ガールズちゃんねる

白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

360コメント2020/07/20(月) 21:12

  • 1. 匿名 2020/06/23(火) 21:52:47 

    前のトピから1年近く経とうとしているので申請してみました。

    白髪をしぶしぶ染めている皆さん
    グレイヘアを選択した皆さん
    めんどくさいけど割と楽しんで染めている皆さん
    仲良くめんどくさいよねぇって主と一緒に愚痴って欲しいんです。

    いいアイテムご紹介も待ってまーす。

    +385

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/23(火) 21:53:45 

    グレイヘアってどれくらいの期間で完成するんだろ?

    +171

    -3

  • 3. 匿名 2020/06/23(火) 21:54:35 

    こめかみだけ白髪が生えて、不器用だから上手く染められなくてストレス!

    +318

    -10

  • 4. 匿名 2020/06/23(火) 21:54:46 

    一晩寝たら全部グレイヘアになってたらいいのになぁ

    +293

    -15

  • 5. 匿名 2020/06/23(火) 21:54:55 

    月一で染めに行ってます
    正直月一でも少ない。数週間で根本キラキラしてくる…

    +758

    -8

  • 6. 匿名 2020/06/23(火) 21:55:27 

    白髪がないと思ってる人
    後ろに白髪が結構あるのに気付いてないよね
    あえて言わないけど

    +440

    -65

  • 7. 匿名 2020/06/23(火) 21:55:35 

    んじゃパープルにしたらいいさ
    白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

    +255

    -55

  • 8. 匿名 2020/06/23(火) 21:55:54 

    めんどくさいよねー
    一時期、美容院で染めてたけどあまりにコストかかるからやめて、今は美容院用の染毛剤ネットで揃えて染めてます。

    +208

    -8

  • 9. 匿名 2020/06/23(火) 21:55:55 

    二週間前に美容室で染めたばかり。
    いま見たら凄い出てるからホームカラーしてるよ。
    次、美容室行くまでひっつめ
    本当にめんどくさい!!

    +244

    -4

  • 10. 匿名 2020/06/23(火) 21:56:33 

    義母が65歳でフルウィッグにした。
    なんとなーくそのぐらいまでは頑張ろうかなと。

    +178

    -5

  • 11. 匿名 2020/06/23(火) 21:56:56 

    グレイヘアって老けて見えるよね
    市販の使って染めてます

    +272

    -12

  • 12. 匿名 2020/06/23(火) 21:56:59 

    夏なので帽子でカバーしてるつもりです。
    出かけることがあれば数日前からカラートリートメントして乗り切ります。

    メッシュに憧れるけどこれも染めるってことだよね。めんどくさい。

    +148

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/23(火) 21:57:03 

    >>4
    ちょっと怖いかも・・

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/23(火) 21:57:06 

    白髪に塗るファンデーションみたいなやつ、使い心地はどうですか?

    +89

    -7

  • 15. 匿名 2020/06/23(火) 21:57:35 

    天パだから梅雨シーズンは髪をまとめたくても白髪が見えちゃうのでそれもできない。
    こういうときこそ即席白髪隠しなのかな?

    +134

    -4

  • 16. 匿名 2020/06/23(火) 21:57:49 

    毛染め剤を持ち込みで安くやってくれる美容院もあるよね。
    私は3千円で染めてくれるところを見つけて行ってます。

    +84

    -7

  • 17. 匿名 2020/06/23(火) 21:57:55 

    去年辺りから離婚考えてて悩んでたら一気にもの凄い勢いで白髪が増えた。今年離婚して気持ちはスッキリしたのに白髪の勢いは増すばかり。3週間に一回は染めないと気になって仕方なくて、白髪染めするようになってから髪も痛むから短くしたよ。本当嫌だし染めるの面倒くさい。でも、まだグレイヘアにする勇気はないな。うちの母がグレイヘアだけど10年経ってもまだ未完成だよ。

    +172

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/23(火) 21:57:57 

    カラートリートメントって全然染まらないよね

    +290

    -10

  • 19. 匿名 2020/06/23(火) 21:58:29 

    アラフォーです。
    3週間ごとに自分で根本を染めてます。
    メガネかけてないと何も見えないので、メガネのツルを汚さないようにラップグルグル巻いてます。
    3週間あっというまだし、めんどくさすぎてつらい…

    +293

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/23(火) 21:58:31 

    >>7
    お婆ちゃんがよく紫にしてるよねw
    この髪質にはなりたいな

    +179

    -4

  • 21. 匿名 2020/06/23(火) 21:59:05 

    染めて3日も経ったら生え際真っ白。
    ほっといて数センチ伸びたところ見たら、黒い髪はほとんど無くてほぼ白髪だった。
    カットで美容院行くの恥ずかしいから安いカラー専門で染めてから行ってるよ。

    +174

    -4

  • 22. 匿名 2020/06/23(火) 22:00:02 

    今30代後半だけど21才の頃から白髪生えてきてたからもうずーっと白髪染めしてる…
    染めても1ヶ月したらまた白髪がチラホラ出てくるから本当に面倒くさい!

    +227

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/23(火) 22:00:12 

    >>4
    マリーアントワネットね

    +27

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/23(火) 22:00:12 

    グレイヘアも汚く黄ばんだりするんだよね、ちゃんとお手入れしないとってそれもまためんどくさい

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2020/06/23(火) 22:00:52 

    コロナだから!美容院行けないから!
    って心の中で言い訳してるけど、さすがにそろそろ染めないとヤバい
    ちなみに基本的に自分で染めてます(コロナ関係ねえ)

    +195

    -4

  • 26. 匿名 2020/06/23(火) 22:00:54 

    これどうでしょう
    使ってる方いますか?
    白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

    +38

    -6

  • 27. 匿名 2020/06/23(火) 22:00:59 

    ミルクジャムってヘアカラーをネットで買ってやってみた。とにかく白髪が目立ち過ぎてたから夏だし明るいカラーなら目立ちにくいかなと。これで数週間は持つかな…めんどくさいなぁ

    +47

    -7

  • 28. 匿名 2020/06/23(火) 22:01:00 

    肌が弱く白髪染めができず、オーガニックやヘナなど色々試して見ましたがダメでした
    ヘアマニキュアの黒でごまかしてはいますが
    本当は明るい髪色にしたいです!

    +92

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/23(火) 22:01:13 

    >>7
    こんなツヤツヤだったら紫ヘアも綺麗なんだろうなー。

    +189

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/23(火) 22:01:29 

    昔は不思議だったけど本当に関口宏みたいに前髪の一部が白くなった。
    こうなったら机にもたれかかって話すしかない。

    +625

    -3

  • 31. 匿名 2020/06/23(火) 22:02:00 

    1ヶ月強に1度で美容院で染めてたけど、コロナきっかけでリタッチはセルフでするようになった。
    美容院代バカにならないよねー

    +195

    -3

  • 32. 匿名 2020/06/23(火) 22:02:14 

    >>14
    私は、資生堂のプリオールの白髪用ファンデーションを使用していますが良いですよ。
    マスカラタイプと違って、髪の毛が固まらないので気に入って使用しています。

    +194

    -4

  • 33. 匿名 2020/06/23(火) 22:02:36 

    そもそも美容院行くのがめんどくさい。

    髪色で遊んだりしたことないんですかー?って聞かれたことあるけど、そう言う趣味もないわたしは美容院に来るのは場違いだったのかと思って惨めになる。

    +205

    -5

  • 34. 匿名 2020/06/23(火) 22:03:22 

    >>30
    あるあるあるあるー

    +147

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/23(火) 22:03:32 

    ドラッグストアでブローネの白髪用のヘアマニキュア買って来たんだけどまだ使ってないの。
    かなり白髪が増えてきてるのに、 何だか面倒なのよね。

    +145

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/23(火) 22:03:40 

    真っ黒に染めると白く伸びてきた毛が目立つので、ハイライト多めに入れてカモフラージュしてるよ。

    +98

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/23(火) 22:04:02 

    >>4
    アントワネットと書こうとしたら書かれてた
    すごいストレスだったんだろうね

    +38

    -5

  • 38. 匿名 2020/06/23(火) 22:04:09 

    最近は(最近かどうか実際知らんけど)白髪たくさんあっても明るい綺麗なカラーが美容院でできるんだよね?やってる人いる?なんか1回白髪にカラー入れてシャンプー、2回目は全体的にカラー入れてシャンプー…やらないといけないの?

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/23(火) 22:04:22 

    1〜1.5ヶ月に1回でセルフ
    もう染めるのも慣れてきたけど、面倒には面倒

    でも、美容院で他に何人もの客の掛け持ちされながら何時間も拘束されて、ド新人アシスタントに30秒で薬剤塗られて、白髪染め残しも有る微妙な仕上がりなのにまだまだオシャレ染めで行けますよー!とゴリ押されて1.5万オーバー、休日の半分を潰してすごすご帰るって過去の日々に比べたらかなり楽になった

    +275

    -4

  • 40. 匿名 2020/06/23(火) 22:04:54 

    >>10
    今ならそれが一番良いかもな
    コロナで美容室行くのもどうしようとか考えたりするし
    セルフも上手く出来ればいいけどそうじゃない人もいるし
    何種類か買って髪の長さ変えたり楽しいかもw

    +63

    -3

  • 41. 匿名 2020/06/23(火) 22:05:27 

    >>14
    前髪とか見えやすい生え際・分け目の根本とかは塗るとすぐに隠れてイイよ。サッとお手軽に隠すにはおススメ。液状じゃないから乾くのも早いし。体調悪くて染めるのが面倒だった時に、とても便利だった。ただ、側頭部~後頭部など、根元が見えにくくて塗ってない部分に風が吹いて、白い根元が見えたら虚しいw

    +101

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/23(火) 22:05:37 

    >>34
    間違ってマイナスしてしもた。ごめん。

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/23(火) 22:05:52 

    グレーヘアは黒髪部分をブリーチしてできるだけ均等になるように青みの強い色入れたらどうにかならんかな
    中年の髪が黒かろうが白かろうがほっといてくれよぅ

    +54

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/23(火) 22:06:29 

    >>26
    カラーリンスって一応染まるけどシャンプーの度落ちる。これだけで白髪カバーしようとしたら、2、3日に一度はやらないといけない。
    わたしは月一カラーではもう全然間に合わないので
    ジアミンの無いヘアマニキュアで週一染めています。
    結局、簡単とか手袋なし、素手で染まるようなものは落ちも早いと思います。アレルギー誘発するから、ヘアマニキュアなら良いけど、ヘアカラーは月2回以上は使わない方が良いですよ。

    +92

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/23(火) 22:07:17 

    家でヘナ染めしてるけど上手く染まらない。
    2時間くらい置いてるんだけど、根元が染まっていない部分がある。
    もっと置いた方がいいのかなー。
    ヘナ染めされてる方はどれくらい置いていますか?

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/23(火) 22:07:51 

    白髪は老化が原因なのかな?
    白髪多かったのに少なくなった方とか、いますか?
    食べ物やマッサージで血流良くして改善できたら試してみたいです!

    +101

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/23(火) 22:07:57 

    >>30
    www机にもたれかかるて🤣

    +238

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/23(火) 22:08:32 

    面倒くさいけど染めないと一気に老け込むから染めてる
    でも最近ジアミンアレルギーっぽい気がしてきて、マインドカラーにしたからさらに面倒くさい…

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/23(火) 22:08:43 

    >>18
    プリオールのカラートリートメント使ってるけど
    いい感じにライトブラウンになってるよ。

    +45

    -7

  • 50. 匿名 2020/06/23(火) 22:09:51 

    前グレイヘアで前の部分少しだけ紫のメッシュいれてる方がいて凄くお洒落に見えたよ。

    +26

    -4

  • 51. 匿名 2020/06/23(火) 22:10:42 

    30代前半。一気に増えてきた。
    1回白髪染めしたけど、3週間くらいでまた短い白髪が頭頂部からぴょんぴょん立ってた。

    短い白髪の毛がいっぱいあるんだけど、それってもう新しく生えてきた髪が白髪ばっかりってことなのかな?
    怖すぎる。

    +101

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/23(火) 22:10:47 

    >>44
    横ですが、どちらのヘアマニュキュアお使いですか?差し支えなければ教えてください。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/23(火) 22:11:43 

    小学生の頃から白髪が多くて、30歳の今はかなり増えました!
    白髪染めでダークブラウンしてもすぐ色抜けてチラチラ光るので、普通のおしゃれ染めで明るく染めてます😢
    白髪がチラチラ光るまでの早さは意外とそこまで変わらないし、明るい方が白髪が光っても目立たないので

    +82

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/23(火) 22:12:41 

    >>38
    白髪に塗った後全体にも塗って放置
    シャンプーは1回ですよん

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/23(火) 22:12:46 

    シルバーに染めてみたい!
    でも髪がすごく傷むし、1回では染まりきらず2~3回やると雑誌で読んだ。
    均一に染まらない方がいい気もするけど、どうなんだろう。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/23(火) 22:13:54 

    >>30
    これ昭和生まれは大爆笑ネタだね(笑)

    +243

    -6

  • 57. 匿名 2020/06/23(火) 22:14:02 

    東京いたときはAVEDAカラーしてた!
    おしゃれな色なのに白髪染めみたいに染まる
    田舎に引っ越してからはロレアルの白髪染めでセルフカラーしてます
    すぐ色抜けるけど

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/23(火) 22:14:02 

    >>54
    ありがとう。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/23(火) 22:14:36 

    >>7
    でもこの人は若い白髪がない人で、ブリーチしてパープルとシルバー?とかグレーで染めてるんじゃないの?

    +123

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/23(火) 22:15:00 

    >>7
    白髪ってそのままだと黄ばんでるから一回色抜いてからじゃないと色がのらない
    うちの母は白髪真っ白にするシャンプー使ってる
    黒い髪はグレーになる

    +79

    -2

  • 61. 匿名 2020/06/23(火) 22:15:03 

    染めないという選択肢はまだないわ
    やっぱり老けてみえそうだし、、
    1800円カラーで毎月一回染めに行ってる。
    でもコロナで2ヶ月半我慢してたんだけど鏡見るのが恐くて怖くて
    先月、染めてきたわ

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/23(火) 22:15:48 

    >>49
    それ愛用してる知り合いいる
    「すっごくいいよ!」って勧めてくるけどその人全然染まってないんだけど
    なにをもって勧めてくるんだろう

    +59

    -3

  • 63. 匿名 2020/06/23(火) 22:16:09 

    >>52
    フラダンスだったかな?それが今んとこ1番いいよ

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/23(火) 22:17:43 

    サイオスがいいんだよなあ

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/23(火) 22:18:29 

    今週末に染めに行くよ!
    面倒くさいし、お金もかかるけど、染めなきゃめっちゃ白髪が目立って婆さんみたいだよ……😭

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/23(火) 22:18:51 

    シャンプーは毎晩必ずするから、洗いながら染められるやつないかな。

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2020/06/23(火) 22:19:05 

    >>18
    利尻とかのカラートリートメントは髪を拭くタオルを染める物って感じ
    そのくせカラーが入りにくくなるとか良い事何もない

    +116

    -4

  • 68. 匿名 2020/06/23(火) 22:19:40 

    >>57
    AVEDAはサロンでですか?
    市販にはないのかな?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/23(火) 22:20:28 

    旦那が何ヶ月もほったらかしにしてた白髪染めを急にしたので心配です

    +87

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/23(火) 22:20:48 

    昔父親が禿げ隠しに粉をふるってたけど、ああいうの無いかな?白髪出始めの頭頂部を隠したいんだけど、マスカラタイプの白髪隠しは使いにくい。

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/23(火) 22:21:21 

    >>59
    毛量と髪質、髪の毛の弾力とツヤ感っていうのかな
    見るからに若い髪だよね

    +62

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/23(火) 22:21:36 

    何本か白髪が見つかるようになってきました。
    どれくらい白髪が出たら染めるようになりましたか?

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/23(火) 22:22:11 

    >>30
    笑ったw
    うちは夫が北大路欣也さんみたいにもみあげだけ真っ白。
    あれもワザとじゃないんだなと知った。

    +192

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/23(火) 22:22:49 

    >>66
    爪にも色素入ってしまいそうで恐ろしい😢

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/23(火) 22:23:14 

    >>70
    ふりかけね笑
    あれ近くで見たらどんな感じなんだろう

    モミあげに数本あったらめんどくさくて黒のマッキーで塗っちゃうよ!

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/23(火) 22:23:48 

    ボチボチあった白髪が抗がん剤治療の副作用で、やっと生え始めたら5割白髪の生毛が生えてきた。
    もう染めないでグレーヘアーにしようかな?

    染めるなら、やっぱりヘナが地肌や髪に優しいのかな?

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/23(火) 22:23:57 

    染めた直後じゃないんだけれど数日すると肌が痒くなるような気がする。
    偶然なのか気のせいなのかよく分からない・・・
    同じような人いませんか?

    +58

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/23(火) 22:24:39 

    >>38
    確かに全体がちゃんと明るいし、おしゃれなニュアンスカラーだし
    白髪も同じ感じで染まる。
    一回で。

    よく言えば若い子が普通にカラーリングしたみたいな感じ。

    ただし、持ちがめちゃくちゃ悪い。

    1週間は満足なんだけど
    すぐ白髪だけキラキラしてくる。

    普通にグレイカラーしてもらった時は
    結構持つから
    やっぱり明るくはきちんと染まらないんだと思う。

    +50

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/23(火) 22:24:43 

    生え際だけ とか 一部だけ って楽そうだけどどうなのかな?私の白髪は前後左右頭頂部、まばらに生えてるから無駄に全体染めてる

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/23(火) 22:24:47 

    >>62
    49です。
    私はその色いいねーどこの使ってるの?
    って聞かれるよ。

    +13

    -6

  • 81. 匿名 2020/06/23(火) 22:24:52 

    タイムリー過ぎ
    わざとやろ!!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/23(火) 22:25:53 

    >>4
    世にも恐ろしい目に遭うしかないね

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/23(火) 22:25:59 

    >>72
    私もそれが知りたい!

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/23(火) 22:26:32 

    >>45
    私はナイアードのヘナ
    説明書は40分だけど60分おいてる
    本当は濡れ髪にするんだけど、ヘナ色の滴が垂れてくるのがイヤなので乾いた髪に塗って、ラップで巻いて
    シャワーキャップしてます

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/23(火) 22:26:56 

    >>78
    ありがとう。1週間?それは短すぎるね…

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/23(火) 22:27:00 

    まだグレイヘアには抵抗ガあります…
    頑張って自力で染めてます

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/23(火) 22:28:00 

    なんとか増殖をストップさせる方法ないかな??
    ほんとめんどい!!

    +92

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/23(火) 22:28:25 

    前髪の分け目のとことか見えるところに生えてくる…
    しっかり染めてもすぐまた出てくるからキリがない

    +53

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/23(火) 22:29:20 

    さっきお風呂で染めました。
    顔まわりにクリーム塗って、耳カバーして、シャワーキャップ被って。
    結構いい感じに染まったみたい。
    シエロのムース使ってます。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/23(火) 22:29:42 

    >>18
    私もプリオールです。カラートリートメント自体初めてで、他の製品は使ってないですが…
    帰宅してから、乾いた髪に塗ってヘアキャップしてそのまま家事します。2~3時間くらいたってしまってるかな。そして入浴してシャンプーで、3日目くらいから色つきました!
    1度染まってしまえば、あとは間隔あけて大丈夫です。
    (本来はシャンプー後に使うものです)
    ヘアカラーは髪がゴワゴワになってしまったし、マニキュアは何かに着くと取れないから、カラートリートメント使って良かったです。

    +49

    -4

  • 91. 匿名 2020/06/23(火) 22:30:18 

    >>76
    ヘナで染めてるよー!
    ケミカルなダメージは無いと思うけど、染めるのに時間がかかるのと、油分を持っていかれるのか1週間くらい毛がパサつくw
    日が当たると白髪部分が赤みたいなオレンジみたいな色に輝いて気に入ってるよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/23(火) 22:30:31 

    グレイヘア流行ってるからか、染めない人増えてるけど、ほとんどの人が汚い。

    +69

    -7

  • 93. 匿名 2020/06/23(火) 22:31:06 

    >>18
    色がのると一週間に一回くらいですむけどなぁ。

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2020/06/23(火) 22:31:31 

    >>63
    お返事ありがとうございます。
    フラガール、ですかね。今度買ってみます!

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/23(火) 22:31:52 

    >>5
    美容院で染めたのに二週間もしたらチラホラ中に出てくるし分け目に白い線が…
    染まってないとかじゃないんだろうけど、なんか中の白い部分の長さ見たらこんなに伸びるの早かったっけ?って不思議に思うわ。

    +195

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/23(火) 22:32:11 

    行きつけの美容室では市販の白髪染めは7割方白髪が出てから、と美容師さんが言ってたんだけど、前髪が大分目立ってて気になって仕方ない
    染め始めるともうずっと染めなきゃならないから、まだ我慢した方が~って言われちゃう
    ₍ちなみに今はHENAっていうカラートリートメントのブラック使ってるけど、続けて使って灰色になる程度。トリートメント効果はあるみたいでサラサラにはなる)

    他の美容師さん的にはどのくらいで白髪染めすべきと思うんだろう?

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/23(火) 22:33:14 

    >>72
    私はアラフォーで白髪は4〜5本くらい。
    多分少ない方だよね。
    今日美容院行って、普通におしゃれ染めしてきたけど
    白髪分からなくなったよ。

    +26

    -6

  • 98. 匿名 2020/06/23(火) 22:33:54 

    >>91
    ヘナの染め方って
    めんどくさいですか?
    使い方教えて欲しいです

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/23(火) 22:34:12 

    >>4
    一晩寝たらグレイヘアじゃないけど1ヶ月精神的に苦しいことあったらオマタのおケケが半分くらい白くなっててまつげと眉毛も白い毛が生えてた
    わたし32歳‥

    +62

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/23(火) 22:34:56 

    まだコロナ怖くて美容院に行けず、数年ぶりに自宅でカラーしました。
    白髪って見えないところに生えるから油断してたら生え際がやばかった。

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/23(火) 22:35:49 

    >>75
    マッキー⁉油性ペンですよね!家にもある!やってみる!!

    +18

    -3

  • 102. 匿名 2020/06/23(火) 22:36:01 

    >>20
    あれなんでおばあちゃん紫にするんだろ
    アニメとかで髪の毛水色とかピンクとかありえん色してるけど実物のおばあちゃんの紫頭はなせが納得できる不思議(笑)

    +58

    -3

  • 103. 匿名 2020/06/23(火) 22:36:02 

    >>14
    めちゃくちゃいいです。
    わたしは好き。
    色々試しました。

    プリオールは値段の割に用量が少ないけど、コンパクトが小ぶりで見た目は少し可愛い。

    アマゾンで買うものは安くて量が多いけど
    見た目はまさに、おばちゃんのファンデーション。

    肝心の中身の染まり具合はほぼどこのメーカーも変わらなかった。

    次に塗るものだけど、
    プリオールはハケタイプでこめかみの細かい所は塗りやすいけど
    例えば表面の広い範囲は塗りにくい。

    スポンジタイプは広範囲塗りやすいけど
    こめかみは間違いなく顔についちゃう。

    良かったのがスポンジと、アイシャドウチップみたいなのがセットになった商品。
    広範囲も細かいところもいけた。

    色はブラウンはやっぱりよく染まるけど
    のぺっとなる。
    ライトブラウンはふんわりした印象だけど
    白髪がキラキラ残りやすい。

    最後に欠点だけど
    家の車の内装が白なんだけど
    これ塗って乗ってるから天井が所々汚れてしまった。

    みなさんも気をつけて。

    +124

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/23(火) 22:36:13 

    >>69
    旦那さんちょっと怪しいかも!

    +53

    -1

  • 105. 匿名 2020/06/23(火) 22:38:25 

    >>96
    7割ってほぼ白髪だよね。厳しいな~
    自分だったら1割白髪でも染めるかも

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/23(火) 22:39:42 

    35です。20代前半から白髪に悩まされてます。若い頃は明るい髪色にするためにこまめにヘアカラーするのも苦じゃなかったけど、今はもう白髪さえはえてこなかったらずっとカラーしなくて済むのになぁお金もかからないしと、同世代の白髪染めしてない人がうらやましい。

    +93

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/23(火) 22:42:24 

    >>4
    それなら一晩寝たら
    黒髪に戻ってて欲しい(笑)

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/23(火) 22:42:31 

    グレイヘア=黒くしませんってだけでグレイヘアをきれいに見せる染めしてるよね。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/23(火) 22:43:05 

    >>77
    私は染めた直後から1週間くらい、耳の上とか後ろの生え際とか、部分的に痒いです。
    多分かぶれてるんだろうなと。

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/23(火) 22:43:34 

    >>102
    日本人って髪の毛黄ばんでるから白髪染めに紫混ぜて黄ばみ抑えてるらしい んで紫って特に残りやすい色で、白髪染めの黒の成分が先に落ちて紫が残る→紫ヘアーのおばちゃん誕生 って仕組みらしいよ

    +122

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/23(火) 22:47:51 

    >>26
    そんなにガッツリ使わずに見えるとこだけ3、4日に1度って使い方してます。
    痛まないし白髪のキラキラが抑えられてうっすら染まるって感じです。
    専属のブラシが付いてるけど私は百均のビニール手袋の指に付けて気になるとこに塗って30分くらいおいて普通にシャンプーしてます。

    +24

    -6

  • 112. 匿名 2020/06/23(火) 22:50:24 

    >>30
    はーー笑ったわー
    残業の疲れ吹き飛んだわーー
    ありがとーーーう!

    +119

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/23(火) 22:53:50 

    >>77
    私それを我慢してて、どんどん酷くなって結局ジアミンアレルギーだった。
    普通の白髪染め使えないからアレルギー対応してる美容院でノンジアミンカラーしてもらってるよ。
    痒みが出る原因っていくつかあるみたいだけど、気をつけてください。

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/23(火) 22:54:19 

    >>17
    遺伝もあるかもしれませんが、ストレスで白髪が増えたなら黒髪に戻るかも。
    会社の上司(40代後半)が9割くらいの白髪でしたが、根元から黒髪に戻っていき、最終的には真っ黒に戻りました。
    仕事でのストレスがなくなったのが、一番の理由だったみたいです。

    +88

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/23(火) 22:55:25 

    >>3
    マスカラなどで使うスクリューブラシでたっぷりつけると割りときちんと染まりますよ

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/23(火) 22:59:44 

    >>38
    白髪は嫌なんだけどあんまり暗い髪色もいやなんてすって言ったら、根本のほうは白髪染めで、それから先はおしゃれ染めってのをしてくれてる、みたい!自分ではよく分からないけど。私は1ヶ月半はもつよー

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/23(火) 22:59:49 

    >>2
    綺麗なグレーヘアになれるかは体質みたい。
    ゴマ塩ヘアはいつまでもゴマ塩でいく。

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/23(火) 23:00:01 

    >>77
    染めてきた旦那がそばにいるだけで痒い…
    そろそろ、対策すべき本数生えてるけど、アレルギー恐い。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/23(火) 23:01:42 

    >>45
    私 混ざり物なしのマハラニヘナ使ってますが、ヘアキャップして3〜4時間は置くようにしてます。
    毛量が少ないせいかもですが、ロングだけどけっこうムラなく染まる。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/23(火) 23:03:09 

    在宅勤務がもうそろそろ終わりに違いないと美容院に行ったのに、あれからかれこれ3週間、まだ出勤指令が来ない。まだならまだと言ってほしい。一回分損したー!

    +22

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/23(火) 23:03:18 

    >>91

    76です

    ヘナの事教えて頂いてありがとうございます。
    乾燥しやすい髪質なので、ちょっとドキドキですが、染めると決めたらチャレンジしてみます。
    オレンジ色も好きなので、ワクワクします。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/23(火) 23:06:04 

    >>97
    私もそれぐらいだったけど
    ある日突然、嘘?ってぐらい
    白髪増えます。

    +45

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/23(火) 23:08:18 

    >>118
    ジアミンアレルギーかしら?美容室によってはノンジアミンの白髪染も有りますよ!
    自分で染めるなら白髪用のヘアマニキュアが傷まなくていいらしいですね。

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/23(火) 23:08:38 

    月に1度のリタッチは本当に本当に面倒くさいけど、
    グレイヘアにはまだ抵抗があるので、ガンバルしかない。

    だってどんな美人でも五十代でグレイヘアにしてたら、完全に十歳は老けて見える。

    +57

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/23(火) 23:09:12 

    >>52
    わたしはシエロオイルヘアマニキュア、付きはいいけど、くし部分を洗うのにベタつくのと、風呂場が汚れるのが難点。
    髪が少ない人ならサロンドプロもいいですよ。
    早く染まりコスパが良いです。残りを取って置くのが簡単です

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/23(火) 23:09:44 

    >>1
    これ使ってるよ
    白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2020/06/23(火) 23:12:04 

    >>30笑った。これだからがるちゃんやめられん。

    +104

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/23(火) 23:16:27 

    これどうですか?
    白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

    +13

    -6

  • 129. 匿名 2020/06/23(火) 23:21:32 

    ヘナ染めしてる人いる?

    もう白髪増えて毎月染めるから髪がボロボロ。
    いや、縮れてきたのかもしれないけどもう染めたくないんだよね。

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2020/06/23(火) 23:23:20 

    >>6
    文の全てから意地悪で嫌味っぽいのが伝わってくる
    最後の書き方も染めまいと染めようとあなたに関係無いのにw

    +217

    -9

  • 131. 匿名 2020/06/23(火) 23:24:45 

    >>26
    染まりは悪いけどトリートメントとしてはいい方だと思う。
    うねりが収まってしっとり。
    剛毛多毛に向いてるのかな。

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2020/06/23(火) 23:29:04 

    >>45
    かなり置いてるね
    私はヘナ塗って、サランラップ巻いて、アルミホイル巻いて、上からバスタオル巻いて1時間湯船に浸かってるよ
    ヘナを溶く温度、置いてる頭部の温度が低いんじゃないかな?

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/23(火) 23:31:10 

    リライズ買ったけど使ってないまま放置
    それすら面倒くさい私は終わってる
    カラートリートメントは何度かしたことあるけど手についてなかなか取れないわ、タオルも汚れてもいいやつで拭かないといけないから面倒だわで結局大量に余ったまま。難しいなー。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/23(火) 23:34:08 

    >>18
    五十の恵みのカラートリートメント
    YouTubeで試したのみて買ってみた
    トリートメントする日はヘアスプレーしない
    時間を長く置くと結構染まるよ

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/23(火) 23:34:24 

    20代後半から白髪染めしてます
    本当に面倒くさい
    ベリーショートにしてウィッグ被りたいくらい

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/23(火) 23:34:30 

    まさにさっき家で染めました。2週間すると生え際が白くハゲたみたいになるから面倒だけど染める。美容院に度々行ってられない。もー面倒くさい(´・ω・`)

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/23(火) 23:34:47 

    >>108
    グレイヘアって、そのままでは無くて明らかにシルバーグレー?っぽい色に染めてますよね。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/23(火) 23:35:49 

    地毛が真っ黒なので、根元の白髪がとても目立ちます…。
    私の髪は美容院のカラーでも明るくはできないらしい(ブリーチ無しでは。プリーチはさすがにしたくないです、傷みそうで。)
    同世代(アラフィフ)で、茶髪とまでは行かなくても明るい髪色の人が羨ましいです。
    根元の白髪が目立ちにくそうなので。

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/23(火) 23:37:36 

    >>9
    ひっつめると短いのがピョンピョン出てこない?
    髪質のせいかな

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/23(火) 23:40:06 

    ニコ動見てると出てくる白髪が減る泡立たないクリームシャンプーが気になる
    使ったことある方いますか?
    カラーシャンプーではなく毛根の段階で白くなったのを黒く戻すみたいなメカニズムらしい

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/23(火) 23:40:42 

    10日に1回セルフで染めてる。
    体質だと思うんだけど20歳の頃から突然頭の3割がごそっと白髪になってて、もう10年以上このペースでそこだけ染めてる。
    染めないでいたら、遠目に見ててっぺんハゲに見えるくらい真っ白なんだよね。ツラいです。

    +49

    -1

  • 142. 匿名 2020/06/23(火) 23:41:18 

    本当は痛むから染めたくない
    繰り返すうちにパサパサふにゃふにゃになってきた

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/23(火) 23:41:42 

    >>18

    貝殻の美女は毎日カラートリートメントパックしてるのかなーと思いながら、たまにしてる
    本数が増えて、キラキラ感も増えて、でも長湯出来ず、母が使っていたリンス?と変わらないような気がしてきた
    オレンジキラキラが空しい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/23(火) 23:42:27 

    >>98
    ヘナの粉を45度とかのお湯で練って、シャンプーだけしてタオルドライした髪の毛にすぐに塗布する
    塗るのは手袋をしてどんどん手で頭に乗せて馴染ませて平気だよ!(おでことか耳にハンドクリームとか塗っとくと染まらなくて安心)

    上からラップとかシャワーキャップを被ってタオルを巻いて上からドライヤーの温風を当てるか、湯船に浸かって1時間くらい待ったらよく洗い流す
    この時色持ち良くする為にシャンプーはしないよ
    出来たら2日くらいシャンプーしないほうが色持ちが良くなるから、週末とかにやると良いよ

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/23(火) 23:42:34 

    白髪染めでアッシュ使ってるんだけど全然アッシュじゃない。ただの黒に染まんの。白髪染めじゃなかったら綺麗にアッシュになるのかなぁ〜

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/23(火) 23:42:46 

    >>70
    私スプレー使ってます
    さっと白髪隠せるし薄くなった頭皮も隠せますよ
    職場で使ったらなんか美容院みたいな匂いするって言われたけど
    白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2020/06/23(火) 23:53:02 

    >>39
    そう!まさにそれ!
    美容師のまだまだ白髪染め使う必要ないっすよ!のアレ何www
    せっかく数ヶ月ぶりに白髪染めにも力入れてますってサロンに行ったのに結局普通のカラー。しかも単色。白髪キラキラしちゃってんのになんでこれで1万以上払わないといけないんだよ!ってものすごく疲れて帰宅した…

    +92

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/23(火) 23:56:41 

    >>99
    私も30からシモの毛が白髪まじり。地味につらいですよね。
    コロナ疲れでMr.マリックみたいな白髪頭になり、円形脱毛症までできた。染めに行きたくても行けない。

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2020/06/23(火) 23:58:58 

    >>75
    すごい発想!
    ヤマンバギャルがマッキーでアイライン書いてるの見たことある笑

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/24(水) 00:00:26 

    >>145
    そうそう!ほぼ黒!日にちが経つとこげ茶っぽくなってくる。白髪はキラキラして色落ちするのよ。
    アッシュ箱の色にならないですね。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/24(水) 00:01:39 

    自粛中にストレスだったのか、10年ぶりにアトピー再発。それも頭皮、首周り。
    白髪だらけなのに染められなくて悩んでます。
    もう首は汚い、髪は汚い、コロナぶとりの三重苦。
    泣きそう。

    +55

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/24(水) 00:01:44 

    >>70
    アデランスから出ていますよ
    持ってるけどコスパ悪い!
    白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/24(水) 00:02:01 

    >>1
    ウィッグ、真剣にほしいです。
    それ被って毎日、外に行きたい。

    +40

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/24(水) 00:02:35 

    安い白髪染め専門店が週末行ったら全体染め
    2500→3000に値上げしてた
    上げすぎやろ!

    美容院で5回1万円の染め回数券販売してるけどそっちのが安い
    でも1年間の縛りがあるし何だかんだトリートメントだの中々切らない事指摘されるとうざいからなぁ

    自宅染めは子育て中で落ち着いて出来ないし上手に出来ないから考えてない

    +13

    -3

  • 155. 匿名 2020/06/24(水) 00:05:25 

    >>153
    私が無意識に書き込んだかと思った。
    手入れのあまりいらないヅラ欲しい。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/24(水) 00:05:41 

    >>140
    そんな魔法のシャンプーあるんか!!

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/24(水) 00:06:03 

    >>30
    脳内で
    100人に聞きましたの音楽まで流れたw

    +94

    -2

  • 158. 匿名 2020/06/24(水) 00:07:11 

    若い頃の自分の髪でウイッグ作っておく
    そんな時代が来るのかもしれないな

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/24(水) 00:08:30 

    >>11
    近藤さとさん?を見た旦那が65歳くらいだと思った!と驚いていたので やっぱり白髪染めを続けようと思いました。

    +68

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/24(水) 00:10:39 

    >>156
    白髪を染めるというよりは、毛根が劣化して黒い色素を作れなくなったのを活性化させるみたいな感じらしい
    だから今ある白髪が黒くなるわけではなく、これから生えてくる髪に効くってことかと
    髪質が全体的に若がえる効果もあるとか……
    トリートメントもいらないらしいけどそれでも値段が高いから買うのは躊躇するんだよね

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/24(水) 00:14:28 

    >>155
    カツラ屋はカツラなんてそうそう売れないだろうに何故やっていけるのかって、手入れ代が主な収入らしい
    基本、素人では手入れが難しいみたい
    医療用ウィッグでも全部人毛よりも割合で黄金比?みたいなのがあって、それが一番手入れとかトータルで楽なんだって

    確かにあんな小さい化粧筆でさえ手入れ要るもんなあ
    手入れ要らずのカツラ、欲しいけどね

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/24(水) 00:14:53 

    白髪染めって皆さんいくつぐらいからデビューするものなのかな。
    もちろん個人差あると思うけど。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/06/24(水) 00:14:58 

    >>14
    100きんの口紅みたいのが塗りやすい

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/24(水) 00:16:23 

    >>18
    乾いた髪にぬってますか?
    一時間ラップ巻いて放置してから洗うと染まりますよ。

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2020/06/24(水) 00:18:26 

    3週間に1回美容院で白髪染め

    アッシュってどうなんですか?
    おしゃれに見えるけど
    お手入れとか、値段とか、コスパ教えて頂きたい

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/24(水) 00:23:59 

    うちの母78で当然の様に染めなきゃ真っ白だけど母の姉80くらい?は何もせずに真っ黒

    この差は一体何?

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/24(水) 00:25:01 

    >>128
    これはPHがヤバい
    髪根元から痛ませるやつよ

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2020/06/24(水) 00:27:51 

    >>112
    残業お疲れさま!

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2020/06/24(水) 00:33:08 

    >>10
    お高いんでしょう

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2020/06/24(水) 00:33:37 

    38歳です。頭皮が荒れやすい為カラーではなくヘアマニキュアで染めてます。二週間も持たない…。どうしたらいいんだ…。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/24(水) 00:38:19 

    >>141
    何を使って10日に一回染めていますか?
    ヘアカラー月3回もしたら毛根死にますよね💦
    私もそのくらいの頻度でやる必要があるので
    気になります

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2020/06/24(水) 00:42:09 

    >>5
    数週間もってるだけまだマシだよ。
    正直3~4日で根元キラキラしてくる。
    お金とか髪の痛みとかなにもなければせめて2週間に1度は染めたい…

    +99

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/24(水) 00:42:17 

    頭皮かぶれる
    とうしたらいいんだー!

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/24(水) 00:47:18 

    >>34
    明らかに無いでしょという答えにもあるあるあるーと言わなくてほならない同調圧力を見て子供ながらに心臓がきゅっとなってた。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/24(水) 00:48:02 

    20代前半から白髪が目立つようになって10年たった今は50代とか60代の人並みに白髪があるよ。
    2週間おきにカラー専門のとこ行ったりセルフでやったりだけどもう疲れた…
    好きな色にも出来ないし可愛い髪型も白髪が気になって出来ないし本当に坊主にしてカツラ生活したい。

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/24(水) 00:48:05 

    >>148
    コロナ恨むね
    円形脱毛症は辛いね‥早くよくなってね

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/24(水) 00:48:47 

    本当面倒臭い。けど自分では綺麗に出来ないし時間はかかるし面倒臭いけど3週間に1度専門店に行ってます。白髪染めたあとは結構嬉しいけどなんか虚しさもある

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/24(水) 00:53:07 

    >>11
    会社の人がグレイにしたら10歳くらい老けて見える

    綺麗にグレイになってもゴマ塩でもどっちにしろ老けて見えるから面倒だけど頑張って染めてるよ

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/24(水) 00:55:36 

    >>161
    フォンテーヌってどうなんだろう
    ちょっと大きめのスーパー行くと、大抵化粧品売り場の端っこ辺りに店舗があって、なかなかお洒落なウィッグが並んでるので気になってるんです
    お試しで被ってみる勇気も無くて

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/24(水) 01:01:15 

    黒髪にしたいけど白髪目立つから結局明るめの茶髪のまま
    白髪がある限り一生黒髪にはできないかな

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/24(水) 01:04:03 

    白髪もだけど髪うねりません?
    うねってなかった髪がうねるようになってそれもわずらわしい

    +66

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/24(水) 01:04:18 

    >>10
    私もいずれはそれやりたい!!本音は天パも酷いから丸坊主にしてウィッグ被りたいんだけどね~でもなかなか難しいかなって思ってる

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/24(水) 01:10:26 

    >>18
    しっかりは染まらないね。
    今のところ、パッと見、目立たなくなる程度に染まればいいから、週1でカラートリートメントしてる。
    しっかり染めて、白髪部分が伸びて目立つほうが嫌だから。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/24(水) 01:24:20 

    >>171
    全頭ではないからか、髪の毛が異様に剛直毛で丈夫なせいか毛根死にそうと思ったことがないのです。あまり参考にならずすみません。
    使っているのは市販のものを使っています(ビゲンやhoyuです)
    月3使用で1箱なくなるかなくならないか、という感じです。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2020/06/24(水) 01:31:32 

    本当に面倒で面倒でやめたい。
    10歳頃から酷い白髪で、マニキュア、トリートメント、白髪染め等してきました。
    20年たった今、半分が白髪になりマニキュアやトリートメントでは間に合わず。白髪染めもジアミンアレルギーになりオーガニックでないとダメ。髪は傷むしお金はかかるし好きな色も選べなくて辛い。

    でもここで吐き出せて、みんなも大変なの分かって少し楽。トピ立てありがとう!

    +102

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/24(水) 01:57:06 

    コロナ前は2週間おきに美容院へ行ってたけど今は自宅でヘアマニキュアしてる。美容院では明るい色は出来なかったけど今は明るくできて満足してます。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2020/06/24(水) 01:57:10 

    >>18
    私は、三日くらい続けてしたら染まる。
    髪を洗う前に塗って30分以上置いて、それからシャンプーとコンディショナーしてる。
    それを三日くらい。
    がるちゃんでそのやり方見てからこのやり方にしてる。
    ビゲンのか、サロンドプロのか。
    次はDHC買おうかな

    +31

    -2

  • 188. 匿名 2020/06/24(水) 02:10:30 

    明るめの色の方が白髪目立たないのは分かるんだけど、明るさの程度が分からない。アラフィフなのでなるべくダーク寄りにしたいんだけどなかなかこれという色に出会えない

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/24(水) 02:21:50 

    美容院行って買えるときに
    次の来店予約を勧められるほど
    もう定期的になった。

    年配の常連さんは、予約して帰ってる。

    子どもの行事もあるし、キチンと予約
    出来ずにひと月近くなってヤバい状態に
    なって慌てて予約入れてる。

    店には出来るだけ1週間前迄の予約を
    お願いします。とのメッセージがある。

    いつもすみません。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/24(水) 02:27:52 

    >>1
    ほんとに面倒臭い。
    なんで白髪なんか生えるんだ…若い頃は良かったな…って本気で落ち込む時がある。

    セルフ染めだけど、すぐ落ちる。
    髪の毛伸ばして結ぼうかなって思うけど、もみあげあたりの白髪が目立つから結局ショートボブ~ボブの繰り返し。

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/24(水) 02:34:03 

    面倒くさいって言うか肌が弱いから怖い
    しかしだいぶ目立つようになって来たしな

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/24(水) 02:37:07 

    シャンプーで白髪染めできる広告のクチコミ読むと試してみたいけど高価で無理。
    ノアルフレシャンプー

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/24(水) 02:44:36 

    >>75
    ふりかけはTV通販で母が買ったやつ使ってたけど、近くで見ると頭皮まで黒くなってるのでとても不気味でした。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2020/06/24(水) 02:58:26 

    >>69
    それは浮気の前兆です。鼻毛切ったり眉毛整えたり、パンツ新調してませんか?指をこまめに深爪寸前短く切ってたり

    +28

    -3

  • 195. 匿名 2020/06/24(水) 03:54:37 

    もう面倒だけどグレイヘアにはしたくない。金髪にしたら目立たないのにと思うけど自分がやるには無理だな

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/24(水) 05:06:30 

    >>116
    ありがとう。参考になるよー

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2020/06/24(水) 05:28:24 

    >>154
    わかる!
    ヘアカラー専門店も高く感じる。
    あと数千円出せば、カットもブローもしてもらえると思うと、普通に美容室行った方がお得では…と気づいた。
    こまめにリタッチだけしたい人にはいいのかもしれないけどね。
    リタッチと全体染めの金額差もそんなない気がするし…

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/24(水) 05:49:23 

    >>128
    使用感はカラートリートメントと変わらない
    白髪が気になって染めるのに何日もかけていられない

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2020/06/24(水) 06:28:26 

    仕事でのストレスではじめはちょろっとだったのに、爆発的に増えた
    今や全体的にある
    束で白いと気持ち悪くて仕方ない
    見つけ次第自分で染めてる
    取っておける白髪染めで

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/24(水) 06:45:42 

    45歳なんだけど
    顔まわりに白髪が数十本あって
    見るたびにちょっとずつ増えてる

    もう白髪染めはいいかなと思ってる
    毎月毎月切りがないから

    白髪だらけで髪ボサボサとか、髪洗ってなさそうでベタベタとかの人は論外だけど
    そうじゃなくてツヤとかまとまりとか清潔感にきちんと気をつけて
    それで色は白髪染めはせずに自然のままっていうなら私は全然汚らしくないと思う

    +35

    -7

  • 201. 匿名 2020/06/24(水) 06:49:58 

    2月に行ったきりで、もう4か月行ってないな。いつもは2か月に一回。 
    専業主婦だから、学校行事前に行ってたけど
    コロナでなくなったから放置だ。
    でも来月懇談だからそろそろ行く。  
    白髪染キリがなくてなー。多少のことは
    マスカラみたいなやつで染めてやり過ごす。

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/24(水) 06:51:44 

    >>7
    マイナスかもだけど、自分が20歳くらいだったらこんな紫髪に一回してみたかったw

    +47

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/24(水) 07:08:29 

    >>144
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/24(水) 07:14:24 

    これが一番染まると思う。

    LABOMO(ラボモ) スカルプアロマ ヘアカラートリートメント ヌーボー【白髪染め】の通販|アートネイチャー・オンライン
    LABOMO(ラボモ) スカルプアロマ ヘアカラートリートメント ヌーボー【白髪染め】の通販|アートネイチャー・オンラインec.artnature.co.jp

    LABOMO(ラボモ) スカルプアロマ ヘアカラートリートメント ヌーボーのページです。増毛・白髪のためのヘアケア商品ならアートネイチャー・オンラインにお任せ。薄毛・抜け毛・白髪など髪のお悩みに、男性用から女性用までアートネイチャーが最新の増毛・育毛アイテム...

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2020/06/24(水) 07:20:23 

    20代から白髪染め
    2ヶ月ごとに美容院、その間はホームカラーにしてたんだけど、美容師さんにホームカラーは傷む、カラーやパーマが入らなくなるとしつこく言われて困ってる
    そりゃそうだけど、2~3週間ごとに美容院は時間的にもお金的にも無理なの!

    +39

    -1

  • 206. 匿名 2020/06/24(水) 07:48:43 

    >>99
    私なんて最近鼻毛に白髪を見つけてショックだったわ。
    人間って髪だけではなく、ありとあらゆる毛が白髪になるのね…

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/24(水) 07:51:19 

    >>200
    でも白髪あると実年齢より更に老けて見えるよね。小綺麗にしてても。老けて見えるのが気にならないならカラーしなくていいと思う。

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2020/06/24(水) 07:52:27 

    >>204
    カラーが暗いね。自然に近いカラーがいい人には良さそう。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/24(水) 07:53:27 

    おうちで染めようとすると髪じゃなくて洗面台を染めちゃう…不器用
    仕事上染めてるけど本当は面倒くさいし髪の毛の色に興味ない
    定期的に美容院に行ってるけど仕事辞めたら行く頻度は減る

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2020/06/24(水) 08:15:25 

    ヘナやってみたいけど
    風呂場が染まってしまいそうで手が出せません
    皆さんはどうしているんですか?

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2020/06/24(水) 08:23:56 

    全体の十分の1も白髪ないのとアレルギーあるから染めていなかったら無知な美容師に全否定されて無理矢理染められ、アレルギーによるかぶれと体調不良が落ち着くのに二年以上かかりいまだにアレルギー症状に悩まされている
    カラートリートメントで隠れる位の白髪だし人格まで否定されて無理矢理染められていまでも不調だから美容室が怖くて行けない

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2020/06/24(水) 08:29:50 

    中学生の時からの白髪体質

    何歳からなら、グレイヘアにしても違和感ないんだろう?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/24(水) 08:32:37 

    >>6
    白髪トピなんだから気がついてる人しか居ないでしょう



    +53

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/24(水) 08:40:25 

    草笛光子は昔よりグレイヘア後が輝きを増してる
    おこがましいけれど自分も半分以上白髪になった現在の方がまだ見やすい
    染めるかこのままで行くか悩むところです

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/24(水) 08:48:00 

    >>26
    この製品に限らずヘアカラーリンス後、美容室で白髪染めしてグリーンになってやり直した(原因は後から判明)人を知ってるから、その辺知っておいて注意するといいですよ
    ちなみに…時間置いても毛染めのようにシッカリ染まりはしません

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/24(水) 08:49:19 

    何歳から白髪染め始めたか教えて下さい
    35歳より

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/24(水) 08:53:31 

    全て真っ白に白髪だと綺麗よね
    途中経過の中途半端な時が汚くていや
    完全な白髪が完成するまでは染めると思う

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/24(水) 09:23:17 

    白髪染めトリートメント使ってみようとおもうのですがシャンプー、タオルドライ後の髪に塗ってと書いてあっても乾いた髪につけて放置が良いと言ってるブログ主さんがいたりします。
    どちらが良いですか?

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2020/06/24(水) 09:27:21 

    現35歳。母親もおばあさんも50代でほぼ真っ白。20代から白髪染めしてました。

    最近は思い切ってブリーチしてしっかり色を抜いてから、上側部分を暗めのお洒落染め、下側部分をカラートリートメントで染めてます。

    お洒落染めが落ちてキラキラしてきても、あえてそうしてるのかな?と見えるように美容師さんがメッシュ入れてくれました。

    半年に1回くらいで全体ブリーチしてもらい、後は1か月半に1回くらいのペースで、気になったときに自宅でセルフカラーしてます。2週間で色が落ちてきたときと比べたらすごく楽になりました。

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/24(水) 09:27:29 

    >>101
    髪の毛に光沢無くなってギシギシになるらしいからやらない方がいいよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/24(水) 09:29:24 

    出産後からものすごく白髪が増えた👩‍🦳
    インスタでよく見る「白髪染めに見えない白髪染め」とかいうメッシュのような染め方はどうなんだろう?週末に美容院行くのでやったことある人いたら感想を聞かせてください

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/24(水) 09:30:42 

    吉川晃司さんみたいな銀髪に憧れる
    男ならアレを目指したと思う

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/24(水) 09:31:03 

    耳の上の髪をかき分けると白髪群発エリアがある。
    それを隠すように髪くくって誤魔化してるつもりだけど、スーパーで白髪だらけのわたしより年上と思われるオバさん見ると、わたしもあの人と同じくらいの歳と思われるのかなぁ…って惨めな気分になる。

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/24(水) 09:43:49 

    自粛の時に初めて市販の白髪染め使ってみた。しかもダイソーのやつ。パッチテストしてみて異常なかった。15分、しかも使い捨て手袋やヘアキャップまとめ買いしても数百円。生え際だけならこれで充分。リピート予定です。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/24(水) 09:57:35 

    >>30
    トラベルチャーンス!!www

    +31

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/24(水) 10:02:57 

    髪が伸びるのが早い体質に加え、根元の白髪が気になるので2週間に一回自宅で白髪染めしています。ウェラで1時間おき。良くないんだろうけど。

    白髪染の色も飽きたし、いっそ金髪や明るい色にしたら伸びても気になりにくいのかな…

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/06/24(水) 10:05:44 

    >>19
    あー、ラップ巻けばいいのか
    コンタクトしたくないけど、染める時だけわざわざ使い捨てのつけてた

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/24(水) 10:07:27 

    >>2
    私の母は60歳の誕生日を機にキッパリ染めるのを止め、半年後に会ったら真っ白になっていた。
    草笛光子みたいな感じで(顔も似てる)、人からは綺麗と褒められるらしいけど、やっぱり年齢よりは上に見える。
    あと、きちんとメイクして、こまめに美容院でカット&パーマしているので綺麗に見えるけど、そんなに女子力高くない私はグレイヘアは無理だと思ったww

    +78

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/24(水) 10:07:54 

    >>216
    30歳
    10代の時からチラホラあったんだけど、30歳の時に美容師さんから普通のカラーじゃなくて、白髪用のカラーにしませんかって勧められた

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/24(水) 10:12:38 

    外国人からすると「日本人はなんで白髪あるのに暗い色に染めるの?」て思うらしい。
    ブロンドヘアーに染めてる外国人って、白髪を目立たないようにする為らしい。

    でも日本人でババアになってブロンドヘアーはキツイよね…

    +48

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/24(水) 10:19:11 

    >>1
    syossのヘアカラークリームがお気に入り
    染まりやすいし沁みないし

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/24(水) 10:24:19 

    >>46
    メラニン色素を作る工場が稼働しなくなると、白髪になるのです。
    ストレスなどで一時的に止まってるだけなら、ストレスなくなればまた稼働する可能性はありますが、そうでなければずっと白髪のままです。
    ちなみに、私は、ストレスか変えてる間白髪だったみたいで、髪の毛が、黒!白!黒!とストライプになってました!

    +33

    -1

  • 233. 匿名 2020/06/24(水) 11:06:07 

    頭皮が弱いと思ったのでヘナ100%で家で染めてたんだけどめんどくさくて市販の安いの使ってみた
    最初は快適だったけど何度か使ってたらかぶれた感じになってしまった

    染髪専門の所でやってもらってみてもやっぱりダメ
    利尻昆布トリートメントがまだマシなのか分かり染髪剤として使ってたんだけどもっと手軽に出来ないかと利尻昆布シャンプーを連続で使ったらやっぱり調子悪い

    敏感肌の方、何を使ってますか?
    まだグレイヘアーにするには抵抗があって…

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/24(水) 11:06:09 

    >>204
    これ本当にトリートメントの中では一番染まったよ
    乾いた髪に塗って一時間くらいおいてシャンプーしてる
    流すときにお湯が真っ黒になるから普通にヘアトリートメントとして使ったらタオルとかすごい染まりそう

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/24(水) 11:08:42 

    >>90
    なるほど
    乾いた髪にやっちゃってもいいのか
    それなら2〜3時間置けるかも
    やってみます

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/24(水) 11:11:12 

    >>184
    なんか一部頭の悪い文章になっててすみません。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2020/06/24(水) 11:11:19 

    >>230
    そうなんだよね
    理屈としては地髪が暗めだから白髪が目立つのであってブロンドにしちゃえばね…
    日本人にはハードル高いわ

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/24(水) 11:24:52 

    >>45
    途中でドライヤーで温めたり、数日後にまたヘナで染めていた。 
    今は真っ白でなくオレンジになればいいと思っている。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/24(水) 11:37:40 

    >>232
    あるある
    それが最後の方で力尽きて途中から全部白髪になってる毛を発見すると悲しくなるんだよね

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/24(水) 11:37:44 

    >>230
    元々眉毛と目が黒い日本人にはブロンドは似合わない気がする
    それに加齢が加わると厳しいよね

    ファンキーなババアを目指すならアリだけど、普通に働いてたら無理だわ

    +38

    -1

  • 241. 匿名 2020/06/24(水) 11:46:14 

    白髪染めし始めは、暗い色しかなく悲しかった〜
    今は明るく白髪も染まるの見つけて、髪も全然痛めなくて染めれるようになった。
    ここまで知識をつけるのに8年はかかってるかも。
    トリートメントも極めたし、本当に頑張ってよかった。長かったな〜。
    美容院は明るく染めてくれないし、もうカット以外で行く事はないです。
    染めるのは面倒だけど、ツルツルサラサラで明るい髪色にできるようになって、楽しんでます。

    +5

    -5

  • 242. 匿名 2020/06/24(水) 11:49:42 

    >>205
    美容院ってそうゆう所が嫌い〜
    何でそんなこと言われなきゃいけないんだろうね
    だから何?って感じだね

    +27

    -1

  • 243. 匿名 2020/06/24(水) 12:31:32 

    >>208
    そうなのー。色味がちょっと暗いんだよね。でもものっそい染まるよ。

    手袋でやらないかんのだけど面倒で手でやったら爪の際が染まって大変なことになった。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/24(水) 12:33:57 

    >>232
    メラニン色素をつくる工場が働かなくなったなら色白になればいいのにな…

    髪の毛辺りだけの工場が休んでるのか。

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/24(水) 12:41:33 

    ショートにしてから美容院で染めに行くのがもったいなくて市販ので染めてる
    ショートだと楽

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/24(水) 12:51:29 

    >>20
    犬も・・笑

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/24(水) 12:54:00 

    >>111
    乾いた髪にですか?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/24(水) 13:04:20 

    月1美容室でリタッチ、合間にセルフ。
    その生活を丸2年。疲れました。
    ベリーショートにしてウィッグにしようか悩んでいる。ふなっしー好きの女性弁護士さんみたいに。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/24(水) 13:17:04 

    >>211
    何それ訴えてやりたいね

    +19

    -1

  • 250. 匿名 2020/06/24(水) 13:26:38 

    両親共に白髪が多く、私も20半ばから白髪が増えて白髪染めしてました!
    が、現在30と少し・・・
    ここ1年くらいはブリーチしてハイトーンカラーを楽しんでいます!
    伸びたところは目立ちますが、まだましです(笑)
    最近はエアータッチが気になっていますが、本当に白髪が目立ちにくくなるか不安で・・・
    昔のブリーチと違い、今はケアブリーチがあるので傷みは最小限に抑えれます!

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/24(水) 13:31:54 

    >>229
    ありがとうございます!
    優しい美容師さんに出会ったんですね

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/24(水) 13:47:23 

    >>229
    私も30から白髪染めしてる。
    もう10年以上たつけど、染めるのめんどくさい

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/24(水) 13:53:57 

    白髪染めでパキッと染めてると、染めたては綺麗なんだけど伸びてきたときに根元の白髪部分とパッカーン分かれてめちゃくちゃ残念なんだよね。同僚のおばちゃんにいたけど気になってしまった。。

    ブリーチで細かくハイライト入れまくってハイトーンの金髪とかにした方がおしゃれなのになぁと思う。
    暗い髪しかダメな職場の人とかはそうはいかないのかな?

    +7

    -7

  • 254. 匿名 2020/06/24(水) 13:57:19 

    剛毛多量で白髪も多いし髪型で全然遊べなかったから、歳とったら薄い紫にしようかと思ってる。
    気品あるおばあちゃまをめざして。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/24(水) 14:06:18 

    コロナで行けなくてもう3ヶ月染めてない。
    そろそろ行くつもりだけど、だいぶ目立ってきたので、主人に白髪のことを言われてから、最近一人のとき以外は家でも帽子かぶってる。

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2020/06/24(水) 14:08:58 

    >>233
    白髪用のヘアマニキュアはどうでしょうか?
    ジアミンアレルギーの人でも使えるみたいですよ。
    色の持ちが1~3週間髪質によります。
    ほとんどのメーカー、暗い色しかないですが。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/24(水) 14:12:23 

    美容室でハイライト数ヶ月に一回して普段はおしゃれ染めしてる。色が落ちてきてもハイライトのおかげで単色より白髪目立たない。ただ厳しい職場だと無理だよね。母がある程度までアッシュの方が白髪が目立たないこらやっていた。色落ち早いけど。でもある程度の年になったらアッシュが老けて見える様になり、暖色系にした。暖色系のほうがもちがよく、髪も少し多く見える。
    なんかさ若い頃めっちゃ染めたりして遊んでたけど、年取って染めるの面倒で白髪気にして地毛にしたくてもできなくて…若い頃地毛を大切にしたけばよかったーとおもって。

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2020/06/24(水) 14:13:18 

    >>222
    吉川晃司さんの髪色かっこいいですよね。
    シルバーグレー。きっと頻繁に染めているんでしょうね。

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2020/06/24(水) 14:18:19 

    >>209
    ホームカラー初心者の頃は、洗面台の鏡に薬剤が飛んで落ちなくなったり、いつの間にかカーペットについてたり、あちこち汚してました。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/24(水) 14:39:22 

    >>24
    草笛光子さんの美しい白髪もめっちゃ手間かかってるんだよね確か。紫(黄ばみを抑える)を薄く入れて…とか。そりゃそうだよね、生えっぱなしの白髪って艶のない灰色or黄ばんだ白。

    年を重ねれば重ねるほど気力体力は落ちるのに、最低限の身だしなみを整えるためには若いとき以上に気力体力、あと財力必要とかうんざり。

    私は42歳、後頭部の一番抜きにくいところにまとまって生えてる。全部抜きたいけどそれも無理だし、かといってそこ以外は生えてないから全頭染めもなあ…本当に1日で全部色変わってくれるならいいのにね。

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/24(水) 14:41:28 

    >>27
    このシリーズの生チョコガナッシュって色、ヘアカラーなのに白髪もそこそこ染まるよ。私はまだチラホラあるだけだけど、その程度ならしっかり染まる。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/24(水) 14:42:36 

    >>27
    このシリーズの生チョコガナッシュって色、ヘアカラーなのに白髪もそこそこ染まるよ。私はまだチラホラあるだけだけど、その程度ならしっかり染まる。お勧め。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/24(水) 14:45:06 

    >>30
    笑いすぎて涙が出てきたww
    若者にはわからないネタwwお腹いたい

    てか真面目な話、一ヶ所だけの時って体の不調部位関係あることもあるらしいよ。眼精疲労とか。てか関口宏ってメッシュかと思ってた。

    +35

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/24(水) 14:49:39 

    >>44
    ジミアンが入ってないの、教えて頂きたいです

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/24(水) 14:52:46 

    >>256
    ヘアマニキュアですか
    一度試してみます、ありがとうございました

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/24(水) 15:00:01 

    >>172
    私も10日~二週間たつとキラキラしてきてこっちはイライラ!!
    自分でやるといかにも!という風に染まるのが嫌で毎回美容院なんだけどお金もかかるしほんとやだ。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/24(水) 15:18:16 

    42歳で9割白髪…
    普段は3週間に1回のペースで染めてるけど、コロナで美容室を自粛していた間は
    ヘナのトリートメントで対応してた
    白髪が薄茶色に染まるから目立たなくていいわぁ〜
    コロナ明けもヘナで良いかも〜
    と思ってたんだけど、髪をハーフアップにしてた時にふと自分の後ろ姿を見たら分け目が全部真っ白だった…
    その日のうちに美容室予約して染めた
    結構、凝ったまとめ髪をするのに根本が白髪だと本当にみっともなくて最悪

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/24(水) 15:30:46 

    40代後半。
    3週間に1度、毛染め専門店に。

    分け目はもう頭頂部以外作れない。
    前髪下ろす髪型しか選択肢ない。
    さらに上の方から前髪作ってもらわないと
    正面から少しでも白髪伸びてきたら見えちゃう。
    全体にゆるふわパーマかけてるから
    スタイリングで隠しやすい。

    2週間過ぎたら、ウエラトーンの
    リタッチコンシーラ使って誤魔化す。
    (アイシャドウみたいな粉タイプ)

    職場の人にバレてないのか⁈
    〇〇さん、白髪とか出ないの?
    全然ないからいいよねーって言われる。
    (毎月染めてるよ!って報告した)

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/24(水) 15:33:20 

    >>206
    人間は最初は鼻毛から白髪になるらしいですよ。
    なんかの番組でやってた!

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/24(水) 15:36:25 

    >>206
    私、鼻、眉、お下の方にも…見つけてしまいました。
    眉は衝撃でした。
    すぐ抜いたけど、また生えてきた。
    46歳(・_・;

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2020/06/24(水) 15:48:39 

    私も眉毛に白髪ある
    しかも、一箇所に固まって…
    もっと全体にバラけてくれればいいのに
    あと、下の毛にも白髪がチラホラ
    白髪になると脱毛が出来なくなるっていうから、今のうちに永久脱毛に通うべきか悩んでる

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/24(水) 15:59:28 

    何歳から白髪染しないといけませんか?
    姉が42ですがまだ大丈夫のようですが

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/24(水) 16:06:58 

    >>182
    私も天パ。丸坊主にしたら清々するだろうね
    フルウィッグ冬はいいけど夏は暑くて被ってられなそう
    私の一番のネックはそこだわ。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/24(水) 16:07:01 

    >>235
    やり方を調べていた時に、「ヘアキャップを時々押さえて髪に密着させます」って書いてあったから、家事しながら時々押さえてます。
    結果、頭皮にもベッタリ付くことになるんだけど…
    本来の使用法だと「シャンプー後頭皮に付けずに~~」
    ってなってるから、自己責任でお願いしますね💦

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/24(水) 16:13:58 

    >>241
    なんという商品をお使いですか?また、トリートメントを極めたとはどのようなやり方ですか?
    よろしければ教えていただけませんか?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/24(水) 16:52:24 

    >>261
    生チョコガナッシュは暗いんだよね。明るいカラーいれたい時は物足りない。でも秋冬はいいね

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/24(水) 17:25:59 

    >>264
    白髪用のヘアマニキュアはジアミン入ってないですよ!

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/24(水) 17:26:19 

    >>30
    爆笑しました
    ありがとう!

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/24(水) 17:28:04 

    今年に入ってから美容院行けてなくてグレイヘアになってきちゃってるアラフォーです。若い頃にホワイトメッシュ入れてたような感じになってるけど、白髪染が退色したところもあり、いろんな色になってる。早く染めに行きたいな。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/24(水) 17:47:58 

    >>272
    白髪が気になったらでいいと思いますよ。
    人それぞれ、白髪の生える年齢は違いますからね〜。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/24(水) 17:50:54 

    いつも思うけど、もともと金髪の外国の方って少しぐらい白髪があっても目立たなそうでいいなあ。
    染めるときはやはり金色に色を入れるのよね?

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/24(水) 17:51:52 

    >>6
    なんであえていわないの?

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/24(水) 18:29:56 

    染めても10日で分け目とかキラキラして気になるけど、頻繁に美容院で染められないし。。
    試しにプリオールの白髪隠し使ってみたけど、めっちゃ良かった! 私にとってまさに神アイテム。
    ほんとに綺麗に白髪が隠れるしゴワゴワしないし。触ると若干手に付いたりするけど、本当におすすめです。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/24(水) 18:30:28 

    >>146
    服につきませんか?

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/24(水) 18:59:25 

    >>66
    綺麗になってる感じはしないよね。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/24(水) 19:02:03 

    >>30
    関口宏は白髪染めしてあえて前髪だけ残してるって関口宏の息子がいってたよ。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/24(水) 19:22:07 

    >>77
    私は直後から頭が痒くてしかたなくなります。
    かくと地肌が痛くなるし最悪です。
    できたら白髪染め止めたい。
    白髪染めほんとしんどいです。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/24(水) 19:27:20 

    >>277
    ありがとうございます。
    ジアミンが気になり、染めるのも我慢してたから助かります。早速、試してみます。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/24(水) 19:41:08 

    白髪染めは基本的にものすごく頭皮に良くないらしいですよ。ジアミン系染料は人によっては頭皮が腫れたり、まぶたや顔が腫れるなどアレルギー症状がでる可能性もあります。
    もうなんなら50代以上法律で白髪染め禁止にしてほしいくらいに個人的に思います!
    なんか安全で地肌に優しい白髪染め開発してほしいな。
    髪がどんどん細くなってきてハゲちゃいそうなんだもの。

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/24(水) 19:44:22 

    美容室で染めてもすぐ落ちて白髪目立って疲れた。前髪あたりに大量だからめだつしもういや!!こんなん一生付き合わなきゃならないなんて((T_T))

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/24(水) 19:51:36 

    >>228
    いいなぁ
    私は樹木希林みたいになるよ。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/24(水) 19:55:57 

    白髪染め止めて半年たった。染めないと7割白髪だけど頭皮の荒れも痒みもなくなったのでもう染めないと思うけど、なんかこう白髪と黒髪がうまいこと混ざりあうような自分で出来る手軽な物があればなぁと思います。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/24(水) 20:16:15 

    染めるのめんどくさいよね。
    3週間くらいでチラホラ白髪が目立ってくるんだけど、めんどくさーってしばらく放置してしまう笑
    ちなみに生え際も薄くなってきてるし…
    もう坊主にしてウィッグにしたい。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/24(水) 20:18:42 

    ジアミンアレルギーで毛染めができないから、
    サロンドプロのマニュキュアしてみようかと
    思ってるけど、一人でできるかな。
    後ろとか白髪多くて。




    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/24(水) 20:21:27 

    >>62
    1・2回ですごくきれいに染まるんだけど、1週間ぐらいでもういつ染めたっけ?みたいになる、週一回ぐらいのペースで使いたくなる。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/24(水) 20:24:33 

    >>180
    白髪染めって思った以上に黒くなるから試してみればいいよ。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/24(水) 20:27:16 

    >>6
    自分もそうかもね

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/24(水) 20:33:05 

    まだ42歳だけど白髪染めやめることにした。3カ月白髪染めしてない
    変わりに黒い部分をアッシュ系に染めることにして白髪は放置することに決めたわ
    私は白髪が真っ白になるタイプなんで、見ようによってはキラキラして綺麗だし
    お洒落染で染めれば黒髪だけ染まって、白髪はそのままなので、繰り返せばだんだん全体が明るいアッシュに
    なっていっていくはず

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2020/06/24(水) 20:39:02 

    >>195
    所さんが薄くなってきた時にやってた手法だね
    白髪にも確実に有効なのに、なかなか一般人には真似出来ないよねw

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/24(水) 20:46:59 

    >>1
    2週間もしたら分け目に白髪が目立ちます。
    その都度、休日の夜に自分で部分染めをしているけど、めんどくさいよねぇ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/24(水) 20:49:39 

    白髪染めで傷むからショートボブにしてるんだけど、
    低学年の娘が髪を伸ばして欲しいと言ってくる
    長い方が女性らしいとかおしゃれとかって思うのかな?
    若白髪で早くから白髪がたくさんだった上に高齢出産だったからもう長くて綺麗な髪になんてなれないよ

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2020/06/24(水) 20:51:29 

    イルミナカラーって白髪染まる?

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/24(水) 20:59:15 

    >>6
    最後の一行で性格の悪さが伝わった。

    +38

    -2

  • 304. 匿名 2020/06/24(水) 20:59:37 

    >>8
    あー、そんな方法もあるのね。
    黒色?日持ちする??

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2020/06/24(水) 21:02:59 

    30歳位からずっと自分で染めてたけど白髪が増えて市販のカラー剤1つでは染まり切らなくなり、そんな時にカラー専門店が出来始めて根本2480円、全体2980円で染められて、綺麗に染まるし傷みもニオイも少なくて気に入って3週間に一度は通ってます。

    +17

    -1

  • 306. 匿名 2020/06/24(水) 21:08:07 

    >>298
    黒髪の部分をブリーチするんでしょうか?
    若い方の様に2~3回ブリーチしないと綺麗なアッシュにならないのではないでしょうか?
    市販品の白髪染のアッシュをそのまま黒髪+白髪に染めてもアッシュにならなかったです。
    ほとんど黒で1週間くらい経つとこげ茶になりました。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/24(水) 21:12:05 

    >>14
    塗った部分が乾くわけではないので病院のベッドなど白いシーツは要注意

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2020/06/24(水) 21:15:34 

    >>210
    ヘナはタンパク質を染めるから、無機物は染まらないよ
    お風呂の壁や床はシャワーで流せば大丈夫
    ただ、もし洗面所とかの染み込む素材の壁に着いたら多分一生取れないから気を付けて

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/24(水) 21:31:20 

    プリオールの黒使ってるけど(もうすぐ一本使い切るくらい)
    オレンジに染まってる…これ続けてたら黒く染まるのかな?
    他にもカラートリートメントはたくさん種類があるけど
    浴室の塚に付いたら落ちませんとか、肌に付いたら落ちませんとか
    注意書きに書かれてて使うの怖い… プリオールは染まりは弱いけどそのへんは大丈夫

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/24(水) 21:34:56 

    >>14
    プリオールのやついいですよ!
    ピンポイントで気になるところにササッとつける感じです。
    うっかりさわると手に付くので注意です。
    既にコメントありますが、シーツとか、白っぽい帽子とかには色がつきやすいので気をつけてください!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/24(水) 21:37:02 

    メイクするより、服を選ぶより、、、白髪対策が一番時間掛かっている事に気付き、すごく凹む。
    リモートワークでかなり助かっているけど、、久々出勤するとなると、、、今まで工程になかった白髪対策時間を組まないといけないのか、、と更に凹む。

    コロナで髪の毛が伸びて一本縛りで楽なんだけども、切ろうか悩むー!でも、縛ってる方が隠せるのか??と、オシャレする気分も段々無くなっていくのが辛い

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:14 

    >>49
    ダークブラウン使ってたけど
    全然ダークじゃなかった。。。
    今はブラックも混ぜていい感じ

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/24(水) 21:42:10 

    >>253
    同僚ってことは、金髪のおばちゃんが働いてても大丈夫な職場なんだ?
    あんまりないだろうねぇ
    そして日本人で似合う人は少数だと思う

    +6

    -2

  • 314. 匿名 2020/06/24(水) 21:44:04 

    >>251
    そっか、優しい美容師さんだったのかー
    初めて行った所で、カットがあまり上手じゃないからそれっきりだったの
    でもカラーはいいかんじだった

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/24(水) 21:45:51 

    >>252
    私も10年以上
    どんどん増えるし面倒だよね
    髪のダメージより頭皮のダメージが心配になってきたよ

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/24(水) 21:50:08 

    >>17
    うちの母は、1年半ぐらいで完全にグレイヘアに仕上がりました。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/24(水) 21:51:50 

    >>7
    今やってる音楽番組でNOKKOがこんな髪色にしてたけど……
    50代後半だとブリーチが良くないのか?、分け目が物凄く薄くて目立ってたよ
    パープルなんだけど、そのカラーゆえに全部が白髪みたいに見えた。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/24(水) 21:54:09 

    >>140
    >>156
    ボブスレーから出てるブラックプラスシャンプーですよね。
    数ヵ月使いましたが、ビックリするくらい何にも変わらなかった。
    高かったのに。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/24(水) 21:57:49 

    >>45
    ナイアードのヘナ100%をかれこれ10年以上使ってます
    キューティクルが厚いので「寝ヘナ」で約5~6時間放置。しっかり染まります。
    ヘナの前にシャンプーしてますか?髪に油膜やシリコンが着いてると何時間置いても染まりませんよ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/24(水) 21:59:17 

    白髪が増えはじめたのでこの前初めて白髪染めの入ったカラー剤使ってセルフカラーしました。これ割と良かったです。
    白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/24(水) 22:01:45 

    >>153
    縮毛矯正したら前髪の横がチリチリになったのと
    白髪で悩んでるので
    ウイック欲しいです。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/24(水) 22:02:03 

    10年過ぎたので歳のせいか面倒になり、美容院でする事にしました。もう3年以上過ぎました。リタッチと全体の時で料金は違います。
    良心的な担当者なので毎月お願いするのも負担になりません。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/24(水) 22:20:56 

    >>6 家族に指摘されて後ろに数本あるの知ってるけどまだ数本だから別に染めない

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/24(水) 22:23:25 

    >>205
    はげしく同感なんだけど…、
    確かにホームカラーだと痛むよね。
    美容室でしか染めたことのない友人は、いまだにツヤツヤしてる。
    地肌にも髪にも良くないのは実感してる💦

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/24(水) 22:35:08 

    >>10
    わたし頭が大きいし、鉢張りの絶壁だから、あうウィッグはなさそう...

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2020/06/24(水) 22:40:38 

    >>20
    美奈子(ダディ元嫁)が今
    紫に染めてるよ❗

    でも変じゃなく以外と似合ってる。
    あの人、白髪多いから紫だと目だたないらしい..

    白髪に紫だと綺麗に色が入るからおばあちゃんに多いと納得した❗

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/24(水) 22:44:14 

    >>306
    Beauteenっていう若い方向けのカラーのアッシュ系を使っていました。最初は「お!」と思っていたのですが、色が抜けてくると結構明るい茶色になってしまい、白髪とうまく馴染むような感じにはなりませんでした。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/24(水) 22:58:50 

    >>320
    髪色、箱の色のアッシュになりましたか?
    アッシュ系の色がほぼ黒になってしまうのです。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/24(水) 23:04:16 

    >>327
    あぁ!惜しい感じの染まり具合でしたか?
    外国人の方みたいな感じの綺麗なアッシュ色になってみたいですよね。
    憧れです。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/24(水) 23:19:15 

    >>317
    汚い山姥みたいだったけど、ステージ始まったらキラキラオーラが出て見惚れたよね。

    私カッパみたいに登頂部透けてるから、寒色系に興味あったけど、失せた。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/24(水) 23:49:33 

    >>221
    わたしも!今度美容室いったら相談するつもり。けど技術が要りそうだからどこでも誰でも上手いことできるってわけじゃないのかなぁ…

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/25(木) 00:29:01 

    >>215
    トリートメントで染めてから
    ヘアカラーでグリーンになるのは
    利尻昆布のやつですよね
    美容師さんがグリーンに変色するって言ってました。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/25(木) 00:38:49 

    >>210
    ヘナで汚れが落ちなくなった事はありませんよ
    ぜひ一度挑戦してみて下さい!
    ただ私はヘナで頭痛がおきるので
    やめました…

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/25(木) 01:11:49 

    >>304
    自然な感じの少し明るめの茶色です。
    画像のを使ってますが、N6の方がもっと自然かも。
    人気なのか配送に時間かかったので仕方なく7を使ってずっとそのまま。
    ナプラは割と良いメーカーなのでおすすめです
    染めた後、髪がきしむ感じも全くないです

    染毛剤を入れるカップや染毛用のブラシもネットで購入
    ケープは買ってないので、染める時はいつ捨ててもいいような黒いフリース着てます。
    白髪を染めるのがめんどくさいわpart2

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/25(木) 08:10:38 

    >>308
    >>333
    風呂場が汚れないと知って安心しました
    今度ヘナ挑戦してみます

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/25(木) 08:54:02 

    >>302

    白髪は染まらないと受付で言われた

    ポスターに、大人髪も!と書いてあったのに

    10分カットの店だから?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/25(木) 10:42:12 

    >>247
    乾いた髪にです。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/25(木) 11:53:06 

    >>275

    #Rakutenichiba
    【楽天市場】【ポイント対象26日01:59迄】ウエラ プレックス No1 ボンド 500ml+No2 ボンド 500g+No3 ボンド 100g 計3個セット|N°1 ボンドメーカー N°2 ボンドスタビライザー N°3 ヘアスタビライザー:髪屋
    【楽天市場】【ポイント対象26日01:59迄】ウエラ プレックス No1 ボンド 500ml+No2 ボンド 500g+No3 ボンド 100g 計3個セット|N°1 ボンドメーカー N°2 ボンドスタビライザー N°3 ヘアスタビライザー:髪屋item.rakuten.co.jp

    【土曜日も発送可】この商品と同時購入で『店内全品送料無料』ヘアカラー ブリーチ カラー用トリートメント パーマ用 カラーヘア パーマヘア 業務用トリートメント。【ポイント対象26日01:59迄】ウエラ プレックス No1 ボンド 500ml+No2 ボンド 500g+No3 ボンド 10...


    ウエラ のプレックスのセットいいです。
    染めた後に使うやつでトリートメントとしても使えます。
    シュワルツコフでも同じようなのあります。
    手ぐしが通るか通らないか位の痛みなら、指は通るようになるし、染める時は手放せません。
    使うたびにどんどん髪が良くなります。
    あとはエルコス パワー リバイジング+ 1000ml。
    私は安いトリートメントに五百円玉二つ分くらい必ず混ぜています。高級トリートメントに大変身します。
    一つ買うと半年〜一年は持つと思います。
    ミルボンの洗い流さないトリートメントも使ってますが、上二つの方が効き目は段違いです。
    ウエラ のプレックスも一度買うとかなり持ちます。
    髪の毛が痛まなくなると、面倒な白髪染めもちょっと心が軽くなりますよね。ぜひぜひオススメです。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/25(木) 13:01:42 

    >>309
    浴室についたら、キッチン泡ハイターとかカビキラーとかスプレーすれば、きれいに落ちるよ。
    肌も、面倒臭いからいつも素手でやっちゃうけど、家事とかしてたら一日以内には落ちる。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/25(木) 14:52:22 

    >>200
    なんだかあなたのコメで憂鬱な気分が晴れたわ。
    グジグジグジグジ悩んでいた。
    ナメクジになるところだったわ。
    さあ、溜まった家事をしようっと♪

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/25(木) 15:22:38 

    前に観光地で並んでいた時に、前の女性がハーフアップしていて背後は結構白髪が目立っていた。でも振り返った時、前側はきれいに染めていて逆にギョッとした。
    多分セルフカラーで鏡で見える部分だけ染めてしまったんだなと。自分もジアミンに弱くてカラートリートメントだから、後ろもしっかり染めないいけないと思った

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/25(木) 20:45:48 

    >>334
    やってみる!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/26(金) 14:27:37 

    >>215
    私も同じ経験あります。美容師さんに、参考までにいったい何を使ったか教えてといわれました。なかなか色がはいらなくて、苦労かけたみたいで、凄く悪い事したような気分になり、それ以来使わなくなりました。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/26(金) 16:31:29 

    >>221 です。
    今日美容院に行って「白髪染めに見えない白髪染め」にしてくれ、とオーダーしましたがオススメはされませんでした😢
    やっぱり綺麗な状態をキープするにはメンテが必要で白髪が伸びてきても放置でOKとはいかない、ブリーチしたところの色が抜けると黄色くなる、痛む、とデメリットを長々と説明されました(うろ覚え)。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/27(土) 11:18:56 

    >>79
    分かります。白髪染め少量の物って無いのかなぁ?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/27(土) 17:13:11 

    >>1
    若白髪で毛染めが憂鬱。
    いつ、亡くなるかわからない身内が亡くなった時用にウィッグを用意。
    たぶん、髪染めが追い付いてないと思うから

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/28(日) 21:26:19 

    3ヶ月おきに美容院染め、その間はラフィーネのカラートリートメントを使って凌いでる。ラフィーネではまあまあきれいに染まるけど、いざ美容院で染める時に色が入りにくくなるようで、すぐ抜けちゃう。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/28(日) 21:28:25 

    >>347
    ◯レフィーネ
    ×ラフィーネ
    マッサージ屋さんと間違えました...

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/29(月) 14:50:48 

    グレイヘアってただの白髪頭じゃなくて、グレイヘアが綺麗に見える色に染めているって美容師さんが言ってたよ。
    あと、グレイヘアが似合うのは、美人でお化粧をきちんとしている人限定だって。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/01(水) 03:16:17 

    >>103
    そんなに車の天井に頭ぶつけるんですか!?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/01(水) 23:54:00 

    若く見られたいわけじゃないけど老けて見られたくない理由は下に見られたくないから、値踏みされたくない。別に見え張りたいわけじゃないけど下に見られるとそいつのことをこてんぱんに嫌いになって止められないっていうか流せない。なんか年上というかおばさんをバカにする風潮っておかしいと思う。なんで若者や年下が偉そうにわが物顔すんの?ババアのほうが偉いんだから若者は小さくなれよ。白髪染めとかめんどくせー。

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2020/07/03(金) 06:25:53 

    >>4
    私月1でリタッチに行ってるけど1980円のとこ。半年通ってまだ問題はないけど、ホームカラーと比べるとコスパどうですか?

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/04(土) 00:34:36 

    >>352
    その安さなら美容室のがいいと思います。市販のは痛むしすぐ抜ける時もありますし。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/04(土) 00:35:20 

    白髪本当、憂鬱です。今年37ですが白髪だらけで外でたくないくらい。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/05(日) 19:27:18 

    白髪がかなりあり黒に近い髪色です。とても痛みがあります。黒に近いので白髪がとても目立ちます。痛んだ状態で白髪が目立ちにくいあかるめの茶色にしたいも思っていますがやめた方がいいかな?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/08(水) 15:08:14 

    ちょうど昨日ヘナやったよ
    やっぱり時間がかかるからやる前はやや気が重いけど、終わると達成感…
    適当に塗ってもしっかり染まってくれるのが良い
    でも、これから先、老いてどんどん白髪が増えたらオレンジ部分が増えてド派手な頭になりそうな危惧はあるw

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2020/07/11(土) 02:08:20 

    >>114
    コロナで6月頭まで約2か月完全在宅ワークで、それ以降は週に何回か出勤してますが、
    完全在宅の2か月の間に急激に白髪が増えてびっくりしています。今も増え続けてますが。
    やはりこれもストレスなのかな?黒く戻ったらいいなぁ。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/13(月) 23:29:49 

    もう真っ白だよー年齢的に戻る事もないし死ぬまで白髪染めかー。うんざり

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/17(金) 19:45:25 

    白髪染だと真っ黒になって老けて見えるのが嫌で、今日ハイライト入れて来た。
    ハイライトの上からカラーを被せてアッシュに仕上がって嬉しい。
    当分は根元白髪染が要るけど、ハイライトが増えたら普通のヘアカラーだけで染める。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/20(月) 21:12:45 

    白髪にうんざりでもう疲れる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード