ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で54人感染

4847コメント2020/06/30(火) 16:36

  • 501. 匿名 2020/06/26(金) 15:34:37 

    >>490
    ディズニークラスター待ったなし

    +34

    -4

  • 502. 匿名 2020/06/26(金) 15:34:44 

    >>337
    もうそこまで追い込まれてるんじゃない?国も企業も。

    +5

    -2

  • 503. 匿名 2020/06/26(金) 15:34:50 

    >>19
    再開するならするで、しばらくは千葉県民だけ招待とかにすればいいのにとは思う
    私は千葉県民じゃないけど

    +226

    -3

  • 504. 匿名 2020/06/26(金) 15:34:54 

    まあここのトピ見るだけでも飲みに行くのが多いからまた増えるわ。明らか。
    まあ東京はもう知らん。都民が他県跨がなければいいよ。結局コロナ運ぶんだから。

    +17

    -3

  • 505. 匿名 2020/06/26(金) 15:35:00 

    >>463
    今の時代は危機感のない会社は逆に取引してもらえませんよって上司に言いたい所だけど、言えないよねー…お気持ち察します。

    +34

    -1

  • 506. 匿名 2020/06/26(金) 15:35:03 

    >>493
    7月末まで入国できないよ

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2020/06/26(金) 15:35:06 

    >>321
    わざわざありがとう!
    調べてみたら、都民税もコロナで1年猶予される場合があるみたいだけど、対象外かな?

    +5

    -3

  • 508. 匿名 2020/06/26(金) 15:35:23 

    ただ自粛して終わるならみんなやるけど
    経済犠牲にしてもやるべきと思うけど

    どっちにしろワクチンとか特効薬とか決定的なものが出るまでは自粛しようが拡大を防げないんだもの
    ゆるめた瞬間にまた拡大する繰り返しになるだけ

    なら緊急事態宣言とかもう出す意味ないよ
    せめて根絶の目処が立たない限りは

    +7

    -2

  • 509. 匿名 2020/06/26(金) 15:35:24 

    ここもソーシャルディスタンス!

    +3

    -4

  • 510. 匿名 2020/06/26(金) 15:35:42 

    >>389
    婚活パーティーってか合コンとかかもね

    +20

    -2

  • 511. 匿名 2020/06/26(金) 15:35:55 

    >>464
    自分の母がそれ言い出したら悲しくなるな。

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2020/06/26(金) 15:36:04 

    やだな。微熱と咳と喉が詰まって苦しい感じがある。悪化しませんように…

    +15

    -1

  • 513. 匿名 2020/06/26(金) 15:36:04 

    >>411
    調べれば良いよ
    都内どこでもやってるよ

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2020/06/26(金) 15:36:24 

    >>498
    満員電車はずっと続いてたんだから電車で感染しやすいならこんなものじゃすんでない
    マスクなしで話してる人がいるとかで多少は広がってるとは思うけど

    +13

    -5

  • 515. 匿名 2020/06/26(金) 15:36:24 

    >>463
    接待でクラスター発生したら阿鼻叫喚だね。取引先が重篤な状態に、とかなったらいろいろとやばい

    +45

    -1

  • 516. 匿名 2020/06/26(金) 15:36:25 

    飲み屋とかもうふっつーーーうに騒いでるのが見えるんだけど、道路から。


    多すぎだよね、夜の店。一掃されていいのでは?モラル低そうだし。客もスタッフも

    +16

    -5

  • 517. 匿名 2020/06/26(金) 15:36:25 

    >>502
    死亡者数が増えない限り
    再度の緊急事態宣言はしないんじゃない?

    +14

    -1

  • 518. 匿名 2020/06/26(金) 15:36:41 

    >>465
    なめてるよ
    それより新型コロナの影響でコロナ以外の病の治療を受けにくくなるのが怖いよ
    咳でて誤診されて陽性でちゃって、呼吸器つけてうつ伏せにされ治癒力促すなんて治療とも言えない治療法されたらたまったもんじゃない

    +17

    -1

  • 519. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:00 

    >>379
    それは数字操作感ハンパないね
    いくら休みとは言え

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:02 

    >>467
    感染対策には十分気をつけてくださいね。がるちゃんの知らない方でもコロナに感染したら心配なので

    +9

    -2

  • 521. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:14 

    第2派の方が凄そう

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:21 

    ちょっと減ってきたからって油断して自粛警察とか言って馬鹿にしてるからこんな事になってる

    +23

    -4

  • 523. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:22 

    >>21
    昨日も今日も全く繋がらないよ。
    吉田さんちが取れたらしいけど、
    ディズニー側からの提供じゃないかと疑ってる…

    +30

    -3

  • 524. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:26 

    >>510
    そういえば相席居酒屋なんてコロナの打撃大きそうだな。

    +11

    -1

  • 525. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:33 

    6月までは様子を見た方が良いって思ってたら
    案の定これですよ
    また金が貯まっていくわ

    +2

    -8

  • 526. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:46 

    >>518
    誤診なんかそれこそコロナだけじゃないけどね。

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:49 

    >>495
    たまに規則を守らず外す人いますけど、そういう人の方が不人気ですよ
    正直、婚活パーティーで美人やイケメンのアピールは効果ないので

    +8

    -2

  • 528. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:49 

    しばらく歌舞伎町まるごとロックダウンしてくれ。
    そこで働いてる人に5万くらいなら給付金あげていいから。

    +8

    -7

  • 529. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:50 

    >>516
    もしかして外でお酒飲んだことない人?

    +1

    -8

  • 530. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:57 

    >>448
    はぁ?
    都民に八つ当たりするのは筋違いでしょ
    元々の感染源の中国をはじめとする外国人、自粛を解除した行政に一番の責任がある

    +3

    -4

  • 531. 匿名 2020/06/26(金) 15:37:59 

    もう限界だよ……みんないい加減にして
    自粛しろよ自粛………
    何で我慢できないんだよ
    コロナが終息するまでのたかが数年くらい、何で我慢できないんだよ
    遊びに行くな
    外食すんな
    家から出るな
    スポーツもイベントもコンサートも全部中止しろ
    この世から無くなったって構わんわ
    生きていければ十分じゃないか

    +8

    -25

  • 532. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:03 

    こりゃ7月終息なんてむりじゃん
    あの、インドかどこかのペテン占い少年はどうしてるかな?

    +14

    -1

  • 533. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:12 

    風邪と似た構造のウイルスなら今が一番感染力鈍るんじゃないかと思ってたけど、毎日50人とか続くのなら今年の秋冬は思い遣られるね。夏も冷房で換気しなくなって増加傾向になりそう。

    +21

    -1

  • 534. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:20 

    >>5
    昨日もそうだった…
    最初わからなかった。。

    +14

    -2

  • 535. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:27 

    >>531
    経済どうするの?

    +8

    -2

  • 536. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:40 

    >>438
    そう。そういう人たちは当たる可能性ひくいわけですよ。
    だから、実際には都心に通勤する人たちは1400万分の50よりもっと貰う確率高いですね。
    強気なのか馬鹿なのか知らないけどすごいなあ、って。

    +2

    -5

  • 537. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:46 

    >>6
    このまま増えたら大丈夫なわけない

    また相談センターの電話がパンクして
    繋がらずに自宅で死ぬ人でるね。
    「大変な数字です。専門家に分析を」で済まして
    放置の都知事が情けない。

    +69

    -4

  • 538. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:58 

    >>464
    誕生日って年か?
    未就学児なら、可哀想になるけど
    50超えてるよね?

    +4

    -2

  • 539. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:01 

    >>389
    ナイトクラブの方のクラブは、20-30代が多そう。

    +11

    -4

  • 540. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:03 

    >>525
    金が貯まっていく人なんて危機感がぜんぜん違うでしょ
    月ごとに金が減りまくってる人は自粛なんて出来ない

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:18 

    >>503
    始まっちゃったから
    全国から一ヶ月15,000人✖️2パークはくる

    +13

    -1

  • 542. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:19 

    >>28
    平日のこの時間にコメント書いてる時点で大半が暇人よね。
    わたしもただ今無職の暇人…

    +17

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:21 

    >>277
    だから勝手に自粛続けてるよ
    もう自衛するしかないよ、経済回さなきゃだし
    娯楽は数年お預けだと思ってる
    子ども残してまだ死にたくないもん
    これからは各々で注意してかないとね

    +43

    -4

  • 544. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:26 

    >>518
    コロナ舐めてるな、と思うのはただの自粛で根絶できると思ってる人

    みんなが外に出なければ無くせる!自粛延長させればコロナは無くなる!!なんて簡単なモノじゃないのに
    ロックダウンしてた国々見てたらわかるのになぁ

    +7

    -5

  • 545. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:38 

    >>107
    んーそうかな?
    その考えだと他県にも風俗、キャバあるけど
    なんで感染者増えないの?っておもう。

    +6

    -3

  • 546. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:40 

    >>501
    ディズニーに行く人はそもそもアクティブだから、どこでうつったかわからないからねー

    +16

    -3

  • 547. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:42 

    >>531
    釣られてレスがついたと思った?
    残念でした(笑)

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:47 

    >>527
    確かに、イケメンでもマスク外してきたら神経疑う。

    +13

    -2

  • 549. 匿名 2020/06/26(金) 15:39:55 

    >>517
    若者多くて重症の入院患者が少ないから宣言しないみたいよ

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:00 

    >>465
    軽症でもインフルエンザよりキツくて、急に重篤になる場合がある。
    これを自己判断で大丈夫って思ってると、本当にだめだよ。

    +9

    -2

  • 551. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:00 

    ディズニーのオフィシャルスポンサー会社に勤めてる人たちは優先的にチケット取れるんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:10 

    >>533
    毎日50人とかウィルスとしての感染力は凄まじく低いほうだと思うけど

    +13

    -2

  • 553. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:26 

    >>498
    電車で感染しやすいなら、石川県が300人で茨城とかより多いのがおかしいんだなあ

    +8

    -2

  • 554. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:29 

    TVとかで第2波に備えて〜とか言ってるけど、
    今起こってるこの状況が第2波なんじゃないの?

    +1

    -9

  • 555. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:29 

    >>504
    けど、都内の飲み屋や飲食店が休業になると後に地方の税収に繋がるよ

    実は、地方のお酒製造者の出荷数って6割だったりするらしいよ
    もちろん、お肉や魚の出荷なんかもかなり

    そうすると、都内が止まればその分地方の製造や農家や酪農家の収入に影響するし、結果的に地方の税収も減額になるよ

    それでよければ、これからも声をあげたらよいと思う

    地方で、医療制度や子供の制度なんかで支援があって子育て世代が移り住んでる地域も制度が改悪する可能性否定できないけどね

    +3

    -3

  • 556. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:35 

    >>518
    コロナが誤診だろうとなかろうと
    治せるはずの病気すら
    治せなくなるような事態だけは
    本当避けたいよね
    50人前後の感染者は
    仕方ないのかも知れないけど
    感染者が出続ける以上
    対応する医師や看護師さんは必ずいるし
    どんなにコロナ対策を頑張ってても
    感染する可能性あるわけだし
    看護師さんやお医者さんが感染して
    亡くなってしまうってことを
    本当に避けないといけないと思う

    +20

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:44 

    >>535
    だめよ絡んだら。
    気違いなんだから!

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/26(金) 15:40:58 

    マスゴミも大阪とかなら食ってかかかるのに東京にはお優しいです
    全然問題視しないんだよなあ
    さすがに最近は扱い始めたが追及って感じではなくお茶お濁す感じ
    東京マスゴミはほんとわかりやすい
    東京はこうなるのはわかってた
    非常事態宣言出てる時から東京だけはおかしかった
    まともな数字も出せなかったし
    積極的に検査してるとかそんな言い訳ある?

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:05 

    >>540
    金が減りまくってる人ってどういう人?
    飲食ですらもう売り上げもどってきてるでしょ。
    いまだに毎月お金が出ていく一方なんてのはいかがわしい商売してる人たちだけ笑

    +1

    -18

  • 560. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:07 

    >>531
    毎日これ言ってる人?懲りないねぇー。

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:12 

    富川とか黒沢復帰してるけど、呼吸しづらいとかの後遺症ないのかな
    前に医者が感染して呼吸苦しいって3月に感染して治ってるのに
    仕事できないって言ってたけども

    +7

    -2

  • 562. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:14 

    埼玉県辺りで出てるのも東京都からの持ち帰りだろうね。結果的に都民は外に出したら駄目って事だろう。感染してる確率的にね。結局増えれば自分の首を締めるだけなんだよ。他県の目も厳しくなる。それでも都が解除してしまったのだから都民はもう諦めるしかない。残念ながら。

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:31 

    >>552
    そうだね
    でもそう書くと
    検査してない捏造の数字だと言われる

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:31 

    >>554
    そして冬は第三波

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:44 

    >>288
    でもマスクてしない人に限って道歩きながら平気で会話するんだよね。

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:55 

    >>468
    嫌味に聞こえると思うけど、今のこの時期に婚活パーティーに参加したいと思わない

    +45

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/26(金) 15:42:09 

    >>111
    知事選のためなら
    解除する意味ある?
    感染者増えてたらみんなから反感かうの目に見えてない?

    +5

    -19

  • 568. 匿名 2020/06/26(金) 15:42:28 

    日本って過去の出来事を見ていくと最初は苦しみながらも
    なんとか回避するんだけど、その後がとにかく毎度毎度、
    後手に回るケースが多いだよね
    こうなると第二波は第一波の後手どころじゃなくなるよ
    それでいつも国自体が滅びかけてるんだからさ

    よく過去の出来事でも日本は立ち直ったとか言ってる人達がいるけど、
    それにはとてつもない国民の犠牲者が出てるんだよ
    このままいくと第二波はやば過ぎるよ

    +21

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/26(金) 15:42:29 

    >>549
    若者が多いのは若者の多い集団に検査かけてるからだよね?北海道の昼カラオケクラスターとは逆に。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/26(金) 15:42:31 

    >>516
    仕事を無くしたモラルがない人達から通りすがりに刺されないように気をつけてね。
    みんな明日も生きてる保証なんてないのよ?

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2020/06/26(金) 15:42:33 

    >>544
    でも無策でなんの対応もせずに経済のことだけを考えてる国みたいになるのも地獄だよね
    本当ふざけたウィルス撒き散らしてくれたもんだよ自国だけでやっててくれればよかったのに世界中に迷惑かけやがって

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/26(金) 15:42:56 

    >>561
    後遺症ないんでしょ

    なにがなんでも後遺症あるように言う人いるけど
    若年層は大部分が無症状・軽症で
    発症したごく一部の人の、さらに1割程度しか後遺症は残らない

    +0

    -12

  • 573. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:05 

    >>108
    うちも休んでるよ。都内だけど郊外だからきっと休んでるの家だけかなって思う。こればかりはまわりに何と言われても、家族の考えがあるんだから堂々としていればいいと思ってる。

    +47

    -1

  • 574. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:05 

    >>559
    飲食なんて多少客が戻ったくらいじゃ全然黒字にならないよ?
    観光業とかは当然だけどそもそも病院が赤字多数

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:15 

    >>562
    そうそう、居住地が埼玉で勤務地が東京っていう人がほとんど。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:23 

    >>558
    東京をこき下ろしたら自分たちも被害被るのに、在京マスゴミがやるわけない。
    数年前の食品偽装問題で阪急をスケープゴートにして
    大阪が最初にやりはじめたように偽装した手口みたらわかる通り。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:27 

    >>14
    ちょうど都知事選の頃、感染爆発かも。

    電車パスの消毒やマスクの必須、検温とか
    行政ができる防止策を最大限すればいいのに。
    全くやらずに三密は避けて、だけ言って丸投げだもん。
    また病院パンクするね。

    野球やサッカーチームが二週間に一度検査受けられるなら
    少なくとも医療従事者も受けられるようにしたらいいのに

    +126

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:36 

    >>563
    事実なのかも知れないけど
    菅さんが積極的に検査を受けた結果とか
    余計なこと言っちゃうから
    余計に勘繰られてるだけでは?

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:44 

    >>173

    経路不明ってさ本当かな?
    私は浮気や不倫や風俗の人達だと思ってる

    +97

    -2

  • 580. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:44 

    なんでこんなに東京だけ多いの?
    大阪、名古屋は少ないのに

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:49 

    こんな状況でもディズニー行きたいとかのお馬鹿さんいるからまいるね。開けりゃそれは客は来る。でも集団出たら一発で終わり。これは何処でも同じだが。

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/26(金) 15:43:59 

    >>568
    歴史で言うと今は一次大戦後みたいな感じかね。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:05 

    >>272
    その上司なんで誘うのかな?よく誘えるよね。

    +126

    -2

  • 584. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:06 

    エアコンと換気の両立がビミョー

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:16 

    油断大敵

    浮かれたバカどもがクラスターしそう

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:22 

    なんで自粛解除してるのに同じような人数がキープできるんだろ。
    前はあっという間にどんどん増えて100人以上になってたと思うんだけど

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:51 

    >>134
    都知事選終わるまでは3桁いかないと思う。

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:51 

    >>123
    大人のほうが行動範囲がひろいし感染経路不明なことが多いからじゃないかな?

    +0

    -4

  • 589. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:54 

    >>484
    はーーーーい✋
    経済回すことが最重要ですよね
    マスゴミに踊らされたら負けです

    +2

    -5

  • 590. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:00 

    子供達が夏休みに入ったら、感染者がいなくなった他県で再び出るんでない?
    旅行とか帰省で。

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:15 

    >>531
    終息なんかする訳ないでしょ
    インフルだってなくならないんだよ

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:23 

    >>14
    こんな時に都知事になりたい!って22人も立候補してるの逆にすごいよなぁ…

    +103

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:34 

    >>482
    その断り方いいね
    私も使わせてもらう

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:37 

    >>20
    専門家が20人越えたら危ないって話していたんでしょ?
    それなのに今のテレビは情報操作されているとしか思えないくらい、多少はやるけど大半は呑気なコーナーばかり
    無責任だよ

    経済止められないのはわかるけど、だからって大したことないような大事にしないような報道ばかりしてたら感染はさらに加速するよ
    旅行だレストランだ遊園地だ、何かおかしいよ

    毎日50人前後なのも不信感ある
    昨日は発表が早くて48人
    今日は発表が遅くて54人
    明日も多くなりそうだから今日発表を遅くして調整したんじゃないかと思ってしまう

    +105

    -5

  • 595. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:40 

    >>586
    マスクと消毒をみんなやってるんでしょう
    とくに消毒はとても効果あるそうだ

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:42 

    >>580
    大阪はともかく名古屋は地方都市だから並べるのは違くない?

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:43 

    コロナ気にし過ぎ!!
    私は大丈夫です!!
    コロナにならない自信があります( ˘꒳˘)
    なったら会社休めるからなりたいなぁ😫

    +2

    -14

  • 598. 匿名 2020/06/26(金) 15:45:54 

    >>586
    今はどこでも感染対策してるからでしょ
    前はどうやって感染するのかさえあやふやな中やってたし

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:01 

    >>580
    民度でしょ

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:08 

    >>501
    アメリカのディズニーはまた閉めたんだっけ。再延期だっけ。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:12 

    自粛してられるなら自粛してたいけど、世の中はいつも通りに動いてるから自分達だけ閉じこもってるわけにいかんし、生活できない。
    早く特効薬できないかなぁ。

    +19

    -2

  • 602. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:20 

    >>582
    今はそうですね
    夏頃からが第二次世界大戦ですよ
    どんどん追い込まれていくなんてこの時は夢夢思ってないでしょうね

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:23 

    >>559
    戻ってないと思うなあ
    昨日、感染が多いという新宿に仕事の機会あって行ったけど明らかに多いようで以前に比べ少なかった

    各地のイベント中止による遠征や外国人によるインバウンド、お年寄りの外出が減ってるから以前より少ないよ
    通った人は多いように見えるかもしれないけど売り上げ発表したら大幅に減少してる気がするな

    その前がインバウンドで多すぎたのかもしれないが

    +15

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:28 

    >>594
    だから発表のタイミングと人数は関係ないと何度言えば…

    +15

    -6

  • 605. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:43 

    >>552
    判明してる人で50人だから実際はかなり軽症で検査してない人含めたらかなりいるんじゃない?
    感染経路不明もコンスタントに10〜20人ずつでしょ?
    インフルなんて4月くらいで終息宣言出されて今はほぼゼロだからインフルより感染力あるんじゃない?

    +25

    -3

  • 606. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:52 

    >>568
    それで言ったらこの秋には第2のイタリアになるのか
    海外から来るのやめてよー

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:54 

    >>145
    東京アラートも、緊急事態宣言も、もう出ることはないんじゃない?
    政府の専門家会議も解体させたり、これからどうするか、もはや政治家は誰も考えてないんじゃないかな。

    +31

    -2

  • 608. 匿名 2020/06/26(金) 15:46:55 

    >>94
    そりゃ地方民出てきて地元帰るし
    もともと意識ゆるい人しか行かないんだからみんな怖いでしょ

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:02 

    >>277
    私も仕事で病院行ってて怖いから、自分は自粛続けてる。職場で旅行は禁止になってるし、最低限の買い物以外は出歩かないようにしてる。
    自粛してても感染者増えると怖いですよね。その最低限の行動で感染するリスクが高くなるって事ですから。
    遊んでる人達には、危険がある中経済回してくれてありがとうという気持ちでいるようにしてるよ。もう仕方ない。

    +14

    -1

  • 610. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:06 

    >>56
    私は短期のデイトレで日銭を稼いでます。
    1日8000円くらいなら稼げるよ〜👌
    政府に頼っていられません!自力で何とかしないと...

    +12

    -4

  • 611. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:22 

    >>279
    日本人の考えって感じ(笑)

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:25 

    >>579
    ね、経路不明の33人の中に
    口が裂けても言い出せない不倫中及び風俗通い、ホスト通いがいるだろうなと思ってしまう

    +74

    -1

  • 613. 匿名 2020/06/26(金) 15:47:32 

    >>606
    今の日本の感染者数だと
    むしろ海外が日本人来るな!だと思うよ

    +1

    -9

  • 614. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:09 

    >>468
    そもそも高齢者同士のパーティーになってそう

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:15 

    >>7
    旦那も都内で取引先と仕事の打ち上げらしく。全員参加のようでこのご時世にそんな断れない飲み会開く神経を疑う。ご老体の社長は怖くないのか。

    +169

    -1

  • 616. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:16 

    >>592
    そんなに?
    でもまともなひとほぼいないってどういう事だよw

    +46

    -1

  • 617. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:18 

    本日のヒストピ

    +1

    -5

  • 618. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:52 

    >>592
    これからの都知事は大変だろうね、、

    +17

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/26(金) 15:48:56 

    >>590
    我慢させっぱなしだったから、どこか連れて行ってあげたいとは思うよね

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:22 

    上がったとき騒ぐのなら

    下がった時は喜ばないとな

    上がったら信じて下がるとウソだ捏造だって流れ、何度も見た

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:24 

    一桁だったころが懐かしいです

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:32 

    >>190
    私もそうおもう。

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:38 

    >>610
    バイトレ?
    デイトレってのも別にあるの?

    +6

    -3

  • 624. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:42 

    >>572
    軽症でもキツいって言ってるからね。
    インフルエンザと一緒とか思わないほうがいい。
    後遺症もまだわかってないこと多いよ。
    油断はしないほうがいい。

    +23

    -2

  • 625. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:46 

    >>619
    今年夏休みっていうほど日にちなくない?

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:51 

    >>615
    それ嘘だよ

    普通断れる

    あなたの旦那さんが行きたいけど、あなたがヒスってて説明できないから全員参加っていってるだけ

    +59

    -4

  • 627. 匿名 2020/06/26(金) 15:49:55 

    自分思うに東京都は感染者を一度ゼロにリセットしないと駄目だよ。それでもたぶんまた増えるだろうが。感染って人数の倍、自乗で増えるからね。そうすれば他県の信用も少しは回復するとは思う。ぶっちゃけ一般の他県の人達は東京の人間には来てほしくないね。来て欲しいのはお金落としてくれる人だけ。

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:01 

    >>7
    父が飲み会なんだそうで。
    送別会なんだってさ。
    「このご時世に飲み会なんて」って言ったら母に「送別会なんだし、日程だってズラしたんだよ」って言われた。
    そういうことじゃないんだよなぁ…

    +124

    -3

  • 629. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:03 

    糞メディアはわかっていない
    また馬鹿みたいに飲み歩いたり、遊びに行ったりしている人達の情報を流すと
    自粛している人達の中からも「みんな出てるし外出しようかな」って言って、
    外出する人達が沢山現れるんだよ
    ちゃんと自粛している人達の報道もしろ!
    糞メディア!!

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:16 

    >>552
    無症状で検査して無い人も沢山いるだろうけど ピーク時より検査件数、最近増えたんだよね!? 確かにその割には50前後なら感染力弱いと感じる。都内人口1400万人いて感染力が凄かったら もっと陽性者出てもおかしく無いよ。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:20 

    >>559
    勉強不足。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:25 

    >>19
    毎日15000人でしょ?
    中々ヤバいと思う

    +98

    -4

  • 633. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:48 

    >>107
    ん〜自粛期間中は夜の街は死んだみたいになっていたよ。つまり自粛していたから閉鎖してる店の方が多かったってこと!日本中の夜の街で新宿歌舞伎町ホストだけでしょ?迷惑かけまくったのは。
    あんたも偏り過ぎだね。

    +4

    -3

  • 634. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:57 

    >>616
    問題はそこなんだよねw
    名前は言わないけどNの党とか新選組なんちゃらな人とか含めてまともな人が1人もいないのに22人も立候補してそこに大量の税金が…本当まともじゃない

    +24

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/26(金) 15:51:06 

    >>18
    東京の隣の市在住。
    公立小中で子どもの感染者出ました。

    +83

    -2

  • 636. 匿名 2020/06/26(金) 15:51:16 

    >>216
    ワクチンより治療薬早くしてほしい。

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/26(金) 15:51:49 

    20代は夜の街かもしれないけど、30代って普通の会社員?

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/26(金) 15:52:10 

    >>609
    私も通院中なので自分が病院に行ってウイルスを持ち込む事はあってはいけないと思い、出来る限り自衛、自粛生活しています。
    ただ来週は東京に行く予定があるので、東京の感染者が増えると、、、。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/26(金) 15:52:10 

    >>627
    意味わからない。リセット?どういう事?
    そもそも東京は0にはならないよ。絶対。
    お花畑か。(^^)

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/26(金) 15:52:16 

    >>504
    地方のお酒の製造者が予定より早く廃業になりますね
    営業出来ないですから

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/26(金) 15:52:44 

    >>613
    台湾から見たらそうだろうね。
    ヨーロッパは日本に入国できない不満を発表していたから、私が想定した海外はヨーロッパのほう。文章不足でごめん。ヨーロッパと書いたら良かった。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/26(金) 15:52:48 

    アメリカ、また感染者増やして。
    今頃になってsnsでマスクしよう!とか訴えてる人達がいるくらい全て適当すぎ

    +23

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/26(金) 15:53:03 

    >>277
    いや、普通に分かるよ
    >>191とか>>218は想像力無さすぎでは?
    ディズニー行ったら感染するとかじゃなくて、行った人にうつされるんだよ!

    +82

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/26(金) 15:53:04 

    >>632
    室内と向かい合う系のアトラクションは行わず、列はソーシャルディスタンス、都度消毒なら…スタッフ大変そう

    +23

    -1

  • 645. 匿名 2020/06/26(金) 15:53:17 

    給食は毎日パン1つ小さなおかず1つと牛乳しか出てないのに給食費の額は変わらないんだなぁ

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/26(金) 15:53:34 

    >>7
    給料日後の人多そうだしね~
    駅前のATM、一台しかないせいもあるけど行列出来てた

    +51

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/26(金) 15:53:36 

    >>531
    あなたがこの世から…w

    +0

    -4

  • 648. 匿名 2020/06/26(金) 15:53:58 

    >>488
    海外と比べて東京が大荒れじゃないと決定する決まりもないよね。各国の生活意識で差が出てるのがよくわかった上で『毎日500人程度の感染者しか出てないんでうちの国は安全です。なので日本に渡航します』なんて言われてもさ。

    +4

    -4

  • 649. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:01 

    これでほったらかしって都民を馬鹿にしとんのか。
    その上これから来る長期休みに地方遠征もOKと来たらまーた広がるよ、せっかく地方は落ち着いてるのに。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:13 

    >>632
    陽性者が1人紛れ込むだけで100人くらい感染しそう

    +61

    -1

  • 651. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:20 

    >>97
    本当にその通り。満員電車では感染者が出てないとか、憶測だよね。私は毎日満員電車で通勤してるけど、怪しげな人たくさんいます。
    今日は酔って寝転がってるお姉さんがいた。
    昨日は集団で大騒ぎしながら高尾に向かう外国人(マスクなし)がいた。
    感染者=夜の仕事というイメージが迷惑です。

    +42

    -6

  • 652. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:43 

    >>1
    !!!!
    トピ画!!!!
    何故にNHK!.!!!!!

    +16

    -2

  • 653. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:52 

    最近暑くてマスクきつい

    +11

    -1

  • 654. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:58 

    >>596
    法律上は地方都市じゃなくていちおう都心。数字で見ると微妙なラインかも。

    【昼間流入人口】
    特別区 135.1% 293.3万人
    大阪市 138.0% 98.7万人
    名古屋 114.7% 32.2万人

    +1

    -1

  • 655. 匿名 2020/06/26(金) 15:55:10 

    >>637
    30代は仕事後に飲みに行ってる
    キャバや風俗行ったりしてるリーマンも多いと思うけど

    +16

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/26(金) 15:55:22 

    今夜、飲みに行ってくるぜーい🤗
    オールするぞ!!

    +4

    -13

  • 657. 匿名 2020/06/26(金) 15:55:41 

    >>632
    10000人多いわ〜
    子どもがお土産をベタベタ触らないといいね
    年内行く予定ないからどうでもいいけど

    +18

    -1

  • 658. 匿名 2020/06/26(金) 15:55:41 

    感染拡大してるけど東京アラート出さないんだね!
    前出したのは都知事前のパフォーマンスだったの?

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2020/06/26(金) 15:55:53 

    ディズニーが再開されると

    密になる→待ちに待った嬉しさから声が大きくなる
    →混みすぎてソーシャルディスタンスを保てなくなる
    →天気と気候と混み過ぎで暑くなりみんなマスクを外す
    →混みすぎていてスタッフも店などの消毒の徹底が追いつかなくなる

    以下ループで感染が広がる

    +37

    -1

  • 660. 匿名 2020/06/26(金) 15:56:07 

    >>651
    千葉埼玉神奈川が落ち着き気味だからじゃないの?
    そこらへんから都心行く人多いでしょ、学生でも社会人でも

    +4

    -4

  • 661. 匿名 2020/06/26(金) 15:56:16 

    >>653
    暑いよね。屋外で人が周りにいないときは鼻だけでも出してみるといいよ。

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2020/06/26(金) 15:56:41 

    まあ飲みに行ってたり遊びに出掛ける連中はもしかしたら感染するって覚悟もないな。既に終息してると思ってるのもいるぐらいだから。せいぜい病院に迷惑はかけんように。そんな気がするね。

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2020/06/26(金) 15:56:48 

    >>572
    陰性になっても微熱やら頭痛、胸痛とか色々あるみたいだよ?

    +10

    -0

  • 664. 匿名 2020/06/26(金) 15:56:58 

    >>531
    そうか、娯楽がなかった紀元前くらいからタイムスリップした人だから今ある経済が理解できないのね

    +0

    -2

  • 665. 匿名 2020/06/26(金) 15:56:59 

    >>658
    もう金がないから出来ない

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:00 

    >>1
    検査人数が多いから多くて仕方ないとか多くて当たり前って書く人よくいるけどさ、そうじゃないよね。
    何人調べようとも出た人数は出た人数だし、多いものは多いし、ダメなものはダメだよ。

    +12

    -1

  • 667. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:02 

    >>594
    生きるの疲れない?

    +2

    -11

  • 668. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:15 

    一昨日の55人超えないようにギリギリで切ったぽいよね。

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:20 

    >>552
    無症状で検査してない人も多いだろうけど、症状出てるのになかなか検査してもらえないっていう人ゴロゴロいるよ
    そりゃ1日の感染者数少なく発表するわけだわ

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:21 

    >>627
    リセットにできる方法があれば自粛中にできていると思いますよ?ロックダウンした国でもできないのに何を言っているのか意味不明。

    +0

    -2

  • 671. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:33 

    >>643
    そう
    行った人がパークで感染してウイルスを全国各地に持ち帰る
    せっかくここまで減ってきたのに

    +63

    -1

  • 672. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:52 

    >>16
    本当に夜の街が原因なら東京だけの現象って感じだね。だって他県の夜の街は違うもん。
    実際に夜の街が要因というほど、事が単純なら助かるわな。
    何で東京だけ毎日2桁台で感染者を出してんの?

    +18

    -12

  • 673. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:57 

    >>465
    看護師も医者もヘトヘトになってると思う。
    家に帰りたい人もいると思うのに、まだ泊まり込みで治療に専念してる方もいるんじゃない?

    +12

    -5

  • 674. 匿名 2020/06/26(金) 15:57:58 

    >>652
    何故にそんなに驚いてるの?‼︎‼︎.!

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:20 

    >>272
    旦那さんが行きたいんだよ。上司は言い訳

    +144

    -2

  • 676. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:26 

    バカ野郎が飲みに行ってくるとかほざいてるわ。とっとと帰って寝ろ!って本人いたら言いたいね。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:30 

    私は子供が心配だから7月も登園させないようにするよ
    市町村からの自粛要請はなくなったから自分で判断するしかない

    +3

    -3

  • 678. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:36 

    >>492
    はい!おかげでとても生きづらいですw

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:43 

    >>659
    浮かれてるカップルがやっとチケット取れたって5時間半舞浜駅の周辺にいたけどあれも感染につながるわ

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:45 

    >>251
    出さないでしょ。
    東京だけで1日100人感染者出てもださないとおもう。ただ感染人数が増えれば増えるほど欧米と違って日本人は危機感があるから自分たちの判断で自粛やマスク徹底、密になるところいかないとおもうし、秋冬なんて特に気をつけるはずだからこんなかんじの数字だとおもう。

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:50 

    >>617
    久々にコロナのトピ来たけどもうヒステリックな人あまりいないじゃん。悲観的なだけで。

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2020/06/26(金) 15:59:05 

    >>518
    呼吸器つけてうつ伏せって、病状によっては行うこともある医療ですけどね。一応。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/26(金) 15:59:31 

    >>504
    地産地消しなよ、消費できないか人口いないから

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/26(金) 15:59:36 

    >>659
    15,000人限定のうちは混みすぎるという心配は無用なので、人数規制を続けて欲しいね

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/26(金) 15:59:50 

    自粛してた意味あったのかな

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2020/06/26(金) 15:59:54 

    >>272
    この手のひと多すぎ。上司がーー全員参加でーーって。
    旦那さんが行きたいんだよ。
    あなたが怖くて言えないだけ。
    今のご時世、普通断れるし、だれも文句言わないわ。

    +168

    -6

  • 687. 匿名 2020/06/26(金) 16:00:25 

    >>679
    下手な釣りだなぁw

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2020/06/26(金) 16:00:43 

    夏休みに国内旅行ぐらいは行きたかったけど無理だなこれは

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/26(金) 16:00:56 

    >>254
    この数字だからいいんだよ。
    減れば動くだろうし、増えれば緊急宣言出せっていう人増えて休業要請させなきゃいけなくなるでしょ。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/26(金) 16:01:32 

    >>669
    まだそういう事例があるんですか?
    コロナは疑わしくないって判断されただけではなくて?

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2020/06/26(金) 16:01:35 

    >>627
    うちは観光業ですが、来なくていいから通販でいっぱい買って。
    ネット予約は住所が都内だったら自動で満室と表示される機能つけてほしいぐらい。

    +4

    -4

  • 692. 匿名 2020/06/26(金) 16:01:36 

    300人位いかなきゃ大丈夫な気もする まあすぐだけどw

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2020/06/26(金) 16:01:45 

    いやいや、もっといるでしょ
    少なくておかしいと思うわ

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:03 

    >>1
    暑くて出る気にならないから、ナチュラル自粛になってる

    +20

    -0

  • 695. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:20 

    >>679
    見たわ~宇宙人かと思った

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:28 

    陽性の人の後にイスに座っただけで感染した例があったよね
    ディズニーのアトラクションやばいでしょ
    1回ごとに消毒してくれるの?

    +18

    -0

  • 697. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:42 

    >>61
    じゃあ東京の夜の街だけ他県と違って汚いのかな?
    だって他県の夜の街はそんな事ないもん。

    +3

    -5

  • 698. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:45 

    看護師ですが今月いっぱいで辞めます
    同僚も次々に辞めていくし、新しい人は全然入ってきません
    もうどうにでもなってしまえという心境です…

    +12

    -1

  • 699. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:47 

    解除明けに地方にも関東から沢山の人が来てるから不安です。
    私達も我慢するから、東京の人達も体調悪い時は無理してでも地方に来ることはやめてほしいです。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/26(金) 16:03:10 

    財源が無いから第2派がきても休業要請出せないらしい。どうなるんだろ。

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2020/06/26(金) 16:03:27 

    >>258
    弱毒になってるかは7月でわかるんじゃない?
    移動解除されてて他県の感染人数増えてれば弱毒になってない。

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2020/06/26(金) 16:03:33 

    >>673
    それ考えると、マスクは外せないし浮かれ気分にはなれない。
    他人の自由っていうけど、もしこれで病院が潰れたり、看護師や医者が次々やめていったらって思うと怖いね。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2020/06/26(金) 16:03:45 

    >>356
    それは操作をしていないからだよ

    +5

    -14

  • 704. 匿名 2020/06/26(金) 16:04:07 

    >>673
    今、病院ガラガラなんでそんな人いませんよ。

    +2

    -3

  • 705. 匿名 2020/06/26(金) 16:04:16 

    >>698
    看護師さんは一番患者と接するから怖いよね。

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/26(金) 16:04:29 

    >>696
    ツルツルしてる材質には付着して長時間残るからね

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/26(金) 16:04:33 

    >>691
    それできなくはないと思う
    大学のフィルターみたいなものでしょ?
    東大だと空きがたくさんあるのに無名の大学だと満席になるシステムだし

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2020/06/26(金) 16:04:33 

    せめて県をまたぐのは自粛してくれ。

    +6

    -2

  • 709. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:03 

    >>663
    後遺症ない人もいるって話でしょ。後遺症がある人もいるし、ない人もいる。

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:05 

    夜の街を放置し続けたんだから経路不明が増えるのは当然の結果。それでも夜に自粛要請しないんでしょ。おかげでまた国民全体が自粛やり直しにならなければいいけど

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:07 

    都内だけど第2波きそうだよね

    悪いけど夜の仕事やナイトクラブは自粛した方がいいよ

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:28 

    >>375
    あれもうビジネス以外の渡航OKなんだっけ?

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:32 

    >>559
    旦那の会社、ボーナスないかもって言ってる。これからが不安だよ

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:33 

    >>501
    満員電車クラスター
    学校クラスター
    ディズニークラスター←イマココ

    「密にならなければ起きない」ことにそろそろ気付いてほしい…

    +11

    -2

  • 715. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:38 

    >>8
    アメリカ並みにPCR検査したら相当な数の陽性者いると思うわよ
    職場でのクラスターとか今更言うことが遅いし想定内でしょうよ。
    小池百合子のすっとぼけた様子を見て 

    って、なんなのよさっきからこのドラマは!
    松潤はチューしてばかりいるじゃないのバカじゃないのアホじゃないの

    +6

    -3

  • 716. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:55 

    >>673
    地元の大学病院はコロナ対応の医療関係者は未だに泊まり込み。自宅に帰らずに頑張っています。

    +12

    -1

  • 717. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:55 

    >>687
    釣りじゃないよ
    ニュースに出てたよ

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/26(金) 16:06:15 

    甲子園は無くなったのに、大人の街は継続ですか?ww
    ほぼ夜の街からでしょ
    手越みたいな人たちがいるから

    +25

    -1

  • 719. 匿名 2020/06/26(金) 16:06:29 

    何で5月31日を待たずに解除しちゃったかねぇ
    もう5月中旬くらいからグダグダだったし、ここまで感染広がると止められないね
    経済重視なのはいいけど、感染広がったら更に過酷になるのに

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/26(金) 16:06:35 

    >>268
    学校によると思うけど8月頭~お盆終わりの2~3週間くらいあるはず

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/26(金) 16:06:36 

    >>669
    私もそう思うけどもがるちゃんの人たちは検査されてますよ❗️というんだよね、、

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/26(金) 16:06:44 

    >>71
    あまりにも偏見ありすぎ。
    お水や風俗なんて無縁の世界だから知らないけど…流石にここまで偏見に満ちた人間にはなりたくないな。

    +10

    -32

  • 723. 匿名 2020/06/26(金) 16:06:57 

    >>669
    いませんよ。
    色々病院で検査出きるのに。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2020/06/26(金) 16:06:57 

    本気出せば自粛中に0に出来たんだろうな。
    でも都民が本気出せなかった。
    他の県とは違う!って処が浮き彫りになってるよ、東京都はね。それだけ色々な人がいるんだね。都会だとアングラな職業の人も当然いるしね。解除してしまったからではないけど東京都はもう無理だな。
    今年で終息するのか?これ。

    +1

    -6

  • 725. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:11 

    >>698
    私は今年度で辞めようと思ってます。踏ん張れる所までと思ってますが、現場は様々なので、辞めるのも良いと思います。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:13 

    >>566
    参加者は意外と多いです…
    自粛期間中に出会えなかったから、今取り返してるのかも?

    +2

    -2

  • 727. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:23 

    >>669
    何でもコロナ症候群だね
    そんな自己申告、どの程度の症状なんだか分かりゃしないわ

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:26 

    >>698
    病院にもよるからしんどかったらはやく転職するのがいいよ
    私は都心だけど配属科のせいもあるのか、患者さん減ってるのにお給料は変わらなくて、ボーナスは出たし結構いい感じ

    ただ、第一線で働いてるのに薬剤師よりお給料低いのはなんとかしてほしい。特にコロナ対応してる科。

    +3

    -2

  • 729. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:29 

    >>7
    パート先の新入社員歓迎会(20人くらい出席)ほぼ全員出席だったけど、正直に外食控えてるから…と欠席しました。
    ビビりだから4ヶ月以上外食してない。

    +138

    -2

  • 730. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:30 

    >>500
    なんでそうなるの笑

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:33 

    >>673
    解除されたんだから別に良いと思ってるけど、久々に友達の経営するバールを手伝ったら
    看護師2人組が朝まで飲んでたよ。
    違うお客さんに声かけられて席移動して。

    知り合いの看護師もコロナの初めからインフルエンザの方が怖いって言って、接待を伴う夜の街で未だにダブルワークしてるし…

    医療従事者であろうが、一般会社員であろうが、飲食業、夜の街の人も
    結局はみんな自分が良ければ良いんだよ。

    +14

    -1

  • 732. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:34 

    >>719
    多少後ろにずれるだけで無駄に伸ばすほうが非効率

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:54 

    >>1
    インドの大学によると、新型コロナ遺伝子の中にエイズウイルス遺伝子が存在したらしい。
     「コロナウイルスからHIVに似た成分」デリー大学が発表「偶然とは言い難い」人工的な生成を疑う声も | wowtopi!
    「コロナウイルスからHIVに似た成分」デリー大学が発表「偶然とは言い難い」人工的な生成を疑う声も | wowtopi!niconews55.com

    2020年2月1日、デリー大学(インド・ニューデリー)の研究者が、現在武漢をはじめ感染が拡大している新型コロナウイルスから、自然界には通常存在し得ない「不自然な組成」を発見し「大変ショッキング」なことだとコメントしました。 出典:Uncan

    +17

    -1

  • 734. 匿名 2020/06/26(金) 16:07:58 

    >>714
    ディズニークラスターで家族で行った人達がコロナを持ち帰ってきて、
    自覚症状がない子供が学校に行き、友達と接してその友達が
    自宅に持って帰ってきて更に広まる

    +9

    -5

  • 735. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:00 

    >>604
    本当にそう言いきれるのかな?
    私は信用しきれない
    後からミスがあったと
    感染者数を後からよく足してたし

    +18

    -2

  • 736. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:12 

    >>714
    ディズニーは1時間並ぶとかあるから外でも前後の人と長いよね。まあしばらくはチケット取れないだろうし、行くことないだろうけど。

    +2

    -2

  • 737. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:13 

    >>486
    外国籍とかかねぇ。
    歌舞伎町って在日多いしね実際。

    +7

    -3

  • 738. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:30 

    コロナ中なのに会ってたカップルいたけど女の方が在日韓国人だと判明した
    結構ビックリしたけどなるほどねと思ってしまった

    +5

    -2

  • 739. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:36 

    >>696
    紫外線で消毒できる機械導入したらいいのにね。拭くのは大変だし無理よね。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:42 

    >>614
    20代の参加者もいますよ!
    でも多いのは40代かな…

    +0

    -2

  • 741. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:48 

    >>384
    今ビクビクしながらディズニー行くくらいならzipでやってたムーミンパークのがいいなー。だだっ広いから密にならないし、雰囲気味わって満足。

    +11

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:49 

    >>704
    色々な病院があるんですよ。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:06 

    >>464
    いいね
    連れて行ってあげて

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:12 

    検査の作業が慣れてきたから検査数が増えて感染者も増えてるだけと願いたい

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:32 

    今年くらい自重しようと思わない人が多すぎじゃない?
    そんなに動き回らないと死ぬの?回遊魚かよ

    +19

    -2

  • 746. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:38 

    報道も東京東京って煽りすぎ。
    他県で都民差別や、転校生いじめが起きたら責任取れるのか?

    +1

    -3

  • 747. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:41 

    >>214
    ダイヤモンドプリンセスでも、トイレでかなりのウイルスが検出されたって言われてたね。
    みなさんトイレを流すときは必ず蓋を閉めてから流してね。もちろんトイレ後は手を石鹸で洗ってね。

    +17

    -0

  • 748. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:47 

    >>6
    大丈夫じゃないから今のうちにマスク、消毒液を蓄えておいた方がいい。
    自分はサージカルマスク1000枚とアルコール度数70%の消毒ジェルを30個、アルコール度数72%の除菌シートを1000枚、手洗い用洗剤を10個購入したよ。

    うちの会社はワクチンが安定供給されるまでリモートで、リモートを整える資金が給料とは別に30万貰えたから、それで購入した。

    ちなみに上のセットを揃えるのはそんなに高くない、合計3万5千

    +26

    -23

  • 749. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:50 

    >>322
    ジャイアンツ、スワローズ、ライオンズのファンは遠征応援やめましょう。

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:55 

    >>737
    歌舞伎町にいる人って水商売でもまた特殊な人たちよね。

    +10

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/26(金) 16:09:58 

    >>721
    今は、感染してない人達が仕事柄感染してないと証明するために検査出来るぐらい余裕あります。

    +0

    -5

  • 752. 匿名 2020/06/26(金) 16:10:03 

    >>736
    15000人しか入れない場合、待ち時間はスプラッシュマウンテンで15分ぐらいというデータが出てる

    +2

    -2

  • 753. 匿名 2020/06/26(金) 16:10:06 

    >>19
    コロナ終わるまでまったらいくらディズニーでも破産するけどね。そしたら周りのホテルも全部破産して路頭に迷う人々か増えて税金も払えなくなり更に税金が高くなるのが目に見えてる。会社にとっては難しい決断だったと思う

    +143

    -3

  • 754. 匿名 2020/06/26(金) 16:10:07 

    >>714
    人物感染だから密にならないだけではダメでしょ

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/26(金) 16:10:08 

    >>726
    今取り返して結婚してから不幸が待ってるわ…
    まあこっちは知ったこっちゃないが

    +4

    -1

  • 756. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:02 

    >>258
    毒性が弱いから長引くんだよ。強毒なら終息も早い。

    +12

    -1

  • 757. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:09 

    >>747
    蓋が無いトイレも多いよね。和式とか男性の立つタイプのやつとか。

    +13

    -0

  • 758. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:13 

    >>640
    酒好きは家で飲めばいいじゃん

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:20 

    >>33
    馬鹿の一つ覚え

    +22

    -29

  • 760. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:29 

    >>734
    この時期家族で行く人なんてそもそもどっかおかしいよ…
    まともな家庭であれば、クラスターなんて起きないよ
    20代30代の独身がメインだろうね

    +7

    -3

  • 761. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:39 

    若い人はどうせコロナにかかっても軽症だから楽勝でしょ!って思ってそう。
    ディズニーのサーバーが落ちるとかコロナに対する危機感薄い。。

    +14

    -3

  • 762. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:40 

    >>734
    次は子供からのクラスターだね

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:55 

    >>724
    本気は出したけど都民の民度がひくくてあの程度しか無理だったと考えるべきでは?

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2020/06/26(金) 16:12:05 

    >>108
    都内住みです。
    うちも喘息持ちの息子なので今、入園式から休園してて来月より登園するんだけど園で休んでるのウチだけ。
    感染者が減ってきたといえども感染者が多かった区だから心配。
    神経質な親と思われてるんだろうなー。
    気まずいなー

    +35

    -3

  • 765. 匿名 2020/06/26(金) 16:12:17 

    私は感染したくないから自粛してテレビでコロナ禍をエンターテイメントとして楽しむわ。
    皆は好きにしてください。

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2020/06/26(金) 16:12:29 

    >>704
    看護婦さんの知人がいますが、コロナだろうなーって症状の患者が今も何人か入院してると言っていました。院長は頑なに検査しないそうです。
    そういう病院が殆どだと思いますよ。

    +11

    -3

  • 767. 匿名 2020/06/26(金) 16:12:34 

    >>325
    そんな言い方しなくっても、、
    東京ゼロになったら海外の旅行者たくさんはいってくる可能性あるんだよ?

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/26(金) 16:12:41 

    >>390
    飲み込まれるなら一国丸々飲み込んで更地にして欲しいくらいだわ!世界の厄介者迷惑国家だし洪水で海に沈んでくれるならいっそそうなってしまえと思うくらいだわ

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/26(金) 16:12:53 

    オリンピック本当にやる気なのかな
    まだ1年以上あるけど、チケット販売してしまってるから、
    今更座席を減らしたりとか無理だよね

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/26(金) 16:12:57 

    >>577
    都知事選の街頭演説も感染源になると思う。
    街頭演説してる立候補者は都民のこと考えてなさすぎ!集めんなって!

    +43

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:00 

    >>214
    長時間の外出だと無理だね

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:04 

    田舎の大学とか高校って学祭やるの?
    東京は全部中止だけど総文祭(全国から集まる)は高知で開催されるんだね、てっきり中止だと思ってた。甲子園もインターハイも中止だから。

    全然コロナが出てない地域の人達はどうやって生活してるんだろう。マスクしてる?店潰れてる?居酒屋いってる?普段と変わらない生活なら10万円貰ってラッキーくらいかな?あと東京くるな!くらい?

    東京は何もかもコロナの前と後じゃ生活が変わったよ。自粛解除で遊んでると思ってるかも知れないけど殆どの人は全然遊んでない。居酒屋?行かない。会社の飲み会もない、友達ランチも怖いからしない。全て我慢してるよ。


    10万円だってまだ入ってないしw

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:11 

    >>752
    でも、乗り物は一列あけたりして今までより乗る人数少なくするよね。そうしたら列が長くなる気がするけど。まあ考えてもしばらく行けそうにないし我慢します

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:16 

    >>715
    まあ陽性者が増えるは増えるだろうけど、抗体検査の結果からしても、年寄り死者の少なさからしても、感染者が少ないのは事実だと思うよ。
    アメリカみたいに陽性者がいたんだとしたら、年寄りもっと死んでる。

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:19 

    >>752
    それ他のアトラクション全部やってる場合
    今回かなりの数のアトラクション、ショー、ショップ、レストランが休止だし
    座る席も開けたりするからそんな状態にならないと思うよ

    +3

    -1

  • 776. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:22 

    >>752
    だったら行きたいわ

    +1

    -2

  • 777. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:28 

    >>754
    マスクつけて、並ぶのも1m空けてもダメなら、飲食店はもっとダメだけどね
    換気してなくてマスクも外す飲食店多いのに、ここまでずっと耐えてたディズニーが何故ダメなのか

    +9

    -2

  • 778. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:33 

    ねぇ、普通に多くないかい(T_T)

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:38 

    >>678
    可哀想

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:39 

    とりあえず今多いところは、今すぐ独自に緊急事態宣言かそれに準ずる対策をして欲しい。

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:46 

    川崎の人とか浦安の人は東京のスーパーやホームセンターなど県またがない生活って出来てますか?

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:57 

    >>751
    抗体検査ですよね?

    熱あったり症状あるひとは🆖ですよ。
    沢山検査できるクリニックでてきたけど

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:57 

    もう何を言っても駄目。解除したんだから。都民は覚悟した方がいい。絶対に増えるからね、これ。7月中に解るわ。
    その後にどんな対応をするかだね。これでまた規制掛かるようだと相当ヤバいってこと。他県に影響が出なければ良いが。
    これ都の上は責任重大だよ。

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:58 

    >>761
    そんなことで責められる筋合いは無いよね

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2020/06/26(金) 16:14:05 

    >>764
    殺人ウイルスであるコロナに感染させないためでしょ?
    人からどう思われようと貫かないと!頑張って!自粛だよ!

    +28

    -2

  • 786. 匿名 2020/06/26(金) 16:14:06 

    >>726
    ご高齢なら早く老後のパートナーに出会わないと心配ですものね
    コロナ後は人と会わないことが当たり前になってるかもしれませんし

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/06/26(金) 16:14:18 

    >>758
    酒そのものを飲みたい人は最初から家で飲んでる。お酒を飲む場が好きな人がいるのよね。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2020/06/26(金) 16:14:27 

    >>745
    氏ぬんだよ。経済的に。

    +0

    -4

  • 789. 匿名 2020/06/26(金) 16:14:30 

    例えばナイトクラブ、ガールズバー、ダーツ、ライブハウス、カラオケなど
    なくても別に困らないものだからねぇ

    +10

    -5

  • 790. 匿名 2020/06/26(金) 16:14:51 

    >>755
    何故不幸になるの?こんなコロナ禍でいい人と出会えたら大事にしそうだけどなー
    みんな命懸けでパーティ参加してるからね

    +4

    -4

  • 791. 匿名 2020/06/26(金) 16:14:57 

    >>474
    私も喘息持ちなんだけど、
    喘息持ちがかかりにくい理由は
    普通の人よりもめちゃくちゃ気をつけてる人が多いだけだと思うんだよね、、

    +19

    -1

  • 792. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:08 

    ヒント:楽しくしてる人が許せない。

    +4

    -1

  • 793. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:08 

    >>761
    開園するんだから行ってもいいでしょ
    そんなに目くじらたてなくても

    +6

    -4

  • 794. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:09 

    >>781
    川崎から千葉はかなり行きやすいよね
    アクアラインがあるから

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:16 

    >>777
    大勢で同じ乗り物触るしとにかく広範囲から客が来るからでしょ
    飲食店じゃ人数知れてる

    +3

    -2

  • 796. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:46 

    >>761
    サバ落ちはディズニーが前もって増強しなかったのが悪いよ。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:46 

    >>272
    くそ上司だね

    +25

    -7

  • 798. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:50 

    >>766
    検査する判断は医師だから、看護師がいくらコロナっぽいって思ったって違うのかもよ。で、実際院内感染もしてないならコロナじゃないんじゃない?
    そういう病院が殆どって、どうしてあなたが言えるの?

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/26(金) 16:15:58 

    >>766
    だから、検査してもらいたい人は他に行けばいいだけでしょ。
    やってくれる所だってあるんだから。

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:04 

    >>782
    症状があったらPCR検査してもらえるでしょ
    前は医者が頼んでも出来ない場合が多かったけど今は検査が認められれば受けれるよ
    医者に認められないレベルなら症状が違うんでしょ

    +1

    -3

  • 801. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:06 

    >>405
    日本に逃げて来るの阻止して欲しい

    +24

    -0

  • 802. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:07 

    >>140
    家族感染は最初に広まった時も多かったと思うなぁ
    どうやってもリスクは上がってしまうし

    +27

    -2

  • 803. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:27 

    >>770
    そもそも都民のことちゃんと考えられる人があの立候補者22人の中にどれだけいるんだろうね?ほぼ自分のことしか考えてないからこんな時に22人も恥も外聞もなく立候補出来るんだろうよ

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:55 

    >>775
    そこまで疑うなら、テレビでディズニー特集やりますから、見てください
    はっきりしますよ

    +1

    -5

  • 805. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:55 

    >>790
    逆だよw
    こんな時に婚活しようってまともな人なら思わないもん
    仕事や収入だってどうなるかわかんないのに相手の分までちゃんと養える?

    +10

    -7

  • 806. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:56 

    >>710
    今からでも間に合うから風俗営業は休業させればいいのにね。
    元はと言えば、あの人たちがステップ3待たずして再開したのがいけないのだし。
    性風俗店なんて緊急事態宣言下でもずっと開いていたようだしね。迷惑な奴らだなー。

    +17

    -0

  • 807. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:58 

    >>275
    ホントこれ、ちらっとYahooに出ただけで何処も報道していないよね。九州ほどの面積があるダムで、このせいで気候変動が起こったかもと言われるくらい。
    でも中国お得意の突貫工事でダムそのものも脆いんでしょ。
    これが決壊したら上海あたりまで影響するらしいよ。
    中国人の富裕層が外国へ逃げ出すね。
    絶対に入国させないで!

    +40

    -3

  • 808. 匿名 2020/06/26(金) 16:17:08 

    >>789
    何度も言うようだけど、そこで働いている人たちの生活
    それ以外にも、そういう業界に関わった仕事をしている人たちの生活

    何故それを考えられないの?

    自分は利用しないもの=なくても構わないもの

    こんな考えしかできない人間は軽蔑に値するよ

    +5

    -11

  • 809. 匿名 2020/06/26(金) 16:17:11 

    >>784
    ほんとこれ。

    おばさん怖すぎ。若い子にキレたってあなたの若さは戻ってこないよ

    +4

    -5

  • 810. 匿名 2020/06/26(金) 16:17:31 

    >>781
    実家が川崎だけど、生活必需品に関しては近隣の都内より多いから、自粛期間中から都内の人が川崎にきてたよ。スーパーとかも都内のほうが少なかったりするし。

    +0

    -1

  • 811. 匿名 2020/06/26(金) 16:17:54 

    >>5
    探しちゃったよ(笑)

    +11

    -2

  • 812. 匿名 2020/06/26(金) 16:18:02 

    >>428
    徳島は2カ月も感染者ゼロだったのにねぇ。で、大阪のホストクラブに行ったってことは大阪も感染者潜伏してるってことじゃん。大阪も夜の街調べたら感染者何人もいそう。

    +43

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/26(金) 16:18:09 

    >>277
    それ本当にその通りです。
    症状で免疫下がる病を持ってるので、怖くて仕方ないです

    +9

    -1

  • 814. 匿名 2020/06/26(金) 16:18:26 

    >>626
    断ろうと思えば断れるだろうけど、人間関係って複雑じゃん。色々あるんだよ。
    もちろん断るのが今は最善だけど、上司の誘いを軽く交わせるほど世の中うまくいかないんだよ。
    みんな分かった上で断れない。

    +12

    -6

  • 815. 匿名 2020/06/26(金) 16:18:28 

    経済経済ほざいてるのは経営者なら理解する。それ以外は単に遊びに行きたいだけと理解する。そんな感じだね。それで感染してりゃ世話ないが。

    +8

    -8

  • 816. 匿名 2020/06/26(金) 16:18:29 

    >>790
    東日本大地震の時もみんなあの悲惨な光景を見て、
    一人は嫌って思って結婚を急いんだけど、前々から長く付き合っているカップルと違って、
    寂しさだけで即結婚したカップルは後に離婚率が多かったって統計が出てるんだよ

    +15

    -0

  • 817. 匿名 2020/06/26(金) 16:18:57 

    >>28
    はいはーい!私も同じです!

    +7

    -3

  • 818. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:04 

    >>805
    今、養う人養われる人は避けられますから
    こんな中でも仕事をしてる人、働ける人は評価されてます
    それ10年以上前の婚活だよ…

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:11 

    >>815
    ニートが何を偉そうにほざいてるの?

    +5

    -4

  • 820. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:17 

    >>356
    東京にしては少ないとおもうけどな。

    +9

    -3

  • 821. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:19 

    のんきにプレミアムフライデーとか言ってる経産省、おかしい

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:32 

    >>277
    ん?
    今オンライン診療があって、持病があるひとは推奨されてるよ。出向かなくてもいいんだよ。

    +2

    -15

  • 823. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:38 

    なにが一番むかつくかってシュウキンペーがだんまりなところだよ怒

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:40 

    >>19
    これでディズニー再開やら入国緩和とか頭がおかしいわ

    +33

    -14

  • 825. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:42 

    >>806
    休業要請な時点で罰則も何も無かったんだから、あの連中が要請に従うわけないよ。
    行ってる客をどうにかしないと…

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/06/26(金) 16:19:59 

    >>766
    一人の知人の話だけで
    「そういう病院が殆んどだと思う」と決めつける素人。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:09 

    >>6
    全然大丈夫じゃないよ。
    しかもほぼ半数が感染経路不明。つまり経路も追えてないんだよ。この状況でなんの手も打たずディズニー再開、宣言も2度と出せないから県跨ぎ移動も遊びも全面OKなんてどうかしてるわ。
    8割は重篤化しないと言われてるけど、このまま100人200人と歯止めがきかなかった場合残り2割の数もどんどん増えてくんだよ。それが自分の身内でない保証はどこにもないのに。

    +74

    -2

  • 828. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:16 

    >>810
    川崎なんか世田谷区民には隣の区みたいな距離でしょ
    市川市の人が江戸川区に買い物きてても何も思わないわw
    大袈裟

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:16 

    >>761
    若い人というか、40代以下はほとんど亡くならないから甘くみてる人多いと思う

    +4

    -2

  • 830. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:19 

    >>428
    これ徳島で男性感染者出たら風俗行ったのバレバレですね。

    +48

    -1

  • 831. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:23 

    なんで緊急事態宣言出さないのかな?私の周りは緊急事態宣言解除されようと感染が増え続ける限りは外出は控えるってみんな言ってるよ?だから全然お金使わなくなったんだって。貯金額がもう昨年より全然多いって笑
    経済も大事って人達は本当にちゃんと考えてるのかな?根本的に不安がなくならない限り私を含めてみーんなお金使ってくれませんよ?その証拠に飲食店なんかでは解除後も客足が戻らないって…嘆いてたよ⁇いつまで持つかな笑
    だから言ったのに人の言うこと聞かないから…笑

    +3

    -5

  • 832. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:29 

    気がゆるんでるよね
    感染者トップ5に入る都道府県のドラッグストアー勤務
    コロナ自粛中も勤務して色んな対策してきたのに
    解除されたらレジで推奨品やポイントカードの声かけしろとか
    店予算があるアベ○○ウォータースプレーのサンプルをレジ台に置いて試して貰ってと、毎回レジ入るたびに社員が言いにくる(圧をかけてくる)
    化粧品のサンプルを客の意思で試すのは自由だけど
    店側から声かけやレジ付近でシューっとするのは危険だろ
    ポイントカード入会だって書くポールペンも店員の私物だし

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:30 

    >>75
    毎晩、百合子のツイッターに貼られるからみるといいよ
    ちなみにずっと重傷者0人続いてる

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:39 

    >>365
    東日本太平洋側に住んでる人はほんの9年前の原発事故の時にそう思ったはず。あの頃子供だったらあんまり覚えてないかもだけど。

    +9

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/26(金) 16:20:47 

    >>795
    大勢じゃないよ
    3分の1まで減らすって
    あとは誰がディズニーの面倒を見るかだよ
    今から転職なんて難しいから
    失業者2万人出てるのに、これ以上増やしてどうするのよ?

    +0

    -1

  • 836. 匿名 2020/06/26(金) 16:21:01 

    >>815
    逆に経済関係ないなんて公務員くらいでしょ
    給料もらってる立場ならそれが貰えるかどうかは会社の景気次第なのに

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2020/06/26(金) 16:21:08 

    >>21
    深夜2時までねばって、取れましたよ!!

    +1

    -8

  • 838. 匿名 2020/06/26(金) 16:21:10 

    >>362
    なんでこの時期に東京のホストに行きたいのかわからん。

    +18

    -2

  • 839. 匿名 2020/06/26(金) 16:21:11 

    >>810
    都内こそホームセンター少ないものね
    確かに江戸川か荒川辺りの人台風の時困ってたわ

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2020/06/26(金) 16:21:26 

    >>821
    経産省は経済回すのが仕事だからな
    コロナのことは厚生労働省がやればいいんだよ

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2020/06/26(金) 16:21:37 

    >>214
    あまり言われてないようだけど、下痢症状も特徴の1つみたいだよね

    +12

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/26(金) 16:21:38 

    >>829
    40代なんか親高齢子供小さいからすごい警戒してるよ
    20代とかとは全然違う
    自分はどうでもいいけど親と子供はどうにか守らないとならないから

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:09 

    >>814
    私だったらだけど、そんな会社辞めるかな
    長く勤めて、そこで出世して何になるの?

    私は都心だから仕事も色々あるし
    今勤めてる会社がいい会社だからこんな風に言えるのかもだけど

    コロナの時代に飲み会断れない会社って、ちょっとびっくりした

    +9

    -12

  • 844. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:20 

    >>55
    昨日、11人です

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:22 

    まるで貴女が取材でもして見てきたみたいな言い方だね。その言い方だと夜の街が自粛期間中も自粛せず、何も対策してこなかったみたいじゃん。自分で見てきたの?
    東京はどうだか知らないけど大阪や名古屋は自粛していたよ。自粛期間中はネオン街も死んだように静まりかえったし、人も歩いてなかった。
    また大阪の例だけど、大阪府が示す規定条件に従って解除後に営業再開したナイトクラブとか、換気・ソーシャルディスタンス・消毒・マスク・シールドと、相当気を付けていたね。テレビでやってたよ。

    まぁ他県の夜の街と違って…東京の新宿だけ夜の街が汚いんじゃないの?東京でも銀座とか出たとは聞かないし…他県も夜の街からは、そんなクラスター出てないもん。大阪や福岡で小クラスターあったけど東京人が持ち込んでたり、東京に遊びに行った奴が持ち帰ったりしたヤツだし。


    +0

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:23 

    >>830
    田舎だから、とぼけてただの風邪とか言い張っても近隣住人や職場ではバレそうだな

    +11

    -0

  • 847. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:41 

    コロナにかかりたくない人は家から出るな
    コロナにかかるリスク冒してでも仕事しないと生きていけないんだよ

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:43 

    頼むからディズニー再開やめて。本当やめて。
    東京の人お願いだからこないで。他所の県の人、特に東京経由でディズニー来る予定の人も絶対来ないで。
    東京の人はなんで来ないでほしいか分かるよね?他県の人も、東京近郊に来て貴方が地元にコロナ持ち帰ってしまう事を考えようね?
    てか何よりもディズニーランドさん、考え直してくださいお願いby千葉住み

    +11

    -9

  • 849. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:48 

    >>816
    でも独身一人暮らしの自粛生活はかわいそう

    +1

    -5

  • 850. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:48 

    >>21
    買えましたよ〜😆

    +5

    -6

  • 851. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:00 

    >>818
    でも結局若い子に流れるよね
    就活厳しくなるし、
    若い子が婚活市場にまた増えそう

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:02 

    >>363
    ディズニーみたいに人集まるって分かってインパするんだからゲストもそーとー気をつけるとおもう。

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:04 

    >>801
    今のうちなら来れないよね?!

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:09 

    >>272
    断り切れないって男の言い訳よく聞くけど意味がわからない
    仕事じゃない事を断ってなにか仕事に影響あるの?
    それともそんな事でしか上司からの信頼をつなぎ止められないの?

    +42

    -22

  • 855. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:14 

    >>815
    いつも同じことばかり言ってる
    まだ経済ガーさんとケンカしたいの?
    恐ろしいくらいの粘着で病んでそう

    +1

    -2

  • 856. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:18 

    >>819
    偉そうに笑
    ならさっさと経済回復させな笑

    +2

    -4

  • 857. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:18 

    >>839
    そうなんだよね。都内ってお洒落なお店は多いけど、ホームセンターとか駐車場があるお手頃価格のスーパーとかは少ないから、まとめ買いしたい都民は川崎とか横浜におりてくるんだよね。

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:25 

    >>380
    この記事だと歌舞伎町じゃなくて大阪とあるけど。大阪の人は残念だろうけど地理的にも行きやすい大阪だろうね。
    徳島市コロナ1人感染2か月ぶり|NHK 徳島県のニュース
    徳島市コロナ1人感染2か月ぶり|NHK 徳島県のニュースwww3.nhk.or.jp

    風俗店で働く徳島市の20代の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。県内で感染が確認されたのは、およそ2か月ぶ…

    +15

    -0

  • 859. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:42 

    >>798
    その看護師本人も3月に咳が止まらなかった症状があったんですよ。職場の同僚も。症状が軽微で済む人が殆どのようなので、全員検査したら凄い数になってたと思いますよ。

    ところで今の北京の病院の状況をご存知ですか?ツイッターでも情報操作、隠蔽されてるので公にはされていませんが
    最初の武漢のように近い将来隠し切れなくなってメディアに出てくると思いますよ。凄い数の患者が押し寄せているそうです。

    コロナだけじゃなく、新たなウイルスを併発する可能性もあります。

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:43 

    >>822
    でも検査に行かないと。
    おとといビクビクしながら受けに行きました。

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:45 

    >>771
    過敏性腸症候群の私は、どうしても通勤途中などに使わざるをえません。
    使いたくないけどオムツは嫌だし。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/06/26(金) 16:23:52 

    >>831
    国が給付金をを出せないから
    国が止めろと言って休業なら出しても仕方ないけど、営業停止に追い込まれてないなら出す必要はないって判断になるから
    例え収入が少なくてもね

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:01 

    >>848
    あなたが従業員の給料補償してあげてね

    +5

    -11

  • 864. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:14 

    >>814
    理由なんていくらでも作れるよ?

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:17 

    >>815
    今でもそんなことを言ってるのは働いてない人だね
    会社員でも無さげ ナマポ?ニート?

    +2

    -3

  • 866. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:22 

    >>803
    小池都知事と桜井誠さんが街頭演説してないよ。

    +10

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:31 

    >>615
    だから社会は動いてるんだって!
    いい加減認めてよ

    +4

    -8

  • 868. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:45 

    >>853
    よこ。
    本当に来れないのかな?この前、成田の近くのアウトレットで旅行者ぽい中国人を何組かみたんだけど。あれは在日じゃない。

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:46 

    >>793
    典型的な馬鹿の思考だよそれ。
    開園するんだからOKじゃなくて、今この状況で開園する事自体がおかしいんだよ。
    ランドが銭ゲバで開ける判断を下してしまったからには、コロナ収束の為には客側が行かないという選択をしなきゃいけない。

    +5

    -7

  • 870. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:49 

    >>830
    そして男性達は口を閉ざすため「感染経路不明」と報道される、、、

    +35

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:52 

    >>696
    ウイルスついてて、それを手などで触って目とか鼻、口など触ったんでしょうね。接触感染ですね。
    毎回消毒は難しいでしょうから、自分で手洗いとアルコール消毒徹底するしかなさそう。

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:56 

    >>851
    その若い子が団塊ジュニアの半分だけどね
    たくさん来ても団塊ジュニアや氷河期も多いから目立たないかも

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:16 

    暑い季節になってもこれだからウイルス本当強いんだね。夏頃にはほぼ消滅してくれるもんだと思ってた。
    このままじゃまた秋冬が来たら一気に増えるよね

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:20 

    >>849
    人それぞれでしょ。
    一人の方がいい人もいるし、二人の方がいい人もいる。

    +4

    -1

  • 875. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:21 

    ほんとーーに二週間後どうなっちゃうのーーー?

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:21 

    神奈川だけど暑いからまたあほが何も考えず江ノ島に集まってるんだろうな。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:26 

    >>856
    化石のような頭だ
    いつから頭の中身が止まってるんだ?
    もう解除されて1ヶ月経ってるんだよ?

    +3

    -2

  • 878. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:31 

    >>651
    テレワーク解除が原因となると解除した企業幹部が責任とらされるから
    後ろ楯がない繁華街がタゲになるんだろうね

    マスコミがコロナで視聴率美味しいから感染経路をミスリードさせる報道してるんじゃないかと勘ぐってしまう
    日本で再び流行れば中国にも都合がいいし
    繁華街を叩き潰せばその店やビルを安く買い漁れるから

    +3

    -2

  • 879. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:33 

    >>835
    ディズニーだけ休業してろってわけにも行かないけど
    この時期に全国区から客呼び込むとか
    もうちょっと対策したほうがよかったと思う
    ホテルもなんとかしなきゃならないなら
    関東近県在住者のみでネイバーホテルの宿泊も必須とか
    ディズニーなら客はいるんだからかなり限定しても売り切れたでしょうに

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:36 

    >>856
    うんこしか製造出来ないお前は何の価値もないね

    +2

    -2

  • 881. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:40 

    >>845
    大阪人は大阪トピいけば?
    大阪なんて汚くて民度低いで有名なのに何いってんのとしか思わない。
    そこまで豪語しておいて大阪で感染者出たら府民全員笑いものにしてやるからね。

    +1

    -6

  • 882. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:45 

    毎日思ってることだけど
    もう50人どころじゃないでしょ

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:47 

    >>761
    人にうつす事を考慮できない人は若者だろうが年寄りだろうが出歩かないでほしいわ

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:49 

    >>842
    40代主婦はそうかもしれないけど、同じ親でも男親なんてまるで他人事のような人も多いね

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:53 

    >>770
    もうああいう選挙体制変えて欲しいわ。
    ネットに公約載せれて、意気込み語ればいい。

    街頭演説したって
    前回の小池さんの内容はできもしない事言ってただけだし。
    聞くだけ意味ない。

    郵送やオンライン投票なら投票所に行く必要もない
    ウグイス嬢や賄賂バラマキも減って
    比較的クリーンで安上がりな選挙できるんじゃないかな

    +17

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/26(金) 16:25:53 

    >>774
    日本の年寄は免疫力がべらぼうに強いんでしょう。。日々の健康番組を観て勉強して実践しているしメンタルも物凄く強くていらっしゃる、、
    持病をお持ちでない高齢者は軽く済むでしょう。実際70、80代でも軽症者無症状者はいるわけで、
    まあそれはいいとして、
    てかなによ、、信憑性のあるような事を言ってるじゃないよ。。日本はこれからとでも言いたいわけかしら?
    まあ、でも言われてみればたしかにそうね。まだまだ気は抜けないわけね、、

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/26(金) 16:26:05 

    >>612
    この期に及んで、まだ浮気とか風俗とかしてるやつって何なの?!

    +26

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/26(金) 16:26:25 

    大阪をみよ!
    東京都民よ!

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2020/06/26(金) 16:26:27 

    >>826
    そりゃあ、コロナ患者発生病院で有名になりたくないから極力避けたいでしょう。

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2020/06/26(金) 16:26:38 

    >>854
    男の人ってけっこうネチネチ心が狭いから、本当に出世外れたり嫌がらせされたりする。

    +42

    -1

  • 891. 匿名 2020/06/26(金) 16:26:41 

    >>16
    夜の街夜の街言われてるけど
    一部が夜の街なだけでほかでも
    感染者出てるんだから
    夜の街だけを目の敵にしてるのは
    どうかと思う。

    +77

    -25

  • 892. 匿名 2020/06/26(金) 16:26:48 

    >>848
    こんなところに書いても見てもらえないでしょう

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/26(金) 16:27:03 

    >>9
    小池が都知事再選の為に操作してそうだよね
    検査数減らして少なく発表

    今じゃ毎日感染者数発表するだけで何も対策しない経済優先の無能な小池!

    +140

    -29

  • 894. 匿名 2020/06/26(金) 16:27:13 

    >>19
    ディズニーでクラスター発生とか。。悲しいな。。
    どんなに対策がんばっても防ぐには限界がありそう。
    ただ、来場者が全国からだからクラスターと判明しない感じかな。

    +82

    -1

  • 895. 匿名 2020/06/26(金) 16:27:15 

    >>856
    世の中に深い恨みを持っていそう怖い…
    犯罪者にならないように外に出て太陽を浴びてね

    +2

    -2

  • 896. 匿名 2020/06/26(金) 16:27:16 

    >>331
    うん、飲食店では濃厚接触なんてしないからね。

    +2

    -2

  • 897. 匿名 2020/06/26(金) 16:27:16 

    >>869
    ならディズニーにお伺いでもすれば?

    それか再開当日に、舞浜駅前で拡声機持って演説でもしなさい

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/26(金) 16:27:57 

    夜の街叩きから今度はディズニー叩きが始まっちゃったね
    無駄なエネルギー使ってご苦労様😁

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2020/06/26(金) 16:28:04 

    経済重視派とコロナ慎重派に真っ二つにわかれるね。今度の都知事選、重要だわ。都民じゃないから見てるだけだけど。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/26(金) 16:28:05 

    >>849
    正しくは独身非正規アラフォー、アラフィフの薄給女性
    これで老後の悲惨さ確定

    +1

    -1

  • 901. 匿名 2020/06/26(金) 16:28:29 

    >>851
    婚活パーティーで働いててそれは感じないけど…
    やはり「同年代パーティー」が人気なんで
    多分だけど、年下の女性狙いはマッチングアプリに流れてそう

    +1

    -2

  • 902. 匿名 2020/06/26(金) 16:28:33 

    >>148
    何が5桁?ハッキリして

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2020/06/26(金) 16:28:34 

    >>863
    横。
    乞食なの?
    何もかも全ての保障なんてはなからできるわけないのに、保障保障と騒ぎ立てた結果足早に宣言が解除されてこのザマだよ。
    保障くれないなら感染上等!人に移してもコロナのせい!保障がないせい!自分に罪はない!ってすごい考え方だね。
    東京がいつまでも感染おさまらないわけだわ

    +23

    -4

  • 904. 匿名 2020/06/26(金) 16:28:36 

    >>854
    女だけど断りにくい気持ちわかるよ

    +36

    -3

  • 905. 匿名 2020/06/26(金) 16:28:36 

    >>7
    職場の飲み会があります‥

    +9

    -3

  • 906. 匿名 2020/06/26(金) 16:29:59 

    >>886
    なので子供はやめました

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/26(金) 16:30:00 

    >>904
    私も女だけどわかる
    会社員ならわかる人多いんじゃないかな
    パートな派遣ではなく、正社員なら

    +11

    -2

  • 908. 匿名 2020/06/26(金) 16:30:20 

    >>894
    ディズニーで大クラスターでたら、うちの健作じゃ対応できないよ…幕張メッセはその為にコロナ用の仮設病院にしのかな。

    +25

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/26(金) 16:30:41 

    >>854
    私は女だが、全員参加の飲み会だと断りにくいのは分かるよ。

    +26

    -3

  • 910. 匿名 2020/06/26(金) 16:30:44 

    >>879
    国が県またぎ許してるのに、ディズニーが地域を限定させたら、批判が凄いのは容易に想像がつくよね
    国以上の権力はディズニーにはない
    行かない人からしたら行きたい気持ちの人はわからないだろうけど
    その批判で株価も落ちたら、再開しても踏んだり蹴ったりだよ

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2020/06/26(金) 16:30:57 

    >>275
    中国の話だからどうでもいい。
    大洪水になればよかったのに。
    世界中にこんな厄介なウイルス撒き散らかしやがって!!

    +28

    -0

  • 912. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:13 

    >>897
    ヒスさん達もリアルでは何も言えないから、ここで鬱憤はらしてるんだよ。

    +5

    -1

  • 913. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:20 

    コロナトピってこんな感じなんだ

    +2

    -2

  • 914. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:23 

    >>903
    なら結局どうしろっての?
    所詮他人事だから何とでも言えるよな
    自分で金を稼いだことがない世間知らずは

    +1

    -7

  • 915. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:25 

    >>856
    都の災害用資金の9割が無くなったのに
    次が来たらもう何もできないよ?
    今のうちに働ける人は働いて消費する人は消費して
    都税として都の財政を潤していかなきゃ
    コロナやほかの災害が起きたら皆が大変なことになるよ?
    もちろん、働いてなさげなあなたも大変なことになる

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:36 

    うちの上司パーテーション(ダンボール)置いたから通常出勤でいいよねとか言ってるんだけどまじで会社以外で生活してないんだろうな…何が問題ある?とか聞かれたけど社内だけで生活してるわけじゃないんですけど…

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:47 

    >>877
    1ヶ月も経ってるのに感染者は増え続けるわ経済は回復しないわで踏んだり蹴ったりですもんね。流石ですね笑

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:49 

    時間帯の問題なのか、雇用について全く考えてない人が多いな…

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:57 

    >>913
    ピリピリしてるよね。

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:13 

    >>523
    2日間分ワンデー取れましたよ

    +1

    -2

  • 921. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:26 

    国会議員の給料減らして補償に当てればディズニー再開延期できたんじゃね?
    ボーナス320万だし?

    +2

    -4

  • 922. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:28 

    飲み会やる会社ってバカなの?
    何のためにリモートとか導入して電車の混雑緩和に協力してると思ってるのよ
    リモートだと大変なこともたくさんあって残業とかも増えるのに
    お前らが飲み会行って感染したら意味ないんだよ怒

    +13

    -0

  • 923. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:32 

    専門家会議廃止にするって昨日大臣が言ってたらしいけど廃止にしていいの?むしろここから必要なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:34 

    >>863
    人生勝ち負けやん
    これから生き残りのサバイバルゲームが始まります!
    あなたは人を助けてあげたら?

    +2

    -3

  • 925. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:09 

    彼氏がこんな時に新幹線で関西の実家に帰省しやがったわ。いくら学生だからって親も止めろよな。

    +6

    -2

  • 926. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:10 

    >>922
    そもそもリモートにした意味を理解してない上司だらけだよ。サボってるとしか思ってないみたい

    +1

    -1

  • 927. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:14 

    >>886
    コロナがはやる前だけど、
    近所のいつも元気なお爺さんが「今の老人は元気というか、免疫力がない奴はもう死んでるだけ」ってよく言ってたわ

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:29 

    増えてきたねー
    コロナにとって、暑さも湿気も関係ってことだ

    東京が持ちこたえてくれないと県境を越えられるようになったから、また全国に広がっちゃう
    秋どころか真夏に第2波とか、もう勘弁して

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:33 

    >>856
    遊びに行く人をへの単なる僻みに思える

    アトラクションだって客がこなきゃ潰れるし観光だってそう
    潰れたら失業者、貧乏な都になる 嫌だわ

    +2

    -5

  • 930. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:34 

    >>725
    こりゃ大変な事態だわ(汗)
    そもそも看護師さんや医者って危険手当ってあるのかな〜。
    無いなら是非とも導入して、既存なら手当上げてもらわないとやってられないよね!

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:34 

    結局引きこもりの方々は、世の人間すべてが自分と同じ状況になることを望んでいるのでしょうね(笑)
    だから何かと噛み付いてくるわけで

    +0

    -1

  • 932. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:37 

    >>9
    少し前は30人に慣れさせよう週間だったよね
    今は50
    そのうち70、100ってなりそうでこわい

    +254

    -2

  • 933. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:44 

    >>915
    首都圏直下とこれから近々待ち受ける高齢化による公的制度の崩壊が怖いな

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2020/06/26(金) 16:33:52 

    >>909
    自己レスだけど、団塊世代の上司によっては付き合いが悪いと嫌われたりすることがある。
    会社によって違うけどね。
    色んな会社見たけど、昔の風習みたいなのが抜けてない会社ってある。

    +11

    -1

  • 935. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:01 

    >>874
    ぼっち好きの子でも長過ぎてさすがに辛がってたよ。

    +3

    -3

  • 936. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:13 

    ディズニーもクラスターだしたくないし、かなり対策すると思うよ。

    私はそれより久々お仕事のキャストさん達が着ぐるみで踊って熱中症で倒れないか心配。かなりリストラしたからスタッフ足りなそう。

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:29 

    専業、無職の暇潰しトピだね
    私も専業だから暇だわー毎日見ちゃうわ
    明日は買い物と焼肉行くから忙しいわ

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:33 

    >>923
    新しい組織にして行政とか経営とかいろんな立場の人を入れるんだと

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:36 

    >>927
    その通りだわ(笑)

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:39 

    >>901
    婚活パーティー1回行ったけど、
    社員さんはどんな気持ちで働いてるんだろうと思ってました。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:56 

    >>929
    ディズニーランドは千葉の税収な

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:01 

    >>914
    普通に社会人だし個人事業主ですが。
    すごい決めつけと上から目線ご馳走さま。
    乞食の上他人に噛み付いて意味不明な決めつけか〜
    お育ちが知れるから程々にね。

    +6

    -2

  • 943. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:04 

    >>428
    前に岐阜も出稼ぎ風俗嬢が感染したまま働いてたけどその後1人くらいしか感染者出なかったよ
    40代男性だったから客かなーって思った

    +10

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:05 

    >>20
    感染経路言えない人や飲み会が増えてきたからね

    +42

    -1

  • 945. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:10 

    >>7
    旦那の会社水曜日飲み会してた。30人くらい。
    アホかと思った。さすがに短時間で解散したらしいけど。

    +40

    -1

  • 946. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:11 

    >>931
    よくいる専業35年の人とかかな?
    老後も保証のさ

    +1

    -2

  • 947. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:21 

    >>905
    ガンバ!

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:21 

    >>922
    元総理とか現総理の嫁ですら理解できてないから… 

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:43 

    >>880
    お!口だけは達者なようで笑
    頑張って経済立て直してね笑

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:46 

    無能な上層部でクラスターになってくれないかな~

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:55 

    小池さんを都知事にしたくないなあ
    だって一見クリーンそうだけど胡散臭くて腹黒い印象がどうしても拭えないから
    いざとなったらオリンピック開催の為に感染者数をインチキしそうな気がする


    +38

    -6

  • 952. 匿名 2020/06/26(金) 16:36:39 

    >>941
    地方の人ってなんでも東京と思ってるところあるからね
    東京ドイツ村も千葉だし

    +15

    -1

  • 953. 匿名 2020/06/26(金) 16:36:43 

    >>941
    ディズニーの文句は小池さんではなく森田健作へ。

    +25

    -0

  • 954. 匿名 2020/06/26(金) 16:36:47 

    これで首都直下型大地震きたら日本やばいよな

    +27

    -2

  • 955. 匿名 2020/06/26(金) 16:36:51 

    >>951
    親中派の方が推してるっていうから嫌になった

    +19

    -0

  • 956. 匿名 2020/06/26(金) 16:36:56 

    >>943
    風俗嬢しか感染源いなかったらよほどのことがない限り黙って耐えるのでは?
    高熱ぐらいなら隠して治すと思う

    +5

    -2

  • 957. 匿名 2020/06/26(金) 16:37:14 

    >>774
    日本の場合、年寄りは肺炎は致命傷だって自分達で分かってて年寄りが引きこもったからね。それ世界見ても日本だけらしいよ。
    同じ長寿国のイタリアはあれだったんだから。
    医療体制にも大差はあったけど。
    どこかの国が狙ってた年寄りに自粛させて若者で社会動かそうってやつを、指示されずとも勝手にやってるような感じだよね日本は。

    +5

    -3

  • 958. 匿名 2020/06/26(金) 16:37:15 

    >>929
    僻みーw

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2020/06/26(金) 16:37:32 

    都知事選が終わるまで東京アラートはださないつもり

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2020/06/26(金) 16:37:33 

    『緊急事態宣言は出しません。補償金出せ出せ言われても無い袖は振れないので、各自気を付けて生活してください』THE自己責任

    +26

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/26(金) 16:37:35 

    >>942
    横だけど
    あなたも乞食の生活なんてどうでも良いんでしょ?
    乞食もあなたの感染リスクや他人の感染なんてどうでも良いんだよ。
    自分とごく一部の自分の周りさえよければね。

    +0

    -4

  • 962. 匿名 2020/06/26(金) 16:37:36 

    >>566
    適齢期の男女には不運な年?時代?になったよね… 
    気の毒に思うけど、感染するリスクを考えるともう暫く様子見た方がいいよね。
    早く治療薬できないかな〜!

    +20

    -0

  • 963. 匿名 2020/06/26(金) 16:37:36 

    せっかく立ち合い出産できるってなったのに。
    県外の外出やめてくれ。菌ばら撒いてまた全国に広がるだけ

    +4

    -7

  • 964. 匿名 2020/06/26(金) 16:37:44 

    >>951
    ならうちの森田健作と交換してほしい。ちょっと胡散臭くても有能で働き者の小池さんほしい。

    +3

    -9

  • 965. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:01 

    >>903
    結局これだよね。
    正直補償くれないから開けますって飲食店、客としては行きたくないよ。ただでさえ会食(飲み会)感染多いのに、感染経路不明が連日20人近くも出てるこの状況でさ。
    「緊急事態宣言も移動制限も解除されてるから悪くない」って言うけど、そりゃ法に反してないし罰則はないけどさ、結局都知事が経済優先したってだけで、安全だから解除されたわけじゃないもん。

    +15

    -2

  • 966. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:04 

    >>938
    改・専門家会議にするってことか
    朝のニュース見たら廃止にすることしか教えてくれなかったから、そのまま消えちゃうのかと思っちゃった。
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:05 

    来週の今頃は100人越えてるんじゃ?やばいね。
    東京勤務で今月は週3の出勤で7月からは普通の予定だけど、怖くなってきたわ。

    +17

    -1

  • 968. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:07 

    >>148
    コロナ死と診断すれば139万円、
    人工呼吸器装着すれば416万円の補償
    そりゃ病院だって、
    交通事故死者も検体採取してコロナ死にしますわな

    インタビューを受けていた重症者はクライシスアクター
    遺体安置所の遺体はマネキン

    色んな情報が次々と出てきてますなぁ

    +12

    -3

  • 969. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:10 

    >>953
    それをすっかり忘れてるよね
    地方の人ってディズニーランドの住所を見たことないのだろうか?
    東京都になってないのに

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:14 

    >>848
    都内からディズニー行く人数より千葉県から都内勤務してる人のが多いと思うから、そっちを心配してくれw

    +22

    -4

  • 971. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:20 

    >>463
    私の夫もよく上司に誘われて飲みに行ってる…
    大衆居酒屋ではなくカウンターしかないような高級店だからまだマシかなとは思ってるけどそれでも心配

    +14

    -1

  • 972. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:21 

    >>949
    横だけど日本全体で経済建て直そうと頑張ってるじゃないの
    未だに文句言っているほうが異常だよ

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:54 

    東京は財源ヤバイから休業要請したくても出来ないらしい
    コロナも経済もうまく回すの大変そう

    +15

    -0

  • 974. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:56 

    >>965
    潰れるか批判が多少あっても営業するかの2択でしょ?
    私なら開けると思うわ

    +8

    -1

  • 975. 匿名 2020/06/26(金) 16:38:57 

    >>957
    クルーズ船やアクティブな年寄だらけだったじゃん

    +3

    -1

  • 976. 匿名 2020/06/26(金) 16:39:02 

    >>969
    東京駅から電車かバスだから東京のイメージなのかな。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2020/06/26(金) 16:39:11 

    >>964
    愛知と兵庫と健作はお断りしたい
    ごめんなさい

    +11

    -1

  • 978. 匿名 2020/06/26(金) 16:39:12 

    >>954
    即死したいわ
    もう疲れた

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/26(金) 16:39:18 

    >>956
    あーその男性もギリギリまで病院行かず耐えてた感じだった

    +6

    -1

  • 980. 匿名 2020/06/26(金) 16:39:31 

    >>148
    信じちゃってもー
    ピュアだねっ😆

    +3

    -8

  • 981. 匿名 2020/06/26(金) 16:39:33 

    自粛厨は家から1歩も出るな
    そうすればコロナにならないでしょ
    外でどんなにコロナが流行ろうと関係ないよ

    +2

    -7

  • 982. 匿名 2020/06/26(金) 16:39:50 

    >>380
    ということは吉村さん、大阪のホストも危険なのでは???

    +10

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/26(金) 16:39:56 

    スペイン風邪で大量の死者を出すために用いられたのがワクチン予防接種の奨励。もちろん毒入りワクチンであることは百も承知の上で。
    結果的に同予防接種を受けた人たちはコロコロと死に、同接種を拒否した人たちは同風邪に罹ることなくピンピン元気で生き延びた。
    これは、コロナパンデミック恐怖を嫌というほど植えつけられている私たちには身につまされる大きな教訓

    +0

    -6

  • 984. 匿名 2020/06/26(金) 16:40:00 

    ふーんそんなもんかみたいな空気になってるのが怖い。プロ野球も始まったしサッカーもやるっていうし。なんか世間がコロナを見ないふりして無理やり平常に戻そうとしてる気がする。もう一度緊急事態宣言して欲しいって家族に言ったら馬鹿にされるし。なんか世間から取り残された気がする。自粛頑張って馬鹿にされるのって本当にキツイ。

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/26(金) 16:40:38 

    >>856
    買い物しようと遊びに行こうと消費税を間接的に落としている
    買い物先や遊びに行った先は預かった消費税を国に、法人税や所得税を国に、地方税は都に
    経済活動は個人のためでもあり、都の国のためでもあるんだぜ

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/26(金) 16:40:43 

    >>411
    ナビタスクリニックとか

    +1

    -1

  • 987. 匿名 2020/06/26(金) 16:40:48 

    >>951
    まさか太郎にするつもり?

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2020/06/26(金) 16:41:32 

    >>970
    通勤はマスクしてだんまりでしょ
    ディズニーは同じところ不特定多数で触ったままポップコーンやら飲食するし
    トイレも使う
    あのゆるい客層で消毒なんかこまめにやると思えない

    +15

    -1

  • 989. 匿名 2020/06/26(金) 16:41:39 

    >>52
    夜の街で集団検査したんじゃない?
    18時になったら正確にわかるでしょ

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2020/06/26(金) 16:41:42 

    >>977
    えー、うちも本当にもういらないのよ。元々は健作は東京の人だし東京にお返ししたいよ。オマケに竹刀と梨もつけるから。

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2020/06/26(金) 16:41:45 

    少しずつ出社要請が増えて来てるね。
    嫌だけど現実雇用されてる以上拒否できないから仕方が無い。せめて通勤で感染しないよう祈る。

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2020/06/26(金) 16:41:51 

    >>976
    それなら神奈川県でも横浜駅のYcatから直通のバスあるけどw

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:04 

    財源がないから休業要請は無理でも、テレワークや時差出勤は要請しろって思うわ

    +12

    -1

  • 994. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:13 

    >>955
    2Fね

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:39 

    >>961
    私の言ってる乞食とはホームレスの事じゃなくて、できるはずもない補償をしつこく政府に求めてる人ね。
    あと私も打撃受けてる個人事業主なので蓄えが尽きたらリアルホームレスだよ。
    どうでもいいと思ってる??我が身に明日にでも降りかかる事だからこうしてコメント返してるんだよ。
    あなたも前レスの人もそうだけど、他者の事を勝手な決めつけで貶すような人こそ周りが何も見えてない、自分の意見しか正しいと思えない証拠だよ

    +3

    -2

  • 996. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:41 

    >>993
    それはずっとやってるでしょ

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:44 

    >>53
    いやもう出さないよ
    出さないと発表があったんだから
    この数字は別におかしくない
    夜の街関連やそこからの派生
    たぶん予測できていたことだと思う

    +16

    -5

  • 998. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:46 

    >>965
    休業要請もとけてオール解除になった今でも営業再開すらなって思ってるの?
    補償がないからと言うか、全て解除されたから営業してるだけでしょ?

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:48 

    >>909
    私は飲み会断ったよ!嫌われたっていいもんw

    +24

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/26(金) 16:42:55 

    >>979
    風俗で感染したのを公にバレたくはないもんね。私がその立場でも耐えるわ。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード