-
1. 匿名 2020/06/21(日) 17:54:58
Q パンにカビが生えたけど、そこだけ取り除いて食べちゃおう。
ヨミドック 何ですって? カビが見えない部分にも菌糸が広がっている可能性があります。カビが生えた食べ物には、カビ以外の細菌も繁殖していることがありますよ。
Q 大腸菌のような細菌は食中毒を起こすんでしょ。カビも体に毒なの?
ヨ 病原体になり得る微生物は主に、細菌、真菌、ウイルス、原虫の四つがあります。カビは真菌です。細胞構造が異なる細菌とは別の生物ですが、アレルギーや食中毒を起こしたり、長期間とり続けるとがんになるものもあります。ジャムなど糖分を好むタイプ、卵、魚や肉などたんぱく質を好むタイプ、チーズやバターの脂質を分解するタイプのカビがいます。
+2
-28
-
2. 匿名 2020/06/21(日) 17:55:28
あかんやろ+268
-1
-
3. 匿名 2020/06/21(日) 17:55:36
中身までカビは浸透してるでしょ。+191
-3
-
4. 匿名 2020/06/21(日) 17:55:42
カビはさすがに生えてたら食べないわ〜
気持ち悪い+185
-4
-
5. 匿名 2020/06/21(日) 17:56:08
食べようと思わないw+43
-2
-
6. 匿名 2020/06/21(日) 17:56:18
餅とか削って食べる人いるけど危ないよね+170
-4
-
7. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:13
自分が子供の頃、お餅のカビはカビだけを取って焼いて食べてた。
大人になり自分が結婚してからはカビの食べ物は捨ててる。
時代もあるのかな。+239
-4
-
8. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:17
>>1
全体に回ってるから
ダメってさ
+25
-2
-
9. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:22
お餅にカビが生えてもそこだけ削って食べる人、一定数いるんじゃない+176
-3
-
10. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:26
おばあちゃんがカビ生えたお餅を削って食べてました。+101
-1
-
11. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:35
え、お腹壊したことないけど+149
-1
-
12. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:43
あたしは食べるわ😋🍴✨
え😳😳😳なんでこんなにマイナスが…😭+100
-30
-
13. 匿名 2020/06/21(日) 17:57:44
目に見えない菌糸があるから食べないよ+22
-2
-
14. 匿名 2020/06/21(日) 17:58:28
お餅なら良いって聞くけど
それでも基本目に見えて無いだけで
駄目でしょ+31
-2
-
15. 匿名 2020/06/21(日) 17:58:28
私の父、カビた部分だけとって食べてたから、小さい時普通に食べてた。
今は絶対ムリ。
いくら、食べ物大切にしろと言われても、ムリ!+50
-2
-
16. 匿名 2020/06/21(日) 17:58:48
年配の人って「カビは薬になるぐらいだから」って、
あんまり気にしない人が多い気がする
さすがにカビ生えてるところは取ってるけど+59
-1
-
17. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:01
こわくて食べられない…+8
-3
-
18. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:06
>>1
昔の人たちは衛生面が悪かったから大丈夫だっただけ。
+4
-2
-
19. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:22
子供の頃から食べてるけどまだ平気
アラフィフ+74
-2
-
20. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:41
普通に食べちゃうなー+11
-3
-
21. 匿名 2020/06/21(日) 17:59:49
夫がカビたパン、ミカンなど、捨てると怒ります。必ず食べます。気持ち悪いんですけど。+58
-2
-
22. 匿名 2020/06/21(日) 18:00:07
うちのばあちゃんも目に見えなければ害はない!という謎理論で目に見えるカビだけ取り除いてなんでも食べる人だわw
もう何言っても聞かないからほっといてるけど御歳98でまだピンピンしてるカビと共存するおばあちゃんに進化したんかなうちのばあちゃん+99
-1
-
23. 匿名 2020/06/21(日) 18:00:20
実家の親はジャムとかも『カビのところ取り除けば大丈夫』って食べてるわ
+8
-2
-
24. 匿名 2020/06/21(日) 18:00:41
カビが生える前に食べきるなりなんなりしてやりくりすればいいのよと+12
-1
-
25. 匿名 2020/06/21(日) 18:00:45
カビはさすがにやめたほうがいい。目に見えないだけで広がってるだろうしカビを見つけた時点で速攻捨てる。+16
-2
-
26. 匿名 2020/06/21(日) 18:01:17
>>6
うち、先祖代々やってます+129
-3
-
27. 匿名 2020/06/21(日) 18:01:20
>>7
お餅にカビが生えていて捨てたら、おばあちゃんが見ていたらしくゴミ箱から取って棚に戻されていた。
それでよくうちの母がおばあちゃんに見えないように新聞紙にくるんで捨てたりしていた。
おばあちゃんからしたらカビ生えていたくらいなら食べられる許容範囲だったんだね。+51
-1
-
28. 匿名 2020/06/21(日) 18:01:34
>>12
内容以前にテンションが気持ち悪い+17
-8
-
29. 匿名 2020/06/21(日) 18:02:26
>>6
義母が正月のカビのはえた餅、二年連続うちにくれた
人にカビのはえた餅くれるなんて頭おかしい
嫌がらせとしか思えない
自分が食べればいいのにさ+95
-2
-
30. 匿名 2020/06/21(日) 18:03:07
>>7
あるよあるある
漬物や味噌なんて自分ちで漬けてればだいたいカビてるしね
うちの実家なんて未だに腐ってんだかなんだか分からん古漬けを塩抜きして炒めて食べたりしてるよ
私は食べなくなったけど、あれのお陰だったんだか逆に体が菌に弱くなったような気はした
すぐ風邪引くし、胃腸が弱った+11
-3
-
31. 匿名 2020/06/21(日) 18:03:17
ブルーチーズ好きです+32
-4
-
32. 匿名 2020/06/21(日) 18:03:28
>>26
カビの根が伸びてるから食べちゃダメって言われた。+9
-2
-
33. 匿名 2020/06/21(日) 18:04:00
>>16
ペニシリンのつもりかな
+11
-1
-
34. 匿名 2020/06/21(日) 18:04:02
カビをばらまけ+0
-0
-
35. 匿名 2020/06/21(日) 18:04:03
これ野菜も?
玉ねぎに黒カビ生えてて、切って他の部分そのまま調理して食べてもたわ。+55
-1
-
36. 匿名 2020/06/21(日) 18:04:17
我が家は貧乏だったからそうしてた。
大人になった今、滅多なことではお腹壊さない体に仕上がりました!
でも今はやらないよ。+7
-5
-
37. 匿名 2020/06/21(日) 18:04:42
この前食パン食べてたらあと一口残ってる、ってところがちょっとカビてたわ。その一口は捨てたけど途中まで食べてたから カビてる パン 食中毒 で調べまくったわ。
結果なんにもなく今も生きてる。+27
-1
-
38. 匿名 2020/06/21(日) 18:05:29
>>29
送り返してやれ+8
-1
-
39. 匿名 2020/06/21(日) 18:07:30
私が子供の頃はカビが生えたもちとかパンとか
カビのとこだけ削ったりして食べてたけど
たぶん中に浸透してると思う。
だって削ってもカビ臭かったもん。+9
-2
-
40. 匿名 2020/06/21(日) 18:07:31
野菜とかは?
サツマイモの端とかは切ってもダメかな。
バナナの皮の先端部分とか剥いたら大丈夫なのかな。+9
-1
-
41. 匿名 2020/06/21(日) 18:07:31
餅はカビ生えててもその部分だけ取り除いて食べてたけど
パンとかはさすがに捨てるけど、なぜか餅だけはカビても大丈夫っていう信頼感があるw
でも最近、食べないほうがいいという情報を耳にした
+5
-1
-
42. 匿名 2020/06/21(日) 18:07:43
シャーレで培養した時に全体に菌糸が広がってるわ+6
-1
-
43. 匿名 2020/06/21(日) 18:07:52
>>29
ほんとそうだよね!
送り返すわ+7
-1
-
44. 匿名 2020/06/21(日) 18:08:10
そこだけちぎって食べるって
昭和までだよw+6
-1
-
45. 匿名 2020/06/21(日) 18:08:33
普通にカビ生えてる所あれば切って食べてた!
やっぱりダメだったのかー
+6
-1
-
46. 匿名 2020/06/21(日) 18:08:35
>>33
それそれw+3
-1
-
47. 匿名 2020/06/21(日) 18:10:52
>>6
子供の頃、実父がカビを削った餅を煮込んでたけど、アラビックヤマトみたいな酸っぱクサイ匂いを放出していたので食べなかった。+37
-1
-
48. 匿名 2020/06/21(日) 18:11:08
なんで昭和のカビは大丈夫なのに令和のカビはダメなのよ+8
-2
-
49. 匿名 2020/06/21(日) 18:11:24
気色悪くて捨てるの一択+3
-1
-
50. 匿名 2020/06/21(日) 18:12:08
>>43
38さんへの返信ですm(_ _)m+1
-1
-
51. 匿名 2020/06/21(日) 18:12:09
>>21
えぇ!カビごと食べるの!?
+3
-1
-
52. 匿名 2020/06/21(日) 18:13:11
昔は、とって食べる派が圧倒的に多かった気がする+9
-0
-
53. 匿名 2020/06/21(日) 18:13:41
かぼちゃだったらカビの部分取り除いて食べちゃうなー+13
-0
-
54. 匿名 2020/06/21(日) 18:13:46
義母が毎年、お正月に人がくれた餅を必ず文句言いながら(餅は胃がもたれる、て)全部食べ尽くすんだけど後半はカビだらけの餅食べてる。カビの部分を包丁でそいで焼いて食べてる…+0
-0
-
55. 匿名 2020/06/21(日) 18:13:54
>>9
戦後の人はやってたんじゃない?+11
-0
-
56. 匿名 2020/06/21(日) 18:14:39
カビた家で生活してたら肺にカビが増殖して肺炎とか引き起こす
それを考えると食べ物なんてカビ菌が根をはってるから絶対ダメ!+3
-2
-
57. 匿名 2020/06/21(日) 18:16:35
>>51
カビは物によっては食べたり食べなかったり。ミカンみたいに水分が多い物はカビを取り除いてるど、パンならカビのあるところも食べてます…。+0
-4
-
58. 匿名 2020/06/21(日) 18:19:15
いつの話だよって思ったら、結構いまだに食べてる人がいるww+3
-0
-
59. 匿名 2020/06/21(日) 18:19:44
>>57
それは流石にヤバい…
鋼の胃袋だね旦那さん。+7
-0
-
60. 匿名 2020/06/21(日) 18:19:55
ダメってゆう人は何か実体験したの?
普通にカビ食ってるけど、ちょっと不味いだけで腹壊したことないわ。+1
-1
-
61. 匿名 2020/06/21(日) 18:20:10
あ、やっちまったなー。
メロン一玉もらったけど1人だと食べきれなくて、半分をしばらく冷蔵庫に放置してたら皮ぐるっとカビってた。
中心部はキレイだったから食べたんだけど、、、
まぁお腹は今んとこ大丈夫だが、今後は止める。+1
-1
-
62. 匿名 2020/06/21(日) 18:20:46
>>15
食べ物は大事にしなきゃいけないけど、大事にするってのは腐ったものでも食べることではなくて、腐らないようにする事だよね。
必要な分だけ買う、それぞれのベストな方法で保管するとか。
とはいえ、意外とカビやすいものとかあるよね。
カビを作ってしまったら「ごめんなさい、勉強になりました」と謝罪してから迷わず捨てます。そして二度としないように気を付ける。
腐ったもの食べて体壊したら元も子もない!
健康第一が前提で食べ物を大切にしましょう!+12
-0
-
63. 匿名 2020/06/21(日) 18:21:05
全体に回ってるから捨てろと親に教えられた+3
-0
-
64. 匿名 2020/06/21(日) 18:24:16
>>6
削ってもカビ臭いよね。墨汁みたいな臭いする。+53
-0
-
65. 匿名 2020/06/21(日) 18:26:49
餅は削っていけたよ+0
-0
-
66. 匿名 2020/06/21(日) 18:29:46
6枚切りの食パンがあって、片側の一枚だけカビが生えてたら全部捨てますか?
プラス→それだけ捨てて他のは残す
マイナス→全部捨てる+3
-7
-
67. 匿名 2020/06/21(日) 18:30:27
>>59
彼の身体の心配してません。カビた食材が冷蔵庫に入っているなど、保管しなくてはいけないのが気持ち悪いです。他の食材もカビが生えるんじゃないかと思って…。+8
-0
-
68. 匿名 2020/06/21(日) 18:34:56
そもそもカビはえるまで放置しない+4
-0
-
69. 匿名 2020/06/21(日) 18:36:06
生姜とかカビたところ切って使ってる…
おそらく今後もそうやって使ってくわ+8
-0
-
70. 匿名 2020/06/21(日) 18:36:31
正直に言うと、食パンにちょっと白カビが生えてた部分を千切って捨てて残りをトーストして食べた+4
-0
-
71. 匿名 2020/06/21(日) 18:36:39
>>6
鏡餅の餅と餅の間にカビができるんだよねー。+12
-0
-
72. 匿名 2020/06/21(日) 18:36:47
>>7
戦中前後の人はそうやろな。自分からしたらカルチャーショック。+8
-0
-
73. 匿名 2020/06/21(日) 18:37:16
野菜や餅は少々気にしないカビ部分を切って綺麗な所は使います。
油でお腹壊したから油は捨てる。それと麺類も油が入った乾麺も賞味期限切れは絶対食べない+1
-0
-
74. 匿名 2020/06/21(日) 18:37:58
昔の人ってカビのとこだけ取って食べない?義母がうちの子達にカビの生えてるパンとかをそこだけ取れば大丈夫よ☆と言いながら食べさせた。カビが生えたら中が綺麗でもカビ菌がいるからダメだよって言っても聞く耳もたず…。義実家に子供だけで行ってる時まだ食べさせてるかもしれない。+0
-0
-
75. 匿名 2020/06/21(日) 19:02:10
>>35
根菜の根っこ系は大丈夫みたいだよ。
さつまいもカビらせた時調べた。+6
-0
-
76. 匿名 2020/06/21(日) 19:06:23
前の職場にお金がないが口癖の50代男性がいて、パンにカビが生えてたけどそこだけ取って食べたとか。
腹痛で早退してた。
お金がないからってカビ生えたものは食べちゃいかん。+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/21(日) 19:07:22
勿体無いけどお腹こわすからね。+0
-0
-
78. 匿名 2020/06/21(日) 19:12:49
パイナップルって買ってしばらく置いとくと、芯の部分カビ生えるよね?なんなら売り場でももう生えとるし
あれもダメなの?+0
-0
-
79. 匿名 2020/06/21(日) 19:13:48
まる子のおばあちゃんもカビは薬になるってカビた食パンを平気で食べてた…+0
-0
-
80. 匿名 2020/06/21(日) 19:15:43
>>35
玉ねぎってカビ生えた状態で普通に売ってない?
取り除けば食べれるらしいけど、あれを家の中に持ち込むの若干抵抗ある。+16
-1
-
81. 匿名 2020/06/21(日) 19:16:41
>>12
きも
臭そう+4
-12
-
82. 匿名 2020/06/21(日) 19:28:56
>>6
チーズのカビはOK?
何が違うの+4
-0
-
83. 匿名 2020/06/21(日) 19:30:56
カビついてなくてもカビ菌ついてるの知ってる。でも食べちゃう。お腹弱い方だけどそれでお腹壊したことはない。+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/21(日) 19:35:43
ねーねー
虫はどう?たとえば、虫が浮いているのを発見した味噌汁とかって、虫を取ってそのまま食べる?それとも発見した時点で廃棄?+0
-1
-
85. 匿名 2020/06/21(日) 19:36:55
>>29
たぶん悪気ない
うちの祖母は餅のカビは気にしなくて大丈夫と言ってた
私も子供時代はカビは削って、それ以外の部分を食べてた+9
-1
-
86. 匿名 2020/06/21(日) 19:39:42
義実家に泊まったときカビの生えたジャム出されたことある。+1
-0
-
87. 匿名 2020/06/21(日) 19:40:10
>>82
タンパク質なら大丈夫とかかな?
納豆や醤油も発酵させてるし+1
-0
-
88. 匿名 2020/06/21(日) 19:42:14
>>9
カビだけ削って焼いて食べたこと数十回、体調悪くしたことないよ。運が良かっただけ?+18
-0
-
89. 匿名 2020/06/21(日) 19:44:47
>>12
発ガン性があるって現代ではわかってるんだから、もうやめた方がいいよ。+3
-0
-
90. 匿名 2020/06/21(日) 19:49:59
>>87
カビでも毒性の有るのと、毒性無くて食べられるのと有るんだよね。+5
-0
-
91. 匿名 2020/06/21(日) 20:06:31
アラフォーだけど昔はカビとって食べてた。とってもカビっぽい味するから本当に嫌だった。+1
-0
-
92. 匿名 2020/06/21(日) 20:13:47
食べ物関係ないけど実家の古い除湿機、カビ臭いかチェックするために1分くらい動かして空気吸ってたら頭重くなってめっちゃ具合悪くなった……カビはこわいよ+0
-0
-
93. 匿名 2020/06/21(日) 20:26:58
前にバイトしてたケーキ屋では作り置きのケーキにポツポツと黒いカビが生えてるとそこだけピンセットで取って上からクリームを塗るか粉砂糖をかけて出すようにしてたよ。
たまに保健所がチェックに来ると加熱してあるプリンとか出来立てのケーキを検品用に提出してたからいまだにバレていない。
そのほかにもいろいろ不衛生だなと思うところがあったからそこのケーキ屋にはやめてから一度も行っていない。+3
-1
-
94. 匿名 2020/06/21(日) 20:29:40
>>22
うん進化したんだと思う+4
-0
-
95. 匿名 2020/06/21(日) 20:59:00
ちょっとくらいは、そういうの子供時代に食べといた方がむしろ免疫と鈍感力が付きそうな気もするな。
そういうの食べながら育った世代と、飽食&潔癖で食べないで育つ世代と、むしろ食べて育った方が健康に長生きできる確率高そう。
でも今は問題視されるだろうな。子供にそんなことしたら。+2
-0
-
96. 匿名 2020/06/21(日) 21:01:17
>>39
カビを落として食べてた、あの頃は
多少の事は気にしないで生きてこれた。
だけど今は、菌やウイルスを徹底して
取り除くのが常識だから
免疫力が落ちてる気がする。
+4
-0
-
97. 匿名 2020/06/21(日) 21:05:43
今の時代は落としたもんも子供に食べさせたらダメだろうね。ま、家庭・親によると言えばそれまでだが、我が子でないなら孫でもなんでも、食べさせない方が無難。
昔は食べ物がもったいないから、って食べさせることも割とあったし、給食だと食べ物落とすと食べても食べなくても地獄、の選択肢になるんだよね。
落としたものを食べる→汚い! と言われる
落としたものを食べない→食べ物を粗末にして! と言われる
日本では特に食べ物にもったいない精神が強すぎる一方で、清潔さを重視するから。
今の子はどうか知らないけど。+1
-0
-
98. 匿名 2020/06/21(日) 21:10:37
バナナの黒いところはそのまま食べても大丈夫。
むしろそれくらいを食べ頃と見なして食べる民族も居るし食文化もある。+0
-0
-
99. 匿名 2020/06/21(日) 21:17:38
菌糸がこんなところまで…
+0
-0
-
100. 匿名 2020/06/21(日) 22:20:44
職場に消費期限が切れてるお饅頭が残ってて
気にしない人は白い点(カビが生えてる部分?)の
ところを取って食べてた。
びっくりした。+0
-0
-
101. 匿名 2020/06/21(日) 22:23:53
>>67
いや、本当に他のものにもよくないと思う。。カビのものと一緒に保存は嫌すぎる+2
-0
-
102. 匿名 2020/06/21(日) 22:29:17
みかんは?+0
-0
-
103. 匿名 2020/06/21(日) 22:35:43
>>6
餅のカビは薬だで+0
-1
-
104. 匿名 2020/06/21(日) 22:47:24
>>9
義父母です。
しかもカビが生えてから冷凍庫にしまう。+0
-0
-
105. 匿名 2020/06/21(日) 23:21:23
野菜はカビが生えた部分をかなり多目に切り捨てて食べる。本当は丸ごと捨てたいけど、徹底してると食べるものが無くなる。
さっきは買ってきたばかりの大根の内側が一部黒くなっていたので5㎝以上切り落として捨てました。一本丸ごとは捨てられないし…。玉葱とか買ったときからカビてるし。+0
-0
-
106. 匿名 2020/06/21(日) 23:25:57
チーズがそうであるように青カビ、白カビは基本大丈夫。
嫌だからその部分だけ取り除けば問題ない。絶対ダメなのは黒カビ、赤カビ。
+0
-0
-
107. 匿名 2020/06/21(日) 23:39:21
>>93
こわすぎる、、
チェーンのケーキですか
個人経営ですか+4
-0
-
108. 匿名 2020/06/22(月) 00:32:56
友達が、カビたパンはカビ部分だけ取り除いて食べるとか言ってて気持ち悪く感じた事があった
カビには胞子があるって知ってるだろうになぜ大丈夫だと思うんだろ
現時点では勿体ないけど戦後のように木の根まで食べる食糧難ではないのに…+1
-0
-
109. 匿名 2020/06/22(月) 02:14:51
>>21
とりあえずカビる前に食べる努力をするのが1番じゃないですか?
買う量を考えるとか、旦那さんが勝手に大量買ってきてしまうとかなら、カビる前に冷凍するとか。+1
-0
-
110. 匿名 2020/06/22(月) 07:49:39
>>15
お父さん、食べ物をカビさせる時点で大切にしてないよね笑+1
-0
-
111. 匿名 2020/06/22(月) 08:03:08
>>109
夫が勝手に買ってくるものばかりです。それで冷凍庫内がいっぱいになっています。+0
-0
-
112. 匿名 2020/06/22(月) 11:56:40
>>107
個人のケーキ屋です。
スポンジの間から髪の毛が入ってたって持って来たお客さんがいたけど返金だけして終わってた。
作る人は帽子も手袋もしてないからそりゃ髪の毛入るよな〜って思ってた。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
じめじめした季節。朝食はパンと決めているインコさんは、まとめ買いしておいたパンを焼こうとしましたが、よく見ると…。