-
1. 匿名 2015/01/26(月) 10:04:06
短い爪で自分でできるマニキュアというくくりで情報交換できたらなと思います。
とにかくお店でジェルネイルは時間もお金もかかるしオフできない不便さがあります。
もちろん仕上がりはキレイなんですがね…
お勧めのマニキュアやプチプラで優秀なもの、塗り方やコツ、100均などのシールでこれはつかえる!等々よろしくお願いします!
逆にこれはつかえないもOKです。+60
-1
-
2. 匿名 2015/01/26(月) 10:05:57
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+163
-8
-
3. 匿名 2015/01/26(月) 10:06:56
canmakeのマニキュアは安いのに濃くていい
その辺のドラッグストアに売ってるヤツ。+114
-5
-
4. 匿名 2015/01/26(月) 10:06:57
自宅ネイルならワンカラーで済ますのが無難+138
-4
-
5. 匿名 2015/01/26(月) 10:07:25
しずくさんのブログ参考になりますよ。
ほぼ100均のものを使ってのネイルを紹介されてます。+111
-7
-
6. 匿名 2015/01/26(月) 10:08:19
自分でシールって案外難易度高いから
ヨレたり欠けたりするし避けたほうがいいかも+13
-9
-
7. 匿名 2015/01/26(月) 10:09:18
自宅ネイルでデザイン性求めるのは無理がある
素人の出来上がりになって汚いし
+73
-10
-
8. 匿名 2015/01/26(月) 10:10:34
ネイルする前にちゃんと爪を磨いとくと
塗りあがりもボコボコしなくてキレイ+64
-1
-
9. 匿名 2015/01/26(月) 10:12:18
ジェルキット買った方が安いかも
マネキュアだとその日に欠ける事もある
というかマネキュアは1日で塗り直した方がいい+22
-45
-
10. 匿名 2015/01/26(月) 10:12:55
5さんわたしもしずくさんのブログ参考にしてます。
簡単でわかりやすくてちゃんと素敵になります。
参考にしはじめてからよく褒められるようになりました♪+41
-7
-
11. 匿名 2015/01/26(月) 10:15:32
自宅だと、ついお茶をいれたり用事をしてしまったり、宅配が来たりで、乾くまでじっとしていられない。速乾タイプでも重ね塗りしたらなかなか乾かないし…乾いたと思っても寝て起きたらシーツの跡がついてたり(-_-)
皆さんどうしてますか?+124
-2
-
12. 匿名 2015/01/26(月) 10:19:27
ラメでごまかす+101
-2
-
13. 匿名 2015/01/26(月) 10:19:56
100均のネイルばかり使ってます!最近のは発色もモチもよくてきれいに仕上がります(*^^*)
塗り方はとにかくたっぷりつける、塗る前に爪を磨いたり甘皮の処理をする、トップコートを塗る!あとは、自宅でできるから定期的に塗り直す、ですかね。
デザインは一色塗りばかりです。薬指だけ別の色塗る、とか。うまい人羨ましいです…(☆∀☆)+20
-4
-
14. 匿名 2015/01/26(月) 10:22:37
しずくさんのブログってこれであってますか?しずくオフィシャルブログ「ほぼ100均ネイル」Powered by Amebaameblo.jpしずくさんのブログ「しずくオフィシャルブログ「ほぼ100均ネイル」Powered by Ameba」です。最新記事は「簡単ネイルシールで着物ネイル」です。
+78
-6
-
15. 匿名 2015/01/26(月) 10:22:41
ジェルネイルみたいになるトップコートを上から塗ってます!
ネイルが剥がれにくくなって持ちがよくなるので愛用してます!+60
-1
-
16. 匿名 2015/01/26(月) 10:23:21
プチプラならキャンメイク
少し値ははりますが、、ρ(・・、)
RMKやシャネルはやはりオススメですp(^^)q
短めの爪に単色塗り可愛いですよね+20
-0
-
17. 匿名 2015/01/26(月) 10:25:13
>14
はじめて見たのですが、すごい参考になる!!+13
-1
-
18. 匿名 2015/01/26(月) 10:29:53
セリアのオススメです!+130
-7
-
19. 匿名 2015/01/26(月) 10:31:48
14さん
5です。それで合ってますよ!
やり方も丁寧に教えてくれてるので参考になりますよね(^^)+9
-1
-
20. 匿名 2015/01/26(月) 10:37:39
別の色でも試してみたい+72
-3
-
21. 匿名 2015/01/26(月) 10:39:26
指と爪の境目の所がいつもギザギザの汚い感じになってしまう。+42
-1
-
22. 匿名 2015/01/26(月) 10:44:05
甘皮処理をきちんとすると短い爪でもすらっときれいに見えますよ+17
-3
-
23. 匿名 2015/01/26(月) 11:01:56
+50
-4
-
24. 匿名 2015/01/26(月) 11:04:48
♡+34
-4
-
25. 匿名 2015/01/26(月) 11:04:59
マニキュアでしました*\(^o^)/*
飽きないのでいい!+182
-12
-
26. 匿名 2015/01/26(月) 11:11:04
25さん、綺麗!
どうやってやるのか教えて欲しいです!+91
-2
-
27. 匿名 2015/01/26(月) 11:19:50
11
速乾スプレーをふる!
ネイリストさんにきいたけど、マニキュアが中まで完全に乾くのに24時間かかるそうです+25
-5
-
28. 匿名 2015/01/26(月) 11:39:58
ネイルサロンでやってもらったネイルをSNSで自慢する女性より、
自分でキレイなネイルができる女性って女子力高いなと思います(*^^*)+92
-7
-
29. 匿名 2015/01/26(月) 11:42:37
9
ジェルは爪弱くなるよ、既婚者ですごい爪伸ばしてジェルやってる人どうかと思う
友達がやってるからとか言ってるけどあれで米といだりするのか?とか思うよ+38
-16
-
30. 匿名 2015/01/26(月) 11:57:40
9
ジェルはあのライトがね、やっぱり皮膚によくないよ
ビューティーエキスポで若いネイリストさん達がこぞって爪だけ綺麗でその周りの皮膚がシワシワだったのが怖かった
ネイル先進国のアメリカでジェルやらない訳がわかったよ
日本はそこらへん緩いから……
健康あっての美だし、あまり他人に勧めるようなシロモノではないと思う+41
-10
-
31. 匿名 2015/01/26(月) 12:56:36
私はニスを塗ります!(*´∀`)+0
-24
-
32. 匿名 2015/01/26(月) 13:39:30
トピ主です。
皆さんの情報とても参考になります!⤴︎⤴︎
アメリカではジェルネイルしないなんて初耳でした。
実はつい最近まで数ヶ月ジェルしていたんですが、一旦短い爪でノンストレスになりしばらくお休みしようと決めたところです。
これを機にやめようかなぁ…
しずくさんのブログ、少し前に知り時々のぞいてますが不器用な私にはハードル高しです(^^;;
まだまだ参考にさせていただきます!+16
-1
-
33. 匿名 2015/01/26(月) 13:51:55
ムラ無く綺麗に塗る方法教えてください!不器用過ぎて何度練習しても上手く出来ません(´;ω;`)+8
-1
-
34. 匿名 2015/01/26(月) 14:05:51
+50
-8
-
35. 匿名 2015/01/26(月) 14:07:07
31
それ、「私はアイライナーでなく油性ペン使います。」って言ってるギャルと同じ発想。+19
-2
-
36. 匿名 2015/01/26(月) 14:19:17
ちょっとずれちゃうけれど、サロンやセルフでジェルをやって爪が傷むな~と思ったので。
100均のネイルチップに綺麗にデザインしたり、ネイルシールを使って自作のチップを作って楽しんでる。最初は、チップって。と思っていたけれど、友達にも好評。+9
-2
-
37. 匿名 2015/01/26(月) 14:20:32
34
怖っ!!こんなんなるの?!+7
-11
-
38. 匿名 2015/01/26(月) 14:34:10
短い爪なら単色がいいなって思います!
長い爪で派手な赤とかだと人食いそうに見えるけど、短いと可愛い‼︎+24
-2
-
39. 匿名 2015/01/26(月) 14:48:23
ジェルネイルをやめてから、せめてマニキュアには投資しようと思い評判のいいシャネルを2本大人買いしました。届くのが楽しみ〜+15
-2
-
40. 匿名 2015/01/26(月) 15:02:10
ジェルしてたけど、節約にと思い立ち最近はマニキュアをするようになりました。
私もしずくさんのブログを参考にしてます!
まだまだ粗が出てるのでもっと腕を磨きたいです^_^;+43
-5
-
41. 匿名 2015/01/26(月) 15:02:12
エテュセのこのマニキュア最近のヒット!
マットな色がかわいいし、発色よくて乾くの早い!
値段も400円でお手頃なのでお試しあれー!+33
-1
-
42. 匿名 2015/01/26(月) 15:33:59
ライトでの指のシワ怖い。
LEDらいとでもなるの?+11
-3
-
43. 匿名 2015/01/26(月) 15:44:29
マスキングテープは使える!+12
-2
-
44. 匿名 2015/01/26(月) 16:18:50
Diorのネイルもいいよ!!
乾くの早いし塗りやすい!!+3
-3
-
45. 匿名 2015/01/26(月) 16:39:19
ホイルネイル良いですよ!
ラメのマニュキュアと同じで乾きやすいし、
少しガタガタになってもトップコート塗れば綺麗!
+2
-1
-
46. 匿名 2015/01/26(月) 17:57:34
ジェルなんか昔に比べたらかなり安くなってるのに、
今時マニキュアって、貧乏くさい。。。+2
-37
-
47. 匿名 2015/01/26(月) 18:01:55
15さんのパラドゥの私も愛用してます
それだけでも、綺麗に見えますよね
透明系のネイルをベースにラメでフレンチやグラデにして、トップコートをするの楽ですよね
私はフレンチ用の細筆のを使いやすいと思います
マジョの細筆の使ってます、量がすくない・固まりやすいのがネックですが(*^^*)ドットにも使いやすい
+4
-1
-
48. 匿名 2015/01/26(月) 18:06:28
46
ジェルが出来ない環境の人もいるんだから その発言はないと思う。+28
-1
-
49. 匿名 2015/01/26(月) 20:22:11
ジェルしてなくても
年齢とともに手はシワシワになるよ
自分の母親の手みてみて+8
-5
-
50. 匿名 2015/01/26(月) 21:31:24
ウォーターネイルシールが剥がれないし可愛いデザインもあっておすすめです。+1
-1
-
51. 匿名 2015/01/26(月) 22:04:19
マニキュア(ポリッシュ)の綺麗な塗り方は、一回目は筆をよくしごいて薄く、爪の際とか縁取りを気にして塗る。二回目はたっぷりめに筆についたポリッシュをスーっとおくように塗ると綺麗になりますよ。
色々とセリフネイルブログとか動画とかあるからくぐってみては?
あとはひたすら練習あるのみ!
単色ベタ塗りで、薬指の爪だけラメぎっしりにするとかだけでもかわいいですよ。
+9
-1
-
52. 匿名 2015/01/26(月) 22:25:46
赤い単色ネイルが好きです!!+6
-0
-
53. 匿名 2015/01/26(月) 23:13:26
INCOCOのネイルシール
薄いので爪に合わせて貼りやすいし、乾くのを待つ必要がないのでトータル(両手)5~10分くらいでできます。
柄もかわいいのがたくさんあっておすすめです。
友人たちにも大好評でした(^O^)
+1
-0
-
54. 匿名 2015/01/26(月) 23:32:22
インテグレートのマニキュア、
めちゃいいです!!♡♡+1
-0
-
55. 匿名 2015/01/27(火) 00:26:41
いつも乾く前によれてしまうので、マニキュアの上から出来るジェルを買ったのですが、肌が痛むのか…(´д`|||)
皆さん、マニキュア乾かすとき専用のカバーとか使っていますか?+2
-1
-
56. 匿名 2015/01/27(火) 02:21:26
そのまま塗るとムラになりやすいので、私は薄め液で薄めながら塗ってます(^-^)ペットボトルのキャップなどでやると便利ですよ!乾くのも早いし綺麗な仕上がりになるのでオススメです!同じ要領で少しずつ濃くすればグラデーションも簡単に出来ます(*^-^*)+2
-0
-
57. 匿名 2015/01/27(火) 02:34:48
フォーサイス カラークラブ
ネイルラッカー
ジェルネイルがとれてすぐネイルサロンに行けないーって時や、人と違うネイルを楽しみたい方にオススメ。取り急ぎでよいネイルはないかと探していた時に見つけたのですが、乾きも早いし、きちんとベース&トップを塗れば一週間とかもつし色んなタイプが楽しめるので最近はネイルサロンに行かずこちらのネイルですませてます。+5
-1
-
58. 匿名 2015/01/27(火) 04:02:40
トップコートは絶対にセシェヴィート!
カラーしっかり乾かしてからこれ使うとつやっつやで見てるだけで幸せ+5
-0
-
59. 匿名 2015/01/27(火) 10:27:39
ベースコートをしっかり乾かして、カラーも1回縫ったらよく乾かして2回目も同じようにしっかり乾かしてからセシェとか速乾性のトップコートを塗ればそんなよれたりしないよ。そして乾かしてる時はできる限りなにもしない 。
おすすめのマニキュアはOPIやチャイナグレース、エッシーとかのサロンネイル。乾きも早いし、色んな綺麗なカラーがあるからぬるだけでおしゃれになれます。
シールはどこのがいいかとかではなくて、どう使うかというセンスの問題。なかなかシールは難しいから、シンプルにスタッズやストーンを根元にポチっとおくのでも充分可愛いとおもう。+1
-0
-
60. 匿名 2015/01/28(水) 09:43:36 ID:bJJxwWfYZI
7
あなたが自分ですると
ネイルが汚くなるんですねww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する