から赤ちゃんが生まれるのが衝撃だったな。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/27(土) 23:27:04 

    >>309
    え、そうなの?左の人?

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/27(土) 23:27:09 

    昔ウォーリーを探せのビデオを借りて見た。
    本と同じく、静止画でこの中にウォーリーがいるよ〜みたいな感じで見てみつけるんだけど、ズームになってあの無表情のウォーリーがに画面が近づいていく。
    ウォーリーが動いたりはするんだけど、表情は一切変えずにずっと目が合ってる感覚で、その当時小学生だったんだけど気味悪くてずっと見ていられなかった。
    そのビデオを買った日は夢も見て、見つけられないとあの無表情で、なんで見つけられなかったのかな?ってウォーリーが聞いてきてすごく怖かった。
    今もウォーリーのビデオあるのかな?あの無表情は見れば見るほど怖くて何とも言えない気持ちになる。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/27(土) 23:27:39 

    >>46
    私も、これでいっぺんに恐竜も怪獣も怖くなった!

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/27(土) 23:30:36 

    >>1
    コンクリートの事件のやつ。全部見たわけじゃないけど怖すぎてトラウマだしそれが現実の話で犯人が未成年だから普通に生きてるって知って更に怖くなった。

    +16

    -1

  • 527. 匿名 2020/06/27(土) 23:31:51 

    ミミズが大量に出てくる映画とデモンズかな

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/27(土) 23:33:49 

    >>16
    私もこれ。
    ピエロ苦手になった。

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/27(土) 23:36:04 

    >>494
    幼稚園の時に近所の公民館で、映画があるからって見たらこれだった。パニック障害になった。むちゃくちゃ怖くて意味わかんなくて、ずっと心のどこかで覚えてるし、このトピですぐに浮かんだ。近くを飛ぶヘリコプターの音は今も恐い💧戦争はだめだけど、見せられても、結局何もできないじゃん。あと見せるなら、日本人全員にしなきゃ。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/27(土) 23:39:30 

    私はミザリーだわ、本当に怖かった。

    おばさんがおじさんを監禁ってのがまず生々しくてゾワッゾワした!観たのがまだ10代だったから余計にw

    足を折られるシーンは思い出すだけで痛々しい・・・

    最後、ウェイトレスが一瞬ミザリーに見えてPTSDぽくなってるのがリアルだった。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/27(土) 23:42:51 

    >>2
    今見たら笑えるけど当時めっちゃ怖くていまだに夢に出てきて怖い 笑

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2020/06/27(土) 23:42:55 

    >>51
    分かる!
    私も同じくらいの年齢の時にあれ見てめちゃくちゃ怖かった!
    たぶん金ローか何かでやってたんだと思う。
    女の子が夜に眠れなくて庭の木が揺れてるのをずっと見てるシーンが印象的でめっちゃ覚えてる。
    大人になってからあの映画は撮影の時に関係者が何人か亡くなってるって知って余計に怖くなったよ…。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/27(土) 23:44:51 

    幼稚園か小学校低学年くらいの時に深夜に寝れなくて、リビングのテレビをつけたら、チャイルドプレイがやってて、それからトラウマ。
    その後人形系は全て嫌になり、中でも「ひょっこりひょうたん島」がすごく怖くて、見れなかった。
    中学生くらいまでダメだった。

    大人になった今はもう平気。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/27(土) 23:46:46 

    リリイシュシュのすべて

    誘った友だち恨んだ…

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/27(土) 23:47:06 

    本当にあった怖い話を小2で見たときに怖すぎてダメだった。赤い女みたいなやつで、夜に窓に血だらけの女性がいる、ってヤツ。

    今より昔の方が怖かった気がする。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2020/06/27(土) 23:49:54 

    トラウマっていうわけではないが
    深夜にやっていた伊丹十三のお葬式っていう映画の
    森の中で致すシーンが衝撃すぎて今でも記憶に残ってる

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/27(土) 23:55:20 

    >>36
    小さい頃テレビでやってたのを一度しか見てないはずなのに怖すぎて忘れられない

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/27(土) 23:57:55 

    バイオハザードで、レーザーでサイコロになるシーンめっちゃトラウマになってお風呂が怖かった

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/27(土) 23:59:37 

    >>17
    これだわ。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/27(土) 23:59:37 

    >>5
    昔観たけど最後バタリアンに襲われそうになった人が隠れていて見つかったその刹那核攻撃のオチなかった?
    最後が凄まじい。

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/28(日) 00:02:58 

    >>9 大好き!!!数年前大好きだったからDVD買ったらその翌日にテレビでやってまじで萎えたけどw

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/28(日) 00:06:10 

    AI
    途中グロいシーンもあったけど、なにより
    ラストの母親とのシーンが温かく悲しくて悲しくて見返す気になれたない
    当時あまり大人からの評価は高くなかったかと思うけど
    オスメント君と同世代の自分にはすごく刺さりました

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/28(日) 00:06:31 

    >>430
    そーそー。海で泳いでてもジョーズに襲われやしないか不安で楽しめなかったわ
    まー襲われることまずないけど。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/28(日) 00:10:12 

    >>484
    これ覚えてる!
    フライト前にアテンダントの女性が天井に亀裂が入ってるのに気付いてるのにスルーしたんだよね。
    天井がベローンってめくれた時に鉄板の破片が飛び散って乗客の顔に張り付いて、鉄板剥がそうとしたら皮膚も一緒にベローン…てのが衝撃すぎて今でもハッキリ覚えてる…(TДT)

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/28(日) 00:10:34 

    火垂るの墓や戦争もの

    一生見れないし見たくない

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/28(日) 00:10:46 

    吸血鬼 ゴケミドロ

    子供の頃、BSかなテレビで見た
    いまだトラウマになってる
    タイトルはわからなくて、さっき調べた

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/28(日) 00:11:47 

    もののけ姫

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/28(日) 00:14:35 

    タイトルも内容も全く覚えてないんだけど、身体の中にハエが入っちゃって、エイリアンみたいになっちゃうやつ。
    子供の頃TVのなんちゃら洋画劇場とかでやってたやつを父の隣で見てて、気持ち悪くて今でもうっすら覚えてる。
    アレなんてタイトルなんだろう。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/28(日) 00:15:21 

    >>526
    なんかちょこちょこ「子供のころ」というのがぬけてる人いるよね。

    コンクリ事件なんて子供が見れるはずないよね。そもそもR指定されてるに決まってるし。

    細かいといわれるだろうけど、このトピはあくまで子供のときっていうのが面白いトピなんでずれてるのはなえる。

    +9

    -7

  • 550. 匿名 2020/06/28(日) 00:17:50 

    悪魔の住む家??こんな名前の映画だった
    牧師さんが窓際でハエみたいな虫に
    たかられたり、泥沼みたいなのに足とられたり、小さい時みたシーンが怖くて
    今でも何気に思いだすよー

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/28(日) 00:20:23 

    >>482
    洋物のポルノって子供が興味本位でよくみたよね。深夜劇場でやってるのを親や兄弟が録画しててそれをこっそり(笑)しかし結構後悔というかトラウマになる。
    え…こんなことすんの・・・みたいな。

    やっぱ外人のエッチはワイルドすぎて日本の子供にはきつい。
    私アラフォーになったけどあんなエッチしたことないし。

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/28(日) 00:22:10 

    >>9
    これ大好きでなぜかDVD持ってる
    内容も面白いし主演二人の女優がそれぞれ綺麗なのも良い

    +29

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/28(日) 00:22:33 

    ヒッチコックの「鳥」

    今でも時々、カラスが一斉に電線に沢山止まってたりすると、あの

    「カラスやカモメが集まって人を襲う」

    シーンが、フラッシュバックされてしまう。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/28(日) 00:24:03 

    >>312
    本当にそう思う
    だから気軽に援助交際とかパパ活できるんだろうね
    よく知らない人に泊めてもらったりついて行ったり…

    若い頃はナンパさえ怖くって断って逃げるのにもバクバクしてたわw

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2020/06/28(日) 00:24:30 

    >>5
    オバタリアンかと思っちゃった。
    アラフォー。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/28(日) 00:24:54 

    >>93
    仲間ー!
    小5に地上波開始だったけど、めっちゃ好きで毎週楽しみでしかたなかったなー
    おかげでDVD全巻持ってるよ。

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/28(日) 00:27:48 

    吉原炎上
    吐血(?)のシーンとか電球を手で割るシーンとかこども心にいろいろと衝撃を与えてくれたよw

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/28(日) 00:28:24 

    ポセイドンアドベンチャー
    最後に主人公の牧師さんが死んでしまうのがショックだった
    幼かったから主人公が死んでしまう事がとにかくショックだった

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/28(日) 00:31:40 

    おこり地蔵。
    保育園で見せられました。
    女の子がボロボロになってお地蔵さんが泣くシーンが今でも忘れられません。
    後はドラえもんのび太の夢幻三剣士。
    敵がのび太を監視してるシーンが本当に怖かった。
    今でもたまに思い出します。

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/28(日) 00:32:51 

    >>97
    自分がなんで蜘蛛恐怖症になったのか理由が思い出せた

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/28(日) 00:38:11 

    ツインピークス。
    意味はよく分からなかったけどただひたすらに不気味で怖かったことを覚えています。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/28(日) 00:38:35 

    >>542
    私も悲しすぎて見るのに体力を必要とするわー
    映画館から目をぽんぽこりんに腫らして出てきました

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/28(日) 00:41:31 

    >>329
    ムカデ人間とかとはちょっと違うテイストかな。デリカテッセンと似たテイスト。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/28(日) 00:42:49 

    千と千尋の神隠し
    カオナシが怖くてちゃんと見たことない
    ジブリ作品怖いの多い

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/28(日) 00:43:13 

    >>36
     私も!水溜り?泥遊びしてて病気にかかるんですよね。大人になってから調べて破傷風のことだったんだ、と知りました。本当にあんなことになるの?

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/28(日) 00:44:37 

    >>518
    音が怖いで思い出した
    火垂るの墓やはだしのゲンは映像は怖かったけど音の印象はそこまでないのに、この世界の片隅にの最初の爆撃シーンの音がリアルで怖くて、映画館で体が震えて涙が出そうになった
    前者の作品に比べてそこまで怖いシーンではないはずなのに、天気がよくてのどかな田園風景にいきなりあの音っていうのが逆に怖かった

    後で知ったけど、監督が音に徹底的にこだわって、ありものの爆撃音ではなくリアルに近付けた音をこのために用意したらしい

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/28(日) 00:45:36 

    >>21
    これってお母さんが赤ちゃんか子供に金魚?飼ってる魚食べさせてるシーンはありましたか?それがトラウマになってるんですが、もしかしてこの映画なのかなと思って。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/28(日) 00:45:56 

    >>503
    家具が激しく動くのも病気?

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/28(日) 00:46:36 

    >>31
    一緒の人いてよかった…!
    あと両腕なくなるシーン?も小1以来見てないや笑

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/28(日) 00:47:49 

    >>555
    バタリアンをもじってオバタリアンだよ

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/28(日) 00:47:57 

    A.I
    子供の頃見て涙が止まらなかった…
    母親になった今見ても大号泣な気がする…
    子供の頃見てトラウマになった映画

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/28(日) 00:49:25 

    震える舌

    チョコパンもトラウマに🤣

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/28(日) 00:50:55 

    >>68
    私も〜
    好きだったなぁ〜❤️
    このトピ画見て来た。

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/28(日) 00:51:29 

    キョンシー

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/28(日) 00:51:57 

    >>567
    いや、多分違うんじゃないかな

    小川真由美が金魚食べるシーンが 「食卓のない家」て映画であるらしいけど
    これには岩下志麻も出てる
    けど、確認できないのよね、DVDとかになってないから

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/28(日) 00:52:19 

    スティーヴン·キングの「クジョー」
    「ベートーベン」という超可愛いセントバーナードが出てくる映画を見て飼いたい飼いたいと騒いでいたら母がこれをレンタルしてきた
    狂犬病になったセントバーナードが色んな意味で大活躍するストーリーで、車の窓の外にいるシーンとか滅茶苦茶こわい
    諦めさせるにしても荒療治すぎだよカーチャン

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/28(日) 00:53:01 

    >>548
    ザ・フライですね!ジージー言ってた気がします。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/28(日) 00:53:44 

    NEW POLICE STORY香港国際警察はまじでトラウマになった。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/28(日) 00:54:48 

    >>15
    映画館で見て、吐きました🤮

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/28(日) 00:55:21 

    キングコングのリメイク版で、森かどこかに出てきた巨大ミミズ?みたいなやつがウニョニョニョニョーって伸びてくるシーン
    すごく気持ち悪くて、観客の悲鳴があちこちから上がってた…あのシーンのせいでもう二度と見たくない映画になってる

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/28(日) 01:01:32 

    >>7
    三つ上の従姉妹に見せられた
    当時5歳くらいで怖くて怖くて嫌だって言ったのに無理やり…意地悪な身内がいるとトラウマになる

    +20

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/28(日) 01:02:06 

    >>575
    教えてくれてありがとうございます。
    違うんですね。確か洞窟の入り口みたいなとこで金魚食べてた記憶…
    気になるけど怖くてその話検索できないです…昼間にやります。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/28(日) 01:03:37 

    >>2
    子供の時に見てめちゃめちゃトラウマになったー!
    動く人形にいつも追いかけられたり、つきまとわれる夢見てた。そのせいで人形が嫌いで人形遊びなんてしたことない

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/28(日) 01:09:28 

    >>28
    私はピラニアをあれで知って、本気で怖かった

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/28(日) 01:09:41 

    タイトル忘れましたが日本の映画で女子高校生達5人くらいがお婆さんがいる宿に泊まる。
    一人ずつ、井戸に食べられたりスイカに食べられたりw今思えばB級の爆笑ホラー映画でしたが子供の頃見た時は心臓バクバクでトラウマでした

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/28(日) 01:12:59 

    >>9
    この映画で、美女ふたりで取り合いしてた美容整形医師の男って、ブルースウィリスだったんだ
    今知った
    何かどんくさくてダサくて全然ブルースウィリスだって分からなかった
    違う俳優だと思ってた

    +42

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/28(日) 01:16:05 

    >>582
    洞窟?じゃ絶対に 「鬼畜」でも「食卓のない家」でもないね、なんだろう

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/28(日) 01:16:29 

    幼稚園児の時に映画館で千と千尋の神隠しみたけど、親が豚になるシーンはトラウマだった

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/28(日) 01:17:42 

    ランゴリアーズ?

    飛行機で異世界にいって、へんな生き物に喰われそうになったりする漂流教室にも少し似てる話。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/28(日) 01:21:06 

    >>341

    だけど極端にグロテスクにしているわけじゃないし、核兵器の恐ろしさを伝えるにはこれが一番適した映画だと思う。
    核兵器が落とされると、のどかで平凡な幸せが一瞬で何もかも失くなってしまうんだって気付けるから。
    トラウマ率高いから、ある程度大きくなってから観たほうがいいとは思うけど…

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/28(日) 01:25:46 

    >>577
    「ザ・フライ」
    人間とハエが融合して気持ち悪い見た目になっていくんだけどその主人公が最後はかわいそうで嫌いな映画ではない

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/28(日) 01:25:58 

    震える舌

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/28(日) 01:27:26 

    題名わかんないけど夜中にやってたB級映画でチュパカブラが出てた洋画
    今思えばわかりやすく作り物の内臓や死体だったけど、スプラッターな感じとオレンジっぽい血が気持ち悪くて今でも覚えてる

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:04 

    >>581
    従姉妹、むかつく
    無理矢理ひどいね

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:04 

    >>7
    私も幼稚園の時に見て怖すぎてずっと強烈なトラウマになってたの覚えてる。
    何年も人形が怖くて小学生になってから少しずつ平気になっていった。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:06 

    ギズモ?そんな名前の映画。可愛い動物だったのに、夜中にご飯食べると化物?になってしまう。グチャグチャしてて、めちゃめちゃ怖かった。
    母親がこの映画好きだから連れてかれたんだけどトラウマだよ!

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:22 

    映画じゃないけどNHKの映像の世紀
    高校生の頃勉強のために見てたんだけど、アウシュビッツでユダヤ人の死体の山をブルドーザーかなんかで穴に落としてるシーンで吐きそうになった
    死者の尊厳なんてものは全くなくて、文字どおり死体の山を崩していくのがむごかった

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2020/06/28(日) 01:29:54 

    迷宮物語
    アニメのオムニバス映画。
    「走る男」と大友克洋さんの「工事中止命令」は怖かった。
    30年くらい前に観たんだけど、今でも鮮明に覚えてる。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/28(日) 01:30:10 

    >>382
    私もハウス!

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/06/28(日) 01:37:00 

    >>20
    はだしのゲンもだけど
    ピカドンが辛くて...

    トラウマになった。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/28(日) 01:40:09 

    題名がわからないけど自分で堕胎する映画。
    いたそうで、小学生のとき見てかなりこわかった。
    18歳で妊娠したけど怖くて堕胎できず産むことにした

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2020/06/28(日) 01:45:40 

    >>339
    インビジブルマン(インビジブル)ではないでしょうか?
    透明人間→元に戻るという実験が失敗して初めは楽しんでいたけど…みたいな内容でラストはエレベーターでの攻防でした。

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2020/06/28(日) 01:53:18 

    >>31
    私も怖くて見れなかった
    でもみんな平気で見てますよね不思議

    +5

    -1

  • 604. 匿名 2020/06/28(日) 01:57:00 

    >>561
    いまだに思い出します。
    意味わかんないのも多いけど、最後の小さいオッサンの部屋とか、映画版のクローゼットに隠れてるボブとか、あ〜怖!

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2020/06/28(日) 01:58:03 

    >>12
    特に一番最初の首が回転するやつ。
    学校新聞で特集組んでたら暗くなって、マジ怖かった~!
    しかも帰り道、山にUFOみたいな光が飛び交ったもんだからもうパニックよう!

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2020/06/28(日) 01:59:10 

    着信アリ
    なんか体がねじれて死ぬみたいなシーンなかったっけ
    あと、ドアのスコープ覗いたら細い剣みたいなのが反対側から突き出てきて目を刺されそうになるシーン
    説明下手でごめん

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2020/06/28(日) 02:03:50 

    >>16
    「こいつなら殺れそう」って思った私って・・・。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2020/06/28(日) 02:05:20 

    ジョーズ。5、6才だったと思う。両親と街へ出掛けた時、当時話題作のジョーズが封切りになってふらりと映画館に入ってみたそうなのですが、大きなサメが船で人間を咥えていたシーンで私が泣いてしまい、途中で出たそうです。ただサメのショッキングなシーンは子供心に何となく覚えていていまだに気持ち悪いです。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/28(日) 02:08:42 

    >>456
    わかる!突然お棺から手だけ出てきたり、ギロチンで爪切るのとか怖かった!けど、それを堂々とこなすテンテンに憧れた!w

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2020/06/28(日) 02:11:15 

    「鳥」ヒッチコック監督

    あと、「鳥」に似たような感じで、
    蜘蛛がたくさん出てくるやつ…名前忘れた。

    +1

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/28(日) 02:15:12 

    ポルターガイスト

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/28(日) 02:17:02 

    >>37
    ゆりやんが真似するんだけど
    面白い。よく似てる

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2020/06/28(日) 02:26:08 

    八つ墓村

    子供の頃見て本当に怖ろしくて
    追われて殺されるかもって
    1週間くらい夢に見た

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2020/06/28(日) 02:30:03 

    >>312
    分かる
    あまりに遠ざけると耐性なくなるよね
    西太后の手足切って壺に入れるシーンとか怖かった

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2020/06/28(日) 02:30:12 

    押井守監督のイノセンス。
    アニメ攻殻機動隊ghost in the shellの続編映画なんだけど、ガイノイドのビジュアルとその暴走シーンが小さかった自分にはトラウマになる絵面だった。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/06/28(日) 02:31:36 

    子猫物語

    動物が大好きで(特に猫)見たら、猫が川に流されパグが心配して…このシーンみて苦しくて大泣きした。
    これ以来、動物系は一切見れない。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2020/06/28(日) 02:33:14 

    >>10
    マイナス多いけどキン肉マンはかなりトラウマモノだよね

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2020/06/28(日) 02:33:53 

    >>83
    私はワンニャン時空伝がなぜかトラウマ!

    タイムマシンでねじれゾーン?に入っちゃうとこの音とかがすごく怖くて、いまだにそのシーンは怖い…

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/28(日) 02:36:53 

    >>69
    昔テレビでやったよね

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2020/06/28(日) 02:40:31 

    黄金バット

    しばらく夜眠れなかった

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/28(日) 02:40:35 

    >>160
    葬式帰り階段転げ落ちてとんでもないことになってんのに
    「車どこ停めたっけ〜?」が大好きww

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/28(日) 02:41:12 

    >>523
    横だけどそうそう、
    ゴールディホーン

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/06/28(日) 02:42:24 

    内容は覚えてないけど、ドラえもんの映画で糸ーままきまきーって、歌ってるシーンが怖かった記憶が、、そんなのないかな??

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/06/28(日) 02:44:57 

    >>508
    私もバタリアンがトラウマ。ゾンビが窓を壊して建物内に入ろうとするのが子供の頃、絶望的に怖かった。
    でもあの映画に使われているロック調の曲が好きで何回も見てしまう。今はバタリアン大好きです。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/28(日) 02:45:44 

    クレヨンしんちゃんのヘンダーランド
    めっちゃ怖かった、、大人の今でも見る気しない笑

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/28(日) 02:48:22 

    >>570
    え!そうなんですか!?知らなかった!!
    バタリアンも知らなかったので、ウィキペディア見てきます!

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2020/06/28(日) 02:51:17 

    ヒッチコックは鳥も怖いけど
    サイコも怖かったな
    白黒だから余計怖い

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2020/06/28(日) 02:53:15 

    >>405
    それって、好んでセックスしてたってことなの?欲してるってこと?
    仕事だから淡々とやってるのかと思ってた

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2020/06/28(日) 02:53:42 

    マディソン郡の橋
    湯槽での混浴シーン
    子供の頃にはキモくてキツかった

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/28(日) 02:54:35 

    女囚さそり

    警官?に集団レイプされるシーンとか
    囚人の虐待シーンとかヤバくて怖かった
    面白い映画だけどね

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/28(日) 02:55:17 

    >>208
    岩下志麻って女優って感じで大好き
    全てがかっこいいし
    本当に綺麗

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2020/06/28(日) 02:59:17 

    >>312
    映画じゃないけど
    家なき子は色んな要素詰まってたから見てたら他人を警戒するにはいいかもだけど
    絶望感は感じるんだよね

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2020/06/28(日) 03:11:18 

    >>105
    オーメンはほんとにトラウマになった。自分の頭に666がないか確認してた。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2020/06/28(日) 03:14:49 

    名前忘れたけど、アメリカ兵がベトナム人の女の人を殴ってレイプしてる戦争映画を見てトラウマになった。あれを平気で見せた母親にも怒りを感じる。子供が見ていい映画かどうか、しっかり判断しないといけないと思う。

    お陰で私は白人にどこか不信感を持つ様になっちゃったよ…。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/28(日) 03:14:58 

    ドラえもんの映画
    悪役?の土偶を粉々に破壊したのに、
    ドラえもん達が去ったあと破片がくっついて復活した場面。
    不気味でトラウマ。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/28(日) 03:15:17 

    >>328
    戦争特集だったか
    深夜にテレビでやってて見た
    怖かった

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/28(日) 03:15:35 

    >>565
    ほんとだと思うよ。

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/28(日) 03:23:46 

    キョンシー

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/28(日) 03:25:19 

    >>554
    「夜道を女の子が歩いてて、どこかに連れ込まれてレイプ」もドラマで結構見たから、親に直接注意受けなくても
    年頃になると夜道は後ろを何度も警戒して歩いてた


    スマホしたり音楽聴きながら無防備に歩いてる若い子みると心配になる

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/28(日) 03:33:51 

    千と千尋の神隠し

    お父さんとお母さんが豚になってしまうのがトラウマ。恥ずかしながら今も不気味で見れない、、

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/28(日) 03:34:10 

    >>1
    スクリーム‼️

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/28(日) 03:35:28 

    >>1
    戦場のメリークリスマス
    なんか綺麗な曲から思ってたのと違った。

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2020/06/28(日) 03:38:11 

    >>587
    ミルクボーイのネタのようなw

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/28(日) 03:40:06 

    >>634
    マイケルJフォックス主演のカジュアリティーズを思い出したよ

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2020/06/28(日) 03:43:41 

    アラフォーくらいの人は子供の時グーニーズ、バックトゥーザフューチャーそしてバタリアンを通る

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/28(日) 03:45:19 

    子供の頃 映画で白人女性の美貌見て
    なんで日本人女性は綺麗じゃないのか母に聞いたww
    ズルいよ白人女は

    +2

    -2

  • 647. 匿名 2020/06/28(日) 03:49:04 

    人肉饅頭かな…
    子供の時夜中テレビでやってて瞬間しか見てないけど焼き付いてる
    昔のテレビよくあんなの流してたわ

    +2

    -2

  • 648. 匿名 2020/06/28(日) 03:53:51 

    >>607
    馬鹿

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/28(日) 03:54:53 

    AI
    誰も救われない残酷なラストに涙が止まらなかった
    ホラーより心が痛くなる映画が苦手
    子供の頃見てトラウマになった映画

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/28(日) 04:06:11 

    >>649
    あー、分かる

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/06/28(日) 04:08:56 

    映画『A.I.』のネタバレあらすじ結末と感想。動画フルを無料視聴できる配信は? | MIHOシネマ
    映画『A.I.』のネタバレあらすじ結末と感想。動画フルを無料視聴できる配信は? | MIHOシネマmihocinema.com

    A.I.の概要:ロボットが普及した未来社会。新しく開発された少年型ロボット「デイビッド」は、人間と同じように母親への愛情を持っていた。母の愛を求めて旅をするロボットを描く、切なくも美しいSFファンタジー。


    一応救われるようではあるけど、リアルすぎるよね

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2020/06/28(日) 04:27:28 

    ほたるの墓

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/06/28(日) 04:29:59 

    ふたりのイーダ

    小学生の時に道徳の授業で。暗闇に無数に出てくる原爆で亡くなった方の手がうようよ空に向かって動いて、そこだけ、何十年も経つのに覚えてる。

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2020/06/28(日) 04:44:06 

    >>185
    ストーリーは知らないけど、何故この作品を小学生に見せようと?ww
    どう考えても、町内の公民館あたりで「ヒマなご老人」対象の映画っぽいのだが…

    ただ、少年は見た!ってキーワードで、小学生にも鑑賞させたのかな?
    主演キャスト見ても誰も解らない。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2020/06/28(日) 04:44:12 

    スクリーム

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/28(日) 04:45:54 

    >>231
    やりすぎ都市伝説ですね

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/28(日) 04:50:23 

    ジャッキーチェンのレッドブロンクス
    木を細かく裁断する機械に人間突っ込んでバラバラにする流れのシーンと
    ゴミ袋にその肉塊を入れてるであろう流れで吐いた
    ドサッとゴミ袋置くんだけど
    ジャッキーチェンにグロイメージなかったのでトラウマなんです

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2020/06/28(日) 04:57:07 

    チャーリーとチョコレート工場。
    大人になってから見るとチャーリーの言うジョークの意味も子ども達の行動も読み取れるから面白いのです。
    しかし、女の子がブルーベリーになったり男の子がチョコレート吸引器に巻き込まれたり等のシーンは子どもの頃見た時に衝撃を受けました。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/28(日) 04:59:38 

    トラウマ映画一杯あるけど、トムとジェリー今見たらかなり残酷だが子供の時はゲラゲラ笑ってた…子供ってよく分からん

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/28(日) 05:06:34 

    SAW3かなめっちゃトラウマっす

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/28(日) 05:43:49 

    >>478
    パパママバイバイは、リアルタイムで見ました
    別トピにもコメしたけど、最初はヒロインと
    5歳?と3歳?の兄弟が楽しそうに遊んでいたのに
    9月27日の墜落シーンは、米軍機が落ちてきて
    家の中が、炎に包まれ母親のうめき声と子供の
    悲鳴が聞こえてくる、シーンは耳をふさぎ
    死んでしまった、ユー君とヤス君を思い
    病院の屋上で、涙流していたお父さんを見て
    私も泣きました。最後のかおりちゃんが
    木も家も焼けて、黒焦げになった現場で
    忘れないよ、ユー君。ヤス君あの日の事をの
    セリフは、今思い出しても悲しいなあ

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/28(日) 05:46:54 

    笑うセールスマン

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/06/28(日) 06:08:55 

    ・チャイルド・プレイ
    ぬいぐるみ好きなんだけど、怖くなってあんなふうになったら、、、ってビクビクしてたw

    ・バトルロイヤル
    小学生の時だったかな?バスで遠出した時連れて行かれたらどうしよう、隠れるか自殺かとか考えてたw

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2020/06/28(日) 06:11:34 

    >>5
    ゾンビが得意な1人なんていないよ。

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2020/06/28(日) 06:19:11 

    エレファントマン
    奇形で他人から酷い扱いばかり受けてきた主人公が、多分初めて心の暖かい人に優しくされて良かったなぁ良かったなぁって泣きそうな程ホッとした次のシーンで暴漢に滅茶苦茶にされたとこ。
    胸が苦しくなってテレビから逃げた。

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/28(日) 06:34:38 

    キョンシーが出てくるやつ

    息したらダメとか呪文唱えてお札貼るとか、あの死体のような紫色の顔、メイクまで超恐ろしかった…
    子供には刺激強すぎ😨空飛ぶキョンシーとかもう絶望しかない

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/28(日) 06:37:55 

    >>35
    これ、夜中にBS?で初めて見た。
    貞子がテレビから出てくるシーンで
    怖くて消そうと思ったが
    自分とテレビの間にある、リモコンに手を伸ばせなかったわ。
    【らせん】を見て、なんだか?トラウマが中和された感じです。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/28(日) 06:40:12 

    >>657
    少林サッカーのようなイメージで見てた私はそれを見てショックを受けました。笑
    ジャッキーチェン、やってる映画のジャンル幅広いですよね。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/28(日) 06:41:14 

    >>186本当に😂子供の頃は、ドキドキしながら見たけどね(*^^*)
    チャッキーの動きも不自然で面白い!リメーク希望😂

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2020/06/28(日) 07:08:31 

    ヒッチコックのThe Birds。
    あれから本当に鳥がこわい。
    子供の頃見てトラウマになった映画

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/28(日) 07:14:49 

    1980年頃のスノーマン

    曲もトラウマ、バットエンド

    わかる人いないかな。

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2020/06/28(日) 07:23:29 

    >>10
    ミートくんがバラバラにされちゃった

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2020/06/28(日) 07:29:17 

    堂本剛の金田一少年の事件簿の映画版
    死体の耳や舌が切り取られてるってのがトラウマだった

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2020/06/28(日) 07:38:50 

    エレファントマン
    見たのが5才の時だけど、色々と衝撃的でよく覚えてる

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/28(日) 07:38:51 

    >>307
    ハムナプトラはあの虫がトラウマだわ
    ゴキブリみたいなやつ

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/28(日) 07:40:38 

    すごく曖昧で断片的な記憶なんですけど
    館のような場所が舞台で、子どもキョンシーや赤ちゃんの霊?が出てくるホラー映画、どなたかご存知ないですか…?

    小学生の頃見たと思うんだけど、もう一度観てみたいです。(現在31です)

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/28(日) 07:42:39 

    タイタニック見て船に乗るのが怖くなった

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/28(日) 07:53:40 

    >>1
    リング、怖すぎて見てないんだけど、鏡でどうなるの?
    テレビから出てくる?のより怖いの?

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/28(日) 07:54:41 

    >>1
    「ドラえもんのび太の日本誕生」
    ギガゾンビもトラウマだけど、ツチダマがトラウマ。
    土偶を見るたびにドキドキする。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2020/06/28(日) 07:56:17 

    >>25
    ご飯の時間にエイリアンとかリングとかやってたのにね笑

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/28(日) 08:02:51 

    学校の怪談2

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/28(日) 08:22:24 

    >>133
    可愛いギズモのイメージしかなくて、グレンムリン再放送してほしいなーと思ってたけど、こりゃ無理だね。。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/28(日) 08:34:05 

    >>20

    主さんは学校での教材戦争アニメなどは除きます。
    って書いてあるで

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/28(日) 08:35:39 

    >>1
    私も!
    でもちょっとズレててごめんなんだけど
    鏡越しで私を見る顔、感じが母親に似ててトラウマ

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/28(日) 08:47:00 

    >>16
    itって、そんな昔からあるの??

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2020/06/28(日) 08:57:07 

    エレファントマン

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/28(日) 08:59:27 

    >>24
    ジョーズ観てから暫くの間お風呂で頭を洗う時に目を瞑ることができなかった!

    浴槽の中から出てきそうで…

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2020/06/28(日) 09:00:38 

    ポセイドンアドベンチャー

    海と船が怖くなった。
    タイタニック観て克服出来るかと思ったけど、ポセイドンアドベンチャーを思い出して、怖かった。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/28(日) 09:01:56 

    >>28
    家きな粉と空目した

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/28(日) 09:06:25 

    死霊のはらわた
    子供の頃見てトラウマになった映画

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2020/06/28(日) 09:07:21 

    >>88
    当時自分は髪が長くて、母とテレビで観た後で
    髪をダラ~ンと垂らして真似したら
    本気で怒られた笑

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/28(日) 09:12:34 

    ヘルハウス
    ゾンビとかグロいとかじゃなくて、怨霊系。
    終始ずっと薄暗くて陰気な雰囲気で子供の時本当に不気味だった

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/06/28(日) 09:16:26 

    >>2
    下があいてる階段の下に潜んでたチャッキーが、隙間からハンガーみたいなフックで人間の足首引っ掛けて落とすやつが怖すぎて小学生の頃はいつも階段ダッシュしてた

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/28(日) 09:18:58 

    タワーリングインフェルノ

    おかげでタワーマンションが怖い

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2020/06/28(日) 09:20:57 

    >>185
    後門様!!
    西村さん好きだったなぁ

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/28(日) 09:24:28 

    >>3
    水に濡れると背中からポコポコ分身が生まれてくるシーンもトラウマ。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/06/28(日) 09:26:41 

    >>215
     最初、首にできものができたので受診して、お医者さんがレントゲン撮ったら、胎児が写ってたシーンが気持ち悪かったです。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2020/06/28(日) 09:36:07 

    映画じゃないけど、
    子供の時にトラウマになったと言えば

    パンを~踏んだ~娘~地獄に~落ち~た~

    ってやつ。
    あれはみんなの歌でもないし、何だったのかな。

    +1

    -2

  • 699. 匿名 2020/06/28(日) 09:38:59 

    インディジョーンズ魔宮の伝説
    あれはいろんなグロ満載!猿の脳みそ、虫だらけの中手を突っ込む、心臓抉られてマグマの中に…

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/28(日) 09:41:13 

    >>685
    ありますよ~。私はアラフォーだけど小学校の低学年の時に見て、当時は道路の側溝もお風呂の排水溝も怖くて怖くて。未だにピエロは大嫌い!ピエロが怖いからサーカスとかも行ったこと無いです。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/28(日) 09:47:55 

    人食種ってやつかな。
    怖いの見たさでみたら
    原始人みたいなのがバックでセックスしたり
    ネズミを生きたままで食べたり開始15分でやめた。
    あのあと人食うんだろうな
    こわ

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2020/06/28(日) 09:50:04 

    >>18
    黒田福美の顔面ど真ん中に斧が刺さったのと、伊丹十三が内側から焼かれてカラッカラの骨にされてしまったのも頭から離れない

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2020/06/28(日) 09:52:38 

    >>628
    多分…梅毒の症状もあるけど、メンタルもやられておかしくなっちゃってるところかな…郭女の悲惨なシーンだよ。どちらかというと、憐みの方が勝る場面かな…

    +10

    -0

  • 704. 匿名 2020/06/28(日) 09:54:11 

    子供のとき、でっかい蜘蛛が地面からゴバーって出てきて町の住人が足からバリバリ食べられる映画をテレビで見た。最悪。

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2020/06/28(日) 09:56:21 

    「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
    中学時代に友達の家で見て、無言になった
    ビョークfanの友人も無言になった

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/28(日) 09:57:39 

    ジョーズ

    私めっちゃ泳げるけど、海が怖くなった
    何がいるかもわからないし
    めちゃめちゃ巨大な生物とか

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/28(日) 10:01:03 

    >>649
    プライムAmazonでもうすぐ視聴タイムが切れるんだが、見るか見ないか迷うわ

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2020/06/28(日) 10:03:38 

    ターミネーター2 の液体金属

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/28(日) 10:07:14 

    >>549
    子供のときだよ。今18歳だから子供って言っても幼稚園児とかではなかったけどね。

    夜中にトイレで起きた時に親がなんか見てると思って足音立てないようにゆっくり歩いてちょっと離れたところから様子伺ってて親はわたしのいる方が背もたれのソファーに座ってたんだけどテレビが大きいから後ろからでも全然観えた。犯人の家に連れてかれて悲惨なことされるシーンと犯人の母親が逃がそうとするシーンとドラム缶のシーンを覚えてる。

    観たくなかったけど怖くてなんか固まってしまって親にもこっそり観てたことなんか言えなくてしばらく帰り道も怖かった。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2020/06/28(日) 10:08:10 

    20年ほど前、深夜にテレビでやってた映画なんだけど登場人物が次々嘔吐していくやつ。

    嘔吐がリアルで思い出すと吐きそう。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/28(日) 10:17:38 

    >>364
    一部ではB級映画の金字塔と言われてるらしいですよん

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/06/28(日) 10:27:37 

    西太后

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2020/06/28(日) 10:30:21 

    >>540
    核爆弾だったのか!
    子供の頃見て、え、え?❗️となった。
    今ならまぁ英断だなと思える(笑)

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/28(日) 10:32:15 

    >>36
    いーーーっ‼️舌噛んじゃったよぉぉ(泣)👅💥
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/06/28(日) 10:55:45 

    ジャッキーチェンのレッドブロンクスのミンチシーン…
    それを袋に入れて持って帰らせる
    子供の頃見てトラウマになった映画

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2020/06/28(日) 11:04:59 

    >>246
    そうなんだ…。
    私実家はNHKしか見ない家で、不穏なドラマとかも見せないように親がしてくれてたからこどもの時はそういうトラウマが一切ないんだけど、今幼稚園児のこどもを育てて、HuluのCMとかでゾンビや怖いシーンが一瞬うつるだけでも、こどもに見せたくないなぁやだなぁ、、、って思ってたけど、昔はもっとひどかったんだね

    +3

    -1

  • 717. 匿名 2020/06/28(日) 11:18:59 

    >>123
    34歳だけど、アウトドアな人じゃなければ休みの父親ってゲームかビデオみてゴロゴロしてなかった?
    時代的にそれが普通だった気がする。

    私もチャイルドプレイみたの小学校前低学年だった気がするけど、Xファイル、エイリアン、ターミネーター、戦争映画、エクソシスト、どれも家族で嫌々見なきゃな雰囲気だったよ。

    怖いなら見なきゃ良いじゃん、部屋行ってなよってドライな母は良く言ってたけど、それも怖いし逃げ場がなかった(笑)

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/28(日) 12:05:28 

    「13日の金曜日」のせいで、
    13日が金曜日だと怖くてたまらなかった

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/28(日) 12:19:39 

    >>675
    スカラベかな。ハムナプトラは生きたままミイラにされるのがえぐい。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/28(日) 12:23:34 

    >>361
    あの火星人たちのビジュアルと声が癖になる。「ギャギャギャギャギャ!」っての。この「ギャ」に強弱付けたりして言語として成立させてんのな。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/28(日) 12:24:59 

    インディ・ジョーンズのナチスの人たちが溶けてくシーン。あのシリーズってああいうの好きよね。キリストの聖杯の話じゃ間違った聖杯選んだ人が干からびてたし。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/28(日) 13:16:09 

    >>585
    ハウスだと思います

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/28(日) 15:53:52 

    >>568
    それは演出でしょ
    当時は悪魔つきだと思われていたんだから

    +1

    -1

  • 724. 匿名 2020/06/28(日) 16:39:48 

    >>602
    それです!!!

    保育園の頃、電気屋さんで流されていて、ジーっとずっと見てました!トラウマ!

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/06/28(日) 16:53:11 

    >>17
    足痛ぇ…

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2020/06/28(日) 17:29:41 

    成人してからもきつい、戦場のピアニスト。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/06/28(日) 17:31:20 

    >>31
    あのシーンは宮崎駿の残虐性の現れだって聞いて何かナルシーなものを感じた。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:12 

    >>97
    これ絵本か何かであったような。羽縮んでて跳べないみたいなホタル。アニメ化かな。

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/06/28(日) 17:51:09 

    >>698
    キリスト教の教え
    あんなもの(パンはキリストの肉)無くても日本人は食べ物は大切にしてるよね
    でも、主人公のインゲルが意地悪で虫を殺してるシーンもあって、息子に見せたら虫を殺さなくなったらしい(コメントから)から、色々効果的なのかも

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/28(日) 17:53:38 

    >>568
    地震とかだと思う
    私も地震くる数時間前に体調崩す
    寝てると起きてしまう
    ん?何で起きた?ガタガタガタッ地震か

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/06/28(日) 19:12:53 

    >>45
    シュラムだけ、説明文が変になってるよ?まだ修正途中?

    以前:孤独な中年男の現実と欲望を描く日常コメディ!!

    現在:孤独な中年男の日常と欲望を描く日常コメディ!!

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2020/06/28(日) 23:08:21 

    >>725
    あれ、原作では切断てきいたことが…

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/28(日) 23:14:19 

    >>599
    井戸に入れて冷やしてたスイカを引き出したら、おばさまの首が…汗
    そして、皆でスイカを食べてたら、クチの中に目玉親父が…!!
    も~やばいです 汗 大人になるまでず~っと、頭から離れませんでした!!

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2020/06/29(月) 03:51:56 

    >>430
    海水浴は足がつくところより沖には行けなくなった。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2020/06/29(月) 06:51:24 

    >>9
    これ私も小学生の時トラウマだったわw
    今見たら笑える自信あるけど。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2020/06/29(月) 09:59:43 

    >>731
    本当だ!修正途中で新しいの見てたから忘れてたありがとう!

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2020/06/30(火) 08:14:09 

    >>20
    強制視聴だったのか。観た後にショックの余り高熱出した事は覚えてる。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2020/06/30(火) 11:05:40 

    インディジョーンズ 
    猿の脳ミソと生け贄が火のなかに入れられる時のドンドコドンドコいう太鼓みたいな音がもうトラウマ

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/01(水) 02:48:06 

    >>361
    サラジェシカパーカーが首から下を犬にされるのが強烈すぎてトラウマになった。話の一切は忘れてその画だけめちゃくちゃ覚えてる。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/01(水) 02:56:00 

    帝都大戦だな〜
    女の子の身体が虫になるシーンがとにかく気持ち悪くて怖くてしょうがない。忘れられない。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/07/01(水) 07:01:56 

    ド定番の 八つ墓村 です。山崎努さんが演じている役が発狂し懐中電灯を頭に巻き付け村民を虐殺に向かうシーン。BGMも相まって本当に怖かったです。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/02(木) 00:23:06 

    パッション

    15年経って見直してもやっぱりキツい
    メル・ギブソン+イタリアだから酸鼻な映像てんこ盛り
    2時間の映画の3分の2くらいは拷問シーンだから、耐性のない人は観ない方がいいかも
    最期にキリスト復活があるんだけど、掌に穴あいてるし全然カタルシスが無い
    子供の頃見てトラウマになった映画

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/03(金) 04:34:32 

    20世紀少年
    今見たら面白い作品だった

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/03(金) 15:11:12 

    >>15
    これはあかん……冒頭のシーングロすぎて脱落しちゃって、それ以降のシーンは見てない…

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/05(日) 17:31:26 

    >>103
    テーマ曲がすきでサントラ盤かったな。そればっか聴いてて、親に心配されたw

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/05(日) 17:38:14 

    小6でみたベン・ハー
    戦車競走の戦士が巻き込まれるシーン。CGじゃないんだよー。グロくはないんだが、ひえ~ッと震えた。
    この映画が私を洋画に引き込んだのも確かなんだが。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/06(月) 08:56:02 

    >>644
    そう!それそれ!
    自分にとってはどんなホラー映画よりも怖い映画だよ…。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/12(日) 16:40:27 

    子供の頃見てトラウマになった映画

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード