ガールズちゃんねる

【バカ舌?】普通がわからない👅【むしろラッキー?】

75コメント2020/06/24(水) 11:55

  • 1. 匿名 2020/06/23(火) 14:38:27 

    主は基本的になんでも美味しく食べれます😋
    苦手な食材や、あのタイヤの形の黒いグミはマズっと思います😣
    たまにテレビとかで味を聞かれて「普通」「普通に美味しい」と答えてますが、普通ってどんな感じなんでしょう?
    皆さんが普通と思う味って何ですか?

    +51

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/23(火) 14:39:09 

    キムタ…

    +20

    -5

  • 3. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:06 

    【バカ舌?】普通がわからない👅【むしろラッキー?】

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:06 

    もう一度食べたい!
    って思わなきゃ普通

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:11 

    【バカ舌?】普通がわからない👅【むしろラッキー?】

    +4

    -25

  • 6. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:18 

    【バカ舌?】普通がわからない👅【むしろラッキー?】

    +3

    -4

  • 7. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:34 

    何でも美味しく食べれていいじゃないか
    食通ぶる奴のほうがめんどくさい

    +109

    -4

  • 8. 匿名 2020/06/23(火) 14:40:55 

    人それぞれだろ、知らねーよ

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:05 

    >>3
    キャベツとレタスの区別がつかないんだっけ、大島さんは

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/23(火) 14:41:25 

    海外のとんでもないのは食べられないけど◯◯スーパーの◯◯が美味しくないみたいのは全く分からない。どっちが美味しいっていうのはあるけど全部美味しいの部類に入ってる
    トップバリューとかオーケーの魚とか!

    +12

    -6

  • 11. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:06 

    うんざりするよ

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/23(火) 14:42:11 

    大食いYouTuberに多そう

    +9

    -9

  • 13. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:15 

    >>12
    ピスタチオのモノマネ?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:20 

    普通に美味しいって言われたら作った側としてはモヤるわ
    美味しいって言え

    +46

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/23(火) 14:43:41 

    専門店で食べるとんかつ→すごく美味しい
    スーパーの惣菜のとんかつ→普通においしい

    +55

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/23(火) 14:44:56 

    >>12
    春日のネタみたい

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/23(火) 14:45:27 

    >>9
    お肉の区別もつかないんじゃなかった?

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/23(火) 14:45:45 

    すごく不味い物以外は美味しい。
    大体の物が美味しく感じる。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:30 

    >>6
    コレ好きなんだけど、美味しいって他人にも家族にも言えない。誰にも秘密の楽しみ。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:43 

    外国のチョコレートより明治のチョコレートのほうが美味しい

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:01 

    100円寿司より、回らない寿司の方が美味しいのは分かる。
    だけど、100円寿司も十分美味しく感じる。

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:15 

    >>7
    渡部とかね

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:23 

    >>9
    児島だよっ!!

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:56 

    >>12
    この人今もっとゲッソリしてるよね。
    YouTubeの動画に綺麗とか歯の浮くようなコメントしてる人がけっこういるんだけど正気か?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/23(火) 14:50:50 

    >>20
    それは正常だと思う

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:19 

    >>23
    児嶋だよッッッ!!!

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/23(火) 14:52:45 

    >>3
    前何かの番組で味噌ラーメン食べてとんこつって言ってた気がする大島さん

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:06 

    コンビニトピとかでわざわざコンビニ弁当まずいって書く人いるけど私は好き
    ローソンの弁当のお米は好きじゃないけどおかずは好き
    セブンの弁当は麦飯以外大好き

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/23(火) 14:54:40 

    >>6
    コレまずい物の例としてよくあがるけど
    具体的にどんな味?
    苦いとか臭いとかしびれるとか
    教えてー

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/23(火) 14:58:50 

    あのお店はマズイっていう人いるけど、マズイと思ったことはない。

    味付けでは思わないけど、古い油だったり海外の甘過ぎるお菓子とかゴムみたいなうなぎとかは食べられない。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/23(火) 15:02:18 

    あまりおいしくないものでも「美味しい」って食べられるのは
    良いことだと思う。
    私もバカ舌だけど、幸せ。

    あと、バカ舌の人は他人を見下すことはあまりない気がしてる。

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/23(火) 15:03:12 

    >>3
    この人いろんな〇〇島よばれてるから児島って言われてもそれも違うって思ってしまう
    正解がわからなくなってる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/23(火) 15:03:18 

    海外のカラフルなグミって、埃の味しない?

    埃食べたことないけどさ。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/23(火) 15:03:30 

    >>3
    食に興味がないって言ってたよね大島さん

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:39 

    >>28
    的確な表現が難しいけど、コンビニ弁当独特の風味がある気がする。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:14 

    友人と食事してて「ここのお店味変わったよね~」「前の方が美味しかったよね」
    と言われても違いがわからないし美味しくいただける

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:12 

    >>29
    タイヤの砂糖漬け
    タイヤ食べたことないけどそんな風味というか匂いが襲ってくる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/23(火) 15:14:04 

    >>27
    堀田茜が、何ラーメンなのか全然わからないって色んなラーメン食べてる番組が面白かった笑 とんこつラーメン食べながら「これ絶対塩ではないですよね⁈え、そうですよね⁈」とか言ってた。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/23(火) 15:14:16 

    >>21
    時々100円回転寿司チェーンで優劣付けてる人いるけど、私にとってはどこも大差ないように感じる。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/23(火) 15:16:10 

    >>14
    「コレ失敗しちゃった〜まずいから残していいからね」とか言った時に「普通に美味しい」ならわかる。何もない時に普通に美味しいなんて言われたら意味不明

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/23(火) 15:16:22 

    居酒屋で美味しく食べた唐揚げを隣の男性は衣がサクッとしてなくてイマイチと言ってた。
    私は美味しく食べれて幸せだなぁと思ったよ。バカ舌万歳!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/23(火) 15:17:32 

    >>12
    食べ方がちっとも美味しそうじゃないね。むしろ、険しい。。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/23(火) 15:18:16 

    10コ下の後輩はなんでも、
    なんか、美味しいー!
    って必ず言うんだけど
    不快に思うのは私だけ?

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2020/06/23(火) 15:19:25 

    >>34
    児嶋だよっ!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/23(火) 15:19:46 

    >>21

    「美味しい」のストライクゾーンが広いほうが人生楽しい!
    美味しさの違いが分からないのは、また別だもんね。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/23(火) 15:20:35 

    >>3
    児嶋さん、頑張ってね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/23(火) 15:25:04 

    >>3
    肉の種類が分からないんだっけ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/23(火) 15:25:17 

    自分が想像している味=普通に美味しい
    それを超えてくると、美味しい!!ってなる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/23(火) 15:25:22 

    >>14
    うちの旦那は食べて「うん」って言う。
    イラっとする。
    おいしいって言え。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/23(火) 15:28:10 

    >>37
    ゴムのような苦さに砂糖がまぶしてあるって感じなのかな
    食べる前にイメージできてよかった!
    教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/23(火) 15:30:10 

    嫌いな食べ物も多いけど
    食べられるものはなんでも美味しい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/23(火) 15:37:13 

    違いがわからないのをからかわれる程度ならいいけど「え、こっちの方がしょっぱくない?何でわからないの?大丈夫?」みたく、バカにされるのが解せない。
    感覚の鋭さなんて個人差があるし自分ではどうする事もできないのに、能力が低いだの鈍感だの言われると冷めた目で見てしまう。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/23(火) 15:45:04 

    なんでも美味しく食べられるのは素晴らしい事。
    でも、もしかしたら亜鉛とか栄養素が足りなくて味覚が変という場合もあるよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/23(火) 15:53:05 

    ハンバーグはマルシンハンバーグが一番美味しい

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/23(火) 16:09:22 

    味の素の味がわからない 入れても入れなくても同じに感じるので入れない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/23(火) 16:17:37 

    >>3
    目が窪んでるけど、二重の幅と同じラインの窪みだから老けてなくていいなー。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/23(火) 16:28:12 

    日本にいる以上、個人的に苦手な物以外はだいたいおいしいと思う

    スーパーの唐揚げ→普通においしい
    母の唐揚げ→おいしい、やっぱりこの味好き
    専門店の唐揚げ→おいしい、専門店ならではの味だな

    こんなかんじです

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/23(火) 16:29:43 

    素材の味がわからない。
    何食べても美味しいから不便はないかな。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/23(火) 16:35:50 

    >>3
    昔ジャニーズに申し込みして毎日ポスト見てたんだよね!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/23(火) 16:47:58 

    >>7
    普通の食べ物をおいしく感じるほうが舌としては高性能。
    最高の食材でしかうまいと思えない方が鈍感。って勝手に思ってる。
    高いとか新鮮なのがうまいの当たり前じゃい。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/23(火) 17:35:11 

    >>35
    まあ私も唐揚げや生姜焼きがメインおかずならスーパーの弁当の方が好き
    カレー系はセブンが好き

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/23(火) 17:38:13 

    ちょっと違うのかもだけど
    学食で食べるラーメンは普通においしいと思えるのに
    ラーメン屋さんで食べるラーメンだと美味しいけど麺がなぁ〜とか思ってしまう

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/23(火) 19:18:03 

    私も何でも美味しいと思える舌を持ってます
    不味い物は嫌いな食べ物ですね
    【不味い】←→→→→→【美味しい】
    これぐらい「美味しい」が割合を占めてます

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/23(火) 19:43:48 

    パリクロアッサンとかヴィ・ド・フランスとかの山パン、フジパン系列の方が、こだわりパン屋のパンより美味しく感じる。こだわりパン屋のパンは固いし何か味がしない。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/23(火) 21:28:06 

    お刺身やお寿司を食べた時の「脂がのっている」ってどういう状態?どういう味?ネタがパサパサじゃなく、トロける感じだったら脂がのっているって表現していいの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/23(火) 22:17:54 

    まずっ!って思わなかったら美味しいの範囲

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/23(火) 22:46:48 

    何でも美味しく食べられるってすごく幸せだと思います!
    ファミレスのハンバーグやチェーン店のうどんが大好きと言うとバカにしてくる人がいますが安いし本当に美味しいと思っているので私はこの舌で幸せだと思ってます!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/23(火) 23:00:51 

    コーヒーはスタバとかじゃなくてもいいその辺のコンビニでもいい。
    でもマックは嫌。

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2020/06/23(火) 23:08:36 

    グルメな人の言う「美味しい」が100点のうち85点以上のことを指してるのに比べて、多分自分の言う「美味しい」は20点以上くらいを指してるレベルで違うんだと思う。
    ちなみに10点〜19点が「普通」で1点〜9点が「あまり美味しくない」くらい。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/24(水) 00:06:17 

    >>21
    むしろスシローとかの方がシャリが美味しい
    家の近所の2〜3000円の寿司だとシャリが口の中でほぐれない事が多くてやだ
    一万〜の寿司は食べたこと無いから知らない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/24(水) 01:12:06 

    バカ舌万歳!大抵のものは美味しくいただける。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/24(水) 01:33:52 

    ガルちゃんでり◯ろーおじさんのチーズケーキ味薄いと書いたらバカ舌と言われたw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/24(水) 09:14:00 

    >>1
    > たまにテレビとかで味を聞かれて「普通」「普通に美味しい」と答えてますが、普通ってどんな感じなんでしょう?

    満足して食べ終わり完食したなら「普通に美味しい」

    「また是非これを食べたい」とか「毎日食べたい」とか「食材は何を使っているんだろう? どんな風に料理するとこの味が出るんだろう?」とか思ったら「普通以上に美味しい」のだ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/24(水) 11:37:57 

    北海道物産展でホンモノのシシャモを
    買った。

    『お店でよく売られているのは
    カペリン?というお魚でシシャモじゃ
    ありません。ホンモノは違います』って
    店員さん。

    焼き方も教わったようにちゃんとやった。

    でも家族全員違いがわからなかった。

    ニセモノシシャモで良い。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/24(水) 11:55:32 

    高級食パン買ったけど、美味しい!
    とはならなかった。

    そこより少し安い高級食パンは
    まあ美味しいかな?程度。

    昔職場の自称コーヒー通の後輩が
    毎朝テイクアウトのコーヒー買って
    出社してた。
    (スタバとか、まだない頃)

    180円の店と160円の店があり
    飲み比べて160円のコーヒーのほうが
    美味しいと言ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。