-
2501. 匿名 2020/07/03(金) 19:17:58
はいはい
流れを仕切れましたね+1
-6
-
2502. 匿名 2020/07/03(金) 19:21:32
>>2496
実現したことにしよう!
願望で終わるなんて切なすぎる!!+8
-0
-
2503. 匿名 2020/07/03(金) 19:24:21
>>2488
人気がないって…
あの扱いで人気出る方が難しくない?+3
-0
-
2504. 匿名 2020/07/03(金) 19:25:47
>>2503
むしろあの露出では人気ある方だと思う。+21
-2
-
2505. 匿名 2020/07/03(金) 19:33:10
>>2504
余韻ね
それももうなくなるよ
定食屋はかっこう良くないよ+0
-14
-
2506. 匿名 2020/07/03(金) 19:34:22
さっきから1人伊黒さんのアンチがいるw+26
-2
-
2507. 匿名 2020/07/03(金) 19:36:56
>>2506
アンチ叩きして愚痴コメ流そうか+5
-4
-
2508. 匿名 2020/07/03(金) 19:41:40
>>2506
おもったw
ただ、漫画内での登場の偏りは仕方ないと思うなぁ
職務上柱は皆同じ立場だけど、漫画内の露出は作者が決めることだし、これは柱の物語じゃなくてあくまでも主役は炭治郎だからな。
他の柱が出てるのにっていうのは違うんじゃないかなってさっきから見てて思った…
伊黒さん好きだからアンチではない。
ただ、小説にはもう少し出して欲しい…!
絶対カナエさんより伊黒さん需要の方が高いと思う。+29
-2
-
2509. 匿名 2020/07/03(金) 19:45:04
>>2506
アンチっていうか、これいつものモメサだと思う+8
-0
-
2510. 匿名 2020/07/03(金) 19:48:27
アクスタとか缶バッジとかじゃない鬼のグッズ出るの嬉しい…。+28
-0
-
2511. 匿名 2020/07/03(金) 19:49:26
みんな満足してるね
仲良く語るトピっていいな+14
-0
-
2512. 匿名 2020/07/03(金) 19:50:41
>>2465
猗窩座は自分の身ひとつで闘う男気がカッコイイ!
+15
-3
-
2513. 匿名 2020/07/03(金) 19:56:48
>>2498
魘夢ですwwwwwwww
えんむの漢字が分からなくてググったら、下弦の鬼たち名前が出てきた!!!
知らなかったからビックリしたー!みんなは知ってた?+13
-0
-
2514. 匿名 2020/07/03(金) 19:57:34
ほんとに語りたいことは夜からかなw
+7
-2
-
2515. 匿名 2020/07/03(金) 19:59:11
小説の下1ってえんむだっけ?
小説まだ読んでないけど、風柱になったのは下1を討伐したからだよね?
だったらえんむじゃないような+6
-0
-
2516. 匿名 2020/07/03(金) 20:00:25
無一郎の天国シーンすごく良かったけど、ここで木こりの装備とか言われてたのを思い出して泣き笑いだよ+24
-0
-
2517. 匿名 2020/07/03(金) 20:01:04
>>2515
えんむの前の下壱だよ+6
-0
-
2518. 匿名 2020/07/03(金) 20:01:32
伊黒さんは単行本で過去が出てからが本領発揮っすよ。
9月まで待たないとだけどな。
8月の人気投票結果も10位くらいには入ってそうだけど。+24
-2
-
2519. 匿名 2020/07/03(金) 20:02:36
>>2516
無一郎って木こりだと一気に幼くなるな
10歳くらいに見える
+22
-0
-
2520. 匿名 2020/07/03(金) 20:04:32
>>2518
22巻10月発売だよ。ちょうど映画の上映が始まる2週間ぐらい前だね。コソコソとかカバー絵描かれてるといいなぁ。楽しみ。+16
-0
-
2521. 匿名 2020/07/03(金) 20:05:34
>>2489
プラスの多さがなんか闇を感じたw+2
-11
-
2522. 匿名 2020/07/03(金) 20:14:23
無惨を取り逃す&兄上の鬼化で縁壱さんを責めてる人を窘めてる人って煉獄家の人だよね?+20
-0
-
2523. 匿名 2020/07/03(金) 20:15:11
>>2522
はっきりとは書かれてないけど、見た目だけで考えると…だろうね+18
-0
-
2524. 匿名 2020/07/03(金) 20:15:18
>>2521
21歳組の中では間違いなく扱いが1番悪いからそう思うのは仕方がない+9
-2
-
2525. 匿名 2020/07/03(金) 20:17:11
>>2522
煉獄家の人間の兄貴っぷりがすごいよね+24
-0
-
2526. 匿名 2020/07/03(金) 20:18:50
勝ち組とか負け組とかまさにガルちゃんだね〜+0
-3
-
2527. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:35
闇がw+1
-2
-
2528. 匿名 2020/07/03(金) 20:19:57
フジのウワサのお客さまに善逸役の下野綋さん出てます。サンドイッチマンの伊達さんが全集中油の呼吸だって。声優さんの話は大丈夫かな?+8
-0
-
2529. 匿名 2020/07/03(金) 20:20:15
伊黒さんは無惨戦の時、ほんとにかっこいい。
次単行本が凄い楽しみで、予約済み。+37
-0
-
2530. 匿名 2020/07/03(金) 20:21:51
>>2516
あの木こりの装備有一郎が着てるのとそんなにサイズが変わらなさそうに見えるけど、14歳の無一郎が着たらピチピチだよねw+16
-0
-
2531. 匿名 2020/07/03(金) 20:27:16
22巻の巻の表紙は無惨で23巻は炭治郎&禰󠄀豆子と予想!+9
-0
-
2532. 匿名 2020/07/03(金) 20:29:54
>>2527
思った。笑
+1
-1
-
2533. 匿名 2020/07/03(金) 20:33:26
木こりじわる+7
-0
-
2534. 匿名 2020/07/03(金) 20:33:45
>>2528
見逃した~(ToT)善逸ー!!+2
-3
-
2535. 匿名 2020/07/03(金) 20:39:26
>>2526
もう1歩2歩先で楽しもう!+1
-0
-
2536. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:20
>>2531
白髪ロン毛無惨様楽しみ!+6
-0
-
2537. 匿名 2020/07/03(金) 20:40:40
22巻って伊黒さんの過去から?
あのあと炎柱の家にしばらく世話になっていた~とかコソコソ話ほしい😭+19
-0
-
2538. 匿名 2020/07/03(金) 20:41:38
>>2460
よりいちさんの笑顔ほぼ独り占めよねきっと
くぅーっ!!+3
-0
-
2539. 匿名 2020/07/03(金) 20:41:52
>>2537
補足があるとしたらその辺りかな〜て感じだよね+7
-0
-
2540. 匿名 2020/07/03(金) 20:46:16
>>2513
はーん、るい、きょうがい しか知らなかった!+5
-0
-
2541. 匿名 2020/07/03(金) 20:49:34
>>2519
脚つるつるだなぁって思いながら見てた+2
-0
-
2542. 匿名 2020/07/03(金) 20:49:58
小説読んだ
実弥と無一郎のキャラはあんな感じだけどカナヲのセリフにやや違和感あった
自分がカナヲをよくわかってないのかもしれんが+5
-0
-
2543. 匿名 2020/07/03(金) 20:51:18
無惨本当クソカスだな+12
-0
-
2544. 匿名 2020/07/03(金) 20:53:51
カナヲのボトムはキュロットだったのか+12
-0
-
2545. 匿名 2020/07/03(金) 20:55:11
玄弥が兄弟に再会してるイラストに号泣+43
-2
-
2546. 匿名 2020/07/03(金) 21:01:05
今読み終わった!
内容は知ってたけどやっぱり辛いし悲しい
これしんど過ぎませんか?+20
-0
-
2547. 匿名 2020/07/03(金) 21:03:58
ゆしろうに俺を食えって言った先輩好き
モブも優しい
一部の鬼以外優しい人しか出てこない漫画+42
-0
-
2548. 匿名 2020/07/03(金) 21:07:20
裏表紙の愈史郎が切ないよ。+26
-0
-
2549. 匿名 2020/07/03(金) 21:09:35
>>2502
実現してたらズンビッパ組もホントに仲良くなれてたかなと思って切なくなってたんだけど;+6
-0
-
2550. 匿名 2020/07/03(金) 21:11:38
目を覚ますとこのさねみが美形の猫みたいで可愛い+12
-4
-
2551. 匿名 2020/07/03(金) 21:13:49
>>2550
猫にまたたび鬼には稀血とか言ってるけど、自分が猫っぽい+24
-2
-
2552. 匿名 2020/07/03(金) 21:22:27
今回のコソコソ話アニメでやってくれないかなー
あの量と直筆じゃない感じが本当に忙しかったんだろうな。
ワニ先生の中でキャラクター一人一人の話いっぱいあるんだろうな。じっくり見れなくて残念だ。先生の考えてること全部漫画にしたら話数すごそう+31
-2
-
2553. 匿名 2020/07/03(金) 21:29:57
>>2456
そうであってほしい~。
もしくは、短いインナーパンツ着用してるとか…。
胸元も危ういのに、そのうえ
下着丸見えなんて不憫過ぎるよ💦+20
-0
-
2554. 匿名 2020/07/03(金) 21:30:47
>>2552
アニメ化されたら追加シーンの量も質も凄そう
縁壱のスピンオフの円盤でもいい+14
-2
-
2555. 匿名 2020/07/03(金) 21:32:45
裏表紙でめっちゃキュン💕ときたぁ!
愛されてるなぁ、珠世さま
+28
-0
-
2556. 匿名 2020/07/03(金) 21:35:46
>>2439
179話に里でみんなでわちゃわちゃしてるシーンが1つだけあったからそのことを指してるのかなって思ったよ!+14
-0
-
2557. 匿名 2020/07/03(金) 21:41:20
小説の内容が良かった!
原作はテンポよくいろいろ話が削られてしまうけど、小説でいろいろな話が読めるとはとてもいいなって思いました。鬼滅の刃は小説大成功だね。
もっといろいろな話を読んでみたい。
風柱の話を読んで原作の行動に納得ができた。
そりゃ鬼連れた隊士は許せないわけだわ。+14
-3
-
2558. 匿名 2020/07/03(金) 21:43:29
私、コミックの最初のページのイラストが書き下ろしって全く気がつかなかった。
縁壱とうたのイラストを見てびっくりしてしまった。
全巻見直してしまったよ。
どれも本当に素敵。特に里編の無一郎の表情がとにかくいい!!+20
-0
-
2559. 匿名 2020/07/03(金) 21:43:35
>>2445
私は善逸好きだから今回の小説ほぼ出番無かったからちょっと寂しかったな💦
最後のイラストも顔がちゃんと見えてないし…😅
まぁ、前作にはメインの話も載ってるから今回はしょうがないのかなって自分を納得させてます笑+6
-6
-
2560. 匿名 2020/07/03(金) 21:48:59
裏表紙のゆしろうの表情がとにかく素敵だった。
五峠先生は表情描くのがうますぎる。
推しじゃないのにずーーっとドキドキしてしまった。
+35
-0
-
2561. 匿名 2020/07/03(金) 21:53:09
>>2559
カナヲと伊之助の話に善逸欲しかったね
同期組でひとり空気だったし
善逸も無惨戦でカナヲと連携できてたし決して仲悪くはないと思うし将来の義姉弟でもあるのに+5
-10
-
2562. 匿名 2020/07/03(金) 21:56:42
明日の99人の壁のCMでたくさん炭治郎や善逸、それに義勇さんの凪まで流れたけど、ガッツリ扱われるみたい?何回もやっててビックリ
でも確か鬼滅のアニメってテレ朝系だったような…
今日もあちこちの本屋で鬼滅の単行本買う行列が出来てたみたいだし本当に社会現象なんだね
友達とコソコソとジャンプ読んで話してたのが大昔のことのよう
+13
-3
-
2563. 匿名 2020/07/03(金) 21:57:02
>>2439
実現してたらズンビッパ組はもっと仲良くなってると思う
あの時炭治郎まだ療養中だし明けたらすぐ柱稽古に途中参加だし残念ながらそんな時間はなかったかと+6
-2
-
2564. 匿名 2020/07/03(金) 21:57:55
小説で冨岡先生のとびっきりの笑顔の絵があってビックリした!笑
義勇さんこんなふうに笑えるんだなぁってほっこりしたのに本人じゃなかったなんて…笑+11
-2
-
2565. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:38
>>2539
でもさ今までの扱いを見ると期待出来ない
信用しない+3
-4
-
2566. 匿名 2020/07/03(金) 22:01:52
>>2563
このシーン見る限り実現したんじゃないかな?+26
-0
-
2567. 匿名 2020/07/03(金) 22:02:11
>>2564
天元さんや煉獄さんに話しかけてる時の口調笑った+8
-0
-
2568. 匿名 2020/07/03(金) 22:03:28
>>2558
14巻の哀しそうな無一郎のやつ?
私も大好きだよ!+5
-0
-
2569. 匿名 2020/07/03(金) 22:09:26
さねみがぶん投げたのはガソリン??+3
-2
-
2570. 匿名 2020/07/03(金) 22:13:06
>>2569
あれどこに持ってたんだろう…+6
-2
-
2571. 匿名 2020/07/03(金) 22:13:08
炭治郎庇ってくれたの炭治郎の飯うめーって言ってた子だよね?+23
-1
-
2572. 匿名 2020/07/03(金) 22:15:33
肉の壁はほんとやばいっすよ…+20
-0
-
2573. 匿名 2020/07/03(金) 22:20:30
>>2569
瓶だったから酒だと思ってたわ
市街地だからどっかから調達したのかな+11
-1
-
2574. 匿名 2020/07/03(金) 22:26:01
無惨
これほどまでに同情も共感もできないキャラ初めてかも+14
-2
-
2575. 匿名 2020/07/03(金) 22:31:13
21巻二度目にして理解した
愈史郎のキスはお別れのキスなんだきっと多分。+36
-0
-
2576. 匿名 2020/07/03(金) 22:31:13
>>2559 でも表紙の善逸は超可愛くない?(笑)
+3
-4
-
2577. 匿名 2020/07/03(金) 22:31:57
結局実弥はカナエさんのこと好きだったのかな?それは嫌なんだけど。実弥好きとしてはなんとなく嫌だなー(心狭い)+1
-14
-
2578. 匿名 2020/07/03(金) 22:40:48
179話の無一郎の回想で同期や蜜璃ちゃんや刀鍛冶のみんなで集まってたシーンがあったけど、今回の小説で最後にした約束が果たされたんだって気づいて嬉しかった…+18
-0
-
2579. 匿名 2020/07/03(金) 22:42:31
>>2576
あれは、ねずこちゃんのお尻を
真剣な顔で凝視してるのかな?
可愛い笑+1
-3
-
2580. 匿名 2020/07/03(金) 22:43:26
>>2577
思春期の男の子!って感じでガチで片思いしてるようには見えなかったけどな
まぁアリかナシかで言えばアリなんだろうなってくらい+8
-2
-
2581. 匿名 2020/07/03(金) 22:46:21
無一郎の回想に出てくるみんなで集まるシーンはぜひともアニオリでやってほしい
+23
-0
-
2582. 匿名 2020/07/03(金) 22:46:44
伊之助で言うホワホワでしょう(彼のおかげで例えやすくなった)+7
-0
-
2583. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:29
特装版のシール思ったよりしっかりしてて感動した
あと玉壺だけいないの笑うw+26
-0
-
2584. 匿名 2020/07/03(金) 23:01:53
>>2376
分かるよ…
YouTubeで劇場版の予告フルとか見てて、推しの顔立ちが良すぎて初見のとき「ファァア!」って変な声出たもんw+6
-3
-
2585. 匿名 2020/07/03(金) 23:02:39
>>2383
それ、おじいちゃんカラスの仕業では…と思ってた+14
-0
-
2586. 匿名 2020/07/03(金) 23:16:51
よりいちさんかわいそすぎるよ+17
-0
-
2587. 匿名 2020/07/03(金) 23:19:16
小説も良かった。実弥好きとしても満足だし、ほんわかする話にほわほわしたよ+5
-7
-
2588. 匿名 2020/07/03(金) 23:41:51
>>2577
でも真剣な恋の一つもせず短命で死んでいくのは辛すぎる…+14
-2
-
2589. 匿名 2020/07/03(金) 23:42:49
>>2399
まるでゾロw+3
-2
-
2590. 匿名 2020/07/04(土) 00:13:15
>>2279
ですよね!
後ろ姿は欲張り過ぎでしたー+1
-0
-
2591. 匿名 2020/07/04(土) 00:15:44
>>2585
寛三郎~+8
-0
-
2592. 匿名 2020/07/04(土) 00:17:52
>>2306
裏表紙から号泣でしばらくページめくれませんでしたー
ずっと見ていられる素晴らしい裏表紙ですよね!+16
-3
-
2593. 匿名 2020/07/04(土) 00:21:13
>>2566
善逸がネズコの足裏触ろうとしてる?
頬染めてるのがなんか変態っぽいw+11
-1
-
2594. 匿名 2020/07/04(土) 00:26:54
>>2345
このトピで裏表紙の予言してた方の感性通りな感じで、ただただ尊いです…+3
-0
-
2595. 匿名 2020/07/04(土) 00:30:34
>>2352
寂しいですけど大満足なおまけページでしたね!
最終巻でキメ学たくさんあったら嬉しい!+8
-2
-
2596. 匿名 2020/07/04(土) 00:31:57
>>2355
素晴らしい発散方法ですね!!+3
-0
-
2597. 匿名 2020/07/04(土) 00:37:57
>>2352
最終回の展開に向けてキメ学はもう封印するんだと思う+2
-0
-
2598. 匿名 2020/07/04(土) 00:43:31
>>2422
キメ学の最後読んでまだまだエピソードある感じだったので、出してくれることを期待します!
ワニ先生のイラスト嬉しい!+1
-0
-
2599. 匿名 2020/07/04(土) 00:45:24
>>2345
私はこの最終決戦の前に、言葉にはしないけどもう最後かもしれないって2人で写真を撮ったのかなって思ったよ。
珠世さんの側にいたいけど、離れて戦うことになるし、「無事でいて欲しい」っていう愈史郎の痛切さが伝わってきて泣けた。
髪へのキスは「思慕、その人を守りたい」って意味があるそう。
でも、>>2345さんのコメントを読んで、「そういう捉え方もできるんだなぁ…」って、また泣けた。
+23
-2
-
2600. 匿名 2020/07/04(土) 00:48:08
今日アニメで機能回復訓練みてたんだけどしのぶさんが炭治郎に自分の夢を託そうとする場面でもうこの時はしのぶさん自身覚悟みたいなものを決めてたのかもって想像したら辛くなりました。十八歳の女の子がよく命がけの決意したね。本当に健気だよ。+25
-0
-
2601. 匿名 2020/07/04(土) 00:57:32
>>2439
実際には実行されなかったけど、無一郎の中ではみつりちゃんの提案が凄く幸せなものとして残ったんだなーって私はとりました!+16
-1
-
2602. 匿名 2020/07/04(土) 01:29:37
単行本、戦闘シーンが少し手直しされてるね
炭治郎の右目がやられる直前のページとか+3
-0
-
2603. 匿名 2020/07/04(土) 01:34:04
あと、ポケットや痣の描き忘れがちゃんと直ってる+5
-0
-
2604. 匿名 2020/07/04(土) 01:37:34
きりや様鱗滝さんのこともさこんじって呼んでるのね+17
-0
-
2605. 匿名 2020/07/04(土) 01:38:11
ぎゃ
蛇柱の蛇描き忘れもあったんだな…
182話は修正が多い+8
-0
-
2606. 匿名 2020/07/04(土) 01:49:56
すやこさんが縁壱さんにごはんいっぱい食べさせてあげるからねって言ってるのいいよね+40
-0
-
2607. 匿名 2020/07/04(土) 02:14:46
無一郎の職業って木こりだったのか…って
思った。
たしかに、木を切ったりして
暮らしてる家族だったし、木こりだよね。+27
-0
-
2608. 匿名 2020/07/04(土) 02:18:17
>>2599
>>私はこの最終決戦の前に、もう最後かもしれないって2人で写真を撮ったのかなって思ったよ。
そうだとしたらいいなって思った。
うしろうの手元に、この写真が残ってたらうれしいな。
毎日 眺めて大切にしてるんだろうな。+19
-0
-
2609. 匿名 2020/07/04(土) 02:20:10
鬼殺隊辞めた後縁壱さんと連絡取ってた人の中に炎柱はいるに違いない+43
-0
-
2610. 匿名 2020/07/04(土) 02:28:33
>>2600
この時、まだなめてたっていう言い方はあれだけど、しのぶさんとか他の柱もなんだかんだ苦戦しながら誰も死なずに無惨まで倒すんだろうなと呑気に思ってた+18
-0
-
2611. 匿名 2020/07/04(土) 03:45:00
>>2542
満足なんですけど、ちょっとアレ?ってなるセリフありましたよね
色んな人が監修してくれてるんだよね?って。
満足なんですけどね!+1
-0
-
2612. 匿名 2020/07/04(土) 03:51:26
>>2575
切な過ぎる!!!+4
-0
-
2613. 匿名 2020/07/04(土) 06:47:15
>>2607
木こりってあんまりだから林業って言おうよ+3
-13
-
2614. 匿名 2020/07/04(土) 06:47:25
表紙のゆしたまは写真館で撮ったリアルで、
裏表紙は、愈史郎の脳内なのかな…
と思った。
+24
-1
-
2615. 匿名 2020/07/04(土) 07:34:37
やっぱり無一郎と玄弥の死が辛すぎる
経験不足や力の弱いものから亡くなっていくのは確かに真っ当なんだろうけど年少者が年長者を守るためにボロボロになっても戦って、最期目見開いたまま亡くなった無一郎と身体ごと消滅していった玄弥の姿はちょっと今までのどのシーンよりもやりきれないものがあった+38
-0
-
2616. 匿名 2020/07/04(土) 09:30:08
小説版
匡親と実弥の最後のお別れで「二人の気持ち汲んでやれや」って言ってくれた後藤さん
後藤さーーーーーん!!!
後藤さんファンとしてはここでまさかの登場、嬉しかった
ちなみにその後の匡親と実弥のやりとりは泣いた+15
-5
-
2617. 匿名 2020/07/04(土) 09:40:26
>>2608
とても素敵。
吸血鬼は鏡や写真に写らないという設定あるけど、鬼滅の鬼は写真にうつれるのだろうか??+6
-0
-
2618. 匿名 2020/07/04(土) 09:54:47
無惨なんで鳴女倒しちゃったの?+1
-4
-
2619. 匿名 2020/07/04(土) 10:15:36
たくさんご飯食べたら大丈夫よーってたった一言なんだけどすごく素敵だった。
あの一言だけで、すやこさんが前向きで明るくて、人の痛みわかる優しい人なんだーってわかる。
人間空腹の時って確かにろくな事考えないし。
この人なら立ち直って前を向けるって思ったからこその暖かい言葉だよね。
昔ひどい失恋して円形脱毛症ができた時に、
どんなに悲しくても美味しい物食べてうんこしたらなおるよ!って猫が言ってる画像を友達が送ってくれてしばらく待ち受けにしてたの思い出した。笑
+15
-5
-
2620. 匿名 2020/07/04(土) 10:41:15
>>2615
無一郎や玄弥が亡くなったのは経験不足や力の無さって言われるけど、他の同期組たちがほぼ欠損なしで生存してるのがなんだかモヤモヤしてしまう
玄弥は実弥の不幸感を出すため、無一郎は若いメインキャラの死っていう絶望感を1人だけに背負わされた感じがしてしまう
あんなに切り刻まなくても良かったし、最期の姿ももうちょっと配慮あっても良かったんじゃないかと思ってしまう
ごめん、話には聞いてたけど初見だったからショックで荒ぶってしまった+14
-8
-
2621. 匿名 2020/07/04(土) 10:45:14
小説に出てきた百日草の花言葉
泣ける…+11
-2
-
2622. 匿名 2020/07/04(土) 10:45:22
>>2607
杣人ね+3
-0
-
2623. 匿名 2020/07/04(土) 11:07:48
すみれちゃんの小さいコマの顔が可愛すぎる!!!+9
-1
-
2624. 匿名 2020/07/04(土) 11:11:54
>>2620
残酷だけどそこはメインキャラかどうかに尽きると思う
広告塔であるかまぼこ組に重大な欠損などを負わせるのはさすがに編集からもストップ入るよ
同期ではあるけどメインキャラではない玄弥は外された感じ
2人の最期がもう少し救いのあるものであってほしかったのは同意
+25
-3
-
2625. 匿名 2020/07/04(土) 11:19:15
>>2620
作者の欠損フェチと精神的リョナはジャンプファンの間でも有名な話
主人公たちにそれはさすがにできないから無一郎と実弥に全部持っていった
+12
-4
-
2626. 匿名 2020/07/04(土) 11:27:30
自分の好きなキャラが死んだり欠損するのはショックだし同じ気持ちだからよく分かる。
でも誰々は生き残ったとか欠損無かったとか比較するのは何だか違うと思ってしまう。そのキャラにだってファンはいるから余計。+29
-5
-
2627. 匿名 2020/07/04(土) 11:28:25
今年の栗が大きすぎる+16
-0
-
2628. 匿名 2020/07/04(土) 11:29:26
>>2625
ワニ先生、欠損フェチはあるよね
短編集の主人公とかモロ…
どろろとか好きそうだなって思った。+20
-2
-
2629. 匿名 2020/07/04(土) 11:31:49
あんな色んなことあっても兄は優しい人だったという縁壱さん+12
-3
-
2630. 匿名 2020/07/04(土) 11:34:02
しのぶさんとゲンヤは死体さえ残ってないからね。埋葬してあげることもできない。
でもそれ言い出したらキリがない
亡くなったキャラ(モブ含めてね)みんな死に損ないじゃなくて全員いないと勝てなかった。誰一人無駄死にはいない。
あとはファンがそのキャラの役割というか、持たされたポジションに不満があるかどうかだろうね+32
-4
-
2631. 匿名 2020/07/04(土) 11:39:35
>>2627
あーいうのって育ちすぎると美味しさが減りそうだけどあの栗は美味しそうだったね+5
-0
-
2632. 匿名 2020/07/04(土) 11:48:50
キャラがみんな生き残ってたらこんな思いにはならなかったんだろうな
ここまでこのトピに残ってる人は相当キャラ愛強い人たちだろうし亡くなったキャラファン、生き残ったキャラファンそれぞれに理解し得ない部分があっても仕方ないと思う
ただ鬼滅が好きという共通項があるわけだから
最低限の配慮は必要だと思うお互いに+28
-0
-
2633. 匿名 2020/07/04(土) 11:50:58
>>2490
挿絵で天国の伊黒さんとみつりん描いて欲しいな〜。
あの世には憎き身内しかいない伊黒さんと、おそらく家族全員元気に生きてるみつりん。天国で二人で一緒にいて欲しい。+30
-2
-
2634. 匿名 2020/07/04(土) 12:09:22
>>2625
伊黒さんの顔も執拗に傷つけられていたよね+25
-1
-
2635. 匿名 2020/07/04(土) 12:13:30
>>2625
精神的リョナには縁壱さんやアカザも入ってる+12
-4
-
2636. 匿名 2020/07/04(土) 12:20:00
>>2625
蜜璃ちゃんの両手もはっきりと表現はないけどいつの間にかなくなってるし
最期伊黒さんに抱きしめられても抱きしめ返せない蜜璃ちゃんを見て胸が苦しかったよ+37
-1
-
2637. 匿名 2020/07/04(土) 12:22:44
>>2624
結局漫画もビジネスだからね
柱より実力が劣るかまぼこ隊が炭治郎以外欠損なし、炭治郎もほぼ死んでいたのに復活なのは仕方がない
ただ私はこれで少し冷めてしまったよ+10
-7
-
2638. 匿名 2020/07/04(土) 12:23:46
ワニ先生が速記の動画が面白いので見てみてくださいというので見てみた
鴉達凄ーい!!!+7
-0
-
2639. 匿名 2020/07/04(土) 12:25:30
>>2637
まぁこれは私も同意かな。無惨戦は明らかに作者のバリアと、巻きな展開が目についたね。
今までそれがなかっただけに。
私も終盤は少し冷めてしまったのはある。+19
-1
-
2640. 匿名 2020/07/04(土) 12:28:38
>>2637
少年漫画だからね最後はご都合主義になるのは仕方ない
鬼滅は主人公ワンマンじゃなかっただけマシ+18
-4
-
2641. 匿名 2020/07/04(土) 12:30:58
>>2637
え?じゃあなに?
善逸辺りが死んでたら文句なかったの?+2
-9
-
2642. 匿名 2020/07/04(土) 12:31:22
兄上戦まではあんなに手が込んでたのに無残戦から
雑になっていった感あるな
伊黒さんの設定も中途だしヒノカミ13もさ
+21
-1
-
2643. 匿名 2020/07/04(土) 12:31:45
よく漫画家は筆が乗ってる時はキャラが勝手に動くっていうよね。
鬼滅は正にそんな感じでずっと読んでたけど、終盤は作者にキャラが動かされてる感じはあった+13
-0
-
2644. 匿名 2020/07/04(土) 12:32:38
>>2642
無残戦はなんか微妙だったよね…
なんでだろう。キャラの扱いも展開も。
ネズコもよく分からなかった+16
-0
-
2645. 匿名 2020/07/04(土) 12:33:32
>>2641
善逸が死んだらそれはそれでまたファンがうるさいわ
特にうるさそうなイメージだもん+10
-5
-
2646. 匿名 2020/07/04(土) 12:34:23
>>2555
でもそんな珠世様が愛してるのは今でも夫と子供…
でもそれを理解したうえで愛してるゆしろう…( ; ; )+28
-0
-
2647. 匿名 2020/07/04(土) 12:34:47
>>2633
私の予想では、
22巻→小説で匂わせた蜜璃ちゃんの痣と伊黒さんの反応の話、二人のちっちゃいイラスト(この巻では表紙がおばみつではないのでカバー裏の二人のイラストはなし)
23巻→柱全員を含むちっちゃい二人のイラスト
とかかなぁ。。
他のキャラのことがメインになりそうだから期待しすぎずに待つ!+7
-0
-
2648. 匿名 2020/07/04(土) 12:34:53
>>2645
ゼンイツと義勇死んだらまじでうるさそう。最終回や、最終回の出番が一部キャラより少なかっただけで不満タラタラだったし+12
-4
-
2649. 匿名 2020/07/04(土) 12:35:39
>>2566
これ上弦の45倒してから各々帰宅するまでの間の出来事かと思ったヨ+0
-0
-
2650. 匿名 2020/07/04(土) 12:37:30
善逸を無残戦でもっと活躍させてほしかった
今まで活躍皆無の伊黒さんと冨岡さんが目立たせたからメインキャラなのに扱い雑だった+3
-15
-
2651. 匿名 2020/07/04(土) 12:39:51
>>2572
岩さんたちもうちょい早く来てくれたら…と思ってしまった…!+2
-1
-
2652. 匿名 2020/07/04(土) 12:41:34
>>2650
いやいや、善逸なんて初期からずっと主人公の近くにいるメインキャラで無惨戦では兄弟子を一人で倒し、これと言った欠損なしで生き残り、好きな子と結婚して気持ち悪い子孫まで残していてこれ以上ないくらい恵まれているキャラなのにまだなにが不満なの?+40
-3
-
2653. 匿名 2020/07/04(土) 12:42:57
柱ファンは欠損だの顔面裂傷だの批判言うけどそれだけ活躍したってことでしょ?見せ場あっただけよくないですか?+3
-14
-
2654. 匿名 2020/07/04(土) 12:43:23
>>2649
蝶屋敷で1週間だっけ?それくらい意識失ってたから、刀鍛冶の里でワイワイするのは厳しいと思う!
完治してから次の指令までの短い期間に会いに行ったんだと思うな!+10
-0
-
2655. 匿名 2020/07/04(土) 12:45:47
またモメサ?
推しが突然名前出されて困惑してるが、21巻の話にはほとんど出てないから頑張って黙っとく+2
-8
-
2656. 匿名 2020/07/04(土) 12:47:53
落ち着けや+7
-1
-
2657. 匿名 2020/07/04(土) 12:49:13
>>2600
この間アニメで改めてそのシーン見たら涙ぐんじゃいました。声優さんて凄いですね。+4
-1
-
2658. 匿名 2020/07/04(土) 12:51:04
>>2654
次の指令はもうなくて柱稽古になったと思いますよ+6
-0
-
2659. 匿名 2020/07/04(土) 12:54:13
>>2658
たしかに!目覚めた時が、伊之助がガラス破って入ってきた時か!
まぁ、どこかしらの隙間時間に里までいったんだろうね。
柱稽古も週5で土日は休みとかかもしれないし…?(そんな暇ないかな)+3
-0
-
2660. 匿名 2020/07/04(土) 12:54:16
>>2652
こんなに恵まれてるのにまた単独表紙がーって言い出すよw+13
-2
-
2661. 匿名 2020/07/04(土) 12:55:12
>>2655
21巻に出てないキャラファンが昨日あたりから空気よんで沈黙してるのがなんとも言えない+8
-6
-
2662. 匿名 2020/07/04(土) 12:55:13
>>2620
めちゃくちゃ気持ちわかる。本誌で読んだ時は全く同じこと思った。辛いよね。
自分は無一郎推しだから、本人納得の上だしかっこよかったけど、なんでここまでされないとダメなのってずっと思ってた。
生きててほしかったし、もし亡くなるにしても他の人みたいに綺麗に亡くなって欲しかった。
別の人も書いてたけど、しばらく本誌買えなかった。
でも、しばらく経ったら何とか受け入れられるようになったよ。辛いと思うけど、共に頑張ろう ぽむち+28
-1
-
2663. 匿名 2020/07/04(土) 12:57:48
今度はゼンイツ叩き?
ゼンイツファンじゃないし、たまにウザい時あるけどゼンイツは死んだらダメなキャラだと思うよ。
みんなそうだけどさ、ゼンイツ死んだら作品が鬱々しすぎてとてもじゃないけどジャンプには載せられないわ+16
-11
-
2664. 匿名 2020/07/04(土) 12:58:49
シール付き21巻アニメイトに取りに行ってくるねー
(^o^)/~~
(電子書籍も購入したけど笑)+16
-0
-
2665. 匿名 2020/07/04(土) 12:59:32
>>2664
いってらっしゃい!+8
-2
-
2666. 匿名 2020/07/04(土) 13:07:00
死んだキャラのファンが生き残ったキャラ叩くのやめない?+24
-8
-
2667. 匿名 2020/07/04(土) 13:08:19
>>2615
>経験不足や力の弱いものから亡くなっていくのは確かに真っ当
こういう批評がちょっと納得できないんだな
…って批判したら、封じようと熱弁返されて面倒になるけど
+5
-7
-
2668. 匿名 2020/07/04(土) 13:11:14
>>2310
嫌いなのにカッコよくて見惚れた。+16
-0
-
2669. 匿名 2020/07/04(土) 13:14:52
色んなキャラのファンがいる訳だし、それぞれ不満に思うのは分かるけど、その比較するキャラのファンもいることも理解しなきゃいけないといつもは思ってる。
ただし、今回の無一郎と玄弥ファンはさすがに大目に見てあげて欲しいわ…
自分は違うキャラ推しだけど、さすがに推しがあんなことになったらすぐには受け入れられないし、辛すぎて他のキャラ羨ましいと思ってしまう。+26
-4
-
2670. 匿名 2020/07/04(土) 13:15:22
無一郎が死ぬのは仕方なかったにしろ胴体真っ二つにまでしなくても…+18
-0
-
2671. 匿名 2020/07/04(土) 13:17:42
動物や虫たちに寄って来られてる縁壱がかわいいのはもちろんなんだけど、うたちゃんの頭にも鳥が乗っててそれに気づいてなさそうなうたちゃんも可愛くてコソコソだけのコミックス出してもらいたい!+15
-1
-
2672. 匿名 2020/07/04(土) 13:19:22
>>2669
そうだよね、自分の推しで想像したら泣けるわ
Twitterとかでは表立って愚痴れないし、ここで吐き出して楽になるならと思うよ
もちろんある程度の配慮はして欲しいけど+22
-0
-
2673. 匿名 2020/07/04(土) 13:23:53
>>2396
美男美女やしね。+18
-1
-
2674. 匿名 2020/07/04(土) 13:27:31
>>2652
気持ち悪い子孫www+31
-2
-
2675. 匿名 2020/07/04(土) 13:29:47
>>2667
どう考えても経験も実力もかまぼこ隊より無一郎のほうがあるのにね+20
-0
-
2676. 匿名 2020/07/04(土) 13:31:10
善逸叩ききたな…+5
-6
-
2677. 匿名 2020/07/04(土) 13:32:42
>>2669
大目に見ると言っても限度がある
いくら可哀想でもダメなものはダメ、違う事は違うでしょ
引き合いに出されるキャラのヲタの事を考えてほしいわ+6
-13
-
2678. 匿名 2020/07/04(土) 13:35:59
>>2677
同意。
気持ちはわかるけど、ここはいろんなキャラが好きな人が集まってるね+4
-6
-
2679. 匿名 2020/07/04(土) 13:39:31
>>2675
タイマンで上弦壱と戦った無一郎と総力戦の中で無惨と戦ったかまぼこを比べてもしゃあないやん。
この場合、上弦壱に対して無一郎が経験不足、実力不足だったって事でしょ?+2
-12
-
2680. 匿名 2020/07/04(土) 13:40:26
無一郎って木こり服なんでミニスカワンピなの?
ボトム履かないの?+4
-5
-
2681. 匿名 2020/07/04(土) 13:41:38
>>2669
大目に見るって、上から言ってるの気付かない?
+9
-4
-
2682. 匿名 2020/07/04(土) 13:41:50
>>2677
見る限り、無一郎とか玄弥ファンの人達はすごく配慮してる書き方してると思うよ
なんで他のキャラじゃなくてこの2人なのっていうのは皆思うだろうし…
善逸叩いてる人達はまた違う、いつもの人達だと思う
なんで善逸叩きにあんなにプラスつくのかわからん
よっぽど悪意あるわ+15
-4
-
2683. 匿名 2020/07/04(土) 13:48:03
ここに居る皆さんが推しキャラが気の毒にも亡くなってしまい漫画だってわかってても辛いから気持ちを吐き出したくなる程に素晴らしい作品に仕上がっていると思います。私も推しが亡くなった時は辛かったです。漫画は好きでよく読むのですが、久々に面白い作品に出会えたと思います目+15
-1
-
2684. 匿名 2020/07/04(土) 13:53:30
暴れる仕切屋w+2
-5
-
2685. 匿名 2020/07/04(土) 13:55:40
今日の99人の壁の実況スレとか立ちますかね?
実況スレってリアルタイムで見たことないのですが、ひたすら更新してコメを読んだり書いたりする感じなのでしょうか?トピズレっぽくてすみません!+5
-0
-
2686. 匿名 2020/07/04(土) 13:55:45
>>2682
そうだね、善逸叩きはいつもの奴だと思う
プラマイも押さず通報押すのがいいよ
と思ったけど、気持ち悪い子孫のコメントがほぼプラスで引いたわ
死んだキャラのファンか、それの愚痴に文句言ってる側か分からんけど、これにプラス押す人の気が知れない+7
-6
-
2687. 匿名 2020/07/04(土) 13:59:16
通院の待ち時間に21巻読み始めたら冒頭で泣きそうになってしまい恥ずかしかった・・+5
-0
-
2688. 匿名 2020/07/04(土) 14:01:33
>>2669
同意です
私の好きなキャラは生き残ることができたけど
もし亡くなってたら耐えられたかわからない
特に黒死牟戦の2人のやられ方はここまでやる?ってファンでない自分すら思ったから推しの方は相当辛いだろうなと察します
無一郎があそこまでバラバラにされていなかったら
玄弥がせめて消滅せず体が残っていたらファンの心もここまでえぐられることはなかっただろうにと思う
+24
-1
-
2689. 匿名 2020/07/04(土) 14:13:32
いつから、許可なくば素直なコメントを許さんてトピになった+5
-2
-
2690. 匿名 2020/07/04(土) 14:15:45
>>2653
本誌ネタバレだけど
無惨戦に至っては、無惨によって一瞬にして腕や脚が無くなったんだよ。活躍した代償の傷とかじゃない。+6
-0
-
2691. 匿名 2020/07/04(土) 14:18:17
>>2685
実況トピは流れ早いし普通の人も多いから、ここで語った方が楽しめそう
嫌な人が居なければここで語りたいな…!+4
-2
-
2692. 匿名 2020/07/04(土) 14:19:04
>>2690
無惨戦は私の中ではなかったことになってる。
いろいろやっつけすぎた。+8
-3
-
2693. 匿名 2020/07/04(土) 14:29:00
>>2666
鬼殺隊の中でファン同士が揉めてるの見ると、「叩くなら無惨を叩けばいいのに」と思っちゃうんだけど、無惨最推しの人っているのかな…?+11
-0
-
2694. 匿名 2020/07/04(土) 14:31:51
>>2693
いるにはいると思う。+10
-0
-
2695. 匿名 2020/07/04(土) 14:34:03
>>2390
お姉ちゃんの
ひなきちゃんとにちかちゃんは、どんなお嬢さんだったのだろう(涙)+8
-0
-
2696. 匿名 2020/07/04(土) 14:38:22
>>2680
木を切るのに素肌出してたら危ないよね+8
-0
-
2697. 匿名 2020/07/04(土) 14:39:29
きりや様血が出ててすごいビンタだったんだねw
あの3人は普通に子供らしく生活できてたら良いな+18
-1
-
2698. 匿名 2020/07/04(土) 14:51:39
>>2691
賛成です!+2
-0
-
2699. 匿名 2020/07/04(土) 14:57:31
最終回見て、失われた命は回帰しないんじゃないのって意見たまに見るけど、
あれって転生、生まれ変わりだから
「行き帰り」では無くない?って思うんだけど+7
-3
-
2700. 匿名 2020/07/04(土) 14:58:24
>>2699
生き返り?+0
-0
-
2701. 匿名 2020/07/04(土) 15:01:29
>>2700
あ、誤字ってた、生き返りだw+1
-1
-
2702. 匿名 2020/07/04(土) 15:06:08
>>2663
善逸とみつりちゃんには読者が助けられることも多々あった+38
-3
-
2703. 匿名 2020/07/04(土) 15:14:19
>>2702
善逸に助けられたことはないわ
+5
-18
-
2704. 匿名 2020/07/04(土) 15:15:03
>>2699
それを生き返ったじゃんwって言う人も居るよね。その人そのものはもう居ないのにね+11
-2
-
2705. 匿名 2020/07/04(土) 15:15:30
みつりちゃん大好き!
ポジティブだしニコニコしてるし、友達になったら楽しそう。+45
-0
-
2706. 匿名 2020/07/04(土) 15:17:03
>>2704
あれはあくまで違う人だよね
めっちゃ似てるけど+10
-2
-
2707. 匿名 2020/07/04(土) 15:20:27
>>2691
嬉しいです!+3
-0
-
2708. 匿名 2020/07/04(土) 15:22:16
>>2665
行ってきたよ~!!
香水あったから全種類かいでみたんだけど
めっちゃいいにおい~
皆イメージにピッタリだね!+4
-0
-
2709. 匿名 2020/07/04(土) 15:23:04
>>2705
私、馬鹿じゃないわ
みつりちゃん大好き…😭+52
-0
-
2710. 匿名 2020/07/04(土) 15:23:53
むいむいが実力不足だって指摘があったけどそれこそ黒死牟さんとやりあえるの風と岩だけだと思うよ…義勇さんがギリ凪で何とかなるかくらい+9
-5
-
2711. 匿名 2020/07/04(土) 15:24:18
>>2705
みつりちゃんになりきってコメしたらポジティブな流れになるんじゃないかしら!+26
-1
-
2712. 匿名 2020/07/04(土) 15:27:04
なんか作中で全て説明されないと納得出来ない、
行間読めない人最近多いよね+25
-0
-
2713. 匿名 2020/07/04(土) 15:28:35
>>2710
凪でも無理だと思うよ。
あかざ戦で痣状態で凪使っても簡単に突破されてたので。
上弦の123はちょっと格が違う感じなのでタイマンは無理ゲーだと思う。
あかざがヒメジマさんでギリどうかなって程度だと思う。+25
-0
-
2714. 匿名 2020/07/04(土) 15:28:58
>>2702
みつりちゃんいいよね!いなかったら無限城編の陰鬱な話が読み進められなかったかも。。ギャグ顔ばっかで興ざめってコメントも見たけど、そうは思わなかったなー+46
-0
-
2715. 匿名 2020/07/04(土) 15:29:19
>>2710
二十歳の無一郎ならきっと兄上の一太刀目は躱せた+20
-3
-
2716. 匿名 2020/07/04(土) 15:33:54
強さに関しては悲鳴島さん以外は大差無いと思う
戦った状況も相手もそれぞれ全然違うし。
生き残ってるキャラだって誰かに庇ってもらってなかったら死んでたよね。
悲鳴島さんだけがそういう描写がなく、尚且つ周りのサポートまでできてるのでやっぱり別格。
答えが出ないのになんで何回もこの話したがるん+29
-0
-
2717. 匿名 2020/07/04(土) 15:36:18
>>2710
水と風は少し過大評価感がある+18
-6
-
2718. 匿名 2020/07/04(土) 15:57:48
>>2625
実弥?玄弥の間違いかな?
他のキャラもほとんど腕失ったり目を失ったりしてるじゃない
別に偏ってるとは思わなかったよ+9
-3
-
2719. 匿名 2020/07/04(土) 16:09:28
99人の壁楽しみだけど、昼夜逆転生活なので私は今から寝るんだ…
録画で遅れて参加します
どんな問題出るのかな
楽しみだね+2
-0
-
2720. 匿名 2020/07/04(土) 16:11:55
>>2688
ファンの気持ちなんか考えてたら誰も死なない平等に活躍する変な漫画になる。
刀使った戦いなら切られてしょうがない。
キャラ自身が死ぬ覚悟で戦ってんのに可哀想可哀想ってなんなんだと思う。
作者が描きたいように描いたものが一番。
それぞれ酷い死に方したり欠損してるが目的は果たせたので本当によく頑張ったって感想しかない。
+20
-7
-
2721. 匿名 2020/07/04(土) 16:15:36
>>2716
私もそう思う。
力の差は考えても意味がない。
鬼の能力も違うし、相性が悪く、運がないのもある。
煉獄さんなんか、まだ弱いかまぼこ3人を考えて戦わなければならない。
比べようがない。+29
-0
-
2722. 匿名 2020/07/04(土) 16:15:55
>>2720
可哀想とは誰も言ってないが+5
-9
-
2723. 匿名 2020/07/04(土) 16:20:53
>>2720
無一郎は運がなかった。上弦で一番強い相手と一対一になってしまった。
+19
-0
-
2724. 匿名 2020/07/04(土) 16:24:26
私は正直柱は全員死ぬと思ってたんだよな。
無惨の攻撃を考えたらあんまり生き残らないだろうなって。
生き残ってびっくりした。特に水柱。炭治郎庇って死ぬ雰囲気だったから。+25
-0
-
2725. 匿名 2020/07/04(土) 16:27:47
>>2724
まぁ義勇さんは正直一番最初に死んでもおかしくはない。だって折れた刀で無惨戦だよ?
ふつうに考えたら無理だけど、そこはワニバリア。
運も実力のうちだと思うので、別にそれはそれでいいんだけどね。+10
-8
-
2726. 匿名 2020/07/04(土) 16:30:51
>>2705
どのシーンを読んでも大好きになるよね。+20
-0
-
2727. 匿名 2020/07/04(土) 16:30:56
>>2723
無一郎がもし上弦の壱の子孫じゃなかったら、コクシボウは無一郎にとどめ刺してると思う。
子孫だし、能力もずば抜けてたから無惨に鬼にしてもらおうと思ったんだろう。+17
-2
-
2728. 匿名 2020/07/04(土) 16:31:24
義勇さんは割と過大評価目だよね
同僚や敵から特にそんな感じの賛辞があるわけでもないのに
(岩、風、霞、炎は、敵味方などの周りからそういう感じのセリフがある。
蟲もスピードだけ見れば賛辞はある+12
-8
-
2729. 匿名 2020/07/04(土) 16:33:09
>>2724
私も
水柱推しだけど、絶対死ぬんだと思って毎回ハラハラしながらページめくってた
途中まで本誌買ってなくて、二次創作でそれっぽいの見ちゃったから勘違いしたのもあって笑
どんな死に方するんだろう…って思ってたら、まさか生き残ってビックリした
実弥も
柱全員死ぬと思ったし覚悟してたよ+13
-0
-
2730. 匿名 2020/07/04(土) 16:35:39
>>2725
個人的にワニバリアって言葉が嫌い。
冨岡さんの実力だと思うけど。さねみより柱になるのも早いし。
ワニ先生って結構シビアにいろいろ考えてそうに思うんだけど。+22
-8
-
2731. 匿名 2020/07/04(土) 16:38:24
>>2728
自分だけの型があるだけ凄いと思うけどな。+20
-3
-
2732. 匿名 2020/07/04(土) 16:39:38
>>2731
そだね。善逸もだね+8
-3
-
2733. 匿名 2020/07/04(土) 16:41:26
>>2728
そもそも義勇さんめちゃくちゃ強いって設定はないよね
もちろん柱だからすごいんだけど、柱の中でずば抜けた何かがあるわけでもなく、本人も自分はそんな器じゃないって自覚してたわけだし
ファンが勝手に過大評価してた感じはあるね
本人は必要以上に卑下してたけど
でも那田蜘蛛山で累を切ったときの圧倒的な強さはすごかったなぁ
柱すげー!ってなったもん
そこでかまぼこも初めて柱の強さを目の当たりにしたわけだし、そのイメージが未だに強いのかも+27
-0
-
2734. 匿名 2020/07/04(土) 16:41:47
ガルちゃんでたまに広告にでてくる
デブとラブと過ちとって漫画の主人公のポジティブさと口調がみつりちゃんみたいですごくかわいいよ!
見た目はかなりのぽっちゃりさんなんだけど可愛らしい。
21巻はかなりみつりちゃんの登場に救われた…
+16
-0
-
2735. 匿名 2020/07/04(土) 16:44:03
>>2728
猗窩座、無惨とやり合った後に鬼化した炭治郎の相手してるんだから過大評価とは思わないな。+7
-6
-
2736. 匿名 2020/07/04(土) 16:44:25
>>2731
>>2732
それを言うなら無一郎も!
他にもいそう+3
-4
-
2737. 匿名 2020/07/04(土) 16:48:04
>>2720
それはあなたの考えであって、好きなキャラが死んで悲しむ人たちがいる事にも想像力を働かせて欲しいってみんな言ってるんじゃないか?+9
-10
-
2738. 匿名 2020/07/04(土) 16:51:32
>>2730
運も義勇と実弥に味方したと思う
誰がどうなってもおかしくなかった+8
-3
-
2739. 匿名 2020/07/04(土) 16:51:46
>>2715
21巻読んでも泣かなかった無一郎推しだけど、このコメント見て泣いてしまった
辛い…+15
-0
-
2740. 匿名 2020/07/04(土) 16:53:24
>>2718
横だけど間違ってないと思う
欠損→無一郎、精神的リョナ→実弥
ってことだよ+5
-1
-
2741. 匿名 2020/07/04(土) 16:55:56
>>2740
リョナって何ですか?+2
-2
-
2742. 匿名 2020/07/04(土) 16:56:16
>>2730
無惨戦まではシビアだったよね+10
-0
-
2743. 匿名 2020/07/04(土) 16:59:08
>>2734
まだ単行本化されてないけど188話の最後のコマの蜜璃ちゃんの笑顔が素敵すぎる。あんな風に二人で普通に過ごしてほしかったわ。+22
-0
-
2744. 匿名 2020/07/04(土) 17:00:44
>>2741
精神リョナは精神攻撃的な意味+3
-0
-
2745. 匿名 2020/07/04(土) 17:02:05
みつりちゃんの恋の呼吸とか型どころか呼吸自体が、多分独自だよね
(伊黒さんも?)+9
-0
-
2746. 匿名 2020/07/04(土) 17:02:28
>>2734
夢子ちゃん!
なかなかそちらも面白いよ
記憶喪失でね
犯人まだ分かってないし!ミステリー物+6
-0
-
2747. 匿名 2020/07/04(土) 17:02:52
>>2738
運っていうのはこの場合作品において神であるワニ先生を指すと思う。+4
-4
-
2748. 匿名 2020/07/04(土) 17:05:32
小説で、さねみが
ウゼーんだよ!とか
キモい!みたいなことを言っているのですが、大正時代の言葉使いとは違う気がしました。
あまり気にすることじゃないかもですが。+15
-0
-
2749. 匿名 2020/07/04(土) 17:06:13
次は22巻10月なのー?
待てないわ
映画も楽しみにしてる!!!+9
-0
-
2750. 匿名 2020/07/04(土) 17:08:07
>>2739
みんな若すぎたし決戦が早すぎた
でも無一郎はお館様に選ばれたことを誇りに思っていた
泣かないで+23
-0
-
2751. 匿名 2020/07/04(土) 17:08:39
>>2748
私もたまに気になってた
本編でもキッショ!とか普通に言ってたよね
ギャグっぽいシーンだったから良かったのかもしれないけど
カタカナ語を使わずにちゃんとあの時代に寄せてたように思うから、そこだけちょっと違和感あったな
綺麗な日本語多かったよね
鬼滅で初めて知った言葉たくさんあるわ+18
-0
-
2752. 匿名 2020/07/04(土) 17:11:08
>>2737
悲しむ人の気持ちもわかるけど、生き様は作中でも特にかっこよかったのでなんだかなと思ったんです。
+5
-5
-
2753. 匿名 2020/07/04(土) 17:16:05
最近は映画の心配ばかりしてる。また感染が増えてるので。
映画じゃなかったらなーって思う日もある。
映画も楽しみだけど。+28
-0
-
2754. 匿名 2020/07/04(土) 17:20:41
私の推しは必ずと言っていい程死を迎えるんだよね…
だからちょっと気になってたかな?レベルのキャラが死んでしまうと、あ、私この人の事好きだったんだ、推したかったんだ…と気づく。
失ってから初めて恋に気づく…。
もはや死ぬ事で推しとして成立する、推しが完成するというマッドサイエンティストのような人間になってしまった。
鬼滅で初見から気になっていたのは玄弥と煉獄さん+10
-0
-
2755. 匿名 2020/07/04(土) 17:21:08
>>2752
誰が?+1
-0
-
2756. 匿名 2020/07/04(土) 17:26:47
>>2747
そういうこと言われると冷めるなぁ…+5
-2
-
2757. 匿名 2020/07/04(土) 17:33:34
>>2754
分かりすぎる。
私キングダムの王騎やハガレンのヒューズ中佐作中で一番好きだったのに、どっちも散ってしまった…泣
ハンターもクラピカが一番好きなんだけど、なんか危ない予感がしてる。
鬼滅では煉獄さんが好きなんだけど、なんかこの手のキャラに弱い&免疫がついてる
(違う作品の話ししてごめんね)+7
-0
-
2758. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:34
>>2705
鳴女のこと琵琶の人って言ってて言葉遣い良い〜!!ってなった+18
-0
-
2759. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:24
今日もののけ姫見てきたんだけど、上映前CMで無限列車の予告流れたよ!まさか来ると思ってなかったから息止まった+19
-1
-
2760. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:38
>>159
男子漫画の「ハーレム」の逆Ver.?
+3
-0
-
2761. 匿名 2020/07/04(土) 17:41:57
人は幸せになるために生まれるんだって改めて知った
自分も幸せになれるように、自分の気持ちに素直になろうと思った
吾峠先生からは、いろんなこと教えもらってます+22
-1
-
2762. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:08
胡蝶さんの初?登場シーンが好きです
善逸を助けにしたところ
本物の蝶みたいに、微笑みながら舞ってる姿が綺麗だった+11
-0
-
2763. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:15
>>2310
女装無惨スキ
+6
-2
-
2764. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:31
>>2724
私も義勇さんは炭治郎を庇って死ぬと思ってたけど、炭治郎を守る役はことごとく伊黒さんだったよね+13
-4
-
2765. 匿名 2020/07/04(土) 17:46:39
>>2731
それを言い出すと自分で型を作ったみつりちゃんや伊黒さんやしのぶさんだってすごいよ+19
-0
-
2766. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:06
>>2764
伊黒さんの見せ場。+11
-1
-
2767. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:04
>>2452
今日、21巻受取に行ってまたやったけど、ペアは珠世さんとゆしろーだけみたい。
1人3回までだったけど、無一郎が出なかった!残念!
+2
-0
-
2768. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:32
>>2753
その頃には完全に終息してるかな?
レイトショーでゆっくり見よー!と思ってたけど甘かったですね。+5
-0
-
2769. 匿名 2020/07/04(土) 17:59:01
>>2764
伊黒さんって蜜璃ちゃんはもちろん炭治郎の事も助けながら戦ってるから周りをよく見ている実力者だよね
初期の頃ミステリアスな雰囲気だから変な呪術とか使いそうと思ってた事を反省したわ+27
-0
-
2770. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:14
>>2107
コロナ不景気を何とかしたいんだよ
企業にとってコロナ=鬼
+2
-0
-
2771. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:49
>>2636
両思いどころか結婚の約束までして幸せのはずなのにお互い致命傷で助からないことに加え
腕がないから抱きしめ返せない、触れることのできない蜜璃ちゃんと優しい目を失った伊黒さん……二人とも体も心もズタズタにされて本当に辛い
左右の髪の毛が短い=両腕がない表現なんだろうけれど、
恐らくモガが出る前の時代で普通の女の子がざっくり髪を切られた姿をよりによって大好きな殿方の前で晒す事はかなりの屈辱だったと思います……
さらに巻末コメントを見た時心臓をえぐられた気分になりました。長文で思いをぶつけてしまいごめんなさい……+26
-0
-
2772. 匿名 2020/07/04(土) 18:04:38
>>2769
そうだね
おまけページ?の柱内腕相撲大会で下から2番目だから、読者に弱い人扱いされてたなーあくまで柱の中での話なのに。。体格もヒョロヒョロガリガリ扱いなんだろうなって印象植え付けられたよね。ホントはバキバキなのに。悲しかったー+10
-0
-
2773. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:45
紅蓮華って、善逸と伊之助のことだけ書いてると思ったら、悲鳴島さんや風さんもいたんですね
表現で表してるのって他にいるんですか?+0
-0
-
2774. 匿名 2020/07/04(土) 18:23:05
>>2751
時代に寄せた言葉遣いがまた良かったですよね!
たくさん良い言葉あるのに
お労しやとこうべを垂れてつくばえしかパッて思いつかない自分が嘆かわしい+13
-0
-
2775. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:01
>>2764
柱は後輩の盾になるみたいな煉獄さんの台詞もあったけど、何だかやたらと自分の命も顧みずに庇ってる姿を見て本当に死にたいんだなあと思ってしまって辛かった。+10
-0
-
2776. 匿名 2020/07/04(土) 18:40:38
>>2761
今は鬼滅読んでる時が1番幸せ!
ワニ先生には感謝しかない!+18
-0
-
2777. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:01
>>2765
しーっ+2
-0
-
2778. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:52
>>2775
伊黒さんが炭治郎にお前は人のことばっかり!みたいなこと言ってたけど、まさに伊黒さんのことだよね+35
-0
-
2779. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:52
>>2762
あれはアニメ班の映像演出が素晴らしかったね。
きっとワニ先生も感激したんじゃないかと思う。+11
-2
-
2780. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:26
>>2769
変な呪術w
まぁ、でもわかるw
オッドアイで口元を隠し首元に蛇を巻いて木の上にいる男は確かに初見ではまともに見えないw+31
-0
-
2781. 匿名 2020/07/04(土) 18:54:51
99人の壁待機中!+5
-0
-
2782. 匿名 2020/07/04(土) 18:57:21
>>2780
204話の扉絵で口の包帯なくなって鏑丸もいなくなってたけど、どんな表情で会話してたのか気になる+8
-0
-
2783. 匿名 2020/07/04(土) 18:59:56
>>2776
推しを生み出してくれたワニ先生感謝
毎日楽しい+20
-0
-
2784. 匿名 2020/07/04(土) 19:02:42
99人の壁はじまったねー+5
-0
-
2785. 匿名 2020/07/04(土) 19:10:01
>>2784
鬼滅は後半かな?
待機中です!!+4
-0
-
2786. 匿名 2020/07/04(土) 19:11:19
>>2743
食費以外は慎ましく穏やかにそして幸せに暮らしてる普通の夫婦な二人&鏑丸を私も見たかったです!
(2年前はコチョコチョを人に戻った禰豆子が二人の子にしてあげるんだろうなぁとぼんやり思っていたのが懐かしい…)
188話のシーンは妄想の中でも自分より背が高いいつもの蜜璃ちゃんが出てくるので本当に愛しているのが伝わってきましたが
蜜璃ちゃんと鏑丸君は普段通りなのに対して自分の顔を顔を全く想像できてない伊黒さんが悲しいです
+14
-0
-
2787. 匿名 2020/07/04(土) 19:16:42
>>2785
たぶんひっぱるはずだから後半ぽいね!!
テレビ初出し映像なんだろ映画の新しい予告かな??
クイズも楽しみ~+1
-0
-
2788. 匿名 2020/07/04(土) 19:22:03
>>2787
初出しはメイキングじゃないっけ?+1
-0
-
2789. 匿名 2020/07/04(土) 19:23:09
>>2759
もののけ姫って、あのもののけ姫?
もののーけたちーだけー の?+2
-0
-
2790. 匿名 2020/07/04(土) 19:23:13
>>2772
酸欠もあったし二度目の復活までみんな弱いほうって思ってたよね…前評判がなかったから可哀想だった。
男の人はヒメジマさんとか強いキャラ好きだもんね。+7
-1
-
2791. 匿名 2020/07/04(土) 19:26:10
>>2788
メイキングなんだ!楽しみー(^ー^)+5
-0
-
2792. 匿名 2020/07/04(土) 19:26:20
CM多いぜェ…+5
-0
-
2793. 匿名 2020/07/04(土) 19:27:40
独自の編み出しで思ったんだけど、地味に伊之助が一番やばくない?
育手なしで呼吸法習得してるんだよね?+20
-1
-
2794. 匿名 2020/07/04(土) 19:28:09
まだかよー
この次か?+1
-0
-
2795. 匿名 2020/07/04(土) 19:33:29
あ、今日って2時間SPなんだ+0
-0
-
2796. 匿名 2020/07/04(土) 19:33:58
>>2789
そのもののけ姫!ナウシカとか千と千尋の上映前CMでも流れたみたい!
YouTubeで何回も見てるけどやっぱ映画館で見ると全然違う…もう予告だけで鳥肌やばかった…+6
-0
-
2797. 匿名 2020/07/04(土) 19:39:04
>>2793
派手柱も育手なしで独自の呼吸だったはず
独自に編み出してる人結構いるねw+9
-0
-
2798. 匿名 2020/07/04(土) 19:42:19
なんか唐突に始まったw+3
-0
-
2799. 匿名 2020/07/04(土) 19:42:28
きたー!+2
-0
-
2800. 匿名 2020/07/04(土) 19:42:33
思ったより早く99の壁来たね+0
-0
-
2801. 匿名 2020/07/04(土) 19:42:39
始まった!+3
-0
-
2802. 匿名 2020/07/04(土) 19:45:33
善逸ww
+4
-2
-
2803. 匿名 2020/07/04(土) 19:46:38
A+3
-0
-
2804. 匿名 2020/07/04(土) 19:47:19
結構ガッツリ流すね+3
-0
-
2805. 匿名 2020/07/04(土) 19:51:05
「才能がない」は余計じゃないか?w+3
-0
-
2806. 匿名 2020/07/04(土) 19:51:06
ここの人余裕で全問正解だな+14
-0
-
2807. 匿名 2020/07/04(土) 19:53:28
もうIQとか関係ないよねw
ただ鬼滅を観てるか観てないか+34
-0
-
2808. 匿名 2020/07/04(土) 19:54:51
こんなやってくれるなら録画すればよかったな笑+2
-0
-
2809. 匿名 2020/07/04(土) 19:54:57
なんか今更…って話ばっかだなw+8
-0
-
2810. 匿名 2020/07/04(土) 19:55:50
こういうのなんか共感性羞恥が発動する笑+17
-1
-
2811. 匿名 2020/07/04(土) 19:56:58
>>2810
めっちゃわかるw
今実家で家族と見てるけど恥ずかしさ半端ないよw+9
-0
-
2812. 匿名 2020/07/04(土) 19:57:20
>>2810
わかる!鬼滅のこういうところがいいって解説にもうやめて〜ってなるww+14
-0
-
2813. 匿名 2020/07/04(土) 19:57:58
>>2807
ほんとだよね
今ならIQ148の人より正解できるわ+19
-0
-
2814. 匿名 2020/07/04(土) 20:03:07
見入ってしまった
やっぱ凄いわ19話
+21
-2
-
2815. 匿名 2020/07/04(土) 20:03:32
>>2493
私もそれだと思った!
それにしても、この話と無一郎のはワニ先生に漫画で描いて欲しかったなあと思ったわ。+3
-0
-
2816. 匿名 2020/07/04(土) 20:03:43
伊黒さん意外と少ない+9
-0
-
2817. 匿名 2020/07/04(土) 20:06:22
生殺与奪
+11
-0
-
2818. 匿名 2020/07/04(土) 20:07:47
あっさり終わった。+11
-0
-
2819. 匿名 2020/07/04(土) 20:07:51
えー終わっちゃったー
最後の問題まで見せてほしかった+21
-0
-
2820. 匿名 2020/07/04(土) 20:09:02
>>2796
へー!ジブリ映画のリバイバル?やってるんだね
煉獄さんの技、大画面でみるの楽しみだなぁ
号泣は避けられないけど😭+13
-0
-
2821. 匿名 2020/07/04(土) 20:09:40
終わりかー+2
-0
-
2822. 匿名 2020/07/04(土) 20:09:41
おばみつ並んでてニヤニヤしてしまったw
家族けら見たら不審者w+17
-1
-
2823. 匿名 2020/07/04(土) 20:09:54
ずっとスマホでアニメ観てたからTVでアニメの映像観れて良かった+10
-1
-
2824. 匿名 2020/07/04(土) 20:10:24
>>2820
テレビでこのクオリティだもん…映画とかやばすぎる。
絶対映画館でみたい。
コロナ本当むかつく…+33
-0
-
2825. 匿名 2020/07/04(土) 20:10:34
>>2752
「生き様」は無一郎はじめ生死問わずみなかっこよかったし、それとは別に「状況」を悲しんでいるんでしょ
その「状況」が、話の作者の都合によるから、ワニバリアって見方もでるし
生死を、安易に強さで測っている意見に異論でるし
オリジナル性も、最高のオリジナル性は伊之助だろうけど彼が最強じゃない
最強の岩柱にはオリジナル性はない
これは個性で、強さとは別+11
-0
-
2826. 匿名 2020/07/04(土) 20:11:04
ここにいる人達は最後の質問まで行っても余裕で答えられそうw+20
-0
-
2827. 匿名 2020/07/04(土) 20:11:46
アニメの内容だけだからクイズ簡単すぎて物足りない+21
-1
-
2828. 匿名 2020/07/04(土) 20:11:48
大画面で煉獄さん見れて幸せだった+27
-0
-
2829. 匿名 2020/07/04(土) 20:12:17
>>2549
ねー!たまにグッズとかでパッと見、伊之助が無一郎に見える時あるんだけど、ちょっと似てない?
仲良しなシーン見てみたかったな。+8
-0
-
2830. 匿名 2020/07/04(土) 20:12:33
>>2797
そうなの?!すげー+0
-0
-
2831. 匿名 2020/07/04(土) 20:13:25
>>2827
呼吸の派生を答えよ
とかそんなのを想像してました+15
-0
-
2832. 匿名 2020/07/04(土) 20:13:33
途中から子供が怖がって見れなくなっちゃったんだけど、濱口が間違えたから最後の問題まで行き着かなかったって事…?だよね?無念…+3
-1
-
2833. 匿名 2020/07/04(土) 20:13:58
>>2828
映画館でみたすぎる。+9
-0
-
2834. 匿名 2020/07/04(土) 20:14:00
最後の問題まで見たかったーーー+5
-0
-
2835. 匿名 2020/07/04(土) 20:14:19
クイズもっとしたかったなー(>_<)+6
-0
-
2836. 匿名 2020/07/04(土) 20:14:57
>>2737
そんなん言ってたらバトル漫画描けなくない?
ファンが悲しむからこのキャラは死なせないってやってたら
めっちゃつまんなくなるよ+16
-4
-
2837. 匿名 2020/07/04(土) 20:15:24
でもメイキング見れて大満足!
わー!って感動!+9
-0
-
2838. 匿名 2020/07/04(土) 20:16:13
鬼滅のクイズだけで2時間でも良かったのにーーー!!!!+33
-0
-
2839. 匿名 2020/07/04(土) 20:17:21
>>2838
ここのメンツが99人側にまわったらめっちゃ厚い壁になりそうw+25
-0
-
2840. 匿名 2020/07/04(土) 20:17:38
>>2571
あー!そうか!
もう、ダメ!あそこはみんなの捨て身の想いが辛すぎて😭+15
-0
-
2841. 匿名 2020/07/04(土) 20:18:35
鬼滅って
ストーリー重視の人とキャラ重視の人で評価変わる作品だよね+5
-2
-
2842. 匿名 2020/07/04(土) 20:19:02
>>2841
間違えた
評価変わるじゃなくて
評価分かれる+4
-0
-
2843. 匿名 2020/07/04(土) 20:19:12
>>2581
やってほしいね!
号泣必至だわ😭+11
-0
-
2844. 匿名 2020/07/04(土) 20:19:41
>>2786
竈家の兄弟喧嘩はこちょこちょなんだよね
可愛すぎる
+15
-0
-
2845. 匿名 2020/07/04(土) 20:20:29
私も冨岡です
たまに富岡と間違われますが、冨岡です。+19
-0
-
2846. 匿名 2020/07/04(土) 20:20:48
不死川きょうだい全員の名前を答えなさいとかがよかった+7
-4
-
2847. 匿名 2020/07/04(土) 20:21:54
>>2839
うんうん!
何問でもカモンだよねー!+6
-0
-
2848. 匿名 2020/07/04(土) 20:22:14
めっちゃ簡単だったね
10段階ある階級をすべて漢字で答えよ、くらいのレベルの問題がほしかった 私は書けないけど+9
-0
-
2849. 匿名 2020/07/04(土) 20:23:04
>>2845
いいなーー!!!+6
-0
-
2850. 匿名 2020/07/04(土) 20:25:54
今日の嵐にしやがれにLiSA出るよね、見なきゃ+2
-1
-
2851. 匿名 2020/07/04(土) 20:28:08
累戦のたとえ相討ちになったとしても…!って台詞ほんっっとにカッコよくて胸熱…!
ここがさっきテレビで流れて良かったー!+34
-0
-
2852. 匿名 2020/07/04(土) 20:28:15
>>2836
横だけど
描くのは作者の自由、感想は読者の自由
バトル漫画に限らずね
読者がコメントするところで
読者同士の自由と配慮のバランスについていってるんでしょ+2
-6
-
2853. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:16
>>2845
俺は嫌われていない。+1
-1
-
2854. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:39
>>2836
いや、作者に描くなと言ってるんじゃなくて、
推しがあそこまでバラバラになっても気にしない人もいればショックを受ける人もいるんだから、
突き放すんじゃなく、ショックな人の気持ちに少しくらい寄り添ってあげたら?ってことじゃないか。+6
-12
-
2855. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:59
映画もリサが主題歌歌いそうだよね
楽しみだなぁ+1
-3
-
2856. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:18
>>2853
まだ言ってませんよ?冨岡さん+11
-0
-
2857. 匿名 2020/07/04(土) 20:38:57
>>2831
◯◯という技は、何の呼吸の何の型か?とかね
それもここのみんなはわかるだろうけどw+5
-0
-
2858. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:11
>>2845
今日はおはぎあります?+5
-2
-
2859. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:20
不死川という名字の人が実在するのびっくり
伊黒さんはわりといそうなのにあんまりいないのもびっくり+33
-1
-
2860. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:23
>>2841
それは鬼滅に限らずよ
ライトに作品で遊びたい楽しみたい人と、思い入れる人の差も大きい+3
-3
-
2861. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:47
>>2856
私は嫌われてるかも
by別の冨岡+1
-0
-
2862. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:52
>>2846
それは結構な難問だよw+3
-1
-
2863. 匿名 2020/07/04(土) 20:47:49
>>2846 普通にわかんないw 炭治郎の兄妹ならギリ分かるけど
+8
-0
-
2864. 匿名 2020/07/04(土) 20:48:42
例え死んでも
「自分はどう生きたか」
が大切だと教わった
+24
-2
-
2865. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:42
単行本が全巻発売されたらガチの原作鬼滅クイズやってくれないかな+19
-1
-
2866. 匿名 2020/07/04(土) 20:51:05
縁壱さんがこの世に生まれただけでも幸せだと言っておるぞ+28
-0
-
2867. 匿名 2020/07/04(土) 20:55:10
さっきのクイズ、奴姉さんだったら最後までいけてたかなー+14
-0
-
2868. 匿名 2020/07/04(土) 20:56:27
>>2866
これに尽きるかも+8
-0
-
2869. 匿名 2020/07/04(土) 20:57:57
>>2867
答え分かっても早押しだからどうだろ?
+6
-0
-
2870. 匿名 2020/07/04(土) 20:58:51
>>2866
縁壱さんの慎ましさ本当漫画といえど身が引き締まるよね、たくさん辛い思いしてきたのに生まれてきて幸せって思える強さがもう…+35
-0
-
2871. 匿名 2020/07/04(土) 20:59:22
21巻伊黒さん片手で炭治郎抱えてるよね!
みつりちゃんは背負って跳んでた(刀鍛冶の里)けど
凄いわ!!+41
-0
-
2872. 匿名 2020/07/04(土) 21:01:56
クイズ簡単でしたね。もう少し難しい問題出るかと思ってたから読み込みが足りなくてドキドキしました。手描きの原画きれいでしたね。+10
-0
-
2873. 匿名 2020/07/04(土) 21:09:58
>>2614
うん。実際にはこんなことゆしろーはできないよね。
私もゆしろーの心の中でのことのような気がする。
どちらにしても切なすぎるけど。+17
-0
-
2874. 匿名 2020/07/04(土) 21:12:00
>>2618
んー、頭無惨様だから?としか…
無惨様、下弦も潰すし短気は損気だよね。+10
-0
-
2875. 匿名 2020/07/04(土) 21:14:32
>>2620
色んな意見はあるだろうけど、あんな若手の二人をあんなにも残酷に死なせなくても…とは思うよね。
二人だけならともかく岩と風がいるのに。
ちょっとモヤる。
+11
-7
-
2876. 匿名 2020/07/04(土) 21:20:21
>>2628
短編集ですでにわかってたけど、蜘蛛山でねずこを糸で宙吊りにした所とかは、この構図を描きたかったんだろうなあと思った。
そもそも主人公は炭治郎じゃなかったし、少年ジャンプだしで本当に描きたかった物とは大分違うんだろうね。
どこかで、伊之助を死なせるつもりが編集からストップかかったと読んだ気がするけど?かまぼこは死なせられなかったんだろうね。+12
-0
-
2877. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:39
>>2859
不死川、中二病っぽくてカッコイイよね+6
-5
-
2878. 匿名 2020/07/04(土) 21:26:51
>>2846
すみちゃんしかわかんない+2
-0
-
2879. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:24
>>2877
時透はさすがにいないのかな
時任さんはいそうだけど
あと、煉獄は私の携帯では一発変換できたけど、これは言葉なの?
+8
-0
-
2880. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:41
>>2618
愈史郎に操られるぐらいなら殺してしまえって感じじゃないかな?+8
-0
-
2881. 匿名 2020/07/04(土) 21:31:11
>>2878
すみちゃんは兄弟じゃないよ!+6
-0
-
2882. 匿名 2020/07/04(土) 21:31:57
>>2879ヨコ
煉獄はカトリックの用語ですね
+6
-0
-
2883. 匿名 2020/07/04(土) 21:35:21
>>2881
横からで申し訳ないです💦
不死川兄弟に“すみ”って名前の子いましたよ(漢字忘れた)小説で玄弥が蝶屋敷の3人娘に妹と同じ名前のすみちゃんと聞いて過去を思い出してた描写がありましたー+6
-3
-
2884. 匿名 2020/07/04(土) 21:35:25
>>2867
そういえば、鬼殺しって酒あったよね(笑+5
-0
-
2885. 匿名 2020/07/04(土) 21:37:30
>>2662
横だけど私も無一郎ファン。
あまりにも酷すぎる死に方にショックと何で?という想いがずっとあった。
でも、改めてコミックで読んだら受け入れられるようになってきた。
あとは小説の補てんも嬉しかった。
無一郎は幸せだったんだ、仲間のために命をかけたことに悔いはないと言ってるシーンでジーンときたよ。
+24
-2
-
2886. 匿名 2020/07/04(土) 21:37:38
>>2883
そうでしたか、
失礼しました!+4
-0
-
2887. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:27
>>2884
なんか一時鬼殺しと鬼滅がコラボするみたいなガセネタあったような…
でもよく考えたら、お酒とはコラボしなさそう
子供達が飲めないからね+1
-2
-
2888. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:37
>>2879
煉獄
て言葉はカトリックで罪人が天国に行くには浄化の炎で焼かれないと行けないんだけど、その部屋(空間)のことを煉獄って言うらしい(諸説あるけど、これが有力みたい)+16
-0
-
2889. 匿名 2020/07/04(土) 21:42:25
>>2674
でもさあ、確かに普段あんなだけど、いざという時はカッコ良くなるのが善逸の魅力だったのに、未来ではそれがないからただただ気持ち悪いだけだもんねー。+20
-3
-
2890. 匿名 2020/07/04(土) 21:46:40
>>2709
ゆしろーに、えー、そんなことできるの?かっこよ!も可愛かったわ~+31
-0
-
2891. 匿名 2020/07/04(土) 21:48:01
>>2715
二十歳の無一郎…見たかったや😂+22
-0
-
2892. 匿名 2020/07/04(土) 22:11:38
>>2763
頭を垂れてつくばえ!
平伏せよ!+7
-2
-
2893. 匿名 2020/07/04(土) 22:16:03
>>2774
失礼仕る+9
-0
-
2894. 匿名 2020/07/04(土) 22:49:42
21巻、最初から最後まで
号泣しながら読んでた+21
-0
-
2895. 匿名 2020/07/04(土) 23:00:48
>>2893
良い言葉ですねー!
ちょっとこれから大正風な言葉使いを取り入れて話してみたいと思いました!+4
-0
-
2896. 匿名 2020/07/04(土) 23:04:39
>>2767
いーなー!
多分うちの近くはもう売り切れてそう。
ペアは固定なんだね!
情報ありがとう!+0
-0
-
2897. 匿名 2020/07/04(土) 23:18:01
>>2896
横だけど
1枚のカードに珠世様と兪史郎の2人が描かれてるって意味だよ。1回200円で2枚でてくるんだけど、どのキャラが入ってるのかはランダム。
3回引いたうち、実弥が2枚出たけどどちらも違う組み合わせだったよ+2
-0
-
2898. 匿名 2020/07/04(土) 23:21:13
21巻、一通り読み終えてから裏表紙見たらぐっときました。愈史郎の想いが切ないです。珠世さんとのおそらく最後の一枚の写真か、もしかしたら絵?を撮るか描いてもらうかだったかも。絵は私の個人的な妄想だから違ってたらすみません。でも鬼が写真に写らないなら絵かも知れないと少し思いました。+3
-0
-
2899. 匿名 2020/07/04(土) 23:23:00
コンビニに行ったらありました!+13
-2
-
2900. 匿名 2020/07/04(土) 23:34:48
>>2871
あのシーンの伊黒さんの横顔がカッコいい!
今まで出番も少なかったから正直あまり見てなかったけど、よく見ると伊黒さんって相当キレイな顔してるのでは?とあのシーンを見て思った+24
-0
-
2901. 匿名 2020/07/04(土) 23:37:51
>>2899
わ~い!誰が出ました?
+4
-2
-
2902. 匿名 2020/07/04(土) 23:54:35
>>2897
あーそういう意味でしたか!!
物凄い勘違いしてた…
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
2903. 匿名 2020/07/05(日) 00:19:18
>>2879
煉獄は聖書が翻訳された時にできた言葉だろうけどいつだったのかな
ミーハーなご先祖がこの言葉かっこいいうちにピッタリじゃんとか言って家名にしてたりして+7
-0
-
2904. 匿名 2020/07/05(日) 00:48:58
だいぶ前に気になって煉獄を調べたら
この世のいのちの終わりと天国との間に多くの人が経ると教えられる清めの期間。
とか
カトリック教で説く、天国と地獄との間にある所。死者の霊が天国にはいる前に、ここで火によって浄化される。
とか出て来たんで、単に天国と地獄の間って思ってた+7
-0
-
2905. 匿名 2020/07/05(日) 00:58:31
パワハラシーンの女装無惨様は好きなんだよな
声も好き+7
-0
-
2906. 匿名 2020/07/05(日) 01:39:57
>>2697
あの3人の保護者は
今後どうなるのかな。
さすがにまだ3人で自活していくのは無理があるよね…。
そうでもないのかな?
+5
-0
-
2907. 匿名 2020/07/05(日) 02:07:28
>>2899
私も3〜4日前ファミマで思いがけず見つけて買えた!
まだ入荷発売されてるのかと嬉しビックリ+7
-0
-
2908. 匿名 2020/07/05(日) 02:10:30
>>2859
乙女チックなアタイは胡蝶さんになりたい🦋+4
-0
-
2909. 匿名 2020/07/05(日) 02:16:55
>>2739
わかるう
私も有一郎と同じ気持ちよ(入れ込みすぎ)+3
-0
-
2910. 匿名 2020/07/05(日) 07:58:06
>>2845
私も旧姓が冨岡です!
結婚して、近所に同じ名前の人が何人もいるような名前になってしまった…泣
ガルちゃんは今までランキング上位のトピをサラッと見る専門だったのに
Netflixで鬼滅にハマり、漫画全巻大人買い、ファンブック購入、それだけじゃ足りず、ガルちゃんの鬼滅の過去トピを最初から読みあさり、今回初めてのコメント。
アラサーだけど、ハマりまくってます。
お台場のジャンプショップの鬼滅の展示も見てきました!
藤の家紋の暖簾をくぐって、畳の部屋に柱のパネルと日輪刀が飾ってあり大興奮でした!+29
-2
-
2911. 匿名 2020/07/05(日) 08:01:38
>>2906
鬼殺隊は解散しちゃうしね
私的には、宇髄さん、鱗滝さん、義勇さん、実弥さんなんかが引き続き見に来てお世話してほしいけど
でもあの時代なら、両親が病死して小さい子どもだけが生き残って…ってパターンも多そうだし、たまに鬼殺隊の生き残った人たちに助けられながら、基本は自分たちだけで生き延びたのかな+10
-1
-
2912. 匿名 2020/07/05(日) 08:08:48
>>2910
ようこそ鬼滅トピ!
っていうか私も似たような感じで今年の3月からやっと鬼滅読み始めて、前トピから初参加なんだけどね笑
過去の鬼滅トピまで全部読んだのはほんとすごい!
私も読みたかったけど、途中からすごいコメント量で、最初の方のコメント少なかったトピしか読めなかったよ笑
最近まで本誌読んでなかったからネタバレも嫌だったし
連載は終わったけど、これからも鬼滅ファントピ続いていけば良いな+15
-0
-
2913. 匿名 2020/07/05(日) 08:19:11
>>2864
命を燃やせ!を思い出したよ。+5
-0
-
2914. 匿名 2020/07/05(日) 08:24:31
21巻シール開封の儀がまだ出来ない…+5
-0
-
2915. 匿名 2020/07/05(日) 08:26:17
>>2897
すみません、言葉足らずだったところをフォローして頂いて。
そうなんです。ゆしろーと珠世さんの絵は二人で一枚ですが、何回も引いてみてわかったけど、2枚入りのペアはランダムでした。ゆしたま他の人とセットで出たし。
逆に推しを当てにくいね、コレ。
+4
-0
-
2916. 匿名 2020/07/05(日) 08:27:59
>>2902
ごめんなさい、私の書き方が悪かったですね。+3
-0
-
2917. 匿名 2020/07/05(日) 09:12:06
このコマの推しがすごく好き…
かっこいい
ワニ先生の絵がほんとに好き+33
-0
-
2918. 匿名 2020/07/05(日) 09:30:28
>>2917
分かる。ワニ先生が描く原作の義勇さんかっこいいよね+30
-0
-
2919. 匿名 2020/07/05(日) 09:48:39
蜜璃ちゃんが好きすぎる+21
-1
-
2920. 匿名 2020/07/05(日) 09:49:17
>>2914
早く開けな、きれいだよ+9
-0
-
2921. 匿名 2020/07/05(日) 10:04:54
>>2917
無表情で涼しい顔してるけと手を見ればめっちゃ戦闘モード入ってるってところが…いい+23
-0
-
2922. 匿名 2020/07/05(日) 10:14:09
アニメも良いけど、やっぱり原作の義勇さんが
義勇って名前にしっくりくる感じで渋カッコいいよね
私は扉絵なんだけどコレも好き+34
-0
-
2923. 匿名 2020/07/05(日) 10:18:48
ワニ先生のギャグじゃないときの簡単絵が好き
無惨がポップコーンしたあとなんで私は生きてるの?ってなってる珠世様かわいい+12
-1
-
2924. 匿名 2020/07/05(日) 10:18:48
キャラ全員原作絵の方が好きかもしれない
表情がすごい印象に残るんだよね。あとあの時代に合ってる
今までのカラー絵の画集とか…出して欲しいな…新規絵とか贅沢言わないので…+37
-2
-
2925. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:03
人の顔の描き方がいいよね+12
-0
-
2926. 匿名 2020/07/05(日) 10:25:05
>>2922
この義勇さんめちゃくちゃイケメンだね。(普段から整ってはいるけど、特に)+22
-0
-
2927. 匿名 2020/07/05(日) 10:30:49
縁壱さん幸せそうな人間を見ると幸せな気持ちになれるって…😢+27
-0
-
2928. 匿名 2020/07/05(日) 10:33:10
>>2771
蜜璃ちゃん、両腕やられてるっぽいってのは分かってたけど、髪の毛短くなってたんだ…
気付かなかった+16
-0
-
2929. 匿名 2020/07/05(日) 10:50:52
>>2924
同じだー!
無一郎推しだけど原作の方が儚げで素朴な感じがして好きだな
+18
-0
-
2930. 匿名 2020/07/05(日) 11:00:13
>>2929
原作むいくんの可愛さは無敵w+24
-2
-
2931. 匿名 2020/07/05(日) 11:05:17
縁壱さんの話は何回読んでも泣ける…うたと産まれてくるはずだった子どもと幸せになって欲しかったな…+23
-0
-
2932. 匿名 2020/07/05(日) 11:07:34
>>2924
そうなのそうなの!
画集出してくれたら絶対買うし家宝にする!!
アニメ絵は綺麗だけど、やっぱりワニ先生のが味わいがあるから大好き!
推しだけじゃなくて全員好きだー!+20
-0
-
2933. 匿名 2020/07/05(日) 11:10:32
>>2920
ありがとー開けたよ~!
めっちゃツヤツヤしてるー🙌
ツヤツヤのどんぐり級✨🐗+10
-0
-
2934. 匿名 2020/07/05(日) 11:11:14
>>2931
来世ではうたと子供と幸せに暮らしててほしいね。+22
-0
-
2935. 匿名 2020/07/05(日) 11:23:40
蜜璃ちゃん大人気だけど、好きな相手が義勇さんならきっとあざといってフルボッコだったと思う。
+6
-17
-
2936. 匿名 2020/07/05(日) 11:35:23
>>2924
わかるわー
近代化と伝統がせめぎ合って不思議な魅力を醸し出す大正という時代がよく表現されている
最近るろ剣を読み返したけれど、あちらの方がずっと今風だなと感じたわ+9
-0
-
2937. 匿名 2020/07/05(日) 11:46:17
人気投票結果って8月だったよね?
気づいたらもう来月だ!
ドキドキするな+14
-2
-
2938. 匿名 2020/07/05(日) 11:49:01
>>2935
二人で一緒にいても会話にならなそう。。笑
柱合会議で義勇さんが起こしてくれるシーンはあったけど+12
-2
-
2939. 匿名 2020/07/05(日) 11:51:15
山本タカト画伯に鬼滅キャラを描いて欲しい・・・
後生だから・・・+2
-3
-
2940. 匿名 2020/07/05(日) 12:01:10
女性人気って義勇さんと善逸が群抜いてると思うけど複数投票無効でガチでやった場合どっちが上になるのかな
見せ場の多い分やっぱり義勇さんかな?+3
-2
-
2941. 匿名 2020/07/05(日) 12:02:50
>>2939
私も彼の絵好きなんだけど、鬼殺シーンとか鬼の絵描いたとしたら迫力あり過ぎて子どものファンはフリーズしそうだな…+4
-0
-
2942. 匿名 2020/07/05(日) 12:02:57
>>2940
えっ、善逸?+1
-3
-
2943. 匿名 2020/07/05(日) 12:03:56
善逸にマイナス多かったのはそういうことか+1
-4
-
2944. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:01
>>2940
私は案外、善逸のほうが上じゃないかなって思ってる。成人男性以外の層からの支持が本当に厚い。(成人男性にはあんまり人気なさそうだけど、そもそも男性って好きなキャラはいたとしても女性ほど投票したりしないと思うので)+5
-0
-
2945. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:37
>>2942
なんかおかしい?
ネット投票だといつもその2人がトップ争いしてるよね?+1
-3
-
2946. 匿名 2020/07/05(日) 12:11:55
義勇さんは見せ場が多い。アニメにも出てる。投票期間も出番かぶってて見せまくってた。
善逸はとにかくバトルシーンがかっこいい。個人的に作中で一番かっこいい。
アニメの技もカッコよかった。投票期間には少し被ってないけど兄弟子倒したすぐ後くらいだったのでそんなに古い記憶ではない。
結構いい勝負。+15
-0
-
2947. 匿名 2020/07/05(日) 12:14:50
>>2943
うん。そこのライバルになりそうなポジションキャラはマジで叩かれるからな。+0
-0
-
2948. 匿名 2020/07/05(日) 12:17:35
>>2945
ネット投票、アカウント操作できるしあてにしない方がいいよ+4
-0
-
2949. 匿名 2020/07/05(日) 12:17:40
>>2935
みつりちゃんが女性から反感買ってないのは、みつりちゃん側から特定の矢印が出てないからだと思う。最後で両思いだったんだってわかったけど。
あと最初からそこはおばみつだったから後から来た感がないし。
+17
-0
-
2950. 匿名 2020/07/05(日) 12:19:04
>>2935
義勇さんは嫌われてなんかいないわ!
クールなのに天然でステキ!キュンとしちゃう!+18
-0
-
2951. 匿名 2020/07/05(日) 12:19:31
炭治郎1位、ゼンイツ2位、義勇3位がいいわ。
ゼンイツも義勇もどっちの方が好きとかないけど、義勇ファンのいろんな方面へのマウントがうざい。+5
-12
-
2952. 匿名 2020/07/05(日) 12:26:12
蜜璃ちゃん人気が気に入らないのか
伊黒さんをあなどりたいのか
義勇ファンに嫌疑をかけたいのか+7
-4
-
2953. 匿名 2020/07/05(日) 12:26:16
蜜璃ちゃんはしのぶちゃんやあまねさんにもときめいてるから反感食らわないんだと思うw+35
-2
-
2954. 匿名 2020/07/05(日) 12:29:19
>>2906
なんとなーくだけど、煉獄家が引き取ったりしてくれないかな…。
古くから鬼殺に尽力してきた一族同士だし。パパも更生したし、子育て経験もあるし、年の近い千寿郎くんもいるし、一番安心感ある。+3
-5
-
2955. 匿名 2020/07/05(日) 12:30:03
>>2952
ここでいつも暴れてるのは普通に義勇ファンだと思うよ。(と、多分実弥も好きなファン)
もちろん殆どの義勇ファンは普通だと思うけど。
Twitter見ててもここのファンは結構攻撃的。+6
-14
-
2956. 匿名 2020/07/05(日) 12:31:23
>>2954
それは流石にないでしょw
交流はあると思うけど。
+7
-0
-
2957. 匿名 2020/07/05(日) 12:36:37
>>2954
そこのパッパ子ども8才前後で堕落してるから、子育て経験値ないよ
産屋敷家なら財産も人脈もありそうだし他で後見人みつけると思うな+16
-3
-
2958. 匿名 2020/07/05(日) 12:43:24
>>2906
普通に隠の人達とかが有志で面倒見てくれそうだけどな
解散してはい終わりではなさそう+12
-0
-
2959. 匿名 2020/07/05(日) 12:49:14
21巻の時点で大人のお館様が亡くなってから数時間しか経ってないのか…+31
-0
-
2960. 匿名 2020/07/05(日) 13:05:47
当時の名家なら産屋敷家にも使用人が大勢いて子供達それぞれにも教育係がついてるんじゃないかな
あまね様はお館様のお世話で忙しいし
だから両親死亡で身寄りが無くても全く困らない+15
-0
-
2961. 匿名 2020/07/05(日) 13:11:46
>>2940
今度は善逸がマウントの犠牲になるから名前出さないほうがいい…+7
-3
-
2962. 匿名 2020/07/05(日) 13:15:49
>>2917
あと無残に遭遇して、昂る炭治郎に自身もビキビキしながら「落ち着け」って言ってるシーンもいいよね
+36
-0
-
2963. 匿名 2020/07/05(日) 13:16:27
もうずっと義勇ファンで語ってたほうが良さそうw
他のキャラの名前出ただけで速攻で下げコメくるわwww+7
-9
-
2964. 匿名 2020/07/05(日) 13:17:02
>>2919
アニメからハマり最近全巻読み終えたんだけど、アニメのみつりちゃんの印象がかなり覆された!
あの子めっちゃ良い子じゃないの…!+35
-0
-
2965. 匿名 2020/07/05(日) 13:28:23
>>2946
義勇さんファンだけれども、善逸の技は本当に格好良い!!
アニメで初めて霹靂一閃をみた時はブワーッッて鳥肌立ったよー+31
-2
-
2966. 匿名 2020/07/05(日) 13:35:17
おばはんからすると皆格好良いし皆可愛い+22
-0
-
2967. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:09
>>2947
プラマイと下げコメされるキャラで大体分かるよね+4
-1
-
2968. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:23
ワニ先生21巻のコメントで、心がボキボキ折れてたけど踏んばってきたって書いてたね。
そんな中描き続けてこんなに楽しませてくれてたんだなって思うと、どのキャラにもどのキャラファンにも敬意を持とうって改めて思ったよ。+50
-2
-
2969. 匿名 2020/07/05(日) 13:42:59
>>2957
堕落はしてないと思う…
でももういいわ。なんでも。苦笑+3
-4
-
2970. 匿名 2020/07/05(日) 13:43:26
>>2965
雷の呼吸は派手だよね。映えてカッコいい。
遊郭編とか善逸大活躍なので楽しみにしてる!+23
-3
-
2971. 匿名 2020/07/05(日) 13:47:46
遊郭編のアニメは善逸起きてて欲しいな
鼻ちょうちんで寝ながら走って会話して闘ってってあまりに不自然だろ…+10
-4
-
2972. 匿名 2020/07/05(日) 13:51:14
すやこさんの栗がめっちゃ美味しそうだったから
昼ごはん
栗ご飯おにぎり食べたよ🍙🌰✨
+17
-0
-
2973. 匿名 2020/07/05(日) 13:51:55
>>2971
寝ぼけ丸だっけ?
あれはあれで好きだわ~+16
-1
-
2974. 匿名 2020/07/05(日) 14:13:42
荒れてる元凶はは本当に義勇推し?
よく分からないけど、わざと揉めさせて義勇推しを下げてるような気もする
あと義勇推し全員が他キャラを下げてる訳じゃないから、そう1つに括られると悲しいな。私はどのキャラもみんな好きだよ。+10
-3
-
2975. 匿名 2020/07/05(日) 14:14:53
コロナウイルス「私の顔色は悪く見えるか?私の顔は青白いか?病弱に見えるか?長く生きられないように見えるか?死にそうに見えるか?違う違う違う違う。私は限りなく完璧に近い生物だ」+3
-5
-
2976. 匿名 2020/07/05(日) 14:26:34
>>2964
私も大好きだけど、みつりちゃんは見た目のインパクトが強すぎて、それ以外(内面の良さ)をわかってもらえないのが悲しい。。誰よりも生き方に共感しやすいキャラクターなのになぁ。+31
-0
-
2977. 匿名 2020/07/05(日) 15:34:30
>>2935
他の柱にはステキ!カッコイイわ!て言ってるのに義勇には可愛い!だしね+20
-2
-
2978. 匿名 2020/07/05(日) 15:39:09
>>2976
わかる!鬼滅内で群を抜いて性格良いし闇がないのに見た目や言動(おバカっぽい?)で損しがち+28
-0
-
2979. 匿名 2020/07/05(日) 15:40:38
>>2935
煉獄さんにすら靡かないから
義勇さんには行かないと思う
やっぱり伊黒さんだよね!!+18
-2
-
2980. 匿名 2020/07/05(日) 15:42:01
>>2969
堕落はしてないって、苦労した兄弟に失礼では?+3
-0
-
2981. 匿名 2020/07/05(日) 15:42:14
>>2979
煉獄さんと義勇さんをそう言う風に対比するのは違うと思う+10
-3
-
2982. 匿名 2020/07/05(日) 15:44:22
>>2981
わざとかな?て思うよね+4
-2
-
2983. 匿名 2020/07/05(日) 15:44:39
>>2935
起きてもいない現象を語る必要ないよね?+9
-0
-
2984. 匿名 2020/07/05(日) 16:06:18
みつりちゃんには伊黒さん!て言いたかっただけだと思うけど、キャラ間での比較はしない方がいいね
いま特にそれで敏感ムードだから
あと書き方的にもなんか伊黒さん軽くみられてるような感じの書き方多いので。
それぞれのキャラにファンがいるからね+18
-0
-
2985. 匿名 2020/07/05(日) 16:10:33
ちょっとぉ
今21巻読み終わったんだけど
涙が止まらないよぉ+25
-0
-
2986. 匿名 2020/07/05(日) 16:21:27
ネット記事で柱の人気ランキングやってたけど
義勇さんとしのぶさんが同率で1位だったからびっくりした
しのぶさんてそんなに人気あるのね
アニメ効果は大きいだろうけど正直無一郎や煉獄さんよりは下だと思ってた+5
-2
-
2987. 匿名 2020/07/05(日) 16:22:05
義勇さんと煉獄さんのヲタ対立は怪しい
2人とみつりちゃんを天然扱いした、天然じゃない自認キャラヲタが、面白がってモメサしてそう
伊黒さんにも関心ないな+3
-0
-
2988. 匿名 2020/07/05(日) 16:22:10
>>2984
どのキャラもけなすつもりはないけど、みつりちゃんからしたら隊士になる前は化け物とか言われて、なったあとは組織のトップに上り詰めたから、本当に普通の女の子扱いしてくれたのは伊黒さんしかいなかったから好きになったんだよね+30
-2
-
2989. 匿名 2020/07/05(日) 16:24:05
縁壱と兄上の話ってもの凄い深いよね
かなり前から練られてつくられてた気がする
この何とも言えない思いを子どもは理解できるのか
と思ってしまうくらい+21
-0
-
2990. 匿名 2020/07/05(日) 16:24:17
>>2986
しのぶさんはめちゃくちゃ人気あるよ!
多分女性キャラで一番だと思う。
ここは女性ユーザーが多いからしのぶさんの話題ってあんまり出ないけど、男性人気すごいし、あとちびっ子人気もすごい。+7
-7
-
2991. 匿名 2020/07/05(日) 16:25:48
>>2968
ワニ先生、アニメ化まではのほほんとしたコメントばっかりだったのに、アニメ化以降本当に大変だったみたいだよね。
自分の作品がみんなに評価されるのはとても嬉しい事だと思うけど、それ以上に肉体的にも精神的にも辛かったんだろうな。
こう言うの読んじゃうと、やっぱ次の作品は厳しそうなのかなぁと思ってしまう+20
-0
-
2992. 匿名 2020/07/05(日) 16:27:36
しのぶさんのグッズって一人だけレートがバカ高いからガチで人気だと思う。+10
-2
-
2993. 匿名 2020/07/05(日) 16:30:42
ワニ先生の心がボキボキ折れた理由はなんだろう?
推しキャラと女キャラを絡ませるな!押しキャラを殺すな!的な読者の声?
少年誌の限界で本当に描きたかったものが描けなくなったから?
やはり実家関係?
圧倒的な睡眠不足と疲れ?+20
-0
-
2994. 匿名 2020/07/05(日) 16:31:41
>>2986
義勇の人気はもちろん凄いけどしのぶもそれに対張れるくらい人気だと思う美人だし技も綺麗だし
柱の人気2トップだと思うよ
+4
-0
-
2995. 匿名 2020/07/05(日) 16:31:42
キャラ比較気を付けようって話の端から人気ランキングは草+14
-0
-
2996. 匿名 2020/07/05(日) 16:32:46
レートと人気投票はまた別物だと思う
+8
-2
-
2997. 匿名 2020/07/05(日) 16:33:29
>>2993
その全てが重なったのではないかと。
無惨戦以降明らかになんかおかしかったし、今まで丁寧に描いてた部分がすっ飛んでるような感じだった。とにかく早く終わらせたい!みたいな。
あと人気が爆発して本誌も表紙やセンターカラーばっかりで仕事量が増えてたんだと思う。ただでさえ週刊誌の漫画家って睡眠時間やばいらしいけど+24
-4
-
2998. 匿名 2020/07/05(日) 16:34:19
>>2989
子供のときに好きだった作品を大人になってから再び読むと、新発見とか理解したり別の見方が出来たりってあるから、今子どもの鬼滅ファンが数年後読み返して同じ現象起こるかと思うと、こちらまでワクワクするよね!+14
-0
-
2999. 匿名 2020/07/05(日) 16:34:42
>>2989
小学生のうちの子と周りの子達は継国兄弟はスルーだよ
全く興味ないみたい+8
-0
-
3000. 匿名 2020/07/05(日) 16:35:04
扱い的に義勇、しのぶ、煉獄さん(映画のため)
その他の柱って気がする+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する