ガールズちゃんねる

『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

5004コメント2020/07/25(土) 10:53

  • 501. 匿名 2020/06/25(木) 20:23:47 

    >>453
    まあ一番大事なのは玄弥(家族)だけどね、禰豆子とのシーンも玄弥を回想してたし、小説の試し読みでも玄弥、玄弥だったし。
    ただ小説とかでるたびにえっ?って描写も多いから実弥メインのはもう要らないかな。

    +22

    -2

  • 502. 匿名 2020/06/25(木) 20:24:28 

    早く刀鍛冶編が見たい
    それが見れたら思い残すことはない

    +27

    -2

  • 503. 匿名 2020/06/25(木) 20:25:05 

    アニメだけだと思うけど、炭次郎が自分のおにぎりを善逸にあげるシーンが好きです。
    炭次郎は食べないの?→それひとつだけしかないから…→じゃあ半分食えよって渡した時に、いいの?ありがとう!て言うところ。
    子供と、普通はいやいや元々俺のだろ!食えよじゃないわ!て言うよね、炭次郎やさしくていい子だねって言いながら見てました(笑)
    おにぎりを半分こする善逸もいい子だし、みんな痛くても辛くても頑張って修行したり戦っていて、みんな愛しいです。
    母親目線で見てしまいます。

    +85

    -2

  • 504. 匿名 2020/06/25(木) 20:25:28 

    >>407
    零式、かわいいよね。
    扉絵になってる零式が特に好き。

    分かる方があまりいないかもしれませんが、漫画「赤ずきんチャチャ」に出てきそうな雰囲気がある。

    +13

    -2

  • 505. 匿名 2020/06/25(木) 20:25:30 

    >>179
    良い事しましたね
    女の子は女子キャラ好きだからね
    憧れからくるのかな

    +31

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/25(木) 20:29:12 

    >>179
    うちの子幼稚園児だけど、熱烈なねずこ推し!
    小さい女の子はねずこ推し、小学生とか大きくなるにつれ、しのぶさんや蜜璃ちゃん推しが増えていくような気がする。(私調べ)
    まだ、男の子のキャラをかっこいい!きゃー!すき!とか思う感じじゃないのかもね(笑)

    +56

    -1

  • 507. 匿名 2020/06/25(木) 20:29:25 

    >>11
    うちはこの間、クリアファイルを欲しいがためにくら寿司のアプリを入れて、息子と二人で2,000円分食べてきたよ!お腹いっぱいだ~!見事、伊之助のファイルゲット!私はねずこちゃんが良かったんだけどね😜

    +31

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/25(木) 20:32:59 

    癒しのむいの挿し絵

    +9

    -3

  • 509. 匿名 2020/06/25(木) 20:34:35 

    >>494
    もっと掘り下げたりもう少し巻数伸ばして欲しかったけどそれでも無事完結できて良かった。
    真面目でギリギリなの伝わってきたから。
    私の好きな他の漫画なんて週間連載ですらないのにアニメ化だ映画だメンタル弱いだで休載ばっかりだもん。

    +28

    -0

  • 510. 匿名 2020/06/25(木) 20:35:23 

    >>503
    あのシーン可愛いですよね。
    ただ、そんな綺麗に二等分になる?!米だぜ?!!ってまず思った私は修行が足りない、未熟でごめん。

    +54

    -3

  • 511. 匿名 2020/06/25(木) 20:37:05 

    黒死牟戦が1番好き
    どうやって倒すんだーこの化け物!!から始まって
    月の呼吸技多すぎw斬撃系だから食らったら悲惨な結果が待ち受けるスリル感が凄い
    ギャグ要員がいないから常に緊迫感マックス
    敵も味方もみんなつらい
    でも1番好きな話

    +65

    -3

  • 512. 匿名 2020/06/25(木) 20:40:02 

    >>60
    同じ!要所要所のセリフがすばらしいよね!

    +18

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/25(木) 20:40:37 

    善逸の刀、色だけじゃなくて稲妻模様まで入ってるのがすごくカッコいい
    刀の色が変わった時、爺ちゃんも善逸も嬉しかっただろうなぁ
    『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

    +72

    -3

  • 514. 匿名 2020/06/25(木) 20:41:31 

    >>510
    すごいわかる‪w‪w‪w
    キレイに真っ二つだよね‪w

    +36

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/25(木) 20:44:34 

    善逸も最初からすごくいい子なんだよね
    うるささが勝ってしまうけどw

    +61

    -3

  • 516. 匿名 2020/06/25(木) 20:47:28 

    宇髄さんが1番大好き!!!

    なんでこんなに人気ないの?!?!
    どう考えても宇髄さんが1番カッコイイでしょ!!

    見た目もカッコイイし高身長で性格はオラオラ系だけど奥さんを物凄く大事にしててさ。

    まじで大好きすぎて死にそう…

    +74

    -9

  • 517. 匿名 2020/06/25(木) 20:48:28 

    善逸の話題さっきからなぜかマイナスの呼吸使われてて辛い

    +29

    -7

  • 518. 匿名 2020/06/25(木) 20:50:24 

    すみません!誰か教えて下さい!
    15巻で、あまね様が痣が発現した方は例外なく‥
    と言ってますが、例外なくなんなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/25(木) 20:52:27 

    >>20
    しのぶさん人気は笑顔で鬼にエグい所。

    思春期の中二病が好きそう。
    私の頃は中二病って言葉がなかったが…私も患ってたので解る。

    +57

    -4

  • 520. 匿名 2020/06/25(木) 20:53:41 

    >>518
    20巻で黒死牟がヒメジマさんに言ってるよー

    +19

    -0

  • 521. 匿名 2020/06/25(木) 20:54:08 

    >>28
    声優さんがこれをどんな風に言うのか、とても興味ある。アニメは観たことないけど。

    +52

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/25(木) 20:54:55 

    >>518
    25歳になるまでに死にます、です!

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/25(木) 20:55:10 

    無惨のセリフ
    私は何百何千と人を殺してきたが一度も罰を受けた事がない、みたいなの。神も仏も見た事がない、って言ってたの。
    すごくこの世を表してるなぁって。
    結局自分が生き延びるためだけにやりたい放題やって、何千年と生きてきたんだもの。
    現実でも天罰とか、ないんだろうなって。
    永遠というのは人の想いだってお館様は言っていたけど、それがあれだけの人間の悲しみと怒りでしかないのだとしたら、永遠なんて夢見たくないな、とか。
    すんません。何かすごく深く考えさせられるアニメですね。

    +58

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/25(木) 20:59:26 

    >>522
    それを聞いた時の蜜璃と無一郎の反応書いてほしかった

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/25(木) 20:59:45 

    >>516
    わかる。嫁にして欲しい

    +29

    -2

  • 526. 匿名 2020/06/25(木) 21:02:12 

    無一郎くんが好きだよ〜
    かわいい〜

    +45

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/25(木) 21:02:28 

    >>396
    それは知ってる人多いと思うけど、ウィルスと結びつけるのはこじつけすぎ

    +11

    -3

  • 528. 匿名 2020/06/25(木) 21:02:38 

    >>90
    本誌で読んだ時1週間くらい引きずって、
    20巻は内容覚えてるから大丈夫と思ったらカバー裏で見事にやられた。
    いっそ縁壱がずっと喋らずにいたら2人は仲良いままでいられたのかもと思うけど、
    でも何年も声を出さなかった縁壱が「会話したい」って思えるくらい、良いお兄ちゃんだったんだよね…

    +42

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/25(木) 21:03:58 

    >>516
    一夫多妻だよ?嫌じゃん
    あと好みの問題だけどマッチョすぎる…

    +13

    -13

  • 530. 匿名 2020/06/25(木) 21:04:05 

    >>29
    このコラボ、知らなかった。ノート欲しいから明日行ってみたいけど、うちの近所のイオン、前の森永とのコラボの時も初日の朝早くに行ったにも関わらず、なぜかすでに売り切れていたので、多分今回も景品すでにないと思う。でも一応行くかも?

    +20

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/25(木) 21:05:13 

    >>466
    男子は圧倒的にカナヲだよ

    +2

    -12

  • 532. 匿名 2020/06/25(木) 21:05:42 

    >>517
    前から執拗にマイナスする人いるから気にしなくていいよ

    +19

    -2

  • 533. 匿名 2020/06/25(木) 21:05:57 

    >>429
    おおお!縁壱ファンいますね!嬉しい!
    最近ジャンプショップに20巻の表紙の縁壱のステッカー発売されて毎日惚れ惚れしながら見てます。
    涼しげなお顔で最強ってのがいい。
    22巻あたりに縁壱再登場するのでコソコソ話くるかなーと控えめに期待しています。
    ワニ先生も連載終了後なのでいろいろ書いてくれるかなーって。

    +11

    -2

  • 534. 匿名 2020/06/25(木) 21:06:21 

    >>528
    カバー裏で兄弟イラスト来ると思ってたけど、凧エピソードにはやられちゃったよ。一番幸せだった頃だよね

    +38

    -2

  • 535. 匿名 2020/06/25(木) 21:06:43 

    >>59
    言われてみれば炭治郎は【治】は治すって漢字でなくても良いのに【治】を選択してるね。
    そもそもあんなに長男だから我慢できた!など連呼してるのに【タンジロウ】

    全然気づかなかった。本当に病気モチーフっぽいね。

    +58

    -7

  • 536. 匿名 2020/06/25(木) 21:08:25 

    義一と炭彦に繋がりがなかったことが意外だった

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2020/06/25(木) 21:09:10 

    518です。
    520、522さん
    ありがとうございます!!
    そういうことか!

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/25(木) 21:09:46 

    コロナのこじつけはもはや不快

    +22

    -2

  • 539. 匿名 2020/06/25(木) 21:12:12 

    >>416
    横だけど、それは新型コロナでしょ
    コロナはめちゃくちゃ昔からあるウイルスだよ

    +26

    -1

  • 540. 匿名 2020/06/25(木) 21:12:33 

    蜜璃ちゃんが大好きな幼稚園児の娘に蜜璃ちゃんみたいな髪型にしてー!て言われて、おさげにしたらダメ出しが…
    これじゃダメ!蜜璃ちゃん後ろにも三つ編みあるんだよ!て。
    無理だよ、毛量足りないよ…

    +52

    -2

  • 541. 匿名 2020/06/25(木) 21:13:47 

    >>517
    善逸好きですよ!
    204話でかまぼこ達がさぶろうじいさんにあったときにハグしてるんだけど。
    ちゃっかり善逸はねずこにくっついててかわいいねって娘と見てました。
    連載でも善逸と伊之助の登場でギャグっぽく面白くなったので。
    連載が順調に続いたのは2人のおかげかなと勝手に思ってます。

    +44

    -4

  • 542. 匿名 2020/06/25(木) 21:17:22 

    >>454
    行き先がなく肉親の愛に飢えた子供に優しくして、命を投げ出させてるわけだから、いい人ではないよね。死ぬ要員のスカウトって感じなのに、一生懸命に応えてる子供達がいじらしすぎる

    +45

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/25(木) 21:18:47 

    好きなキャラがこれだけばらける漫画もまあまあ珍しい

    +45

    -2

  • 544. 匿名 2020/06/25(木) 21:20:09 

    >>517
    善逸のどんな話題でもマイナスつくから気にしなくてもいいと思うよ!
    だって私もこんなに大好きですし♡

    +27

    -3

  • 545. 匿名 2020/06/25(木) 21:21:25 

    >>538
    一つの考察としては良いのではないですか?

    ワニ先生は、何をきっかけにこういう素晴らしいストーリーを思いついたのかな?とは思います。
    いわゆる「悟った」状態だと感じています。

    +5

    -5

  • 546. 匿名 2020/06/25(木) 21:21:44 

    >>522
    動じなかったんじゃないかと思う
    みつりちゃんは初対面の炭治郎にもまた生きて会えるかわからないけど頑張りましょう!って言うぐらい覚悟が決まった人だったね

    +64

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/25(木) 21:23:03 

    >>528
    コクシボウも縁壱が持ってた笛をずっと持ってたんだよね。
    上弦の壱戦は一番好き。

    +53

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/25(木) 21:23:38 

    >>494
    本編のみならず、細かいカットとかコメントとかファンブックやアニメの監修とかいっぱい仕事あるしね
    週刊連載ってほんと過酷なのに、1回も休載しないでやりきってすごいと思う

    +28

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/25(木) 21:24:23 

    >>536
    そこはもうお互い未練がないというか、守り守られてができたからじゃない?だから義勇は大正時代で叶えることができなかった水兄弟と居たんだと思う。
    炭が最後に煉獄さんと一緒だったのは、背中合わせに戦うことができなかったことが炭の未練だったからでしょ。
    だから最後並んで駆けて行ってのパルクールシーンなのかと。

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/25(木) 21:24:26 

    >>534
    実際に凧揚げした事あったのかな?
    縁壱と厳勝の幻のシーンなのかな?って思っちゃった。
    優しくしていたの、笛を持っていった所だけで、それもこんな笛って言ってたくらいだから、、
    ちゃんと2人で凧揚げしていたんだったら良いけどな。

    +28

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:18 

    20巻の無一郎くんの動きに合わせてひめじまさんと実弥が動くシーンめちゃ好き!!

    +43

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/25(木) 21:26:00 

    >>543
    まじでキャラごとに一大派閥が15個くらいある

    +20

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/25(木) 21:26:39 

    遊郭編で唐突に出てきたムキムキねずみが好き
    てかあの宇髄さんがねずみに訓練つけてる所を想像するとめっちゃ可愛い
    『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

    +71

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:37 

    一話で義勇さんが俺があと半日早く来てればみたいな事言ってくれてたけど結果間に合わなくて良かったよね

    無惨相手じゃまず殺されてたし最悪鬼にされてたわ

    +68

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/25(木) 21:27:55 

    あかざ戦の2つが好き

    +12

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/25(木) 21:28:01 

    >>542
    鬼とか日本の法律抜きに自分に置き換えて考えてみたけど、もし自分の家族が惨殺されて、生きる気力無しのときに仇取れる組織の存在知ったら喜んで入隊しちゃうかも…
    慈善的なわけじゃなくて、利害関係が一致してるところがまたシビアだよね産屋敷と隊士の関係って

    +58

    -1

  • 557. 匿名 2020/06/25(木) 21:30:11 

    あんまり話題にならないけどヒメジマさんかっこよかったよ。
    上弦の壱戦でとんでもなく強いし鬼殺隊最強!!
    そりゃ甘露寺さんもヒメジマさん早く来てーってなるよね。
    痣の形は一番かっこいいなって思う。

    +70

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/25(木) 21:32:39 

    みつりって、ムザンとの戦いでなんか貢献したっけか?あんま記憶なくて

    +2

    -23

  • 560. 匿名 2020/06/25(木) 21:33:37 

    ひめじまさんかっこいいよね〜来た時の安心感半端ないわ!

    +48

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/25(木) 21:33:50 

    >>558
    腕をちぎってたくらい…

    +2

    -18

  • 562. 匿名 2020/06/25(木) 21:34:34 

    >>524
    無一郎も、黒死牟戦で捨て身で死ぬ気で戦ってたから寿命とかどうでも良かったと思う
    玄弥と「一緒に最期まで戦おう」って言ってたよね
    ふたりとも助からないつもりで、鬼を倒してくれる可能性の高い、風柱と岩柱に託してたよね
    ほんと黒死牟戦泣けたわ

    +92

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/25(木) 21:35:17 

    >>560
    わかるwひめじまさんの安心感w

    +27

    -1

  • 564. 匿名 2020/06/25(木) 21:35:17 

    >>548
    五峠先生本当に本当にお疲れ様でしたって言いたい!
    カラーとか単行本の作業とか、ジャンプでポスターなんかも終盤にあったから。
    もっと見たい!とも思うけど休んでほしいっても思っていた。
    コロナでジャンプが延期になった時に、早く読みたい買ったけど終わりが近いし、ネタバレ怖いし、でもワニ先生休めるかもとか、いろいろ複雑な感情になってたな。
    ドキドキハラハラ夢のような日々だった。

    +31

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/25(木) 21:35:56 

    遊郭編が一番好き
    鬼の虚しさが一番表現できてると思う

    +10

    -6

  • 566. 匿名 2020/06/25(木) 21:36:06 

    >>559
    キッショ通報
    しかもそれ700倍の間違いだし(コミックスで修正済み)

    +9

    -2

  • 567. 匿名 2020/06/25(木) 21:36:22 

    >>297
    しのぶも蜘蛛山のチョロと童麿、しかもすぐやられたからなー

    でもその「やられ方」が秀逸だったと思う。しのぶにしか出来ないやられ方

    +47

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/25(木) 21:37:22 

    既出?
    今出てるBRUTUSの漫画特集でファンアートって事で五十嵐大介先生が鬼滅の刃を描いてるって知って胸アツすぎる!(まだ見てない)
    漫画大好きで色々読むけどお話も絵も上手くて定評のある五十嵐先生大好きで、鬼滅は友達の勧めで去年から遅ればせながら読んでハマって、絵柄とか五十嵐先生と共通するものを感じてたから、なんか嬉しい〜

    +1

    -2

  • 569. 匿名 2020/06/25(木) 21:37:58 

    >>3
    鬼滅の刃の世界にもハマってるし
    関係なく聞いてもすごいい歌だよね!
    仕事で疲れたり悲しいことあっても前向きになれる!
    カラオケで練習しまくってます!

    +18

    -1

  • 570. 匿名 2020/06/25(木) 21:39:24 

    無惨戦であのヒメジマさんが透ける暇もないって、しかも片足失ってしまって本当にどうなるんだろうって職場の鬼滅の刃ファンとめっちゃ話してた。
    さねみも吹っ飛んで体がどうなってるのか気になって仕方なかった。

    +19

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/25(木) 21:41:19 

    >>557
    例外はあったのだろう、のとこのヒメジマさんカッコイイ。

    +47

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/25(木) 21:43:21 

    >>490
    伊黒さんの顔に傷がなかったら整った顔をしてると思うし、幽閉されてなくて普通に暮らしていたら背ももっと伸びて明るい性格になってたかと思うと蛇鬼と一族の罪は重い

    +73

    -2

  • 573. 匿名 2020/06/25(木) 21:43:38 

    >>570
    ほんとに凄まじかったね
    あれで柱全員死んじゃったんだと思ってほんと絶望したわ
    気を失ってただけで安心した

    +22

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/25(木) 21:43:51 

    >>554
    鬼化した義勇さんもちょっと見てみたかったかも
    クール系イケメン鬼に仕上がってそう

    +41

    -3

  • 575. 匿名 2020/06/25(木) 21:45:32 

    >>563
    柱稽古で最初火の上で鍛錬してるのに皆ドン引きしてるところ笑ったし、気絶したときに「川につけなさい」って一言だけとか玄弥と炭治郎がおしゃべりしてるところでこっそり見守ってたところとか思い出したら、ジワジワ魅力が出てくる笑

    +72

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/25(木) 21:45:46 

    現代編はいらなかった

    +13

    -5

  • 577. 匿名 2020/06/25(木) 21:45:55 

    娘の園で鬼滅の刃の格好で遊ぶのが流行ってます。
    娘もどんな漫画なのか聞いてくるので、娘の興味があるものを共有したく
    絵柄も苦手で、普段漫画を読まない私が昨日初めてYouTubeで見ました。
    最初は全くハマりませんでしたが、、
    白髪の子供の鬼?家族愛を求める鬼の物語からはまり始め寝ずに観覧してます。
    眠たいけど、、続きが気になり
    漫画も20巻まで購入し、続きが気になりすぎて寝れません。


    柱のベビみたいにネチネチした人の肩にいるベビはペットですか?

    +7

    -7

  • 578. 匿名 2020/06/25(木) 21:47:04 

    >>558
    頼むからそんな風に言わないでくれ

    +52

    -4

  • 579. 匿名 2020/06/25(木) 21:47:28 

    作者はもっと時代的なこととか掘り下げたかったけど、編集に止められたみたいだよ
    編集がサクサク進めた方が良いって判断をしたんだろうね
    それはそれでテンポ良かったし読みやすくてヒットの要因になったかも
    ダラダラ続くと私は飽きちゃう

    +29

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/25(木) 21:47:53 

    Part14って。
    すげーな

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/25(木) 21:48:36 

    >>572
    その通りだと思うけど明るい伊黒さんはちょっと想像出来ないw

    +41

    -1

  • 582. 匿名 2020/06/25(木) 21:49:45 

    >>577
    ペットではなく友達
    右目が弱視で見えないからサポートもしてくれる相棒

    +50

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/25(木) 21:49:48 

    >>577
    あの蛇はペットではなく相棒です

    +40

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/25(木) 21:50:28 

    >>558
    最初にみつりちゃん飛び込んできてなかったら危なかったよ

    +47

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/25(木) 21:50:46 

    >>581
    確か前トピで、もし一族がまともだったら伊黒さん王子キャラだったみたいなコメントあったはずwww

    +43

    -2

  • 586. 匿名 2020/06/25(木) 21:51:22 

    >>581
    本編で笑顔一コマだしね
    唯一単独の扉絵も顔は見えない構図になってる

    +28

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/25(木) 21:53:17 

    >>531
    マイナス多いけどこれほんとなのにね笑
    みつりそんなに人気ない
    ここのおばさんに人気なのは知ってるけど

    +4

    -20

  • 588. 匿名 2020/06/25(木) 21:53:31 

    >>577
    教えて頂きありがとうございます。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/25(木) 21:55:00 

    >>26
    しのぶは姉のカナエのようになりたくてニコニコ笑顔を張り付けてたけど実際心はずっと怒ってたんじゃないの?カナエと蝶屋敷やってた時はカリカリしてた性格っぽかったし。感情を制御できない者は未熟とかって自分で言ってたのも。

    +86

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/25(木) 21:58:27 

    >>587
    19巻のカナヲの補足要らなかったよね
    自分で考えることもできないなら蝶屋敷の誰にも何も言わず、自発的に選抜試験を受けに行ったのは何だったんだ??と思った。。好きだったけど作者に設定を覆されて???ってなった

    +21

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/25(木) 21:58:33 

    無惨を追い込めたのも鬼を人間に戻す、肉体分裂阻害、急速老化、細胞破壊の薬が効いてきたからだもんね
    9000年老いて体を毒に蝕まれてすら柱6人+炭二郎、イノスケ、ゼンイツの柱クラス3人相手に優勢だった

    この無惨を一人で圧倒した縁壱さん含めてこの二人は強さの面で3位以下をぶっちぎり過ぎてるわ

    +3

    -4

  • 592. 匿名 2020/06/25(木) 21:59:56 

    >>538
    あれをコロナだ!って言われると、炭治郎鬼化の展開はコロナに関連づけるために作者が思いつきで考えたものってことになっちゃうからね

    どっちにしろ病気関連の考察嫌い

    +7

    -4

  • 593. 匿名 2020/06/25(木) 22:00:29 

    >>591
    柱は5人じゃない?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/25(木) 22:00:55 

    >>531
    カナヲ最初はめっちゃかわいいのに終盤に鬼にあなた何のために生まれてきたの?(暗黒微笑)しててえっ…って思った
    鬼ももともと人間だったのにひどいよ

    +13

    -17

  • 595. 匿名 2020/06/25(木) 22:03:41 

    >>594
    私カナヲと、珠代さんの煽りシーン好きじゃない。なんか厨二がすごくて。。他のキャラは大丈夫だったんだけどなー…

    +11

    -7

  • 596. 匿名 2020/06/25(木) 22:04:27 

    >>587

    私は言い方が地味に嫌だったから531にマイナスを気軽に押してしまった(ごめん)
    でも人気を考えたらふつうにそうだと思う。
    しのぶの方が男受けは良さそうだけど。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/25(木) 22:04:51 

    >>516
    天元さんはカッコいいけど、自分の好みには刺さらなかった。

    +27

    -1

  • 598. 匿名 2020/06/25(木) 22:05:47 

    >>531
    男子はカナヲみたいな可愛くて大人しいタイプの女が好きだよね。あんまり主張しない感じの。だから男子人気があるのはまあそうだろうなと思う。気持ちは分からないけど笑

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/25(木) 22:05:58 

    男ウケ一番はしのぶでしょ。

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2020/06/25(木) 22:07:16 

    >>591
    縁壱さんが強いのは知ってたけど回を追うごとに人外じみた強さの描写になってったからね

    現代の柱達の赫刀が再生を遅らせる程度に対して、縁壱さんの赫刀は400年間傷が治癒せず今も太陽に焼かれる様に痛いとか規格外過ぎるわ

    +20

    -2

  • 601. 匿名 2020/06/25(木) 22:07:31 

    『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

    +21

    -25

  • 602. 匿名 2020/06/25(木) 22:08:05 

    人気投票、女キャラで1番上に来るのはしのぶだと思うわ

    +41

    -0

  • 603. 匿名 2020/06/25(木) 22:08:26 

    >>594
    カナヲは最初の方が嫌だw

    +9

    -3

  • 604. 匿名 2020/06/25(木) 22:08:49 

    >>587
    隠れって書いてあるし、みつりちゃんが一番人気って言い切ってないのに否定的な感じが不快だったんだと思うよ。顔も見えない相手におばさんとかも。

    +33

    -1

  • 605. 匿名 2020/06/25(木) 22:09:20 

    >>197
    素敵なキャラ愛w

    炭治郎たちと同じく兄弟で鬼殺頑張ってたし、あそこの兄弟(特に弟の方)は死なないと思ってたから、不死川兄弟の和解シーンは涙よりも呆然としてしまった、、

    初めは粗暴で嫌な子だったのにただの思春期で、出てくるたびに可愛くなるし。

    見た目に反して頑張り屋の、ほんとにいい子ですよね。

    多分、『兄さんのグッズあんまりないなー、あれば1番売れるのに!』
    『炭治郎のグッズ売れてる!嬉しい』
    って影ながら見守ってくれてそうw

    +54

    -3

  • 606. 匿名 2020/06/25(木) 22:10:00 

    >>594
    私も初めはそう思ってたけど鬼にたいしてってよりかはどうまに対してだったし、自分の過去との対比かな?と思ったから言葉に関しては別にいいんだけど表情はどうにかしてほしかったわ

    +24

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/25(木) 22:10:53 

    鬼滅面白くて好きなんだけどさ
    煉獄さん?って何であんなに人気なの? キャラの重要度は聖闘士星矢のカシウスぐらいだと思うんだけど、
    別に煉獄さんが嫌いとかじゃなくて純粋な疑問

    +2

    -27

  • 608. 匿名 2020/06/25(木) 22:11:23 

    義勇と猗窩座が好きなんだけど、みんな魅力的なキャラだよね。

    +27

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/25(木) 22:11:52 

    >>607
    まず聖闘士星矢が古すぎて分かんない

    +54

    -4

  • 610. 匿名 2020/06/25(木) 22:12:42 

    縁壱さんはほんとに神様が間違って人間界に落っことしちゃったレベルだよなあ
    能力も才能も人格も
    唯一お兄さんのことは仰ぎ見て生きてきたのに、黒死眸的にはそれが辛いだなんて
    なんて残酷な設定作るんだ作者天才かと思った
    ぶっちゃけあの二人の物語でも一冊分読みたいレベル
    それ言ったら登場人物全員そうだけど!

    +37

    -0

  • 611. 匿名 2020/06/25(木) 22:13:00 

    >>607
    人気だから人気なんでしょ
    そこに理由はいらない。

    +25

    -2

  • 612. 匿名 2020/06/25(木) 22:13:11 

    >>205
    まさに私がそれ!
    借りて19巻まで読んで、我慢できず電子で20巻買ったけど、全巻出たら紙を大人買いしたい。

    でも、全部買っても約1万円

    本当に大人買い出来る金額なのが嬉しい。

    コナンやワンピースは例え大人と言えども躊躇するもの。

    +27

    -2

  • 613. 匿名 2020/06/25(木) 22:13:26 

    >>592
    病気や薬がキーワードになってたから個人的には疫病考察はアリだと思うけど、嫌いなら流せばいいのに
    いろんな解釈があって良いと思う
    私も嫌いな考察があって、矛盾してるじゃんって突っ込みたいけど、ひとつの考察としてそういうのがあるんだなって噛みつかないでスルーしてるよ

    +8

    -5

  • 614. 匿名 2020/06/25(木) 22:14:28 

    >>595
    わかる
    童麿に下衆がって言ったのびっくりした
    カナヲってキャラがいまいちわからん

    +10

    -11

  • 615. 匿名 2020/06/25(木) 22:15:11 

    >>516
    弱いからなぁ…

    +7

    -14

  • 616. 匿名 2020/06/25(木) 22:15:16 

    >>339
    わたしも鬼の中ではアカザ殿が一番

    +23

    -2

  • 617. 匿名 2020/06/25(木) 22:15:23 

    >>587

    私は言い方が地味に嫌だったから531にマイナスを気軽に押してしまった(ごめん)
    でも人気を考えたらふつうにそうだと思う。
    しのぶの方が男受けは良さそうだけど。

    +3

    -2

  • 618. 匿名 2020/06/25(木) 22:15:59 

    >>607
    私は煉獄さん推しだけど、そんなすごい人気かな?
    他に人気な人たくさんいるから普通に人気レベルかと思ってたけど…どうなんだろ

    ちなみに主人公の生き方、戦い方に多大な影響を与える重要人物だよ!

    +51

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/25(木) 22:16:32 

    >>495
    玉壺は一周回って可愛くなってきたw

    +19

    -2

  • 620. 匿名 2020/06/25(木) 22:16:51 

    >>601
    >>1 を読んだ?
    二次創作載せるの禁止だよ
    通報します

    +28

    -2

  • 621. 匿名 2020/06/25(木) 22:17:04 

    >>617
    二重に投稿してしまった!すみません!

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/25(木) 22:17:22 

    >>604
    要は自分の意見否定されたから不快だったんだね。
    おばさんについてはこのトピのコメントで普通に察しがついちゃったので。間違ってないと思うけど一応ごめんね。

    +1

    -18

  • 623. 匿名 2020/06/25(木) 22:17:50 

    >>618
    私も煉獄推しだけど、リアルな人気は作中で7番目くらいだろうからまぁまぁくらいだと思うわ。
    煉獄さんは一周回ってから急に沼に落ちた。。なんだろう、、普段熱血系ってそんなにこないんだけどバランスがいいんだよね〜
    あと生き様がかっこいい。

    +52

    -0

  • 624. 匿名 2020/06/25(木) 22:17:55 

    >>1
    はぁー…
    煉獄さんかっこいい….

    +48

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/25(木) 22:18:00 

    >>371
    何日も何日もは出てないよね、痔

    +2

    -7

  • 626. 匿名 2020/06/25(木) 22:18:36 

    >>607
    横だけど「カシオス」ね。

    それぞれ役割あるから、何故その2人を比べるんだろう?それにカシオスだってちゃんと活躍したと思う。

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2020/06/25(木) 22:19:34 

    >>607
    煉獄さんのセリフや主人公たちに与える影響力となった立ち位置も好きですが、真っ直ぐすぎてズレてる感じが人間臭くて好きです

    +54

    -0

  • 628. 匿名 2020/06/25(木) 22:19:52 

    >>607
    聖闘士星矢引き合いに出しても
    比べようがないと思う

    +13

    -1

  • 629. 匿名 2020/06/25(木) 22:20:01 

    >>533
    分かります
    鬼殺隊最強の剣士なのにあの儚げな佇まい…たまりません!
    コソコソ話で鬼殺隊を離れてからの空白の数十年の謎が分かるといいなぁ

    +27

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/25(木) 22:20:05 

    >>399
    分かる!
    ワンピースほどキャラの背景や過去を深掘りしなくても良いけど(してくれても良いけどw)最終決戦に近づくにつれて巻いてる感があったかな。

    せっかくの魅力的な背景だったからもう少し深掘りして欲しかったし、『え、蛇の人凄い良いやつ!戦闘かっこいい!好き!』ってなった途端に殉死しちゃうから、キャラへの思い入れが芽生えた途端に刈り取られた感だった。

    +32

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/25(木) 22:20:25 

    >>602
    いや蜜璃ちゃんと競ると予想。

    +17

    -0

  • 632. 匿名 2020/06/25(木) 22:20:40 

    >>625
    漢字が💦💦💦

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2020/06/25(木) 22:21:06 

    >>553
    ムキムキねずみの訓練編読みたい…

    +18

    -0

  • 634. 匿名 2020/06/25(木) 22:21:38 

    >>625
    痔ネタ寒いからやめて〜💦

    +5

    -2

  • 635. 匿名 2020/06/25(木) 22:21:57 

    >>450
    さよちゃんね
    誤解とかせてあげたかったよね…

    +22

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/25(木) 22:21:58 

    >>30
    興味あるのなら見せてみたらどうかな?うちは、小3と4歳ですが普通に見てますよ!

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/25(木) 22:23:42 

    >>631
    うーん それはないかな
    しのぶさんはアニメ効果すごいからなぁ

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2020/06/25(木) 22:24:11 

    ヒメジマさんのキャンディ缶だけが2つ残ってた。
    いや、でも見たの午前中だったから午後には売り切れてたかも。

    +7

    -1

  • 639. 匿名 2020/06/25(木) 22:25:18 

    >>618
    私も推しです!
    無限列車でとってもカッコよくて、真っ直ぐなところが炭治郎と気が合うし、炭治郎が弟子入りして呼吸を学んだらするターンが来るかと思ってたから、さっそく散ってしまって呆然としたなぁ。

    人気キャラばかりだし、私も煉獄さんが飛び抜けて人気とは思わないけど、映画が公開されたら飛躍的に高まりそうですね。

    映画楽しみ!

    +45

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/25(木) 22:25:38 

    >>607
    …いくつですか?

    +5

    -2

  • 641. 匿名 2020/06/25(木) 22:25:45 

    >>611
    こういう奴が居るからガ鬼滅の刃とか言われるんだよ
    何で人気なの?理由は無いとかw

    +2

    -22

  • 642. 匿名 2020/06/25(木) 22:26:46 

    >>602
    女キャラなら、ねずこじゃない?小さい女の子とかみんなねずこ好きって言ってる!
    大きくなるとしのぶちゃん好きみたい

    +38

    -2

  • 643. 匿名 2020/06/25(木) 22:26:51 

    >>614
    設定だけつけてあんまり練られていなかった感じがするよね、キャラが登場のたびにブレすぎてるし、入隊経緯が何故か二つあるし
    自分は公式のキャラ崩壊ってことにしてるわ
    最後のねずこの性格も同様

    +12

    -3

  • 644. 匿名 2020/06/25(木) 22:26:52 

    煉獄さんの良さは言葉に表すのが難しい。
    でも私含めて煉獄さん好きな人は多分同じ部分に惚れてるような気はする

    +47

    -1

  • 645. 匿名 2020/06/25(木) 22:26:53 

    >>197
    >>605
    玄弥めっちゃ良い子w

    +35

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/25(木) 22:28:39 

    煉獄さん最推しですがなぜかずっと「さん」付けしてしまうw
    なんか不思議な人だよね煉獄さん

    最終回の転生した姿、よかったな…変わらず元気で今度は平和に強さを磨いてて!

    +52

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/25(木) 22:30:23 

    >>399
    アニメ2期3期…とやって数年に一度だけ出てくるただのネチネチお兄さんすぎる。。

    +31

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/25(木) 22:31:05 

    >>641
    同意
    鬼滅ヲタって感情論だけだよね

    +3

    -13

  • 649. 匿名 2020/06/25(木) 22:31:10 

    >>516
    私も好きよ。
    ただ、嫁3人設定は嫌かな。
    自分が嫁なら嫉妬に狂うわ(笑)

    嫁3人できた人達よね。
    さすが天元様の奥様方。

    +32

    -3

  • 650. 匿名 2020/06/25(木) 22:32:06 

    >>641
    めんどくせー人だなぁ

    +17

    -2

  • 651. 匿名 2020/06/25(木) 22:33:13 

    >>648
    別に感情で好き!て言ってるだけでもいいんでないの?理由なら他の人がそれなりに答えてくれてるよ?

    +3

    -4

  • 652. 匿名 2020/06/25(木) 22:34:02 

    煉獄さん見習って好物はわっしょいわっしょい言いながら食べるようにしてます!

    +29

    -2

  • 653. 匿名 2020/06/25(木) 22:35:27 

    ここでは嫌われてるカナヲが女キャラでは一番好き

    でも人気投票はねずこ、しのぶの次くらいじゃないかな

    そんなにキャラが立ってないのであえてカナヲに投票する人は少なそう

    +32

    -0

  • 654. 匿名 2020/06/25(木) 22:36:39 

    鬼滅トピって毎回立つたび最初荒れがちなのなんなんw

    +6

    -5

  • 655. 匿名 2020/06/25(木) 22:36:54 

    >>648
    だから下ネタとか絡めてくるんだよね
    超無理

    +2

    -12

  • 656. 匿名 2020/06/25(木) 22:37:06 

    >>653
    カナヲは私も人気投票トップ10入らないと思う。
    女キャラで入りそうなのはしのぶとねずこ

    +20

    -3

  • 657. 匿名 2020/06/25(木) 22:37:41 

    >>509
    分かる、、

    私の好きな漫画、隔月連載なのに『体調が』『忙しくて』と休載する。
    勿論単行本出る時期も休載。

    半年ぶりなのにページ数少なかったりする時は、待ちわびたワクワク通り越して落ち込んでしまう。

    ほんと、週刊の先生達は凄いメンタルと責任感と作品、ファンへの愛だと思う。

    +36

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/25(木) 22:41:16 

    よくしのぶと義勇カップルが言われてるけど
    仕方ない状況とはいえ、自分にヘッドロックかけた男をしのぶが好きになるとは思えない。
    義勇からも特別な感情がひとつも見えないのに、なぜカップリングされてるんだろう。不思議、、

    +66

    -5

  • 659. 匿名 2020/06/25(木) 22:41:18 

    土曜日から一番くじ♪

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/25(木) 22:41:32 

    >>654
    言うほど荒れてるかな?
    ブーム作品にしてはまだマシな方だと思う。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/25(木) 22:41:38 

    >>656
    可能性があるのはその2人ですよね
    でも10位以内に女キャラ2人入るかなー
    魅力的なキャラが多いので予想が難しい

    +8

    -1

  • 662. 匿名 2020/06/25(木) 22:41:44 

    現代美術の奈良美智さん、鬼滅読んでるって知って嬉しかったな。Twitterにも奈良風味のしのぶさんとかたまに載せてる。NYのバーに描いた落書きが5億円で落札されるくらいの世界的トップアーティストもファンにしてしまうワニ先生すごい

    +8

    -4

  • 663. 匿名 2020/06/25(木) 22:43:55 

    順番はさておき
    トップ10入り確実だと思うキャラ

    炭治郎
    義勇
    善逸
    しのぶ
    煉獄
    無一郎


    かな。。

    +6

    -11

  • 664. 匿名 2020/06/25(木) 22:43:58 

    アニメとかみた事ないけど漫画かってみた。
    なんかわけわからない場所ある。
    とくに、戦闘シーン

    +3

    -4

  • 665. 匿名 2020/06/25(木) 22:44:28 

    >>601
    ごめんなちゃい
    いのちゅけ…そんなちゅもりじゃなかったのに
    こわい、いのちゅけ怒られりゅのこわい

    +3

    -35

  • 666. 匿名 2020/06/25(木) 22:46:42 

    >>665
    気持ち悪い

    +40

    -1

  • 667. 匿名 2020/06/25(木) 22:47:23 

    >>310
    えっ違うのw

    +6

    -2

  • 668. 匿名 2020/06/25(木) 22:47:41 

    >>601
    「ガルちゃんに風紀委員かよ。やってらんねー。
    早くドングリ持って来いよ。」

    +3

    -21

  • 669. 匿名 2020/06/25(木) 22:49:33 

    >>607
    それぞれ人気ある中で、なぜ煉獄さんだけに疑問もったの?

    +9

    -4

  • 670. 匿名 2020/06/25(木) 22:51:52 

    >>607
    聖闘士星矢の人がわからなくて、容姿が似てるって言いたいのかなと思って検索したらモヒカンのレスラーみたいなキャラで震えたwwww

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/25(木) 22:52:30 

    >>618
    がるではめちゃくちゃ人気高いと思うよ
    義勇さんと煉獄さんが2大人気で次ぐのが実弥かな
    色んなアニメトピとか見ててもこの3人よく見るし
    ワンナイとか彼氏にしたいとかでもいつもプラスたくさんついてるなーと思う
    ちなみに私は他推しです

    +15

    -4

  • 672. 匿名 2020/06/25(木) 22:54:08 

    >>659
    今日ローソン行ったら、朝7時から販売(一人5回まで)って張り紙してあった 2〜3回くらいやりたいな

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2020/06/25(木) 22:54:25 

    >>1
    もうアニメは続けないのかなぁ
    楽しみにしてるんだけど。
    映画化だけ?
    映画だと作者に収入たいしてないね

    +13

    -0

  • 674. 匿名 2020/06/25(木) 22:55:15 

    >>113
    千くんが訃報を聞いて号泣してる
    シーンは泣いたなぁ

    +45

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/25(木) 22:56:30 

    >>658
    同意
    年下の同僚の女(というかかなり後輩)からつんつんとかされて、義勇さんとしてはどう思うんだろう。。

    +23

    -1

  • 676. 匿名 2020/06/25(木) 22:56:34 

    >>670
    キャラの重要度って書いてるじゃんw

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/25(木) 22:56:58 

    >>670
    横だけど、見た目はアレだけど最期は漢だったんだよ…。

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/25(木) 22:57:14 

    >>656
    カナヲ男子に人気らしいよ
    トップ10入るんじゃない?
    よその人気投票とかだと1位とったりしてるみたい

    +4

    -5

  • 679. 匿名 2020/06/25(木) 22:58:29 

    >>669
    他は分かる ただ煉獄さんに関しては登場も少ないすぐ退場だったのに火を使うキャラ人気投票でワンピのエースとかを超えての1位だったからそこまで?って思った

    +2

    -11

  • 680. 匿名 2020/06/25(木) 22:59:21 

    >>671
    義勇さんと無一郎だと思ってたわ
    煉獄さんはその次
    実弥はここだと人気だけど世間的にはもっと下だと思う

    +18

    -1

  • 681. 匿名 2020/06/25(木) 22:59:25 

    >>677
    ただのアンチだから無視しよ!
    私は煉獄さん好き!

    +18

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/25(木) 22:59:26 

    >>568
    そのイラスト見ましたよ。
    伊之助とムキムキネズミが主役の絵でした。
    独特の味のある絵ですね。

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/25(木) 22:59:38 

    >>655
    作品のファンなので、下ネタで盛り上がる人達には盛大に引いてる。しかもいい大人だよね。気持ち悪い。

    +15

    -10

  • 684. 匿名 2020/06/25(木) 22:59:56 

    >>387
    ですよね!
    あの普通さがいい。
    怖いし逃げたい、でもずっと背伸びして精一杯頑張ってるところが好きです。

    愚痴ってだらけて、たまには逃げてサボって、でもやるべき時は取り組む。それでも挫けそうな時には『背中を押して!』って自分を鼓舞して踏ん張る。
    1番普通の人の心理だなーと思う。

    そしてやり遂げるから凄い。

    +28

    -3

  • 685. 匿名 2020/06/25(木) 23:00:09 

    伊黒さんが好きすぎる。毎日蜜璃ちゃんと幸せになってね!と祈ってる。大正時代は幸せもあっただろうけど見てて痛々しかった。転生してスペック高そうなのに普通に自営業でそれでいいのか?!と思いつつ奥さんへの愛情故かと思うと惚れ直してしまう。
    今世は奥さんと幸せになるんだよー!

    +53

    -4

  • 686. 匿名 2020/06/25(木) 23:02:14 

    >>658
    義勇さんって呼ぶところがいい

    +2

    -10

  • 687. 匿名 2020/06/25(木) 23:03:00 

    >>680
    個人的に人気キャラを横並びに枠に入れるなら

    義勇、善逸

    しのぶ、煉獄、無一郎、炭治郎

    伊之助、実弥、ネズコ、あかざ、天元

    ミツリ、カナヲ、伊黒

    〜以下省略〜

    て感じだと思う。

    +1

    -18

  • 688. 匿名 2020/06/25(木) 23:03:21 

    ここではあんまり話題あがらないけど無一郎が好き
    容姿が好み とにかく可愛い

    +15

    -6

  • 689. 匿名 2020/06/25(木) 23:03:37 

    >>681
    いや
    その人煉獄さんじゃなくてカシオスが見た目はアレだけど最期は漢だったって言ってるんじゃね?

    +7

    -2

  • 690. 匿名 2020/06/25(木) 23:05:23 

    >>687
    個人的にはカナヲと天元が逆

    +5

    -5

  • 691. 匿名 2020/06/25(木) 23:05:33 

    >>689
    あ、そういうことなの?なんか別の漫画のキャラ(しかもこのトピでの知名度が低い…)を引き合いに出されるからどっちのこと言ってるのか分からないや…

    +0

    -5

  • 692. 匿名 2020/06/25(木) 23:06:25 

    >>686
    え、冨岡さん呼びじゃなかった?

    +23

    -0

  • 693. 匿名 2020/06/25(木) 23:08:03 

    >>674
    私も号泣しましたぁ〜……
    あれはヤバい。

    +24

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/25(木) 23:08:25 

    >>674
    煉獄家尊い…

    +27

    -1

  • 695. 匿名 2020/06/25(木) 23:09:36 

    >>692
    横だけど5巻のカバー下では義勇さんって呼んでた
    けど冨岡さん呼びがデフォだと思う

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/25(木) 23:10:45 

    伊之助が1番可愛いヨシヨシしたいナデナデしたい

    +4

    -5

  • 697. 匿名 2020/06/25(木) 23:11:02 

    >>477
    ww
    あらやだ、私透き通る世界会得してた疑惑ww
    本当に最後は畳み掛ける感が強かった。
    本音を言えばちょこちょこ休載してでももう少し掘り下げて欲しかったし、ラストだからこそ竈門兄弟の絆を最大限クローズアップして欲しかった。

    でも、荒削りでも全編通して魅力的で素晴らしい作品でしたね(^^)

    +7

    -4

  • 698. 匿名 2020/06/25(木) 23:11:11 

    >>692
    冨岡さん呼びなんだけど、5巻カバー下のイラストで「義勇さん」って呼んでるところがなんだかいいなと思ってます。使い分けてるのかな。
    『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

    +27

    -1

  • 699. 匿名 2020/06/25(木) 23:12:31 

    >>671
    半年以上なんだかんだ見てきていると
    がるでは義勇天元しばらく前から実弥、最近人が減ってから無一郎と煉獄ファンも目だつようになってきた
    煉獄さんは割と荒れを呼ぶキャラだったから
    いま久しぶりにキタなと思っている

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/25(木) 23:12:31 

    >>679
    好きな人が少し前にコメントしてくれてるからそれ遡って見てきたらいいと思うよ

    +0

    -4

  • 701. 匿名 2020/06/25(木) 23:13:46 

    >>698
    >>695
    普通にミスだと思ってたわ
    本編では冨岡さん呼びしかしてなかったはず

    +20

    -2

  • 702. 匿名 2020/06/25(木) 23:14:42 

    >>698
    冨岡さんの何とも言えない表情w

    +27

    -2

  • 703. 匿名 2020/06/25(木) 23:15:09 

    おばみつ大好き過ぎてつらい

    +49

    -4

  • 704. 匿名 2020/06/25(木) 23:15:35 

    >>698
    すみませんが義勇ファンにはあまりおもしろくない話なのでそのへんにしてください...

    +5

    -20

  • 705. 匿名 2020/06/25(木) 23:15:44 

    鬼滅人気でいいな
    私の好きな漫画はコアなファンがいるけど、一般の人気はそこそこで、話したいけど話せる人がいない
    そして作者が凝り性でなかなかコミックスがでない

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/25(木) 23:16:05 

    伊黒さんが好きで好きで…本当に好きすぎて辛い…
    ついこの間、伊黒さんTシャツをゲットしました!!
    でもさすがに外では着られない笑笑

    +51

    -4

  • 707. 匿名 2020/06/25(木) 23:16:31 

    >>688
    無一郎は前のトピで後半盛り上がってたよ
    キッズのファンも多いし、かなり人気キャラだと思う
    黒死牟戦は涙なしには読めないね

    +37

    -3

  • 708. 匿名 2020/06/25(木) 23:17:42 

    >>679
    新しいからじゃない?
    いうて煉獄さんすぐ死んだしあなたの言う通り重要人物では無いよ 歴代で見たら飛影とかエースとかサボとかもっと煉獄さんより人気で重要なキャラはいっぱい居る そのアンケートが新しくて10代が多かったんじゃない?

    +2

    -16

  • 709. 匿名 2020/06/25(木) 23:17:49 

    >>679
    ああ他は分かるなら、あなたにとって魅力ないキャラなんでしょう
    ちなみにその火キャラは1位ではなかったはず

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2020/06/25(木) 23:18:32 

    >>1
    完結からもう1ヶ月以上経ったのか…。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/25(木) 23:18:46 

    >>701
    個人的にこれはミスではなく敢えてそうしてると思ってる。

    +5

    -7

  • 712. 匿名 2020/06/25(木) 23:19:17 

    ネズコのおやぷんいもすけが可愛すぎる

    +63

    -4

  • 713. 匿名 2020/06/25(木) 23:20:22 

    煉獄アンチきたな…!
    毎回いるもんね。理由聞いて答えが返ってきても、ずっと下げコメ待ってる人。。

    +28

    -1

  • 714. 匿名 2020/06/25(木) 23:20:40 

    >>12
    だから柱である 俺が来た!!!

    +66

    -2

  • 715. 匿名 2020/06/25(木) 23:21:33 

    煉獄さん大好き!!
    ワニ先生の描く煉獄さんをまた見たい、、、

    +47

    -1

  • 716. 匿名 2020/06/25(木) 23:21:48 

    明日はノベライズが発売されるんだね

    +0

    -3

  • 717. 匿名 2020/06/25(木) 23:22:21 

    >>706
    今ジャンプでTシャツ全員サービスもやってるね。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/25(木) 23:22:48 

    >>715
    ほんこれ…
    外伝も嬉しいんだ…でもやっぱりワニ先生のあの目力全開の煉獄さんが見たいんだ…

    +37

    -3

  • 719. 匿名 2020/06/25(木) 23:24:04 

    >>664
    確かに、技の描写のパターンが似通ってるので分かりづらいところもありますよね。

    鬼滅はアニメが本当におすすめですよ。
    勿論原作も素晴らしいけど、ハイクオリティの作画に3Dが合わさって、どこもかしこも神作画。
    アニメ放送時はアニメーターさん達の健康や睡眠を心配するレベルでした。

    それぞれの呼吸の技も分かりやすく表現されてます。
    機会があれば見てみて下さい。

    +5

    -3

  • 720. 匿名 2020/06/25(木) 23:25:47 

    個人的な感覚だと…

    アニメ派、コミック派から絶大な人気の義勇
    アニメ派人気の善逸
    がるで大人気の煉獄、実弥、おばみつ
    男人気のしのぶ
    幼児〜小学校低学年人気のねずこ
    小学校高学年〜中学生人気の無一郎

    +9

    -7

  • 721. 匿名 2020/06/25(木) 23:25:53 

    >>708
    煉獄さんが重要じゃないって…
    ちょうど少し前にしのぶさんと共にコメあったけど
    バトルシーンしか記憶にない読者だね

    +28

    -2

  • 722. 匿名 2020/06/25(木) 23:25:54 

    >>571
    わかります!わかります!
    超かっこいいですよね。
    貴様らの下らぬ観念を至上のものとして他人に強要するな ってセリフがめっちゃ好きです。

    +44

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/25(木) 23:27:04 

    >>720
    ガルは義勇、煉獄、さねみ、無一郎のイメージ

    +19

    -3

  • 724. 匿名 2020/06/25(木) 23:27:15 

    >>39
    私の子供やお友達もゼンイツが好きなんだけど、若い子にはゼンイツが人気なのかな??

    +8

    -5

  • 725. 匿名 2020/06/25(木) 23:28:49 

    >>698
    カバー取ったらまさかのしのぶの絡みでびっくり、
    でも私はこの2人の組み合わせが一番好きだよ!

    +24

    -5

  • 726. 匿名 2020/06/25(木) 23:28:54 

    >>44
    シゲキックスも伊之助だけ大量に残ってるのを見かけるわ…

    +8

    -2

  • 727. 匿名 2020/06/25(木) 23:29:49 

    >>717
    個人的にTシャツじゃなかったらって思ってしまった。
    飾るの難しいし、恥ずかしくて着れないし。
    前に全員サービスの九谷焼のお皿とかがいいなー。
    マグカップももちろん応募したけど、夏なのでガラスのコップもいいな。
    ジャンプショップ行かないと買えないので。

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2020/06/25(木) 23:30:08 

    >>723
    義勇はがる枠ではなく一般的人気がもっとも高いからそこには入れてない
    無一郎もがるする年齢層よりもっと若い層に人気だから入れてない

    +2

    -3

  • 729. 匿名 2020/06/25(木) 23:30:20 

    恥ずかしながら今日から読み始めました。
    評判が凄すぎてかなりハードルが上がってたけど期待を裏切らない面白さで続きが楽しみ!

    +35

    -3

  • 730. 匿名 2020/06/25(木) 23:30:55 

    >>721
    ライトにさらっと読むとそういう感想なんだなって思うよね。まぁいろんな感想があっていいと思うけど、その後の主人公たちの精神的な成長を見れば影響力は分かるよね

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2020/06/25(木) 23:31:38 

    >>711
    というか普通これをわざわざミスだとか思わないよね笑 ミスであってほしいっていうのが本音だと思うよ

    +7

    -6

  • 732. 匿名 2020/06/25(木) 23:33:11 

    >>728
    おばさん、そういうのちょっとめんどくさいw

    +4

    -2

  • 733. 匿名 2020/06/25(木) 23:33:16 

    >>728
    一般人気は⚡️じゃないの?
    あとねずこ。義勇も人気とは思うが

    +6

    -7

  • 734. 匿名 2020/06/25(木) 23:33:37 

    上弦の壱戦の無一郎の覚悟と気概はすごい泣ける…炭治郎達より年下なんでしょ…
    大人になった姿見たかった…

    +58

    -0

  • 735. 匿名 2020/06/25(木) 23:33:46 

    伊之助グッズにするときは猪取ってほしい
    だからかいつも売れ残ってるじゃん

    +26

    -3

  • 736. 匿名 2020/06/25(木) 23:34:22 

    >>726
    味の問題ではなくて?何味かわからないけど…そうであってほしい…

    +7

    -3

  • 737. 匿名 2020/06/25(木) 23:36:38 

    >>647
    数年に一度だけ出てくるってまるで秘仏のような言い方w

    +8

    -2

  • 738. 匿名 2020/06/25(木) 23:37:41 

    伊黒と無一郎。

    ネタバレになってしまうから書けないのが苦しい。
    本当に心震える戦いをした。
    私おばさんだけどめっちゃ泣いた。

    +73

    -0

  • 739. 匿名 2020/06/25(木) 23:38:38 

    >>720
    にわか笑
    善逸はアニメ前から人気すごいよ
    そして絶大人気の水ファンの一部に敵視されている炎()

    +3

    -6

  • 740. 匿名 2020/06/25(木) 23:39:04 

    正座の姿勢を崩さず鬼を瞬殺するシーンがかっこいい
    『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

    +49

    -3

  • 741. 匿名 2020/06/25(木) 23:39:18 

    伊之助は7巻の表紙みたいなの希望…!
    うちの近所のコンビニにもドデカミンがずらっとイノシシで悲しいの

    +26

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/25(木) 23:39:48 

    >>737
    ある意味レアキャラだよ本当に

    +9

    -2

  • 743. 匿名 2020/06/25(木) 23:40:49 

    >>541
    善逸と伊之助か出てきてから格段と面白くなったからいいムードメイカーだと思う
    うるさいけどねw

    +35

    -3

  • 744. 匿名 2020/06/25(木) 23:40:55 

    >>713
    鬼滅トピに毎回現れるよね、煉獄さんのアンチ...
    すぐ死んだのになんで人気か分からない、弱いのになんで人気か分からない、何回もこのやり取り見た気がする...

    +40

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/25(木) 23:40:57 

    >>662
    親が奈良さんと大昔から知り合いで何度かお会いしたことあるけど、鬼滅好きなんだねーすごい親近感
    奈良さん若い頃カッコいいお兄さんだったんですよ
    (20年以上前に描かれた落書きぽい作品持ってるよ
    お宝だね)

    +7

    -2

  • 746. 匿名 2020/06/25(木) 23:40:58 

    >>734
    柱としての覚悟が凄いよね
    玄弥に対して自分のことは構わずに撃てというシーンは14歳の子が言えるセリフじゃないよ

    +52

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/25(木) 23:42:02 

    >>173
    仲間♪
    子供はグッズにハマってます。
    2週連続、くら寿司に行きました…。
    我ながら踊らされてるなぁ

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/06/25(木) 23:42:33 

    鬼滅の刃にハマってからクリアファイルめっちゃ増える。
    そんなに使わないのに。
    セリアにクリアファイルを飾るのが売ってるらしく買いに行ったら売り切れ。
    マグネットシートに鬼滅の刃のシールを貼って鬼滅マグネット作ってます。
    たくさん貼りすぎて鬼滅の刃冷蔵庫になってる。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/25(木) 23:42:42 

    >>698
    和む(*´ `*)

    +5

    -3

  • 750. 匿名 2020/06/25(木) 23:44:28 

    >>736
    味は全部同じだよ…

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/25(木) 23:44:45 

    >>744
    叩いてるのが大体どこの層か予想はできるけどね
    腐界隈の人。恋敵で恨まれてるんだと思うわ

    +1

    -9

  • 752. 匿名 2020/06/25(木) 23:44:50 

    >>738
    伊黒さんは顔と目を潰されて
    無一郎は身体バラバラにされたね
    メインキャラじゃあそこまでできないぶん
    この2人に引き受けてもらいましたと言わんばかり
    でも2人ともカッコ良かった

    +48

    -0

  • 753. 匿名 2020/06/25(木) 23:46:15 

    >>750
    伊之助…なんでや…

    +12

    -1

  • 754. 匿名 2020/06/25(木) 23:47:27 

    >>744
    絶対くるって分かってたから迎撃準備できてた。

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/25(木) 23:48:05 

    >>698
    私もこれ見た時、しのぶは2人の時は義勇さんって呼んでるのかなーと想像した。

    +9

    -10

  • 756. 匿名 2020/06/25(木) 23:49:54 

    >>744
    煉獄さんが人気で寧ろほっとしてる笑
    最推しの人までいて嬉しい
    私の周りではいまいち不人気だから

    +32

    -0

  • 757. 匿名 2020/06/25(木) 23:49:58 

    煉獄さんもいいけど、弟の千寿郎くんも可愛い。
    いい表情するんだよね。
    炭治郎の無事を祈ってる姿はめっちゃ可愛い。
    204話の炭治郎のお見舞いで炭治郎に無邪気に抱きついてるのも可愛くて和んだ。

    +62

    -0

  • 758. 匿名 2020/06/25(木) 23:50:12 

    >>740
    わかる!しかもこの鬼たち下弦レベルだったよね

    +15

    -1

  • 759. 匿名 2020/06/25(木) 23:50:40 

    前にイオンで配ってた森永製菓のキャンペーンのクリアファイルみたいに猪を被りつつ顔が出てるのにしてほしい
    『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

    +56

    -3

  • 760. 匿名 2020/06/25(木) 23:51:55 

    >>399
    伊黒さん強いんだろうけどデビュー戦がラスボス戦とか活躍ハードル高すぎるわ

    +90

    -0

  • 761. 匿名 2020/06/25(木) 23:52:24 

    >>756
    私も煉獄最推しなんだけど、なんていうか万人ウケするタイプではないとは思う。
    好きな人はめっちゃ好きだよね!て感じ。
    人気投票もリアルな数字は6〜9位くらいだと思う。

    +25

    -0

  • 762. 匿名 2020/06/25(木) 23:52:39 

    継国兄弟つらい…
    あんな天才と双子の兄弟だったらああなっちゃうのも分かる…他人だったらまだしも兄弟ってね

    +33

    -0

  • 763. 匿名 2020/06/25(木) 23:52:52 

    >>759
    この伊之助はいい!
    こんな感じで本気で顔出しして欲しい

    +40

    -1

  • 764. 匿名 2020/06/25(木) 23:53:43 

    >>757
    千寿郎くん本当天使…!和む。

    +26

    -1

  • 765. 匿名 2020/06/25(木) 23:54:04 

    >>754
    私前回の鬼滅トピで煉獄さん弱いのに人気なの分からない、このキャラの方が強いのにってしつこく言ってる人に、『はいはい、つよいつよい。』の画像貼ったから、またいるのかと思って用意したわ。

    +8

    -3

  • 766. 匿名 2020/06/25(木) 23:55:03 

    伊之助はかぶり物なかったら絶対3位以内には入れたはず…
    推しだけど5位以内に入れるかも自信ない
    たぶんライバルは無一郎、しのぶ、煉獄あたり

    +6

    -6

  • 767. 匿名 2020/06/25(木) 23:55:27 

    産屋敷きりや君がすごく好きなんだけど、
    グッズがなくて残念😞
    子供なのに重圧と両親と姉を失った悲しみに耐えながら司令塔をつとめてて、見てるだけで泣けてくる。

    +65

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/25(木) 23:56:32 

    >>731
    だよね笑 そんな気はしてた

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/25(木) 23:56:36 

    >>765
    あったね〜w懐かしいwあの人ほんっとにシツコかったよね。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/25(木) 23:57:51 

    >>752
    この2人のやられ方酷過ぎ
    アニメで放送する時 無一郎が上半身だけで戦ってるのそのままやるのか?

    +37

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/25(木) 23:57:56 

    >>765
    あれ貼ったのあなただったの!!笑
    あれ本当にピカイチだったわ

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2020/06/25(木) 23:59:27 

    >>770
    また深夜帯にやるだろうけど、さすがに無一郎のシーンは黒いモヤみたいなぼかしが入ると思う…ただ、伊黒のは場所的にも…ぼかすにしても微妙な感じだよね

    +27

    -0

  • 773. 匿名 2020/06/25(木) 23:59:31 

    >>761
    命かけて列車の乗客たくさん救ったり、後輩守ったり、炭治郎たちの心の支えになる名言も残してるから好かれる理由はわかるんだけど、嫌われる理由がわからない

    嫌いなら嫌いでいいと思うけど、それをファントピでぶちまけるのはさらにわからない笑

    もうほっておくほかない笑

    +60

    -4

  • 774. 匿名 2020/06/26(金) 00:00:40 


    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    鬼滅の刃あるある です。ネタバレ注意です。 鬼滅の刃でありがちなことを紅蓮華の歌でまとめてみましたー! きめつのやいば 替え歌「紅蓮華/LiSA」 動画に広告があまりつかないので、 チャンネルメンバーシップはじめました! メンバーのみ限定の生放送や限定動画を...

    +0

    -10

  • 775. 匿名 2020/06/26(金) 00:01:11 

    >>179
    うちの小3女子はしのぶ推しだ!
    そんな感じするね。
    まだ男キャラより憧れ女の子キャラを推してるのかな。

    +10

    -4

  • 776. 匿名 2020/06/26(金) 00:01:15 

    >>772
    ぼかしとか入れるものなの?
    なんか不自然になりそう

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2020/06/26(金) 00:03:04 

    >>776
    霞のエフェクトとか

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2020/06/26(金) 00:03:24 

    >>772
    うち、子供はテレビアニメでしかみてなくて、続編すごい楽しみにしてるけど、流石に見せられないし見られなさそうだよねー💦
    子供にはちょっと衝撃すぎない?
    あ、小学低学年です。

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2020/06/26(金) 00:03:36 

    >>764
    お父さんの慎寿郎さんもキリヤ様を護衛していたから。
    もしお父さん居なくなってしまったら、千寿郎くんが一人になってしまうって心配してたなあ。
    204話見ると仲良く2人で暮らしてるようで良かった。
    炭治郎を見る目がクリクリしてるのがほんと可愛い。

    +32

    -0

  • 780. 匿名 2020/06/26(金) 00:04:30 

    もう700コメント越え!
    本当にずっと人気やね
    このトピは7000コメントくらいいきそう

    +2

    -7

  • 781. 匿名 2020/06/26(金) 00:06:01 

    アニメ化もといブームの前後で、冨岡さん煉獄さんは人気やイメージの変化が大きかった二人だと思う
    アニメ後の本誌進行で人気があがったのが実弥おばみつ
    善逸はずっと人気だったけど比較的最近、落ち着いてきたような…
    善逸、義勇、無一郎は強いファンがついている感じ

    +32

    -1

  • 782. 匿名 2020/06/26(金) 00:06:18 

    >>777
    その方がおかしくないか笑

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2020/06/26(金) 00:07:16 

    >>767
    そうですよね。
    いきなり無惨戦!どれだけプレッシャーだったか。
    カガヤ様が導いているシーンは感動した。

    +22

    -0

  • 784. 匿名 2020/06/26(金) 00:07:38 

    >>781
    善逸は好きだった人が最終話あたりでアンチにまわってるような気がする

    +12

    -0

  • 785. 匿名 2020/06/26(金) 00:10:17 

    >>783
    奮い立たせるためにビンタされたあと、三人で泣きながら頑張ってるところもやばかった!

    +25

    -0

  • 786. 匿名 2020/06/26(金) 00:10:34 

    >>770
    無一郎は年齢も若いし日の呼吸の炭治郎と対をなす月の呼吸の使い手として裏主人公的ポジションもやろうと思えばできそうなのに、まさかあんな最期を遂げるとは思わなかった。

    +36

    -1

  • 787. 匿名 2020/06/26(金) 00:11:01 

    鬼化してる玄弥が真っ二つになってもすぐに死なないのはわかるけど生身の人間の無一郎が真っ二つになったら普通即死じゃないのか?
    けっこう喋っててびっくりするんだけど

    +25

    -0

  • 788. 匿名 2020/06/26(金) 00:11:31 

    >>726
    >>741
    シゲキックスもドデカミンも伊之助残ってるの見つけたら、これから大人買いするわ
    推しが残ってるの悲しい…
    刺激物系の食べ物受け付けないけど( ;∀;)
    一番くじも楽しみだ!

    +36

    -3

  • 789. 匿名 2020/06/26(金) 00:12:31 

    >>772
    角度的に切断面は見えないようにするんじゃないのかな。
    BLEACHもめっちゃ切ってたけど、ボカシ入ってるのは見たことないかも。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2020/06/26(金) 00:13:01 

    >>761
    そうなの。煉獄さんはキャラが濃いからね、ビジュアルも中身も。それが分かってるから周りで不人気(と言っても決して嫌われてはいない)だとしてもまあそうだよねーという気持ちで普通に受け流せる。

    あと個人的には煉獄さんの超絶大人気は望んでない笑 6位から9位、リアルにそれくらいだろうな〜。投票結果、楽しみですね。

    +12

    -1

  • 791. 匿名 2020/06/26(金) 00:13:11 

    >>780
    いやーもう下火だしそんなにいかないと思う
    前は最終回直後くらいに立って6000コメくらいだったよ

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/26(金) 00:13:18 

    >>766
    伊之助って万人から好感もたれても投票熱心なファンまでいかない感じする
    気にかけなくても大丈夫だろ!みたいな

    +9

    -4

  • 793. 匿名 2020/06/26(金) 00:13:37 

    鳴女の視覚をジャックしたり、回復役やったり、目を撒いたり、無惨戦のMVPは愈史郎くん!!でも彼が失ったものは大きすぎたね。無惨を外に叩き出したシーンは何回見ても泣く。

    +62

    -0

  • 794. 匿名 2020/06/26(金) 00:15:49 

    >>654
    売れてる作品中心に読んでるしトピも見てるけど
    鬼滅の刃は爆売れ作品の割にはトピ荒れてない方だよ。

    逆に全盛期過ぎたワンピや進撃の方が
    がるトピではずっと荒れてる。
    長い物語の間にファン同士が対立してギスギス、おまけに大して読んでない層からの荒らしも乱入してるし

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/26(金) 00:16:10 

    きめつトピいらなーーい

    +1

    -28

  • 796. 匿名 2020/06/26(金) 00:16:20 

    >>784
    あの墓参りのシーンはないよね
    あと子孫がとにかく気持ち悪い

    +23

    -1

  • 797. 匿名 2020/06/26(金) 00:17:11 

    アニメの19話が神回すぎて、何回もリピートしてます!
    あれは映画です。

    漫画派の方にも、19話だけはみてほしい(*^^*)

    +22

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/26(金) 00:17:26 

    >>790
    761だけど。わかる。笑
    そりゃ人気が高い方が嬉しいのは本音だけど、もう単行本も半分以上出てきてないから10位以内に入ってくれれば御の字って感じ。でも何位でも好き

    +12

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/26(金) 00:19:41 

    >>795
    トピのタイトルもう一度見てきてね
    今日は遅いからもう寝ようね

    +10

    -1

  • 800. 匿名 2020/06/26(金) 00:20:21 

    アニメ版蜘蛛の山のとこで、しのぶさんから炭治郎とねずこへの攻撃を義勇さんが跨いで防ぐんだけど。
    あの跨ぐところがかっこよくて何度も見てしまう。
    あの辺の義勇さんはかっこいいな。

    +38

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/26(金) 00:21:13 

    >>787
    実は切断されても、人間ってすぐには死なないんだよね
    同じように体が切断されて死亡するニュースでは即死って報道されたりするけど、正確には即死って言われても意識はある状態
    1分くらいは意識はあって普通に生きてる
    即死の定義って、実は救急車や警察の到着を待たずして亡くなること
    瞬間で死に至るってことはあんまりない
    無一郎の場合は火事場の馬鹿力的なやつで、頑張れたんじゃないかな

    +39

    -2

  • 802. 匿名 2020/06/26(金) 00:23:58 

    しのぶさん好きです

    +7

    -5

  • 803. 匿名 2020/06/26(金) 00:24:21 

    >>794
    ここで書くのもなんだが、コメの勢いと、他から気滅キッズと揶揄される民度でアンチ迎撃してきたからね
    他を荒らしてきた方が多い…
    今でも荒らされないのは有難いよ

    +3

    -2

  • 804. 匿名 2020/06/26(金) 00:25:37 

    >>801
    想像したら卒倒しそう…

    +25

    -0

  • 805. 匿名 2020/06/26(金) 00:26:06 

    >>771
    >>769
    前回あまりにも煉獄さん弱い発言しつこかったので、こちらも煽るような画像貼ってしまいました...
    今回は貼らなくてすんで、良かったです。
    鬼滅の刃が好きな人のトピだから、鬼滅の好きな所について楽しく語っていきたいですね...

    +15

    -3

  • 806. 匿名 2020/06/26(金) 00:26:09 

    >>801
    有名な首なしマイクは18ヶ月も首がない状態で行き続けたしね
    胴体切断もすぐには死なないはず
    死因は出血多量になると思うけど、早くても1分だね

    +12

    -0

  • 807. 匿名 2020/06/26(金) 00:27:10 

    なんか怖いワードが出てきて血がプルプルしてる

    +18

    -0

  • 808. 匿名 2020/06/26(金) 00:30:20 

    >>797
    竈門炭次郎のうたで盛り上りMAXだったよね

    +27

    -2

  • 809. 匿名 2020/06/26(金) 00:31:11 

    ジャンプの定期購読続けてる方いますか?
    鬼滅の刃以外は全く読んでいないけど、外伝や人気投票気になるので続けてます。
    他の漫画読む気になれなくて、鬼滅の刃の余韻に浸ってたいというか。
    コミックもまだ全て出てないのでとりあえず契約してます。
    毎週月曜は寂しいな。ドキドキして読んでたのが懐かしい。

    +17

    -0

  • 810. 匿名 2020/06/26(金) 00:36:08 

    ひめさんやさねみや伊黒さんは無限城行く前にたんじろう達と共闘させて欲しかった

    +40

    -3

  • 811. 匿名 2020/06/26(金) 00:36:30 

    >>757
    思うんだけど弟くん人気の方がガルチャンでは高いよね笑
    煉獄一家ファンと煉獄杏ファンは微妙に違う気がする
    数学の、2つの○が隣り合う一部分だけ重なった何かの定義図が思い浮かぶんだよ

    +0

    -6

  • 812. 匿名 2020/06/26(金) 00:36:45 

    >>753
    伊之助、大好きだからショック
    ハラハラしたシーンでも伊之助のアホっぽいのになんだか頼りになる安心感にホッとするんだよ
    あと、幼い頃の伊之助がめちゃくちゃ可愛いのに

    +54

    -4

  • 813. 匿名 2020/06/26(金) 00:38:34 

    >>808
    うんうん!
    そしてそのままエンディング。
    19話専用のスチル画もあたたかく、せつなくて。

    本当に深夜のアニメにあれだけできるって凄すぎるよね。

    +16

    -0

  • 814. 匿名 2020/06/26(金) 00:40:12 

    >>34
    羽織は、寒い人は自由に着たらいいって感じなのでは。
    防寒着的な。
    寒そうな人とかいないけどねw

    普通に作画的に考えたら、
    キャラクターの個性を出すため
    主要キャラを目立たせるためなんだろうけど。

    +67

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/26(金) 00:41:35 

    >>105
    説じゃなくて事実。イギリスの井戸だよ。

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/26(金) 00:42:05 

    >>811
    庇護欲かられるからかな?

    +0

    -1

  • 817. 匿名 2020/06/26(金) 00:43:11 

    ゆーふぉーはアニメーターさんに夏のボーナス100万くらいあげてほしいわ

    +50

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/26(金) 00:43:44 

    >>731
    うっかりミスの多い作者だから私は「義勇さん」もミスの可能性高いと思ってたよ

    正解は作者にしか分からないけど、なんで「普通ミスとは思わない」のか分からない…

    +11

    -3

  • 819. 匿名 2020/06/26(金) 00:48:18 

    >>166
    しのぶの本当の性格も、ひた隠しにしてる想いも、何にも分かってないんだね。
    ちゃんと理解できてない人は苦手かもね。
    けど大半の人はしのぶの強さや優しさを理解してるからランキング上位にくるんだよ。

    +40

    -6

  • 820. 匿名 2020/06/26(金) 00:48:26 

    >>780
    何につけても人気へのこだわりが凄い鬼滅民(笑)
    雑談好き多いからコメント数はそこそこいくでしょ
    でもブラマイ数は格段に減ったよ

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/26(金) 00:48:45 

    >>53
    伊黒さんは、それで平気だったのかな・・・ 

    +37

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/26(金) 00:50:17 

    >>818
    だよね
    普通にミスだと思うんだけど
    一人称や二人称間違うってよくあるミスなのに

    +4

    -2

  • 823. 匿名 2020/06/26(金) 00:50:30 

    >>232
    うちの4歳男児も善逸善逸って言ってる!ちびっこが惹かれる何かがあんのかな?
    上の子達は炭治郎が好きで、呼吸占いみたいなのやって義勇だったからえぇ...って言ってたwちなみに私は不死川でした

    +8

    -7

  • 824. 匿名 2020/06/26(金) 00:55:30 

    >>689
    じゃね?くん乙

    +1

    -2

  • 825. 匿名 2020/06/26(金) 00:55:55 

    >>310
    わかるw
    私も旦那も完全にそうだと思ってたw

    +10

    -4

  • 826. 匿名 2020/06/26(金) 00:56:46 

    >>818
    嫌われてる自覚ないんですね〜ってかなり辛辣に言ってたので、この義勇さん呼びは謎だったな。
    しのぶの性格はイマイチわかりにくい。

    +27

    -0

  • 827. 匿名 2020/06/26(金) 00:58:05 

    西友で鬼滅イラストの缶に入った飴が売ってたけど、その商品も義勇さんとしのぶがセットで、1つの缶に2人描かれてたなー。
    他の柱はみんなひとりで1個だったのに。売り切れもあったから全部はチェックできてないけど。

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2020/06/26(金) 01:00:34 

    優しい炭治郎も好きなんだけど、鬼化炭治郎も好きだったりする。
    ギャップでドキッとしてしまう。
    半天狗戦の時のお前もなってセリフの時の悪っぽい炭治郎も好き。
    はーーー、早くアニメで見たいなー。

    +41

    -2

  • 829. 匿名 2020/06/26(金) 01:00:40 

    >>827
    今出てるのは第2弾で、第1弾で義勇さんもしのぶさんも個別の出てました

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/26(金) 01:02:28 

    >>819
    同感
    まあ全員に理解できるとは思わないけどね
    蝶屋敷3姉妹はガルのトピで定期的にアンチが出るから悲しい
    あと、男人気とかもよく言われるけど、確かにそうなんだけど、連呼されると複雑だよ
    遠回しにアンチに見えてしまう
    魅力はそこだけじゃないんだよー

    +15

    -4

  • 831. 匿名 2020/06/26(金) 01:03:09 

    蜜璃ちゃん素直で可愛くて好き。
    女性作者だし少年漫画の女性キャラという記号的な巨乳でしかない感じがするからあれだけ胸が強調されてても気にならないし。
    でも太もものこだわりは凄そう。

    +58

    -2

  • 832. 匿名 2020/06/26(金) 01:03:27 

    >>57

    ねずこが横になって寝てるところに、よくお花持って来てくれたからかなーって思ってた!
    寝てるところからの目線だから横みたいな

    +39

    -1

  • 833. 匿名 2020/06/26(金) 01:03:49 

    アニメで最初に出てくる柱がしのぶと義勇なのでそれでセットになってるかと思った。
    早く柱合会議以外の柱が見たい!

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2020/06/26(金) 01:15:10 

    小説出たらしのぶどころかカナエにもヘイト集まりそうだな…

    +21

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/26(金) 01:22:11 

    >>818
    だって別に名前を間違えてるわけでもないんだからどちらの呼び方もしてると捉える方が普通だと思うよ笑

    まあ単にしのぶの義勇さん呼びが気に食わないんだなっていうのはよく分かったw

    +9

    -3

  • 836. 匿名 2020/06/26(金) 01:23:09 

    >>644
    あか煉かな^^

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/26(金) 01:26:52 

    >>808
    アニメ制作側の鬼滅へのリスペクトと愛が感じられるよね。
    本当に綺麗な映像で丁寧に表現されていて感動した。

    +38

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/26(金) 01:33:12 

    煉獄と義勇はファンかアンチかボーダーなコメントよくあるなと思っていたが、しのぶもファンからするとそうかんじてたのか笑

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/26(金) 01:38:04 

    >>1
    煉獄さああああんん!!!

    +26

    -2

  • 840. 匿名 2020/06/26(金) 01:41:07 

    >>375
    私は本編が面白い作品は考察まで気がまわらない
    逆に本編は正直イマイチなんだけど考察が気になって読み続けてる作品もある

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/26(金) 01:48:10 

    >>447
    私の推しはもう100%表紙にならないから諦めてるよー
    単独じゃなくても羨ましいけどなぁ
    単行本のカラーが欲しかったな

    +4

    -2

  • 842. 匿名 2020/06/26(金) 01:49:17 

    >>716
    これか。内容はそのまんまっぽいね
    『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

    +12

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/26(金) 01:56:24 

    >>644
    もうね、映画の予告での刀抜くシーンと横顔がカッコよすぎて何回も見てしまう。
    めちゃくちゃ爽やかなのに漢があって熱くて強くて優しくて、とにかく煉獄さんと結婚したいー!!

    +37

    -4

  • 844. 匿名 2020/06/26(金) 01:58:36 

    好きなキャラは義勇が不動の1位だけど、

    炭治郎・善逸・伊之助の3人が一緒にいるところ全部好きだなぁ

    +52

    -0

  • 845. 匿名 2020/06/26(金) 02:00:11 

    >>491
    これが商業ビジネスだと思って割り切ってる
    こんなドル箱逃すわけない

    +6

    -2

  • 846. 匿名 2020/06/26(金) 02:00:14 

    今更ながらアニメを一気見してハマりました!
    イノブタ?が一番好きです

    +3

    -11

  • 847. 匿名 2020/06/26(金) 02:04:03 

    鬼滅の刃✖︎池袋ポークたまごおにぎりカフェ

    池袋でやたら路地裏なのに人たまってるとおもったら

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2020/06/26(金) 02:09:47 

    >>724
    技がかっこいいですよね!
    一撃必殺!! みたいな^_^
    るろうに剣心の斎藤一の牙突に通じるものがある

    +2

    -7

  • 849. 匿名 2020/06/26(金) 02:41:49 

    >>811
    どういう意味?

    +0

    -2

  • 850. 匿名 2020/06/26(金) 02:44:20 

    >>50
    横からすみません
    それは何巻で言われてましたか?

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/26(金) 02:49:15 

    >>824
    ?意味分からんw

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2020/06/26(金) 02:54:47 

    >>744
    無一郎推しの私としては気にかけてくれてた煉獄さんが悪く言われるの許せない!
    炭治郎やおばみつ推しならもっとそう思うでしょ?
    まぁ鬼滅有名になる前に&最初に退場したのに人気あるから妬まれてんのかもね。

    煉獄さん推しの人って煉獄さんの共闘や柱稽古見たかったはずなのに、遊郭編や刀鍛冶編で誰も死ななかったのをズルイとか言わず良かったってコメする優しい人多いからマジで庇いたいわ。

    +67

    -6

  • 853. 匿名 2020/06/26(金) 02:58:28 

    >>730
    まあ鬼滅の煉獄をそこまで過大評価してる時点でろくにアニメ漫画見てないんだろうなって感じだわ 精神的なって言ってるけどいうてそこまで煉獄の影響死んだすぐ後はともかく後半はほぼ無いよ 

    +1

    -29

  • 854. 匿名 2020/06/26(金) 03:10:58 

    今ローソンでキャンペーンやってるね🐗

    +10

    -1

  • 855. 匿名 2020/06/26(金) 05:15:09 

    本屋が家から徒歩2分に着くところにあるから、
    21巻も開店前1分前くらいには待機。
    今回もゲットするぜっ!☆

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2020/06/26(金) 05:20:51 

    >>810
    さねみはもうええやろ

    +19

    -6

  • 857. 匿名 2020/06/26(金) 05:32:18 

    >>850
    カバー裏の絵だと思う
    みつりちゃんの表紙の巻

    +9

    -3

  • 858. 匿名 2020/06/26(金) 06:12:33 

    >>6
    酒柱(笑)
    似合う( *´艸`)

    +12

    -5

  • 859. 匿名 2020/06/26(金) 06:24:51 

    色んなとこで伊之助の扱い酷くて辛いわ

    +24

    -3

  • 860. 匿名 2020/06/26(金) 06:26:14 

    >>516
    わたしも天元様だいすき!かっこよすぎる!
    早々に引退してくれてこれなら死なないかもってちょっとホッとした。
    髪の毛おろした天元様が特に好きなんだけどグッズがない(´;ω;`)

    +50

    -2

  • 861. 匿名 2020/06/26(金) 06:29:03 

    再放送し始めたね!
    映画
    来年とかになりそうな気がする…。
    けど、人気だから
    鬼滅は人気だから10月予定通りなのか…
    分かんないけど‼︎とりあえず、R指定にして欲しい

    +7

    -1

  • 862. 匿名 2020/06/26(金) 06:55:26 

    >>675
    俺は嫌われてない

    +14

    -2

  • 863. 匿名 2020/06/26(金) 07:08:22 

    >>846
    ぬおおおおおお?!イノブタってオイテメェ!!だぁーれがブタだボケェェェエエエ!!!!
    俺は嘴平伊之助様だーーー!覚えとけアホが!!!グアハハハハハハハハハハハハァァァ

    +14

    -8

  • 864. 匿名 2020/06/26(金) 07:11:02 

    >>852
    無一郎推しって煉獄さん好きな人多いよね!
    私もその1人だけど
    煉獄の兄貴にマジ感謝!!
    生き様もカッコいい!

    +30

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/26(金) 07:12:26 

    富岡さんと不死川さんも生き残りはしたけど主人公に、比べたら環境悪すぎだから…
    兄弟は死んでしまっていて、寿命は短い、一緒に生きたい友人も戦いで死んでしまっている。
    身体も欠損してるし。
    特別生かされたとか、作者に贔屓されたとかは思わないし、
    主人公とのエピソードが多いから今後の続編とかノベライズ等の公式展開の為主人公上げの為生かされたんじゃないか悪い方向に考えてしまうよ。。

    +3

    -14

  • 866. 匿名 2020/06/26(金) 07:12:52 

    >>861
    再放送はどの局でやってるんでしょうか?

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/26(金) 07:23:12 

    ゲーセンのコラボかな?
    UFOキャッチャーのアームが弱すぎー!!
    わかっていたけど、人気だから取らせたくないよね。分かっていたよ。
    一回やって、こりゃダメだと諦めたわ。

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/26(金) 07:23:57 

    >>44
    何度見直してもついで感がどこなのかが分からない…
    どの辺でしょうか?

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/26(金) 07:31:53 

    実弥お腹いっぱいコメント見るけどそうか?
    柱合会議とか柱稽古とかでは出番多くて目立ってる印象だけど戦いではそうでもなくない?
    兄上戦は悲鳴嶼さんあんた強すぎやろ!無一郎と玄弥が健気すぎるって印象が強かったし
    無残戦は伊黒さんすげー!義勇ー!って感じで終わったし
    戦いでの印象は他キャラより薄い

    +12

    -13

  • 870. 匿名 2020/06/26(金) 07:42:03 

    >>607
    正直外見はそこまでだけど、
    心意気に惚れるね
    心身共に強くて、優しい煉獄さんていい!

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/26(金) 07:48:20 

    >>868
    善逸とちゃんと半分ずつだし、ついでには見えない。
    善逸と伊之助同じ扱いだよね?
    3人づつの柱よりちゃんと優先されてると思うけど。

    +10

    -2

  • 872. 匿名 2020/06/26(金) 07:56:54 

    鱗滝さんと義勇さんが話すシーンが一度も無かった

    +44

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/26(金) 07:58:30 

    アニメでイイ感じにアレンジされてる所が結構あるみたいね
    映画楽しみ

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2020/06/26(金) 07:59:30 

    >>96
    継国兄はさ、幼少期に弟のことを最後まで本気で可愛がる描写なかったよね。、笛をもらって喜ぶ弟にすら気味が悪いと言いながら結局散り際に弟を思うならもう少し愛情を感じられるところを見たかった。縁一さんが可愛そうだった。

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2020/06/26(金) 08:03:26 

    >>865
    義勇と実弥のファンってやっぱり面倒

    +15

    -15

  • 876. 匿名 2020/06/26(金) 08:06:20 

    鬼滅本当にハマったし終わり方よかったんだけど、無惨戦前にもう1エピソード欲しかったな…蛇柱と岩柱、戦いぶり最終戦で初披露とかもったいなかったし型もっと見たかった。

    +40

    -0

  • 877. 匿名 2020/06/26(金) 08:12:45 

    >>500
    巌勝は童磨みたいなサイコパスじゃなく、すごく人間的な人だったと思う。

    (※以下、本誌ネタバレ注意)

    巌勝は縁壱が自分にないもの全て持ってると思ってたけど、
    巌勝こそ縁壱が一番ほしくて守れなかったものを持ってた。妻と子どもを。
    剣の才能こそ弟に劣っていたけど、それ以外では巌勝は十分恵まれた人生だったし、
    剣の天才だったのに、身重の妻を守れなかった縁壱は悲運の人生だった。

    巌勝の縁壱への「私は何のために産まれてきたのだ」に対して、
    次話で有一郎に「僕は幸せになるために産まれてきたんだ」と答える無一郎。
    巌勝が自分にしかない幸せを大事にしていれば、縁壱の本当の姿をちゃんと見てあげていれば、
    こんなことにはならなかっただろうになあ…と思う。

    ただもう巌勝を責める気にはなれないのが、この作者さんの描写力の凄さなんだよね。

    +41

    -1

  • 878. 匿名 2020/06/26(金) 08:20:56 

    >>20
    ちなみにしのぶは設定150cmらしい。

    +5

    -2

  • 879. 匿名 2020/06/26(金) 08:25:36 

    >>20
    しのぶちゃん、おしり大きめ設定なのに37キロはだいぶ軽いよね
    伊之助に乳もぎ取る(笑)って言われたくらいだから胸もそこそのありそう

    +13

    -1

  • 880. 匿名 2020/06/26(金) 08:26:38 

    鬼の中で童磨が1番好きだわ。鬼だからサイコパスでいいと思うの。鬼に優しさとか求めてないし

    +19

    -0

  • 881. 匿名 2020/06/26(金) 08:27:26 

    >>156
    うちのしのぶさん大好きな娘も冨岡さんとカプ推しされてるの嫌がってて、冨岡さん大嫌いになっちゃってますよ。
    冨岡さんには申し訳ないけど。
    グッズ見つけたら買ってあげたいけど、この二人のが多くて困る!
    おばみつなら公式だけど、なぜこの二人をわざわざ一緒にするのか?私も疑問だわ。

    +6

    -10

  • 882. 匿名 2020/06/26(金) 08:30:22 

    >>160
    ええ、会計した時にはもう煉獄さんのと伊黒さんたちのしか残ってなかったですよ。
    恐るべし!!
    もっと数多めにしといてほしかったな。

    +1

    -3

  • 883. 匿名 2020/06/26(金) 08:31:10 

    すみません、私、女性なんですが、鬼滅の女性のボディラインがリアルでエロい…でも嫌らしさがないのが凄いなぁといつも思います…!
    特にねずこの脚!!

    男性漫画家さんの描く女性のボディラインって、非現実的じゃないですか!
    ありえない巨乳、ありえないウエスト、こだわりすぎのお尻、服着てるのにボディラインぴったり、胸やおしりが柔らかすぎ…描いてて気持ち悪くなってきた…ほんと男って最低…

    ワニ先生の女性はちゃんと現実の女性の身体で、かつほどほどに柔らかそうというか…!
    みつりちゃんはお色気キャラだけど、ありえないほどの巨乳でもないし嫌らしさがないから女性人気も高いと思います!

    +49

    -3

  • 884. 匿名 2020/06/26(金) 08:32:26 

    >>161
    ねー、あれ本当に意味わからなかった。
    せめて今までのみんなの名場面集なら買ったな。

    +10

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/26(金) 08:32:53 

    >>865
    冨岡な
    『鬼滅の刃』好きな人〜!Part14

    +23

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/26(金) 08:36:28 

    >>653
    6才の娘はカナヲ推しです!
    カナヲ可愛いーカナヲの髪型にしてーって言って毎日サイドテールしてる。
    ちなみに私はしのぶ推しなので親子で蝶屋敷キャラのグッズ集めてる☺️

    +11

    -6

  • 887. 匿名 2020/06/26(金) 08:38:37 

    >>787
    瀕死の状態でも柱だし、呼吸の使い手は普通の人間よりは生きる力があるってことじゃない?

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/26(金) 08:40:54 

    >>181
    何でもコラボしたりグッズ出しまくると安っぽくなるようでイヤな気持ちはわかる。
    推しのグッズがいっぱい出ると嬉しいけど使い回し絵ばかりは萎えるし。
    でも、推しのグッズは買いたくなるからお金がかかるのが悩みだ。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/26(金) 08:45:51 

    >>175
    脱税とか問題あったから心配だけど、スタッフさんたちに罪はないしね。
    むしろ、最後まで丁寧に作ってくれて、売り上げがスタッフさんたちに還元されると良いなと思う。

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/26(金) 08:45:56 

    >>863
    伊之助(´;ω;`)!
    ごめんなさい!覚えました!ありがとう!

    +4

    -3

  • 891. 匿名 2020/06/26(金) 08:46:42 

    柱一人一人のサイドストーリーやって欲しい。
    生い立ちから柱になるまでの話し。

    +36

    -0

  • 892. 匿名 2020/06/26(金) 08:47:25 

    >>89

    むうっ。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/26(金) 08:48:08 

    >>744
    煉獄さん、主人公に多大な影響を与えて聡明に散るという英雄の王道ポジションですよね。。
    列車で1人も犠牲を出さなかったし上弦からもみんな守った煉獄さんを弱いとか言う人なんなの😭

    +54

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/26(金) 08:48:50 

    >>876
    解る!
    出来れば無限城戦の前に、柱全員の任務を見たかった。
    柱稽古もサラッとだったから、もっと戦っている所を見たかったな。
    大好きな作品で魅力的なキャラばかりだから、ついつい欲が出ちゃうよね。

    +25

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/26(金) 08:50:32 

    >>194
    ホントに顔はめっちゃカッコ良いよね、無惨様。
    バリエーション豊富だしね笑
    私はお館様に会いに来たスーツ姿と累をスカウトしに来た着物姿、女装無惨様も好きだ。

    +10

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/26(金) 08:52:35 

    >>198
    親子で押しが違うからまんまとグッズたくさん買ってるけど、ウエハースだけはまだお店で見たことないよ!

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/26(金) 08:55:36 

    >>890
    ほわ ほわ 

    +14

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/26(金) 08:56:18 

    >>1
    れんごくさんが生きてた頃の話?

    +1

    -1

  • 899. 匿名 2020/06/26(金) 08:57:43 

    >>892
    うむ!!

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/26(金) 08:57:56 

    >>220
    ラスカルは意味不明でもまだ可愛いけど、キティちゃんはイヤだね。
    ウサギ?のぬいぐるみとか意味不明だった。

    +2

    -2

  • 901. 匿名 2020/06/26(金) 08:59:51 

    >>224
    チュン太郎、私も大好き!
    健気だし可愛いよね!

    +34

    -0

  • 902. 匿名 2020/06/26(金) 09:00:57 

    >>113
    千寿郎くんは謎の保護欲を掻き立てられるよね!
    可愛い!!

    +31

    -0

  • 903. 匿名 2020/06/26(金) 09:02:09 

    >>227
    日本語の美しさを改めて知ったわ。
    大正時代の世界観も好き。

    +22

    -0

  • 904. 匿名 2020/06/26(金) 09:03:57 

    >>865
    義勇さんも実弥さんも贔屓されてるわけじゃないという意見があるのも分かるけどその為にわざわざ炭治郎出してきて貶すような言い方をされるのは炭治郎推しとしてはちょっとう〜んってなる

    +14

    -0

  • 905. 匿名 2020/06/26(金) 09:06:12 

    >>881
    冨岡推しの公式じゃないカプ嫌いですが、2人組のグッズが多いのはアニメで今までやったとこで活躍するのがこの2人だけだからじゃないかな?最後まで他の柱より登場する人たちだし私は違和感ないです。
    恋愛的意味、妄想は自由ですが本編で全く描かれなかったしないでしょう。

    +14

    -3

  • 906. 匿名 2020/06/26(金) 09:06:28 

    part14!?
    人気なんですね!

    1話?だけ読んだけど、昔の熊に襲われた話を思い出して気持ち悪くなって無理だったw
    そんなに面白いならもう一回読んでみようかな

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/26(金) 09:06:55 

    鬼滅人気がすごいことになりすぎてワニ先生が心配。
    偽物の親戚が増えて、本物の親戚かどうか見分けるのが大変らしい…

    大正コソコソエピソードとか見ると、漫画に入りきらなかったエピソードたくさんあるみたいだし、無残戦で終わるとしてももっと長く描くことはできたと思うから、何か事情があったらあったのでは?と勘ぐってしまう。

    +46

    -0

  • 908. 匿名 2020/06/26(金) 09:08:16 

    >>906
    漫画が気が進まなかったらアニメから見るのをオススメします
    10月の映画から入っても全然いいです

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/26(金) 09:08:48 

    >>199
    嫌いなキャラ…上弦の4と5だけは嫌いだわーどうしても無理だった!
    無惨様は悪いやつだけどキャラとしては好き

    +20

    -0

  • 910. 匿名 2020/06/26(金) 09:09:29 

    >>893
    煉獄さんが弱いって誰と比較して言ってるのかなぞだよね。

    あかざとの戦いの時って、まだ柱稽古もしてなくて炭治郎も善逸も伊之助もみんな弱かったから正直足手まといでしかなかった。
    無惨城での柱と上弦との戦いってみんな1人じゃなくて2人や3人で戦ってどうにか勝てたって感じだよね。
    煉獄さんだって他の誰かと一緒に戦ってたら違ってたよ。

    +40

    -2

  • 911. 匿名 2020/06/26(金) 09:10:27 

    >>252
    それが見え見えで最後らへんは萎えたわ。
    死んでいった柱たち不憫すぎ。

    +7

    -9

  • 912. 匿名 2020/06/26(金) 09:10:44 

    >>877
    なるほどなぁ、詳しい考察有難う。
    厳勝は人間らしいし、人間が犯しやすい間違いの究極たるものだった、ということか。兄弟に対する嫉妬心で鬼にまでなってしまったんだものね。
    それに最後まで気付けない=何の為に生きてきたのか?という問いを残して消滅した、のが更に人間らしいというか、だからこそ縁壱に「お労しや」と言わせてしまったんだね。
    お互いの求める生き方と才能が逆だったら。
    って書いてありましたものね。

    +19

    -1

  • 913. 匿名 2020/06/26(金) 09:13:21 

    玄也と無一郎が真っ二つになるのが、ものすごく辛かった…

    柱として覚悟を決めて挑み続ける無一郎は立派だった
    玄也は見た目はコワモテだけど才は恵まれなくて、でも兄や仲間のために必死で頑張ってたのが切なくて切なくて…

    すごく辛くて悲しかったけど、若い二人が惨殺されるという悲劇を描き切ったワニ先生ほんとすごい

    +49

    -0

  • 914. 匿名 2020/06/26(金) 09:15:36 

    >>273
    海外のリアクションは面白いね。
    オー、ネジコー!!とか発音笑
    善逸にしか興味なくて全然見てないけど、善逸のシーンだけ急にテンション上がる人とかいるよね。

    +5

    -1

  • 915. 匿名 2020/06/26(金) 09:16:23 

    伊之助、もっと顔出ししてほしかったなぁ…
    童磨戦では顔出ししてたけど…
    最終話一個前の、素顔に帽子みたいに猪のっけるくらいで良かったのにと思う

    +21

    -3

  • 916. 匿名 2020/06/26(金) 09:17:07 

    >>280
    予約して良かった!!と思いました。
    楽しみすぎる!

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2020/06/26(金) 09:17:26 

    >>254
    でも、子孫を残せたってことは結婚して子供もできたんじゃないかな?
    子孫なしで転生かなあ…

    +7

    -2

  • 918. 匿名 2020/06/26(金) 09:17:48 

    気付くと煉獄さんの事ばかり考えてる

    +26

    -3

  • 919. 匿名 2020/06/26(金) 09:18:43 

    >>619
    玉壺って、なんで鬼になったか書いてありましたっけ?
    この子だけただ気持ち悪いままで…
    元が人間で壺作りだったのか、サカナだったのか??

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2020/06/26(金) 09:19:06 

    >>283
    ゆしろーが男らしいね。
    だけど哀しさも感じる…
    手も大きくてやっぱり男の子ね。
    うるっと来るわ。

    +38

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/26(金) 09:22:00 

    >>256
    童磨戦見てたら、伊之助とカナヲも良いんじゃない?と一瞬思ったけど…この2人じゃ意思疎通できないわ!!

    伊之助はアオイくらいしっかりした子じゃないと駄目そうだし、カナヲは炭治郎みたいな真っ直ぐで優しい子と一緒になって幸せになってほしいなぁと思えたよ。
    ねずこは実弥にドキドキしてたから、この二人アリかも!とは思ったけど、なかったね…

    +38

    -3

  • 922. 匿名 2020/06/26(金) 09:22:34 

    >>835
    私が「絶対ミスに決まってるじゃん」とか言い切ったりそちらの意見を否定した訳でもいのに、「気にくわない」とか決めつけはやめてほしい。
    >>818で書いたとおり、細々としたうっかりミスが散見する作者さんだからこれもそのひとつかなと感じてただけだよ。普段ミスのない作者さんだったらそうは思わない。
    ちなみに自分は>>711さんじゃないですよ。
    あなたの方こそ、普通普通って、ミス扱いされるのが気に食わないみたい。

    +3

    -8

  • 923. 匿名 2020/06/26(金) 09:22:36 

    >>56
    天元も言いそう「おい、蜜璃お前今日も派手に見えてんぞ!」とか、 もしくは敢えて何も言わずサラッと目視してクールにほくそ笑んでるかw

    天元は嫁もあんなだから見慣れてるからドキドキはしないだろうけど、しっかり観察はしてるでしょうw

    +43

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/26(金) 09:23:52 

    >>295
    私も善逸の単独表紙待ってたけど、さすがにもうなさそうで残念だわ。
    こんな人気なのに何でなかったんだろう?

    +8

    -1

  • 925. 匿名 2020/06/26(金) 09:24:03 

    >>283
    最終話のゆしろうが切なかった。
    珠世さんだけを想ってずっと生き続けるなんて…
    みんな子孫を残したり生まれ変わって前向きに生きてるのに、ゆしろうだけが時間が止まって…鬼だから何百年も生きるのだろうし、可哀想だった。

    +71

    -0

  • 926. 匿名 2020/06/26(金) 09:27:15 

    >>308
    私も無一郎推しなのでたまりません!
    ワニ先生、もっと描いてくれないだろうか…
    たまにイラストだけでも、4コマ漫画でも、できたら外伝を…

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/26(金) 09:29:01 

    >>883
    わかるー!
    ありえないくびれに巨乳、ありえない脚の細さじゃなく、現実的な女性の柔らかさがあるよねー。

    +29

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/26(金) 09:31:51 

    >>627
    真っ直ぐすぎてズレてるって、どの辺が?

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/26(金) 09:32:58 

    >>316
    戦闘中は仕方なかったとしても、追悼、後日談にはページ割いてほしかったよね。
    あまりにも最後は扱いが雑すぎて鬼滅らしくなかったよね。
    早く終わらせたい感がすごかった。
    そのわりに無惨戦は長かったけど。

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/26(金) 09:33:13 

    >>924
    もし全24巻だったら巻きすぎ!って批判されてるラストスパートも多少改善されて17巻表紙は絶対善逸だっただろうしいいこと尽くめだったのにね
    でもワニ先生にはもう1巻分描く気力も無かったんだろうね

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/26(金) 09:33:25 

    >>877
    厳勝の持っていた幸せは、凡人の幸せだったんだよね。そんなもの、つまらない、そんな幸せは持てて当たり前だった。
    そして、下に見ていた哀れだとも思っていた弟に自分は敵わない、負けているという事を認められなかった。
    辛いね。

    +14

    -0

  • 932. 匿名 2020/06/26(金) 09:33:27 

    >>893
    私も煉獄さんは弱くないと思う。
    宇随さんも煉獄さんが亡くなった時、あの煉獄でも上弦には負けるのか…って言ってたし。
    岩さんが鬼殺隊最強なのは公式だけど、他の柱達は敵との相性や、共闘する相手で結果が変わってくるのではないかなぁ。
    煉獄さんはあの散り方をした事で、かまぼこ隊に鬼殺隊として、人間としての生き方を示した訳で、炭治郎は何度も煉獄さんの言葉を思い返して頑張っていたよね。
    無一郎も煉獄さんが気にかけてくれた事を思い返して涙してるし、優しくて強い柱だったと思ってる。
    勿論、他の柱もみんな同じように、下の子達を守る優しさと強さを持っているんだけどね。

    +46

    -0

  • 933. 匿名 2020/06/26(金) 09:33:32 

    >>921
    なんかさ、よく伊之助とアオイ接点ないじゃんとか唐突って言うけど唐突で何がダメなのさ。血みどろの戦いを思春期迎えた15~16歳の子達が頑張ってて家族もいないなかやっと自分の事に目を向けれたわけでしょ。伊之助なんて母性と飯に弱くてそんな中優しくされたからスタートしたんだと思ったよ。私は特定のキャラにどうこうないけど竈家にずっと4人で住み続ける方が現実的じゃない。子供と一緒に読んでて勝手に息子みたいな感覚でかまぼこ見てたけど単純に幸せで良かったとしか思えない。

    +52

    -6

  • 934. 匿名 2020/06/26(金) 09:34:35 

    >>744
    煉獄さんは女性だけで無く男性からも人気あるようですよ。
    男友達は、煉獄さんが一番好きだと
    話してました。

    +26

    -0

  • 935. 匿名 2020/06/26(金) 09:36:36 

    >>34
    そんな部活の後輩イビリみたいなみみっちい事柱がするかな…

    +16

    -0

  • 936. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:05 

    >>919
    ファンブックに書いてあったと思います

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/26(金) 09:37:46 

    >>6
    ワイプの菊池弁護士の顔www

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/26(金) 09:38:23 

    >>317
    個人的に、煉獄さんの「柱ならば若い芽は摘ませない」の言葉を守るなら、同期組の玄弥は死なせないでほしかったかな。
    鬼食いしてたし難しいキャラだったけど。
    弥実を生かすために死なせた感じはするから複雑だな。

    +13

    -0

  • 939. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:41 

    >>919
    ファンブックに漁村出身で人間の頃から違う種類の魚を縫い合わせたりしてた、って書いてあったよ
    人間の事をただ作品の材料とか食料にしか見てないイメージ

    +22

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/26(金) 09:44:52 

    >>335
    ねずこの人間に戻るシーンは一番の見せ場だと期待してたら、向かってる途中でアッサリって…ハア!?でしたよ。

    +14

    -2

  • 941. 匿名 2020/06/26(金) 09:45:34 

    最近アニメを見ました!
    キャラクターは主人公除くと誰が一番人気なのですか?

    +2

    -1

  • 942. 匿名 2020/06/26(金) 09:49:18 

    しのぶ推しです!
    アナスイも好きだからますます蝶々モチーフに惹かれる

    +4

    -4

  • 943. 匿名 2020/06/26(金) 09:51:27 

    アニメで出番の多かったしのぶと義勇がセット売りみたくなるのはまぁわかるとして、童磨としのぶのカップルだけは受け付けない…
    ツイッターとかでミュートかけてもリツイートとかでカプ絵を不意に見ちゃってうぅ…ってなる

    +10

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/26(金) 09:53:11 

    グッズに関してだけど、絵の使い回しが多過ぎて微妙…もっと作者絵の描き下ろしが採用されたらいいなぁ

    あとは時代背景的にかんざしとかつげ櫛みたいな和風もののグッズがほしい

    +14

    -2

  • 945. 匿名 2020/06/26(金) 09:53:38 

    >>938
    玄弥は自ら望んで我が身を犠牲にしたように思えるわ。

    鬼喰いも、鬼殺隊としての才能がないから自分の特異体質を利用して、言い方悪いけど苦し紛れにしてたんだと思う。
    本来なら鬼殺隊にいる人間ではないのにどうしても鬼殺隊にいたかった、彼が選んだ事だと思う。
    それはわりと刀鍛冶の里くらいから感じてたけどな。

    才能も実力も稀血という特異体質もあった実弥、才能も実力もないけど特異体質だけはあってそれに縋って鬼殺隊にいつづけた玄弥の、悲しい対比だと思う。

    ちなみに、玄弥ファンです。
    優しくてお兄ちゃんが大好きで仲間を大切にして、女の子が苦手なとこが大好きです。

    +46

    -1

  • 946. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:26 

    >>694
    煉獄家は先祖含めて男がみんなそっくりだけど、女の子はどうなんだろう?
    妹がいたとしたら母上に似てたのかな?

    +20

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:45 

    今日発売のノベライズには書き下ろしの絵はあるのでしょうか?
    内容はマンガの内容を小説にしただけなんですよね?

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/26(金) 09:56:28 

    >>906
    凄い経験しとるなw

    +2

    -2

  • 949. 匿名 2020/06/26(金) 09:56:40 

    >>941
    アニメまでのストーリーではまだ柱個個の魅力はわからないし、これから出てくる上弦の鬼たちのキャラ立ちがすごいから、アニメだけ観てたときと原作全部読んだ後では全く好きなキャラ変わってくるよ。ていうかみんなそれぞれ好きになる。

    悪いことは言わん、映画始まったらまたコミックスも爆売れして手に入りにくくなるかもしれんから、まだ買いやすい今のうちに買って読んでおいたほうがいいと思うよ。
    読んでから映画観ても、感動は変わらないかより感動(あの場面がこんな映像になるんだ!っていう)できると思う。

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:16 

    >>900
    サンリオ下げやめて。
    キティちゃんはどんなコラボでも引き受ける広い心の持ち主なんだよ。
    鬼滅人気に便乗してコラボするって訳じゃないから。

    +9

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:24 

    >>944
    どうしてもアニメ絵を使うグッズは同じのばっかだよね。ジャンプショップが出してるグッズは、原作絵のがたくさんあるよ。

    +19

    -0

  • 952. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:53 

    >>943
    しのぶが可哀想だからほんとやめて欲しいよね。

    +11

    -4

  • 953. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:33 

    >>413
    実弥嫌いじゃないけど、あんなに描いたのに小説でまで?と思う。
    無一郎出るから買うけど。
    私も善逸の過去の話が読みたかったよ。
    伊之助でさえお母さんのこととかあったのに善逸だけないのが不自然すぎて。

    +38

    -2

  • 954. 匿名 2020/06/26(金) 10:02:16 

    やっぱり気に入らないトピが目に付くと気に入らないね。
    鬼滅読んだことないけどアンチの目に付かない所でやった方がお互いいいような気もするけどね。
    誰にでも目に付くような所で話しておいて悪く言うなはやっぱり都合良すぎると思うわ。
    アンチじゃないし鬼滅興味ないけど鬼滅アンチが〜とか騒いでる人見掛けるんでね。
    色んな意見あるんだから否定されるの嫌なら鍵垢でも作って共感しかしたくない身内だけで話せばいいのに。

    +1

    -21

  • 955. 匿名 2020/06/26(金) 10:03:24 

    >>948
    本人の体験じゃないでしょw
    昔にあった、北海道かどこかでヒグマが民家を襲った話じゃないかな。アンビリーバボーか世界仰天か何かで観た覚えある。
    でも炭治郎んちも山の中だし人喰いクマを父ちゃんが倒す回想シーンもあったしね。

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:42 

    >>438
    本誌では天元さんのないはずの腕があったり、こくしぼーの刀に映る顔が反対だったりミス多かったもんね。
    相当お疲れだったんだなって思ってたけど、元気になられたなら良かったなあ。
    外伝描いてほしいね。

    +16

    -1

  • 957. 匿名 2020/06/26(金) 10:07:02 

    今年に入ってからアニメを見て見事にハマった。
    流行りに便乗するのはなんか悔しいから、ほとぼりが冷めた頃に漫画一気に買おう。。。と思ってたけど、もう我慢できそうにない。
    ほんとは映画の公開もすっごく楽しみなんだー!!

    +17

    -0

  • 958. 匿名 2020/06/26(金) 10:07:50 

    >>893
    キャラ人気マウントだから止まらないよ
    「主人公に影響を与えた強キャラ」要素は他の人気キャラのものであるべきで、
    「天然ドジッ子いじられキャラ」要素こそ不人気不細工ザコにふさわしいと「みんなにその認識をもってほしい」んでしょ

    +2

    -4

  • 959. 匿名 2020/06/26(金) 10:10:12 

    >>452
    地獄の無惨、チラッとでいいから見たいわ笑

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/26(金) 10:10:16 

    >>954
    嫌いなトピにわざわざ来て文句言う奴って暇なの?w
    リアルでもみんなが楽しくやってる場にわざわざ来て空気読めない発言して嫌われる人っているよねー

    +11

    -2

  • 961. 匿名 2020/06/26(金) 10:13:35 

    >>957
    うむ!素直でよろしい!

    +11

    -0

  • 962. 匿名 2020/06/26(金) 10:14:37 

    鬼滅好きでこのトピ参加したいけど、単行本派だからネタバレ怖くて参加できないー!
    夫婦でハマって10月の映画凄い楽しみにしてます!!

    +9

    -2

  • 963. 匿名 2020/06/26(金) 10:16:00 

    >>941
    この前のくら寿司のクリアファイルの売れ行きはダントツで冨岡義勇、次に胡蝶しのぶだったよ

    +22

    -1

  • 964. 匿名 2020/06/26(金) 10:19:31 

    冨岡さんとさねみが作者に贔屓されてるってよく書かれてるけど、残って本当に幸せなのか。
    そりゃ漫画見てるファンにとっては最後まで見れて嬉しいだろうけど。
    さねみなんかは結局家族殆ど死んでしまって、目の前で亡くなってゲンヤも可哀想に消えてしまうし。
    冨岡さんは炭治郎助けたってだけでまだマシだけど、長生き出来ないし。
    事故や事件で生き残ってしまう人は悩んでしまうことが多いから、なんだか可哀想っても思う。
    下の階級に庇ってもらった描写があった時から、柱は殆ど死ぬだろうなとは思ってた。

    +11

    -6

  • 965. 匿名 2020/06/26(金) 10:22:40 

    >>510
    ごめん、光一の布だぜ!?が浮かんで笑ってしまった。

    +23

    -0

  • 966. 匿名 2020/06/26(金) 10:24:33 

    >>918
    私もー!
    10月の映画を楽しみに今を頑張って生きてると言っても過言じゃないほどw
    煉獄さんにハマり過ぎヤバい😭

    +26

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/26(金) 10:24:38 

    >>30
    年長の娘がプライムで繰り返しずーーーっとみてます。

    おさるのジョージ大好き
    パウパトロール大好きな平和なマンガ大好きだと思ってたから

    あまりのハマりっぷりにこちらが驚いてます。
    ハマるかどうかだと思います。

    +11

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/26(金) 10:25:00 

    >>129私はこのたんじろうとねずこバージョンを買ったぞよ。カワイクッテ

    +2

    -1

  • 969. 匿名 2020/06/26(金) 10:26:21 

    >>954
    はぁ?

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2020/06/26(金) 10:26:27 

    人気投票の絵はワニ先生描いてくれるかな。
    私が知ってる人気投票は幽遊白書(ババアですみません)で書き下ろしだったけど。
    最近のはどんな感じなんだろう。

    +12

    -0

  • 971. 匿名 2020/06/26(金) 10:26:47 

    今日は炭治郎の声優さん、花江夏樹さんの誕生日なんだね! おめでとうございます!

    +22

    -0

  • 972. 匿名 2020/06/26(金) 10:32:23 

    猗窩座の過去が個人的に一番泣けた。

    +27

    -0

  • 973. 匿名 2020/06/26(金) 10:33:03 

    >>129
    えー欲しい

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2020/06/26(金) 10:33:25 

    >>578
    伊黒さんのフォローww

    +27

    -1

  • 975. 匿名 2020/06/26(金) 10:34:18 

    >>972
    鬼だけどあかざだけは天国に行って欲しかった。

    +4

    -9

  • 976. 匿名 2020/06/26(金) 10:34:52 

    みつりちゃんが何かの鬼の衝撃波?をモロに食らった時、服が焼けた程度だったのが少し面白みに欠けた。
    髪が焼けてショートになったみつりちゃんとか見てみたかったな。

    +1

    -6

  • 977. 匿名 2020/06/26(金) 10:35:02 

    >>877
    どうしようもない事がある
    それがこの兄弟からのメッセージでは

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/26(金) 10:36:07 

    >>558
    もぉいい加減にしてよ!!馬鹿ぁぁ!!
    って気持ち良いくらいみんなの気持ちを代弁してくれたよ

    +36

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/26(金) 10:41:51 

    >>941
    義勇!義勇!義勇!

    +5

    -2

  • 980. 匿名 2020/06/26(金) 10:43:50 

    >>914
    ゼンイツやたらと人気ありますよね笑
    あと、無惨がマイケルって皆んな呼んでるのがウケる。

    +17

    -3

  • 981. 匿名 2020/06/26(金) 10:48:15 

    >>875
    ほかのキャラ比較して下げたり、ぐちぐち言うのこの2人のキャラファンがマジで多い印象

    +11

    -8

  • 982. 匿名 2020/06/26(金) 10:49:51 

    >>688
    無一郎ファンいますよー
    可愛いのも毒舌なのも最年少なのに漢らしく散ったところも大好きです!!

    +18

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/26(金) 10:55:25 

    >>975
    絶対にダメ
    煉獄さんを殺した罪は重い

    +32

    -0

  • 984. 匿名 2020/06/26(金) 10:56:10 

    >>1
    そんなに面白いの?まだ一度も見たことがないけども

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2020/06/26(金) 10:56:26 

    >>890
    煽りでわざと間違えてるのかと思ったわ

    +4

    -1

  • 986. 匿名 2020/06/26(金) 10:57:40 

    最近は戦い系は残酷な作品や陰な作品が多かったから、昔みたいに懐かしい作品を読めて嬉しいよね!
    漫画離れしてたけど買ったよ!
    NARUTO -ナルト-も好きだったけど、鬼滅は楽しめる層が広くて家族で楽しめるから良い!
    善逸が好きです。

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2020/06/26(金) 11:01:19 

    >>10
    私も子供が鬼滅鬼滅言うから久しぶりにアニメ見たら、ハマってしまいました。漫画全巻買って何回も読んでます。グッズ大人買いしたい気持ちを抑えてます笑

    +9

    -3

  • 988. 匿名 2020/06/26(金) 11:02:04 

    >>958
    そういう認識をもたせたい人がマウントして下げてるんだろうね。
    Twitterみてても炭治郎の心の中で生き続けてることが気に入らない勢力がある。(←てかこれが理由だと思う)そこから恨みを買ってる模様。
    最終話の子孫転生ポジションでヘイト爆発中。

    +3

    -4

  • 989. 匿名 2020/06/26(金) 11:02:40 

    >>832

    >>57です!
    返信遅くなりすみません
    やっぱりそうですよね(*^^*)
    ありがとうございます☺️!
    かわいいですよね💕

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2020/06/26(金) 11:05:26 

    >>503
    アニメオリジナルといえば、響凱との戦闘中に名前を聞くシーンが好きです。何この主人公!?と思って単行本買うに至りました。しかし原作にはあのシーン無かった…笑
    おにぎりのシーンもですけど、キャラクターの魅力を活かした良いオリジナルを入れてくれますよね。

    +28

    -0

  • 991. 匿名 2020/06/26(金) 11:05:44 

    >>918
    良い心がけだ!!

    +15

    -0

  • 992. 匿名 2020/06/26(金) 11:06:30 

    柱が柱になった経緯とか伊之助の山時代とか、掘り下げがもっと欲しかったっていう声が多いし同感
    だけど、たぶん本編の本筋に必要のないことはあんまり描かないんだと思う
    編集さんもサクサク進めたいタイプだったみたいだし
    あんまり描くと、サイドキャラの蛇足が多いとか叩かれるし
    最終回前はここで終わりましょうって話数が決まってて、ページが足りなかったのかなって感じがするな
    ほんとに、急に終えなきゃいけない事情があったのかもしれない

    +16

    -1

  • 993. 匿名 2020/06/26(金) 11:06:33 

    >>983
    確かにそうだね
    絶対ダメだったわ…せつない

    +12

    -0

  • 994. 匿名 2020/06/26(金) 11:08:10 

    >>510
    私もあのシーン見たとき、あまりにも綺麗に真っ二つに割れたから善逸はそういう能力者なんだと思ってたw

    +8

    -1

  • 995. 匿名 2020/06/26(金) 11:12:20 

    >>785
    あそこでホロッと泣いちゃったのが、ああ、そうだよねまだ子供だもんね、とまたいじらしかったたわ。

    +13

    -0

  • 996. 匿名 2020/06/26(金) 11:13:23 

    >>861
    さすがに少年ジャンプでやってる漫画でR指定はない気がするよ…

    +13

    -0

  • 997. 匿名 2020/06/26(金) 11:20:15 

    >>828
    私も!!何回も書いてきたけど笑
    鬼炭治郎ゾクゾクしたもん。
    カッコ良かったよね?
    ちょっとでいいから見たかった!

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2020/06/26(金) 11:20:17 

    >>928
    横だけど、その人は天然ってことを伝えたいんだと思う。
    煉獄さん基本は天然軸にいるから、天然返答すること良くある。笑
    でもそこからの真面目なシーンでスッ…て雰囲気が変わるところにやられたクチ。笑

    +18

    -0

  • 999. 匿名 2020/06/26(金) 11:22:50 

    内容は知らないけど歌だけ好きです

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/26(金) 11:23:06 

    >>861
    子供が楽しみにしてるからR指定だとつらいな

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード