ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で54人感染

4847コメント2020/06/30(火) 16:36

  • 1501. 匿名 2020/06/26(金) 18:06:23 

    >>7
    ちょうど夏の異動の時期だから、主人は今日送別会に行ってる…。
    都内だから怖い。

    +23

    -4

  • 1502. 匿名 2020/06/26(金) 18:06:25 

    >>1080
    この前、友達4人と普通にパチスロ並んだわw 

    +3

    -13

  • 1503. 匿名 2020/06/26(金) 18:06:36 

    >>1493
    横だけど大阪は田舎じゃないと思うよ、、、w

    +15

    -1

  • 1504. 匿名 2020/06/26(金) 18:06:45 

    職場の洗面所からアルコールが撤去されたと文句いってる社員がいた。
    今なら比較的手に入りやすいのに自前でとは思わないのかな(ただし中国韓国製だけど)
    その人は水だけ手洗いしていた。
    上司も事務室でノーマスク

    +3

    -1

  • 1505. 匿名 2020/06/26(金) 18:07:18 

    今日は、全国で83人になってる。
    全国のことも報道すべきだわ。
    子供の間でも広がってきてる。

    +34

    -3

  • 1506. 匿名 2020/06/26(金) 18:07:48 

    >>1096
    やっぱり東京中心に、神奈川、埼玉、千葉も出てるんだなー。
    自分千葉だけど完全油断してた。

    +12

    -4

  • 1507. 匿名 2020/06/26(金) 18:07:57 

    都民ですが、東京には来ない方が良いよ
    それに都民も出来るだけ出たらいけない

    でも知り合いのアイドルオタは愛知県に行くそうです。
    会場にも入れないのに、よくやるわ

    +11

    -2

  • 1508. 匿名 2020/06/26(金) 18:08:01 

    緊急事態宣言とかもう二度と無さそうだけど、どうだろう。

    +30

    -0

  • 1509. 匿名 2020/06/26(金) 18:08:06 

    >>87
    ここ3週間ほどで明らかに皆気が緩んできてる。
    3月〜5月まではお客様物凄く減ってたのに、今はコロナ前に戻りつつあるらしい。
    私は怖くてずっと自粛してるけど。

    +21

    -1

  • 1510. 匿名 2020/06/26(金) 18:08:46 

    >>1506
    わたしも千葉 なんかもうゆるんでたわ笑
    東京が少なくならないと千葉は影響うけるよ

    +1

    -5

  • 1511. 匿名 2020/06/26(金) 18:09:05 

    >>1503
    人口1/3、GDPも1/3でまだ対抗できると思ってるところが図々しすぎる。
    頭が大正時代で止まってんじゃないの?

    +2

    -10

  • 1512. 匿名 2020/06/26(金) 18:09:31 

    >>1447
    東京生まれ東京育ちは50%と言われている。個人的にはそのぐらい減って欲しい。

    +10

    -3

  • 1513. 匿名 2020/06/26(金) 18:10:23 

    都民で妊婦です。切実に実家がある関西に帰りたいけど里帰りして高齢の祖母にうつしたらと考える
    夜の街封鎖して欲しいよ

    +18

    -1

  • 1514. 匿名 2020/06/26(金) 18:10:57 

    >>133
    他の抗ウイルス薬とかで、後遺症に聞くような薬ってないのかな?
    アビガンとかもあとから飲んでも駄目なのかな?
    どういう治療の経過で後遺症が出てきているのかも研究してほしいよね
    後遺症で苦しむ人がかなりいるのならそのあたりもわかるといいと思う

    +8

    -3

  • 1515. 匿名 2020/06/26(金) 18:11:16 

    >>1508
    出ないでしょうね

    +11

    -1

  • 1516. 匿名 2020/06/26(金) 18:11:57 

    うわー町田市また増えてきた、、、
    宿泊療養2人増えて入院1人増えた

    +2

    -1

  • 1517. 匿名 2020/06/26(金) 18:12:38 

    >>1216
    岐阜って駅前の風俗店員が症状出た後も出勤して20人くらいは接客してたよね
    その人から感染が人から人へ回っててもおかしくない時期じゃないかな
    何とか検査受けれるといいね

    +14

    -0

  • 1518. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:06 

    この前の職場クラスターって飲み会も参加してたのよね?

    +5

    -0

  • 1519. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:09 

    >>1418
    切子ガラス

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:10 

    >>241
    ワクチンできるまで学校は無しがいいよ、、、大人の経済活動はやって

    +5

    -7

  • 1521. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:20 

    >>1511
    私も祖母の代からずっと都内だけど大阪は田舎と思ったことないよー正直地方から東京に来た人が荒ぶってる気がする。ホストとかも地方出身が圧倒的だしみんな故郷に帰って欲しい

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:25 

    >>9
    今更ながら…質問です!
    よく、積極的に検査した結果 とか言いますが、報告される感染者数って、

    ①コロナの症状がみられた人が申請して検査を受け、陽性だった数
    ②感染者が出た所(例えば夜の街)の周辺を中心に、
    不特定多数の人を検査した結果
    ③どちらでもない または どちらとも

    どれなんでしょうか?
    本当今更、恥を忍んで質問します!

    +36

    -2

  • 1523. 匿名 2020/06/26(金) 18:14:03 

    >>1508
    7日で平均50人以上新規感染者が出たら再要請って他にも基準がある

    +4

    -4

  • 1524. 匿名 2020/06/26(金) 18:14:29 

    >>1513
    それよりもあなたが移動してる間に感染する方が怖いよ

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2020/06/26(金) 18:14:34 

    国内外で社会問題化するマスク警察

    ノーマスクに蹴りを入れていたおじいさん
    逆上する婦人(韓国)
    マスクをしていない人を見つけて非常ボタンを押し電車を止める非常識な日本のサラリーマン

    熱中症リスク高まる時期の“マスク警察”に専門家が警鐘「迷いなく熱中症対策を優先して」

    「自粛の次はマスク、怒鳴っていたのは高齢者。ネット上だけでなく、現実世界でも年寄りが嫌いになりそうです」

    「実はそんなに迷う必要はなくて、矛盾したら迷いなく熱中症対策を優先しましょうということ。

    “2m以上離れることができたらマスクを外してもいい”ということは厚労省のHPにも書いてある。

    熱中症は早く処置しないと即死するおそれがあって、特にリスクの高い水分予備能が少ない高齢者は注意が必要。

    リスクの高いほうはどちらかと天秤にかけたら、やはり(マスクより)熱中症だろう。

    環境省の『熱中症予防サイト』で、全国の暑さ指数を色分けで示しているので、指数が高い時は“今日は熱中症対策を優先すべき日”と自分たちで確認して、マスク警察に対抗してほしい」

    熱中症リスク高まる時期の“マスク警察”に専門家が警鐘「迷いなく熱中症対策を優先して」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    熱中症リスク高まる時期の“マスク警察”に専門家が警鐘「迷いなく熱中症対策を優先して」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の期間中、社会を賑わせた「自粛警察」。緊急事態宣言の解除などに伴い、自粛警察に続いていまSNS上で飛び交っている言葉がある。 「マスクしていない人を執拗に

    +5

    -3

  • 1526. 匿名 2020/06/26(金) 18:14:45 

    全国で3桁でてもあ、秋になるまで出さないのかな?今日は、もう、89人。全国のことは放送されないけど、最近は、全国で100人ぐらい感染者がいるんだよ。
    本当に県を跨ぐ移動は辞めた方がいい

    +8

    -4

  • 1527. 匿名 2020/06/26(金) 18:15:00 

    >>523
    吉田さんて誰

    +22

    -1

  • 1528. 匿名 2020/06/26(金) 18:16:06 

    >>1525
    6月8日からの1週間、
    熱中症で救急搬送された人は1586人
    去年の同じ時期と比べて約3倍…(>_<)

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2020/06/26(金) 18:16:12 

    >>1508
    あまりに医療が逼迫することがあれば、、、そのレベルまで酷い状況にならなければもう緊急事態宣言は出ないと思っている。

    +7

    -2

  • 1530. 匿名 2020/06/26(金) 18:16:22 

    >>1511
    横だけど大阪が東京の人口の3分の1なわけないじゃん笑
    大体東京は大阪の1.5倍って統計でてるよ笑

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2020/06/26(金) 18:16:24 

    皆、マヒしてると思うけど東京の人口で1日50人て少ないよ。
    普通の風邪が東京で1日何人出てると思うの?
    あるいは普通の肺炎でも、もっと多いんじゃない?

    +3

    -14

  • 1532. 匿名 2020/06/26(金) 18:16:25 

    >>1523
    国がそれをすると思えないけどね

    +9

    -1

  • 1533. 匿名 2020/06/26(金) 18:16:51 

    >>1508
    政府は 国民は命の危険があろうが、あくせく働いて税金納めてね って思ってるから ないね

    +9

    -0

  • 1534. 匿名 2020/06/26(金) 18:16:52 

    >>1523
    そんなのはただの指標
    やってるんだったらとっくにやってるわ
    都庁も赤くもならないんだからさ

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2020/06/26(金) 18:17:23 

    >>1531
    そんなこと言ってるから拡大してるんだよ。

    +14

    -2

  • 1536. 匿名 2020/06/26(金) 18:17:43 

    >>1461
    埼玉は何人ですか?!

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2020/06/26(金) 18:17:46 

    >>191
    バカか。そんなのは当たり前で行った人が日常生活してたら移すってことでしょう

    +20

    -1

  • 1538. 匿名 2020/06/26(金) 18:17:49 

    なんか、都知事のトーンダウンが気になる。都知事選勝ちたいならあんまり騒ぐな、補償しろって煩くなるから…とか2Fにでも釘刺されてるのかな?当初の危機感は全くなくなったね。第二波じゃない理由が医療体制が十分確保されてるから→は?ってなった。

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2020/06/26(金) 18:18:25 

    アメリカなんて1日に3万人とか4万人とか感染者増えてるのに日本在住だったらいつでも帰って来れるんだよね。空港で検査したっていくらでもすり抜けてるだろうし、結果が出るまでおとなしく自宅待機してるとは限らない。水際対策をしっかりしない限り増えるに決まってる。最近感染ルート不明が多いけど海外から持ち込まれて市中にばらまかれているのでは?

    +9

    -0

  • 1540. 匿名 2020/06/26(金) 18:18:45 

    >>1523
    百合子さん曰

    東京都の新規感染者数は54人、
    「第2波ではない」-小池知事

    JST更新日時 2020年6月26日 15:50 JST



    東京都の新規感染者数は54人、「第2波ではない」-小池知事 - Bloomberg
    東京都の新規感染者数は54人、「第2波ではない」-小池知事 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    東京都で26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに54人判明した。小池百合子知事が同日の記者会見で明らかにした。

    +0

    -1

  • 1541. 匿名 2020/06/26(金) 18:18:48 

    >>1527
    ディズニーオタクで有名な主婦らしい。
    さっきNスタに出てた。

    +4

    -0

  • 1542. 匿名 2020/06/26(金) 18:19:04 

    >>1390
    密です!を改めて一人一人が気を付けないとね。
    私はもう少しお篭りします

    +4

    -1

  • 1543. 匿名 2020/06/26(金) 18:19:21 

    >>1523
    基準はあるけどその基準をたとえ上回ったとしてももう再自粛なんてならないと思う。東京アラートだってただの赤いイルミネーションなだけだったけど出し渋ったし、これ以上補償できない国が再自粛なんてするわけない

    +4

    -1

  • 1544. 匿名 2020/06/26(金) 18:19:31 

    >>1526
    通勤で普通に跨いでるから今更言われてもね

    +7

    -1

  • 1545. 匿名 2020/06/26(金) 18:19:41 

    >>1532
    ここ東京都のトピだし基準も東京都のよ

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2020/06/26(金) 18:19:47 

    >>1461
    えっ、東京だけど6月からプレ幼稚園行かせてた、、、、

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2020/06/26(金) 18:20:11 

    >>49
    新社会人もリモート研修なのに同期飲み提案したり、今月末に謎に大量帰省するらしい。
    みんな馬鹿なの?

    +24

    -2

  • 1548. 匿名 2020/06/26(金) 18:20:50 

    首都圏増えてきてるね

    +1

    -1

  • 1549. 匿名 2020/06/26(金) 18:20:56 

    多いね
    気を引き締めないとね!

    +1

    -1

  • 1550. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:09 

    >>1538
    今コロナで自粛って騒いだら選挙に不利だから何も言わないんだよ。もうただ自粛するのは古くて、今はwithコロナだから。

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:16 

    >>1534
    これまではその基準に達してないわよ

    +2

    -1

  • 1552. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:18 

    >>1529
    むしろ逆に赤字でやばくなっちゃってるもんね。病院
    個人病院とか本当にやばいみたいだよ。

    +11

    -0

  • 1553. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:23 

    今日、激暑だったからマスクしてなかったわ、みな

    +6

    -1

  • 1554. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:29 

    >>1531
    こういう感覚の人が撒き散らしてるんだろうな

    +13

    -4

  • 1555. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:30 

    >>1536
    現時点2になってるけど、埼玉県遅いからこれから増えるかな

    +3

    -0

  • 1556. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:49 

    >>1505
    全国の感染者に関しても普通に報道されてるよ

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:01 

    >>1539
    バイリンガールのyoutubeの人もね。
    あの人昔見てたけど今回の件でがっかりだわ

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:19 

    >>1517
    神奈川と往復してた風俗さんね
    心当たりのある方、心配な方は保健所に連絡してってニュースで言ってたのに
    直接お客として行きました、じゃないとダメなのかな
    おかしな話だ

    +7

    -0

  • 1559. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:20 

    笑えない。通報した。

    +0

    -4

  • 1560. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:22 

    >>1501
    派遣会社の飲み会クラスターあったのに、送別会あるのね
    正直、まだ飲み会自粛するように会社側から社員に呼びかけてほしいわ
    でもそうすると居酒屋の売り上げが…

    +8

    -2

  • 1561. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:26 

    >>1555
    埼玉11人だって

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:28 

    茨城だけど、ずっとしばらく0人だったのに解除になった途端 東京に遊びに行った20代の女性2人が感染して、今日は都内勤務の女性と旦那さんが感染だって。全員それぞれ都内に行った人ってなんか凄い。

    +13

    -1

  • 1563. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:35 

    >>1554
    このフレーズすきだよねー。笑
    誰にしもその可能性があるんだし止めなよ。

    +4

    -5

  • 1564. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:44 

    >>1418
    もう わかったから 絡んでこないで
    都民より

    +2

    -2

  • 1565. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:46 

    >>77
    地域の掲示板に内部告発で書けば良いのに。

    +9

    -0

  • 1566. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:30 

    暑くてマスクできない。
    夜の密接営業、歌舞伎町などの閉鎖なし。
    学校再開。
    梅雨で雨がお送り教室で密接
    お弁当&給食再開(会食)

    0人になるはずないよ

    +10

    -2

  • 1567. 匿名 2020/06/26(金) 18:24:33 

    >>1562
    東京だけコロナ蔓延してんのかってくらい都民絡みの地方感染出てるよね

    +13

    -0

  • 1568. 匿名 2020/06/26(金) 18:24:35 

    学校もやるのはいいんだけど
    気づかない間に感染してて、子供が他の子にうつしたりしたら…。
    って想像すると末恐ろしい。

    +5

    -1

  • 1569. 匿名 2020/06/26(金) 18:25:00 

    >>1562
    まぁ すごい数の人が東京を訪れてるんでしょうね。

    +9

    -0

  • 1570. 匿名 2020/06/26(金) 18:25:37 

    解決法は歌舞伎町封鎖。都民の県跨ぎ基本禁止。
    他国なら必ずこのくらいしてると思う

    +6

    -2

  • 1571. 匿名 2020/06/26(金) 18:25:41 

    >>1508
    第2派ではないと百合子さん
    東京都の新規感染者数は54人、「第2波ではない」-小池知事 - Bloomberg
    東京都の新規感染者数は54人、「第2波ではない」-小池知事 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    東京都で26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに54人判明した。小池百合子知事が同日の記者会見で明らかにした。

    +7

    -1

  • 1572. 匿名 2020/06/26(金) 18:26:24 

    >>1143
    電車なんてめちゃ混んでいる。都内。
    まさに元の状態。ぎゅうぎゅうです。
    これで感染増えない方が不思議だと思います。ね。

    +33

    -0

  • 1573. 匿名 2020/06/26(金) 18:26:39 

    >>1531
    自粛前はこの辺りからすぐに感染者数が跳ね上がったわよ

    +9

    -1

  • 1574. 匿名 2020/06/26(金) 18:26:41 

    >>1563
    横だけどコロナはインフルエンザと一緒〜みたいな人も毎回沸くよねそっちの方がやめた方がいいと思う

    +11

    -2

  • 1575. 匿名 2020/06/26(金) 18:26:50 

    >>1418
    わかったからいなかに帰りな(笑)

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:39 

    >>1571
    そらそうでしょうよ。第1波終息させる前に解除したんだからそれがジリジリ広がってるのよ

    +12

    -1

  • 1577. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:41 

    >>1571
    つーか、第一波もおさえれてないじゃん。
    北海道とか九州みたいに第二波じゃないよ。東京は第一波の続きじゃん

    +10

    -0

  • 1578. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:46 

    >>1552
    これぞ第二の医療崩壊寸前らしいね
    地方の医院やクリニックが廃業したらどうもこうもならない
    早く助けてあげてほしい

    +7

    -2

  • 1579. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:53 

    >>1562
    ここまでくるとトン菌すぎて笑えてくるw

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:20 

    埼玉2桁多いけどクラスターでてんの?

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:21 

    >>1576
    本当の第2波は海外からの渡航者を全面許可したら本格的に来るわね

    +5

    -1

  • 1582. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:23 

    >>141
    自分は行かなくても職場の人や子供の学校の子が行って感染しててうつされたらたまったもんじゃないよね

    +12

    -1

  • 1583. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:40 

    群馬から愛知の実家に、時間かかるけど東京を迂回して長野経由で帰るよ・・・。

    +3

    -3

  • 1584. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:43 

    >>1571
    >>1010みると、感染経路不明が感染者の半分越えてきてるよね。
    第二波じゃないとしても、もう少し注意喚起するべきじゃない?

    +8

    -0

  • 1585. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:26 

    >>4
    低脳とはこのこと

    +43

    -2

  • 1586. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:29 

    >>1029
    ど〜すんべ!
    やまがだだげんとも さくらんぼで県外ナンバーすこだま走ってんのよ〜
    やんだ世の中だ〜

    +22

    -2

  • 1587. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:33 

    >>1273
    まともな会社はオンライン歓迎会で四月に終えてるわ

    +9

    -0

  • 1588. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:37 

    >>1574
    それを私に言われても

    +0

    -1

  • 1589. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:43 

    >>686
    うちの夫の会社も都内だけど周りは平気で飲みに行ってるし、上司から誘われてるみたいだけど断ってる(今のところ)行って私の機嫌がめっちゃ悪くなるの想像しただけでめんどくさいし、もちろんコロナ怖いしって感じだ。まぁ断れない人も一定数いるだろうね、、断ったらパワハラしてくる人とかいるのかな

    +33

    -1

  • 1590. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:48 

    >>1434
    感染力が増すと普通は弱毒化するのにね。

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2020/06/26(金) 18:29:55 

    >>1577
    これやんな。第二波ちゃうねん。他の県と同じ動きしとったらあかんやん笑 人口も人の動きも圧倒的に多いのん分かってんねからさ。なーんか政策打ち出すんもとろこいねん。吉村さん別に好きちゃうけど吉村さんでまだ良かったわ

    +4

    -0

  • 1592. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:29 

    あれだけ今行かないでほしいって口酸っぱくして言ってるのに夜の街行ってるバカ夫
    収束した後いくらでも行けば?
    むかつく、子供にかかって大事になったら許さない
    両親も年取ってるし怖い

    +4

    -2

  • 1593. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:30 

    >>1531
    1日50人って多いよ。
    1日50人ずつ豪華旅行が当たります、みたいなのあったら当選確率高いなって思うし、いつか当選できるかもって思うもの。

    +12

    -1

  • 1594. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:35 

    >>1581
    でもその海外の渡航規制が本格的に解除されるのも時間の問題だよね第二派とか本当考えたくもないわ

    +4

    -1

  • 1595. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:48 

    >>1583
    わざわざ言わなくていいんじゃない?偉いねって言ってほしいのかな?

    +1

    -2

  • 1596. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:50 

    >>1571
    だって第一波終息してませんから、実は感染者も100超えてるんですけど今発表すると何より大事な都知事選に影響するので皆さん騙されて下さい。
    ってのが本音

    +13

    -1

  • 1597. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:51 

    >>1328
    何をどう転がってもコロナにマスクは必須だよね。

    +8

    -2

  • 1598. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:12 

    >>1578
    いつまでもいたずらにコロナはやばいーって言ってると町医者からは人が消える。
    勝手に受診やめてる人も多いからね。

    +6

    -0

  • 1599. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:12 

    早く治療薬とワクチン🙏

    +6

    -0

  • 1600. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:29 

    >>272
    うちは嫁に飲みに行ったら殺されます、、みたいな感じで断ってて、もはや鬼嫁と認識されてるらしい。私もそれで断れるならいくらでも使ってと言ってある

    +58

    -3

  • 1601. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:32 

    >>477
    worldで作成してるのかな?エンター押しちゃったとか。

    +2

    -2

  • 1602. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:40 

    >>1591
    とろこいwwww 確かにとろくさいよね何決めるのも

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2020/06/26(金) 18:31:48 

    >>1592
    おもちゃでも買ってあげれば?

    +1

    -0

  • 1604. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:01 

    >>338
    この表好きです。

    +10

    -1

  • 1605. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:04 

    >>1595

    別に良くない?
    それでいて経由してかえってコロナだったら文句言う癖に

    +2

    -1

  • 1606. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:36 

    >>1526
    県を跨ぐことじゃなくて、飲食を伴う接待や会食が問題なんだよ
    県内で集まって接待してたら意味ない
    逆に県外に出てもただ行って買い物して帰ってくるだけじゃリスクは少ない
    そろそろ県外にでるなとか意味のわからないことを言わないで、食事は家族と食べましょう とかにしてくれって思ってる

    +25

    -1

  • 1607. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:05 

    都民だけど実家が隣県で、家族から聞くと居酒屋も普通にやってるし、混んでるし、トングや箸とかの取り分け出来る物も渡されないし、密で混み合ってるっていうのを聞いてビックリする。
    職場は都内でも感染のリスクがあるから、都外に出て飲みに行くとかいう人も増えてるみたいだね。
    飲みに行く自体リスクがあると思うんだけど。
    あっという間に都内から地方でも感染者が増えていくだろうね。

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:11 

    都知事選終わったらまた一気に増えたり・・しないと良いけど

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:34 

    もう夜の感染者では納得出来ない数字になってきたわよ
    やっぱり通勤が本格的に始まった時期の感染者よね

    +24

    -0

  • 1610. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:34 

    >>1571
    新たに感染が確認された54人のうち、40人が20-30代だった。感染経路不明は33人。いわゆる夜の街関連は12人という。

      小池氏は、新宿区が接待を伴う飲食店を中心に集団検査に取り組んでいる「成果の表れであると理解している」とした上で、「専門家の分析でこれは第2波というわけではないということだ」と指摘。医療体制もひっ迫していないとの認識を示した。

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:45 

    >>1596
    それだよね。今70人とかなっちゃうと影響するもんね。オリンピック延期しまーすの次の日感染者跳ね上がった過去あるし

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:46 

    横浜在住だけど旦那が土日友達と飲み行きたいって言ってて、3月くらいから自粛してたしいいかあ〜って思ってたんだけどどんどん増えてるから不安だわ
    もうすぐ子供産まれるのと、実家頼れなくて育休取って上の子見て貰う予定だから感染して隔離とかになったら詰む

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:53 

    江戸川区の小学校は用務員さんコロナ陽性で休校だし、被害は感染者の数だけじゃない

    +12

    -0

  • 1614. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:04 

    >>1545
    もとたどると緊急事態宣言ってことばがあるから
    しゃーない

    +0

    -1

  • 1615. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:09 

    >>791
    6月上旬の記事でしたが、貼っておきますね。
    新型コロナウイルスは喘息のアレルギーを起こしている人にはハッキングしにくいようです。


    新型コロナウイルス感染者では気管支喘息の基礎疾患保有率が有意に少ない〜アレルギー患者では、新型コロナウイルスが上皮細胞への侵入に用いる受容体の発現が低下している可能性〜 | 国立成育医療研究センター
    新型コロナウイルス感染者では気管支喘息の基礎疾患保有率が有意に少ない〜アレルギー患者では、新型コロナウイルスが上皮細胞への侵入に用いる受容体の発現が低下している可能性〜 | 国立成育医療研究センターwww.ncchd.go.jp

    国立成育医療研究センターの免疫アレルギー・感染研究部の松本健治部長と斎藤博久所長補佐は、世界3カ国(中国、米国、メキシコ)の8つの地域で行われた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の発症や重症化に関連する背景因子を検討した論文をメタ解析し、その地...

    +3

    -2

  • 1616. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:10 

    >>1610
    症状教えて欲しいわ。
    人数よりも

    +2

    -1

  • 1617. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:30 

    >>1609
    満員電車だよね。感染経路なんて確認できないもの

    +15

    -1

  • 1618. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:32 

    >>1605
    私都民だから。癖に。とかやめてね。

    +0

    -6

  • 1619. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:35 

    >>1612
    わたしも妊婦だけど今の時期は飲み会ダメだよー
    旦那はリモート飲み会してる

    +8

    -2

  • 1620. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:35 

    >>1576
    出さないよ緊急事態宣言は
    逼迫しない限りは出せない
    あなたや私が望んでもね

    +1

    -1

  • 1621. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:39 

    都心で働いてます。
    今週、「久々に飲み会やろう」って上の人が言い出して、超~せまい居酒屋貸し切って12人で開催してた。
    「ドアとか窓あければ大丈夫でしょ」って考えなの。
    私は、勇気出して「怖いので、本当にすみません」って言って断ったけど、結局、窓もあけず、4時間飲み食いしてたらしい。
    本当に怖い。

    価値観がそれぞれ本当に違うから、相手の気持ちを考えずに誘う人がたくさんいる。

    +36

    -1

  • 1622. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:41 

    >>1600
    うちもそんな感じで断らせてる
    多分旦那の職場で私は鬼嫁と噂されてるだろうけど、旦那が飲み会で感染して家庭内に持ち込まれて家族全員アウトじゃ洒落にならないからいくらでも鬼嫁になってやるから絶対断るように言ってる
    実際に嘘ついて飲みに行こうもんなら離婚して二度と子供達の顔も見れないと思えって言ってあるからちゃんと飲み会断って帰ってきてくれる素直な旦那でありがたい

    +33

    -3

  • 1623. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:54 

    もういいや減らないし割りきってあーそぼー

    +3

    -4

  • 1624. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:33 

    >>1618
    都民だからこそ言うんでしょ。
    なんで来たんだって。

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:41 

    >>1610
    感染敬老33人は怖い

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:03 

    >>1610
    感染不明が33人もいるのに積極的検査してるから感染者多いだけって無理あるんだけど。
    それにもっと感染不明が増えそう。

    +6

    -1

  • 1627. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:07 

    >>1581
    本格的に来るのに解除する?
    専門家もついてるのに…
    そこまで日本はバカなの?専門家もバカ?

    +1

    -2

  • 1628. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:30 

    >>791
    そう私も喘息持ちだから、風邪にかかりやすくで拗らせると気管支炎喘息から肺炎に急降下した事が何度もある。
    喘息薬が予防?なんて言われるけど、こういう症状になりやすいから警戒が必要なのよね

    +7

    -0

  • 1629. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:31 

    >>1617
    飲み会だよ

    +2

    -2

  • 1630. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:44 

    >>1600
    友達も同じ状態だって言ってたからいっぱいいると思うよー
    気にしなくて大丈夫
    上司なんてそのうち変わるし

    +12

    -2

  • 1631. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:51 

    東京のせいでいつまでたっても終わらないよ。都民はちょっと責任感じてくれ。頼むよ。

    +10

    -4

  • 1632. 匿名 2020/06/26(金) 18:36:52 

    >>1485

    東京に埼玉や神奈川から通勤してる人いるから関東を封じ込めて、県移動禁止にしたいですね。
    東京を早く収束させるためにもその方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:14 

    旦那が最近、公園飲み会してるんですよ。
    どんだけ飲みに行きたいんだよ。
    馬鹿か?って言いたくなる。

    +8

    -2

  • 1634. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:25 

    >>1627
    がる民が言うことは全て逆に出てる
    厄除けのおまじないだと思ってたくさん言って貰いましょう

    +0

    -2

  • 1635. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:49 

    >>1617
    感染者が近くにいても特定できないからね

    +3

    -1

  • 1636. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:55 

    >>1611
    んで、次都知事選終わった瞬間感染爆発ってか

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:56 

    >>9
    都知事選が終わるまでは毎日こうよ
    また外出自粛要請出すとなったら選挙投票どうするのて話になるし
    その関連でうっかり失言したら再選にも影響出るからね

    +75

    -3

  • 1638. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:08 

    >>1629
    それは感染経路分かるわよ

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:11 

    >>1631
    人口多いから仕方ないじゃんで済まないよね
    他の県はおさえてるんだもん。

    +10

    -4

  • 1640. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:17 

    >>1627
    観光はともかくビジネス出張と駐在員の行き来は解禁しないと無理なんだと思う
    日本だけで生きていける世の中じゃない

    +3

    -0

  • 1641. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:21 

    >>1626
    積極的に検査した結果って発言あれ絶対まずかったよね、今まで積極的に検査してなかった=検査数操作してましたってことだもんね

    +6

    -0

  • 1642. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:32 

    >>1638
    感染経路不明者が多数なのが気になるわね

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:34 

    経路不明は33人から28人変更


    東京 新たに54人感染確認 うち20代と30代で計40人 新型コロナ | NHKニュース
    東京 新たに54人感染確認 うち20代と30代で計40人 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都は26日、都内で新たに54人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。先月25日に緊急事態…

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2020/06/26(金) 18:38:44 

    >>1639
    本当にいないと思う?

    +4

    -3

  • 1645. 匿名 2020/06/26(金) 18:39:07 

    >>1624
    群馬感染者少ないじゃん。何いってんの。

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2020/06/26(金) 18:39:51 

    こんなに感染者いても学校休校にならないんだね。怖い。

    +10

    -3

  • 1647. 匿名 2020/06/26(金) 18:40:03 

    >>1636
    都知事選終わったら80人とかいくと思うわ
    オリンピックの時と一緒。
    大阪くらい強引に対策打ち出さないと東京はおさまらないと思う。リーダーシップないんだよな

    +15

    -0

  • 1648. 匿名 2020/06/26(金) 18:40:50 

    >>1617
    ねえ東京の満員電車乗ったことある?
    老若男女ギッチギチ
    あれが感染源ならとっくに感染数激増してるしおじさん多いから症状重い人出てるよ

    +1

    -4

  • 1649. 匿名 2020/06/26(金) 18:41:11 

    >>1609
    百合子は引き続きテレワークを推奨してるのにね。
    旦那の職場もテレワークは6月末で終わりらしい。
    仕事は職場に出勤してこそ成り立つと思ってる頭の固いじーさんが多すぎるみたい。

    +23

    -1

  • 1650. 匿名 2020/06/26(金) 18:41:20 

    >>1620
    知らんわ

    +1

    -2

  • 1651. 匿名 2020/06/26(金) 18:41:21 

    >>1646
    東京埼玉あたりは休校した方が良いよね。

    +30

    -6

  • 1652. 匿名 2020/06/26(金) 18:41:21 

    結局いつまでも50人前後で調整して、外出自粛はもうやらないだろうな

    +28

    -3

  • 1653. 匿名 2020/06/26(金) 18:41:38 

    >>1644
    いなくはないだろうけど毎日400人以上検査して、1人、2人の大阪と比べたら東京やばくない?
    都のHP1日の検査数出してなくない?

    +12

    -2

  • 1654. 匿名 2020/06/26(金) 18:41:42 

     思ったより増えないんだよなぁ。この様子で進めば、なんとか自衛で持ちこたえていけるんじゃないかなぁ。なんて思ってしまうけどどーなんだ?

    +6

    -7

  • 1655. 匿名 2020/06/26(金) 18:42:07 

    >>1432
    それは つらいね。

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2020/06/26(金) 18:42:21 

    >>1633
    オンライン飲みじゃダメなの?
    旦那がリモート中だから会社の人とはやってるけど楽しそうだよ
    酔っ払ってすぐベッドで寝れるしw

    +10

    -2

  • 1657. 匿名 2020/06/26(金) 18:42:56 

    >>1649
    ホントそう、うちも社長が古い考えだから通勤させようとしてるけど。テレワークで完結できる職種はすべて在宅勤務に法改正してほしいわね

    +15

    -2

  • 1658. 匿名 2020/06/26(金) 18:43:02 

    あきらめな! だからwithコロナだって言ってるじゃん!

    +1

    -9

  • 1659. 匿名 2020/06/26(金) 18:43:41 

    ほんまはもっと多いんやろ?

    +8

    -2

  • 1660. 匿名 2020/06/26(金) 18:43:50 

    子供のスイミングスクール辞めさせてよかったわ。
    こんな感染者増えてるのに、パンパンの更衣室使わせるなんて恐ろしすぎる。

    +27

    -1

  • 1661. 匿名 2020/06/26(金) 18:43:55 

    >>1652
    そりゃ都知事選終わるまででしょ

    +13

    -2

  • 1662. 匿名 2020/06/26(金) 18:44:03 

    >>1562
    茨城県にも東京都・接触者相談窓口を保健所に設けないといけないね
    最近の4人は全て東京がらみだし

    +6

    -0

  • 1663. 匿名 2020/06/26(金) 18:44:33 

    >>1659
    まぁ100は超えてるかもね。

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2020/06/26(金) 18:44:35 

    >>1648
    満員電車乗った事ないの?マスクしててもオッサンの息臭いの分かるわよ。あれで安全とか本気で思えるって幸せね

    +14

    -1

  • 1665. 匿名 2020/06/26(金) 18:45:18 

    >>1664
    どうせ満員電車で密着したいキモい男がいるのよ

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2020/06/26(金) 18:45:34 

    >>1525
    マスク警察、以前の自粛警察なみに人数いるの?
    せいぜい国内で数人な気がする
    見たことない
    25度以上の場所では外しなさいって政府も言ってるし
    マスク警察、マスゴミ煽りすぎ
    視聴率稼ぎ

    +3

    -7

  • 1667. 匿名 2020/06/26(金) 18:46:20 

    >>1228
    >>579からの流れで言ったけど、579はほぼ断定してない?

    +0

    -1

  • 1668. 匿名 2020/06/26(金) 18:46:31 

    みんなーーーー!!!

    脂肪酸カリウム
    脂肪酸ナトリウム

    配合のボディソープと固形石鹸ならコロナに有効だって!!
    ハンドソープ不足の人は代用できるよ!!

    +1

    -8

  • 1669. 匿名 2020/06/26(金) 18:46:59 

    >>1647
    大阪ってそんなすごい対策してたの?

    +8

    -0

  • 1670. 匿名 2020/06/26(金) 18:47:01 

    >>1660
    スイミングスクールも対策とってるってさ
    更衣室がパンパンにならないように 違う部屋も解放してる所もあるって聞いた

    +3

    -5

  • 1671. 匿名 2020/06/26(金) 18:47:35 

    >>1670
    それでもマスクはしてないし窓ない更衣室はやっぱり怖いな

    +7

    -1

  • 1672. 匿名 2020/06/26(金) 18:47:50 

    今の時点で全国で97人越え
    100人といえば39県が自粛解除する直前の数じゃん

    +4

    -0

  • 1673. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:03 

    >>9
    操作してそう。
    そもそも14時くらいでその日の感染者数の集計しちゃうのかい?

    +68

    -8

  • 1674. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:37 

    >>1653
    大阪大阪とうるさいよ。関西人出て行け

    +8

    -6

  • 1675. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:43 

    >>1578
    政府は予備費たくさん手にしたんだから、使うべきところに使って欲しい

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:48 

    東京ばっかりなんでこんなに多いの?

    +1

    -1

  • 1677. 匿名 2020/06/26(金) 18:48:54 

    もう、原発事故後の放射能みたいに
    なるんだろうねw
    一部の人はしばらく言ってるだろうけど
    ほとんどの人は日常生活を淡々と送るwww

    +7

    -1

  • 1678. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:09 

    >>1646
    元論休校が望ましいのかも知れないけど、受験範囲もまだ決まらない中でこれ以上授業遅らせるわけにはいかないし、必要なカリキュラムが受けられないことが子供たちの将来にどれだけ影響してくるかわからない以上ずっと休校もしてられないのが正直なところだと思う。
    個人的には今後の有事に備えて全国の小中高でオンライン授業がすぐに出来る環境を整えるべきだとは思うけど

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:28 

    なんだかんだ10万円の寄付金はコロナ対策ですでにブッ飛んでると思う
    怖くて計算してないw

    +12

    -0

  • 1680. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:30 

    >>932
    徐々に徐々にね
    来週は解除後初の70人突破!って出るかも

    +44

    -0

  • 1681. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:38 

    小池都知事の操作やな

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:39 

    >>1656
    奥さんやお子さんが居る環境で飲むのとはまた違うんじゃない?

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:50 

    >>1653
    検査数出してるよー

    +3

    -3

  • 1684. 匿名 2020/06/26(金) 18:50:13 

    >>1633
    ご近所迷惑すぎない?
    公園でのんで酔っ払いが
    大声で騒いでるって
    通報されるかもね

    +7

    -1

  • 1685. 匿名 2020/06/26(金) 18:50:18 

    オリンピックは延期でケチついたし、感染者は増えるし、
    ここんとこ、なーんか東京ええことあらへんなー。

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:05 

    >>1676
    人口多いからだよ。田舎は人いないだろ。

    +1

    -2

  • 1687. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:12 

    >>1671
    換気もこまめにしてるらしいけど、怖いっちゃ怖いけど 学校も普通に始まってるし 体育や休み時間は 皆マスク外してるってさ どこにでもリスクはあるよ

    +3

    -2

  • 1688. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:32 

    >>1651
    だから、オンライン授業整えておけば良かったのに
    学校再開刷れば、感染経路不明増えるのは確実なのに、先に手を打たずに緊急事態宣言解除しちゃうから

    +16

    -1

  • 1689. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:39 

    >>1418
    ほんの数百年前はどこまでも続く武蔵野の大地だったのにね
    この事実を知ってたら先祖代々東京、ドヤ、とかはずかしくていえない

    京都なんて1200年前から豪華絢爛花の都だったし奈良はもっと前
    鎌倉でさえ800年以上前
    歴史は薄っぺらい鉄筋コンクリートの塊都市、東京

    +4

    -7

  • 1690. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:45 

    >>1
    九州の田舎です。
    東京は本当に大変だね…
    数がちがいすぎて、なんか別世界に見える…
    田舎は平和すぎて店も人も緩緩です…
    本州と離れてるからかなー、危機感が薄れてる人が大半でヤバいよ

    +5

    -2

  • 1691. 匿名 2020/06/26(金) 18:51:48 

    >>1450
    てか、バカ騒ぎしてるホストやキャバなんてほとんど
    地方出身者だからw
    この際陽性になったやつは故郷に帰ればいい

    +6

    -2

  • 1692. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:11 

    >>1639
    いや人口多いだけで大変だよ。

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:12 

    >>1654
    数字としてはずっとこんな感じかもね。
    でも検査してないから判明してないだけで無症状感染者は山ほどいるだろうからね。とにかく自衛して生活するしかないよね。

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:14 

    >>1477
    経路不明に入ってるかも知れませんね・・・
    あ~もう中国人は観光に来て欲しくないです。

    +8

    -0

  • 1695. 匿名 2020/06/26(金) 18:52:25 

    >>1401
    あんたも東京にいなくても大都会東京の経済は回るけどね
    いらないよあんた

    +5

    -0

  • 1696. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:08 

    >>1690
    九州もぼちぼち出てないか?

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:31 

    >>1
    最近発表早くない?

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:47 

    >>1653
    大阪って抗体持ってる人の方が多そう

    +3

    -2

  • 1699. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:53 

    >>1687
    更衣室はだめそう。

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:56 

    >>1676
    そりゃ人口密度も人口も違うからね。
    隣県からわざわざ都内に通勤してる人も合わせたら物凄い人数になるし。

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2020/06/26(金) 18:53:59 

    >>19
    ディズニーも観光業も充分社会的責任はとったよ
    他が在宅勤務辞めるんだから民間企業のディズニーも再開してなんら問題ない

    嫌ならディズニー行かなきゃいい
    そして行く人を止める権利は他人には無い
    家族で行きそうなのを止めるくらいしかやることは無い

    +89

    -13

  • 1702. 匿名 2020/06/26(金) 18:54:37 

    >>1383
    おら東京の奥多摩生まれだべ
    東京生まれは偉いんだべ

    京都偉そうにするな

    東京民からしたら京都の文化と歴史の長さと深さがしゃくに触るべ

    +3

    -9

  • 1703. 匿名 2020/06/26(金) 18:54:41 

    >>1654
    今の54人は完全に右肩上がりだよ。私は増えて行くと思うけどな。そして秋から冬にかけて第二波、三波がきて…日本どうなるんだろうと思ってる。

    +38

    -1

  • 1704. 匿名 2020/06/26(金) 18:54:42 

    >>1581
    専門家はピークアウトしたとの見解

     新型コロナ感染症が重症化して、人工呼吸器を使用する患者数、ECMO(体外式膜型人工肺)を使用する患者数は5月以降、いずれも減少傾向に転じている。(図2、3)

    ここ重要→日本政府が緊急事態宣言を発令した背景には、
    新規感染者数を減少させることで、重症患者の発生を減らし、患者に必要な医療サービスが提供できなくなる医療崩壊を防止する狙いがある。

    重症患者を減らし、医療崩壊を防止するという狙いは今のところ達成できている。
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +4

    -4

  • 1705. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:03 

    >>1684
    横だけど私が奥さんだったら匿名で通報するかも

    +6

    -2

  • 1706. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:11 

    >>1676
    民度が低いから。

    +2

    -6

  • 1707. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:19 

    >>1689
    別に東京は首都だってイキってないけど
    うわあ、東京!上京だって言ってんのド田舎民だからね

    首都が京都でも、大阪でも構わない

    +8

    -2

  • 1708. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:34 

    >>1687
    体育とかとスイミングは別だと思うよ

    +4

    -1

  • 1709. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:37 

    現時点の実行再生産数ってどんなもんなんだろ。

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:53 

    >>338
    いつも、ありがとう。

    3月から緊急事態宣言出るまで 倍々に増えてるね。今 人手が戻ったから 怖いわ

    +9

    -0

  • 1711. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:06 

    次亜塩素酸水は生成方法を限らず35ppm以上で有効って出たらしいね。

    +3

    -1

  • 1712. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:06 

    >>1561
    今日も!?
    昨日も11じゃなかった?

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:21 

    >>1704
    専門家会議が発表する全国の新規感染者数のデータを見ると、
    4月に入ってから新規感染者数は減少傾向に転じており、新型コロナ感染対策が一定の成果を上げている様子が窺える。

    1人の感染者が感染期間中、
    集団においてウイルスを他人に感染させる平均人数を示す実効再生産数も、
    新規感染者数と同じく、4月に入ってから1.0を下回り、新型コロナが収束に向かう方向性を示した。(図1)
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +0

    -6

  • 1714. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:23 

    >>1689
    横だけど、よくドラマや漫画で京都の人が「先の大戦」というのは応仁の乱というネタがあるけど、あれ、ほんとなの?

    すごく気になる

    +5

    -0

  • 1715. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:25 

    >>1704
    先月の話ね。また増えてるわよ

    +6

    -1

  • 1716. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:29 

    埼玉に住んでます
    静岡に住んでいる好きな人に「そろそろ会えるかな…」と言ったら「まだ当分無理でしょ」と言われ
    「愛知に居る友達に会いたいけど、愛知は感染者多いから会えない」と言っていた
    いつになったら収束するのかなぁ
    東京の隣にあるばかりに…感染者がまた着実に増えてるし、泣きたいよ

    +2

    -8

  • 1717. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:35 

    >>1711
    コロッコロ変わるのやめて欲しいわ

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:45 

    >>1691
    だれがやねん

    +0

    -3

  • 1719. 匿名 2020/06/26(金) 18:57:09 

    >>1713
    ソースが5/13までだけど

    +5

    -1

  • 1720. 匿名 2020/06/26(金) 18:57:17 

    宮城も、ちらほらでてくるようになったなー。
    全国解除となったら、ぽつぽつでてきてさー。

    +4

    -2

  • 1721. 匿名 2020/06/26(金) 18:57:20 

    >>111
    これ以上自粛したらサービス業界が死ぬ。他もヤバイから。

    +61

    -5

  • 1722. 匿名 2020/06/26(金) 18:57:58 

    >>1673
    その日じゃなくて前の日の集計じゃないかな。

    +16

    -2

  • 1723. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:03 

    >>1646
    学校でクラスター起きてないから不思議

    +5

    -2

  • 1724. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:08 

    >>1707
    本当に・・・
    都民は、いい加減東京一極集中は止めて欲しいと思ってる。

    +9

    -1

  • 1725. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:10 

    >>1717
    元々、新型じゃない旧来のコロナウイルスには有効だったんだよ。
    新型で確認が取れて無かっただけ。分かってる人は継続して使ってるよ。

    +0

    -2

  • 1726. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:17 

    >>1701
    たぶんディズニーでは感染しないと思うんだけど、感染するとしたら、外食したお店とかじゃないかなー?
    ま、開ける以上行きたい人は行くわね。

    +9

    -14

  • 1727. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:19 

    >>1689
    うるさい 迷惑
    コロナトピですよ ここは

    +4

    -2

  • 1728. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:27 

    18:30時点だと
    神奈川7、埼玉2、千葉4だね。
    地味に増えてきてるかな。
    先週くらいまで0とか多かったよね?

    特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK
    特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの特設サイト。国内の感染者数について、都道府県別の詳しいデータです。

    +6

    -0

  • 1729. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:28 

    >>1714
    うそ。

    +1

    -1

  • 1730. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:33 

    >>1689
    ほんの数万年前はアフリカにいたくせに。

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:37 

    先日のさいたま市の中学校が〇〇西中学校っていうブログをタイトルだけ見て、帰宅したら読もうと思ったら消されてた

    ガセ?

    同じ名前の高校が廃校になったばかりだから、ガセっぽいとは思ったけど

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:57 

    >>1682
    自部屋ないの?

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:57 

    >>1397
    そういう話は伝わるのほんと早い。

    +31

    -0

  • 1734. 匿名 2020/06/26(金) 18:59:09 

    >>1723
    クラスメイトも濃厚接触者じゃないみたいだからね。
    文科省の方針は積極的に調べないで休校にしないようになんじゃないかな?

    +21

    -0

  • 1735. 匿名 2020/06/26(金) 18:59:39 

    結局民度低かったという事なのかな…

    +1

    -2

  • 1736. 匿名 2020/06/26(金) 18:59:42 

    >>1729
    そうなんだー

    西の方に知人がいなくて、もし本当なら理由も知りたかった長年の疑問

    ありがとう

    +0

    -1

  • 1737. 匿名 2020/06/26(金) 18:59:42 

    終わりが見えない。。
    自粛はもうない。。
    会社がやばい。。

    +6

    -0

  • 1738. 匿名 2020/06/26(金) 19:00:01 

    >>1725
    効果ないって言ってたんだよ。
    元々ウイルスでは〜って効くのと効かないのあるから気をつけてね。

    +6

    -0

  • 1739. 匿名 2020/06/26(金) 19:00:06 

    ほぼホストクラブを狙い撃ちでPCR検査してる本当の目的ってなんだろう?
    なんか、真剣な試みで検査してるとは思えないんだよねぇ。

    都知事再選のための何かしらのアピールかとも思うけど
    単にホストクラブが気に入らないから、少しでも潰そうとしてるとか?

    +12

    -0

  • 1740. 匿名 2020/06/26(金) 19:00:21 

    学校再休校しろっておバカさんは過剰で現実見れてないでしょ?
    特に東京都なんて残りの財源500億程度で預貯金1兆単位で切り崩し
    子持ちに払う補償なんてもうないよ
    さらに子供を留年させたいの?
    それとも足らなくても超法的に全員4月から進級?

    冬場の方がもっとやばいのにこの程度では無理
    前回のは壮大なコロナ避難訓練でしかない
    本番は今年の冬って分かってる人どれだけ居るんだろ?

    +5

    -13

  • 1741. 匿名 2020/06/26(金) 19:00:23 

    >>1689
    うるさい。関西人はきもいんだよ。相手にしてないんだから帰れ。

    +3

    -2

  • 1742. 匿名 2020/06/26(金) 19:00:40 

    >>1712
    11って出てないけど…どこで見れるの?

    +1

    -1

  • 1743. 匿名 2020/06/26(金) 19:00:55 

    >>1737
    一生終わらないでしょ
    インフルだってなくならないんだから

    +5

    -1

  • 1744. 匿名 2020/06/26(金) 19:01:10 

    >>1740
    冬も休校反対派の人もいるからねー

    +4

    -0

  • 1745. 匿名 2020/06/26(金) 19:01:33 

    >>1689
    大地じゃなくて台地じゃない?

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2020/06/26(金) 19:01:56 

    >>1734
    確かに調べていたらキリがないしどんどん遅れるだけだもんね

    +6

    -0

  • 1747. 匿名 2020/06/26(金) 19:02:22 

    >>1704
    今後はどうなるかはわかりませんが
    尾身先生が、4月10日にピークアウトしていたと昨日語っていましたよ
    このグラフを見る限りは、【一旦はピークアウトした】と見受けられます
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +1

    -2

  • 1748. 匿名 2020/06/26(金) 19:02:37 

    >>1739
    スケープゴートに決まってんじゃん
    今後学校や職場クラスターも全部夜の街のせいにする
    しかし間違ってはないけどホスクラのみってのは違う
    風俗全般言うなれば貧困層
    日本的スラム対策
    諸外国ではスラムから広がったからね

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2020/06/26(金) 19:02:40 

    >>1708
    そうかな?40人も教室にいる学校の方がヤバそうだけどね。体育だって体育館だよ 今梅雨だし外で出来ないよ 教室から体育館に行く途中も人でゴチャゴチャしてるのにノーマスク
    こうやって言ってもキリ無いわな

    +6

    -4

  • 1750. 匿名 2020/06/26(金) 19:03:26 

    >>173
    これは、言いたくないからもあるけど、自分が感染源とゆー扱いを受けたくないパターンもあるよね。
    致し方なくならいいけど、ほらねやっぱり。とゆー行動なら許すまじ!

    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2020/06/26(金) 19:03:32 

    感染者の4分の3は20代30代ってやっぱり飲み屋とかかね〜。

    +14

    -3

  • 1752. 匿名 2020/06/26(金) 19:03:40 

    徳島は風俗嬢の感染者が出たけど、家庭で移されるかもよ。

    +31

    -0

  • 1753. 匿名 2020/06/26(金) 19:04:06 

    ディズニーってキャストに陽性者出たらどうするんだろう?

    +11

    -2

  • 1754. 匿名 2020/06/26(金) 19:04:08 

    >>1714
    大戦の定義による。
    10万単位の規模の戦ならそう。
    1万規模なら禁門の変、鳥羽伏見の戦い。

    +1

    -1

  • 1755. 匿名 2020/06/26(金) 19:04:14 

    >>1739
    あれは、自主的な検査じゃないの?
    うちは対策してます的な
    お店側の自主的な検査じゃないの?

    +5

    -1

  • 1756. 匿名 2020/06/26(金) 19:04:17 

    小池「第2波」ではない。

    +12

    -0

  • 1757. 匿名 2020/06/26(金) 19:04:32 

    >>1

    +1

    -1

  • 1758. 匿名 2020/06/26(金) 19:04:56 

    >>1738
    職業柄、あなたよりは詳しいのでご心配なく(笑)

    +0

    -8

  • 1759. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:00 

    >>1464
    習慣になっちゃったの?
    あらら

    私の習慣は
    中国武漢肺炎
    中国武漢肺炎
    中国武漢肺炎
    だよ
    よろしくね!

    +5

    -5

  • 1760. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:22 

    >>1758
    うわぁ笑
    出た笑

    +6

    -0

  • 1761. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:22 

    >>1433
    歌舞伎町のホスト、ススキノに出張しに行ったって
    インタビューでホスト自身が語ってたけど

    +9

    -1

  • 1762. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:24 

    >>1754
    そうなのか

    一度京都人捕まえたら真面目に聞いてみたい疑問だった

    ありがとう

    +1

    -2

  • 1763. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:35 

    >>1753
    キャストも陽性だろうね

    +4

    -2

  • 1764. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:45 

    >>1654
    一気に増えた3月4月と違って、毎日少しずつ増えてるからよくわからなくなってきてる。

    +11

    -0

  • 1765. 匿名 2020/06/26(金) 19:06:19 

    >>1405
    夜の街から移されるのは一般男性だけとは限らず一般女性もだけどね

    +11

    -2

  • 1766. 匿名 2020/06/26(金) 19:06:30 

    自粛ばかりしていられないのはわかってるけど、それでも不安な私らの気持ちと、安倍さん周りの人との温度感をヒジョーに強く感じるのはなぜ?
    皆さんは感じない?あの人達、軽いんだよね…

    +11

    -10

  • 1767. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:39 

    首都圏で増えてるの?東京だけ?

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:39 

    >>1741
    ほんとそれ!太郎帰すわ

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:51 

    >>1763
    ??

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:52 

    >>1753
    着ぐるみなんて全身フェイスシールドみたいなものだけど、
    色々危険だね

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2020/06/26(金) 19:09:14 

    東京は積極的に検査したから。でしょ?
    他は調べてないから出てませんで合ってる?

    +7

    -1

  • 1772. 匿名 2020/06/26(金) 19:09:25 

    >>1747
    ちなみに4月10日とは陽性確認日ベースね。
    感染したのは平均でその2週間前。3月27日前後ね。

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:01 

    >>1723
    クラスター認定 厚労省がしないからね。

    子供は無症状なことが多いから、クラスター認定しないことには、感染者同士の繋がりが追いづらい。

    例えば、クラスに1人感染者が出ても その子の家庭内感染は濃厚接触者として報道される。
    でも、国がクラスター認定を学校においてはしない方針にしたから 自治体によっては クラス全員検査してくれない。すると、クラスの子が持ち帰って 親が発症しても それは経路不明

    ずる賢いわ 国のやることは。オンライン授業整備できなかったから、子供達と保護者は赤紙状態
    学徒動員

    +27

    -0

  • 1774. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:19 

    >>1707
    地方活性化のために地元の大学に進学して、地元の企業や団体に就職して欲しい。東京の企業に勤めてる人もリモートワークが進んでるなら、わざわざ地価が高い東京に住む必要ないし。
    東京は人口密度が高過ぎるよ。

    +8

    -0

  • 1775. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:25 

    >>1771
    どこだったか忘れたけど県に届け出が無ければコロナ陽性でも感染者数としてカウントしないしね

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2020/06/26(金) 19:10:43 

    >>1753
    そのアトラクションだけ2、3日閉めるんじゃない?

    +1

    -1

  • 1777. 匿名 2020/06/26(金) 19:11:03 

    >>1770
    中の人だけじゃないキャストさんの方が多いからねぇ…1人出たら休園にするのかアルバイトならスルーなのかどうなのかね。
    マスクして15分以上接触してないってことになるのかな

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2020/06/26(金) 19:11:08 

    >>1707
    東京に行くのはバカ
    都心勤務には同情する
    せいぜい頑張れや
    東京生まれの仕事の奴隷ども

    +4

    -1

  • 1779. 匿名 2020/06/26(金) 19:11:38 


    アベノマスク着用義務化でいいよ…

    +3

    -4

  • 1780. 匿名 2020/06/26(金) 19:12:04 

    >>1767
    夜のニュース観てくだはれ~

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2020/06/26(金) 19:12:09 

    >>1730
    バレた?

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2020/06/26(金) 19:12:58 

    >>1766
    どこら辺が軽いの?ほぼ無休で対応してくれてたと思うけど

    +8

    -3

  • 1783. 匿名 2020/06/26(金) 19:13:18 

    >>1779
    なにそれ 何かの罰ゲーム?

    +2

    -1

  • 1784. 匿名 2020/06/26(金) 19:13:28 

    >>1756
    経路は追えている!は?

    +6

    -1

  • 1785. 匿名 2020/06/26(金) 19:13:48 

    今日は全国で100人に

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:09 

    先週から先々週にかけて、調子に乗って、
    ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウ日ウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロ
    した結果が出ただけ。
    別に驚くことではない。

    +13

    -0

  • 1787. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:20 

    >>1779
    介護施設に寄付したからもうないよー

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:41 

    >>32
    経済まわさないといけないのはわかるけど、会社のしょうもない飲み会やら、友達同士でワーワーするのはまだ禁止にしてほしいわ。
    できないのなら都内とその周辺はロックダウンでお願いします。

    +32

    -5

  • 1789. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:46 

    >>1
    >>1689
    それ違う!
    東京は昔からもっと立派だった

    どこまでも続く武蔵野の大地じゃなくて、
    武蔵野の原野

    きちんと訂正しなさい
    東京バカにしてる
    東京には緑いっぱいあったのよ

    +5

    -3

  • 1790. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:47 

    >>338
    オーバーシュートとか言い出した頃の数字やない?

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2020/06/26(金) 19:14:50 

    >>1778
    コロナトピなの
    関係ない話 ずっとしないで下さい

    +1

    -1

  • 1792. 匿名 2020/06/26(金) 19:15:30 

    >>1784
    経路不明とは……笑

    +2

    -1

  • 1793. 匿名 2020/06/26(金) 19:15:31 

    こんな中、都議選の演説してる候補者もいるし。
    アホかと思う。

    +10

    -0

  • 1794. 匿名 2020/06/26(金) 19:15:59 

    >>338
    3/22の週より増えてるがなw

    +8

    -0

  • 1795. 匿名 2020/06/26(金) 19:16:01 

    とりあえず今のうちにマスクと日本製でアルコールのしっかりした濃度やつを多めに確保よね。
    本格的に第二波がきたらまた無くなりそう。

    +6

    -0

  • 1796. 匿名 2020/06/26(金) 19:16:10 

    子供の給食用にアベノマスク持たせたら
    しやすい!と大好評だったよ
    子供にちょうどいいってどういうこと?w

    +14

    -1

  • 1797. 匿名 2020/06/26(金) 19:16:44 

    >>1345
    他府県にコロナばらまくな!

    +3

    -1

  • 1798. 匿名 2020/06/26(金) 19:16:47 

    >>362
    ホストとかキャバとかに出かける人ってこんなにいるものなの?
    キャバはおっさんの付き合いとかもあるだろうけど、ホストって…

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2020/06/26(金) 19:17:22 

    ミッツって、体調悪いのに検査受けられなかったみたいだけど、結局あれは何だったの??

    +5

    -0

  • 1800. 匿名 2020/06/26(金) 19:18:07 

    毎日毎日50とかだけど、検査自体が50人最大数でやってるの?今日コロナならきっときのうからコロナって人いるはすだよね、なら、本来昨日の人数に加算されるべきなんじゃ?本気出したら、本との本とは一日アタリ200とかなんじゃないの???

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2020/06/26(金) 19:18:14 

    >>1792
    風俗に決まってるよ。
    経路調査官が、吐かない人が多くて困ってる。

    +10

    -6

  • 1802. 匿名 2020/06/26(金) 19:18:20 

    今からソープでオメコしてくる。ウヘヘ

    +0

    -14

  • 1803. 匿名 2020/06/26(金) 19:18:33 

    >>1771
    埼玉だけど毎日微妙に増えてるのが気になる。10人こえてるし。

    +9

    -0

  • 1804. 匿名 2020/06/26(金) 19:18:36 

    【今日の感染者】
    *東京都=54人
    *北海道=10人
    *埼玉県=4人
    *千葉県=4人
    *神奈川=3人
    *福岡県=1人

    *その他=0人

    う〜ん…(-_-;)

    +9

    -1

  • 1805. 匿名 2020/06/26(金) 19:18:46 

    >>1796
    役に立つマスクで良かった!
    安倍さんは子どもを第一に考えてくれたみたいですね(^-^)

    +6

    -1

  • 1806. 匿名 2020/06/26(金) 19:19:21 

    >>747
    公共のトイレは石鹸ない所とかあるよね。駅とか。

    +2

    -0

  • 1807. 匿名 2020/06/26(金) 19:19:31 

    >>118
    お疲れ様です、その気持ちだけでもありがたいよ。地方から都内出張も増えてるしお互い様です。

    +8

    -1

  • 1808. 匿名 2020/06/26(金) 19:19:44 

    >>63
    うちも7月からいよいよ通常出勤。
    じわじわ増えてるのに。
    しかも勤務地新宿。

    +8

    -0

  • 1809. 匿名 2020/06/26(金) 19:20:13 

    >>1796
    子供用ってなかなか見つけられないから助かる

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2020/06/26(金) 19:20:14 

    >>1804
    宮城も1人

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2020/06/26(金) 19:20:31 

    >>1804
    埼玉7みたいです…

    +4

    -0

  • 1812. 匿名 2020/06/26(金) 19:20:34 

    肝心なのは日々の陽性者の数ではなく
    重症化した方の数と空床率なのですよ

    緊急事態宣言は
    命を守るために発出されたのです
    陽性者の数を増減さすためではなく

    ⏩死者をお一人でも減らすこと

    ならばこそ
    重症者数や空床率にこそ注視しましょう

    モニタリング指標(4)重症患者数 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    モニタリング指標(4)重症患者数 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    2020/6/26 18:15 | 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。

    新型コロナ 東京都で54人感染

    +2

    -3

  • 1813. 匿名 2020/06/26(金) 19:20:43 

    >>1192
    こんな時に修学旅行行かせようと考えてることに驚いた。
    お泊り旅行は辞めた方がいいと思うけど。

    +6

    -0

  • 1814. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:05 

    >>1806
    先日消毒液が入れ替えられてたニュース見てから、石鹸持ち歩くのもありだと思いました。いま懐かしい紙石鹸売ってる。

    +7

    -0

  • 1815. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:20 

    >>1782
    まともな対応だったでせうか

    +1

    -2

  • 1816. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:21 

    >>1804
    へ?間違ってるぞ
    *神奈川=7人
    *徳島 =1人

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:30 

    >>1788
    線引きが難しいよね。必要じゃなくね?と思うとこで働いている人もいるわけで。

    +8

    -0

  • 1818. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:35 

    >>1803
    埼玉県は県南だけでなく県北も増えてきてませんか?
    グンマーにも増えてくるかな

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:47 

    都知事候補で東京出身は小野さんだけだね

    小池山本立花は関西、宇都宮桜井は九州

    でも小野さんは今のところテレビの扱いも小さく泡沫候補扱い
    海城→東大のエリートで行政経験もあって(副知事時代に熊本地震も経験)、若くてイケメンなのに可哀そう

    +2

    -1

  • 1820. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:50 

    収束したムード全開にしてたもんね
    外出して遊びたい人は我慢してたぶんバーっと行っちゃっただろうし
    また自粛ムードにならないと減らないんだろうけどそれもできないだろうし

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2020/06/26(金) 19:22:12 

    また外出自粛宣言が出ることあるのかな。
    そこまではならないかな。
    延期になってた友だちの結婚式の日程が決まったみたいだけど、状況によっては再延期になるかも。

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2020/06/26(金) 19:22:18 

    >>1812
    じゃあ1日50人なんて余裕余裕!!

    +0

    -2

  • 1823. 匿名 2020/06/26(金) 19:22:24 

    >>1192
    え、小中も修学旅行は中止です…
    高校でその時期に?
    謎いんですけど

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:32 

    >>1766
    第一線で働いてる身としては、正直、ここの人達が異常に見える

    政府の対応は、本当はもっと経済回していきたいんだろうに、ここにいる人たちみたいにヒステリー起こして騒ぎだてする人がいるから、セーブしてるんだろうな、そうだよね、という感じ

    べつにこれが正しい意見とは思ってないです
    ただ、個人的にはそう見えてる、ということ

    +16

    -20

  • 1825. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:48 

    >>1796
    大人には不要だったということ

    +0

    -1

  • 1826. 匿名 2020/06/26(金) 19:23:58 

    >>1824
    政府関係者なの?w

    +6

    -4

  • 1827. 匿名 2020/06/26(金) 19:24:07 

    >>1802
    ( ◉Д◉)キモッ

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2020/06/26(金) 19:24:08 

    >>1801
    風俗は身体直接触だからね。
    という事は主に男どもが撒き散らしてるのかな?

    あと風俗はオーナーが日本人じゃない場合が多々
    あるよ。出稼ぎ組も多いって聞くし…👂

    +13

    -0

  • 1829. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:02 

    >>507
    どういたしまして!
    都民税ではない税金は全国に関わってくるので、対象の場合はニュースで大々的に報道されるのではないかと思います。
    なので残念ですが、税金自体は通常通りではないかと思いました…。

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:17 

    >>1826
    全然
    東京駅近辺のとある企業の本社勤務です。

    +3

    -6

  • 1831. 匿名 2020/06/26(金) 19:25:42 

    >>1808
    なんで増えてるのに通常勤務体制に戻すんだろうね。
    出勤させたいなら職場の感染対策はちゃんとやって欲しい。

    +17

    -0

  • 1832. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:19 

    >>1804
    大阪2人

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:24 

    >>1804
    北海道何があったの?

    +3

    -0

  • 1834. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:28 

    >>272
    其れは旦那の言い訳でしょう
    今のご時世断れない飲み会なんて、拉致される訳じゃあるまいし
    其れで仕事に支障きたすとなれば、人のよったらパワハラモラハラと大問題になる

    +21

    -0

  • 1835. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:40 

    >>1822
    とか言ってると足元すくわれるよー

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:40 

    >>1825
    マスクの値崩れが起きたから、あって良かったよ。

    +4

    -0

  • 1837. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:05 

    遊び回ったら増えるって最初から解ってた。

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:08 

    >>1823
    うちの子の中学は旅行会社と話し合ってる最中だとか
    旅行代金の返金要らないから、中止になって欲しいわ

    行った先の医療資源に迷惑かけたくないし、子供も心配

    +6

    -0

  • 1839. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:08 

    >>1830
    医療関係じゃないんかーい

    +7

    -1

  • 1840. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:16 

    >>1711
    良かった!情報ありがとう。

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:22 

    >>262
    うちの地方の地元の国立大学でさえ、新入生で中国人70人、外国人自体は3桁4月から留学生として入学してるんだよね。
    地方でもこれだから都市の大学だと何千人、何万人中国人や外国人がこの4月から来日してるんだよね。

    +4

    -0

  • 1842. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:27 

    >>1816
    なら後から付け足したんでしょ?
    docomoニュースで見たからdocomoに文句言ってね

    +0

    -2

  • 1843. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:34 

    >>1740
    秋冬になったら休ませるわ

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:39 

    >>1833
    また昼カラじゃない?

    +4

    -0

  • 1845. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:44 

    >>651
    よく考えると感染経路って何?と思った。
    満員電車で会社行って帰りに同僚と居酒屋行ったら居酒屋が怪しいってなって同僚と居酒屋に検査入るって流れでしょうか。

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:48 

    >>1832
    徳島の風俗嬢の担当ホストは???

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2020/06/26(金) 19:27:51 

    >>1782
    我が身の疑惑対応で忙しいのではないでせうか。

    +3

    -2

  • 1848. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:03 

    >>1799
    有名人かつ金持ちなのにね

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:18 

    >>1844
    辞められないのか?

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:23 

    >>1836
    あのマスクしてるの?恥ずかしくない?

    +0

    -1

  • 1851. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:27 

    >>1839
    なんの第一線なんたろうねw

    +9

    -1

  • 1852. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:29 

    名古屋は何で夜の街から陽性者出ないんだろう
    そこそこ大きな繁華街抱えてるのに

    +5

    -0

  • 1853. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:50 

    病院に行かないなら行かないで赤字だっていうし、でも迷惑かけないようにしようと思ったら病院行かないし

    +3

    -1

  • 1854. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:52 

    >>1803
    志木市民ですがここ数日で感染者5人になりました
    本当勘弁してほしいよ

    +7

    -0

  • 1855. 匿名 2020/06/26(金) 19:28:54 

    >>1749
    スイミング通わせてるからそんなに必死なの?

    +2

    -2

  • 1856. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:19 

    >>1839
    すみません…😭
    多分、バリキャリ?の部類に入る??感じです
    男性と同じ雇用形態でガツガツ仕事に生きてる悲しい独身です

    +3

    -12

  • 1857. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:21 

    みんな飲みに行ったりしてる?
    私はまだ勇気出ない。

    +22

    -0

  • 1858. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:30 

    >>1850
    そんなこと一言もコメントしてないけど?値崩れしたって話。
    日本語分かるかな・・・

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:41 

    >>1789
    江戸の前は関東平野なんて単なる荒れ地で、タヌキとイタチしかいなかったとか。
    あなたたちの祖先は、タヌキやイタチだろww

    +2

    -2

  • 1860. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:51 

    >>1827
    コロナ感染予防の為に
    川崎堀之内のソープにしたよ

    +2

    -4

  • 1861. 匿名 2020/06/26(金) 19:29:53 

    ホントにこのまま解除のままでいいの?
    絶対もっといるって

    +12

    -2

  • 1862. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:00 

    >>1796
    うちの子も~喜んで使ってるわ
    使い捨ての紙?のやつだと暑いから 蒸れなくていいって好評だわw

    +9

    -1

  • 1863. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:16 

    >>1845
    居酒屋はない
    せいぜいが同僚

    +1

    -0

  • 1864. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:32 

    大学もさ、考える時期かもね
    地方から上京して部屋借りてしたのにオンライン授業ばっかりになると、意味ないよね
    たまーに登校するくらいになればいいのに

    +4

    -2

  • 1865. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:41 

    >>1852
    てか東京だけが感染止められない
    東京はトップが無能すぎなんだわ

    +6

    -2

  • 1866. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:42 

    >>616
    むしろまともな人はこんな時に立候補しないでしょ

    +5

    -0

  • 1867. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:09 

    >>1707
    今はコロナ都市となりさがってミジメだね~

    +1

    -2

  • 1868. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:23 

    多分、オリンピック延期と同じで
    都知事選終わったらまたドカッと増やすよ。

    +24

    -0

  • 1869. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:45 

    地球が、「人間ども集まるな!!」って言ってるんじゃない?

    +3

    -0

  • 1870. 匿名 2020/06/26(金) 19:31:55 

    NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した東京都内の女性が、
    NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を認めた。

    +8

    -1

  • 1871. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:07 

    with コロナ って、ワクチンができるまでですよね?

    +0

    -4

  • 1872. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:08 

    >>1862
    うちは、大人二人 図体の大きい中坊だから、誰もしてない。
    よかったね!役に立って

    +4

    -1

  • 1873. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:13 

    ここ日本全国がる民ヒスさん集結してるね

    +6

    -0

  • 1874. 匿名 2020/06/26(金) 19:32:35 

    あ〜なかなか減らないね〜😑

    +6

    -0

  • 1875. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:01 

    とにかく集合しなければいんだよ

    +9

    -0

  • 1876. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:15 

    >>833
    へぇー、そうなんだ。ありがとう。
    内訳もちゃんと発表して欲しいなぁ。
    ワクチン無いんだからゼロには出来ないのだから…ゼロの県もあるけど。

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:19 

    >>1856
    さっきの発言は医療関係者が言うなら分かったけど…
    ただ単に都内通勤してる人山ほどいるからドヤられても…

    +8

    -3

  • 1878. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:24 

    >>141
    わかりますよ!
    私は膠原病で免疫抑制剤飲んでいるので、本当に怖いです。
    でも、働かなくては生きていけないので、家にこもり続ける訳にもいかず。
    家にずっと居られる人が羨ましい。

    +27

    -0

  • 1879. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:32 

    >>1862
    うちも同じ!
    汗を吸うから不織布より良いみたい!

    ちなみにうちは間に不織布マスクを切っていれてノーズフィットにしています^ ^

    +6

    -0

  • 1880. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:32 

    >>1869
    なぜ地球?

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:44 

    >>1865
    人の往来の激しさが東京とその他の地域では違いすぎない?都民じゃないけどそんな感じがする

    +5

    -0

  • 1882. 匿名 2020/06/26(金) 19:33:48 

    今年中で7割感染も見えてきた
    ハーバード教授の想定で動いてるし
    仕事も9割減らした

    血栓できるとか、予後も良くない言われてんのに
    平気で通勤するのは頭やられてる

    最後に勝つのは人が多くて、強制力ある国だろう
    この国は利権第一、リモコンで動かされる人間は
    経済回してくれ

    +1

    -2

  • 1883. 匿名 2020/06/26(金) 19:34:04 

    >>1842
    カリカリしてるなぁー

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2020/06/26(金) 19:34:22 

    >>1880
    ここは地球なので

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2020/06/26(金) 19:35:21 

    >>1867
    まだ いたの

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2020/06/26(金) 19:35:41 

    農業したら食べ物困らない

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2020/06/26(金) 19:35:43 

    「新しい生活様式」程度じゃ感染拡大防げないんだなー…
    この数字見てると、オーバーシュートもありえそう。
    でも、ずっと自粛は経済的にも無理だし。

    今後どうしたらいいんだろう。

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2020/06/26(金) 19:36:16 

    >>1870
    東京地裁、請求を認めたんだね。
    あとに続く人出て来るかな

    +9

    -0

  • 1889. 匿名 2020/06/26(金) 19:36:19 

    ファーストアラートで、今日は全国で103人みたい本当なのかな?

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2020/06/26(金) 19:36:59 

    都民だけどもう勘弁して

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:04 

    >>1887
    まだ新しくなってない所から発生してると思います

    +2

    -1

  • 1892. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:09 

    徳島の風俗のコロナ終息は暫くかかるんじゃない?
    今後徳島で罹患した人は明らか風俗利用の男性って目で見られるし、具合悪くても言わないたろうし。

    +9

    -0

  • 1893. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:25 

    >>1799
    味覚異常もあったけど、4日間37.5の壁に阻まれたらしい。
    有名人でもコネと押しが必要なんだろうね。
    一般人なんて論外だったと思う、あの頃は。

    +8

    -0

  • 1894. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:40 

    >>62
    多分、テレワークから出社になって飲み会もやるから

    +7

    -1

  • 1895. 匿名 2020/06/26(金) 19:37:57 

    私、集団嫌いだからソーシャルディスタンス得意

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:02 

    >>628
    うちの父親も送別会だからって東京で飲み会やったよ
    なんで自分だけはかからないって思えるんだろうね飲み会でクラスター出てるのにね

    +22

    -0

  • 1897. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:10 

    >>108
    うちの方は今夏はプール中止になった。

    +6

    -0

  • 1898. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:17 

    >>1752
    その風俗嬢も誰かから感染したわけだから、感染者ずっとゼロの県も無症状感染者はいるってことだよね。

    +8

    -0

  • 1899. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:20 

    >>1857
    全然。行ってないし友達と会うのもまだ何となく近い人以外は気が進まない。
    みんなもう出かけてるの?

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:21 

    1週間くらい前から喉が痛くて微熱が続いてる。咳は1日に3回くらい。絶対この気温差で喉をやられたと確信してて、処方薬をもらいに行きたいんだけど、行く前に病院へ電話した方がいいんだよね?

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:35 

    >>21
    しりあいは午後3時開始からねばって午前3時にゲットしたらしい。狂気の沙汰。

    +28

    -3

  • 1902. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:35 

    >>1857
    感染者が1ヶ月以上出てない田舎住みだから、移動が増える前に~と、1回だけガス抜きのつもりで行ったよ。
    最近の感染状況みてまた自粛再開しようと思ってる。

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:44 

    >>1877
    ドヤったつもり無かったのですが、気を付けます。
    不快にさせてしまったようで、すみません…。

    +4

    -1

  • 1904. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:54 

    >>1865
    トップの知事すら、兵庫のおばちゃんに来てもらってるし、 
    東京に知事一人出るようなまともな男一人すらいないだろうが。

    +2

    -1

  • 1905. 匿名 2020/06/26(金) 19:39:01 

    北海道、宮城、神奈川、東京、埼玉、に加え

    大阪、京都、兵庫、徳島


    増えてきたね…

    +27

    -0

  • 1906. 匿名 2020/06/26(金) 19:39:09 

    >>1812
    そうなのよね
    例え陽性者が20人でも
    実効再生産数が4とかで
    20人と、そこからの感染80人
    計100人が入院して重症になったらアウト

    例え陽性者が100人でも
    その人達が無症状で実効再生産数が1で
    計200人中2割が入院ならセーフ

    皆さん陽性数ばかり気にするけれど違うのよ

    +2

    -1

  • 1907. 匿名 2020/06/26(金) 19:39:47 

    >>1804
    茨城+2

    特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK
    特設サイト 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの特設サイト。国内の感染者数について、都道府県別の詳しいデータです。

    +3

    -0

  • 1908. 匿名 2020/06/26(金) 19:39:55 

    >>1822
    それはまだわかりませんよ
    本当に気になさるのなら
    空床率や重症者さんの数を見なければね

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2020/06/26(金) 19:39:59 

    >>1864
    理系は どこかしらで実験やらなきゃね
    あと、文系でも ゼミ 部活やりたいだろうな~
    就職活動のとき、これらふたつが役立つことなきにしもあらず
    あと、卒論のとき 図書館必要じゃない?

    +4

    -0

  • 1910. 匿名 2020/06/26(金) 19:40:13 

    >>1906
    でも症状があるから検査したのでは?
    感染してても無症状の人は検査すらしてない気がするよ

    +3

    -0

  • 1911. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:15 

    >>1898大阪のホスト行って感染してるから。
    徳島県はゼロなのに風俗で増えたってみられる。

    +11

    -1

  • 1912. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:21 

    地方はもう割と日常生活取り戻してるのかな。
    埼玉北部住みだけど地元(関西)の親や友達、制限解除されたから1回帰省しなよ!の嵐だもの。
    まだ県内でも感染者出てるから帰らないよ、と断ったけど、正直帰省してしまえばこの閉塞感から逃れられるのかな、と思ってしまうこともある。
    警戒度にすごい地域差があるんだね。

    +9

    -0

  • 1913. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:21 

    >>1909
    それらを考えるのが新しい生活様式なんだと思う。

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:30 

    名古屋若い子すごいよ
    マスクしても蜜なんだよね
    もちろん老若男女いるけど割合が

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:41 

    >>1865
    徳島の風俗嬢が大阪のホストで感染したのに、大阪はキャッチアップできてない。
    こんな例、全国にたくさんあると思う。

    +17

    -0

  • 1916. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:44 

    >>1859
    祖先は立派な日本人

    でも東京の昔はしょぼくて荒地だったのは事実

    +3

    -4

  • 1917. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:47 

    >>1856
    男性と同じ雇用形態という言い方が昭和感じます

    +9

    -1

  • 1918. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:53 

    >>1892
    大阪のホストから貰ってきて徳島で仕事してたのがビックリよね。

    +6

    -0

  • 1919. 匿名 2020/06/26(金) 19:41:55 

    >>1856
    都内アパレルだけど、フツーにすごくね?
    地方の人には都内勤めはみんな同じと思われるのかもしれないけど。
    バリバリ働いてる人目線の意見は貴重だよ

    仕事お疲れー

    +5

    -4

  • 1920. 匿名 2020/06/26(金) 19:42:01 

    せっかく温泉行こうと思ってたのに😭😭😭

    +0

    -1

  • 1921. 匿名 2020/06/26(金) 19:42:35 

    >>1914
    密な!

    +1

    -0

  • 1922. 匿名 2020/06/26(金) 19:43:15 

    >>1916
    横だけど東京は川多くて水浸しだよね
    湿気が多そう

    +2

    -2

  • 1923. 匿名 2020/06/26(金) 19:43:54 

    >>1881
    東京と地方の対比ではそうなんだ
    でも、大阪や名古屋や横浜など
    他の大都会はしっかりやってる

    +1

    -0

  • 1924. 匿名 2020/06/26(金) 19:44:08 

    アメリカはディズニー再開を見合わせるってことみたいだけど、毎日感染者が50人ぐらい出てても東京は再開するんだよね?

    +5

    -0

  • 1925. 匿名 2020/06/26(金) 19:44:13 

    >>1902
    でもそれ正解かも。お盆とか夏休みとか?で人が移動し始めたらこれまたまずいよね。

    +6

    -0

  • 1926. 匿名 2020/06/26(金) 19:44:22 

    東京で飲み会大人数でやっておいて俺はうつってないとかいってキレて一緒にごはん食べようとしたり家の中歩き回ってつらい。うつってなかったとしてもその精神がもう無理

    +5

    -0

  • 1927. 匿名 2020/06/26(金) 19:44:56 

    安倍はもう諦めてるよねw

    +15

    -0

  • 1928. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:12 

    >>1732
    自部屋でもね…

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:34 

    >>932
    あ〜、消費税やタバコの値段と一緒か。
    一気に上げると色々問題があるもんな。

    +20

    -0

  • 1930. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:37 

    >>1854
    多いですね。
    クラスターですか?

    +5

    -0

  • 1931. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:38 

    >>1912
    地方は、日常が戻ってるよ。
    みんなマスクを付けて、日常を送ってる。

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:48 

    >>1467
    コリャはコリャに帰れコリャ

    +2

    -1

  • 1933. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:48 

    すごく気をつけて生活してたのに
    旦那の会社でコロナ陽性が出た。
    旦那は濃厚接触者。私と子供達はどうなるの?

    もう本当に嫌だ。吐きそう。
    とりあえず子供達と2週間引きこもるしかないよね。

    +30

    -1

  • 1934. 匿名 2020/06/26(金) 19:46:10 

    >>1712
    >>1742
    ごめん、さっきこのトピで書かれてる方がいてそう思い込んでしまった!
    埼玉は2人だね

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2020/06/26(金) 19:46:36 

    >>21
    開始3時間ちょいで1日の8時からのが買えた。

    +0

    -1

  • 1936. 匿名 2020/06/26(金) 19:46:55 

    >>1824
    丸の内OLです
    同意です

    東京駅近辺だけなの?ガルチャンと空気違う…って思ってました!
    同じ人いてなんかほっとした

    +7

    -15

  • 1937. 匿名 2020/06/26(金) 19:46:55 

    またまた50人超えちゃったね…
    東京では、まだまだ外出自粛・営業自粛が必要だと思うよ。

    +3

    -1

  • 1938. 匿名 2020/06/26(金) 19:47:00 

    >>1933
    密で人だらけの東京は大変だね

    気をつけててももらいコリアありうるもんね東京

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2020/06/26(金) 19:47:11 

    >>1493
    自演乙w

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2020/06/26(金) 19:47:57 

    >>1858
    わかってるよー
    あってよかった ってあなたが言うから、してるのかな~って思うのって自然な流れだと思うよ~

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2020/06/26(金) 19:47:57 

    >>1925
    賢い人は帰省や旅行、外出を控えるだろうけど、昨年と同じように活動する人たちが多ければ、かなりヤバいことになるだろうね。

    +8

    -0

  • 1942. 匿名 2020/06/26(金) 19:48:14 

    >>1936
    どうせ事務とかなんでしょwドヤるなよ

    +2

    -5

  • 1943. 匿名 2020/06/26(金) 19:48:44 

    >>1888
    国営放送なのに韓国に忖度しすぎてほんと嫌だった
    解約するよって言えるようになってほしいな

    +6

    -1

  • 1944. 匿名 2020/06/26(金) 19:49:13 

    >>1550
    with コロナ というキャッチコピーは失敗だね。

    +11

    -0

  • 1945. 匿名 2020/06/26(金) 19:49:21 

    >>1270
    小池百合子じゃなくなったら面白いのになぁ。暴露暴露で国政も無理になればいいのに。

    +6

    -0

  • 1946. 匿名 2020/06/26(金) 19:49:27 

    東京は今まで無症状者の検査はしてなかったから、敢えて的を絞って怪しいところを潰してるから毎日これだけ出るんじゃないの?
    他の都市部もほじくり出したらそこそこいそうだけどね

    +0

    -1

  • 1947. 匿名 2020/06/26(金) 19:49:33 

    >>274
    そのうち朝に発表とかなったりして🙄

    +22

    -0

  • 1948. 匿名 2020/06/26(金) 19:49:55 

    >>1918
    大阪のホストから貰って自分は罹患しながらも働いてたんだよね?絶対に自覚ありながら働いてるよね?あの前に夜行バス?で帰った人みたい…
    この人キャバ嬢なのかな?濃厚接触者スゴイ人数いそう…ほとんど感染者の出てなかった平穏な徳島が危険地域になってしまった

    +12

    -0

  • 1949. 匿名 2020/06/26(金) 19:50:02 

    ディズニー再開でどうなることやら。。

    +3

    -4

  • 1950. 匿名 2020/06/26(金) 19:50:17 

    『自宅以外のトイレは絶対に使わない』
    『飲食店はトイレに1人入るごとに店員が消毒しなければ再開するな』
    と言ってた大量のガル民は、今どうやって暮らしてるのか知りたい…

    +2

    -0

  • 1951. 匿名 2020/06/26(金) 19:51:29 

    >>1949
    他の施設もどんどん再開して日常に戻るきっかけになるだろうね
    もちろんコロナ対策は大前提で
    とても勇気のある決断だと思った

    +6

    -5

  • 1952. 匿名 2020/06/26(金) 19:51:57 

    >>1936
    言わないだけかと。

    +2

    -1

  • 1953. 匿名 2020/06/26(金) 19:52:11 

    >>4
    やめて‼️

    +5

    -7

  • 1954. 匿名 2020/06/26(金) 19:52:45 

    >>1950
    職場のトイレも使わないって人もいたね

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2020/06/26(金) 19:53:00 

    今日、埼玉16人かぁ…
    勘弁してくれよー

    +16

    -0

  • 1956. 匿名 2020/06/26(金) 19:53:14 

    >>238
    なんでこのめちゃくちゃな理論にプラスが沢山ついてんの(笑)

    +11

    -2

  • 1957. 匿名 2020/06/26(金) 19:53:15 

    >>1942
    ドヤったつもりないですが、すみません
    はい、その通り事務ですよ

    +2

    -0

  • 1958. 匿名 2020/06/26(金) 19:53:53 

    小池さんは都知事選があるからそれどころじゃない!!
    って思ってそう……

    +7

    -2

  • 1959. 匿名 2020/06/26(金) 19:54:00 

    >>1905
    茨城もだよ。

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2020/06/26(金) 19:54:29 

    >>1911
    そうなんだー
    失礼しました。
    大阪府も感染者出てないけど、結局、無症状いるのかなー

    +5

    -0

  • 1961. 匿名 2020/06/26(金) 19:54:46 

    >>9
    会社でクラスター発生したからだよ
    あと病院や宿泊施設が空いて来たから積極的検査してるって

    +23

    -3

  • 1962. 匿名 2020/06/26(金) 19:54:47 

    旦那は都内の大学の教員なんだけど、まだ授業も会議も全部
    オンラインだよ。大学は企業と違って(国の補助金が削られる
    わけじゃないし、学生も学費を払ってくれてるから)悠長に
    リモートワークを続けられる面もあるけど、企業もリモートが
    可能なところは、当面はできるだけ社員を出勤させずに、
    慎重にした方がいいと思う。そうじゃないと、これ以上大きく
    新規感染者が増えたら、また外出自粛・営業自粛になって、
    企業の業績はもっと苦しくなるよ。

    +9

    -1

  • 1963. 匿名 2020/06/26(金) 19:54:50 

    旦那が膠原病で免疫抑制剤飲んでるのと3ヶ月の子がいるからずーっと自粛してる
    外に遊びに行きたいし外食もしたいし物をネットじゃなくて直接見て買いたい…
    旦那が仕事から帰ってきたら持ち物全て除菌してもう疲れた

    一部のアクティブバカ見ると本当にムカつく
    重症化するリスクのある人が真横にいるかもしれないってこと忘れないで欲しい

    +21

    -2

  • 1964. 匿名 2020/06/26(金) 19:54:59 

    >>1096
    大阪、早いうちに解除してたし人口も外国人も多いのに思ったより全然抑えられてるんだね

    +23

    -0

  • 1965. 匿名 2020/06/26(金) 19:55:19 

    >>1908
    でもさ やっぱり罹患したくないからさ
    感染者数 大事だよ
    その内訳、職場感染なのか、家庭内感染なのか、学校でいわゆるクラスターなのか もね。

    濃厚接触者とその周辺の人々の検査を 早め早めにして欲しい

    +16

    -0

  • 1966. 匿名 2020/06/26(金) 19:55:20 

    >>20
    ほんとにコロナ警戒して
    夜の街に行かず飲み会や会食も行かずおとなしくしてた人は、自分の行動に心当たりがあるはずだから、感染経路不明にはならないよねー
    感染経路不明って、心当たりがあるけどやましくて言いたくない人の言い訳なんだと思ってる。

    +64

    -2

  • 1967. 匿名 2020/06/26(金) 19:55:49 

    >>380
    歌舞伎町じゃなくて大阪ね
    ちなみにこの風俗嬢が大阪のホストに行ったのは県をまたいだ移動解禁前・・・

    徳島、久しくコロナ出てないから、皆めちゃくちゃ気が緩んでるのを感じる
    マスクしてない人4割くらいいる

    濃厚接触者の客、名乗り出る人いるのかな
    店舗型の風俗らしいから客の連絡先とか記録残ってないよね

    +6

    -1

  • 1968. 匿名 2020/06/26(金) 19:55:50 

    【6/26コロナ速報】埼玉県さいたま市、川口市、川越市、越谷市が計16人の感染確認 (2020年6月26日) - エキサイトニュース
    【6/26コロナ速報】埼玉県さいたま市、川口市、川越市、越谷市が計16人の感染確認 (2020年6月26日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    埼玉県で6月26日、新たに16人の新型コロナウイルス感染が確認された。県とさいたま市、川口市、川越市、越谷市が発表した。[記事全文]

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2020/06/26(金) 19:56:13 

    >>1955
    埼玉そんなに増えたの!?

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2020/06/26(金) 19:56:28 

    >>1652
    来年のオリンピックまでかもw

    +2

    -0

  • 1971. 匿名 2020/06/26(金) 19:56:31 

    明日東京の大学病院に紹介状を取りに行かなければならない。
    郵送はやっていないらしく、嫌だなぁ。

    +1

    -1

  • 1972. 匿名 2020/06/26(金) 19:56:33 

    >>1916
    そんな遡られても笑笑
    意味不明すぎる。

    +2

    -1

  • 1973. 匿名 2020/06/26(金) 19:56:33 

    都内で増えて、地方も少しずつ感染者出てきたよね
    そりゃそうだよな
    あれだけ人増えてるし、他県移動もしているもんね

    +5

    -0

  • 1974. 匿名 2020/06/26(金) 19:57:08 

    >>1
    トピ主よ

    感染じゃなくて
    感染確認だよ

    Gが1匹確認できたら他に30匹いる

    +8

    -1

  • 1975. 匿名 2020/06/26(金) 19:57:11 

    >>1905
    千葉県も

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2020/06/26(金) 19:57:41 

    >>1969
    コメントありがと!
    うん!今ラインニュースの感染者みたら、一気に増えててびっくりしたゎ

    +3

    -0

  • 1977. 匿名 2020/06/26(金) 19:58:01 

    自粛厨はまず自分が外出自粛してくれよ
    家から1歩も出るな

    +3

    -5

  • 1978. 匿名 2020/06/26(金) 19:58:47 

    愛知だけど、めっちゃ普通に生活してるし、街も人めっちゃ多いのにずっと0なんだけど、それも不思議…。水商売系もやってるのに!

    +4

    -1

  • 1979. 匿名 2020/06/26(金) 19:59:09 

    >>312
    ピューロランドは7月中旬再開だったかなぁ

    +4

    -0

  • 1980. 匿名 2020/06/26(金) 19:59:18 

    緊急事態宣言が発出されている時、ほとんどの人が外出自粛している時に大馬鹿野郎がとっていた行動を、今は一般市民のかなり多くの人がやっている。
    感染者が増えて当然。
    これからも順調に増えるだろう。

    +9

    -0

  • 1981. 匿名 2020/06/26(金) 19:59:21 

    >>1969
    埼玉はどんどん増やします
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +2

    -4

  • 1982. 匿名 2020/06/26(金) 19:59:46 

    熱海も海水浴場あけるし、花火大会もやるしなかなか責めるね。

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2020/06/26(金) 20:00:18 

    >>628
    ある意味送別会

    +13

    -0

  • 1984. 匿名 2020/06/26(金) 20:00:34 

    >>1969
    続々と。
    何があったの?

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2020/06/26(金) 20:00:35 

    >>1957
    たかが事務で偉そうに地方や主婦を見下して発言してんのが笑う
    事務って派遣でもできる仕事だよね?派遣さん?

    +5

    -15

  • 1986. 匿名 2020/06/26(金) 20:01:10 

    >>1936
    日比谷勤務ですが、あの辺りの雰囲気を全てに当て嵌めるののは無理がありますよ。だいたい会社が大きくても、会社の名前を名刺から外したら大した事はないんですからね。家に帰れば住宅街に家族が待っていて、家族は家族でコロナ対策に取り組んでいるんですよ。そして、私たちは満員電車で通勤しているコマです。はっきり言って賃金奴隷に変わりは無い。
    ただ粋がっているようにしか見えませんから同じ地域としては恥ずかしいです。

    +9

    -4

  • 1987. 匿名 2020/06/26(金) 20:01:28 

    経済を回すったって失業者増えたりボーナスカットで経済回す金がない人が多いから負のスパイラルだね。
    コロナで服と外食は不要かなと思った。
    スーパー、ドラッグストアあれば生きてける。

    +7

    -3

  • 1988. 匿名 2020/06/26(金) 20:02:23 

    >>1933
    うわー 検査まで 検査結果まで、旦那さん自宅待機だよね
    体力、心労 半端ないね

    旦那さんの陰性 願うばかり

    +15

    -1

  • 1989. 匿名 2020/06/26(金) 20:02:38 

    >>1973
    たいてい感染者は東京絡んでる

    +4

    -0

  • 1990. 匿名 2020/06/26(金) 20:02:45 

    絶対検査してないとこあるって。

    +2

    -0

  • 1991. 匿名 2020/06/26(金) 20:02:50 

    >>7
    みんな、もういいよね〜みたいな雰囲気すごいよね。しかも、コロナで亡くなった方も沢山いて、入院してた人も沢山いて医療従事者の方々が大変だった、って言っても、実際自分の周りには亡くなった方いない、入院した人もいないってなるとどこか他人事になってる気がする。私は職場の飲み会断ってるけど、なんとなく変な感じで、あー…みたいな雰囲気出される。

    +79

    -0

  • 1992. 匿名 2020/06/26(金) 20:03:15 

    全国で今日何人?

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2020/06/26(金) 20:03:31 

    とっとこ増えるよクラスター
    どこでも増えるよクラスター
    効果的のはアクリルの壁

    +3

    -1

  • 1994. 匿名 2020/06/26(金) 20:03:40 

    >>1966
    それは言い過ぎじゃない?たとえば接客業で2週間接触した人、全員覚えてられないでしょう。

    +4

    -10

  • 1995. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:02 

    >>1778
    下品極まりない

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:21 

    全然報道されない山峡ダム。
    つべで秒読みとか言われてて恐怖しかない。
    コロナどころじゃなくなる。

    +6

    -0

  • 1997. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:27 

    >>4
    この人昨日もいなかった?笑

    +25

    -0

  • 1998. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:44 

    >>1992
    今のとこ103人

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:48 

    >>1955
    え、10じゃなくて!?

    +1

    -0

  • 2000. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:52 

    >>1986
    >>1985

    1936です。
    私は自分の勤務地とそこで感じた私自身の感想が、先に発言されたかたと同じだと思っただけで、
    自分の勤務地が偉いとも思ってないですし、それを全てに当て嵌めようとも思ってないです。

    所詮ただの事務職ですので。

    苛々させてしまったようで、申し訳ありませんでした。

    +5

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード