ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で54人感染

4847コメント2020/06/30(火) 16:36

  • 1001. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:56 

    どうでもいいけどさ〜いやよくないか…
    もうぶっちゃけ日本終わりだよね。だって今のこのムードで絶対子供なんて産まないし笑
    笑い事じゃないよね…笑
    震災やらコロナやら高齢化やらもうタイミングよ…笑
    おまけに政治不信🤣
    あ、在日じゃないので日本からは出て行きませんので‼︎
    安倍総理さいこー✌️

    +10

    -21

  • 1002. 匿名 2020/06/26(金) 16:43:02 

    ころな「あたし小室哲哉とは関係ないわよ」

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2020/06/26(金) 16:43:18 

    >>990
    ふなっしーなら是非欲しい
    中の人頭切れるよね

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2020/06/26(金) 16:43:37 

    >>975
    クルーズ船なんて一部じゃない?
    若者がみんな歌舞伎町に行ってるわけでもないし、それは違う気がする。

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2020/06/26(金) 16:43:49 

    >>635
    え、家族感染?学校はクラスター起きてないのかな💦?

    +20

    -1

  • 1006. 匿名 2020/06/26(金) 16:43:59 

    >>612
    そーだとしても、なんで東京だけ?って話になる。

    +12

    -0

  • 1007. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:12 

    東京の人は東京から出ないでくれ
    他県の人も東京に行かないでくれ

    +25

    -1

  • 1008. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:15 

    >>964
    ちょっと前まで保健所から都の連絡がFAXで162名の感染者情報が宙に浮いたままの小池さんが有能だとはとても思えない
    豊洲だってぐちゃぐちゃにして結局何も出来なかったし
    あの人コロナ対策で致命的なことをやらかすと思うよ
    (オリンピックがらみで世界中から人を受け入れて感染爆発させそうだし)

    +15

    -0

  • 1009. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:20 

    >>102
    陽性濃厚な人らの集団検査をするから事前に予想してたんじゃないの?
    隠れコロナが数字に上がるのはいいことだ
    隠れたままじゃ拡がるばかりだよ

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:26 

    東京都感染経路不明例
    6/13 13
    6/14 10
    6/15 13
    6/16 16
    6/17 10
    6/18 22
    6/19 19
    6/20 15
    6/21 14
    6/22 13
    6/23 19
    6/24 23
    6/25 19
    6/26 33

    だそうです。

    +12

    -0

  • 1011. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:30 

    >>85
    でもこの間テレビで解禁された地下アイドルのライブ&握手会、野外のDJイベント、野球バーの様子が取り上げられていたんだけど、意外なことに唯一地下アイドルだけが何重にも感染対策したり真面目にルール守ってやってて吹き出したわ。

    彼らは普段から存在を虐げられているからなのか、どうすれば開催が許されて何をしでかせば開催の権利すら取り上げられるのかが運営もアイドルもヲタも全員がわかってる感じで今許される枠内で楽しもうって姿勢好感が持てたよ。逆にパリピが好んでそうなDJイベも野球バーも酒入ったらもうやったもん勝ち枠はみ出してナンボみたいで嫌悪感がわいた。

    +22

    -1

  • 1012. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:42 

    今の時点で全国で68人。
    夜にかけて増えるから何人まで行くかな?
    もう都内だけじゃないよ。

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:43 

    >>955
    忘れないよ
    中国人への防護服33万枚寄付

    +27

    -0

  • 1014. 匿名 2020/06/26(金) 16:44:58 

    >>1003
    ふなっしーは有能だから渡せない…

    +11

    -0

  • 1015. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:11 

    >>983
    私もワクチンが出来ても受けないよ。陰謀論信者じゃないけどワクチンの副作用結構怖い。

    +2

    -1

  • 1016. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:12 

    >>995
    補償補償言ってるの?
    休業させるなら補償って言ってるんじゃなくて?
    休業させないなら補償せろとはならないんじゃないかな?

    +0

    -4

  • 1017. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:15 

    >>1001
    アメリカはもっと終わりだと思うよ。

    +20

    -1

  • 1018. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:22 

    >>848
    そうそう。ここに書いてもどうせ見ないだろうから、ディズニーに電話かメールをした方がいいと思うよ。

    +1

    -3

  • 1019. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:23 

    >>577
    その費用はあなたが出すんだよね?

    +2

    -10

  • 1020. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:23 

    素朴な質問なんだけど
    何で今まで普通に売ってた国産マスク三次元マスク作れなくなっちゃったの?
    今こそガンガン作ればいいじゃんって思うけど
    知ってるおバカな私にもわかるように人教えて!

    +14

    -0

  • 1021. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:25 

    >>1011
    客層が唯一真面目な人が多そうだし

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:44 

    >>951
    でも実際消去法で小池さんか桜井さんしか残らないから結局小池さんになるんじゃないかなと思って見てる私都民じゃないからなんの権限もないけど

    +12

    -3

  • 1023. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:51 

    >>1001
    世界全体が終わってるからね

    +12

    -0

  • 1024. 匿名 2020/06/26(金) 16:46:02 

    >>729
    ビビりなんかじゃないよ。正しい判断ができているという事!

    +65

    -2

  • 1025. 匿名 2020/06/26(金) 16:46:08 

    数より内訳を示してください!

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2020/06/26(金) 16:46:30 

    >>546
    でもディズニー行ったなって言いやすいから夜の店だとしてもディズニーって言いそうw
    クラスター出るの早そうだよね

    +5

    -2

  • 1027. 匿名 2020/06/26(金) 16:46:54 

    >>1001
    一応今年の4月は少し増えた 
    それでも2018年と比べると減ってるのはかわりないけどね
    それでも、秋からはコロナで減るだろうから昨年より少ないだろうね
    来年はかなりヤバイのは確実
    もう100万人どころか80万人の維持もこれから厳しくなるだろし
    私もこんな状況なら夫婦で手一杯 
    仕事もどうなるか分からないし
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2020/06/26(金) 16:46:58 

    >>977
    じゃあ入ってない石川県知事と交換お願いしますwww

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2020/06/26(金) 16:47:12 

    >>3
    なまり具合からして田舎者だろうから大丈夫だよ
    感染者出てるのほとんど都会だけだから

    +4

    -62

  • 1030. 匿名 2020/06/26(金) 16:47:17 

    >>960
    持病持ちの皆さんの事は知りません。気をつけて過ごしてください。って事ですよね?!悲しい。喘息持ちよ。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2020/06/26(金) 16:47:28 

    東京アラートも時間の問題

    +2

    -1

  • 1032. 匿名 2020/06/26(金) 16:47:35 

    >>974
    横だけど、うち(小さい居酒屋)はまだ休業してます。
    実際に自分でお店してる人にしか分からないと思うけど、潰れる潰れないじゃなくて、自分の店で感染出た時の事を考えたら開けられない、開けないという選択は正しいよ。休業に耐える余力があるならね。
    開けてる店はそれも考えた上で、それでも開けなきゃ自分達が食べていけない、もう余力がない人達だと思う。
    そういう人達を攻めようとは思わないけど、今の状況で飲食店を開けるリスクは、お店やった事ない人が考えてるよりはるかに高い事を知ってほしい。

    +22

    -1

  • 1033. 匿名 2020/06/26(金) 16:47:39 

    >>1014
    そこを何とか…

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2020/06/26(金) 16:47:39 

    >>612
    それだけじゃないでしょ。
    真面目に仕事してて感染しちゃった人に対して失礼だよ。

    +14

    -1

  • 1035. 匿名 2020/06/26(金) 16:47:43 

    >>963
    ウイルスねっ

    +0

    -1

  • 1036. 匿名 2020/06/26(金) 16:47:48 

    >>104
    NHKのコロナデマ特設サイトがあるし
    東京都のサイトもあるし…しっかりして
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    2020/06/25 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。


    特設サイト 新型コロナウイルス 感染者数データ|NHK
    特設サイト 新型コロナウイルス 感染者数データ|NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの感染者数の最新データです。

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2020/06/26(金) 16:48:06 

    >>1010
    増えたねー

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2020/06/26(金) 16:48:17 

    >>1023
    そうそう、今の世界情勢を見ると日本は平和な国民性だよ。
    でも移民を受け入れ続けると同じようにはなり兼ねないけどね。

    +9

    -0

  • 1039. 匿名 2020/06/26(金) 16:48:33 

    >>1022
    桜井さんはネット民以外の知名度が低すぎる。
    誰も知らないんだよリアル民は。

    +18

    -3

  • 1040. 匿名 2020/06/26(金) 16:48:37 

    >>1020
    中国のコロナウイルスの影響で、材料が届かない、高騰してるんだと思うよ。全て日本で作ってるわけではないから。あまり書きたくないけど、秋にはマスクも消毒液も出回らなくなる

    +10

    -4

  • 1041. 匿名 2020/06/26(金) 16:48:42 

    >>1028
    あー忘れてた!!!!そこも無理!

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2020/06/26(金) 16:48:47 

    >>1001
    そもそも団塊と団塊ジュニアが多すぎてその時点で崩壊してますから

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2020/06/26(金) 16:48:50 

    >>1
    嘘くさい なんで毎日50人前後の平均が続くんだよ 波があるだろ普通 

    +32

    -1

  • 1044. 匿名 2020/06/26(金) 16:49:25 

    >>1032
    休業に耐える余力があるなら耐えればいいでしょ
    でも感染は収まらないよ?あと何ヶ月持つの?

    +0

    -8

  • 1045. 匿名 2020/06/26(金) 16:49:27 

    >>985
    あっそ。つまりは欠陥品だって事だよね。

    +0

    -1

  • 1046. 匿名 2020/06/26(金) 16:49:49 

    >>104
    全国のはNHK特設サイトでみられるよ
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2020/06/26(金) 16:49:50 

    >>98
    それが作戦に思えるくらい同じ数ばっかりだよね。高止まりって言われてる。麻痺してくるし麻痺させられてる気分。同じ数ずつ増えると驚かないもん。前日8人で今日50人とかだと驚くけど。

    +12

    -0

  • 1048. 匿名 2020/06/26(金) 16:49:58 

    ビニール袋有料化してる場合か?

    +10

    -0

  • 1049. 匿名 2020/06/26(金) 16:50:09 

    検査数は不明だよね?
    何故公表しないの?

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/06/26(金) 16:50:12 

    >>6
    東京様は経済回さないと日本が死ぬから仕方ない
    コロナ的には大丈夫じゃないけど東京様の経済が日本を守らないといけないからどっちを取るから難しいね

    +7

    -2

  • 1051. 匿名 2020/06/26(金) 16:50:16 

    >>1040
    そんな、、、
    中国が悪いんだから無償提供したっていいじゃん

    +6

    -1

  • 1052. 匿名 2020/06/26(金) 16:50:37 

    これでも第2波はまだらしいからワクチンできるまでは治まらないでしょう。

    +13

    -0

  • 1053. 匿名 2020/06/26(金) 16:50:45 

    >>1038
    島国単一民族で98%日本人だからね。
    便乗暴動も起きてないし。災害で慣らされて耐え忍ぶの心得あるもんね。

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2020/06/26(金) 16:50:45 

    この数信じちゃいけないよ
    『コロナでひどい肺炎になってやっと見つけてもらえた数』ですよ....
    それに選挙も近いから、数減らしてると思うよ....
    いまだに検査拒否されるし、40〜50人から増えない、、そんなはずないよ....

    +39

    -9

  • 1055. 匿名 2020/06/26(金) 16:50:49 

    >>951
    今回は普通に小池一択
    コロナ対策してる途中に
    はい最初から〜見直しで時間かかります〜
    慣れてませんので〜初めてのため〜
    とかなったら殴りたくなる

    +24

    -3

  • 1056. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:05 

    >>1039
    じゃあやっぱ小池さんが1番有力なのかな?
    流石に新選組とかN党の人に入れる
    やばい人は東京にいないと思いたいしね…

    +4

    -7

  • 1057. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:07 

    >>1039
    桜井誠と櫻井よしこをリアルで話題にする人いたら
    心配しちゃうかも

    +6

    -7

  • 1058. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:12 

    増えてる、、、
    でも国も都ももうお金ないから自粛要請はないだろうし、各自で気をつけるしかないのかな

    飲み会は行かない、ラッシュは避ける、エステやマツエク行かない、とか

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:13 

    >>1044
    横だけど、なんでそんな喧嘩腰なの?
    お店やってる人の意見として普通に参考になったけど、何がそんなに気に入らないの?

    +5

    -1

  • 1060. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:17 

    >>1040
    消毒液は
    日本で作れるでしょ

    +7

    -1

  • 1061. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:17 

    >>1038
    移民いれないならロボット増やさないと
    インフラ系だとかこれから高齢者ばかりでまわらなくなるよ
    最近やってるの若い人あまり見かけない

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:20 

    >>1032
    お客様のことを心底考えているプロだね
    エライと思うよ

    +9

    -2

  • 1063. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:21 

    >>1
    コロナでも仕事休んではいけないらしいね。東京の本社がそうだもん

    +1

    -4

  • 1064. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:36 

    >>1051
    そんな甘い国じゃないと思う

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:37 

    >>534
    東京で調べたらよろし

    +3

    -4

  • 1066. 匿名 2020/06/26(金) 16:51:41 

    これでもまだ夜の街関連は今日も賑やかなんでしょ?なんで対策してくれないの?病院とかでクラスター起きると晒すのに。

    +4

    -1

  • 1067. 匿名 2020/06/26(金) 16:52:01 

    >>1054
    そんな流行ってるなら抗体検査でこんな低い数字がでない

    +6

    -5

  • 1068. 匿名 2020/06/26(金) 16:52:06 

    >>1054
    無症状ばかりですよ

    +11

    -0

  • 1069. 匿名 2020/06/26(金) 16:52:19 

    >>104
    全国ね
    特設サイト 新型コロナウイルス 感染者数データ|NHK
    特設サイト 新型コロナウイルス 感染者数データ|NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの感染者数の最新データです。

    新型コロナ 東京都で54人感染

    +1

    -1

  • 1070. 匿名 2020/06/26(金) 16:52:27 

    >>1054
    アメリカでは1人いたら100人いるはずって発表されてたね今日のニュースで

    +20

    -1

  • 1071. 匿名 2020/06/26(金) 16:52:51 

    今日あさチャンでコロナの後遺症特集してたけど、オランダとイタリアの感染者の後遺症発生率けっこう高かったよ。特に集中治療室に入った人は100%後遺症出てるってオランダでは結果が出てるみたい。
    日本の大学生の子も後遺症に悩まされてて、今は自宅療養してるって。記憶障害も出ることがあるらしい。

    +8

    -0

  • 1072. 匿名 2020/06/26(金) 16:52:57 

    >>1051
    そんな精神がある国なら今頃世界中がこんなことになってないあの国民の銭ゲバ精神を舐めちゃいけない

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:03 

    >>764
    息子も喘息で今までに何度も入院しているので、どうしても心配で幼稚園休ませています。
    喘息持ちと知っているのは仲の良いママさん数人だけなので、きっと知らない人には過保護と思われていると思いますが、気にしません。

    同じような人は私だけでなく沢山いると思いますよ。
    子供の持病だけでなく、同居の家族に高リスクの人がいたり、事情は人それぞれなので。

    +40

    -1

  • 1074. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:05 

    >>1060
    作れるけど作れる量が明らかに違う。
    また大量に買われたらすぐなくなる

    +6

    -1

  • 1075. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:09 

    >>1056
    こういう選挙はだいたい現職じゃない?
    対抗馬弱すぎる。

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:10 

    >>1040

    どうして秋には出回らなくなるの?

    せっかくそろそろ買えそうになってきたのに大変だ、、、

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:21 

    大阪人のせいで四国が汚染された!!!

    +6

    -5

  • 1078. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:23 

    >>1070
    なんかGみたいないいかた

    +10

    -1

  • 1079. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:42 

    もうとっくに100超えてるんじゃ?

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2020/06/26(金) 16:53:57 

    先月友達にコロナだし会えない、と言われ、
    落ち着いてきたからまた誘ったら、
    7月に合う約束できた!
    と、思ったら
    やっぱりコロナが怖いから、辞めよう😰
    リモートとかなら良いけど!
    ごめんね

    と言われ、確かにコロナ分かるけど、
    やっと落ち着いてるのに、去年以来会えてないのに、自分は旦那がいるから良いだろうけど、
    私はずっと1人で辛いのに、
    少し位会っても良いじゃないですかね?
    ドタキャンするなんて!!!
    コロナのせいは分かるけど、イライラしてます!!!

    皆さんは友達とご飯くらい行きますよね??

    +3

    -43

  • 1081. 匿名 2020/06/26(金) 16:54:12 

    直美の広告邪魔!

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2020/06/26(金) 16:54:26 

    今のうちにまたマスク用の生地とゴム買っておくかな。

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2020/06/26(金) 16:54:28 

    >>1076
    第1波初期のことを考えたら、答えはでるよ。

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2020/06/26(金) 16:54:38 

    >>1017
    何一つ解決しないのに他国を比較に出して安心するのも面白い所だよねー。

    +1

    -3

  • 1085. 匿名 2020/06/26(金) 16:54:38 

    >>1070
    フロリダの病院、ガラガラですよ
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +5

    -6

  • 1086. 匿名 2020/06/26(金) 16:54:40 

    >>1070
    ゴキブリみたいな言い方w

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2020/06/26(金) 16:54:46 

    >>1053
    便乗詐欺が多いのも国民性かな

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:11 

    >>1076
    中国でコロナとバッタが流行ってるなら製造に影響でて、日本は中国頼みなんだから需要と供給が間に合うわけない

    他の国に委託って言っても他も、バッタの繁殖拡大だからな
    発展途上国の繁殖力すごすぎるし

    +10

    -1

  • 1089. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:15 

    第二波ってどこからを言うの?三桁になったら?

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:26 

    >>999
    男の場合、出世が関わってくるからかわいそうだなーと思う。
    上司に推薦されるのは、ご機嫌とりに飲み会に付き合ったり、キャバクラ領収書の経費精算を代わりに引き受けたりしてたような、こずるい奴ばかりだったよ。
    辞めた会社だからもう関係ないけど、これでもそこそこ大きい会社だからね。

    +19

    -1

  • 1091. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:27 

    >>1070
    なんだろ
    それ

    たとえ悪いけどゴキみたいな言い回し

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:31 

    >>30
    若い子が感染してからの後遺症など見てたらこれは移るもんじゃない、移ったらダメ移してもダメだと思い知らされる
    無症状で済むかどうかなんてわからないし
    もし感染して自分は軽症でも親や祖父母に移してしまったらと思うと後悔半端ないわ

    +92

    -0

  • 1093. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:48 

    >>733
    藤井厳喜先生も自身のyoutubeで2月頃から
    元東大医学部で台湾の林健良先生と、遺伝子操作を
    指摘していたよ。
    インドの論文は中国共産党に圧力をかけられて
    論文撤回させられたんだよ

    HIVの遺伝子操作は今さらの周知の事実だよ
    だから血管内に炎症が起き血栓ができるし
    免疫不全になり多臓器不全を起こす
    いずれはAIDS発症と同じ経過。
    体内からウイルスがなかなか消えないのはこの事。

    +25

    -1

  • 1094. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:49 

    >>1080
    縁切りしたほうがいいよっっっ

    +3

    -8

  • 1095. 匿名 2020/06/26(金) 16:56:08 

    >>1056
    ネットにある山本太郎の街頭演説、人がワラワラいてタイトル画面だけでもヒエーってなる。町で街頭演説を見た人達もあの人ごみで怖くならないのかな。

    +9

    -0

  • 1096. 匿名 2020/06/26(金) 16:56:24 

    >>39
    トピずれになるかもだけど、昨日の全国の新規感染者数(今日の分は未発表だった)。

    北海道 6
    東京都 48
    神奈川県 6
    埼玉県 11
    千葉県 4
    大阪府 1
    京都府 1
    福岡県 2
    空港検疫など 3
    全国合計 82

    私もニュースで東京のことしか聞かなかったから知らなかったけど、他の県でも感染者いるんだね。
    東京近辺が多い印象だけど、他県でも出てるならどこも油断できないね。

    +56

    -1

  • 1097. 匿名 2020/06/26(金) 16:56:46 

    >>1089
    まだ第一波も終わってないのにねぇ

    +6

    -0

  • 1098. 匿名 2020/06/26(金) 16:56:56 

    >>1093
    アメリカも色々調べたけど人為的なものではないって結論づけたのに
    それも中国に忖度してるって?

    +1

    -8

  • 1099. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:08 

    >>1085
    アメリカって健康保険高いから受けれなくて増えてるんでしょ
    日本みたいに貧乏人ほど無料で受け放題って制度はないから
    日本も生保ウィルスの医療費無料やめたら同じことになるかも

    +10

    -2

  • 1100. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:11 

    >>1008
    あくまで森田健作と比べてだよ。

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:16 

    >>995
    日本にはですね
    基本的人権の尊重のもとに
    生活保護制度があるんでね…安心してくださいね

    +3

    -3

  • 1102. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:32 

    2020年○代(年齢)最後だったのに潰される…コロナに…ノーカウントにならないかな…涙

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:33 

    >>1074
    酒造会社で
    頑張って作ってくれないかな

    アルコール消毒液の消費期限ってどれくらいなんだろ

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:44 

    >>1004
    昼カラクラスターも喫茶店でモーニングしてんのも年寄りばっか。
    もちろん緊急事態宣言中も朝から喫茶店のルーティンは変えてなかったね。年寄りは生活を変えられない人が多いんだよね。柔軟性がないから。

    +31

    -0

  • 1105. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:53 

    >>1055
    馬鹿じゃないの
    日本はアメリカみたいに行政の職員まで大幅に変更じゃない

    下部組織はそのまま残ってるから
    そんなことになりえない

    +6

    -1

  • 1106. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:07 

    >>1060
    容器がほぼ中国からだって聞いたけど
    他国に変えてると思うけど急だと入荷数減るよね

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:18 

    >>362
    接客人数不明とは怖いですね。
    そりゃ、クラスターしてもわからないかもしれないね、本当は風俗行ってても客が言わなかったら、クラスターではなく感染経路不明者がパラパラ出てくるって感じになるかもね。

    +18

    -0

  • 1108. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:25 

    >>1084
    じゃあどこの国が解決してんの?
    あれだけ厳しくやってた北京もダメ、中国も経済ボロボロ、まさか韓国とか言わないよね?台湾?台湾は中国の一部でっせ。

    +7

    -1

  • 1109. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:27 

    >>960
    したがって、学校を再開し親が働けるようにしますってことね…

    現実、学校は託児所だもんね。

    +11

    -0

  • 1110. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:50 

    >>1054
    検査拒否されてる人ってまだ多いの?

    +9

    -1

  • 1111. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:52 

    内訳発表してくれ

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2020/06/26(金) 16:59:07 

    >>1080
    行かないよ普通
    こわいねアナタ

    +19

    -2

  • 1113. 匿名 2020/06/26(金) 16:59:13 

    >>1108
    ニュージーランド

    +1

    -1

  • 1114. 匿名 2020/06/26(金) 16:59:17 

    >>914
    そうね?コロナ治るまでホームレスでもしたらよかったんじゃない?いい経験になると思うし年月経てば笑話

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2020/06/26(金) 16:59:27 

    >>1062
    >>1032ですが、一番の理由はお客様の為じゃなくて、感染者が出た場合1,自分や自分の家族(持病持ちの親同居)が感染する、2.感染の出た店として下手したら今後商売できなくなる=店畳むしかなくなる、からです。
    もちろんお客様の事も考えてるけど、お店を開けてる以上こちらはお客様を迎える立場で、飲食店なので無自覚に感染してる人が1人でも来たら感染する可能性、自分達や他のお客様に感染が広がる可能性大だからです。
    主人とは、このまま長引くようなら店舗維持できないから、蓄えが尽きないうちに店を畳んで、落ち着いてから別の場所でまた再開するかと話し合ってます。

    +8

    -0

  • 1116. 匿名 2020/06/26(金) 16:59:39 

    >>848
    がんばれ千葉民

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2020/06/26(金) 16:59:41 

    >>1106
    この際、容器なんて何でもいいじゃない

    +0

    -1

  • 1118. 匿名 2020/06/26(金) 16:59:49 

    >>1080
    ごめん、私があなたの友達だったらあなたと縁切りするわ。
    自分の事しか考えてないじゃん。

    +31

    -0

  • 1119. 匿名 2020/06/26(金) 16:59:54 

    >>1102
    50代最後で今年還暦ですか?

    +3

    -2

  • 1120. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:00 

    >>1109
    託児所は学童じゃない?
    教育は大事だよ。

    +1

    -1

  • 1121. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:01 

    >>1039
    マスコミは絶対主力候補で取り上げないからなー
    やり方が汚い

    +4

    -1

  • 1122. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:13 

    早く本当の数字発表して欲しい。
    こんなぐずぐず操作されてたら結婚式ことわれないよ

    +8

    -0

  • 1123. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:17 

    東京でも病床使用率7.5%だからね

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:19 

    >>1105
    名刺ビリビリ〜はありそう

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:19 

    >>1113
    もともと羊の方が多いやないか。

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:31 

    手ピ◯ジェル出回ってる?2月に買ったのを最後にそれ以降全く見かけない。
    今売ってる消毒液は中国製や韓国製のものばかりでこわくて買えないよー…

    +36

    -0

  • 1127. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:45 

    >>53
    次に緊急事態宣言出すとしたら、秋冬に来るであろう第二波の時じゃないかな。
    それまでは例え感染者が100人越えても出さないかと。覚悟で経済動かしたんだから想定内。

    +31

    -1

  • 1128. 匿名 2020/06/26(金) 17:00:56 

    ブラジルの病院も空っぽの病院が撮影されてアレレ?ですね

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2020/06/26(金) 17:01:14 

    コロナと不倫の構造って似てるね。
    (もちろん、しっかり気をつけていたのにコロナに感染してしまった方は別です)

    <コロナの場合>
    目先の欲望を優先(飲み会したい・ディズニー行きたい・旅行したい)→意外と感染しないので繰り返す→そのうち感染/発症→仕事に行けないなどの不利益・後遺症への不安→後悔

    <不倫の場合>
    目先の欲望を優先(やりたい)→意外とバレないので繰り返す→そのうちバレる→離婚や慰謝料などの不利益・周囲の信頼崩壊→後悔

    <共通点>
    ・自分だけは大丈夫という根拠のない自信
    ・前例があるのに学んでいない
    ・リスクを知っていても軽視
    ・想像力の欠如
    ・快楽優先で周りの人への配慮がない

    +29

    -0

  • 1130. 匿名 2020/06/26(金) 17:01:21 

    >>1080
    釣りじゃないなら友達全員失う前に考えた方が良いよ。

    +14

    -0

  • 1131. 匿名 2020/06/26(金) 17:01:24 

    >>1060
    キッチン用除菌スプレーとか何故か新製品でたまに見かけるくらいになってきたけど、原料がどれもこれも醸酵エタノールに変わってるから普通のエタノールは作るのに時間がかかるのか出来た分は医療機関へまわして一般向けは醸酵使わないといけないくらいヤバい不足状態なのかなと勘ぐってる…。

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2020/06/26(金) 17:01:31 

    withコロナ
    withコロナって言ってるけど
    どの国のせいで、こうなったんだよ

    +29

    -0

  • 1133. 匿名 2020/06/26(金) 17:01:32 

    >>1117
    ペットボトルじゃ材質的にダメだしガラスもそんなにないんだと思う

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2020/06/26(金) 17:01:45 

    >>493
    ガル男?

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2020/06/26(金) 17:01:54 

    >>764
    我が家も都内住みです。年少でしばらく通わせていましたが、やはり幼稚園の感染対策は難しいなと思い先週からお休みしています。

    +19

    -1

  • 1136. 匿名 2020/06/26(金) 17:02:02 

    学生が学校帰りかなんかでたむろしてるのよく見る。挙句の果て全員ノーマスクのグループもいたし
    本当学生の危機感が低すぎる。
    これだから学校まだ通常に戻すのは早いと思う…

    +17

    -2

  • 1137. 匿名 2020/06/26(金) 17:02:10 

    >>764
    他人は感染しても誰も責任取ってくれないからね
    園もそうよ
    我が子を守れるのは親だけよ

    +27

    -1

  • 1138. 匿名 2020/06/26(金) 17:02:11 

    >>974
    別に飲食店を経営していて自粛を続けるのは素晴らしいことだし、飲食店に行かない人も自由だからいいと思う。けど潰れるかもしれない、このままではもたない飲食店が開いているそこに行く人達を過剰に批判するのはどうかと思う。飲食店を閉めろ!補償?自分でなんとかしろ!潰れても自分には関係ない!って言ってるわけでしょう?

    +5

    -5

  • 1139. 匿名 2020/06/26(金) 17:02:20 

    兵庫県で、新たに20代の男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。
    男性は、東京で感染が判明した患者の濃厚接触者として健康観察を受けていて、6月22日に強い倦怠感があり、
    PCR検査を受けて陽性と確認されました。

    これを受けて兵庫県では東京都・接触者相談窓口を県内の保健所に設置することになりましたとさwww

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2020/06/26(金) 17:02:34 

    >>1080
    どこ縦読みかと思ったらマジの書き込み?
    7月ならまたドタキャンじゃないし、また流行ってきたから会うのやめようはとても賢明だと思うけど。
    しかもリモートならって代替案出してくれてるのにその態度とか怖すぎ。
    こっちは一人で怖いのにとかあなたの都合しか考えてないんだね。
    というかその子に断れたなら別に以外の子誘えばいいじゃん。

    +14

    -0

  • 1141. 匿名 2020/06/26(金) 17:02:48 

    >>1126
    見てない。見たことないポンプのアルコールジェルなんて使いたくないから手洗いしっかりするようにしてる。

    +15

    -1

  • 1142. 匿名 2020/06/26(金) 17:03:27 

    あ~あ、ヤバくなってきたな~!

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2020/06/26(金) 17:03:35 

    >>18
    ニュースで、都内以外の関東全体も少しずつ増えてるって言ってたよ

    通勤、通学してるんだから、そりゃそうだよねー

    +81

    -1

  • 1144. 匿名 2020/06/26(金) 17:03:45 

    >>1136
    意識低い学生は休校にしたらしたで遊び歩くから難しいんだよ
    真面目な学生なら家で受験勉強しててくれるけどさ

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2020/06/26(金) 17:03:49 

    >>1120

    もちろん教育は大事だよね。でも、

    休校困る〜
    働けない〜
    お昼の用意が大変〜
    昼食代で家計が〜

    も現実にはあったね。

    +13

    -0

  • 1146. 匿名 2020/06/26(金) 17:03:53 

    アジア人にとってCOVIDは風邪と同じ
    気にしすぎ、騒ぎすぎだまじで

    +1

    -11

  • 1147. 匿名 2020/06/26(金) 17:04:01 

    >>1080
    あなたのために以上に友達のために縁を切ってあげた方がいいと思います。あなたは友達の足を引っ張ってる。

    +11

    -0

  • 1148. 匿名 2020/06/26(金) 17:04:04 

    >>1110
    私拒否されたんですけど!!
    岐阜です。
    クリニックから紹介状書いてもらったけど、検査無しでした!
    クリニックの先生は私の目の前で保健所に怒鳴って苦情の電話いれてましたよ!
    検査受けられないのつらいです

    +35

    -2

  • 1149. 匿名 2020/06/26(金) 17:04:04 

    >>1089
    海外の渡航が緩和されて海外から入ってくるのが二派なのかと思ってたけど違うのかな?

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2020/06/26(金) 17:04:40 

    第二波ではないってはっきり言うけど第二波ってはっきり言える数字とか教えて欲しいよね。

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2020/06/26(金) 17:04:42 

    >>1132
    中国およびアフリカにより色々共存社会になりました
    With C&Bです
    ただ、中国は自然破壊によるものでふせないというわけではないと思いますので責任重大です

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2020/06/26(金) 17:04:57 

    >>1129
    ズンイチ脳な笑

    +1

    -0

  • 1153. 匿名 2020/06/26(金) 17:05:29 

    >>626
    そうですね、断りたくないのだと思います。楽しみで行くわけではなく下っ端の自分が1人だけ断って欠席する状況が気まずくて嫌なのだと思います。
    断われないってなんだよ意味わからんって私も思ってますが…

    >>814さんも言ってくれてるけど働いてる中での人間関係もあるし、接待とかいろんな状況で集まった飲み会が各地で開かれてるのか…と思います。

    断れない飲み会、悪い風習です。今変わらなきゃいけないのに。

    +32

    -2

  • 1154. 匿名 2020/06/26(金) 17:05:29 

    >>368
    海外の一日何万人とかって、何万も検査できるってすごいな..と比べてしまう

    +36

    -0

  • 1155. 匿名 2020/06/26(金) 17:05:39 

    そりゃこうなるよ
    経済を回すことに舵を切ったんだから
    感染を減らす活動してないんだから増える要素はあるけど減る要素がない

    +13

    -0

  • 1156. 匿名 2020/06/26(金) 17:05:40 

    >>1099
    イギリスはどうなんだろう。あそこ医療費無料。  

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2020/06/26(金) 17:05:50 

    毎日これだけ出て病床足りるの?

    +8

    -1

  • 1158. 匿名 2020/06/26(金) 17:05:54 

    >>1095
    バカはバカに群がるんだね
    類は友を呼ぶとはよく言ったもんだわ

    +11

    -0

  • 1159. 匿名 2020/06/26(金) 17:06:02 

    >>1102
    三十代最後のアラフォーですか?

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2020/06/26(金) 17:06:04 

    >>5
    違う人が立てたのかな?

    +6

    -1

  • 1161. 匿名 2020/06/26(金) 17:06:19 

    >>1110
    地方は多いよ。

    +11

    -1

  • 1162. 匿名 2020/06/26(金) 17:06:34 

    >>362
    こちらも地方です。徳島さんと割と近い広島県です。
    広島も風俗街、流川歓楽街ありますが全然感染者出てないです、そろそろ2ヶ月になるのかな。お隣の岡山さんも出たそうですが広島波出ない、なぜだろう。

    +5

    -4

  • 1163. 匿名 2020/06/26(金) 17:06:55 

    >>1104
    そーいうのは働いていない年寄りが多いね
    出くわすと話しかけてこない?
    私なんて完全スルーだけどね

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2020/06/26(金) 17:07:00 

    >>1138
    飲食店を閉めろじゃなくて何の感染対策もしてない店は潰れろってみんな思ってる
    飲食店って言ってもすごく気をつけてるところと
    換気ゼロ、客席減らさず、対面も着席、大声オッケー、酒飲みで密集みたいな店が両極端なんだよ
    前者はどんどん応援したいし後者は消えてくれ

    +19

    -2

  • 1165. 匿名 2020/06/26(金) 17:07:18 

    >>1157
    その日の感染者のうち何人が要入院患者なのかも併せて教えて欲しいよね

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2020/06/26(金) 17:07:23 

    >>592
    コロナやオリンピックで都知事選が注目されてる今、立候補しておけば、いい売名になるからね。
    都知事を本気で目指してるのなんて数人でしょ。

    +21

    -0

  • 1167. 匿名 2020/06/26(金) 17:07:24 

    >>1150
    そうだよね。
    何を根拠に第二波ではないと言ってるのか、教えてほしい

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2020/06/26(金) 17:08:11 

    >>1032
    できるところはやればいい
    でもできないところを責めるのは違う

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2020/06/26(金) 17:08:16 

    >>1095
    山本太郎の支持層は無職とか貧困層だから失うものがないのよ
    守るべき家族も仕事もないし何も怖くないんだと思う

    +13

    -0

  • 1170. 匿名 2020/06/26(金) 17:08:16 

    >>1077
    え?徳島のこと?

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2020/06/26(金) 17:08:39 

    夜の街の皆さんお元気かしら?

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2020/06/26(金) 17:08:46 

    >>1138
    なら、山本太郎にでも投票しなw

    +1

    -3

  • 1173. 匿名 2020/06/26(金) 17:08:55 

    >>1098
    アメリカの富裕層がウイルステロの為に
    遺伝子操作して中国に作らせてバラ撒いたのに
    「人為的なものでは無い」ってそりゃ言うよね

    話通じない人は永遠に信じていて

    +10

    -0

  • 1174. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:00 

    昨日のコロナスレの書き込みで、「喫茶店で隣に座った大学生?グループの1人に電話が来て濃厚接触者だと言われたって話してて、すぐさま席を離れた」というのがあったけど、もう周りに感染者がいるって思いながら用心して過ごさないといけなくなったんだなってしみじみ感じました。やだなーウイズコロナなんて。

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:09 

    >>1151
    色々詳しいですね
    助かります

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:17 

    >>1157
    だよね
    軽症なのかも?だし家庭内感染なのか職場でなのか詳しく教えてほしい

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:19 

    >>1157
    ホストとか若い人は軽症ばっかだから入院してないって

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:27 

    >>1150
    都知事選があるからだよ。

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:35 

    >>108
    心配だけど周りが行ってるからと行かせて、もしものことがあったら。私は死ぬまで後悔すると思う。

    +23

    -0

  • 1180. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:37 

    関西と関東の人の温度差すごくない?

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:39 

    >>824
    会社というのは利益がないと従業員に給料払えないんですよ。コロナが原因で解雇になってない人には分からないかもしれないけど会社はもう限界なんです。

    +10

    -3

  • 1182. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:43 

    >>1163
    二極化はしてるようだけどね
    怖くて出掛けない老人も多数いるし

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:55 

    エアコンきいてる室内でマスクしてない人ってなんなのよ…
    男が多いけど

    +6

    -2

  • 1184. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:59 

    >>1080
    人によってコロナに対する警戒心って違うから難しいよね。
    住んでるところ(人口とか感染者数とか)にもよるだろうし。
    私は感染者数名の県に住んでるけど、やっぱり今は人と会う予定を立てる時も相手の警戒レベルに合わせるよ。
    自分は良くても、相手が高齢の家族や小さな子供がいるとか、妊活中とか、妊娠中とか、免疫力が落ちてるとか色んな事情があって、徹底的に感染リスクを避けたい人かもしれないし。
    今はお互いの気持ちを察し合ってやっていくしかないんじゃないかなぁ。
    まあ寂しい気持ちも分かるけどね。

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2020/06/26(金) 17:10:08 

    >>995
    わかるよ
    補償乞食ほどみっともないものはない
    自分が出来る事を精一杯やってから補償を受けるべきなのに、はなから補償しかあてにしてない人は経営力がないだけ

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2020/06/26(金) 17:10:18 

    東京オリンピックはないと2013年に予言していたり、感染症が今年流行る事を言い当ててた占い師の松原照子さん凄いなとつくづく思う。

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2020/06/26(金) 17:10:21 

    >>1156
    NHSはコロナ前から財政難・人手不足などで崩壊寸前と言われてたけど、
    今回の件で変わるといいよね

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2020/06/26(金) 17:10:30 

    夜の街危ないの歌舞伎町だけかな
    地方も夜の街危なそう

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2020/06/26(金) 17:10:53 

    >>1126
    この前売ってて買ったよ!久しぶりに見た!
    大量に売ってるのって謎のメーカーばっかりで怖いよね。
    中国とか韓国は無理だわ

    +19

    -0

  • 1190. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:02 

    >>1148
    最終的に検査は受けられたの?

    +1

    -1

  • 1191. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:17 

    徳島の感染者が風俗勤務だということは、はっきり報道してほしいわ

    いまだに風俗行く人がいるのが信じられない

    あれ以上の濃厚接触はないんだから

    +21

    -0

  • 1192. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:19 

    >>1162
    埼玉の高校ですが、10月に修学旅行で広島に行きます。今のところ行く方向で考えていると学校からは言われました。正直来られる側の県、人はどう思うのかな。

    +10

    -1

  • 1193. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:19 

    >>1145
    正直、子供の休校よりも旦那がリモートで家にいるほうが大変だったよ。子供と家にいるのはある意味貴重でいい時間だったよ。

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2020/06/26(金) 17:11:32 

    >>1180
    それは元から

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2020/06/26(金) 17:12:04 

    >>1167
    第二波は一度0になって何日か経ってからを言うらしいよ
    ソースはがるちゃんなので作り話かもしれんけどw
    まあこれが第二波なら小さい波だよね
    第二波のほうがでかいって散々テレビでも言われてたからこの推移を保ってるならちょっと安心する

    あ、裏にたくさんいるとかはナシね
    結構簡単にPCR検査受けられるようになってるみたいだから。
    知り合いで2人受けた人いる。陰性だったけどね

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2020/06/26(金) 17:12:17 

    >>1168
    横だけど、元レスの人は店やってるところを別に責めてなくない?
    攻める気にはならないって書いてるし

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2020/06/26(金) 17:12:31 

    >>1165
    東京都はHPに感染者の情報、行動履歴を全く載せない
    だからどういう症状で入院なのかどうかも皆目分からない

    これは小池都知事の差し金なんだろうけどだから隠蔽まみれでうさん臭いと言われるんだよ
    他の県は公衆の安全を考えてプライバシー侵害のぎりぎりまで公表しているよ

    +10

    -0

  • 1198. 匿名 2020/06/26(金) 17:12:51 

    >>815
    あなたのような極論ばかり言う人がいるから
    こうして政府も専門家も苦労してるんですよ

    世間ではあなたとは逆の考えの人が多い
    だからこそ叩かれがちな専門家を政府が守り
    分科として置き、広報担当アドバイザーを立てます

    つまりはどちらも大切なのですよ


    新型コロナ
    情報発信体制の改善図る考え
    加藤厚労相
    2020年6月26日 15時34分新型コロナウイルス


    新型コロナ 情報発信体制の改善図る考え 加藤厚労相 | NHKニュース
    新型コロナ 情報発信体制の改善図る考え 加藤厚労相 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルス対策を話し合ってきた政府の専門家会議のメンバーが、情報発信に関する体制の見直しを求めたことについて、加…

    +3

    -3

  • 1199. 匿名 2020/06/26(金) 17:13:10 

    >>1164
    対策してない店は、淘汰される時代だよ。
    客も店を選ぶ基準が、美味しさやサービスよりも安全性を求めてる、その流れを読めない店はそのうちたたまなきゃいけなくなるんじゃない?
    日本は飲食店は多過ぎると言われてるし、何も大変なのは飲食店だけじゃないからね、
    時代の流れを掴んで早めにシフトチェンジしてる店が生き残るんじゃない?

    +9

    -1

  • 1200. 匿名 2020/06/26(金) 17:13:37 

    >>1195
    上の方でいまだに検査拒否されてる人がいるよ。これが現実だと思ってる。

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2020/06/26(金) 17:13:39 

    >>12
    どんどん早くなる。選挙終盤までそんな感じかも。

    +11

    -4

  • 1202. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:07 

    数字だけ出されるのと詳しく内訳載せてくれるのは大きく違うよね。数字だけ出して国民パニックにさせてもさぁ…。冷静に判断しかねる人が多いよね。

    +7

    -0

  • 1203. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:08 

    >>838
    東京じゃなくて大阪のホスト→徳島風俗だよ。

    +12

    -0

  • 1204. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:12 

    >>1197
    千葉の醤油の町に住んでるけど
    うちもメールとかホームページで
    行動歴とか知らせてもらえるのに
    東京という大都会で
    そんな対応なの?杜撰すぎない?

    +14

    -0

  • 1205. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:23 

    >>18
    毎日東京の感染者がほとんどなんだから東京閉鎖すれば全国で増える事ないのにね。
    感染者少ない県とか迷惑だよね。

    +43

    -10

  • 1206. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:26 

    キャバに風俗は危ないよね

    +6

    -2

  • 1207. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:38 

    >>1191
    今まで、誰も公表しなかったのが不思議だよ。
    徳島県は偉い、どんどん発信してほしい。

    +16

    -0

  • 1208. 匿名 2020/06/26(金) 17:14:56 

    >>272
    先月解除された翌日に旦那の上司も誘ってきてたよ。旦那は断ってたけど。解除翌日に飲み会するとかってアホかね。増えてる今も何で行くかね、飲まないと仕事出来ないのかと思ってしまうよね

    +76

    -0

  • 1209. 匿名 2020/06/26(金) 17:15:03 

    >>1177
    夜の街でコロナになった人は病院受診できないとか割高にしてほしい! とは言っても目に見えないから無理だとは思うけどさー
    どうしてこんなバカなやつらのために看護師さん達がハイリスク背負わなきゃいけないの!!
    いまだに夜の街で働いてる人は、コロナになったら強制的に牢獄行きにしてほしいわ!リスクあるの分かってやってるじゃん!日本のくそ法律がおかしいわ

    +14

    -5

  • 1210. 匿名 2020/06/26(金) 17:15:05 

    また緊急事態宣言かな?

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2020/06/26(金) 17:15:33 

    >>1126
    大きいのは見ないけど、携帯用のピンクと黄色ははどこでも見かけるようになったよ。

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2020/06/26(金) 17:15:36 

    >>39
    各自治体から まだ出揃ってないんでしょ。

    +0

    -4

  • 1213. 匿名 2020/06/26(金) 17:15:48 

    >>1206
    居酒屋もね。

    +4

    -1

  • 1214. 匿名 2020/06/26(金) 17:15:57 

    >>1199
    モスとか紙袋にして無料提供続けるって言ったの評価されてるもんね
    有料嫌だからって汚いエコバッグで食べ物持ち帰るとか衛生的にどうなのってみんな思ってたもん

    +17

    -0

  • 1215. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:03 

    >>264
    うちの学校はプール中止は健康診断ができてないからと言ってたよ

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:29 

    >>1190
    受けられませんでした!!!
    電話かけてかけてかけまくったんですけど拒否です!!今は友だちもコロナのような症状出てます。( 私はこの友達とは2月から会ってないです )
    岐阜県やばいと思います

    +22

    -1

  • 1217. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:33 

    >>1164
    飲食店っていうより、客同士で感染しあってるんじゃないの?数日前のコロナ感染って社内飲み会でクラスターだったじゃん

    +8

    -0

  • 1218. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:46 


    >>1196
    でも >>903 みたいな人が責めるじゃん。
    別な人なのはわかってるよ

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:47 

    >>1135
    自分なりにいろいろ論文読んで調べたり考えたりしたんだけど、もし、このウイルスが湿度や紫外線に関係してて今まさに弱毒化してるとしてウイルスに暴露しておくことによって少なからず免疫ができるとするじゃない?それによって秋冬にくる第2派にすこしでも対抗できるんだとしたら、今ひきこもってるのは逆に秋冬にくる第2派に感染発症しやすくなったりしたら‥とか考えない?都合の良い考え方かもしれないし、間違ってるのかもしれない。正直何が正解かも分からないからひきこもってるのも怖い。人混みに行くのも怖い。薄く社会生活に参加しておくことが必要だったなんて結論になるのが怖い。

    +3

    -7

  • 1220. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:54 

    >>1150
    何よりも今日のコメント時の都知事の顔色真っ青だったけど…
    目が死んでた…
    これでも第2派じゃない。積極的に検査してるのは良い事みたいに言ってるのが嘘くさい。
    元々、皆積極的に受けたがってた人ばっかりだったけど。
    選挙終わった途端に第2派です!って言いそう。

    +11

    -0

  • 1221. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:58 

    >>1192
    何も思わないです。

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2020/06/26(金) 17:17:24 

    >>1164
    横だけどなるほどね。潰れろ!って思って叩いたりしてるんだ。不況やばいね。

    +2

    -2

  • 1223. 匿名 2020/06/26(金) 17:17:25 

    >>1006
    数日前、福岡の女の子が東京に行ってホストクラブで遊んで感染したってニュースがあったよ

    +15

    -0

  • 1224. 匿名 2020/06/26(金) 17:17:32 

    他県に旅行行こうとしてるし寄生虫みたい。

    +0

    -7

  • 1225. 匿名 2020/06/26(金) 17:17:44 

    >>1029
    マジレス笑うwww
    東京住み東京育ちだけど言うよ

    +61

    -1

  • 1226. 匿名 2020/06/26(金) 17:18:14 

    >>1157
    ぼぼ軽症、無症状の濃厚接触者達だから
    入院は必要無いんだと思う
    だから無症状者の感染拡大は怖いよ……
    人によって免疫力が違う為に
    誰が重症化するかわからないから

    +9

    -0

  • 1227. 匿名 2020/06/26(金) 17:18:25 

    カナダ発表
    感染者10.3万
    回復者数
    65,425
    死亡者数
    8,504


    緊急手術しに病院に来たトロント在住のIke Ahmedさんの写真(4/27)

    新型コロナ 東京都で54人感染

    +1

    -6

  • 1228. 匿名 2020/06/26(金) 17:18:26 

    >>1034

    経路不明者全員とは誰も言ってないよ

    +11

    -2

  • 1229. 匿名 2020/06/26(金) 17:18:26 

    >>1162
    マイナスあるけど、出たの?
    出てないよね。

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2020/06/26(金) 17:18:34 

    >>1015
    最初のワクチンはやめたほうがいいだろうね
    何が起こるか分からない

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2020/06/26(金) 17:18:35 

    >>275
    中国人全員溺れ◯ね

    +16

    -1

  • 1232. 匿名 2020/06/26(金) 17:18:56 

    >>1200
    なんで検査拒否の書き込みは信じるのに検査が簡単にできるところもあるって書き込みは信じられないの?
    どっちも真実だよ。検査できる環境は前より整ってることは確か。

    +4

    -0

  • 1233. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:00 

    >>1192
    広島県民じゃないけど、わたしが住んでる県に
    県外から来られるのは嫌だな。

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:10 

    >>567
    選挙は経団連とかズブズブに絡んでるし、コロナを食い止めてる東京すごいでしょ!アピールでしょ。
    正直な所、個人的にはこれ以上経済回らなくなると生活できなくなるし、コロナにはかかりたくないし、どうしたもんかと思う

    +26

    -0

  • 1235. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:16 

    >>1225
    どーすんべって湘南の方言と思ってたけど
    東京の人も使うんだね

    +27

    -0

  • 1236. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:18 

    >>1217
    同じ職場だからすぐ見つかったけど隣の席の人がどうかはわかりようがなくない?
    飲み屋の名前発表されてないし他の客が具合悪くてもわかんないよ

    +0

    -1

  • 1237. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:33 

    クラスター出た会社ってノーコメント?
    こんなすぐに会食とか飲み会とかあり得ないわ。

    +17

    -1

  • 1238. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:34 

    >>1216
    医師が怒鳴ってまでも保健所に連絡してるのにダメなんだね。今の体調はどうかな?コロナでも別の重い病気でもないといいけど。お大事にしてね。

    +11

    -0

  • 1239. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:44 

    緊急事態宣言って意味あったんななあと。そして解除早すぎたなあと。

    +6

    -2

  • 1240. 匿名 2020/06/26(金) 17:20:36 

    >>1177
    軽症なら入院はしなくて当然だけどせめて監視された状態で隔離されてて欲しいわ自宅で自主隔離とかそういう人たちって絶対黙って出歩くでしょ無症状とか軽症なら

    +6

    -0

  • 1241. 匿名 2020/06/26(金) 17:20:46 

    >>1198
    尾身先生、気の毒でした
    昨夜19時前かしら?会見を開いてらした
    ガルでもトピが立っていたけれど
    「政府が文言を削除したり隠蔽したりはしていません」
    「我々は前のめりし過ぎた」と…
    いえいえ、よくよく健闘してくださったと思います
    経済ガーを言うとその反発で専門家の先生がたは世間でバッシングされる
    だからどこかの何かのせいにしたらダメよ
    コロナが悪いのだから

    +21

    -1

  • 1242. 匿名 2020/06/26(金) 17:20:53 

    >>1224
    何に寄生してるのか真剣に考えたけどわからない
    移動するのに?なにに寄生してるの?

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2020/06/26(金) 17:21:00 

    なんで東京だけこんなにすごいの
    人口密度だけじゃないと思う。ここまでくると
    大阪も増えてないとおかしいじゃん。明らかに東京の数だけうなぎ上りすぎるわ

    +10

    -3

  • 1244. 匿名 2020/06/26(金) 17:21:21 

    >>1131

    醸酵エタノールじゃ効果ないの?

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2020/06/26(金) 17:21:26 

    もう今年は修学旅行は諦めろ
    今年はしょうがない
    運が悪かったんだ。

    +15

    -3

  • 1246. 匿名 2020/06/26(金) 17:21:37 

    >>1214
    テレビでカレー屋さんが、通販で売ることを考えてるって言ってた。
    色々考えてるとこもあるよね、
    対策もせず客から来ない、来ないって文句ばっかりの店は、どうしたものか?と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2020/06/26(金) 17:21:46 

    パチンコ麻雀外出仕事の日々だけど元気だわ

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2020/06/26(金) 17:22:24 

    社内の集団感染の正体はおバカな男が風俗店とかで貰ったんだろうな

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2020/06/26(金) 17:22:28 

    >>1215
    今年はプールはできないけど、水鉄砲とかで水遊びはあるらしい。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2020/06/26(金) 17:22:47 

    >>1222
    そもそも製造業、金融、娯楽、ほぼ全業種が落ち込んでるんだから飲みに行ける客が減るのよ
    客の絶対数が減るんだから不人気店が潰れるのは仕方ない
    実際人気のあるお店は自粛中もテイクアウトや通販や工夫して売り上げなんとかなってたし
    今は客足も戻ってるよね

    +5

    -1

  • 1251. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:02 

    これは山梨の例(県のHPに公表)
    多くの県がこのような基本情報を公表しているが残念ながら東京都は非公表

    (1)年代:90代
    (2)性別:女性
    (3)居住地:山梨県
    (4)生活圏:中央市、昭和町
    (5)職業:無職
    (6)症状・経過
    ・6月14日(日曜)、夜から発熱(38.8℃)
    ・6月15日(月曜)、帰国者・接触者相談センターに相談。帰国者・接触者外来を受診。
    ・6月16日(火曜)、PCR検査の結果、陽性を確認。県内医療機関に入院。症状は、発熱(37.7℃)、倦怠感。
    (7)行動歴(発症前2週間以内の渡航歴:なし)
    ・6月12日(金曜)、通所リハビリテーションを利用。
    ・6月13日(土曜)、自宅から外出せず。
    ・6月14日(日曜)、教会の集まりに参加。
    (8)濃厚接触者
    ・濃厚接触者として、同居の2名を含む親族3名を特定。6月17日(水曜)PCR検査の結果、陰性を確認。
    ・通所リハビリテーション事業所においては、濃厚接触者はいないが、介助を担当した職員1名について、6月17日(水曜)PCR検査を実施し、陰性を確認。
    ・教会においては、濃厚接触者なし。

    +14

    -1

  • 1252. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:04 

    >>1218
    いやそれなら903にレスすればいいじゃん
    関係ない、何も人の事責めてない人にわざわざ批判的なレスつけなくても

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:22 

    外食やディズニーや旅行の特集とかして外出促す報道ばかりだよね。

    +38

    -1

  • 1254. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:27 

    コロナで仕事失って、
    貯金と失業保険でしばらくゴロゴロしよーと思ってるから
    それまでにコロナ収束してほしいんだ

    +6

    -3

  • 1255. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:32 

    >>1216
    医師むっちゃ優しいね

    +15

    -1

  • 1256. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:41 

    >>1227
    なにがいいたいの?

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:49 

    >>1220
    言いわけだよね。この調子で隠しきれないほどの数字で増えていくようなことがあれば小池さんの再選はレッドアラート。まさか選挙期間中はどんなに酷くてもアラート出さないんじゃなかろうね。無策無能じゃ困る。

    +8

    -0

  • 1258. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:56 

    >>1157
    全国病床使用率2.2%
    東京都は病床数4,800床に対して患者数360人
    退院基準も見直されましたし、感染者全員が入院する訳ではありません
    宣言解除されたということはリスクを0にすることは難しく、コロナを受け入れて対策しながら生活していくしかないです
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPwww.stopcovid19.jp

    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPとじるアプリへ公式サイトへCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボード対策病床使用率(参考)*%現在患者数-人累積退院者-人死亡者-人対策病床数 -床PCR検査陽性者数 -人臨床工学技士 ...


    新型コロナ患者の退院基準を再度見直し、「発症から10日経過かつ症状軽快から72時間経過」に短縮―厚労省
    新型コロナ患者の退院基準を再度見直し、「発症から10日経過かつ症状軽快から72時間経過」に短縮―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療
    新型コロナ患者の退院基準を再度見直し、「発症から10日経過かつ症状軽快から72時間経過」に短縮―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療gemmed.ghc-j.com

    新型コロナウイルス感染症の有症状患者について、これまで「発症日から14日間経過し、かつ、症状軽快から72時間経過した場合に退院可能」としてきたが、最新の知見を踏まえて、「発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快から72時間経過した場合に退院可能」と改める―。

    +9

    -1

  • 1259. 匿名 2020/06/26(金) 17:24:07 

    >>1241
    ちょっとあの切り捨て方は人としてどうかと思う。気の毒すぎる。

    +17

    -1

  • 1260. 匿名 2020/06/26(金) 17:24:11 

    >>1237
    ノーコメント
    会社のサイトも一切更新されず
    CM打てるくらいそこそこ大きいところなのに酷いよね

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2020/06/26(金) 17:24:11 

    >>7
    そんなわけないだろというコメで埋め尽くされるかと思ったら飲み会行く人こんなにいるんだ…

    +51

    -0

  • 1262. 匿名 2020/06/26(金) 17:24:11 

    >>1238
    ありがとうございます
    まだ痰をからむ咳が出ていますが、治ってきていると思います。ですがこれからが不安です。いつまた症状がぶり返してくるのか、、不妊になるという噂も聞いたので不妊症になっていないか心配です。
    抗体検査を受けてみたいのですが、受けたことあるかたはみえますか?

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2020/06/26(金) 17:24:26 

    >>119
    こればっかりは検証難しいよね
    ライブハウスでたまたま千人規模のクラスター起きてそこから広がってたかもしれないし、逆に全然広がってなかったかもしれない
    当時の医療崩壊危機考えると自粛&解除のタイミング的には悪くなかったと思ってる人が大半だと思う

    +10

    -1

  • 1264. 匿名 2020/06/26(金) 17:24:51 

    >>1253
    昨日のノンストップはそんな感じだったね
    ディズニーの見どころとか、
    ディズニーチケット販売の時間とか。


    設楽とか大久保は
    なんか微妙な雰囲気だったよ

    +12

    -1

  • 1265. 匿名 2020/06/26(金) 17:25:09 

    >>1227
    病院の廊下はこんなもんじゃないの? 

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2020/06/26(金) 17:25:40 

    >>1232
    検査が出来るのを信じてないとは言ってません。実際に検査拒否がまだまだあるのが現実だと思っています。検査拒否された人がいると、今はどこでも出来るからデマだって言う人が出てくるので。

    +1

    -2

  • 1267. 匿名 2020/06/26(金) 17:25:44 

    >>1219
    それが違うんですよ
    このウイルスは人工的なので、従来型ウイルスと違い
    感染しても免疫力が持って二ヶ月という論文が
    海外で出ていた
    つまり、免疫の獲得は難しいと言うこととなる

    結論から言うと後遺症を考えて出来るだけ
    感染しないのが望ましいと思う


    +12

    -4

  • 1268. 匿名 2020/06/26(金) 17:26:08 

    >>1255
    これまで1度もpcrに通った検査が無いそうです!!!
    全てブロックされていると怒ってみえました!!
    衝撃的な内容で頭が真っ白になりました

    +22

    -1

  • 1269. 匿名 2020/06/26(金) 17:26:18 

    >>1243
    東京に近い県や大阪は予防頑張ってるね。
    東京も見習ってほしい

    +5

    -8

  • 1270. 匿名 2020/06/26(金) 17:26:23 

    >>567
    たぶんね、経済回して企業や夜の街関連からも票集めるため。
    知事選終わったらさらにあからさまな人数増やしてアラート、自粛要請になると予想。

    +18

    -3

  • 1271. 匿名 2020/06/26(金) 17:26:53 

    >>1256
    また、貼り付けかな?すごい勢いで貼り付けてるよ。相手にしないほうがいいよ。
    私はマイナスして通報してます。

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2020/06/26(金) 17:26:56 

    >>686
    今のご時世でも上司からの誘いは断れないよ。
    飲みの席の付き合いが仕事にも多少は影響するから。やっぱり付き合いの良い部下は可愛がられるし、仕事がしやすくなるから、戦略的に飲み会に付き合う人は多いよ。私も実際にそうだし。

    +20

    -19

  • 1273. 匿名 2020/06/26(金) 17:26:56 

    >>7
    春にできなかった新人歓迎会を今やるところが多いみたいだよ

    +31

    -0

  • 1274. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:00 

    >>1237
    風俗店とかキャバクラで他の客も含めて貰って来て出社したらそりゃ感染するわよ。それに居酒屋だってリーマンは密で飲んだくれてるわ。男って本当におバカ。前のトピで会社の飲み会に旦那が行ったって言う人もいたし!

    +8

    -0

  • 1275. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:02 

    >>1258
    増えてきたら三月、四月、保健所の電話がまた繋がらなくなってピンチに陥ることは充分考えられる。問題は、その空いているベッドに到達出来るか否かになりかねない。

    +1

    -1

  • 1276. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:02 

    感染してもほとんど無症状だよね

    +0

    -4

  • 1277. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:10 

    >>1243
    夜の街の節操の無さが原因だよ。
    大阪は北新地とかの歓楽街、飛田みたいな風俗街が自主的に自粛してたし感染対策してるからね。
    最近の京都と大阪の感染者は東京からの知人との会食が原因って言ってるし。大阪のイメージ変わったよね。すごい統率が取れてる

    +10

    -3

  • 1278. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:18 

    >>1237
    それくらい無責任な会社だから自粛解除後すぐに飲み会なんてできたんじゃない?
    謝れとは言わないけどせめて飲み会開くにあたってどの程度コロナ対策してたのかとか何人くらいが濃厚接触者でどれだけの人に迷惑かけちゃってるのかくらいは会社からちゃんと発表して欲しいなと思うけどね

    +8

    -1

  • 1279. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:28 

    >>1199
    正しくおっしゃるとおり!
    私達会社員も会社のホームページに
    どのようなコロナ対策をしてるか載せています
    その事によって企業の在り方や考え方を共感、理解していただけるよう努力しています
    何の対策もせず人が来るのが当たり前、全てひとのせいにしているような飲食店は淘汰されても仕方ない
    そんなに甘くない
    安心、安全な飲食店を目指して集客して欲しい

    +12

    -0

  • 1280. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:36 

    >>701
    なるほど🤔 言われてみればそうだよね❗ 7月前半期には他県の感染者数である程度分析出来そうだよね。

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:38 

    >>1250
    いや不人気店が潰れるのは仕方ないことだけどガルちゃんで過剰に飲食店や観光業を叩いている人は何を考えて叩いてるのかな、って思っただけ。その不況の煽りはみんな受けるのにな、って。別に行く行かないは自由なんだけど、行ってる人や観光地の人を過剰に批判する必要あるのかなと思って。

    +2

    -1

  • 1282. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:56 

    >>1241
    しかも無償らしいのに 
    今までの尽力に対し労いも無くヒドいよね

    +8

    -1

  • 1283. 匿名 2020/06/26(金) 17:28:07 

    >>1253
    アクティブ馬鹿は絶対食いつくよね

    +11

    -0

  • 1284. 匿名 2020/06/26(金) 17:28:10 

    >>1267
    人工ウイルスというのは確実なの?
    ブースター効果を得るためにもウイルスを薄く摂取し続ける必要があるって論文もあるよね。

    +1

    -1

  • 1285. 匿名 2020/06/26(金) 17:28:30 

    >>709
    そんなのわからない
    何年後かに影響出る場合もあるかもしれない
    まだ罹患して2年も経ってない患者が殆どだから解明されてない

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2020/06/26(金) 17:28:42 

    >>1272
    うちの会社と全然違うわ。飲み会必須じゃなくて良かった。

    +16

    -0

  • 1287. 匿名 2020/06/26(金) 17:28:58 

    >>1269
    大阪を?

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:03 

    >>672
    徳島の風俗嬢が大阪のホストに行って感染。
    徳島に戻って接客。何人に拡がるか怖い。

    +27

    -0

  • 1289. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:07 

    >>756
    上がったり下がったり、冬の終わりから、チンチラ&ダラダラだもんね💦

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:10 

    >>272
    うちなんか、我が家で宅飲みしようとしてたよ!幼児いるのに。
    キレて居酒屋にいかせました。旦那も上司も呑気。

    +42

    -2

  • 1291. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:17 

    >>1267
    人工ウイルス作る時ってワクチンとセットで作るんじゃないの?
    ワクチン作る前に漏れたってこと?

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:26 

    どうして東京だけこんなに感染者いるんだろうね?
    緊急事態宣言解除して、全国的に増えていくならわかるんだけど、なんで東京だけ?

    +5

    -2

  • 1293. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:31 

    >>772
    高知は知事が100人越えの宴会やって見せたからね。是非ともやりたいんだろうね。高知で感染広がるのは勝手だけど四国の他の県にも拡がると気の毒。

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:34 

    千葉の下の方でホテル勤務してるけど
    7/1から営業再開
    東京から来る客ももちろんたくさんいる
    今までは荷物もってあげて一緒にエレベーター乗って
    部屋まで案内してたけど今後一切無し
    でもやっぱり同じ空間にいることになる訳だし怖い
    ちなみに妊娠6ヶ月

    +5

    -4

  • 1295. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:37 

    >>1070
    アメリカはここに来てまた感染者が爆増えしてきてるんだよ。

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:45 

    >>902
    横ですが、日々の新規感染者数がアメリカは5桁なので、そのことだと思います。ちなみに一昨日は1日の新規感染者数が4万人超えてました。

    +12

    -0

  • 1297. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:07 

    対策している店だから行くっていうか、しててもしてなくても美味しければ行くわ

    +0

    -4

  • 1298. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:13 

    >>767
    それは、盲点だった。
    東京の感染者が少なくなり始めた時、中国が入国を許可してほしそうだったから
    東京がゼロになったら、中国人の旅行者が全国を旅するかも。

    +7

    -0

  • 1299. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:19 

    >>764
    分かります。。
    休んでる人いないですよね。
    うちも怖い怖いと思いながら通わせてますが誰も休んでなくて。
    7月からは通常登園、給食も始まるので怖すぎる

    +6

    -2

  • 1300. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:26 

    >>1269
    ここまで東京だけ感染者多すぎるのは都民の行動に問題あるよ。まぁ夜の街だね。横の繋がりがないんだよ田舎ものの集まりの東京の歓楽街は。

    +4

    -4

  • 1301. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:31 

    >>119
    あんまり信じたくないけど、数字を見ると確かにピークを抑える効果はなかったよね。
    でも感染者が減るスピードが速くなったという効果はあったと信じたい。頑張ったし

    +14

    -2

  • 1302. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:46 

    >>1192
    同じ日本だし、移動解除されたんだし
    私は来て欲しくないとも思わないし行きたい人は行っても何も思わないです。
    移動より、1人1人の行動かと思ってます。新しい生活様式も守らない人は関わりたくないという気持ちだけです。

    +14

    -1

  • 1303. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:57 

    >>1192
    お金かね~
    旅行会社が返金できないとか?
    返金されないなら行かせろって保護者からのクレームが怖いとか?

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:15 

    >>1034
    それだよね。2週間潜伏期間あって経路不明って普通じゃない?私が今感染したら感染経路不明だわ。
    あんまり感染経路不明はやましいことしてたんだとか言うと、自分や夫が感染したとき自分の首を締めることになるよね。
    夫が浮気してるんじゃないか、風俗行ったのか、って。

    +19

    -3

  • 1305. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:27 

    >>1219
    文献読むなんて偉いね
    見習うようにする

    私なんて色々調べる度に
    中国のバカしか思えなくて
    自分が自分で情けない〜

    +3

    -1

  • 1306. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:29 

    >>1209
    なんで?普通に税金納めて働いてたら問題ない。
    休業要請も出てないんだし。

    ディズニーや飛沫が飛びまくるライブと何が違うがわからない。娯楽だよね?誰かにとっては必要なんでしょ。

    +5

    -5

  • 1307. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:33 

    全くの想像だけど今のウイルスは夏型に変異していて感染力はアップしているけど
    かなり弱毒化していそうな気がする

    政府もそれが分かっているから広く薄く感染させて集団免疫をつけさせるためにあえて対策をしないんじゃないの
    普通だったら東京都の県境またぎはダメとか要請くらいするでしょ

    +4

    -8

  • 1308. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:49 

    >>1299
    給食なんて怖すぎるよ
    絶対だめ!殺人ウイルスだよ
    休ませないと!

    +5

    -12

  • 1309. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:53 

    >>1256
    横だけど、
    たぶんコロナは嘘だってことが言いたいんだろうね。ネット上の誰だか知らない人のSNSのコロナ陰謀論の写真や動画は信じて、テレビや新聞のニュースは全く信じたくない人が何人かいるのよ。

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2020/06/26(金) 17:31:55 

    >>1292
    人口密度じゃないかなー

    +3

    -1

  • 1311. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:06 

    大阪民だけど東京も他国に比べるとものすごい抑え込んでる数字なのに責められてかわいそうだと思う
    人口密度考えると圧倒的に他県よりか観戦確率が高いのは当たり前なんだけどな
    実際大阪感染者少ないけど繁華街が自粛しているかと言われたら全然東京と変わらず密集して飲みまくってるよ

    +11

    -1

  • 1312. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:08 

    そろそろ夜営業とカラオケが自粛かな、

    +11

    -0

  • 1313. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:19 

    >>188
    プーなら主人いないが。

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:36 

    第二波が来る前に色々大変になりそうだ。
    商業施設も完全再開、芸能界ではドラマ撮影開始とかリスク高いね

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:39 

    モーニング娘。が、客を入れて接触イベント再開だって………
    この状況で何の冗談だろう?
    やめさせる事は出来ないんだろうか

    モーニング娘。'20 68thシングル発売記念<チェキ・サイン・個別握手会>振替について
    コンサート&イベント|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト
    コンサート&イベント|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイトwww.helloproject.com

    コンサート&イベント|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイトHELLO! PROJECT SINCE1998ニュースアーティストリリースメディアコンサート&イベントショップ&通販アプリ&モバイルファンクラブリンクCONCERT&EVENTトップコンサート&イベントイベント詳細new20...


    【グループチェキ会】【3shotチェキ会】 ⇒ 同じ日付の【2shotチェキ会】に変更させていただきます。
    ・同じ日付の2shotチェキ会に変更(振替)させていただきます。どのメンバーでもご参加いただけます。
    【2shotチェキ会】 ⇒ イベント内容の変更はございません。
    ・メンバーが座るイスとお客様にお座りいただくイスの間に、透明ビニールシート(または透明アクリル板)を設置させていただきます。
    ・着席後、撮影時のみマスクを外していただいてもかまいませんが、メンバーとのトークはお止めください。
    【個別サイン、握手&トーク会】 ⇒ 【個別サイン会】(握手無し)に変更させていただきます。
    ・参加券記載のメンバーとのサイン会に変更させていただきます。握手はございませんので、何卒ご了承ください。
    ・メンバーとお客様の間に、透明ビニールシート(または透明アクリル板)、及びベルトパーテーション類を設置させていただきます。
    ・メンバーがサインを書き終えた色紙は係員からお渡しさせていただきます。
    【個別握手会】 ⇒ 【個別トーク会】に変更させていただきます。
    ・参加券記載のメンバーとのトーク会に変更させていただきます。握手はございませんので、何卒ご了承ください。

    ・メンバーとお客様の間に、透明ビニールシート(または透明アクリル板)、及びベルトパーテーション類を設置させていただきます。

    【日程】2020年7月23日(木・祝)
    【会場】ベルサール新宿グランド イベントホール
    【日程】2020年7月24日(金・祝)
    【会場】ベルサール新宿グランド イベントホール
    【日程】2020年7月26日(日)
    【会場】ベルサール新宿グランド イベントホール

    +7

    -2

  • 1316. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:42 

    分散登校だった小学校がやっと来週から全員登校になって、ZOOMだった塾もやっと対面になるのにこれじゃ心配すぎる。

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:52 

    全国で修学旅行中止にすれば平等じゃん。
    どこの学校は行った、行かないとかならないし。
    収束するまで県を超えた修学旅行は反対

    +17

    -2

  • 1318. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:54 

    自粛要請の時歌舞伎町が自粛してくれていたらこんなに早く増えてなかったんじゃないかな

    +16

    -0

  • 1319. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:57 

    >>827
    それなんだよね。
    8割(若者)が無症状や軽症で済む、経済回す方が大事って前トピでも一部の人が主張してたけど、現実に若くても重症化や死者は出てるわけだし、そもそも感染者が増えれば残り2割の数もどんどん増えてくんだよね。
    今日は感染経路不明が33人と昨日から10人以上増えてる。
    経済回すか安全と人命を優先するか選ばなきゃいけないところまで来てるのに、ディズニー再開でサーバーダウンとかあまりにも危機感なさすぎではと思う。

    +34

    -3

  • 1320. 匿名 2020/06/26(金) 17:32:59 

    誰か観てた人いるかな?
    夏のマスクで熱中症にならないように、マスクの口元あたりにマグネットで付ける小さい扇風機みたいなやつ。外から風をマスク内に送りこむみたいなんだけど、ぃやぃや、それウイルスまでマスク内に取り込みますよね?と、ひとりで突っ込んでた。

    +9

    -0

  • 1321. 匿名 2020/06/26(金) 17:33:11 

    >>1258

    つまりは、検査を抑えてこの状態を保ってるってことでしょ?
    怪しい人片っ端から検査しまくってこの数なら安心だけど、ちがうよね。

    +7

    -1

  • 1322. 匿名 2020/06/26(金) 17:33:11 

    >>1292
    密度だろうけどじゃあ大阪はなんで?って思う。
    というか大阪ホストから徳島に持ち帰った人、大阪は感染者いないんじゃないの?って話だし。

    +12

    -1

  • 1323. 匿名 2020/06/26(金) 17:33:16 

    >>1
    40人が20-30代かぁ〜変異株かな

    +3

    -1

  • 1324. 匿名 2020/06/26(金) 17:33:21 

    >>98
    明るいうちに帰れます今は

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2020/06/26(金) 17:33:38 

    >>133
    そうなんですね…怖いですね。ずっと体の中に菌が残ってるのかな。どうしたらいいんだろう。本当にちゃんとワクチンや薬出来るのかな。持病があって免疫の薬を飲まないといけないからすごく不安です。

    +6

    -4

  • 1326. 匿名 2020/06/26(金) 17:33:59 

    >>1316
    塾ZOOMでできるならずっとそれでよくない?

    +8

    -1

  • 1327. 匿名 2020/06/26(金) 17:34:11 

    >>597
    うちのアホ上司みたいなこといって・・・597さんがアホって意味じゃないよ

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2020/06/26(金) 17:34:14 

    >>1253
    マスクしなくていい主張も多いね。
    申し訳ないけどコロナのおかげでメディアは日本を滅ぼしたいんだとしか思えなくなったから、メディア発信はあまり聞かないようにしてる。

    +11

    -0

  • 1329. 匿名 2020/06/26(金) 17:34:24 

    >>1267
    一回でも酷いのに2ヶ月おきにかかったら体力持たないわね。
    頼むから外食とか遊園地とかカラオケ等々、蜜になる事を避けて欲しい。お酒飲んで大声で騒ぐ人が増殖してる。
    お酒飲んで道端で吐いたり、マスク外して騒いだり、本当に外(自宅以外)で飲酒するのはやめた方がいい。

    +5

    -1

  • 1330. 匿名 2020/06/26(金) 17:34:39 

    >>1241
    この後、専門家会議は、見識者会議のもとの分科会に役割を引き継ぐそうです。
    上部組織の見識者の四人の中に山中伸弥先生が入っていますが、医学会の大先輩の尾見先生達に対するこの仕打ちも関係無く山中先生はさらりと引き受けちゃうんでしょうかね。
    だとしたら見損なったな。

    意地悪大臣西村の顔がTVに出て来たら消そうっと。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2020/06/26(金) 17:34:44 

    経済回すとかどうとかの前に自衛しようにも会社がコロナ終了モードだからもはやどうでもいい状態。むしろ感染して上司を道ずれにしたいレベル

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2020/06/26(金) 17:34:50 

    何日か前にとっくに東京以外は鎮火してるって書いたら言い返すコメントあったけど事実だよね
    東京からまた飛び火し出したけど

    +2

    -3

  • 1333. 匿名 2020/06/26(金) 17:35:05 

    >>1251
    いいな~
    都民です。うらやましい。
    私、情報開示してくれないと自衛しづらいって
    一度都にクレーム入れたんだけど
    貴重なご意見有難うございますって言われただけ。

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2020/06/26(金) 17:35:10 

    >>1227
    世界中でなんもとくにならない嘘を一緒につくと思ってるの?
    あの北朝鮮ですら隔離したりしてるのに。

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2020/06/26(金) 17:35:19 

    >>1161
    そんなもんだと思ってる。
    徳島の風俗嬢が大阪のホストのとこへ行って、発熱後も仕事してたということは、徳島と大阪から今後出ないと怪しい。
    時間も経過しているようだから、複数人いてもおかしくない。

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2020/06/26(金) 17:35:25 

    >>1287
    いくら東京の方が人口は多いとは言え、同じ都会で毎日1人2人の大阪と50人以上の東京比べたら分かるじゃん。
    正直関西見習ってほしいよ。アラートとかなんとかぜんぶ大阪の後追いじゃなくてきちんと対策考えればいいのにさ。首都なんだから

    +8

    -8

  • 1337. 匿名 2020/06/26(金) 17:35:48 

    そういえば、山梨のICUに運ばれた赤ちゃんてもう大丈夫なのかなぁ。

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2020/06/26(金) 17:36:00 

    >>1299
    感染者1週間連続0、でても1人とかだから通わせてるけど、東京住んでたら休ませるかも。

    +7

    -0

  • 1339. 匿名 2020/06/26(金) 17:36:21 

    今の飲み屋から拡がってる状況に加えて、外国人の入国を許可なんてしようものなら一発で前回と同じ感染爆発寸前まで行くね。外国人や帰国者が大勢ではないのでこのくらいの人数でくすぶってる感じ。

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2020/06/26(金) 17:36:32 

    最近遊びまわってたけど
    また自粛しなきゃだめみたいね、、
    親知らずでも抜いてこよ

    +0

    -2

  • 1341. 匿名 2020/06/26(金) 17:36:50 

    >>1269
    徳島の風俗嬢は、大阪のホストから感染したんじゃないの?

    +19

    -0

  • 1342. 匿名 2020/06/26(金) 17:37:34 

    都内じゃないところで内科医やってるけど疑わしい人最近増えてる
    ディズニー再開より「コロナお疲れ様でした」ムードの方が怖い
    病院の中はコロナ禍真っ只中なのに一歩そとに出たらアフターコロナの雰囲気よ

    +5

    -1

  • 1343. 匿名 2020/06/26(金) 17:37:42 

    >>1328
    そういえばどっかのテドロスさんは
    今更マスクは必要だ!って
    言い始めてたけどね

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2020/06/26(金) 17:37:43 

    >>1269
    大阪の、陰性ですとテストも受けてないのに虚偽でやっていた性風俗のお店はもう後始末終わったの?

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2020/06/26(金) 17:38:02 

    頼むから東京だけでも他県外出禁止令やってくれ…

    +9

    -0

  • 1346. 匿名 2020/06/26(金) 17:38:42 

    >>1262
    3か月前にコロナ症状あったから抗体検査受けてみたら未感染の判定だった。
    抗体消えるって言うしあれはコロナだったと思うんだけど。
    血を採るのも痛くないし10分でできるけど自費なんで7000円ちょいかかった。

    +2

    -3

  • 1347. 匿名 2020/06/26(金) 17:39:02 

    香港とかベトナムみたいな、完全に封じ込めた国の人のインスタとか見るとさ、普通にコロナ前みたいに皆で飲んでるんだよね

    それ見て本当に羨ましいと思ったよ
    日本も封じ込めの方が絶対いいでしょ

    +5

    -1

  • 1348. 匿名 2020/06/26(金) 17:39:28 

    >>1
    仕事とかのやむを得ない理由がないのに、
    いま、地方からわざわざ日本一コロナリスクが高くて
    日本一家賃が高い東京暮らしを目指すのはバカです

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2020/06/26(金) 17:39:40 

    >>1318
    ステップ守ってなかったよねしかも。

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2020/06/26(金) 17:39:44 

    >>4
    おっさん、それもう飽きたつまんない

    +50

    -1

  • 1351. 匿名 2020/06/26(金) 17:39:51 

    うーん。とにかく東京だけでも封鎖してよー。県跨ぎ禁止にしてよー。お盆の帰省ラッシュで都民散らばったらまた大変なことになるよ

    +10

    -10

  • 1352. 匿名 2020/06/26(金) 17:40:28 

    >>1336
    性風俗店「全従業員が陰性・安全」と虚偽広告…実際は一人も検査せず : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    性風俗店「全従業員が陰性・安全」と虚偽広告…実際は一人も検査せず : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.google.co.jp

    新型コロナウイルスの感染を巡って、大阪府枚方市の性風俗店が「全従業員が検査で陰性」と虚偽の宣伝をしたとして、府警は24日、大阪市北区、同店経営の男(63)ら2人を不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき)など)容疑で逮捕


    まあ、見習いたい事もあれば、見習いたくない事もあるわね。

    +9

    -0

  • 1353. 匿名 2020/06/26(金) 17:40:29 

    >>1317
    観光業界会長の2回中国大好きジジイが許さないから
    こんなことになってる

    +6

    -0

  • 1354. 匿名 2020/06/26(金) 17:41:01 

    >>1321
    ホントそれ。
    濃厚接触者の先の先 ぐらいまでその日中に少なくとも連絡入れてるのかな。
    濃厚接触者の家族だけじゃなくて、その先の職場や学校までは 個人にまかせちゃってそう。都から連絡いれて欲しい。

    +6

    -1

  • 1355. 匿名 2020/06/26(金) 17:41:02 

    >>1300
    田舎の出身の人は東京に住んではいるけど、東京都民の意識が低いしハメ外す人多いよね。特に飲みの席では

    +8

    -0

  • 1356. 匿名 2020/06/26(金) 17:41:04 

    >>1322
    ここ数日で1番出た日で6人、ゼロも挟んで今日は2人だから、無自覚無症状でない感染者の経路はほぼ追えてるんじゃないかな。
    大阪の子に聞いたら、ミナミの繁華街ホストクラブ含めてまだまだ休業してる店も多いし、前に比べると驚くほど夜の人出少ないって。
    北新地や梅田の方は分からないけど。
    てか大阪の特にミナミ界隈の人達、感染者出してるのに店名が明かされないミナミのバーと客にめちゃくちゃ怒ってるらしい。
    何の為にたくさんの店が痛い思いして自粛耐えたんだって魔女狩りの勢いで店名特定しようとしてるみたいだから、良くも悪くもそのせいで今はおとなしく休業しようという店が多いんじゃないかな。

    +5

    -6

  • 1357. 匿名 2020/06/26(金) 17:41:28 

    >>1332
    鎮火はしてなかったでしょ。
    鎮火は、「火が消えること」だから。
    下火になってくすぶってたけど鎮火はしてないからこそ、みんなが出歩けばこうして感染者は増えるわけだし。

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2020/06/26(金) 17:41:34 

    ワクチン

    歴史を振り替えると
    近代でもいろんな事件・事故が起きてるから
    できてもすぐ打つのは恐いよね。

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2020/06/26(金) 17:41:36 

    >>1320
    昨日、電車の中で見たよ!
    欲しいなー、って思ったけど、
    確かに外部からコロナを取り込むかもしれないね。

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2020/06/26(金) 17:42:04 

    都知事は新たな対策は講じないのかな

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2020/06/26(金) 17:42:24 

    >>1
    メディアが散々東京アゲし続けてたから東京に憧れてた地方民は多いけど
    コロナの今は激変
    今は日本全国の地方都市民からは東京民は同情と哀れみの目で見られてる

    +14

    -20

  • 1362. 匿名 2020/06/26(金) 17:42:51 

    >>1347
    ベトナムなんて100万人を強制隔離したとかって話なんだけど

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2020/06/26(金) 17:42:52 

    やっぱり梅雨とか気温とか関係なかったということか。涙

    +5

    -1

  • 1364. 匿名 2020/06/26(金) 17:43:01 

    >>140
    昨日のニュースの時の絵面だと3世代同居っぽかった
    お爺さん(年齢的には若い感じ)の感染がまず分かりその奥さんの2人が確定して若夫婦検査して確定したから最後子供達を検査してみたらだった
    無症状と軽い症状と言っていました

    +15

    -1

  • 1365. 匿名 2020/06/26(金) 17:43:03 

    >>272
    さすがに一次会で帰ってくるよね?

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2020/06/26(金) 17:43:10 

    アッサラーム・アライクム 本日は金曜礼拝の日、イスラムパワーでコロナを消滅させる。
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +0

    -4

  • 1367. 匿名 2020/06/26(金) 17:43:44 

    >>1304
    本当に。
    私も2週間前のこと思い出しても感染経路不明だよ。
    仕事と家と保育園の送迎しかしてない。スーパーは2回くらい行ったかな?
    職場でも子供の保育園でも陽性の人が出なければはっきりとわからないよね。もし出ても私からうつったかもしれないし。
    このレベルなら感染経路不明になるよね。

    +11

    -4

  • 1368. 匿名 2020/06/26(金) 17:43:54 

    >>30
    ドイツだって、結果が悪ければロックダウンに逆戻りしてるよ。ちゃんと解除するにあたって「第二波がくるようなら速やかに逆戻りしますから、心していてください」って言ってたんだよ。その判断誤ると、第二派は医療崩壊もっと大変なことになるとかって。

    ワクチンもだし、治療薬もナンダカンダ言ってまだなんだし、日本だって判断誤らないようにしてほしい。日本のあの外出自粛なんて、海外に比べれば甘いものだったんだから。

    +59

    -1

  • 1369. 匿名 2020/06/26(金) 17:43:57 

    >>1312
    百合子の選挙まであと1週間だね
    その後動くでしょうね

    +6

    -1

  • 1370. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:03 

    >>1360
    選挙でお忙しいのでは?

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:15 

    >>1307
    政府 わかってるなら言えよって話してるじゃん
    それ
    逆に政府ヤバいでしょ

    +4

    -1

  • 1372. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:17 

    >>1192
    別に良い

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:23 

    >>1309
    いやーホントさ、こういったヒト見ると
    頭めでたいなと思う。
    必要以上に報道で怖がる必要は無いけど
    必要な感染予防して何が悪いんだろう?
    じゃあ実際コロナで亡くなってる方達は一体何なの?

    ウイルスは存在する。
    亡くなった方達もいる。治療薬の確保も無い。
    (レムデシビルは効かない)
    症状や後遺症で苦しんで居る人も実際にいる。

    なのにコロナは嘘って自分の思想を
    他人に押しつけんなよって思う。
    この人も1回罹ればわかるんじゃない?苦しみが




    +8

    -2

  • 1374. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:26 

    >>1343
    世界中がマスクの有用性を認めたから尻馬に乗った形だね。
    それと真逆を行く国内のマスゴミはさすがだわ。

    +5

    -1

  • 1375. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:32 

    >>1351
    東京の出入り禁止にして
    千葉埼玉神奈川の通勤通学も全面ストップ
    電車も県境で止めるのが良いよね
    都民のみ都内で移動するのが良いと思う
    転校転職大変だけどしょうがない
    大学は文科省が編入手続き簡素化すれば問題無し

    +14

    -10

  • 1376. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:41 

    細木です。こらーー遊んでんじゃないわよ。地獄に落ちるわよ。細木パワーでコロナを殲滅させる
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +3

    -3

  • 1377. 匿名 2020/06/26(金) 17:44:50 

    >>615
    二次会の風には行きませんように…

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:10 

    なんかもう何が本当で何が嘘かわからない。ごまかしてやり過ごそうとするから、いつまで経ってもこのウイルスの実態が掴めない。わからないから怖い。いい加減気付いて欲しい。

    +5

    -0

  • 1379. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:11 

    >>1341
    徳島の風俗嬢は、大阪のホスト店名とか言わないのかな?
    ホストを守るために言わない?
    客は死んでも構わないと思ってそうだけど。

    +14

    -0

  • 1380. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:18 

    彼氏がこんな時に新幹線で関西の実家に帰省しやがったわ。いくら学生だからって親も帰ってくんなとか言えよ。

    +5

    -4

  • 1381. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:23 

    >>1269
    なんで天下の首都東京がチンケな地方のまね事なんかしなきゃなんないのよ。
    規模もレベルも違いすぎて参考にすらならないわwww

    +5

    -5

  • 1382. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:28 

    >>1356
    梅田近辺住んでるけど飲み歩きの人の数前より明らかに少ないで〜大阪の人とくに夜は自粛してはる人多いと思う。自粛解除の時もホストキャバクラはけっこう段階解除されるん待ってたし。
    正直東京の夜の街ステップ守ってないホスト多かったみたいやしそこの違いちゃうかな。
    一般の人は大阪、東京関係なく生活スタイル気をつけてると思うで

    +5

    -1

  • 1383. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:38 

    >>1361
    そう!
    今からでも遅くない
    東京は東京生まれで回すから大丈夫
    もう帰っていいし、来ないでいいよ

    +27

    -4

  • 1384. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:38 

    >>380
    これに関するツイート見たんだけど、この風俗女同棲相手いて、その人の職場も検査中なんだって?
    しかしホスト通いの風俗女と暮らせる人がいるんだと驚いた。

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:44 

    >>1360
    もう お金ないんだよ
    貯金の95%遣っちゃったんだから

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2020/06/26(金) 17:45:55 

    お久しぶり尊師です。ヤバすぎるじゃないかポアさせるぞ、尊師パワーでコロナを倒す。
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +0

    -9

  • 1387. 匿名 2020/06/26(金) 17:46:13 

    >>1316
    学校は始まったけど個別の塾はそのまましばらくzoomでお願いしてる。小6だし問題も難しくなるから対面の方が質問しやすくていいんだろうけど…まだ心配で。

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2020/06/26(金) 17:46:16 

    >>1156
    無料だけどそもそも病院が無い。コネでもないと医者に会えない薬貰えない。医療破綻してるよ。

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2020/06/26(金) 17:46:19 

    >>1346
    どちらで受けられましたか?
    どこにお願いしたら良いのでしょうか?

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2020/06/26(金) 17:46:23 

    >>1369
    感染者が3桁とかになるんだろうか

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2020/06/26(金) 17:46:34 

    >>272
    うちの夫はさらりとかわして帰ってくるわよ。そんなに皆んな警戒しているからまだ一回ぐらいしか話が出てないって。そんなに飲み会あるって本当なの?

    +38

    -0

  • 1392. 匿名 2020/06/26(金) 17:47:03 

    中国人だけど回鍋肉や麻婆豆腐食べて、中国パワーでコロナを倒そう

    +0

    -13

  • 1393. 匿名 2020/06/26(金) 17:47:10 

    >>1381
    2日だけでも感染者ゼロの日を出してから言ってください。東京近郊住みだけど、大阪見習って欲しいって周りもみんな言ってます

    +4

    -5

  • 1394. 匿名 2020/06/26(金) 17:47:17 

    >>891
    4月も夜の街だけは要請されても9割は自粛してなかったから仕方ない
    パチ屋は9割は閉まってたのに

    +11

    -4

  • 1395. 匿名 2020/06/26(金) 17:47:22 

    >>1343
    ということは要らないってことかな?(笑)
    あの人は真逆のことを言うから。

    +1

    -1

  • 1396. 匿名 2020/06/26(金) 17:47:23 

    7月の4連休旅行ラッシュらしいね。

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2020/06/26(金) 17:47:45 

    >>34
    なんで近所で出たってわかるの?

    +13

    -0

  • 1398. 匿名 2020/06/26(金) 17:48:13 

    >>1386
    久々だね
    ちょっと全然効果ないよ
    たまには違うのにしてよ
    数子もターバンも飽きた

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2020/06/26(金) 17:48:22 

    >>697
    クラスター発生した歌舞伎町しかまともに検査してないだけだとおもうよw

    +9

    -0

  • 1400. 匿名 2020/06/26(金) 17:48:35 

    すぐ大阪貶し出すね

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2020/06/26(金) 17:48:37 

    >>1361
    勝手にすれば?地方民が帰ろうがどう思おうが都民は元から眼中ないし痛くも痒くもない。むしろ今すぐ帰れとしか思ってません!

    +15

    -7

  • 1402. 匿名 2020/06/26(金) 17:48:44 

    >>1307
    スウェーデンの抗体保有率が6.1%となっていることについては、集団免疫を獲得させようとすれば、理論的には最大60%程度の人が抗体を持たなければならない。しかし、これだけの感染者数、死者数を出してなお、あと10倍感染しないといけないとなると、社会が崩壊してしまう。

    らしい…

    日本は単純に予算がなくなり、クレームも凄く、サジを投げたんだと思う
    どうなることやら

    +21

    -1

  • 1403. 匿名 2020/06/26(金) 17:49:27 

    >>1392
    美味しいよね
    三峡ダムはその後どうなったか
    祖国の友達に聞いてみて

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2020/06/26(金) 17:49:29 

    反日が妨害しまくって緊急事態条項を設けられないようにされてるから身動き取れないね
    NHKの世論調査では賛成が多数だったんだからやってしまえばいいんだよ

    +4

    -1

  • 1405. 匿名 2020/06/26(金) 17:49:31 

    >>140
    夜の街→一般人男性→職場や家庭

    +46

    -6

  • 1406. 匿名 2020/06/26(金) 17:49:42 

    数字で一喜一憂するの疲れるのに毎日数ヶ月一喜一憂してる。もういやだなあ

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2020/06/26(金) 17:50:04 

    夜の街原因じゃん、毎回毎回。
    全部閉めてよ。だれも困らないし。迷惑

    +18

    -3

  • 1408. 匿名 2020/06/26(金) 17:50:53 

    >>1385
    国は 東京は押さえ込むのが大変ってわかってるんだろうから、安倍ちゃんが手にした10兆の予備費から幾ばくか 東京に出して欲しい
    ここずっーと 東京だけ 地方交付税交付金もらってないんだし
    予備費なのに10兆円は多すぎる?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
    予備費なのに10兆円は多すぎる?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEBwww3.nhk.or.jp

    第2次補正予算案に計上された10兆円の予備費をめぐる議論について解説します


    予備費なのに10兆円は多すぎる?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
    予備費なのに10兆円は多すぎる?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEBwww3.nhk.or.jp

    第2次補正予算案に計上された10兆円の予備費をめぐる議論について解説します

    +0

    -1

  • 1409. 匿名 2020/06/26(金) 17:50:56 

    都内病院行かなきゃならないんだけど、50人くらいを推移してるときって何月くらい?
    宣言でてた?

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2020/06/26(金) 17:51:57 

    何かしらの症状が出る→病院受診→検査→陽性って感じなんですかね?

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2020/06/26(金) 17:51:59 

    風邪みたいな症状出始めて3日なんだけど、全然良くならない。症状出てから家にこもってるしずっとマスクもつけてたから誰かに移してるって事はないと思うけど心配。明日も治らなければ電話した方がいいよね。検査してくれるかな

    +1

    -3

  • 1412. 匿名 2020/06/26(金) 17:52:05 

    >>1408
    自己レスです
    二枚 間違えて貼っちゃった
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2020/06/26(金) 17:52:06 

    >>1377
    男だけの飲ミニケーションの現実を知らない妻が怒りますよ
    飲み会に男女いた方がまだマシ

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2020/06/26(金) 17:52:09 

    >>1362
    検疫で結果出るまでさえ待てないし、ホテル隔離じゃなく自宅待機の選択できるくらい緩々なんだよね。
    自宅待機とか絶対遊びに出てる。

    +6

    -0

  • 1415. 匿名 2020/06/26(金) 17:52:44 

    最近どんどん増えてるね…💧
    また緊急事態宣言出ないといいけど。
    もう在宅は嫌だ😭

    +3

    -3

  • 1416. 匿名 2020/06/26(金) 17:52:49 

    >>1362
    でもそのくらい思い切って強制的に動いた結果短期間で封じ込めに成功したんだとしたらそっちの方がずっとよかったと思う。
    こんなダラダラダラダラ長々とワクチンできるまで付き合って行かなきゃいけないよりも

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2020/06/26(金) 17:52:56 

    >>29
    役所勤務
    課の飲み会〜。

    +6

    -3

  • 1418. 匿名 2020/06/26(金) 17:53:00 

    >>1361
    むかーしむかしから都があったのは関西だからね。根っからの都会なのは関西。田舎もんの集まりだよ東京は。だから特産品も東京全然ないしな

    +7

    -13

  • 1419. 匿名 2020/06/26(金) 17:53:18 

    >>66
    多分若いんだよ。ガールズちゃんねるだけに

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2020/06/26(金) 17:53:26 

    >>16
    職場クラスターからの家庭クラスターとかニュースで言ってるよ。

    +75

    -1

  • 1421. 匿名 2020/06/26(金) 17:53:34 

    >>1398
    そういやよく降霊してるところはどうしてるんだろうと思って調べたら
    月末にコロナウィルス撃退曲がリリースされるみたいだよ

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2020/06/26(金) 17:53:40 

    おととい買ったばかりの傘を盗まれて、あーあと思ってたら今日同じとこに戻ってきてた。コンビニの傘立てだけど、誰が持って行ったかわかんないし気持ち悪いから置いてきちゃった、、

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2020/06/26(金) 17:53:40 

    お盆休みもホストクラブってやってるのかな。それともホストも実家に帰ったりするのかな。移動しないで欲しい。

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2020/06/26(金) 17:54:23 

    >>1409

    GWの終わりとか

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2020/06/26(金) 17:54:23 

    次亜塩素酸有効だって!!!

    +4

    -1

  • 1426. 匿名 2020/06/26(金) 17:54:32 

    >>1407
    夜の街、ホストキャバクラ風俗、近寄る人間は低俗なやつばっかり。コロナは低俗な人間を好む

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2020/06/26(金) 17:54:35 

    >>1286
    うちは不動産デベだから、飲みの付き合いは社内外問わずビジネスに必須なんだ。こういうの無い業界の人が羨ましい。本当に体壊すから。

    +4

    -7

  • 1428. 匿名 2020/06/26(金) 17:54:43 

    コロナで補助金貰えて嬉しい層がまたコロナ広めて 補助金出せって騒ぎそう

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:14 

    >>1418
    むかしの栄光でしか語れない関西www
    今は足下にも及ばないただの田舎wwww
    東京が羨ましくてネットで吠えてるだけの生まれながらの負け組www
    東京に住めるだけの収入もないくせにいきがるなよwww

    +4

    -1

  • 1430. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:18 

    >>1360
    選挙後にどうなるかだね

    +2

    -2

  • 1431. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:20 

    新型コロナ 東京都で54人感染

    +5

    -1

  • 1432. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:21 

    もうずっと感染者ゼロの田舎なんだけどマスクはいつまでするんだろう。おととい35度あったよ。暑い。小学生も登下校中はマスクして歩いてる。夏にマスクするなんて初めてだ。

    +7

    -1

  • 1433. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:29 

    >>1423
    ホストクラブには盆も正月もありませんし、わざわざ帰省するようなホストはなかなかいないので、移動はしないと思います。
    ホスト客の出稼ぎ風俗嬢が移動するでしょうけど。

    +1

    -2

  • 1434. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:35 

    >>1219
    欧米のコロナは弱毒化の逆をいってるって、今日テレビで言ってたよ
    致死率が強くなってるわけではないみたいだけど、感染力が増した変異が流行とか
    だから弱毒化ワードは控えた方がいいかも

    +3

    -1

  • 1435. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:39 

    >>1417
    どこの役所だよ笑 わたしも県庁だけど飲み会なんかしないよ。当たり前に。意識低いね

    +11

    -5

  • 1436. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:46 

    >>893
    もし100人いても50人なら隠蔽だね

    +21

    -0

  • 1437. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:46 

    >>1407
    他の所も検査してみないと分からないよ。歌舞伎町はただ利用されているのかも。

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2020/06/26(金) 17:55:56 

    全く終わりが見えない
    永遠にこんな状態が続きそう

    +9

    -0

  • 1439. 匿名 2020/06/26(金) 17:56:13 

    >>932
    50人台に慣れさせたら上げていきそうですね・・・

    +38

    -0

  • 1440. 匿名 2020/06/26(金) 17:56:21 

    >>1414
    本当そう思う
    元々自制出来ないような人間に
    自主隔離なんて生温すぎるし
    無症状とか軽症ならなおさら
    普通に歩き回ってると思うわ

    +4

    -0

  • 1441. 匿名 2020/06/26(金) 17:56:21 

    >>1435
    意識低いねとか言われてもあるものは仕方ない。

    +8

    -1

  • 1442. 匿名 2020/06/26(金) 17:56:24 

    >>1427
    辛いね
    コロナになったらもっと辛いよね

    +9

    -1

  • 1443. 匿名 2020/06/26(金) 17:56:51 

    >>1420
    家に1人でも感染した人がいたら移るよね
    特に小さい子供がいる家庭は何もかも行動一緒だし

    +21

    -0

  • 1444. 匿名 2020/06/26(金) 17:56:58 

    >>1392
    中華料理には恨みはないよ
    今夜は餃子!
    暑いからビールがうまい!!

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2020/06/26(金) 17:57:05 

    このままだとお盆とか休み取る人多い期間だけでも人が集まりそうな店や施設は休業せざるを得なくなるかもね

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2020/06/26(金) 17:57:08 

    >>1413
    飲みにケーション自体死語だよね。
    今の若者たちは会社関係の飲み会には行きたがらないみたいだし。
    何かにつけて飲み会は私もいらないなと思う。
    新年会、忘年会、送別会、やりすぎ。

    +10

    -0

  • 1447. 匿名 2020/06/26(金) 17:57:32 

    >>1401
    東京生まれ育ち少ないからスカスカになりそう
    それも良いんじゃない?
    世界の終わり気分を味わって

    +5

    -5

  • 1448. 匿名 2020/06/26(金) 17:57:35 

    >>86
    こんなレベルで過去の戦争や震災や疫病と肩並べて同じ心境なんて恥ずかしいし烏滸がましい…

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2020/06/26(金) 17:57:35 

    >>1434
    スペイン風邪みたいな事になっているのかな

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2020/06/26(金) 17:57:51 

    >>1381
    東京の人はこんな人ばっかだからいつまでもこんなんなんだね。

    +3

    -2

  • 1451. 匿名 2020/06/26(金) 17:57:55 

    一気に解放させるからどの場面でも「密」とやらが起こるんじゃないの?通勤電車は人と人が密着してても会話がないしこまめな換気がされるから大丈夫って…高校生の団体がペチャクチャしゃべってますけど?土日は家で引きこもって平日は仕事に行って、楽しみだけ奪われて働くだけ働かされてこれでコロナになったら会社もクビになるわ身体は壊すわ最悪じゃん。やってらんねー

    +6

    -3

  • 1452. 匿名 2020/06/26(金) 17:57:56 

    >>1438
    今年いっぱいはと言ってもあと半年だけど
    こんな毎日が続きそう

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2020/06/26(金) 17:58:01 

    自粛厨の方の呼びかけが足らないのだと思います!

    +3

    -3

  • 1454. 匿名 2020/06/26(金) 17:58:07 

    >>1401
    その>>1361の奴は、コピペかもしれない。別のコロナトピで見たよ。
    隣国の連中が24時間体制で日本人分断工作してるからね

    +7

    -1

  • 1455. 匿名 2020/06/26(金) 17:58:10 

    >>1026
    今は移動も調べられるから、千葉行ってなかったらバレるよ

    +2

    -0

  • 1456. 匿名 2020/06/26(金) 17:58:12 

    >>1361
    切実に帰っていただけると嬉しい。
    無駄に人多いしそのせいで土地も高いし、今後はみんな生まれた地にずっと住んだらいいと思う。

    +15

    -1

  • 1457. 匿名 2020/06/26(金) 17:58:13 

    >>1429
    横だけど東京のコロナ感染増加っぷりにはイライラしてるよ他の県は笑。でかい風俗街なんか東京大阪だけじゃなく福岡名古屋もあるからね。人口だけの問題ではないって専門家にも言われてるからね

    +7

    -8

  • 1458. 匿名 2020/06/26(金) 17:58:29 

    こんなんでディズニーランド開園や夏休みの旅行での行き来を始めたら、一気に3桁になりそう(-_-;)

    +16

    -1

  • 1459. 匿名 2020/06/26(金) 17:58:44 

    政治家たちは経済を回したいから、第二波ではないことにしてんでしょ...
    また緊急事態宣言再開にならないでー

    +9

    -0

  • 1460. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:00 

    >>1392
    近所の中華行きたくなった

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:06 

    幼稚園まだ休ませていて
    7月頭から行かされるかなって思っていたら
    完全に行かせるタイミング見失った。
    埼玉増えすぎ..

    +5

    -0

  • 1462. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:11 

    >>145
    知事が勝手に作って盛り上がろうとしていた感じが拭えない
    最初聞いたときはぁ?って思った
    どこの知事や市長がしても同じだけどさ
    東京だけの問題じゃないからコロナウィルスに対してその小さな範囲の警告意味あるの?って思ったから

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:17 

    >>1457
    横だけどでかい風俗街があるのをなんでドヤってんの?恥じたら?

    +5

    -4

  • 1464. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:31 

    >>1398
    1386より、義務っていうか習慣になった。

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:43 

    >>1402
    あんなに感染させまくって6%しかいないんだ。
    NYはもっと高かったね。恐るべしNY

    +5

    -1

  • 1466. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:59 

    全国行き来できるし、ディズニー再開するし、じきに夏の旅行も始まるし、、もうオワッタ。

    +5

    -1

  • 1467. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:03 

    >>1454
    そうなの?なんか地方民のレス見てると外国の人にしか見えないよ。
    いっそ首都圏だけ独立して、ほかの地域はただで韓国にくれてやってもいい気すらしてきてる。

    +1

    -11

  • 1468. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:13 

    >>1336
    埼玉だけどほんとそう思う
    結局宣言中どれだけちゃんと自粛してたかだよね。
    例え自粛が意味なかった説があろうと、人との接触を大多数が最小限に抑える努力をしてた大阪と、大阪の後追いでおさまってもないのにアラート解除して歌舞伎町クラスター引き起こした東京都じゃ正直比べるのは失礼だよ

    +6

    -2

  • 1469. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:14 

    >>12
    新型コロナ 東京都で54人感染

    +3

    -0

  • 1470. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:28 

    >>1
    今日ある施設に行った時、
    コロナに対するマニュアル的な呼びかけはしてるんだけど(マスクしろとか)施設内とかずさんで1番大事な水回りがすごい汚くて唖然とした。ただ言われてるから対策やってる風だけの所っていっぱいあると思う。

    +13

    -0

  • 1471. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:40 

    昨日もコメントしたけど、国産のサージカルマスク買いたいよ~

    +2

    -1

  • 1472. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:47 

    他県に広めないように関東だけ特定警戒地域にしてほしい。この土日に地方に来られたら地方まで感染が広がってしまう。せっかく学校やお店が再開したのにまた振り出しにもどってしまう。

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:48 

    >>1351
    確かにお盆の帰省は怖い

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:48 

    >>1457
    たしかに今回のコロナで抑え込んだ大阪はすごいと思う。大阪市の人口密度は都内と並ぶよ

    +8

    -6

  • 1475. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:57 

    >>1420
    このなんとかクラスターって無駄だよね。一人でも感染者がいる空間に複数人いたらどこでも感染し得るのに、いちいち標的作ってここが危ないって騒ぐのバカみたいだわ。

    +25

    -1

  • 1476. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:58 

    >>1367
    私も仕事と家の往復とたまにスーパー行くくらいしか行動してないけど
    もし感染したとしても経路不明だよ
    どこで感染したかなんて分からない

    +9

    -1

  • 1477. 匿名 2020/06/26(金) 18:01:07 

    >>1458
    そういえば、春節の頃に開園してたディズニーで感染者が出たとか言ってたっけ?
    どこで感染したからわからない人に含まれてるのかな?
    あんなにたくさん中国来てたしまだコロナ対策なんてしてないころのディズニーで感染者が出てないとかあり得ないと思うけど

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2020/06/26(金) 18:01:16 

    >>1418
    特産品:東京ころ奈

    +1

    -4

  • 1479. 匿名 2020/06/26(金) 18:01:48 

    >>1474
    大阪のホストから徳島にコロナ、テイクアウトしてますけど?

    +11

    -1

  • 1480. 匿名 2020/06/26(金) 18:02:02 

    これって報道を見ているとヨーロッパの方が被害が多いみたいですね
    欧州からの旅行客が増えたら、日本でも流行してしまうかも

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2020/06/26(金) 18:02:05 

    >>1459
    これが第二波なら、むしろこの程度の増加で済んでて、うまくコントロールできてるって事になるんだけど、そういう意味で受け取って良いの?
    第一波の余波だからこの程度で済んでるけど、本格的に第二波が来たら、もっとシビアな状況になるかなと思ってるんだけど。
    これまでの感染症もそういう傾向あったしね。

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2020/06/26(金) 18:02:05 

    >>1439
    えぇ、、、
    そんな、今日は何人にしよっかなー♪みたいな感じで決められても😭
    そんな数なんの意味も持たないし、いつまで経っても実態わからないままですね
    ああー超能力じゃないけど、今リアルに日本に何人感染者いるのか知りたい、、

    +10

    -0

  • 1483. 匿名 2020/06/26(金) 18:02:13 

    >>1382
    大阪民国の癖に東京のトピにしゃしゃり出てくるな!
    東京に及ばない田舎者のくせにこっちみんな

    +2

    -6

  • 1484. 匿名 2020/06/26(金) 18:02:59 

    >>1389
    近所の病院だけどサイトに「抗体検査やってます」って告知してるとこ結構ある。
    コロナで不安なのでってだけでもやってくれるはず。

    +0

    -1

  • 1485. 匿名 2020/06/26(金) 18:03:11 

    >>1472
    横浜住みだけど関東というか東京は絶対県跨ぎ仕事以外禁止して欲しい。ディズニーやってる場合かよ大阪のUSJが解除になったのは大阪の感染者、関西の感染者が少ないからだよね。真似すんなって自分達の状況で考えろ

    +6

    -2

  • 1486. 匿名 2020/06/26(金) 18:03:38 

    >>1478
    武漢コロ菜で良いんじゃないの?
    もちろん中国土産で。

    +7

    -1

  • 1487. 匿名 2020/06/26(金) 18:04:01 

    >>1471
    企業はバンバン作ればいい商売になるのだろうに、それでも追いつかないくらい売れてるってことかな

    +0

    -1

  • 1488. 匿名 2020/06/26(金) 18:04:03 

    >>1382
    大阪の医師が亡くなってたのはなぜ?

    +5

    -1

  • 1489. 匿名 2020/06/26(金) 18:04:06 

    >>173
    せめてどういう環境がダメだったかとか参考にしたいよね
    そもそも来院するのは具合が悪い人だから過去の事逐一思い出せないとか、わかるけど言わない人とか、そんな状態から根気よくずーっと聞きだすのが全て保健所の人に任せられてるから
    負担が物凄く大変だと前、言ってたから
    不明って出てくるのかもね
    私だったら他の人への注意喚起として正直に出掛けた所言うけどなあ
    韓国?みたいにプライバシー追跡管理されてなくてここまで抑えられてるの凄いよね

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2020/06/26(金) 18:04:10 

    >>1458
    私はピューロランドが心配です。
    汗や唾が飛ぶんじゃ無いかなって
    ダンスや歌がメインイベントなので…。

    しかも完全屋内です。

    +4

    -1

  • 1491. 匿名 2020/06/26(金) 18:04:21 

    >>1483
    コロナにかかったらいいね♪東京ならあり得るからね〜

    +1

    -1

  • 1492. 匿名 2020/06/26(金) 18:04:40 

    私を苛めて、精神的に追い込んで
    退職させた女の、旦那が
    丸の内お勤めのエリートらしいよ
    旦那がコロナにかかって、移って苦しめばいい

    +0

    -5

  • 1493. 匿名 2020/06/26(金) 18:04:49 

    >>1483
    田舎者のぶんざいで都民を煽ろうとしてるのが哀れだね。
    相手にされてないし眼中にもないのがわからない知能なのがみじめすぎる。

    +4

    -3

  • 1494. 匿名 2020/06/26(金) 18:05:00 

    >>1346
    流石に感染して症状も出てるのに、3ヶ月で抗体が消える可能性は低いのでは?

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2020/06/26(金) 18:05:20 

    手術延期になってたけどやっと再開されるー。

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2020/06/26(金) 18:05:33 

    >>49
    感染経路が明確になるように日本を5つくらいに分けて移動緩和しよう!

    +0

    -7

  • 1497. 匿名 2020/06/26(金) 18:05:45 

    >>1493
    喧嘩を自演するなよw

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2020/06/26(金) 18:05:45 

    >>1393
    それは 類は友を呼ぶだから

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2020/06/26(金) 18:05:51 

    >>1474
    そう思ってるのは大阪人だけだからねえ

    +5

    -4

  • 1500. 匿名 2020/06/26(金) 18:06:17 

    >>1495
    良かったね!
    成功を祈ってるよ!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード