-
3501. 匿名 2020/06/27(土) 03:15:59
>>3499
地方だけど普通にめっちゃ売ってる
地域差なんだね。+6
-0
-
3502. 匿名 2020/06/27(土) 03:16:35
>>276
何でも水商売のせいにしないで。今、都内繁華街の居酒屋ぎっしりだよ。パーティションもなくマスクもなく席も数十センチしか離れてない狭い店にOLやサラリーマンで連日賑わってる。家にいる人にはわからないかもしれないけど。+32
-16
-
3503. 匿名 2020/06/27(土) 03:16:36
>>3491
そう考えると怖いね。飲み屋、性風俗店だけでも休業させて欲しかった。今からでもそうしてほしい。
他の業種全てに波及させてしまう前に、それらウイルスの温床になってる業種のみを休業、時短営業させるのは当然の事に思えるのだけど+28
-1
-
3504. 匿名 2020/06/27(土) 03:17:00
>>3501
うちは東京隣接県だけど、どの店でも見かけるようになったよ。+3
-4
-
3505. 匿名 2020/06/27(土) 03:17:18
5年もライブ出来ないと辞めるバンドいそう+8
-0
-
3506. 匿名 2020/06/27(土) 03:17:50
>>3502
東京は敷地が狭いから座席減らせない店も多いよね。+29
-1
-
3507. 匿名 2020/06/27(土) 03:18:17
>>3505
それこそオンラインとか野外じゃない?+2
-1
-
3508. 匿名 2020/06/27(土) 03:18:45
>>3502
これ本当そうだよね。
自分たちは大丈夫って大体思ってるんだよね。
どう見てもあの人ごみで大丈夫な訳ないのにね。+33
-2
-
3509. 匿名 2020/06/27(土) 03:19:21
>>3491
兄が世田谷区で1人で飲食店してて
今は予約制にして入店時に検温もして何とかやってるって言ってたわ
でも、従業員雇ってる店は本当にギリギリだって+26
-0
-
3510. 匿名 2020/06/27(土) 03:19:42
>>3505
そうね、90年代からいるようなベテランは動画再生だけでもなんとかなりそうだけど最近のはね
けど、それよりも年齢が関係するアイドル産業の方が先に来ると思うけど
オンラインのイベントには限度があるし+3
-1
-
3511. 匿名 2020/06/27(土) 03:19:50
>>3502
夜の街ってコロナ禍では居酒屋もバーも一緒だと思うわ+37
-0
-
3512. 匿名 2020/06/27(土) 03:20:11
>>3504
神奈川県、全く見かけないよ。見たらすごく嬉しいだろうな+16
-1
-
3513. 匿名 2020/06/27(土) 03:20:14
>>3500
アパレルも危機だね。生き残りをかけて必死でセールやってるけど、こっちも給料減給で服買ってる場合じゃなくてね…。
10万も税金の支払い済ませたよ。+25
-0
-
3514. 匿名 2020/06/27(土) 03:21:04
>>3503
私は飲食店とか大型スーパ
娯楽施設とか、とにかく密だか
それこそそこら辺を入場規制した方がいいと思う。
もっと徹底しないと。マスクさてればいいって思ってる人多すぎるよ。
+12
-1
-
3515. 匿名 2020/06/27(土) 03:21:13
>>3茨城はすっぺ
すんべは栃木かぐんまー
+8
-0
-
3516. 匿名 2020/06/27(土) 03:21:23
お蕎麦屋さん行ったけど席は離されてなかった
レジの所だけビニール透明シートかけてた+7
-1
-
3517. 匿名 2020/06/27(土) 03:21:31
>>3507
そもそもバンドだとかオーケストラだとかって映像ではなく生で味わいたいから高いお金を払って行く人がいたわけだからね
それは代替え厳しいよね
野外も夏は熱中症の問題があるし、かなり密になるのは変わらないし+4
-2
-
3518. 匿名 2020/06/27(土) 03:21:33
>>3502
えーー!びっくり!
まだ居酒屋はガラガラだと思ってたわ。飲みに誘われるのに怯えてます。
コロナも怖いし飲み会行きたくないよう+24
-1
-
3519. 匿名 2020/06/27(土) 03:22:07
ディズニーシー、職場の子たちが当たったー!って感喜してたよ。いやだなあ。来月。+24
-3
-
3520. 匿名 2020/06/27(土) 03:22:23
>>3511
本当はそうなんだけど、今の報道だと夜の街はバ水商売の店で、居酒屋は飲食店と言われてる。バーははっきりしないけど。+16
-0
-
3521. 匿名 2020/06/27(土) 03:23:24
>>3461
だめですか??+0
-0
-
3522. 匿名 2020/06/27(土) 03:23:29
>>3513
服なんて買ってる場合じゃない
服着てく場所も無い(泣)
マスクだしなんでもいっかーってかんじだよ+20
-1
-
3523. 匿名 2020/06/27(土) 03:25:02
>>3503
他を休業させないのに、そちら側だけ休業させるのに問題が山積みっぽいけどね。
だから休業するなら補償と声高に言われるんだよ。
政治家のお偉いさん方が利用してた様なお店なら、いつリークされるかヒヤヒヤもんだし…
だから小池さんしか夜の街夜の街と言わないんじゃない?
それもお偉いさん方には関係なさそうなホストをターゲットに。+8
-0
-
3524. 匿名 2020/06/27(土) 03:25:38
>>3519
当たったとしても、職場で言うのは非常識よね。
ほんと移さないでよってかんじだわ+23
-4
-
3525. 匿名 2020/06/27(土) 03:25:54
>>3521
だめじゃないけど。風俗ホストキャバ嬢がたくさんで怖いよー😭って偏見もってるのに
なんで住んでるのかな?って思って。
自分だったら住まないから。+11
-1
-
3526. 匿名 2020/06/27(土) 03:26:04
>>3502
いやいや、水商売は数十㎝どころか数㎝以の距離で15分どころか1時間以上引っついてるじゃん。
風俗なんか0㎝、どころか局所的にマイナス㎝でくっついてるし。+31
-2
-
3527. 匿名 2020/06/27(土) 03:26:21
>>3513
終息後も一番戻らない業界だと思うんだよね
高齢化を考えてか、50代前後の女性でも着られるデザインを増やしてあまりかわいくはなくなってたからデザイン面でも最近は売れてなかっただろうし
案外、テレワーク出来た企業三割位あるならその層は買わなくなるし
けど、旅行や飲食は楽しみという意味では行きたい人いると思うんだよね+9
-2
-
3528. 匿名 2020/06/27(土) 03:27:03
>>3524
行くいかないも自由だけど
配慮が足りないよね。+10
-0
-
3529. 匿名 2020/06/27(土) 03:28:16
>>3523
横。なるほど…忖度しているのか。
政治家が通ってる銀座とかはあまり言わないものね。
+8
-0
-
3530. 匿名 2020/06/27(土) 03:28:18
>>3526
そうだとして、自分たちは平気だと思えるのかなってことだよ。
どこいっても密密密。
入場規制かけてる所なんてテーマパークくらい?
食事処で無言で食べてる人もほぼみないし。+16
-0
-
3531. 匿名 2020/06/27(土) 03:29:31
洋服かぁ
プチプラの部屋着は買ったけど
遊びに行かないから新しい夏服は買わないなぁ
私みたいな人も多いもんね
テイクアウトして応援は聞くけど、服買って応援ってほぼ聞かない+17
-1
-
3532. 匿名 2020/06/27(土) 03:30:18
>>3526
どこもリスクあるよね。今の状態なら。
自分は大丈夫って、感染が増えてる責任を他者に押し付け合いたいだけ。+15
-0
-
3533. 匿名 2020/06/27(土) 03:31:14
>>3520
そして、そこに行くのは昼間普通にオフィスで働く人達だよね。
+13
-0
-
3534. 匿名 2020/06/27(土) 03:31:17
>>3505
小さなライブハウス200人収容の所に10人とか20人とか
入れたら大赤字だよね+8
-0
-
3535. 匿名 2020/06/27(土) 03:32:31
>>3531
それなのに、自分達の首を絞めることになるのに百貨店紙袋も有料だしね
ビニールだけではなくて紙袋もなんて、環境とかいいながら便乗値上げだよね
あれみてもう店舗で買うのやめようって思った
お土産やギフトの手提げすら有料なんて考えるよ
+32
-0
-
3536. 匿名 2020/06/27(土) 03:33:19
>>3527
ライブとか友達とランチとか、旅行に合わせて洋服買ってたから、楽しみがなくなり洋服も買わなくなってしまった。
夏用のワンピースとか欲しいけど、コロナでテンションが上がらない。
手ピカばっかり買ってる。+11
-0
-
3537. 匿名 2020/06/27(土) 03:33:51
>>3518
19日以降満員御礼のお店多いよ+3
-1
-
3538. 匿名 2020/06/27(土) 03:36:40
冬に春服たくさん買ったのに結局着るような機会がなかった。。夏物は買わずに去年のもので凌ぐ。
好きな服屋さんが無くなったら残念だな。
イギリスで倒産したローラアシュレイも伊藤忠がマスターライセンス取って日本ではワールドが夏から展開するって事だったけど、ワールド自体が何店舗も閉店したようなので難しそう。+16
-0
-
3539. 匿名 2020/06/27(土) 03:37:16
>>3531
化粧品も買わなくなった+14
-0
-
3540. 匿名 2020/06/27(土) 03:37:38
>>3518
元々居酒屋行かないから外から見るだけだけど
密密密密密密密密密密密密密密だよ
特に対策してるって感じもないし、酔ってる人ばかりだから唾も飛んであの中全員感染してもおかしくないなぁって感じ+33
-0
-
3541. 匿名 2020/06/27(土) 03:37:47
>>3454
ウィルスは排水に付着しやすいから自分なら排水管清掃してもらうなー
お風呂やトイレで感染したくない+4
-0
-
3542. 匿名 2020/06/27(土) 03:39:37
>>3540
すごく密なのは伝わったww+19
-0
-
3543. 匿名 2020/06/27(土) 03:40:57
着る機会をうしなった春服+8
-0
-
3544. 匿名 2020/06/27(土) 03:41:41
>>3543
そもそも春ってあったけ?って感覚+10
-0
-
3545. 匿名 2020/06/27(土) 03:43:32
バッグもコロナで荷物が増えて疲れるよ。
今はスーパーのビニール袋も新品のを持ち歩きしないとだし、消毒液とウェットティッシュとゴミ袋と使い捨て手袋とハンドソープと変えのマスク。
帰宅したら鞄や財布の消毒…すごく疲れるよー。何年もこんな生活するの嫌だ
+15
-0
-
3546. 匿名 2020/06/27(土) 03:44:25
>>3502
自分たちの行きたい場所は、感染しないことにしておきたいからね。
+12
-0
-
3547. 匿名 2020/06/27(土) 03:45:52
>>3526
例えが上手くて笑ってしまったwww+6
-1
-
3548. 匿名 2020/06/27(土) 03:48:13
>>3539
化粧しなくなった。
今日なんてマスクで顔が汗だくになり、眉毛とマスカラしかしないのにドロドロになったよ。目パンダで酷かったわ。+9
-0
-
3549. 匿名 2020/06/27(土) 03:49:39
>>3548
それはそもそも化粧品を変えた方がいい。
まつ毛マスカラでパンダになるのなら
したまつ毛も軽くマスカラするとパンダになりにくいよ。+2
-0
-
3550. 匿名 2020/06/27(土) 03:50:20
>>3540
はぁ〜もうダメだね。
というか逆にそんな状態でよくこんな感染者数で済んでるなと思う
院内クラスターに巻き込まれてしまった人でなければ、無症状や軽い症状で済むからスルーされてるとか+16
-0
-
3551. 匿名 2020/06/27(土) 03:55:56
>>3540
私もお酒飲まないからわからないんだけど、
そんな密な中で数時間いて怖くないのかなぁ。
自分は平気だと思っているのかしらね。+22
-1
-
3552. 匿名 2020/06/27(土) 03:56:38
>>3519
まあぶっちゃけだよね。行きたいのは。
だから開けたらみんな行くのに!って思うけどね。まあ集団出ない事を祈るしかない。出たら一発でアウト!!当分また開けられない。+3
-2
-
3553. 匿名 2020/06/27(土) 03:56:54
>>3549
クリニークのマスカラ、普段はパンダにならないから愛用してたんだ。
その他ウォータープルーフは運動する時とか歯医者の時に使ってたんだけど、普段はまつ毛に優しいさっと洗えるクリニークマスカラ使ってて。夏にマスクって運動並みの汗だくだったから、パンダになったのかもしれない。+5
-0
-
3554. 匿名 2020/06/27(土) 04:00:21
さてお風呂入るか。コロナ洗い流さないとね。バスソルトで汗かくよ。+12
-3
-
3555. 匿名 2020/06/27(土) 04:01:52
6月あたまに豊洲のららぽーと行ったら結構しっかり対策してたなーと思う
エレベーターも4人までとか。
今はショッピングセンターも慣れてきて、なあなあになってるのかな?+13
-1
-
3556. 匿名 2020/06/27(土) 04:11:17
>>1773
ということは今の経路不明者も、実は学校に通ってる無症状の子供から親がうつされて発症してる場合もあるのか。その子供は無症状だから、クラスでのクラスターさえ気がつかずに広めてるかもしれない。+17
-1
-
3557. 匿名 2020/06/27(土) 04:15:41
>>3535
何でもマイバッグを推奨していたら、万引きが増えそうな気がする。逆に万引き犯と疑われる事もありそうだし、買い物が楽しくなくなるなー。+0
-9
-
3558. 匿名 2020/06/27(土) 04:18:27
>>3551
私の知人で
「絶対に自分はかからない自信があるわ」
「インフルエンザのほうが沢山死ぬし、風邪と変わらないだろ」
と言っていて、毎日、飲み歩いている70歳の男女がいて、ビックリしてます。
私の両親は年齢が近いけど、なるべく外出しないようにしているのに。
+37
-2
-
3559. 匿名 2020/06/27(土) 04:21:04
>>1205
日本て本当に人に迷惑かけるな論好きだな+4
-12
-
3560. 匿名 2020/06/27(土) 04:21:06
今日も専業主婦の自粛厨が、ワイドショーネタを専門家ぶって演説しとるなー。+5
-19
-
3561. 匿名 2020/06/27(土) 04:25:06
>>3493
今でも 充分過ぎるほど右だよ
憲法9条に自衛隊明記したがってるし
マイナンバー エトセトラで国民監視したがってるし
あと、独裁+5
-3
-
3562. 匿名 2020/06/27(土) 04:25:50
>>579
こんな時、ロシアとかなら拷問してでも聞き出してそうだけど。日本は甘い国だからねぇ。+17
-1
-
3563. 匿名 2020/06/27(土) 04:27:27
>>3540
酔っ払っいに
ソーシャルディスタンス! と言っても
聞くわけがない。
自分が酔っていたらどうかなーと考えたけど自信ない。
まず、酒が弱い人は飲みにいけない(笑)+13
-0
-
3564. 匿名 2020/06/27(土) 04:27:37
>>3508
昨日は 経路不明 増えたイメージ+11
-0
-
3565. 匿名 2020/06/27(土) 04:31:36 ID:wRewSigGKs
>>2
その54人、後で確認したらだ〜れも見付からなかったっていうんです。じゃあ、彼女が見たあの54人は一体、誰だったんでしょうか。+6
-6
-
3566. 匿名 2020/06/27(土) 04:32:36
風俗やキャバで働いている子も仕事がバレる前に
足を洗える子は洗って普通の仕事したほうがいい。
コロナで陽性になって、周りに風俗で働いていることがバレることの方が恐ろしいわ。
たとえ無症状でも。+28
-2
-
3567. 匿名 2020/06/27(土) 04:32:51
>>3
がんばんべ
遊輔+1
-0
-
3568. 匿名 2020/06/27(土) 04:33:27
>>3565
どういう意味?+5
-1
-
3569. 匿名 2020/06/27(土) 04:35:09
>>4
俺様が孫悟空だ。
糖尿病が良いか、痛風が良いか、さあ答えろ。
+4
-3
-
3570. 匿名 2020/06/27(土) 04:38:02
今日は池袋で友達と昼飲み!
久々に会うからめっちゃ楽しみ!+2
-14
-
3571. 匿名 2020/06/27(土) 04:39:15
>>3453
北欧とかは性風俗店あるのかな??無さそうだけど治安はいいし国民の幸福度も高い。民度の差?+5
-0
-
3572. 匿名 2020/06/27(土) 04:42:49
>>3530
昨日バスの中でずっと喋ってるジジイがいて凄く不愉快だった。しかも大きな声で息をするかのように本当に休む暇なく。混雑してるバスで。+18
-0
-
3573. 匿名 2020/06/27(土) 04:43:54
>>3551
日本人特有のみんなが行ってるから行くみたいなのあるかもね。後遺症でめちゃくちゃ苦しんでる人もいるのに、自分だけはかからないと思ってそう。+18
-0
-
3574. 匿名 2020/06/27(土) 04:44:21
>>20
経路不明は風俗や買春でしょ
聞かれても言わないと思う
どこかの県で聞き取り調査の結果が流出して騒ぎになってたもんね
つながりが「愛人」って書かれてた文書が流出してたけど、そんな目にあうなら誰も話さないよ
+23
-6
-
3575. 匿名 2020/06/27(土) 04:46:16
>>338
宣言後は金曜日の発表人数一番大きくしてるね。
週末の人出を減らす意図が見える。
ゴールデンウィーク後は減った感出すのに発表はバラバラにしてるけど、
ここ来てまた週末減らすため金曜日最大傾向になるかも。
この人数は意図的。+5
-0
-
3576. 匿名 2020/06/27(土) 04:48:37
>>3526
そのお水達だって生活があるから昼間スーパーや薬局行ったりラーメン屋行ってるもんね
毎晩何人も複数の人達と接触してると思うと…
スーパーと薬局しか行ってない人達にまで移すはずだわ、うちらの地域も初めは繁華街の経営者から家族へ
その経営してるビルや子供達の学校まで封鎖された
そして何故かうちらの地域は口が堅いw
感染経路、交通機関も絶対に言わないから不明
もうウイルスと共存していくしかないんだよ
諦めて。。。
+16
-4
-
3577. 匿名 2020/06/27(土) 04:50:14
>>3493
人は権力を持つといつの間にか初心を忘れ周りの毒に麻痺してしまうんだよ。選挙で公約したこと都合の良いようにねじ曲げて保身に走る政治家に成り下がる。口では綺麗事、心の中では……
国民なんて政治家の給料のただのコマ、歯車くらいにしか思ってないよ+9
-0
-
3578. 匿名 2020/06/27(土) 04:50:50
>>3574
33人ならね…多少広まっても会社くらい?うちらの地域は感染者1人だから絶対言うはずないわ
きっと来週明けにはネズミ講のようにまた広がってる+14
-1
-
3579. 匿名 2020/06/27(土) 04:51:31
>>3499
とても子育て世代が多い地域でめったに手に入らないんだけど、仕事帰りに寄るとたまにあったりする。行く時間帯を変えてみてもいいかも。+1
-0
-
3580. 匿名 2020/06/27(土) 04:52:29
自粛厨の皆さぁーーーん!!
元気ですかぁ!!??
今日は昼から女子会なんでそろそろ寝まーす!+2
-16
-
3581. 匿名 2020/06/27(土) 04:53:09
>>3578
まだまだ自粛よろしくぅ!!!+0
-1
-
3582. 匿名 2020/06/27(土) 04:54:46
あんなに金ばら撒いてたんだものどんだけ不祥事が出てきても当選するはずだよね
てかさ、国民には
「お金をばら撒くと貯金に回してします」と言って給付金も出し渋ってた癖に自分達だけはしっかりばら撒いてんだねw
誰の金だと思ってんだか+6
-2
-
3583. 匿名 2020/06/27(土) 04:55:26
>>2582
笑うwww
電車バスの中で話したらいけないとか
全然楽しくないね!
高いお金払って行く意味ある?
コロナ収束して仲良しメンバーで
行けば良くない??+2
-7
-
3584. 匿名 2020/06/27(土) 04:56:14
>>2539
修学旅行に行きたくない人もたくさんいるよ
皆が皆行きたいわけじゃない。+10
-0
-
3585. 匿名 2020/06/27(土) 04:56:28
>>3556
子供(無症状)→親(無症状)→その同僚(症状有)のような感染経路なら尚更わからないよね。+13
-0
-
3586. 匿名 2020/06/27(土) 04:56:41
>>3560
ここにはワイドショー観てる人が集まってるのかな?
ワイドショー観てる人は頭がよくないからヒステリーが多いのか。
ちなみにNHKでは番組作りの知的レベルを「50歳の専業主婦で高卒を典型」に合わせているそうだし、元電通のはあちゅうによると、民放は偏差値40の人に理解できるレベルに設定してるそうだ。
+2
-13
-
3587. 匿名 2020/06/27(土) 04:57:08
>>3580
という妄想。
友達いなさそう+4
-2
-
3588. 匿名 2020/06/27(土) 04:58:12
>>3574
経路不明って、どこで感染したか分からないことを指すんでしょ?
スーパー、ジム、学校とか色々あるだろうに。
+13
-0
-
3589. 匿名 2020/06/27(土) 04:59:01
>>3586
へ〜+2
-0
-
3590. 匿名 2020/06/27(土) 05:01:31
>>3574
決めつけない方が良いよ。岡江さんみたいに普段から気を付けていても感染する人もいるんだから。+15
-1
-
3591. 匿名 2020/06/27(土) 05:04:48
小池都知事は
「第二波ではない、三月の時とは違う」
みたいに話していたね。
ま、専門家の意見らしいけど、専門家も信用にならないね。
+2
-1
-
3592. 匿名 2020/06/27(土) 05:08:05
20代の若者がコロナ移って後遺症で悩んでるの見て
絶対かかりたくないと思ってる
未知のウィルスだし、この先何があるかわからない
小さい子いる家庭は舐めてかからない方が絶対いいと思う
もう安心とかでスーパーやら子供マスク無しで連れてきてるけどさ+17
-2
-
3593. 匿名 2020/06/27(土) 05:10:13
>>554
まだ一波が続いてます。経済優先で自粛解除しただけで、コロナが去ったわけじゃない。
夏過ぎに全国的にガーンと増えたらそれが二波。+7
-0
-
3594. 匿名 2020/06/27(土) 05:14:58
>>559
都心の飲食は潰れてる。
数ヶ月分の家賃だけで7桁、収入半分で支払えるんかな。
夜に店開けても誰も来ないんだと。新宿の大きめレストラン。+3
-2
-
3595. 匿名 2020/06/27(土) 05:17:38
今日、某和食レストランの前を通ったら、店内に60代ぐらいのおば様方がお食事会?してた。
しかもほぼ満席だと思う。店内若い人は見当たらず、みんなおば様だったよ
都内だから正直驚いた。解除してるとはいえ、自分の親がそんなことしてたら引く+8
-0
-
3596. 匿名 2020/06/27(土) 05:17:48
窓のある会社って少ないんじゃない?真新しい Officeなら換気機能も充実してるだろうけど古いオフィスはいまだにアスベストチェックするくらいだから会社で感染する率は高いでしょう
ランチとか最悪+6
-0
-
3597. 匿名 2020/06/27(土) 05:20:56
>>3167
森は諦めてないだろうな。
無観客でもやるって言いそうww+6
-0
-
3598. 匿名 2020/06/27(土) 05:21:40
>>3586
あなたもここにきてるけどー+3
-0
-
3599. 匿名 2020/06/27(土) 05:27:27
このコロナウイルスのおかげでもう経済や観光業界は中国に頼ってる場合ではないって国民は皆わかったよね。それでもコロナの数が落ち着けばまた入国させるのかな。自分の身は自分で守るのは最もだけど、自衛にも限度があるよね。日本大好きで日本人でよかったって思ってたけど、最近になってなんなのこの国って思うようになっちゃった。+12
-0
-
3600. 匿名 2020/06/27(土) 05:27:34
>>3571
スエーデンは女性を商品にするのは基本禁止だからソープは無いよ。でもストリップクラブや立ちんぼの裏売春はあるエスコートサービスもある。どうやって性処理するかと言えばナンパで一晩、男が女をじゃなくて対等で貪欲。一回切りの関係だろうが一方的なヤリ・ヤラレタは少ない。勿論レイプ犯罪はあるけど。あっちのオープンセックス脳からするとアジアのいややめてで興奮させる性産業は変態扱い。+3
-0
-
3601. 匿名 2020/06/27(土) 05:27:45
>>14
蒲田駅前でコロナはただの風邪ですって言ってた候補者の選挙カーのタイヤに穴空けてやりたい。+42
-2
-
3602. 匿名 2020/06/27(土) 05:30:49
昨日スタンドに給油に行ったらENEOSの若いから店員がマスク無しでメッチャ新しいカードのセールスを至近距離で長々としてきて嫌だった
どんどん詰めよって来るんだもん
ENEOSセールスし過ぎ+24
-1
-
3603. 匿名 2020/06/27(土) 05:33:09
>>3586
専業主婦=高卒で偏差値40みたいに思ってるのかな。専業出来るくらい旦那が稼ぐってことはそれなりの大学や会社で出会ってるんだけどね。って釣られたか。+30
-5
-
3604. 匿名 2020/06/27(土) 05:33:34
>>7
都内じゃないけど、うちの旦那も昨日飲み会だった。
23時までには帰ってくるという約束で行かせたけど、それを過ぎたので本日は冷戦状態です。
小さい子どももいるし、私は基礎疾患ありなのにどうでもいいみたい。+40
-0
-
3605. 匿名 2020/06/27(土) 05:35:30
>>30
国がコロナを撲滅するではなく共存を選んだんならオリンピックは中止なんだね
日本だけの大会じゃないんだし+17
-0
-
3606. 匿名 2020/06/27(土) 05:35:33
>>3604
酷いね、可哀想
なにも出来ないけど、健闘を祈る+17
-1
-
3607. 匿名 2020/06/27(土) 05:35:39
>>3594
新宿だからってのもあるかも。イメージで夜は避けられてるのかも。
けど、洋服屋も都心1か月家賃100万のとことかあるよね。お客が観光客+地方民+都民でその家賃らしく、今はやばそう。
第二波きたら、潰れる店増えるだろうね
+13
-0
-
3608. 匿名 2020/06/27(土) 05:36:58
>>3572
中国でマスクしてない人がバスの中でクシャミして、数メートル先の人に感染させてた。日本もマスクしてない人増えてきたのが怖い。+27
-1
-
3609. 匿名 2020/06/27(土) 05:38:59
>>3602
もう話途中で窓閉めるレベルよね
ウィーン…+17
-1
-
3610. 匿名 2020/06/27(土) 05:39:41
>>3605
仮に日本が鎖国してゼロになったとしてもオリンピック無理だと思う。国民が猛反対するし外国人が日本でバタバタ倒れても対応し切れないよ。だけど投資した日系企業や金しか頭にない地域なんかはオリンピックやれ、どうしてくれるんだと相当激しいプレッシャーを国に対して与えてると思うから、関係者は死にたい気分だと思う。+25
-0
-
3611. 匿名 2020/06/27(土) 05:39:43
>>3558
ニュース見てないのかね?
世界中でとんでもない死者が出てるのに+17
-0
-
3612. 匿名 2020/06/27(土) 05:40:14
>>559
席の距離開けて、コロナ前にやっていなかった除菌や感染対策して、売り上げが戻るわけがない。それでお客さんが増えれば、なぜあんな混んでるとこに行くと言われてるんだから、潰れるお店が増えて行くよ。+15
-0
-
3613. 匿名 2020/06/27(土) 05:40:30
>>3257
確か、NTTが何億かNECに資金提供してたよね
この先、世界的に5G無しとはいかないだろうから、国産の通信技術で展開してほしいからNECには頑張ってもらいたい。
絶対、中国の5Gだけは日本で使わせてはいけないと思う?
+21
-0
-
3614. 匿名 2020/06/27(土) 05:40:44
>>2916
どっちも退職の覚悟がないとできないよね。+4
-0
-
3615. 匿名 2020/06/27(土) 05:41:28
>>3604
チェーンかって入れなきゃいいよ+15
-0
-
3616. 匿名 2020/06/27(土) 05:42:16
外食したいけどオープンカフェやレストランでもない室内のお店にワンサカ人が居る状態なのを見て中に入る選択肢が無い私にとっては、今ネットで高級食材がいくらでも手に入るから嬉しい+20
-3
-
3617. 匿名 2020/06/27(土) 05:42:25
>>259
友達とランチに行ったけど、同じ事を思ったわ。
食事中にマスクなしでどうしても話すし、忙しい時間帯のお店の人がこまめに手洗いしてるとは思えない。
メニューもいちいち消毒しないし、陽性者がいたらあっという間に広がりそう。
座り方や食事中は無言でとか細かいルールを徹底させないと、お店で食事するのはリスクが高い。
お酒を出すお店はもっと大変よね…+28
-3
-
3618. 匿名 2020/06/27(土) 05:42:48
>>3586
ワイドショーも見てるし頭も良くないけど、なるべく人に迷惑かけないように、がるちゃんでも相手が嫌な気持ちになることは言わないようにしてるよ。高齢の親と子供もいるし、気を付けて生活していきます+19
-0
-
3619. 匿名 2020/06/27(土) 05:43:06
>>3606
ありがとうございます。
ちょっと前までこんなときに飲み会行くやつはアホだとか散々言ってたのに、自分は…?って感じです。+12
-0
-
3620. 匿名 2020/06/27(土) 05:45:28
もっと感染者いるだろうね
うちの県はたまに1,2人出るだけだけど、その人たちの濃厚接触者で陽性がいないのが不思議
どんなカラクリかな?+17
-2
-
3621. 匿名 2020/06/27(土) 05:47:18
夜の街ばかり注目されてるが
渋谷区を中心として
明治通り沿いや新宿寄りの世田谷界隈もとにかく
狭いところで
焼き鳥やらアルコール、あんな小さいテーブル席で4人集まってるし
そういう人達が私鉄に乗り込んできて
マスクしやいで突っ立って喋ってると
飛沫感染の心配どころか
こちらは座ってマスクしてんのに
酒臭い臭いが漂っていて気持ち悪くなった。
ああいうの取り締まってくれる組織が欲しい。
武漢ウイルスに加えて通りすがりに酒臭い息を撒き散らす人達は老若男女問わず収容してほしい。+24
-2
-
3622. 匿名 2020/06/27(土) 05:47:41
緊急事態宣言も県を跨いでのお出掛けも解除されたのに、東京ナンバーの車は嫌がられると聞いた
私も近々山梨に出掛けるんだけど嫌がられるのかな+8
-2
-
3623. 匿名 2020/06/27(土) 05:47:50
旦那の会社が飲み会を開くようになった。
感染しないかビクビクする。
県外からの移動も多いし+11
-4
-
3624. 匿名 2020/06/27(土) 05:49:02
>>119
その専門家とやらはいつもの左翼発言なさる先生じゃなかった?+4
-2
-
3625. 匿名 2020/06/27(土) 05:49:28
>>200
ジョコビッチとかね。
+4
-0
-
3626. 匿名 2020/06/27(土) 05:53:17
>>3610
医療崩壊どころか
日本崩壊で日本は中国になりそう+8
-9
-
3627. 匿名 2020/06/27(土) 05:55:30
>>3619
普段そんな事言ってただけに余計ハラタツね
私なら発狂してるわ
この週末で大喧嘩にならずなんとなく仲直りできると良いね+7
-1
-
3628. 匿名 2020/06/27(土) 05:56:07
>>230
感染者が2桁もいる間は、県またぎの移動はしない。
緊急事態宣言とか、自粛要請とか出てなかろうと、そこは自分で判断して決めるだけだよ。
仕事で仕方ない人もいるだろうけど、東京に入るのなんか、感染覚悟の上だと思う。
わざわざ遊びに行くような人とは価値観が全く違うから、理解しあえないと思うけど、頼むから同じ人達のコミュニティだけで感染させてほしい。
+20
-0
-
3629. 匿名 2020/06/27(土) 05:56:43
>>1399
新宿区民であれば
感染してたら10万円支給されると数日前にニュースに出てたんだけど
そうやって協力お願いしてる成果だと思う。
実際は
歌舞伎町に集まる一般人が北関東辺りからも集まってるし
夜の街の人達ばかりじゃないね。
お客さん達はタクシーじゃなくて
電車で帰る人達も多いから
新宿界隈に持ち込んでるんじゃないかしら?
お酒にだらしない人達って
いろんな意味で大雑把だから
他人の事なんて何も考えてないからね。
そして家族やお店の人達、公共の場ですれ違う人達や職場の人達に撒き散らしてるんだと思う。
+12
-0
-
3630. 匿名 2020/06/27(土) 05:57:10
>>3604
何でそんなに外で(居酒屋とかキャバクラ)で飲みたいのか?寄り道しないで帰宅できないのか、何でそんなにじっとしていられないのか障害でもあるのか?と思うほど何か幼稚な知能なのかと思う人がたくさんいる+30
-2
-
3631. 匿名 2020/06/27(土) 05:58:46
>>3609
セルフで給油中に喋りかけて来たので
逃げれなかった
40センチの距離でジリジリ詰め寄りながら
喋りかけてきた
長身の若い店員だったから上から飛沫浴びたよ+5
-2
-
3632. 匿名 2020/06/27(土) 05:59:09
ほんとはもっといるんだろうな。+11
-0
-
3633. 匿名 2020/06/27(土) 06:00:26
>>3612
真面目に対策してるお店ほど売り上げつらいだろうな。+16
-0
-
3634. 匿名 2020/06/27(土) 06:00:38
>>3587
それが残念ながらいるんだな!+2
-2
-
3635. 匿名 2020/06/27(土) 06:00:45
>>3631
あ、ちょっとと手を前に出して、最悪近付かないでくださいと言えば良かったのに
そういう奴は言われないと分からないよ+13
-0
-
3636. 匿名 2020/06/27(土) 06:00:55
東京の感染者って東京都に住民票を置いている人って言うこと?
埼玉住みの歌舞伎町通いの人はどっちでカウントするの?
+4
-0
-
3637. 匿名 2020/06/27(土) 06:01:18
>>3622
隣県だけど、めちゃくちゃ東京の車見かけるよ。
仕事での行き来もあるし、そんなの気にしてられないんだけど、観光地とか、レジャー施設とかに東京ナンバーの車だらけだとちょっと気になるかな…。
+4
-5
-
3638. 匿名 2020/06/27(土) 06:01:45
>>3629
それを言うなら湘南地区から小田原、その少し先も同じだよ。でもなんでわざわざ感染者毎回出してる所で飲むかね?緊急事態宣言の時よりも手洗いうがい等少しづつ疎かになってるのかな?+6
-0
-
3639. 匿名 2020/06/27(土) 06:01:46
>>3502
そうそう明治通り沿いの小さな店なら
みんな混雑してるね。
東京都民だけじゃなくて通勤圏の人達がわんさか集まってる。
松屋とか吉野家みたいに
ちゃんと対策してないのか
みんな唾飛ばしあって
大声で話しながら飲み食いしてるわ。
居酒屋ばかりじゃないわ。
みんな服装もだらしないし
臭いし
ああいうのが神奈川や埼玉、千葉にも撒き散らしてるんだと思う。
+11
-1
-
3640. 匿名 2020/06/27(土) 06:02:14
>>3019
いつの時代の話を持ってくるのよ
+1
-1
-
3641. 匿名 2020/06/27(土) 06:03:11
>>3636
それは埼玉でカウントです。
都内のクラスターが職場の感染者は、埼玉の感染者としてカウントしてました。+10
-0
-
3642. 匿名 2020/06/27(土) 06:04:15
>>3616
こだわり食材の高級店ならまだしも、中国食材や化学調味料たっぷりの普通の店で食べるより、自分で美味しい料理作った方が安心+9
-1
-
3643. 匿名 2020/06/27(土) 06:04:44
>>3639
オタッキーな格好の太めの人達がいつもラーメン屋の前で行列してます。しかもデブな女まで……恥とか思わないのか不思議でならない+7
-0
-
3644. 匿名 2020/06/27(土) 06:04:50
>>18
都内に集まるのは関東全域の人達だからね。
持ち込んでるん人達も大勢いると思う。
千葉なんて
元々ゆるゆるだったしね。+19
-0
-
3645. 匿名 2020/06/27(土) 06:06:07
>>3621
対策しない店はあるよね。
外から通りすがりに、いつ見ても蜜蜜してるの。さらに外人の店員とかマスクも消毒も手洗いも怠っていて本当酷いよ。対策強化するように国や東京都は指導してほしいな。+7
-1
-
3646. 匿名 2020/06/27(土) 06:07:23
>>3634
寝るんじゃなかったのか+4
-0
-
3647. 匿名 2020/06/27(土) 06:08:25
>>3633
医療機関もコロナの受け入れした所ほど経営悪化しているらしいし。
もうさ、自粛しないのを決めた人は、何があっても検査受けず病院にも行かず、自宅とか行きつけの店とかで最期を迎えてほしいよ。
+23
-0
-
3648. 匿名 2020/06/27(土) 06:10:35
>>3602
私そういう人にはめっちゃ冷静を装って
マスクはお持ちではないですか?と聞く
大抵引っ込むと思うし、それでも詰めてきたら怪訝な顔をする+3
-0
-
3649. 匿名 2020/06/27(土) 06:11:12
夜の街繁華街行ったヤツ、働いてる人広い範囲で隔離したら感染者減るよ。お水だけじゃ無く居酒屋とか込みで。外出禁止じゃ無くて軟禁。+6
-1
-
3650. 匿名 2020/06/27(土) 06:16:14
>>3631
嫌だね〜その店員。
私はヤマダ電気で接客してきた店員が鼻だしマスクで、じりじり距離近くて、すぐにサッと2メートルくらい離れたよ。そしたら1メートルずつ近づいて話かけてくるの。そのたびにサッと離れて、私がかなり変な感じだった。
商品の説明は2メートル以上離れていても理解できるから店員はコロナ危険性を察してほしいよね。+8
-1
-
3651. 匿名 2020/06/27(土) 06:16:20
>>713
うちも飲食業じゃないけど夏はまだ大丈夫だけど冬のボーナスは厳しそうだと言ってたよ。それでも仕事があるだけマシって事になりそう。
ハロワの求人数かなり減ってるみたいだから+21
-1
-
3652. 匿名 2020/06/27(土) 06:16:23
仮に日本が権力で国民の行動を取り締まれることが出来たとしても、東京みたいに人口が密集してたら其れも無理だな
真の民度とは自由な時に出るものよ+10
-1
-
3653. 匿名 2020/06/27(土) 06:16:56
>>3647
自粛警察だとかマスク警察だとかバカにしてウロウロ出掛けて感染した奴らに医療なんて後回しで良いと思うよ。まだそんなこと言ってんの?アハハハハじゃ私はもう我慢できないから出掛けてくるね。とか何を言われても家族のために感染しないよう注意しようと思います+21
-3
-
3654. 匿名 2020/06/27(土) 06:18:03
>>3602
夏になってマスクして作業が辛い場合は外すみたいなことを小池さんが言ったから
マスクしない人増えたけど
サービス業の店員は別だよね+21
-0
-
3655. 匿名 2020/06/27(土) 06:20:21
>>3654
外での仕事なのでキープディスタンスならいい
でもセールスして話しかけて距離を縮めるなら配慮が必要だよね。+15
-0
-
3656. 匿名 2020/06/27(土) 06:20:49
>>3621
赤羽の千ベロ辺りも絶対にダメじゃん。+7
-0
-
3657. 匿名 2020/06/27(土) 06:21:17
この間のニュースで商店街がにぎわいを取り戻しつつあるってやつで、たこ焼きをマスクなしで作りながらインタビュー受けてたお兄さん居たけど、あれは正気?誰か買うの?+26
-1
-
3658. 匿名 2020/06/27(土) 06:21:53
公共の乗り物や、明らかに密になる場所ではマスク着用して欲しい...何を思ってしていないのか疑問。
+9
-0
-
3659. 匿名 2020/06/27(土) 06:23:02
大人だけど友達が欲しいです。
引っ越しして寂しい....
けど、アプリで友達探しとかも抵抗ある+5
-1
-
3660. 匿名 2020/06/27(土) 06:23:30
>>3390
絵文字オバサンいい加減ウザいわ+7
-2
-
3661. 匿名 2020/06/27(土) 06:23:37
>>3631
若い人は自分達は軽症で済むから
気にしてない人多いけど
店員の教育は上のものが徹底してほしいね
UNIQLOも鼻マスクの口すれすれの店員が
いらっしゃいませの声が張り切ってデカくしていた+11
-0
-
3662. 匿名 2020/06/27(土) 06:23:39
>>3657
うわぁ。マスクしない人が買うのかも…。
マスクなしおばさんとか
飛沫入りたこ焼き+10
-1
-
3663. 匿名 2020/06/27(土) 06:24:51
>>3390
目がチカチカして読めない+11
-1
-
3664. 匿名 2020/06/27(土) 06:25:37
>>3653
自粛警察やマスク警察ってやってる事は犯罪ね。
犯罪者を指摘するのは当たり前。
なぜ犯罪を助長するようなことを平気で言えるのか?
犯罪を認めるようなこんな人が家族にいたら本気で無理。
+5
-8
-
3665. 匿名 2020/06/27(土) 06:26:56
>>3434
スタバは働いてる人もお客もファッションだから気にしてないよ。
スタバで働く自分大好きだから。+9
-0
-
3666. 匿名 2020/06/27(土) 06:27:03
>>3659
趣味とか習い事とか健全な所で見つけたら
習い事はコロナで自粛しがちだけど。
+4
-0
-
3667. 匿名 2020/06/27(土) 06:28:35
>>3664
本当それ。自粛頑張ってる人をバカにするのと、犯罪行為を平気で認めてしまうのは全然話は別。色々なワイドショーの情報に振り回されてるのでは?+2
-3
-
3668. 匿名 2020/06/27(土) 06:28:49
>>3622
私、物流で地域的に足立ナンバーなんだけどやっぱり嫌がられてるのかな?東京の人が運んだ物なんて触りたくないとか思われるのかな。ちゃんと定期的にハンドルや持ち物、専用ケース等アルコール消毒してるんだけど。辞めようかな。+6
-7
-
3669. 匿名 2020/06/27(土) 06:30:48
ド◯モショップは予約制だからって予約して行ったのに40分は待たせられるわ(すでに密)予約してないのも入れちゃうわ(感染者含まれてたらどーすんの)受付ていれば身元わかるけど、店の中入れといて話聞いてそのまま返した客がコロナ落としていったらどーすんの?って環境でした。
少し湿ったくらいのふきんで、対応窓口のテーブルと椅子をササっと一気に拭くのは対策とは言えないと思ったわ。
機種変して店員がベタベタ触った新品機種を渡されたし。。一回拭くとかしてよ。二度と行かない。
+12
-0
-
3670. 匿名 2020/06/27(土) 06:31:21
>>3653
こんな事は平気でする人をあなたは許せるんだ。凄いね。そんな人が家族どうこうとかって笑+9
-2
-
3671. 匿名 2020/06/27(土) 06:32:20
>>3664
犯罪?マスクしていない人がどれだけ感染リスク高いか解るでしょ?何が犯罪なのか説明してください+2
-5
-
3672. 匿名 2020/06/27(土) 06:33:46
仕事で外歩いてると、ちょっとすみません
って話しかけて来る人増えたねー
マスクしてない人はスルーしてますが+3
-1
-
3673. 匿名 2020/06/27(土) 06:34:01
>>3650
あのちょっといいですか?
の段階で、すみません、時間ないんで構いませんと断る。はい。と聞いてしまったら終わりだと思ってる。+8
-0
-
3674. 匿名 2020/06/27(土) 06:34:07
>>3666
雑談のスレと間違えて書いちゃいました!
返信ありがとうです!
コロナ怖いな!!+4
-0
-
3675. 匿名 2020/06/27(土) 06:34:26
ノーマスクのおばさんに、ずっと話しかけられてる店員さんを見たわ
気の毒だった
メイク崩れ気にしてるのか、ノーマスクの女の人も増えたし
夏でも感染広がりそう
+8
-1
-
3676. 匿名 2020/06/27(土) 06:35:28
>>3670
そこまでは極論でしょ。こんな事皆がする訳じゃ無いでしょ。ただ、最低人が集まる所くらいはマスクくらいはしましょう。そしてたくさん人がいるなら最低のマナーは守ろうよって事です。これは行き過ぎ、キチ〇イの部類だよ+8
-4
-
3677. 匿名 2020/06/27(土) 06:36:46
>>3671
うわ。。こわっ。じゃああなたは極論たまたまマスクしてない人は何をされても許されるんだ?
大人の意見とは思えない。+0
-4
-
3678. 匿名 2020/06/27(土) 06:36:58
>>3631
本社に意見すればいいよ
+5
-0
-
3679. 匿名 2020/06/27(土) 06:37:11
>>3670
自粛してる人皆がこうだと思ってるの(笑)
頭おかしいわ+8
-3
-
3680. 匿名 2020/06/27(土) 06:37:44
てか他の県ほんとにいないの??
とりあえず東京だけ出しとけ作戦みたいな感じじゃないの?+3
-3
-
3681. 匿名 2020/06/27(土) 06:38:03
近所のおばさんなんて早速、井戸端会議再開してるし
ノーマスクでペチャペチャ喋ってる
マンション内で流行らせないでよ+13
-1
-
3682. 匿名 2020/06/27(土) 06:38:49
>>3679
全然そんな事は言ってないけど?自粛警察について言ってるだけ。もちろん自粛してる人全員が自粛警察なんて思ってない。ただ、自粛警察を認める発言は違うでしょって話ね。+0
-2
-
3683. 匿名 2020/06/27(土) 06:38:50
>>3669
濃度高いアルコールでシュッシュして、ふきんじゃなく、新品使い捨てキッチンペーパーなどで、きっちり拭いてほしいよね。
意識低い店員だと、もうアウトだよね+9
-1
-
3684. 匿名 2020/06/27(土) 06:40:18
>>3677
あなたよりは真面な頭よ
臨機応変にマスクを活用。全てしろともするなとも言ってない。最低の状況判断をしてくださいと言うこと。もう良いわ。話しの次元が違う。頭の中身も+0
-1
-
3685. 匿名 2020/06/27(土) 06:40:32
>>3676
でもあなたはそのような人を平気で肯定すること言ってるよね?笑+1
-3
-
3686. 匿名 2020/06/27(土) 06:41:49
>>409
スーパーのレジや宅配、清掃などでも雇って貰えない人は生活保護もある
スーパーのレジや宅配、清掃は底辺の仕事ってこと?
悲しいわ。+9
-0
-
3687. 匿名 2020/06/27(土) 06:44:10
>>3680
国際便多いもんね+1
-0
-
3688. 匿名 2020/06/27(土) 06:44:15
>>3677
何をされても?何でそこまで飛躍した話しになる?もしかして中学生?まさか大人じゃ無いよね?+5
-0
-
3689. 匿名 2020/06/27(土) 06:44:45
>>3674
( ^∀^)笑+2
-0
-
3690. 匿名 2020/06/27(土) 06:44:50
>>3670
怖いね+1
-0
-
3691. 匿名 2020/06/27(土) 06:45:58
>>3685
どこが?喧嘩売ってる?+2
-2
-
3692. 匿名 2020/06/27(土) 06:47:33
>>19
ディズニーは飲食店も全部開けないらしいしキャラクターにも触れるの禁止だね。
そんな時に行っても楽しくなさそう。+23
-1
-
3693. 匿名 2020/06/27(土) 06:48:47
>>3670
自粛してる人がこんな人ばかりだと思われてるの?ただ臆病で罹るのが怖いからあまり遊びに行かないだけなのに+4
-0
-
3694. 匿名 2020/06/27(土) 06:49:38
店舗を利用する客もマナーを守らなきゃ
カップルの女性だけノーマスクもよく見かけるし
あれで色んなお店に行くわけでしょう?
やっぱり必要最低限の買い物しかやめておこうとなるわ
ワイドショーが騒いでるほど、マスク警察って本当にいるの?って思うくらい
+4
-0
-
3695. 匿名 2020/06/27(土) 06:50:19
>>3691
うん言ってるし、ケンカ売ってる。だから何?その幼稚な発想。+1
-6
-
3696. 匿名 2020/06/27(土) 06:51:11
>>3693
誰もそんな事全く言ってない。+0
-1
-
3697. 匿名 2020/06/27(土) 06:53:18
>>3651
うちは寸志さえ出なかった⤵+1
-0
-
3698. 匿名 2020/06/27(土) 06:55:17
今テレビで昨夜の新橋を映してるんだけど、店選びの基準が「店頭にアルコールが置いてあるかどうか」。
酒が進むとアクリル板を客自ら取外して宴会続行。
これ全て男。
+3
-0
-
3699. 匿名 2020/06/27(土) 06:55:20
>>3502
水商売は感染を広げやすい仕事かもしれない
生活の為に続ける以上は感染を防げない仕事だろう
しかし、感染を「広げたくて」仕事をしている訳ではない
感染は迷惑な結果かもだが、水商売の「目的」ではない
そこが朝日新聞やテレビ朝日との違いだ
「日本にコロナが蔓延して痛快だ!」by 朝日新聞
これは彼らの偽らざる本音だ
その「大衆を教導する」「高邁な報道」やら「言論の自由」
とかいう衛生的でご清潔な「お仕事」にとって
コロナの蔓延は正しく「目的」なのです
+3
-1
-
3700. 匿名 2020/06/27(土) 06:55:36
>>3695
幼稚はあんたねじゃっ仕事行く時間だし、今度から相手特定できるようになるから気を付けてね+1
-4
-
3701. 匿名 2020/06/27(土) 06:56:37
>>3700
君それ何ていうか知ってる?ブーメランって言うの。
+0
-5
-
3702. 匿名 2020/06/27(土) 06:58:11
>>3675
今は マスク生活だからほとんどメイクしません。日焼け止めクリームと眉毛を少し書く程度です。マスクして、メイク(眉とアイメイクだけかも!?)してる人を見かけると綺麗にしてるなと感心してます。+16
-0
-
3703. 匿名 2020/06/27(土) 06:58:20
子供の習い事ですが、屋内でマスクつけずに練習してます。
コーチが怒鳴りまくりで..
飛沫感染が言われているので心配です。
+26
-1
-
3704. 匿名 2020/06/27(土) 06:59:15
>>3668
気のする事無いよ
実際千葉埼玉神奈川から毎日大量に県民が都内に入ってきてるんだし、なんで逆だけ目くじら立てるのか意味不明
+31
-0
-
3705. 匿名 2020/06/27(土) 07:00:31
>>3681
ファミレスでおばさん軍団が、全員ノーマスクでずっとしゃべり続けていた
それも、大声で笑いながら
これ見て、感染者はもっと増えると思ったよ
+43
-3
-
3706. 匿名 2020/06/27(土) 07:00:51
>>3652
とにかくルールは破るもの、逮捕出来るならしてみろやな輩も沢山居るだろうね+5
-0
-
3707. 匿名 2020/06/27(土) 07:03:12
>>1356
例の枚方の風俗店は大阪は検査しないの?検査しないで陰性ですって言ってたら大阪はゼロには違いないわね。やる事があざといお店もあるのね、+13
-0
-
3708. 匿名 2020/06/27(土) 07:03:26
>>3670
発想が極端過ぎてキモい+8
-0
-
3709. 匿名 2020/06/27(土) 07:04:47
マスクつけてない若いのも中年も年寄りも多いね
ざっくり年齢だけで一緒こたにされるのは迷惑だわ+10
-1
-
3710. 匿名 2020/06/27(土) 07:04:56
>>3704
ありがとうございます。今日も他県へ行かないと。もう少し頑張ってみますm(_ _)m+7
-0
-
3711. 匿名 2020/06/27(土) 07:05:39
半数は30代以下の若者世代か。何かあればすぐに老害だの年寄りがと批判される世の中だけど、コロナに関してはその若者世代が半数は占めているわけだからよく言えるなと思っている。+12
-0
-
3712. 匿名 2020/06/27(土) 07:06:49
>>3701
あんたもしつこいね。放っとけば良いじゃん
勝手に自粛させとけよ+8
-0
-
3713. 匿名 2020/06/27(土) 07:07:52
>>3685
笑は余計+4
-0
-
3714. 匿名 2020/06/27(土) 07:08:10
所詮どちらも同レベルの人間って事だから当事者以外はスルーが一番。+3
-0
-
3715. 匿名 2020/06/27(土) 07:08:16
>>3710
お疲れ様
気を付けてね!+6
-0
-
3716. 匿名 2020/06/27(土) 07:10:25
>>3597
森さんの執念を感じるよねw
東京住まいなので本気でやめて欲しい!!!
近くで競技もある予定だし、元々、オリンピックの時期はどこかに避難したいと思っていたから、コロナ流行って本気で嫌だ!!!ー+14
-0
-
3717. 匿名 2020/06/27(土) 07:10:37
>>3668
そんな事気にする必要無いよという意味で咄嗟にマイナスしちゃったごめん+4
-2
-
3718. 匿名 2020/06/27(土) 07:11:04
>>3565
え、マイナスめっちゃくらってるけど…
稲川淳二…ってことですよね??笑笑+11
-6
-
3719. 匿名 2020/06/27(土) 07:12:37
>>3702
マツコの番組でギャグでマスク焼けってやっていたけど、気をつけないとあり得るよね+2
-0
-
3720. 匿名 2020/06/27(土) 07:14:20
>>1947
それはわたしも思うわ。午前中に発表とか、冗談じゃなくあるかも。+15
-0
-
3721. 匿名 2020/06/27(土) 07:15:16
>>3702
私頬から上だけメイクしてる
チークはなし+7
-0
-
3722. 匿名 2020/06/27(土) 07:16:02
>>3657
否定したい訳じゃないんだけど、客商売だから、あいさつや呼び声って大事じゃん。
厨房暑いしマスクはキツいにしても、Amazonで600円とかでマウスシールド売ってるから、対策くらいするべきだよね。+7
-0
-
3723. 匿名 2020/06/27(土) 07:16:06
>>3499
言われてみれば、色んな消毒液は見かけるけど、手ぴかジェルは見かけない。
キレイキレイの消毒ジェルはたくさん売ってたけど、すぐ見なくなった。+8
-0
-
3724. 匿名 2020/06/27(土) 07:17:40
>>3722
マスク条なくてもバンダナ巻くとか何か口を覆うものはしてほしいよね。+4
-1
-
3725. 匿名 2020/06/27(土) 07:18:37
>>3669
当日行って入れるなら予約の意味がない!
予約してないのも一緒に含めたら、そりゃ時間かかるわ+8
-0
-
3726. 匿名 2020/06/27(土) 07:19:17
>>3443
自分以外の人にかかってもらって自分はなるべくその3割に残らないと。+5
-0
-
3727. 匿名 2020/06/27(土) 07:20:11
>>1338
>>2149
>>1308
そうなんですねぇぇ、、
ちなみに東京です。
休んでる人いないのでそれが普通だと思ってしまってました。
やっぱり給食危険なんだ。
特に園児なんて何でも触るしなめるし怖いですよね、
普段はマスクですが給食の時は外すしなぁ。
感染者数見ながらちょっと考えたいと思います。。+3
-2
-
3728. 匿名 2020/06/27(土) 07:21:21
仕事は原宿駅で乗り換えて行くんだけど、昼間通るとあり得ない位遊びに来てる若い人達が多いね。
駅前のビルもニューオープン!ってなったから余計集まってる気がするー
以前に比べると駅前で待ち合わせっぽい人はまだ少ないけど、マスクなしとか、顎マスクが多くて嫌だ!+7
-1
-
3729. 匿名 2020/06/27(土) 07:22:09
>>2242
2121のBBAです
当方医師ですが何か?
寄生もしてないし専業でもないし税金は貴方よりタップリ支払ってますよ
お子ちゃまはまず言葉遣いを直しましょうね+2
-8
-
3730. 匿名 2020/06/27(土) 07:22:17
中途半端に抑え込んでるから長引くぞー。
+4
-0
-
3731. 匿名 2020/06/27(土) 07:23:21
>>7
うちの旦那も水曜日に飲み会して3時くらいに帰ってきた。コロナ前じゃないのにバカなんだと思った。感染しても経路不明って嘘つきそう。私が注意してやめてるならとっくにやめてるだろうからもう放置してるけど。馬鹿は治らない。+19
-1
-
3732. 匿名 2020/06/27(土) 07:25:32
まあ不用意に出掛けてる連中には言葉に出さなくても何やってんの?こいつら!ってぶっちゃけ思ってる人は多い。でも見てると今まで何も無かったように動いてる人が多い。ほぼ右へ習えだね。横断歩道の法則だよ。みんなでやれば的にね。マスクもしていない人が増えた。これは明らかに素人目にも感染者は増えるよ。この感じだと東京都に当分終息はない。+9
-0
-
3733. 匿名 2020/06/27(土) 07:26:20
>>3723
こないだ手ピカの60は売ってた
でも60だから買わなかった+5
-0
-
3734. 匿名 2020/06/27(土) 07:26:34
>>2651
ほらね、あなたの発する一言一言がもう…、やっぱりねw、なわけなんですよ(笑)
もう思った通りの人すぎて、哀れになってきたわ…w
…ちなみに私、442さんではありませんのでそこんとこよろしく。私をうましかと思うのはあなたの自由だけど、442さんを巻き込みたくないんで横だってことだけ言っとくわ。
改めて、あなたに合掌…、御愁傷様でございます…+1
-0
-
3735. 匿名 2020/06/27(土) 07:26:34
>>2242
何でオマエのおかげ?
育ちが分かり易いDQN+2
-0
-
3736. 匿名 2020/06/27(土) 07:27:14
>>3700
いやいや、仕事で出かけずに家に引きこもって自粛してろよ!+1
-3
-
3737. 匿名 2020/06/27(土) 07:28:07
>>3727
海外みたいにホームスクールが増えるんじゃない?
虐めも多少は少なくなるだろうし、親が「あなたは他の子と同じじゃなくても良いんだよ」と教えてあげる良い機会という考え方もある+7
-0
-
3738. 匿名 2020/06/27(土) 07:28:35
>>3452
まわりにいたらあなたもかかってるかもしれないよ
いなくてよかったって思わないと+5
-1
-
3739. 匿名 2020/06/27(土) 07:28:51
>>932
必ずこの毎日トピでも「経済回さなきゃいけない!」「これくらい感染者出て当たり前」厨がわいてくるもんね
都民じゃないけどこんな状況で「久々のお出かけうれしー!」ってインタビュー受けてる人達が本当に信じられない+23
-1
-
3740. 匿名 2020/06/27(土) 07:29:03
また専業批判する人が来た
憧れすぎw+0
-1
-
3741. 匿名 2020/06/27(土) 07:30:03
>>2242
生活保護の生活資金は税金
専業主婦の生活資金は夫
アンタのおかげじゃなくて、ダンナのおかげで専業主婦やってるんですけど?
理解のあるダンナがいなきゃ専業主婦になりたくてもなれないからね。
嫉妬してるの???+8
-2
-
3742. 匿名 2020/06/27(土) 07:30:24
コロ助終わってないのに陽気なリーマンさんが結構飲み会やっていることが分かった
とすると
なんとなくだけど午後10時過ぎた電車には
飲み会帰りの保菌被疑者がわんさか乗っていることになる気がする
変な病気移されてもかなわないので
それ以降の時間帯は避けることにします+6
-0
-
3743. 匿名 2020/06/27(土) 07:31:43
>>1299
世田谷区住みですが、近隣の公立小学校も給食始まりました。
うちは私立なんだけど、お昼はなしでの分散登校と、オンライン授業の併用です。
学校でもマスクは外さないってやってるけど、やっぱり集団生活をするから怖いよね。
学校でお昼食べるようになると、かなり不安は増すわ。+7
-0
-
3744. 匿名 2020/06/27(土) 07:32:38
>>3739
それだけ切羽つまった立場の人(飲食関係・風俗関係・旅行関係・宿泊関係)がいるんでしょう
ポジショントーク
壊滅的な状況を見るにつけ
同情はしている。
+2
-0
-
3745. 匿名 2020/06/27(土) 07:34:23
午前と午後で分散登校させてる学校は、給食二回で先生が大変
黙って食事しましょうとか学校で躾けられてる
低学年だと教えるの大変そう+0
-0
-
3746. 匿名 2020/06/27(土) 07:36:11
>>48
ドラッグストア勤務の道民ですが道外からの観光客多い
昨日熱が38度近く出てるって言う神奈川のお客さん来てやめてくれって気持ちになった+14
-0
-
3747. 匿名 2020/06/27(土) 07:38:15
コロナに感染したいんだけどなかなか感染しないな~
+4
-4
-
3748. 匿名 2020/06/27(土) 07:39:40
マスクしないで都心の電車3ヶ月…
感染しないな~
はやくコロナに感染したい+1
-2
-
3749. 匿名 2020/06/27(土) 07:40:13
↑
バカを言うんじゃない+2
-1
-
3750. 匿名 2020/06/27(土) 07:40:21
>>3744
そう言う人達は自分が感染者になったりクラスターになったりしたらどうするんだろう
感染者出たら店も営業出来なくなるのに綱渡りだよね
第2波って言うけど1波すらおさまってないと言う事実+7
-0
-
3751. 匿名 2020/06/27(土) 07:40:48
>>2411
私もディズニーファンだけど、どう考えてもこんな時に行かないよ
だから行く奴は間違いなくアクティブバカ
まさしく選ばれしディズニーバカだよ+36
-4
-
3752. 匿名 2020/06/27(土) 07:40:50
まだまだ自粛しといてほしい+3
-3
-
3753. 匿名 2020/06/27(土) 07:41:53
新規感染者は20~30代が中心とか
自分は死にはしないと高を括ってるんだろうけれど
変な後遺症が残るケースもあるのにね
若さの特権なのか
単に愚かなだけなのか
コロナ後遺症研究の実験体だね
人類が感染症を克服するために人柱になってくれと
生暖かい目で見ているよ
+29
-2
-
3754. 匿名 2020/06/27(土) 07:42:07
補償もなしで自粛しろって
どんだけ図々しいの(笑)+3
-11
-
3755. 匿名 2020/06/27(土) 07:43:06
>>3745
今週までが分散登校で
来週から通常登校@都内+0
-0
-
3756. 匿名 2020/06/27(土) 07:43:40
>>3705
緊急事態前から不思議とおばさんクラスターってほぼない気がする。バカ旦那からもらったジムおばさんと医療系の方くらいじゃない?おばさんが拡大させるかどうかって、旦那と子供がバカかどうかにかかってそうなんだよね。+15
-1
-
3757. 匿名 2020/06/27(土) 07:44:33
>>3653
コロナ嘘だからマスクなんてしなくてよい
ウィルスはマスク貫通するんだから
髪の毛や衣類にも付着するのに
コロナはない+2
-11
-
3758. 匿名 2020/06/27(土) 07:44:46
37度弱の微熱が2週間以上治らないけどコロナじゃないやろうな?+1
-4
-
3759. 匿名 2020/06/27(土) 07:47:02
>>3709
え?マスク着けていない人、多いですか?
昨日、新宿に行ったけどマスク着けてない人、1人しかスレ違わなくてスゴイなーと思っていました。
地元でも、マスク着けてない人殆ど見かけないけどな。
+3
-1
-
3760. 匿名 2020/06/27(土) 07:47:05
>>3723
都内に住んでますが手ピカジェルちょこちょこ見かけるようになりました。ピンク黄色両方。
最近は本数制限ないこともあるので店頭に出したらすぐ無くなるのかもですね。+6
-1
-
3761. 匿名 2020/06/27(土) 07:48:01
>>3754
だから経済回す方にしたんじゃないの?
いつまでも自粛してられないから
+7
-0
-
3762. 匿名 2020/06/27(土) 07:48:11
学校も給食始まるけど、やっぱり不安だな+2
-1
-
3763. 匿名 2020/06/27(土) 07:48:32
>>3724
髪の毛や衣服に付着したウィルスどうしてるの?
全身に消毒液かけなきゃだよ?
+2
-0
-
3764. 匿名 2020/06/27(土) 07:49:11
>>3759
よこだけど
出かけ先はほぼマスクしてるよね
近所とか駅までフラフラ歩いてる人とか散歩民が意外としてない、ほぼ解除みたいな+0
-3
-
3765. 匿名 2020/06/27(土) 07:49:46
>>3753
入院されてて罹った人以外は基本残念な人だよね。経路不明も含めて。新しいバカ発見のツールなのかな。
+9
-3
-
3766. 匿名 2020/06/27(土) 07:50:18
除菌ウェットとか、マスクとかワゴン山もり出るようになったね!!
何日たってもあるよ+7
-0
-
3767. 匿名 2020/06/27(土) 07:51:04
>>214
どうしても外でトイレ行きたくなったら、使用人数少なそうなトイレ探してる。
+2
-1
-
3768. 匿名 2020/06/27(土) 07:51:12
コロナはない+3
-2
-
3769. 匿名 2020/06/27(土) 07:51:17
>>1143
東京の近県居住者が
電車で東京にやってきて
会社・飲み会などで感染して
電車で近県の自宅に持ち帰り
家族に感染
家族がご近所に感染
のコロナ構造
+5
-1
-
3770. 匿名 2020/06/27(土) 07:51:27
>>3703
なんでそのまま習わせてるの?
それならやめたらいいのに、そんなところ
コロナ解決までやめればいいのに
他を探すとか+8
-1
-
3771. 匿名 2020/06/27(土) 07:51:54
>>3751
親戚で妊娠後期に車椅子乗ってまでディズニー行ってた人いる。
ディズニーおばかはすごい。+11
-0
-
3772. 匿名 2020/06/27(土) 07:52:11
>>3763
いくら髪や衣類にウイルスが着いても、鼻や口を触らなければウイルスは入ってこないと思うけど、
マスクは、鼻や口を触らない為に使うんだよ。
念の為にサングラスもあった方がいいね。+8
-2
-
3773. 匿名 2020/06/27(土) 07:52:12
>>3705
飲食店だからではないの?
パクっのたびにマスクつけてもぐもぐってわけにいかないでしょう+9
-1
-
3774. 匿名 2020/06/27(土) 07:52:16
そんなに感染したくないのなら一生引きこもってればいいのに+2
-5
-
3775. 匿名 2020/06/27(土) 07:52:42
>>3765
スマホ取り上げて
googleの位置情報解析すれば
分かるんだけれどね
本当は
でもそこまで出来ないからね+8
-1
-
3776. 匿名 2020/06/27(土) 07:52:54
職場で感染したとどうして分かるんだろうか?会社に寝泊まりしてるわけでも無いだろうし、通勤時かもしれないじゃんね+5
-0
-
3777. 匿名 2020/06/27(土) 07:53:51
>>3764
近所でフラフラ散歩してるだけならべつにマスクいらないと思うよ。誰と話すわけでもないし。
マスクの意味理解してない人多い。+7
-1
-
3778. 匿名 2020/06/27(土) 07:53:57
>>2546
可哀想+3
-0
-
3779. 匿名 2020/06/27(土) 07:54:32
>>3759
昨日、東海道線乗ったら
品川、新橋あたりでマスク全然してない女の子たちに遭遇したよ。
主にカップルで、ばっちりデート服だから、マスクよりオシャレを取ったんだろうな。
電車で普通におしゃべりしてて、
バーカって思いながら見てた。+6
-1
-
3780. 匿名 2020/06/27(土) 07:54:58
コロナはありません+2
-2
-
3781. 匿名 2020/06/27(土) 07:55:20
コロナは詐欺+4
-3
-
3782. 匿名 2020/06/27(土) 07:55:39
働いてて生理が重い人は大変だよなぁ
一日中トイレ使わない事は無理
アルコールかけまくってさっさと用を済ませて退散
因みに昼休み中にトイレで歯を磨く人はどうしてるの?+4
-1
-
3783. 匿名 2020/06/27(土) 07:55:47
また引きこもり生活に戻るか〜+4
-0
-
3784. 匿名 2020/06/27(土) 07:56:04
コロナと診断されればコロナとなる+3
-0
-
3785. 匿名 2020/06/27(土) 07:56:38
>>3765
すごい偏見産む考えが平然と書かれてるね+5
-0
-
3786. 匿名 2020/06/27(土) 07:56:42
自粛厨煽るのも飽きてきた(。•́︿•̀。)+3
-0
-
3787. 匿名 2020/06/27(土) 07:57:13
>>3760
私は冬に備えて二本買っておいた
本当は20本くらい買いたいけど其れはやめておく+4
-0
-
3788. 匿名 2020/06/27(土) 07:57:15
>>3776
同じ職場で同時期に5人も10人も感染しているならば
自然にそういう判断になると思うよ
+2
-0
-
3789. 匿名 2020/06/27(土) 07:57:47
>>3756
おばさんって主婦の割合が多いだろうし、家事やってると1日に何回も手を洗うからね。
家でご飯作ってる人の感染率低そう。+8
-0
-
3790. 匿名 2020/06/27(土) 07:58:06
テレビはコロナの感染者数だけを報道する
でも、その証拠を提示しない
本当に50人も感染しているのか疑問
+3
-1
-
3791. 匿名 2020/06/27(土) 07:58:06
>>3788
って事はあの派遣会社か+2
-0
-
3792. 匿名 2020/06/27(土) 07:58:34
>>2937
そうなんです。寄せ集めなんです。
こんな事になるずっと前にゴミ出しのやり方がひどいのは転勤族でアパートかエコノミーなマンション住まいの人たち。古くからの人たちは情報も交換しているし、お互いを分かっているから、地方都市と変わらない煩わしさもあるけど、やっぱりゴミが散乱していると後始末してるのはこの層。
彼らにとっては、自分の街という想いが欠けている人が多いから、それがコロナにも表れていると思います。+8
-0
-
3793. 匿名 2020/06/27(土) 07:58:34
>>127
ねー。そんな適当な基準なら、この前の東京アラートは何だったの?って事になる。+8
-1
-
3794. 匿名 2020/06/27(土) 07:59:05
>>3793
パフォーマンス+3
-1
-
3795. 匿名 2020/06/27(土) 07:59:07
感染したら運が悪かった
死んだら死んだで仕方ない
これが国の考え+7
-1
-
3796. 匿名 2020/06/27(土) 07:59:26
>>3787
気が緩んだせいか、手洗いはちゃんとしてるけど
消毒ジェル漬ける回数は減ってきた。
むしろ外出先で手が洗えない時に消毒する方が多い。+5
-0
-
3797. 匿名 2020/06/27(土) 08:00:40
>>3779
マスクしてない人は住民でない事が多い
東京もん来るなでも実際は都外から来て無防備にしてるから感染する+6
-1
-
3798. 匿名 2020/06/27(土) 08:01:05
>>3751
ディズニーバカ界のエリートなんだな+5
-0
-
3799. 匿名 2020/06/27(土) 08:01:05
東京アラートは何だったの?
ただの思いつき
深い意味はないよ
だからすぐ解除しました
電気の色変えるのだけはちょっと面倒だったけれど
・・・ってところじゃない+1
-1
-
3800. 匿名 2020/06/27(土) 08:01:16
>>1136
学生だけど、休日もずっと家にいるよ
一括りにして見ないでほしい…+4
-0
-
3801. 匿名 2020/06/27(土) 08:01:45
>>3747
普通に生活してたらなかなかかからないもんだよ。+7
-11
-
3802. 匿名 2020/06/27(土) 08:01:59
コロナの目的はスマートシティ計画
雇用を破壊しなければ計画は遂行出来ない
コロナはウィルスという危険度の設定あげているだけで実際は存在しない+3
-13
-
3803. 匿名 2020/06/27(土) 08:02:59
>>3753
後遺症で一生苦しむはず。
自業自得。+4
-6
-
3804. 匿名 2020/06/27(土) 08:03:01
うちの子(28歳)仕事であちこち移動しまくるんだけど、その都度アルコールで手を消毒してたら、手の皮がむけてボロボロ。
皮がむけた手のひらにアルコール塗るからかなりしみるらしい。
これってやっぱりアルコール消毒をやめた方がいいのかなー?
ハンドクリームはマメに塗るよう言ってるんだけど、面倒くさがるし…。+6
-7
-
3805. 匿名 2020/06/27(土) 08:04:31
>>3705
おばちゃんは丈夫だから+6
-1
-
3806. 匿名 2020/06/27(土) 08:04:55
予防しない方がいいって煽る人いるけど、全国で100人超えてるのに、自粛解除されて対策は、自分で自衛のみしかないんだよ。せめても予防はしないと本当にやばいよ。周りがコロナウイルスに感染しだす日も近いかもね。+17
-1
-
3807. 匿名 2020/06/27(土) 08:05:41
>>3766
あるある。
でも手ピカがないんだよね。
英語で書かれたハンドジェルや東亞産業?のは売れ残ってるんだけど。+12
-0
-
3808. 匿名 2020/06/27(土) 08:06:18
目から上しか見えてないのにファンデ塗る意味ある?
メイク用品売れないみたいで、薬局に行くとサンプル配ってるんでカウンターへって誘われるけど
マスク外してカウンセリングなんてお断り
+9
-1
-
3809. 匿名 2020/06/27(土) 08:06:42
>>3751
中韓の客や修学旅行生が来ない空いている今行きたいんでしょ。
ディズニーの混雑は異常だから、人気アトラクションでも2時間待ちが限度でしょ。
5時間待ちとか異常すぎる。
もっと普段から人数制限すべき。+23
-0
-
3810. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:11
>>3651
うちは業績さほど下がってないけど、ボーナス減ってる。コロナを良いことにしてやられた感じ。現場は、今まで以上に忙しいのに。+4
-0
-
3811. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:20
今日美容院予約してるんだけど、行くの迷うわー
予約した時はだいぶ少なくなってきてるから大丈夫かなと思ったけど…
やめた方がいいかなー+5
-0
-
3812. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:26
>>3803
いえい!+1
-3
-
3813. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:34
>>3763
外出中は極力自分の体を含め触らないようにしてる。
帰宅後はそのままシャワー。
これしかないよね。
テレビで自分に次亜塩素酸水かけてる獣医さんいらしたけど、危険だわw+4
-1
-
3814. 匿名 2020/06/27(土) 08:07:51
フェイスシールドとかにも金さくのもいいけど金割いてでも自粛警察を出して欲しくなってきた…+0
-6
-
3815. 匿名 2020/06/27(土) 08:08:42
>>3811
自粛厨は無視した方がいいよ
自粛してたら一生美容院に行けないよ
+5
-9
-
3816. 匿名 2020/06/27(土) 08:09:45
今のところコロナ前と変わらない生活や仕事が出来ている。この当たり前が当たり前じゃなくなる日が来るとは思えない。+1
-4
-
3817. 匿名 2020/06/27(土) 08:09:56
>>3811
こういうヤツいるよねw+2
-10
-
3818. 匿名 2020/06/27(土) 08:11:15
>>3804
手袋は?+6
-0
-
3819. 匿名 2020/06/27(土) 08:11:44
>>3816
秋には確実に来るから大丈夫だと思う。
こんな対策じゃもう100パーで第二波くるよ+8
-1
-
3820. 匿名 2020/06/27(土) 08:11:56
>>3806
自分の身近に感染者が出ないと実感がわかないんだろうね。
いつも通ってる病院がプチクラスター状態になったり、2月に勤務先にライブハウス関連の感染者が出たから、毎日怖くて仕方がない。
帰宅しても手すら洗わないダンナにブチ切れて、消毒液のスプレー蒔いた事がある。
「家に入りたかったら手を洗って消毒しろ!服もすぐに着替えろ。風呂入れ!」って叫んでた…。+9
-4
-
3821. 匿名 2020/06/27(土) 08:11:57
テレビを何んの疑いもなく盲目に信じる
コロナがどれだけ茶番かは現実を見ればよくわかる
私達はテレビの中に頭があるのではない
恐怖を煽るだけ煽る報道と現実はリンクしていない
政府、医療、メディアは全てグル
コロナは5Gスマートシティ計画を遂行させる為の雇用破壊、ウィルスをでっち上げ経済を不況にさせれば全員嫌でもそれに従う
なぜなら生活がかかっているから
弱みを握られた中で冷静な判断は出来ない
従うしかなくなる
コロナはその心理をうまく付いている+5
-17
-
3822. 匿名 2020/06/27(土) 08:13:00
>>3821
ステイホームしてくれれば視聴率上がるからね
+3
-4
-
3823. 匿名 2020/06/27(土) 08:13:18
夜の街が歌舞伎町がって、クラミジアでもPCR検査陽性反応が出るからターゲットにされてんの?だとしたら、何で新型コロナお前らのせいって批判されてんの?+3
-0
-
3824. 匿名 2020/06/27(土) 08:13:23
>>2009
首都圏の不妊治療クリニック勤務の臨床検査技師がディズニー行こうとしてた。
チケット買えなかったーって嘆いてたけど、落ち着くまでは自粛してくれないかな!
クリニック側も指導しないの?
危険地域じゃない地方でさえ、社員に行動履歴を提出させる企業があるのに。
首都圏の医療機関が何やってるの…?+13
-2
-
3825. 匿名 2020/06/27(土) 08:13:35
>>2333
ハードゲイやん+2
-0
-
3826. 匿名 2020/06/27(土) 08:13:57
第二波なんてない
そもそもコロナはない+2
-4
-
3827. 匿名 2020/06/27(土) 08:15:29
コロナウイルスないっていう煽りがいるけど、また違う国の人なの?だったらコロナウイルストピに来ないで欲しい。関係ないんでしょ?+9
-2
-
3828. 匿名 2020/06/27(土) 08:15:53
>>3800
大人と政治家が不甲斐なくてごめんね…。今は若者にも広まってしまったけど、元は大人からだもんね。卒業旅行の子でさえ親がしっかり止めてれば罹らなかったよね。+4
-2
-
3829. 匿名 2020/06/27(土) 08:16:44
>>3724
買う立場から見たら、マスクなどの最低限の対策してる店のたこ焼きを買うもんね。
ちょっとずつ日常が戻ってきて嬉しいニュースなのかも知れないけど、新様式取れてない店は常識がないお店です!って言ってるようなもんだよね。+6
-0
-
3830. 匿名 2020/06/27(土) 08:18:34
東京が収束しないと埼玉も収まらない
東京都知事の能力の有無が埼玉県の命運を左右する
埼玉県にも一人0.5票でいいから都知事の選挙権を与えてくれ
感染者数を操作しオリンピックを強硬開催し中国に忖度しない知事を選ぶから+8
-1
-
3831. 匿名 2020/06/27(土) 08:18:56
>>3826
専門家的には今が第2波なんでしょ?
第1波が武漢由来の武漢ウイルス。
今は第2波で武漢⇒欧州由来のウイルス。+2
-3
-
3832. 匿名 2020/06/27(土) 08:19:47
>>3806
予防しない方がいいって、予防する方が悪影響みたいだけど何でなんだろう。どの予防がいけないんだろ??+8
-0
-
3833. 匿名 2020/06/27(土) 08:21:35
特に日テレは報道詐欺のプロ
テレビに出ているコロナに感染したモザイクかけられてる大学生は本当にコロナ感染者なのか疑問
エキストラ、役者の可能性もある
コロナよりもテレビの報道に疑問を持たない事の方が危険
不正選挙の動画見たけれど街角インタビューに出ている人間はみんな同じ人物だった事が判明
エキストラと役者
テレビに顔出しで出ている人間は役者
まず、大抵の人間はカメラを拒む
+5
-2
-
3834. 匿名 2020/06/27(土) 08:21:47
>>893
都合の悪い時だけ小池百合子のせい?
なぜ安倍さんの名前が出ないのか。
自粛解除してもしなくても小池百合子が再選するだろうに。+13
-4
-
3835. 匿名 2020/06/27(土) 08:21:47
>>3807
ジェルよりアルコールウェット派なんだよね…
あまり気にしてなかったかも
シートの方が、拭き取った!!感があるんだよww+5
-0
-
3836. 匿名 2020/06/27(土) 08:22:18
>>3811
私は行ってきた
インフル流行る前に行った方がいいと思ったから+7
-0
-
3837. 匿名 2020/06/27(土) 08:23:04
>>3821
あなたは何の疑いもなくその説を信じているのね。+7
-0
-
3838. 匿名 2020/06/27(土) 08:23:12
>>3822
どうせバラエティドラマなんてみんなみないのにね、ネットやSNSがあるよ…+3
-0
-
3839. 匿名 2020/06/27(土) 08:23:23
>>3811
どうしても行きたいなら平日の朝イチとかに行ったらいいんじゃない。+4
-0
-
3840. 匿名 2020/06/27(土) 08:23:26
>>3822
本当にそんなこと思ってるの?
視聴率あげるためとか?w
こんな話を簡単に信じるほうが盲目だし浅はか。+4
-1
-
3841. 匿名 2020/06/27(土) 08:24:01
コロナは居酒屋で一杯やれるぐらい茶番なウィルス+1
-1
-
3842. 匿名 2020/06/27(土) 08:24:34
東京迷惑+1
-1
-
3843. 匿名 2020/06/27(土) 08:25:04
>>3810
うちもだよ
コロナのせいにして経費削減されてる+5
-0
-
3844. 匿名 2020/06/27(土) 08:25:25
美容院だけは迷うわー
最速美容院でクラスター何箇所か起きたよね、宣言解除後。
一般的にはいってもオーケーなのはわかってるんだけど
自衛?とすると、美容院はまだなぁというかんじだったけど、このまま第二波広がるなら早い方がいいのか?と思うし
自粛期間中に自分で切って満足してるらものの、それでも長いので短くしたい
そうなると美容師の手が必要ww+5
-0
-
3845. 匿名 2020/06/27(土) 08:25:31
>>3837
政府、医療、メディアは全てグル
本気でこんな風に思い込んでるなら、何かに洗脳されてるとしか思えないよね。+12
-0
-
3846. 匿名 2020/06/27(土) 08:26:10
コロナになったよ+0
-3
-
3847. 匿名 2020/06/27(土) 08:26:41
そもそも自粛したところでコロナウイルスはなくならないのになんの意味があるの?+1
-4
-
3848. 匿名 2020/06/27(土) 08:28:04
>>3839
美容院あさいちって10時予約くらいでしょ?
それみんな活動してる時間だし、行き来でも人いるし、普通にショッピングモール内の美容院なら普通にみんな人いると思う
散歩を早朝5時にすればいいよみたいなノリでいってるけど
もはや何時でも美容院なんて同じだと思うけど+6
-0
-
3849. 匿名 2020/06/27(土) 08:29:06
コロナは嘘
現実をしっかり見てみればよくわかる
人間は安全であるか危険であるかを直感出来る
本当に危険なのであれば外に出られない
本当に危険なのであれば顔一面覆うほどの特殊マスクが必要
コンビニの薄いマスクで守れる訳がない
コロナから3ヶ月一番もマスクしないで生活してるけど危険である!という実感がまるでしない
感染率の高い都心の満員電車を3ヶ月マスクなしで未だに感染しない謎+2
-34
-
3850. 匿名 2020/06/27(土) 08:29:13
ニューヨークに住む女性のあの動画を見てなければコロナになってましたって人もっと多かったんじゃないかな。
あの動画をアップしてくれて本当に感謝してます。
ありがとうございます。+5
-8
-
3851. 匿名 2020/06/27(土) 08:29:42
自粛しないと広がる一方な気がするけど。
+9
-2
-
3852. 匿名 2020/06/27(土) 08:30:18
>>3807
ちょっと前だけど、ジェルあるじゃん!?でてきたんだ!と思ってみたけど
アルコール0.4パーセントとか書かれてて…え?と疑ったわ
コロナに効くのは何パーセントからなんだっけ?それを確かに記憶してなくても、ええ!?なくない!?と思った+9
-1
-
3853. 匿名 2020/06/27(土) 08:31:09
>>3267
違うよ。9年前くらいに韓国やタイでも猛威を奮ったやつ+3
-0
-
3854. 匿名 2020/06/27(土) 08:32:22
>>3837
がるちゃんやりすぎるとこういう陰謀論を信じるようになるんだよ+13
-1
-
3855. 匿名 2020/06/27(土) 08:32:35
>>3773
もう全員食事は終わって、そのあとずっとマスク無しでしゃべっていたよ
食事中なら仕方ないと思うけど+6
-5
-
3856. 匿名 2020/06/27(土) 08:32:53
>>3811+1
-0
-
3857. 匿名 2020/06/27(土) 08:32:59
>>3850
あの人あとから叩かれてなかった?
見てないのでなにを発言したかも、なにを後から叩かれてるのかも知らないけど+5
-0
-
3858. 匿名 2020/06/27(土) 08:33:05
>>3801
マスク外して複数他人と飲み食いしなきゃって意味だよね。+6
-1
-
3859. 匿名 2020/06/27(土) 08:33:11
>>3795
そして唯一の大きな防壁だった専門家会議も無くなった。+7
-0
-
3860. 匿名 2020/06/27(土) 08:34:20
>>3856
画面左上の 36:29 って何?なんの画像から切り取ったやつ?気になる+1
-0
-
3861. 匿名 2020/06/27(土) 08:34:37
>>722
そういうこと言うのって当事者にとっても迷惑らしいよ。
「今は普通の子が風俗をやる時代」とか言うから普通のお金しかもらえなくなるんだって。
+7
-0
-
3862. 匿名 2020/06/27(土) 08:34:39
>>3804
28歳にもなると親がどうこう言ってもね…
本人がやりたいようにやるしかないのでは?ただ皮膚科に行った方が良い気がするけどね+18
-0
-
3863. 匿名 2020/06/27(土) 08:35:55
>>3860
ツイキャス+1
-0
-
3864. 匿名 2020/06/27(土) 08:36:08
>>3859
なくなったんじゃなくて、
マスコミが専門家会議が全て決めてるみたいな報道してねつ造して勘違いしてたから、
位置を変えただけだよ。
廃止するというマスコミの言い方も偏向すぎるし+9
-1
-
3865. 匿名 2020/06/27(土) 08:36:24
>>3863
URL+2
-0
-
3866. 匿名 2020/06/27(土) 08:36:27
>>3855
そのおばさん軍団がどれくらい話してたのか知らないけどさ
飲食店で皿のもの全部食べ終わったら全員マスクしろはおかしくないかねえ?
それか直ちに店内から出て行けってことだよね?あなたが言ってるのは
解除後でもなんとか警察っているんだなとあなたを見て思った+5
-29
-
3867. 匿名 2020/06/27(土) 08:36:55
>>3804
傷ができてるならワセリンのほうがいいですよ。
あとプロペト?
それでだめなら皮膚科。
ハンドクリームは刺激になって治らない。
ベビーコーナーにチューブの使いやすいワセリンあるからまずはそれ。+8
-0
-
3868. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:26
山中教授って二月にマラソン大会出てたってほんとなの?
それが本当だとしたら、コロナの有識者会議で発言できるような資格はないような気がするけど。+6
-12
-
3869. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:51
>>3117
なに?それ
新しいやつ?ニュースになってる?+1
-0
-
3870. 匿名 2020/06/27(土) 08:37:54
>>3821
じゃあ何で志村けんさんは亡くなったの?
岡江久美子さんも
+11
-0
-
3871. 匿名 2020/06/27(土) 08:39:02
3S政策を知らないだろうし、大手メディアを疑うこともしない、自分で調べもしない、仕掛けにずーっと気付けないっていう典型的なトピ。+1
-2
-
3872. 匿名 2020/06/27(土) 08:39:04
新しい専門家の部門を作るみたいだけど、作るまでにまた長々と時間がかかりそうだね。
それまで野放しかな?まさか選挙関係してないよね
本当に何も信じられないわ+6
-2
-
3873. 匿名 2020/06/27(土) 08:39:21
>>3804
スーパーに売ってる薄手のビニール手袋したら?
私は料理で油跳ねたりして怪我してる時はその手袋して外出るよ。
傷口から感染するのやだし。
手がボロボロならそっからウィルス入りやすいから絶対ビニール手袋すべき+8
-1
-
3874. 匿名 2020/06/27(土) 08:39:33
もう過去なのかもしれないけど
東京事変が閏年に強行突破したライブに参加した人達とか本当に感染ゼロだったのかな?
本人は無自覚でも周囲にばらまいてた可能性があると思う
今年に入ってからライブしたアーティストやバンド多いけど、参加したファンの人達の事も疑っている
アーティスト本人は安全なんだろうけど
東京って地方からも人が集まるし密集するからどうなんだろう?って思ってる
新型コロナ、NHKやディスカバリーチャンネルなどで特集してたのみたけど
感染しても無症状で周囲に拡散するパターンや
若いとすぐには症状でなくて潜伏期間あるとか
海外渡航歴あった人達は経過観察して陰性で帰宅したあと暫くしてまた陽性になり最初より症状重くなるとか色々報告されていた
第二波に備えてと専門家の解説あるけど
若い人達の感染の場合は元々コロナに免疫あったのかで症状無くて普通に過ごしていたのが
少しつづ解除され消毒や手洗いなど疎かになって…の場合もあると思う
油断した所を突いてきている感じする
勝手にもう終息したから~という感じで出歩く家族や消毒しないで大声で会話とかやっている人達みかけると
ライブも含めてカラオケや飲食店やナイトクラブに気軽に行く人達との差を感じる
まだまだ不要不急なのか考えて、できる限り自粛生活が必要だと思うんだけど…オリンピックあるからやっぱり優先なんだろうね
あと倒産する会社やお店など今後の不況もあるしこれ以上は続けるの無理と判断なのかな
感染は自己責任でというスタンスに変わってきてるのかも、国の方針も+8
-1
-
3875. 匿名 2020/06/27(土) 08:40:26
>>3872
信じられないのはあなただよ。
もう移動して会議してるよ
ウソついて政治批判とかここでしないでくれる?
ウソいらねー+2
-2
-
3876. 匿名 2020/06/27(土) 08:41:18
私は感染したくないし大事な人にも感染させたくないです。
だから外に出るときはゴーグル
マスク3枚重ね
ヘルメット手袋等
服の上からはカッパを着てます。
どうでしょうか?+0
-14
-
3877. 匿名 2020/06/27(土) 08:41:43
>>3857
今の日本は2週間前のニューヨーク!
って動画の在米シンママね。
訴えたい事はわかったけど、動画見る限り生理的に無理な人だったわ。+6
-3
-
3878. 匿名 2020/06/27(土) 08:42:11
>>3845
本当だね、かなり洗脳されてる。
それに政府とメディアに対して不信感もちゃんともってるよね。
+2
-0
-
3879. 匿名 2020/06/27(土) 08:43:04
>>3870
もともと、ドリフターズはフリーメイソンが考えたグループです
志村けんはフリーメイソンと関わりのある人間です
アイーンがどう意味か知ってます?
+2
-8
-
3880. 匿名 2020/06/27(土) 08:43:38
>>3869
なってるけど、日本と韓国のテレビ局ではやってない。北朝鮮や韓国は中国に食糧もエネルギーも商売相手としても全て依存してるからテドロス化してて、その人達が日本のテレビ局の幹部だから
新型コロナ 北京第二派 亜種で検査したら
dなんとかとう細かい名前出てくるよ
中国政府も認めてた+1
-0
-
3881. 匿名 2020/06/27(土) 08:43:47
>>2
想定内の数だと思った。
アメリカやブラジルの1日3万人とかいうニュースのせいで麻痺してるのかな+4
-0
-
3882. 匿名 2020/06/27(土) 08:44:02
>>3870
病死+4
-1
-
3883. 匿名 2020/06/27(土) 08:44:45
>>3876
病気 笑
ね?
だから、コロナはない!って🤭+0
-4
-
3884. 匿名 2020/06/27(土) 08:45:07
>>3876
すごいね!
暑いから、倒れないでね。+2
-0
-
3885. 匿名 2020/06/27(土) 08:45:22
>>3811
自粛しときな。自粛。+2
-0
-
3886. 匿名 2020/06/27(土) 08:45:34
>>3868
コロナの有識者が
マラソン大会 > > コロナ
って認識だったんでしょ。+7
-0
-
3887. 匿名 2020/06/27(土) 08:45:46
>>3766
そうなんだけど
欲しいメーカーの欲しい価格(コロナ以前の)に見あったものじゃないんだよね。
前からあるやつはなかなか手に入れるのが難しい。+3
-0
-
3888. 匿名 2020/06/27(土) 08:45:53
>>3876
メガネとマスク1枚にして手洗い気をつける位にしたら?熱中症も怖いよ。+3
-0
-
3889. 匿名 2020/06/27(土) 08:46:02
>>3879
マジかよwww+2
-0
-
3890. 匿名 2020/06/27(土) 08:47:21
昨日は全国で100人越したんだね。
地方の県でもちらほら感染者が出てきてる。
東京に来るなとか行くなとか言ってる場合じゃないよ。+2
-1
-
3891. 匿名 2020/06/27(土) 08:47:47
>>3883
あ、この絵文字のこの人まだいたんだねw+1
-0
-
3892. 匿名 2020/06/27(土) 08:48:14
>>3889
マジです
加トちゃんペ!もフリーメイソンと繋がりのあるものです
+1
-1
-
3893. 匿名 2020/06/27(土) 08:48:23
>>2972
その街にオフィスある人達も多いです+2
-0
-
3894. 匿名 2020/06/27(土) 08:48:26
>>3845
>政府、医療、メディアは全てグル
メディアは政府批判しまくってるしね
まるで日本や政府は敵としか見てないかのようにしか見えないし。
ガルちゃんで日テレスッキリ朴プロデューサーの韓流Nijiプロジェクトのトピを工作でランキング一位にしてるのも気持ち悪い。
学校会社がある時間にやってて見てる人はニートか専業(専業だって買い物やら忙しいのに)くらいなのにそもそも見てる人が少ないからモロバレ。
また笑っていいとものピザや鍋ランキングでキムチ一位みたいなことしてるし。+4
-0
-
3895. 匿名 2020/06/27(土) 08:48:36
>>3868
この前、久々に図書館に行ったの。
コロナ関係の本を手当たり借りたけど3月に発行された本にさえ夏場なので東京オリンピックには支障ないって書いてあったよ。
その時はまだそんな認識だったんだよ。+5
-0
-
3896. 匿名 2020/06/27(土) 08:48:42
>>3876
ヘルメット?+2
-0
-
3897. 匿名 2020/06/27(土) 08:48:58
>>71
だからその人達のせいみたいに言ってるだけでしょ?
+3
-1
-
3898. 匿名 2020/06/27(土) 08:49:26
>>3892
>>3879
荒らし+1
-3
-
3899. 匿名 2020/06/27(土) 08:49:34
>>363
アメリカの新規感染者数、毎日3万人超えですよ。
日本と次元が違うと思うけど。+3
-0
-
3900. 匿名 2020/06/27(土) 08:50:17
>>3886
ほんとなの?って聞いていることに対してあなたのコメントは本当だという前提になってる
こうやって嘘が本当にされていくんだなぁ+0
-0
-
3901. 匿名 2020/06/27(土) 08:50:27
>>3866
でも、小学生はそういう生活を強いられてるんですよ
給食食べてるときだけマスク外して無言で食べて
食べ終わったらすぐにマスクを付けてる
習い事とかでも、大声で話すことは禁じられてて常にマスクしてる
大人たちはお店で食事が終わってもマスクしないで、そのままおしゃべりぺちゃくちゃしててもO.Kだと言うのは、矛盾してるよ…
+57
-1
-
3902. 匿名 2020/06/27(土) 08:51:05
引きこもり継続中です。
さすがにテイクアウトくらいはしようかと考えてます。
モスバーガーが食べたいです( ; ; )
テイクアウトで気を付ける事ってありますか?
みんな普通に買ってきてるみたいだけど…+17
-7
-
3903. 匿名 2020/06/27(土) 08:51:32
>>5
いつもと違う夏…コロナのある夏…+6
-0
-
3904. 匿名 2020/06/27(土) 08:51:38
>>503
千葉だけどあそこ県境だから、すぐそこに住んでる都民もいるし、県単位で区切れなかったんじゃないかな。
だから県またぎの移動解禁されたタイミングで再開。+6
-0
-
3905. 匿名 2020/06/27(土) 08:51:51
>>3804
アルコールよりも手洗い石鹸が強い事もありますよー。+11
-0
-
3906. 匿名 2020/06/27(土) 08:52:07
>>3882
正解です
志村けんと岡江久美子はコロナではありません
コロナ感染者が死亡した場合、家族でさえも面会出来ないとされてます
岡江久美子さんが死亡して、その家族が面会出来ないの事を納得するとは思えません
+4
-26
-
3907. 匿名 2020/06/27(土) 08:52:18
>>3896
帽子ではなくヘルメットなんだね
交通事故や転んだ時の事にも気をつけて生きてるのかもね。
+5
-0
-
3908. 匿名 2020/06/27(土) 08:52:25
徳島県のニュース知ったけど、
感染者は1名だよね?濃厚接触の2名も陰性だったみたいだし。
大阪行ってたらしいけど、大阪感染者少ないよね、どこで感染したかわからないよね、大阪行く前に感染してたかもしれないし。+8
-0
-
3909. 匿名 2020/06/27(土) 08:52:46
>>3692
でも外国人ゼロのガラガラのディズニー。
行ってみたい気もする。+9
-0
-
3910. 匿名 2020/06/27(土) 08:52:47
働きもしない税金も払ってない無職専業は、コロナ新薬の実験台にしてほしいよね+4
-9
-
3911. 匿名 2020/06/27(土) 08:53:18
>>3876
ここみてると、本当に居そうだわ。
リアルで居たらノーマスクの人より完全に変な奴だけどw+6
-0
-
3912. 匿名 2020/06/27(土) 08:53:48
>>3902
気にしすぎ 笑
もう、ロックダウンにしたら?+6
-8
-
3913. 匿名 2020/06/27(土) 08:54:00
>>3906
コロナではなかったのか?
志村さんと岡江久美子さんは。+4
-3
-
3914. 匿名 2020/06/27(土) 08:54:45
>>3908
その徳島風俗の人、大阪の前に東京のホストに行ってたやつだよね?+3
-0
-
3915. 匿名 2020/06/27(土) 08:55:25
>>3902
対策してますって書かれているところにしたり
入り口にちゃんとアルコールおいてあるようなお店を応援したいからそうそう場所にしてる。+21
-1
-
3916. 匿名 2020/06/27(土) 08:55:28
>>3657
前にローカルニュースで出てたお好み焼き屋のおばちゃんも、マスクもフェイスシールドも無しでペチャクチャ喋りながらお好み焼き作ってたわ…
コロナ関係無くバッチイよね
暑くて顔に色々付けられないのなら、せめて喋るなって思うの+6
-1
-
3917. 匿名 2020/06/27(土) 08:55:57
だから、ね?
コロナはない!って
本当は完全防備じゃないといけないんだよ?
でも、あなた否定してるでしょ
コロナはない🤭
+1
-6
-
3918. 匿名 2020/06/27(土) 08:56:23
以前はあれだけ深刻に自粛を呼び掛けてたのに、アラート解除後は数字が増えても、やれ検査数が増えたからだとか、第2波ではないだとか、ことさら問題を大きくしたくない感がありあり
この手のひらを返したような態度の変わり様は何なのか+7
-3
-
3919. 匿名 2020/06/27(土) 08:56:41
>>3545
こんな時期にレジ袋有料なんて、アメリカのスーパー、エコバッグは持ち込むなって注意書きがあってレジ袋(紙袋)特別に無料とかにしてるのに、日本はエコバッグ使わせようとしてるのはどうかと思う
コロナ対策としてエコバッグは不衛生と捉えられてるんだよね
私もエコバッグ持ってても使いまわしのをいつも鞄に入れる位ならレジ袋個人で買おうかな?と思って(常に新品が使えるから)ネットで調べたら100枚500円以上のが殆どで、それなら2円、4円払ってレジ袋貰った方がいいやって思った
ゴミ袋としても使うし+18
-1
-
3920. 匿名 2020/06/27(土) 08:56:44
>>3902
テイクアウトにする事じたいが対策なんでしょうが+11
-2
-
3921. 匿名 2020/06/27(土) 08:56:53
>>3864
では有識者会議の分科会に全員残るの?+1
-0
-
3922. 匿名 2020/06/27(土) 08:56:56
>>3867
ありがとー♪
ワセリンは傷に直接塗っても大丈夫なの?
プロペトは処方薬?
ハンドクリームはやめさせます!
ありがとうございました。+0
-0
-
3923. 匿名 2020/06/27(土) 08:57:28
>>3913
著名人をコロナででっち上げればみんなマスクして従うでしょ?
志村けんは死んでいない可能性もあるからね+0
-23
-
3924. 匿名 2020/06/27(土) 08:58:30
>>3918
都知事選+1
-0
-
3925. 匿名 2020/06/27(土) 08:58:36
>>3906
岡江さんの遺骨の引き渡しの瞬間を見た?
何を信じようと勝手だけど人の死を悪ふざけやめて+18
-0
-
3926. 匿名 2020/06/27(土) 08:58:54
>>1
これ、正直な話、インフルエンザと変わらないんじゃないかなと思ってきた。
インフルエンザはワクチンや薬があるっていっても、打てば必ずかからないわけじゃないし(軽症なの?)、薬のめばすぐ治るわけでもない(広げない効果はある?)でもたくさん亡くなってる。
本当に効くのか効かないのかわからない、過剰な雰囲気対策だらけで疲れてきた。
今は かかる事よりも、かかってからの人からの攻撃が怖い。+5
-7
-
3927. 匿名 2020/06/27(土) 08:59:17
>>3906
こういう人のコメント読むと、何食わぬ顔して周りに溶け込んでるけど実は頭の中ではヤバい思考で凝り固まってる人、自分の周りにもいるんだろうな〜って思うわ
+15
-0
-
3928. 匿名 2020/06/27(土) 08:59:18
>>3902
持って帰って拭けるものは消毒含ませたペーパーで拭いてます。
拭けないものは仕方ないけど、ビニール袋などは捨てて、手洗いして食べて、食べた後に手を洗うとか?+9
-1
-
3929. 匿名 2020/06/27(土) 09:00:02
今年に入ってからコンサートやらイベントやらに参加した人を全員検査して欲しいわ
感染者いると思う+3
-1
-
3930. 匿名 2020/06/27(土) 09:00:27
>>3923
いい加減にしてください。
+11
-0
-
3931. 匿名 2020/06/27(土) 09:00:53
>>3906
岡江さんの家族は芸能人だからまだしも、志村さんの家族は一般人だよ?
口封じできるわけないじゃん。+8
-1
-
3932. 匿名 2020/06/27(土) 09:01:35
>>3925
悪ふざけ?
それはメディアに言え
テレビの中に脳ミソある人間は怖いね+1
-8
-
3933. 匿名 2020/06/27(土) 09:01:46
>>3804
アルコール消毒も手洗いも大事だけど、手が荒れて傷出来ちゃうとそれはそれで問題らしいもんね
とにかく最初に手荒れ治させないとアルコール消毒も手洗いも意味なくなっちゃうんじゃない+6
-0
-
3934. 匿名 2020/06/27(土) 09:01:49
>>3900
横だけど、元コメの人も本当かどうかが知りたいと言うより、本当だとしたらコロナの有識者として話すな!って言いたいだけみたいだし良いんじゃないかな?+0
-0
-
3935. 匿名 2020/06/27(土) 09:02:21
>>3923
大丈夫?
妄想なのか、世の中で起きるかことが信じられないのか、
精神的に病んでるの?+7
-1
-
3936. 匿名 2020/06/27(土) 09:03:21
>>3910
未来のない独身アラフォーだから、私が実験台になりたいわ+1
-0
-
3937. 匿名 2020/06/27(土) 09:03:29
>>3806
ほんとこれ
コロナの死者は今1000人弱、自殺者は年間約3万人いるから、敢えて自粛解除してこれ以上働き盛りの自殺者が増えないようにしてるだけだと思うの
皆でコロナにかからないように気を付けて生活するしかないよね+4
-0
-
3938. 匿名 2020/06/27(土) 09:03:30
>>3927
陰謀トピ開いて後悔したクチだけど、ヤバい人いっぱいいるよ。ハリウッド女優が老けアプリ(当時話題になってたアプリ)使ってアップした画像持ってきて、「この人は幼児から抽出した若返りの薬飲むのやめたからこんなに老けた」とかやってるんだもん。それに大量プラスついてるの。+3
-0
-
3939. 匿名 2020/06/27(土) 09:03:44
>>3919
5円くらいなら全然だせる!+2
-1
-
3940. 匿名 2020/06/27(土) 09:03:53
あー
コロナ本気で信じてるとか
もう病気過ぎ
田んぼのど真ん中でもマスク!って言いそう 笑
コロナ信者は
バカだなぁ
+0
-10
-
3941. 匿名 2020/06/27(土) 09:04:08
>>3821
私もそれが中国の狙いだと感じる
でもシナリオどおりでもなかったのかな?とも
重要なことは生物兵器は作り得ること
今回はコロナウイルスで恐らく致死率は低いようにデザインされたし流出タイミングも狙い通りではなかったかもしれない
でもこの全世界の動きが既に新型テロを想定して速やかに?動いたテストにも思える
私は株をやっているけど株価の値動きも異常
コロナバブルで何十億動いているし最終的には日経もダウもコロナ前の水準まで戻って来ている
少なくとも投資関連はコロナを重要視していない
誰が絵を描きそれがどんな絵なのか
+5
-0
-
3942. 匿名 2020/06/27(土) 09:04:46
>>3933
傷のところは菌が繁殖しやすいからね
ブドウ球菌とかだけど+5
-0
-
3943. 匿名 2020/06/27(土) 09:06:28
ホテルに泊まってる軽症患者も役者だからね~
+0
-4
-
3944. 匿名 2020/06/27(土) 09:06:38
スーパーで買ってきたものとかまで洗ったり、アルコールで拭いたりしてるけど、最近本当に面倒くさくて疲れてきたわ。
よくよく考えたら、インフルエンザが流行ってる時そんな事しないし、実際スーパーで買って来たものからインフルエンザにかかったなんて聞いた事ないしなぁって思うわ。
+3
-0
-
3945. 匿名 2020/06/27(土) 09:06:40
>>3893
その街で働く人も居るのにね。
他人の行動にいちいち目光らせて何がしたいのか謎だわ。+3
-0
-
3946. 匿名 2020/06/27(土) 09:07:00
新型コロナが怖いって傷ついている人たちがいて、「コロナはただの風邪」って言ってる人たちがいる。本当の安心を得たいなら、他国が発信する世界中の情報や告発を信じるかどうか取捨選択するだけでいい。このプロセスは「陰謀論」でもなんでもない。+1
-0
-
3947. 匿名 2020/06/27(土) 09:07:07
>>3919
結局、ビニール袋などを100均などで買って使えば、何の意味もないよね?エコにはならない。
エコバックも買い物した商品から、コロナだけではない菌が繁殖するみたいだし毎回、洗濯か除菌しくださいと言ってる、
何がエコなのかわからない。+5
-0
-
3948. 匿名 2020/06/27(土) 09:07:23
>>3919
うちの旦那は1000円のエコバッグ持つならその値段でレジ袋何枚も買える、レジ袋買った方がいいって言ってくるから心置きなく買ってる。
レジ袋は確かにエコバッグより衛生的だよね。+6
-0
-
3949. 匿名 2020/06/27(土) 09:07:56
>>3923
アメリカやブラジルの掲示板でも伝えてあげたら。5Gなんたらの雇用なんたらの政策かなんかの一環だと。計画的な不況なんでしょ?まさか日本だけの話じゃないよね、世界規模だし。コロナなんて無いよって言ってあげな。世界はどう思うだろうね+6
-0
-
3950. 匿名 2020/06/27(土) 09:08:58
>>3897
その人達のせいじゃなかったとしても水商売も風俗も嫌い+1
-2
-
3951. 匿名 2020/06/27(土) 09:09:10
>>3849
自分がかからない=コロナは嘘
どんだけ視野が狭いんだw
そもそも何故自分はかかってないと言い切れるんだろう。感染してるのに、明らかな症状が出なくて気付かなかっただけって場合もたくさんあるんだよね。
マスクしてなかったなら、知らないうちに他人にうつしてるよ。ただただ、迷惑な人なだけ。+15
-2
-
3952. 匿名 2020/06/27(土) 09:09:40
私、伊豆に居るんだけど東京神奈川ナンバーの車沢山走ってるんだよね。
ホテルとかでも半数近く関東ナンバー。
静岡県のコロナはほとんど関東方面からのコロナ持ち込みだから本当に来てる人大丈夫か不安だよ。+10
-8
-
3953. 匿名 2020/06/27(土) 09:10:02
>>3912
気にしすぎって馬鹿にしてる人が
広めてるんだよ
まだまだみんなが気をつけていなければいけないよ+12
-4
-
3954. 匿名 2020/06/27(土) 09:10:18
>>3902
モスバーガーくらい食べなさい。+26
-0
-
3955. 匿名 2020/06/27(土) 09:10:18
オーディションで一番うまいやつがテイチク?テイコク?に引き抜かれたって言ってたけど誰だったんだろう+0
-3
-
3956. 匿名 2020/06/27(土) 09:10:22
>>3811
行けるうちに行った方がいいよ
私は大雨の日を狙う予定+2
-0
-
3957. 匿名 2020/06/27(土) 09:10:34
>>3917
😜+1
-1
-
3958. 匿名 2020/06/27(土) 09:10:46
>>3914
え?、そうなんだぁ。
東京にも行ってたの?
風俗のお客さん、どうなるんだろうね、感染するのかなあ、意外としてないとか言ってるひともいるけど謎。+5
-0
-
3959. 匿名 2020/06/27(土) 09:11:03
>>3831
私が見たのは感染者0が数日ないと終息じゃないから、1波は続いてる状態って専門家が言ってたけど。
専門家によっても見解が違うのね+6
-0
-
3960. 匿名 2020/06/27(土) 09:11:10
>>3955
朝ドラエールトピの誤爆です
すいません+3
-0
-
3961. 匿名 2020/06/27(土) 09:12:10
私は耳の穴からもコロナが入ると考えてます。
ですから耳栓もしてます。
どうでしょうか?+0
-11
-
3962. 匿名 2020/06/27(土) 09:12:17
>>3849
研究したの?専門家か何か?+5
-0
-
3963. 匿名 2020/06/27(土) 09:12:44
>>3932
と、ネットに洗脳された人が申しております+7
-0
-
3964. 匿名 2020/06/27(土) 09:13:04
>>3961
ねぇ
それ、さっきから釣りですかー?+4
-0
-
3965. 匿名 2020/06/27(土) 09:13:30
>>3561
9条改正もスパイ法案も通ってくれなきゃ困るわ
第二次大戦後に防衛(9条にあたる)に関する法律全く改正もしてない国は日本だけだよ
先進国がそれ知って逆にびっくりされてるじゃん
法律作ったアメリカでさえ
遺憾砲で騒いでてもなめられてるから尖閣諸島だって侵犯しまくりの中国に強く出られない
竹島でもロシアが侵犯して韓国がこれまた侵犯して発砲までしてるのに
スクランブル発進年間いくつあると思うの?
ここ最近は900とかだよ
今の9条ではあんなやっつけ仕事で取り敢えず決められた法律だから侵略、攻撃を受けた後の法律がないんだよ
出きるのは警告まで
反対するなら具体的で現実的な代替案を提示するのが当たり前でしょ
社会人なら仕事では当然にやってる事なのに、アホみたいに反対しか言わないって仕事しろやって本当に腹立ってくる
今まで反対派が反対なりに仕事やってればミサイル発射も侵犯もこんなにあるのおかしくない?
実績の一つでも作ってから言ってみろって思ってるよ
+9
-3
-
3966. 匿名 2020/06/27(土) 09:13:55
>>3868
そもそもこの人、細胞の分野の人であってウィルスの専門家ではないよ
IPS細胞が癌化することがわかって、去年助成金の打ち切りの話が出た
それから必死になって関係ないことに頭突っ込んでる印象
ガルで、山中教授がー山中教授がーって言ってる人、大学出てないか、もしくはFランだったんだろうなって思ってる+8
-1
-
3967. 匿名 2020/06/27(土) 09:14:28
>>3849
迷惑ジジイか!!
人が多くなった日に、これならマスクしても一緒や!とか、目が点、
謎発言してるオッサンが居て。
ホンマにアホ。+8
-1
-
3968. 匿名 2020/06/27(土) 09:14:31
今の高校生3年生の就職希望者が全国的に前年より多い傾向らしいね…
+8
-0
-
3969. 匿名 2020/06/27(土) 09:14:40
>>3935
コロナ怖すぎておかしくなっちゃったんだよ、きっと。コロナなんてないって思いたいんだろうね。かわいそうに。まわりに話を聞いてくれる人もいないんだろうね。+6
-5
-
3970. 匿名 2020/06/27(土) 09:15:22
>>3902
テイクアウトは必ず火を通すかレンジにかける
味が落ちるけどやるとやらないでは大違い
コロナは冷蔵庫や冷凍庫に入れても死なないけど熱に弱いよ
+11
-4
-
3971. 匿名 2020/06/27(土) 09:15:24
>>3961
勝手にしてください。+2
-0
-
3972. 匿名 2020/06/27(土) 09:16:50
>>3961
自分の納得いくまでしてください。誰も止めませんよ+2
-0
-
3973. 匿名 2020/06/27(土) 09:16:50
>>3405
以前、デリしてた時に若くてイケメンのトコに派遣されたよ。
本や雑誌の種類、持ち物見る限り、それなりのエリートだと思う。
仕事のストレスなのか、変態プレーや3pじゃないと満足できないらしくヘビーユーザーで有名らしい。
なんでも対応するブスな子がよく呼ばれてる。+3
-0
-
3974. 匿名 2020/06/27(土) 09:17:17
>>3849
おまえは無症状で100人以上に移してる1人だよ+15
-2
-
3975. 匿名 2020/06/27(土) 09:17:36
>>3419
出来る
都内の外国人生活保護廃止は都知事の権限で廃止出来るんだよね
つまり小池百合子ならまた4年間、外国人に日本人の都税が垂れ流しよ
前回は宗教法人課税も言っていたけど、法改正されてあれは国の管轄になってるらしくて今は無理だって
桜井誠、都政をちゃんと勉強してるよ
固定資産税に関しては1年間待てって言ってるし
都議会に賛成させなくてはいけないそうで真剣に公約実現しようと真摯に向き合ってる
少なくとも外国人生活保護廃止は当選日に署名するんだよ
これに賭けない選択はないんだよね
4年後、桜井誠が立候補するかわからないもの
これがラストチャンスと思う+8
-0
-
3976. 匿名 2020/06/27(土) 09:17:59
>>3963
ほんと洗脳って怖いね+6
-0
-
3977. 匿名 2020/06/27(土) 09:18:13
>>3940
この人の改行やスペースって変だよねw+5
-1
-
3978. 匿名 2020/06/27(土) 09:18:49
>>3937
自粛で会社行かなくなって
自殺減ったんじゃなかった?+3
-0
-
3979. 匿名 2020/06/27(土) 09:18:52
>>3217
インフルエンザのワクチンも4000〜5000円だよね。
家族4人で2万くらいかけてる。
コロナのワクチンできたらいくらくらいになるのかな。冬が恐ろしい。いろんな意味で+4
-0
-
3980. 匿名 2020/06/27(土) 09:19:01
>>3918
致死率と経済天秤にかけた結果だと思うよ。
+3
-0
-
3981. 匿名 2020/06/27(土) 09:19:36
マイナンバーカードもらってきた+0
-0
-
3982. 匿名 2020/06/27(土) 09:19:48
都民さん、今日も都内から絶対出ないでください。自分の住む地域だけで遊んでね。+5
-3
-
3983. 匿名 2020/06/27(土) 09:20:03
都内ではなく京都です。
踏み切りで電車見たら乗車率120%ぐらい。こりゃこれから増えるわな。+1
-2
-
3984. 匿名 2020/06/27(土) 09:20:17
>>3954
横だけどわたしもモス食べたくなったから今日買ってくるわ+4
-0
-
3985. 匿名 2020/06/27(土) 09:20:28
>>3950
うん、だから
嫌いだからその人達のせいにしてるんでしょ?
+4
-1
-
3986. 匿名 2020/06/27(土) 09:20:35
>>3982
地方民も来るなよ+8
-0
-
3987. 匿名 2020/06/27(土) 09:20:55
>>3961
絶対はないと言いきれないが
笑ってしまった
そういう考えの人じゃ毛穴も心配になるんじゃね
耳栓して事故るなよw+4
-0
-
3988. 匿名 2020/06/27(土) 09:21:01
フェイスシールドって皆付けてる?
こちら九州北部なんだけどだーれも付けてないからちょっと使いづらくてさ…
雨風酷いとマスクまで濡れるし、梅雨空けたらマスクどころじゃなくなるだろうから、出来たら外ではフェイスシールドにしたいんだけど+5
-0
-
3989. 匿名 2020/06/27(土) 09:21:30
>>3849
コロナの一番怖いところは自覚症状がなく他人に移しまくる人がいること。
あなたはもしかしたらすでにかかっていて知らないうちに持病がある人や子供やお年寄りにうつしているかもしれないと自覚して考えを改めてください。+15
-1
-
3990. 匿名 2020/06/27(土) 09:21:31
>>3961
さっきからつまらない+1
-0
-
3991. 匿名 2020/06/27(土) 09:22:12
サワコの朝に山中先生でてたけど、やっぱりインフルよりは強い病気という認識だそう+4
-0
-
3992. 匿名 2020/06/27(土) 09:22:27
>>3966
理系の中では常識だよね
研究費打ち切りからの、突然の継続発表がコロナの時期と丸かぶりしてて、
政府と何かやりとりしたんだろうなとしか思えない
あくまでも私の想像だけど
+7
-2
-
3993. 匿名 2020/06/27(土) 09:22:40
どなたかご教示下さい!
旦那が毎日仕事で電車とバスに乗ります。
スーツなので洗濯出来ません。
洗えない洋服や鞄など、どうされてますか?
スーツにウィルス着いてたらと思うと触るのも抵抗あります。よろしくお願いします。+0
-0
-
3994. 匿名 2020/06/27(土) 09:22:43
専門家も解らないことが多いと聞きました。
それはつまり普通の人が思い付く事しか対策として出てないと思うんです。
私のアイデアを紹介します。
いつでもどこでも傘をさせ!これです。
電車内でもスーパーでもとにかく傘!
理由は簡単です
接触しない為の間隔を無意識に取れるからです。
どうでしょうか?+0
-3
-
3995. 匿名 2020/06/27(土) 09:22:57
>>3977
相手にしない方がいいよ+2
-0
-
3996. 匿名 2020/06/27(土) 09:23:48
>>3977
しつこく何回もコメントしてそうだよねw
コロナ信者とか言って、コロナ以外でも普段から何でも斜めから見てそう。+5
-0
-
3997. 匿名 2020/06/27(土) 09:24:31
>>9
こうやってコメントすると否定的なコメントが多くて中々思っててもいえなかったけど、連日似たような数字で操作してる感じが、、+5
-1
-
3998. 匿名 2020/06/27(土) 09:24:35
>>3902
モスもマクドもロッテリアも、普通にテイクアウトして。何回か食べてますよ。
アルコール消毒置いてくれてますし、キャッシュレスにしたらいいかも。
気にしすぎたら、抵抗力弱くなり、余計危険かも。+8
-1
-
3999. 匿名 2020/06/27(土) 09:24:56
>>3993
布の上だと数時間で不活性化するから気にしていません
鞄は玄関に置いて貴重品だけ拭いて室内へ+4
-0
-
4000. 匿名 2020/06/27(土) 09:25:00
>>3390
ホストから感染が始まるのは何故??
昼に行動してる客がホステスやホストにウイルス持っていってる可能性もあるよ。
しかも、キャバクラやホストは、最後に行くとこでしょ、キャバクラに行く前に居酒屋で飲んで二次で行く流れが多いよ、昼に働いてるひとだってランチ行ったりどこで感染してるかもわからないのに、ホストだけが、感染源と決めるのは悪意があるよ。
恨みでも、あるの?って聞きたくなる。+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6月24日、東京で新型コロナウイルスの感染者55人が確認されました。この日の『ドラ魂キング』では、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスの最新情報をCBC論説室の石塚元章特別解説委員が解説しました。