ガールズちゃんねる

出産祝いランキング、もらってうれしかったもの1位はベビー服、困ったもの1位もベビー服…

593コメント2020/07/10(金) 13:54

  • 501. 匿名 2020/06/26(金) 14:18:30 

    >>487
    横、30代ですが
    誕生日プレゼントでもそうだけど、もちろん現金は嬉しい。でも自分の為にプレゼントを選んでくれたということが嬉しいから仲良い友達ほど物貰えると嬉しいよ。もう持ってるものでダブったとしてもその友達がくれたものはひとつなんだ。

    そう思ってるから私も現金は渡さないかなぁ 考え方の違いよね。

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2020/06/26(金) 14:21:32 

    >>451
    私も、できればそのままの状態で欲しかった。
    可愛いんだけどね…ゴミが沢山出るし、変なクセがついちゃってて使いづらかった。

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2020/06/26(金) 14:22:51 

    >>75
    親友だったら何欲しいか聞く。
    私の場合だけど安価なもの言われたから指定の物とは別に5000円包みました

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2020/06/26(金) 14:23:57 

    その友達との関係性によるよね。
    私がもし大学の頃の友人に現金を封筒に包んであげたら、「え?現金!?一体どうしたwww」みたいになるし。
    逆に仲のいい従姉妹には現金で送ってもあまり違和感ないかも。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/26(金) 14:24:33 

    パジャマ意外と高いんだよね、冬パジャマあったら嬉しかった。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/26(金) 14:24:34 

    >>13
    正直…ドラスト勤めの親戚からもらった、箱のままのおむつの方がありがたかった。
    5月生まれの我が子にMサイズのオムツケーキを頂いたのだけど、梅雨を越して、使える時期には湿気でラインが変色してた。
    1つ1つ包装紙でくるんであったので開けるまで気がつかなかった…。

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2020/06/26(金) 14:34:44 

    >>197
    じゃあもう現金の方がいいのかな。
    妊娠出産でだいぶ非常識な子だったと気づき、しばらく疎遠にするつもりなのでお返しなしの現金にしようと思います。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/26(金) 14:36:06 

    現金とおしりふきをケースであげてた。

    自分もおしりふきもらって嬉しかったし絶対使うし。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/26(金) 14:38:54 

    色あせたパッケージのおもちゃをもらった
    たぶん古い未使用品なんだろうけど、使わなかったからとくれたならありがたいけど、「あんな高いものうちは持ってないよ~」って言われた
    ラッピングもされてなかったし、自宅にあったのかメルカリとかで買ったのかわからないけど心がこもってないと感じてしまった

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2020/06/26(金) 14:39:21 

    >>4
    赤ちゃんいると動けないかなと思って、Amazonギフト券にスタイ添えて送りました。
    一通り準備していても、出産後に欲しくなる物も出てくるだろうし。
    他からも色々もらうだろうから、ギフト券あってもいいと思う。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/26(金) 14:41:18 

    >>143
    半値以下が相場じゃないの?

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/26(金) 14:45:17 

    >>145
    父親にもらったことある!
    女の子の夢だろ!?って感じなのかなw

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/26(金) 14:47:55 

    子供産んだことないから、友達には現金あげたわ!

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/26(金) 14:51:07 

    >>3
    絵本あげてよかったー

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2020/06/26(金) 14:56:27 

    >>167
    育児中って人が作ってくれた物しみるよね~!

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/26(金) 14:57:23  ID:kWCwLK3KrN 

    >>451
    なぜかおしっこの線青くなってた!
    湿気すったのかな??ちょっと困ったよ

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/26(金) 15:03:14 

    >>2
    アスペ?

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2020/06/26(金) 15:03:38 

    >>1
    黙って現金、商品券
    これが一番

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/26(金) 15:10:01 

    >>145
    そういうのは、ぬいぐるみのサイズの分だけお祝いしたい気持ちだったんだな!!と思って一回だけ子供と写真撮って捨てちゃう。
    向こうもサプライズで目的は達してるから。

    気はきかないけど、ご主人にとってはきっといい友達なんだろうな。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/26(金) 15:10:48 

    >>200
    横だけどなんで避けたんですか?

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2020/06/26(金) 15:16:20 

    >>520
    同じくよこだけど
    マミーポコはやたら安くて、漏れるって評価が多いからだと。うちもテープの時、めっちゃ漏れてダメだった。
    ただ、パンツタイプになってマミーポコ使うようになった。改良したのかお尻の形の問題なのか、ダメなのはテープだけなのか知らんけど、全く問題ないです。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/26(金) 15:23:16 

    おくるみ5個もらった‥
    冬に出産したからもこもこのやつ。
    全然使ってない(泣)

    おむつケーキにスタイがついてたやつ友達がくれて嬉しかった(*´꒳`*)しかもその子だけ、Mサイズだったからスタイ必要な時期まで飾ってたよ!
    あと名入りのバスタオル、お洒落なベビー服、マグマグセットも嬉しかったな!

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/26(金) 15:32:19 

    >>522
    もこもこじゃハンドメイドの材料にもしにくいねw

    親戚や気安い友達が出産する人がいるときに欲しいやつある?って聞いてあげるか思い切って処分するか。

    親戚からお下がりがまわってくるときに、たまにこれ使わなかったんだろうなって、新品が入ってるときあるわwダブってたり変わったデザインだったり。

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/26(金) 15:34:50 

    60サイズの上から被せるタイプのロンパースは困った!一瞬で着れなくなるわ、首が座ってないわでほとんど着られなかった...可愛い服だったのに残念。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/26(金) 15:35:56 

    >>413
    トイザラスのギフトカードとスタイくらいの小物をラダピングしてプレゼントしてみようかな...??

    ジェラピケの動物園コラボも可愛いなと思っていたけどいらないかな...?うーん難しい、、

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/26(金) 15:38:47 

    お祝い制度なくしてしまえばいいのに

    +5

    -1

  • 527. 匿名 2020/06/26(金) 15:41:38 

    ベビー服は着れないで終わった物が一杯だった。皆新生児服をくれるからすぐサイズアウトしちゃう。
    80cmの服とか貰うと後々助かった。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/26(金) 15:44:25 

    >>20
    あげちゃったよ。。高かったのに。悔しい

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/26(金) 15:50:27 

    ごめん、ギフトカードか現金がいいです!

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/26(金) 15:54:24 

    サイズ65の服はすぐ着れなくなっちゃうの?
    ちゃんと店員に聞いたのに😭

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/26(金) 15:58:19 

    こんなこと言われたらお互い嫌な気持ちになるから、もう次からリクエスト聞くわ。
    リクエスト聞く人は予算いくらか言ってるんだよね?

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/26(金) 16:02:11 

    >>130
    私も職場からSサイズのオムツを2箱と、おしりふき1箱を宅急便で直で家に届くようにしていただいたけど、嬉しかった
    私が友達に出産祝いするならそうしようと思った

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/26(金) 16:04:16 

    >>525
    私なら自分なら買わないものをもらうのが嬉しいからジェラピケとかのほうが嬉しいです!

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/26(金) 16:04:20 

    先月出産した。
    私の家族や親類からは現金ばかりなんだけど、九州の夫の親類からは物が多い。
    服とかおもちゃとか。
    風習があるのかな?

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/26(金) 16:08:26 

    >>533
    ありがとうございます!
    ジェラピケって高いから可愛いけど買わないなと思うのでいいかなー?と思うんだけど、
    いらない物もあるかもだし悩みます...w

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2020/06/26(金) 16:10:47 

    >>530
    60センチ代は一瞬で通り過ぎる。70センチあたりから着れる期間が少し長くなる。

    かといってサイズオーバーのもの着せるわけにもいかないからね。65センチの時にだって可愛いものは着せたいし、喜ばれたと思いますよ。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/26(金) 16:11:46 

    >>491
    親しくなくてもお祝いを渡す事はあるよ
    好みとか分かるほどの付き合いじゃないと参考にする

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/26(金) 16:13:09 

    >>531
    さすがに予算いくらとかいうわけにいかないから、予算で買えるアイテムをいくつかピックアップして、この中で欲しいものある?って聞く。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:03 

    >>500
    分かる~
    おくるみ12枚!とかブロック被った!とかスタイ沢山とか見ると、それだけ祝ってくれる友達がいる人なんだな~凄いなって思っちゃう。
    本当に私も何でも嬉しいよ
    バースデーの服でも喜んで着せるよ!
    50センチの謎の水着もニューボーンフォトとか無理してでも着せてみるw

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:22 

    >>501
    あなたのような捉え方をしてくれると、あげる側もすごく嬉しいと思う。

    ここではやたらとオムツケーキを批判してる人がいるけど、人が好意でしてくれたことに何でそこまで批判できるんだろう。

    こういう人はあげなきゃあげないで文句言いそうだし、気に入ったものじゃなければ全部批判しそう。

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2020/06/26(金) 16:16:36 

    >>524
    かぶりのロンパースは下から着せるそうですよ。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/26(金) 16:22:09 

    ガーゼタオル嬉しかったな。
    何枚あっても困らない。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/26(金) 16:24:11 

    >>516
    1回パックから出さなきゃいけないから湿気吸ったか手が濡れてたか、ちょっと古いおむつだったか、じゃないかなぁ。

    衛生面気になるよね。

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2020/06/26(金) 16:26:15 

    >>9
    好きな先輩から薄めの杢ブラウンとキナリのボーダーのつなぎで嬉しかった
    主張が薄いしナチュラル系で誰でも着れるのを選んでくれたのかなさすがだなと思った

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/26(金) 16:30:05 

    1か月検診くらいにベビー服買おうと思ってたのでベビー服は嬉しかったしオムツもスタイも食器も嬉しかったですよー。困る物はなかったです。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:58 

    色々あって生後6か月にこの出産祝いあげたのだけどこういうのは迷惑じゃないかな。ここ見てると良かったかなって不安になってきた
    出産祝いランキング、もらってうれしかったもの1位はベビー服、困ったもの1位もベビー服…

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/26(金) 16:32:34 

    >>14
    そう思ってみんな新生児サイズ持ってきてくれるけど
    新生児サイズ使える期間は本当に短いから結局余っちゃうんだよな

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/26(金) 16:34:26 

    >>546
    私これもらったけど嬉しかったよ
    離乳食の時期が終わってもお菓子入れたり可愛いから気に入ってる

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:23 

    義妹は出産祝いだと赤ちゃんの物しか来ないでしょ?と言って、私用の無香料オーガニックで赤ちゃんが舐めても大丈夫というお手入れセットくれた。
    ハンドクリームとかボディクリームとか色々入っていて嬉しかったなぁ。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/26(金) 16:35:53 

    >>434
    うん、おくるみは確認した方がいい。
    うちの冬生まれの子の時、5個くらいもらって、そんなに要らないし嵩張るしとにかく困った。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/26(金) 16:41:26 

    >>64

    超いい贈り物なのにそんな嫌味に受け取るなんて疲れてるのかな、プレゼントって難しいね

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/26(金) 16:43:23 

    90cmの洋服貰った時はえっ!大分先じゃん!と思ったけど、いざ2歳頃になってくると頂き物で貰ったいい洋服達はサイズアウトしてよそ行きが無くなってしまったから凄い有り難かったよ。
    それからは出産祝いで洋服プレゼントするときは90cmのいい洋服を選んでいます。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/26(金) 16:45:17 

    >>3
    これ
    絵本て地味に高いけど、何冊あってもいい

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2020/06/26(金) 16:46:27 

    子ども用の体温計をあげたよ。

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/26(金) 16:49:23 

    もらって困るものに、現金はやっぱりないやね。
    現金が実は1番嬉しい。

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/26(金) 16:55:51 

    >>3
    私は絵本がお祝いで貰えたら嬉しかったなーと思ってました。何を選べばいいのか全く分からないので。赤ちゃんは舐めたりかじったりするから、その子専用で欲しいし何冊も買うと結構高い。

    +3

    -1

  • 557. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:08 

    >>39
    私も上の子と一緒に名前入りのタオルを送ったことある!親はどうかわからないけど、子供本人が喜んでくれるよね!子供が喜べば親も嬉しい!みたいな!

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:32 

    >>10
    私は一回はもらってみたかったから
    嬉しかったよー!
    おむつケーキくれたのが1組だけだったから
    困らなかったのかも知れないけど!

    赤ちゃんと写真撮ったり
    可愛くて嬉しかった!

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/26(金) 16:58:28 

    >>7
    子どもの習いごとの先生とか、ちょっとでも目上の人には現金や金券は渡せないから困る

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/26(金) 17:02:46 

    >>4
    それじゃあ思いやりと想像力とサプライズに欠けるんだよ!
    おめでとう!どうぞ!わぁ!欲しかったの!ありがとう!が理想だよ。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/26(金) 17:09:19 

    >>91
    私は頂いたファーのポンチョを全く使いませんでした。
    裾がひらひらしてかさばるから、ベビーカーに乗せると隙間が出来て危ないし抱っこ紐に引っかかるからです。自分で買ったダウンばかり着せてました。

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/26(金) 17:21:41 

    みんな使わなかったものどうしたの?メルカリ?

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:26 

    >>35
    サイズは80以上がいいな。
    小さい時は着せやすさ重視だし、お出かけもあんまりしないし、すぐサイズアウトする

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/26(金) 17:23:56 

    >>528
    気持ちは本当に嬉しいんですよ!

    私も外国のハイブランド貰いましたが、つなぎタイプだったから小さいうちは足の部分が余ってしまってダボついて着れず、大きくなったらお腹回りが入らなくなってしまってあまり着れなかった。

    典型的な胴長短足の我が子ww

    でもハイブランドなんて自分ではなかなか買えないから嬉しいし、着せてみたかったから良かったよ!

    悔しいなんて思わないで~!

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/26(金) 17:27:49 

    ここ読んで、今まであげた中に困ったものあったんだろうな〜と申し訳ない気持ちが…
    ごめんよ友人たち

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:53 

    現金はちょっとなー、と思ってギフト券と国産のいいタオルあげてます
    必要なもの買ってね、って感じ

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/26(金) 18:02:56 

    >>551
    赤ちゃん育ててる時って、良いもの食べさせなきゃレトルトなんて!!って自分で自分の首を締めがちだから。
    気持ちはわかる。
    結局めっちゃ助かるというのも超わかる。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/26(金) 18:05:50 

    >>565
    貰った側でもあげた側でもあるけど、プレゼントが100%相手が求めるものなんてそうそうないさ。
    私もあれ失敗だったかなーと思い出すことはあるけど、気持ちは受け取ってくれる良い友達だって信じてるから、まあ良しってことで。

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/26(金) 18:08:47 

    >>562
    そんなことはしないよ…
    極力使うけど、ほんとに不要だった場合は、「気持ちは受け取りました!ありがとう!!」ってポイするか、欲しい人が現れる時のためにとっとく。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/26(金) 18:11:56 

    会社の人が毎年子供の誕生日にベビードールの服くれるんだけど....ダサすぎて正直ちょっと困る。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:08 

    >>546
    可愛いじゃん!
    誰でも喜ぶわけじゃないかもしれないけど、私ならめっちゃ嬉しい。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:52 

    自分で買わないようなブランドの服なら嬉しいけど、
    西松屋とかベビドとか安い服もらっても...嬉しくないよね。
    西松屋のギフトカードは嬉しかった!

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2020/06/26(金) 18:15:19 

    >>546
    こーゆー自分で買うにはちょっとお高めの物って買う勇気がないから貰うと嬉しいよ(^^)

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/26(金) 18:18:51 

    内祝いいらないって言っても結局みんなお返しくれる
    そのやりとりがめんどくさいからいらないのにー
    なんて言ったらお返しなしにしてくれるの?

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/26(金) 18:30:42 

    >>259
    それなら良かった!まるで>>244さんにプレゼントしたかのように安心したよ!w

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/26(金) 18:32:35 

    >>248
    子供の好みは親ですらわかんないからねw

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:54 

    >>64
    2人目の離乳食は手を抜く人が多いって聞くけど、気持ちが張り詰めちゃってたのかな?うちは1人目からガンガン使ったよ。夏場の外出は手作りよりベビーフードの方が衛生的にも安心だよね。
    気持ちを張り詰めたまま使わないより、使って助かった!って素直に言えるのはいいことだと思うな〜。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/26(金) 18:37:50 

    >>574
    めっちゃ押しの強いおばちゃんに進化するまでは諦めざるを得ないかもな…。

    おばちゃんの「ほんとにいらないから!ほんっとに!!!絶対よ!!!」ってのは、はい、ご厚意を無駄にしないようにありがたく頂戴いたします…!!ってなる。
    ここまで言われて内祝いするのは逆に失礼って思わせてくれる程の気迫。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:13 

    >>521
    テープもあるんですね!
    うちは特に問題なかったから使ってます
    ちょっと紙っぽさはあるけど安くてありがたいです
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/26(金) 21:34:17 

    >>14
    友人にお祝いは消耗品でお願いしますと言ってたから
    おむつとお尻拭き頂いたけど半年くらいもってかなり助かった😆‼️

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/26(金) 22:34:31 

    >>64
    それは助かるな!
    と思いかけたけどうち最初は大豆さえ食べられないアレルギーだったから結果使えない可能性もあるから難しいな。。もちろんミルクもダメだったし。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/26(金) 22:37:35 

    >>157
    でも薄手のかけガーゼ?w的なやつは今もお昼寝の時使ってるから、長持ちしていいかと!

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/27(土) 10:08:46 

    >>90
    ハワイで買ったみたいだから小さいサイズもあったのかなぁ??
    旦那の事が好きな(likeという意味合いで)旦那の幼なじみの女からのプレゼントだったので私も嫌味なのかなって思ってる笑

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/27(土) 14:56:34 

    >>562
    ママ友は未使用で捨ててた。ビックリ。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/28(日) 00:55:32 

    >>482
    悲しい?うちの両親は物よりお金の方がいいと言ってるからお金をあげてる。喜んでるよ。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/28(日) 00:57:05 

    >>481
    うちの両親はお金がいいと言ってるからお金をあげてる。喜んでるよ。うちは家族みんなプレゼントは現金がいいと言ってる。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/28(日) 00:58:22 

    >>480
    普通に受け取ってるよ。喜んでる。
    両親が現金がいいと言ってるしね。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/28(日) 08:41:56 

    >>197
    私はアマギフもらいました。
    ミルクやらオムツやら家で買えるしありがたい

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/28(日) 08:44:09 

    >>554
    それは生まれる前に自分で用意してる可能性高いかも

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/29(月) 18:34:31 

    >>195
    「たった」は余計だと思う。
    貴女が書いたようにそれぞれ家庭事情があるのだから。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/30(火) 10:44:25 

    >>188
    私は産後大変な時期にもらった物の値段を調べて内祝い選ぶの結構ハードだった
    私がプレゼントする時は数千円程度なら内祝い要らないって言おうと思ったわ

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/01(水) 03:24:57 

    相談させてください。遠方の親友にリクエスト聞いて郵送で送るのですが、別で現金も入れたら逆に気を使わせますか?
    プレゼントの額は2万くらい。
    前もってお返しは受け取らないからね!って伝えてます。
    現金も渡したいけどやりすぎなのかなぁ
    学生時代沢山お世話になったので気持ちを表したいんですがやり過ぎかな

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/10(金) 13:54:45 

    >>123
    うん、、離乳食に使えるよって渡されたんだ(´,,•ω•,,`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。