ガールズちゃんねる

長男殺害から1年…元農水次官・熊澤被告の胸中

2921コメント2020/06/30(火) 17:24

  • 1501. 匿名 2020/06/22(月) 00:07:20 

    そりゃ近所の人にとって家の外でまともに振る舞える親の方は無害だよね
    ツバ吐く息子の存在は疎ましかっただろうけど

    +8

    -1

  • 1502. 匿名 2020/06/22(月) 00:07:39 

    >>1482
    テストの成績が悪いからじゃなくて、ゲームばかりして勉強しないからじゃなかった?

    +4

    -1

  • 1503. 匿名 2020/06/22(月) 00:08:24 

    >>448
    このコメントに自己レスして賛同する人が多いように見せてるのが怖い。

    +11

    -8

  • 1504. 匿名 2020/06/22(月) 00:09:30 

    大切なものを壊された、は一番悔しかったことを呟いただけで、それ一つじゃないと思う
    日常的に押さえつけるような教育法だったんじゃないかな

    +9

    -2

  • 1505. 匿名 2020/06/22(月) 00:09:44 

    >>1502
    横だけど、私もテストの成績が悪くて物を壊されたってTwitterで見た気がする

    +7

    -1

  • 1506. 匿名 2020/06/22(月) 00:10:15 

    >>1499
    ん?それでも金持ちがいーって事じゃなく?

    +0

    -2

  • 1507. 匿名 2020/06/22(月) 00:11:04 

    こういったら何だけど、自分らが死んだ後
    他の子供(きょうだい)や周りに迷惑をかけるなら
    その子を生み育てた親の自分が………って考えになるのは分かる。
    多分息子憎しだけで殺してないよね、この人。

    けど如何なる理由でも、殺人に手を染めたなら無罪はダメで
    何らかの刑罰は受けるべきだと思った。

    +8

    -0

  • 1508. 匿名 2020/06/22(月) 00:11:19 

    >>1468
    優等生の集まる学校でコミュ障でいじめにあうんじゃ、公立中とかもっと無理じゃない?
    エリート校と違って、暴力や金銭のからむいじめもあるよ

    +8

    -0

  • 1509. 匿名 2020/06/22(月) 00:12:32 

    >>1507
    一応、有罪だよ、保釈が異例

    +6

    -0

  • 1510. 匿名 2020/06/22(月) 00:12:50 

    >>996
    引きこもりから脱却した方のブログに「本当は自分だって皆と同じように働きたいし友達も欲しいし彼女だって欲しい、でもその普通の事がどうしてもできない」って書いてありました
    親から全否定で育てられて自尊心も自信も無く人と対等な関係を築く術をしらない、外の世界に出るのが怖くて怖くて仕方が無いと

    お兄さんも出来ることなら皆と同じように普通に生きたかったと思います
    今から何かを変えるのはとても難しい事だとは思いますが、誰か一人でも自分を理解してくれる人がいると知ればお兄さんも少しは救われると思います

    +23

    -3

  • 1511. 匿名 2020/06/22(月) 00:12:51 

    >>1

    この方には同情する部分もある

    全然同情出来ないし
    2人も人が死んでるのに
    何故 飯塚は逮捕されないのだろう?

    +22

    -6

  • 1512. 匿名 2020/06/22(月) 00:13:38 

    >>1511
    もう起訴されてんじゃん

    +2

    -0

  • 1513. 匿名 2020/06/22(月) 00:14:18 

    >>4
    あんたさぁ…

    +30

    -4

  • 1514. 匿名 2020/06/22(月) 00:14:18 

    >>1508
    エリート校で暴力や金銭の絡むいじめがないとでも?
    そりゃ周りにバレないように緻密に計算するだろうけどさ

    +9

    -0

  • 1515. 匿名 2020/06/22(月) 00:14:59 

    ここを読んで、引きこもりの兄弟姉妹に苦しめられてる人がこんなにも居るんだと胸が痛む。
    同じ家にそんな存在がいるなんて地獄なんだろうな。

    +9

    -1

  • 1516. 匿名 2020/06/22(月) 00:15:00 

    真実は外野からは分からん。
    息子が引き篭もったのも娘さんが自死を選ぶまでに至った経緯すらずっとこの家族を見てたわけじゃないから分からない。
    裁判所と裁判員に任せるしか。

    +15

    -0

  • 1517. 匿名 2020/06/22(月) 00:15:17 

    >>1500
    母親は母親で、プレッシャーあっただろけどね。
    周りはエリートばかりだろし。
    普通の家庭でも、子どもを比較したりされたりで、落ち込むことある。
    息子を立派に育てなくてはいけないって、必死だったのかもしれない。

    +7

    -1

  • 1518. 匿名 2020/06/22(月) 00:15:47 

    >>1482
    そこに固執するけどさ、それしか親を責められる情報がないんだよね。
    だからそこばかりつつく。
    子供が遊びに夢中になりすぎて片付けも勉強もしないからオモチャ捨てるなんて育児としての正解か不正解かはわからないけれどよくある話じゃないのかな。
    うちの弟もプレステ没収されたり部屋にノートPC持ち込み禁止にされたりしていたよ。
    それがSNSでの異常性がわかる書き込みに繋がったり母親に暴力をふるっていい理由にはならないよ。
    被害者の書き込みからも、親への逆恨みは読み取れてもモラハラのような事実は出てこない。
    もし理不尽な子育てや虐待をされていたら、自己顕示欲の強い性格からして嬉々として書き込んでいそうだけどね。
    まあ、死人に口なしだから真実は当事者にしかわからないよね。

    +13

    -0

  • 1519. 匿名 2020/06/22(月) 00:16:35 

    >>934
    基本警察は介入してくれないんだよね…

    +2

    -0

  • 1520. 匿名 2020/06/22(月) 00:16:54 

    >>1482
    うーん、定型の子が1日寝たら忘れるようなささいな事を何年も何年も根に持つのも発達障害の特徴のひとつだからなぁ。

    +16

    -0

  • 1521. 匿名 2020/06/22(月) 00:17:15 

    >>1492
    主治医の証言読んでもそんなこと言ってないけどソースは?
    むしろ父親が息子に薬を届けてた、とか「熊沢被告は息子の面倒を大変よく見ていました」とか証言してる。

    +13

    -1

  • 1522. 匿名 2020/06/22(月) 00:18:31 

    家は超金持ちなんだから開き直って家事手伝いでも
    良かったのにとは思う

    +8

    -1

  • 1523. 匿名 2020/06/22(月) 00:18:56 

    所詮人事だから青葉みたいなやつの芽を摘んでくれたかもしれないって思う。ガルちゃんでもよく言ってんじゃん、独身、子ナシ、専業は生産性ないからいらないって。この息子も生産性ないじゃん。

    +6

    -10

  • 1524. 匿名 2020/06/22(月) 00:19:01 

    本当なら左うちわで隠居って立場と年齢なのに息子のゴミ屋敷の掃除とか…

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2020/06/22(月) 00:20:00 

    >>1278
    暴力はアカンでしょ自分がDVされても笑えるの?

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2020/06/22(月) 00:22:07 

    炎上系ユーチューバーって、人気者の死を茶化したりするけど、こういう事件には触れないね

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2020/06/22(月) 00:22:10 

    英一郎の母親が息子の遺体引き取らなかったってホント?
    父親に滅多刺しにされたとはいえ、自分が産んだ息子でしょ?
    思うんだけど、この人って母親としての愛情ってあったのかな?
    小さい頃は普通の息子だったという無責任発言といい、おもちゃ壊し事件のことといい、母親としての愛情ってこれっぽちもあったのかな?

    +14

    -3

  • 1528. 匿名 2020/06/22(月) 00:22:13 

    >>104
    マイナス覚悟です。

    我が子が発達なんだけど、正直こういうニュース見る度に本当に心が痛みます。
    うちは2年生で不登校なって初めて発達だと気づいた。

    癇癪もあるし大変だった。すぐに病院行って、検査、テスト受けて、私もパート辞めて今は支援級に毎日楽しく通ってるよ。

    自分の感情のコントロールが出来ないのは発達の特徴の一つ。
    今ならお薬でコントロール出来るのに。
    本人が一番苦しかったと思う。
    勿論ご両親も、亡くなった娘さんもだけれど。

    親が子を殺す理由として「コイツなら殺されてしょうがなかった。」なんて絶対に無い。

    殺す前に親としてやるべき事は沢山あったはず。
    隠そうとするから、世間体を気にするから、こんな事になる。

    +38

    -14

  • 1529. 匿名 2020/06/22(月) 00:22:55 

    トピ覗きに来ちゃったけど、この件のことはもうこれ以上知りたくないよ
    何を聞いてもただただ胸が苦しくなるだけだもん
    マスコミは追わないでほしい

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2020/06/22(月) 00:23:04 

    >>1508
    KinKi Kidsが主演した、『人間失格』っていうドラマがあるけど、まさにあんな感じだよ進学校の私立の男子校は。
    ほとんどの生徒が病んでるから、イジメも陰湿だし。
    中学までは公立の方がいいと思う。

    +4

    -1

  • 1531. 匿名 2020/06/22(月) 00:23:09 

    >>1522
    絶対しないよ!

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2020/06/22(月) 00:23:43 

    >>1481
    精神科医に子供をみせるのは悪いことなの?
    放っておく方が親としてどうかと思うけど。
    本当にエリート思考で見栄とか世間体を考えたら、身内にみせたりしないと思う。
    義父母が見えっ張りのエリート思考で周りの親戚は高学歴のお金持ちばかり。義父側の祖父は宮内庁勤めで義母側は都内一等地に実家があり商売してる。夫と義兄は間違いなく自閉症スペクトラムで義両親気付いてるけど、夫がクリニックに通いだしたことを知ったら激怒したし、義兄が退職して転職活動中なのを夫にも私にも内緒にしていた。身内の恥って。
    本当にプライド高い見えっ張りは親戚には隠すと思うけど。

    +5

    -3

  • 1533. 匿名 2020/06/22(月) 00:23:52 

    >>1435
    つまり正当防衛でもないし殺意のある計画的殺人と言えなくもない

    +15

    -2

  • 1534. 匿名 2020/06/22(月) 00:24:50 

    この親子は今後も一生親子。息子が死のうと変わらない。多分何かの宗教に帰依していくのではないかな。自分で心の整理がつくとは思えない。

    +0

    -1

  • 1535. 匿名 2020/06/22(月) 00:25:06 

    >>1527
    だんだんなくなっていったんじゃないかな?母だって人間だもの

    +10

    -2

  • 1536. 匿名 2020/06/22(月) 00:25:14 

    >>1222
    前赤ちゃん取り違え事件があった。
    四人兄弟で一人だけ乱暴者で、他の三人が「あいつ本当に血の繋がった兄弟なの?」と怪しんで鑑定→発覚。
    もう一人の取り違えられたあちら側の方は貧乏で家庭環境も悪かったが、まともな社会人として育ってた。
    遺伝子的に、環境や教育でもどうにもならないこともあるよ。

    +18

    -2

  • 1537. 匿名 2020/06/22(月) 00:25:41 

    >>86
    全ての事を親のせいにする子供的発言ですね

    +13

    -5

  • 1538. 匿名 2020/06/22(月) 00:26:20 

    >>641
    それ、引きこもりの話じゃない
    へんなの

    +3

    -5

  • 1539. 匿名 2020/06/22(月) 00:26:39 

    >>1523
    通報しました。
    独身こなしは生産性がない、その考えは間違ってるので直ちに改めてくださいね。

    +11

    -2

  • 1540. 匿名 2020/06/22(月) 00:26:40 

    姉が引きこもりで、この人の気持ちがとても理解出来る。
    親子の縁が切れる法がない以上、精神的にも金銭的にも苦しめられる家族が殺意を抱くのは至極自然。

    +5

    -4

  • 1541. 匿名 2020/06/22(月) 00:26:46 

    >>1528
    薬飲んでたよ。なんなら父親が薬を届けてたって話

    +12

    -3

  • 1542. 匿名 2020/06/22(月) 00:26:57 

    >>384
    同情の余地あり。

    +21

    -2

  • 1543. 匿名 2020/06/22(月) 00:27:14 

    >>1527
    本当に憎んでたら暴行や障害でとっくにブタ箱行きだよ。憎しみや愛情や諦めや虚しさや色んな感情が渦巻いてるでしょ?娘だって失ってるんだから、娘さんと同じお墓に入れたくないって気持ちもあるだろうし

    +3

    -3

  • 1544. 匿名 2020/06/22(月) 00:27:26 

    >>1444
    親の経歴が凄すぎて子供はプレッシャーからおかしくなった例なんだよね。
    この息子さんが親と対等の地位にいたらコンプレックスからくる周囲への高圧的な自慢な態度はなかっただろうな。
    世間では同じようなエリートな家庭で親の期待通りになっている家庭はいる。これは何の違いなのかなと思う。
    家族間の信頼度なのかな?

    +6

    -2

  • 1545. 匿名 2020/06/22(月) 00:27:31 

    >>1496
    こんなん近隣の人からしたら恐怖だわ…防音とか対策もして…でも家の中では響いてたってことでしょ、地獄

    +13

    -1

  • 1546. 匿名 2020/06/22(月) 00:27:55 

    >>1503
    自分と違う意見が増えると自己レス扱いって安直すぎるでしょ。

    +10

    -2

  • 1547. 匿名 2020/06/22(月) 00:28:03 

    >>1474
    これは実際に家庭内に鬼畜というべき人間がいて
    その人物と長期間暮らした者でないと分からないよね。
    初詣や七夕の願い事が
    「今年こそアイツを消して下さい、もう神頼みしかありません」
    って願い一択になるのは、恐らく想像つかないんだと思った。

    うちにも手のつけられないのが一人いたけど
    「あー誰か頭のおかしい奴が、アイツ外出た時に殺すか
    アイツの車にトラックでも突っ込んでくれねーかな」って、身内ですら毎日願ってたもん。

    正直、被害者擁護(というか加害者の責任放棄論)をコメする人は、実際の内情の凄惨さが全く想像出来ない、良くも悪くも普通の感覚なんだと思った。

    +7

    -2

  • 1548. 匿名 2020/06/22(月) 00:28:57 

    >>86
    それでもね子供は一人の人格者なんだよ
    親がどんなに頑張っても何とか出来ない事だってある
    結局本人次第、私は息子側の人間だからそう思う

    +9

    -0

  • 1549. 匿名 2020/06/22(月) 00:29:07 

    >>99
    ツイフェミ

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2020/06/22(月) 00:29:25 

    >>1543
    墓なんて別に建てればよくない?

    +4

    -2

  • 1551. 匿名 2020/06/22(月) 00:30:05 

    しょうもない息子だったからという言い分はわからなくもない。でもまだ44歳というのを見て若いなぁ…お互いに無念だねと思った

    +13

    -0

  • 1552. 匿名 2020/06/22(月) 00:30:15 

    >>8
    これは極論だわ
    どっちか一方だけ悪いなんてあり得ないから

    +45

    -4

  • 1553. 匿名 2020/06/22(月) 00:30:17 

    >>1528
    貴方の言ってる事は正しいけど
    殺された息子は小さい男の子ではなくて
    すでにプライドの凝り固まったおっさんだからなぁ
    しかも中身に可愛げがあるならまだしも暴言、暴力を振るって来るから矯正は難しかっただろうね
    時代も悪かっただろうけど、当時は詰め込み、スパルタ教育が主流でいじめられる方にも責任がある
    みたいな言われ方してたみたいだし

    +33

    -3

  • 1554. 匿名 2020/06/22(月) 00:30:25 

    >>6
    まさに、この飯塚のジジイこそが末代まで祟られても仕方ないよなって思ってる。
    この事務次官との事件性は全然違うけど、人を二人も轢き殺して救急車も呼ばずに保身に走ったジジイと、自分の子供をとめようとして殺害した事務次官と。
    大半が「ゆるしてやってくれ」っていうのは事務次官のほうだと思う。

    +247

    -4

  • 1555. 匿名 2020/06/22(月) 00:30:34 

    >>99
    貴方は素晴らしい家庭環境で育ったんだろうね。
    色々あるんだよ、、

    +3

    -0

  • 1556. 匿名 2020/06/22(月) 00:30:42 

    >>973
    マイナス少なすぎ
    みんな流されてプラスしただけと思いたい

    +5

    -1

  • 1557. 匿名 2020/06/22(月) 00:31:05 

    可愛い時期もあっただろうにね
    マスコミもこの両親についてはそっとしてあげればいいのに

    +6

    -0

  • 1558. 匿名 2020/06/22(月) 00:31:09 

    私の兄も6年くらい引きこもっていたけど、20歳で家出同然に家を飛び出して以来音信不通。
    こういうニュースを見ると、自分たちがもしかしたら被害者になっていたかも、加害者家族になっていたかもと思うことがある。それこそ加害者だったかもしれない。
    兄の感情の矛先が人に向かなくてよかった。

    +7

    -0

  • 1559. 匿名 2020/06/22(月) 00:32:08 

    >>42
    小学生に手出しされてからでは遅い
    川崎の事件みたいに、何人か殺されてもね

    +26

    -3

  • 1560. 匿名 2020/06/22(月) 00:32:21 

    >>92
    まるで子供は家畜のような口ぶりだな
    何様だよ

    +6

    -3

  • 1561. 匿名 2020/06/22(月) 00:32:42 

    >>1468
    そうかな。
    成績が悪いだけで目の前で玩具壊したり捨てたりっていうのは本当にあったことなの?
    躾として玩具を捨てたって印象だけど。
    叩いたり怒鳴ったりとかは完全に憶測だし、それに男子なんて親に大きな声で怒られたりしない?
    頼れる機関には相談し尽くしていたと供述あるし、殺人事件なら記録も裏取りするだろうから嘘ではないよね。
    どうしても母親の育て方が悪くて非行に走り、世間体を気にした父親が理不尽に…ってシナリオにしたい人が連投コメントしているけれど、そんなことこの家族にしかわからないことだよ。
    母親が手を下したわけではないのに、どうしてそこまで執拗に母親叩くの?

    +7

    -2

  • 1562. 匿名 2020/06/22(月) 00:32:50 

    >>1468
    えぇーそんくらい普通じゃないの?やりすぎかもしれないけど異常ってほどかなぁ?
    うちは親がそんな感じだったけど、人を傷つけることもなく、地味に普通に生きてるけど
    女と男の違いもあるのかなぁ、女の方が脳が社交的にできてるとかなんとか

    +10

    -1

  • 1563. 匿名 2020/06/22(月) 00:33:08 

    >>1461
    >>1377です。
    私は今、就労移行支援事業所に通っています。
    精神科やハローワーク、福祉課にパンフレットは置かれていませんか?
    ネットでも検索すると出てきます。
    ウェルビーさん、LITALICOさん、Kaienさんあたりが有名ですね。

    正直、障害者支援の地域差が大きいのは否定できませんので、お住まいの地域によるとは思います。
    なので、役所の対応にも差があるのは否定できません。なので、運も正直あると思います。

    地域差が少なくなればいいのですが…

    +9

    -6

  • 1564. 匿名 2020/06/22(月) 00:33:53 

    >>4
    たしかに言い方は悪いけど
    その通りだと思う。もし息子を
    殺さずに放置していた場合、
    自分や身内が殺される可能性だって
    あるんだよ。他人事だからかわいそうだの
    ひどいだの言えるけど。
    息子さんもお父さんも本当に残酷な
    結果だけどさもう二人の運命だった
    ってことなんだよね。きっと。

    +6

    -21

  • 1565. 匿名 2020/06/22(月) 00:34:02 

    日野OLの事件と同じ不条理な
    被害者と加害者が入れ替わり

    +3

    -0

  • 1566. 匿名 2020/06/22(月) 00:34:14 

    お金はあったんだから、家と1年くらい暮らせるお金渡して夫婦と娘さんと海外でも行って行方くらます事もできたのにね。
    まぁ、そうしたら息子は京アニ放火やカリタスバス停無差別みたいな事やらかす可能性大だったけど。

    +7

    -1

  • 1567. 匿名 2020/06/22(月) 00:34:16 

    >>1523
    最低ですね。

    +8

    -0

  • 1568. 匿名 2020/06/22(月) 00:35:05 

    >>424
    だからさ
    それがなぜ確実に起こる未来だと決められるわけ?
    どこに客観的な証拠があるの?
    この息子はこの父親と同じように近くの学生に危害を与えるために、計画的に準備していたとでもいうのか?
    父親の方が寝込み襲って計画的に用意周到に殺人犯したんだから重罪ですよ

    +3

    -15

  • 1569. 匿名 2020/06/22(月) 00:35:08 

    >>1528
    早くに発達だと気付けて良かったですね。
    大人になって、投薬を始めてもあまり意味がないと思いますから。

    +20

    -2

  • 1570. 匿名 2020/06/22(月) 00:35:20 

    >>671
    よくも悪くも正義感が強い人多いからね

    +3

    -8

  • 1571. 匿名 2020/06/22(月) 00:36:21 

    農水次官ヤラセ事件ユーチューブ、京アニ放火ヤラセ事件ユーチューブ、この二つで検索してください

    +1

    -1

  • 1572. 匿名 2020/06/22(月) 00:36:39 

    >>1503

    お兄さんが引きこもりで苦しんでいる方ですか?

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2020/06/22(月) 00:36:52 

    >>1496
    「男の身体は不摂生な暮らしを物語るようにぶくぶくと膨れ、肩までかかる長髪は、長い間洗っていないのか脂ぎっている。元は白かったであろうシャツは全体がわずかに黄ばみ、異臭を放つ。靴紐がほどけているのも意に介さず、だらしなく歩く姿からは異様さが漂っていた。」

    これだけで無理

    +12

    -1

  • 1574. 匿名 2020/06/22(月) 00:37:25 

    自分の子供が中学生の頃から家庭内暴力をふるい、学校も仕事も続かずにゲームやネットの世界に没頭。ネットでの書き込みは異常さが伺えるものばかり。
    さらに近所の小学校の子供達への不満や犯罪予告のようなことを口走る。
    暴力はひどくなるばかりで、手のうちようがない。
    自分ならどうするかな。
    逃げるか、本当に子供や弱いものをターゲットにするような異常さを感じたならどう抑え込めばいいんだろう。

    +9

    -1

  • 1575. 匿名 2020/06/22(月) 00:37:27 

    育児本を今日たまたま見てて書いてあったこと↓

    子供が暴力的になったり反抗する時は何かしらのストレスがかかっているとき。悪いことに対して怒るよりも、なぜそうしたのか原因を探ることが大事だと。それも愛情表現のひとつ。


    この親は子供が幼い時からあれやれ、これやれって押さえつけてきたんじゃないのかな。

    子供には子供の生まれ持った人格がある。
    大人になるまで共にしてきた親の影響は大きいし、親の育て方にも責任はある…という事だと思う。

    +11

    -8

  • 1576. 匿名 2020/06/22(月) 00:38:32 

    >>6
    この生きててなんの価値もない犯罪者は上級国民だから、私たちより先にコロナのワクチン接種受けられるんだろうな。じいさんであることを盾にもして。

    +88

    -2

  • 1577. 匿名 2020/06/22(月) 00:39:34 

    娘さんも自殺して、お母さんもうつ病で、息子も父が殺すしかなかっただなんて普通じゃないよ。お金にも困っていない。お父さんだって関係を改善しようとしていた。この家庭はどこが問題だったのだろう?例え息子が先天的に悪かったとしても、普通ここまでのことになるかな?

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2020/06/22(月) 00:39:39 

    >>16
    いい父親ではない確実に

    +24

    -2

  • 1579. 匿名 2020/06/22(月) 00:39:59 

    >>1575
    昔からの失敗の積み重ねがあるから
    今の育児本があるわけで‥

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2020/06/22(月) 00:40:36 

    >>1523
    もの凄い広範囲の人々対象の誹謗中傷ですね

    +5

    -2

  • 1581. 匿名 2020/06/22(月) 00:40:42 

    >>1476

    母親にずっと暴力ではなくて、中学生のときに一度?とかみたいですよ。
    父親への暴力も殺される直前に一度だけ。
    迷惑行為する嫌な奴だったし、性格も悪いけど、世間が思うほど暴力的な人ではなかったみたいです。

    +8

    -1

  • 1582. 匿名 2020/06/22(月) 00:40:52 

    >>1471
    間違った価値観が社会でいつの間にか形成されてしまうことが恐ろしいですよね

    +5

    -1

  • 1583. 匿名 2020/06/22(月) 00:40:53 

    >>1496
    母親が教育ママだから説に固執している人がいるけど、親が自ら精神科に連れて行ったりしていたみたいだし、かなり小さな時から片鱗は見せていたんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 1584. 匿名 2020/06/22(月) 00:41:35 

    >>11>>25そうだっけ?妻に「次やられたら自分が殺す」って告げてあったんじゃなかった?
    あとゲームログイン中のまま亡くなったから、ゲーム中を襲ったんだと思ってたんだけど、違うの?

    +72

    -5

  • 1585. 匿名 2020/06/22(月) 00:41:48 

    >>3
    1年経つとこんなカスみたいな同情論にも大量プラスがつくんだね〜
    この人苦渋の果てに息子に手をかけたところまではギリギリ同情できるけど、殺す前に執行猶予調べてたり、軽い判決が決定した後奥さんとホテルで乾杯したりと、綿密に計画性のある殺人だからね。諸々知ってると全く同情できない。
    本当に実の息子を手にかけた罪の大きさを受け止めるなら、自分から殺人として然るべき量刑を受けるべきでしょ。
    本人も奥さんも「こんなクズを世から消す為家族内で決着つけたんだから罪は軽くして」的な態度が事件直後から一貫してあったじゃん。
    自分達の育て方が悪かった事は棚に上げて、自分達は可哀想な被害者であるという演出に必死だよね。
    この人達を「そっとしておいてあげて」とか擁護してる人マジで頭大丈夫かと思うわ。
    殺人は殺人だよ。しかも計画的な。

    +19

    -29

  • 1586. 匿名 2020/06/22(月) 00:42:13 

    >>1574
    しかも自分が70代になって、足腰も弱って持病も出来て気力体力共に衰えていく中で…と想像すると逃げることも出来なさそう、老いてからの引越は大変だし
    老い先短いんだから…と悪い方向に引きずられないと言いきれない、怖い

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2020/06/22(月) 00:42:36 

    >>1575
    育児本…

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2020/06/22(月) 00:43:29 

    >>1577
    「子供を殺してください」という親たち | コミックバンチweb
    「子供を殺してください」という親たち | コミックバンチwebwww.comicbunch.com

    過度の教育圧力に潰れたエリートの息子、酒に溺れて親に刃物を向ける男、母親を奴隷扱いし、ゴミに埋もれて生活する娘…。現代の裏側に潜む家族と社会の闇を抉り、その先に光を当てる…。様々なメディアで取り上げられた押川剛の衝撃のノンフィクションを鬼才・鈴木マ...

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2020/06/22(月) 00:43:44 

    >>1528
    大人になってから投薬しながら社会でしっかり頑張っている人は沢山いるよ。

    あまり意味がないとか言う人居るけど、人それぞれだよね。私はちゃんと効いてますよ。

    私は大人になって気付いた発達障がい者ですが、なぜあの時沢山サインをだしていたのに、病院に行かせてくれなかったの?

    なぜ普通にこだわるの?私の気持ちは?苦しいのに。って今になっても思います。

    貴方みたいなお母さんだったら良かったのに。
    息子さん、本当に救われたと言います。

    +27

    -0

  • 1590. 匿名 2020/06/22(月) 00:44:02 

    >>1584
    この人、よくゲームやりながら寝てたよ
    いわゆる寝落ち
    常にログインしてていつ寝てるの?って状態だった
    だからそこは不明、裁判資料見たら分かるかも

    +2

    -4

  • 1591. 匿名 2020/06/22(月) 00:44:22 

    >>1558
    今はどうしてるんでしょうかね。
    血の繋がった家族…なんだか寂しいです。どこかで幸せに暮らしていますように

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2020/06/22(月) 00:44:34 

    >>408
    じゃあ、あんな状態の息子をあなたは、どうする?

    +52

    -1

  • 1593. 匿名 2020/06/22(月) 00:45:07 

    >>1424
    支援が不要だとは言っていません。支援で救われる人がいるのも事実です。ただ、支援があってもどうしようも無い人もいるわけで、相談したからみんな上手くいくと思ってほしくないです。テレビのコメンテーターもすぐに「しかるべき機関に相談していれば〜」と言うけれど、それで全て良い方向に行くと本気で思っているのかモヤモヤします。

    +23

    -0

  • 1594. 匿名 2020/06/22(月) 00:45:54 

    >>1585
    去年の該当トピでは圧倒的に批判が多かったよ。当時は経緯を細かく知ってる人も多かったから、父親に同情できるとはいえ犯した罪は相応に償うべきって意見が大半だった。
    今回は「トピック上がってきてるから概要読んだけど父親は正しい!」みたいな短絡的な人が大量に湧いてるんだと思う。

    +10

    -8

  • 1595. 匿名 2020/06/22(月) 00:46:11 

    >>1575
    息子にトラブルが起きたら、先回りして父親が解決してたようなことをちょいちょい見るね(騒音トラブルで二重サッシにしたり、就職失敗したら就職先見つけてきたり)息子の為を思っての事なんだろうけど、息子に解決させるべき問題だよね。息子は押しつけに感じていたのかも。

    +4

    -1

  • 1596. 匿名 2020/06/22(月) 00:46:24 

    >>1577
    学生時代のいじめからの挫折と
    父さんはこんなに凄いのにオレは‥という
    コンプレックスで余計に悪化してたのはあるかもね
    本当の事は本人以外には分からないけど

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2020/06/22(月) 00:47:27 

    >>75
    本当に分かります
    このお父さんの事をひどい!人殺し!と非難してる人は、身近にそういう人がいなくて何不自由なく育った人なんだなぁ。いいなぁ。羨ましいなあ。と思う
    ほんとに羨ましい。

    私も高校時代から兄が引きこもりでずっと実家にいましたが、30にしてようやく精神科の病院に入院させることができました。
    家にいられても、夜中徘徊して賽銭泥棒したり、万引きしたり、警察のお世話になったりする不安から抜け出せました…
    もし兄が他人に危害を加えるようなら、いっそ私が殺してしまおうかと思ったこともあります

    +88

    -3

  • 1598. 匿名 2020/06/22(月) 00:48:18 

    >>1528
    本当にそう思います。
    あれ?って思ってから二次障害に繋がったり何かしらサインはあったはず。
    親も親だよね。
    自分の立場しか考えないから、どんどん家族も本人も辛くなる。
    当時の環境の中でもちゃんと動いてる親は動いてるはず。

    +12

    -4

  • 1599. 匿名 2020/06/22(月) 00:48:19 

    毒親家庭出身としてはエリートのお父さんの子として生まれたあなたは幸せだったのよと
    殺される前に彼に言ってあげたかった

    +6

    -1

  • 1600. 匿名 2020/06/22(月) 00:48:29 

    >>1548
    そうだよ。だから親が殺して責任を取っただなんておかしな理屈は通らないよ。

    +1

    -6

  • 1601. 匿名 2020/06/22(月) 00:49:15 

    親の汗水垂らして稼いだお金を多額の課金に散財してる屑な子供なんか殺処分されて当然よ
    散財した分稼いでみろよ屑
    親の金で課金してツイッターでマウントとか恥ずかしくねぇのか

    +10

    -4

  • 1602. 匿名 2020/06/22(月) 00:49:29 

    誰か死ぬ結末だったのなら、このお父さんの決断が最善だったとは思う。
    殺人は良くない。良くないんだけど、こうするしかなかったのかもしれない。

    +15

    -4

  • 1603. 匿名 2020/06/22(月) 00:51:28 

    >>1528
    この親は隠してないよね?
    何なら思春期くらいに親戚の病院に通ったり希望の学校に入れてあげたり、お父さんは色々な相談機関に頼り八方塞がりだったって初期のニュースで見たよ。
    隠すなら親戚の病院には連れていかないだろうし、家にも上げないと思う。
    娘は病んで自殺。親も娘と同じくらい絶望していたよね。
    薬薬言うけど、ADHDの薬が確立されたのはここ数年だし、発達障害もあったかもしれないけれど、本人や家族をここまで追い詰めた原因は発達障害とは違う気がする。精神疾患はある程度薬でおさえられるけど完治はしない。
    大人になればおさえつけて薬を飲ませるわけにもいかないし。

    +27

    -2

  • 1604. 匿名 2020/06/22(月) 00:52:17 

    >>1480
    殺意はあるだろうね。他人に被害が及ぶ前に自分がどうにかしないといけないって言ってたし

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2020/06/22(月) 00:52:32 

    >>197
    言動だけではダメなんだよ
    そこに凶器も準備していたとか、物証もないと
    これでは動機を立証するのに不十分
    情で司法は裁かないの

    +5

    -1

  • 1606. 匿名 2020/06/22(月) 00:54:11 

    >>1585

    すっごく頭の良い人だからね。
    いろんなこと先回りして考えてやっていると思う。

    最初、このお父さん自殺しないか心配したんだけど、本当は息子なしの平和な日常が欲しかっただけなんだと思った。

    +45

    -2

  • 1607. 匿名 2020/06/22(月) 00:54:17 

    >>1523
    貴方みたいな毒親じゃなくて良かった

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2020/06/22(月) 00:54:23 

    記事を読むと娘さんの婚約が破談になって自殺したというのは裁判で出てきた話なんだね
    作り話じゃないんじゃん
    やるせないな…

    +7

    -1

  • 1609. 匿名 2020/06/22(月) 00:54:38 

    この方がどんな思いで今回の事を起こさなくちゃ
    いけなかったか、
    殺人はいけない事だけど今回だけは
    何が正解だったか分からない。
    ご家族が少しでも落ち着いた生活が出来ますように。

    +7

    -1

  • 1610. 匿名 2020/06/22(月) 00:55:43 

    >>1505
    ツイッターじゃなあ

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2020/06/22(月) 00:56:12 

    >>1575
    だからこの息子は障害あるんだってば。親の育て方が悪い!っての、やめなよ。
    ちなみに私はかなりの毒親育ちだけど、距離とって今まっとうに生きてる。
    このご両親なんかうちの親より全然マシに見える

    +23

    -1

  • 1612. 匿名 2020/06/22(月) 00:56:31 

    >>1610
    息子本人のTwitterね

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2020/06/22(月) 00:56:43 

    >>1352
    療育とか障害の内容ではない気がするけどね。
    きちんと記事を読んだのかな?
    障害で家族は自殺しないし障害者で適切な療育を受けられなかったからといってここまで常軌を逸した行動や風貌にはならないよ。

    +19

    -1

  • 1614. 匿名 2020/06/22(月) 00:57:06 

    本人どうしようもなくても、これから事件を起こす可能性があったとしても(なかっただろうけど)、殺しちゃダメでしょ

    +1

    -2

  • 1615. 匿名 2020/06/22(月) 00:57:31 

    >>1522
    そんなに資産家?
    官僚でしょう

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2020/06/22(月) 00:58:18 

    >>1611
    そう思う。
    それも障害じゃなく精神疾患だよね。

    +12

    -0

  • 1617. 匿名 2020/06/22(月) 00:58:19 

    引きこもりって甘やかした長男がなりやすいらしい

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2020/06/22(月) 00:58:26 

    >>1591
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2020/06/22(月) 00:58:36 

    >>1518
    母親が壊したのって、
    ゲーム機みたいに店で売ってるものじゃないよ。
    再度お金で買い直せるものじゃないよ。

    確か、息子が一生懸命努力して作り上げたもので、
    息子にとっては宝物みたいな大事なものだったよ。
    だから、成績不振の罰に息子の大事なものを壊す母親ってひどいと思った。

    +12

    -3

  • 1620. 匿名 2020/06/22(月) 00:58:46 

    >>408
    この息子を放置しておけば川崎の事件みたいになったかも知れないんだよ。軽くなる方法調べたとしても殺人は並大抵の覚悟じゃ出来ないだろう、しかも実の息子を

    +36

    -4

  • 1621. 匿名 2020/06/22(月) 00:59:31 

    残していくより良かったのかもよ
    奥さんと息子さんだけになったらどちらもかわいそうじゃない

    +6

    -1

  • 1622. 匿名 2020/06/22(月) 00:59:34 

    >>8
    育て方が分からないからなんとも、、
    甘やかしてああなったのなら自業自得な気もする

    +4

    -1

  • 1623. 匿名 2020/06/22(月) 00:59:37 

    >>1615
    奥さんの実家が練馬の土地持ち

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2020/06/22(月) 01:00:36 

    >>1440
    息子を貶めたい?誰が息子の話なんかしたよ?
    父親が30回も刺してることに対して多すぎじゃない?っていう意見があったから、父親の当時の心境を想像しただけ
    別に殺意がなかったと言ってるんじゃないよ
    殺意がある上での話をしてる

    +6

    -0

  • 1625. 匿名 2020/06/22(月) 01:00:51 

    >>1536
    あの事件は驚いたね
    全部が符合したと言うのが怖い

    +8

    -0

  • 1626. 匿名 2020/06/22(月) 01:00:52 

    >>607
    これ私にはゲームのイベント扱いで遊ばれてるようにしか見えない

    +9

    -0

  • 1627. 匿名 2020/06/22(月) 01:01:02 

    >>1614
    週刊紙のご近所さんの証言を見る限り、家庭内暴力が外に向く可能性を考えない方がおかしいくらいの状態だけどね。
    私なら記事の通りの中年が近所に住んでいたら、近所で子供育てるの怖くてたまらないよ。
    被害者の家の前は絶対に通らせない。

    +9

    -1

  • 1628. 匿名 2020/06/22(月) 01:01:15 

    >>781
    10年以上の長期引き篭もりの社会復帰は、面接で聞かれる空白期間の問題もあるけど、コミュニケーションを取れないこと、他人と過ごすことのストレス、一般の人と比べての劣等感などの問題も大きいので、引き篭もりの人にとって精神的に安全と思える環境で、勿論自由意志ですが、人によっては一生労働するのも悪く無いと思います。社会に出なくても、ある程度の生産性があれば、本人にとっても社会にとっても良いかと思います。
    基本的に稼ぐ為に社会に出る訳なので、社会復帰が最終目的でなくても良いかと。

    +7

    -0

  • 1629. 匿名 2020/06/22(月) 01:01:25 

    遺伝もある気がする

    +3

    -0

  • 1630. 匿名 2020/06/22(月) 01:02:22 

    >>384
    どんな経緯があろうと殺人が一番重い罪
    その比較はなんの意味もない

    +10

    -6

  • 1631. 匿名 2020/06/22(月) 01:02:32 

    >>1316
    元次官に殺害された息子が女性に伝えた「大切な人」の存在 (NEWSポストセブン)
    元次官に殺害された息子が女性に伝えた「大切な人」の存在 (NEWSポストセブン)news.line.me

    元農林水産省次官の熊沢英昭容疑者(76才)が、息子の熊沢英一郎さん(享年44)を自宅で刺殺した事件。熊沢容疑者は英一郎さんの上半身を何度も刺し、自ら通報。取り調べに対し、5月下旬に川崎

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2020/06/22(月) 01:02:55 

    >>1585
    背景はどうあれ、残酷な殺人事件だよね
    裁判の判決は妥当だったと思う。
    服役して、罪を償って無事に家に帰ってきてほしい

    +9

    -6

  • 1633. 匿名 2020/06/22(月) 01:03:05 

    >>1405
    親が決めていいってのは、息子を生かすか殺すかを親が決めていいってこと?そんなわけあるか

    +14

    -1

  • 1634. 匿名 2020/06/22(月) 01:03:32 

    この事件見ると小学校の頃の同級生で医者の家系の男子を思い出す。
    テストは100点じゃないと怒られる、
    ゲームやらせて貰えない、遊びにも行かせて貰えない、
    同級生の男子が皆PUMAやadidasの筆箱持ってても
    その子は1年生が使う筆箱を親が買ってくれないからと使い続けたり
    ドラクエえんぴつが流行ってたけどゲームだからと言って買って貰えなかったりすごく窮屈そうだった。
    子供ながらにこの子グレるだろうなと思ってたけど
    慶応だか東大で医者やってて親を越してた。

    親より出来が良いとか、親を超えてやる精神があれば
    どうにか社会でやっていけるもんなのかなぁと思ってみたり…

    +6

    -2

  • 1635. 匿名 2020/06/22(月) 01:05:07 

    >>365
    そういう発言を聞いた時点で、その場でスルーするんではなく警察に通報するなりすぐ対処するべきだったんだよ

    +3

    -2

  • 1636. 匿名 2020/06/22(月) 01:05:12 

    >>1271
    ほんとそう思う
    どうにもならないレベルの不満を口にして
    時間もエネルギーも消費するのとか
    馬鹿馬鹿しいしムダだよね
    とくに上級国民だの何だのって
    血筋とかの問題だし

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2020/06/22(月) 01:05:22 

    正直このお父さんも一時期子育てから逃げた部分があったんだと思う。奥さんが殴られてる状態って異常だからさ。被害者が身内だから、で引き伸ばした部分があると思うんだ。
    鉄は熱いうちに、じゃないけど雪だるま式に息子と反古が生まれて気がついたら手遅れ、でも親だからやっぱり向き合わなきゃいけないときがきて、そのときにはもう、、、てやつ。 責任を果たしてない訳じゃなく、一個のボタンの掛け違いが全部の掛け違いになったみたいな。
    精神疾患、それが暴力や性衝動に向かう人はどうしても病院と密にやりとりしないと無理なんだよね。本人嫌がるけど薬飲まして衝動抑えるしかない。
    このお父さんを責められるほどわたしは偉くないし、同情はもちろんする。
    ただ、いろいろと背景は解明はしたほうがいいと思うんだ。
    同じケースで苦しんでる人たちのすこしでも救いになるなら。

    +4

    -1

  • 1638. 匿名 2020/06/22(月) 01:06:32 

    >>384
    私もそう思う。
    この父親は、この息子の気持ちに
    向き合っていない。
    自分の考えが基準だから、
    息子が挫折すると次を与えて
    居場所を作る、体裁を作る。

    だから、息子がいつまで経っても
    身の丈を認めてもらえず、また自分で決めて
    やることがいつまでも正しくない気がする。
    肯定感が持てなかった。

    だけど、この父親はご自身がご立派すぎるので、
    世の中には息子さんみたいな人もいる、
    その人たちの頑張りを認める
    ことができなかった。いつまでも平行線。
    悲しいけど、こういう人間関係って、
    どこにでもある。

    +28

    -23

  • 1639. 匿名 2020/06/22(月) 01:07:07 

    真面目で頭のいい人だけにこれでもうおしまいだと決断したら確実に殺して終わらせたんだなと思った
    他の方法もあったはずだけど、もう決めてしまったんだろうね
    大使までした人だよ
    自分の今までの名声や積み上げてきたものをすべて放り投げてこんなことになるとは
    一人お子さん亡くされていてもう一人を手にかける辛さは凄まじいものだろうね

    +9

    -0

  • 1640. 匿名 2020/06/22(月) 01:07:44 

    >>1222
    環境もあるかもしれないけど、同じ家庭で育って同じように愛情を受けても、一人だけ家族から犯罪者や精神病んでる人が出てくることはあるよね。
    産まれた時から兄弟でも全然性格違うし。
    当たり前だけどわ家族であっても違う人間だからね。

    +5

    -1

  • 1641. 匿名 2020/06/22(月) 01:07:55 

    >>722
    では、どうしろと?
    家庭内暴力は黙って耐え、他人の子供を殺して逮捕されるまで待てってこと?
    障害のある息子がこうなってしまったら、逮捕を待つか殺すかの二択しかないと思う
    他人に危害を加える前に自分で決断したんだから、最良の選択をしたと思う

    +28

    -5

  • 1642. 匿名 2020/06/22(月) 01:08:16 

    >>4
    人間性疑う。言葉選びにゾッとする。

    +25

    -6

  • 1643. 匿名 2020/06/22(月) 01:09:39 

    >>1638
    そこまでのエリート思考ならアニメーションの専門には行かせないと思うんだけど。
    何浪してでも四年制大学に行かせそう。

    +24

    -0

  • 1644. 匿名 2020/06/22(月) 01:09:46 

    >>603
    家庭を守る法が強いから、介入できるシステムが作れないんだと思う
    家庭は不可侵領域なんだよ日本では

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2020/06/22(月) 01:10:07 

    >>1541
    発達障害の薬ではなかったよ
    診察受けてないし、医師の見立ても間違っていた

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2020/06/22(月) 01:10:15 

    コミケに付き合ってあげるお父さんなんてこの人くらいじゃないの

    +9

    -2

  • 1647. 匿名 2020/06/22(月) 01:10:23 

    >>1604
    それを殺意とカウントするなら
    息子の、近所の子供を殺すと言ったことばも
    カウントしなくちゃいけない

    +1

    -1

  • 1648. 匿名 2020/06/22(月) 01:11:07 

    家庭だけじゃなくて学校という環境も悪すぎたんだろうな
    非行や引きこもりや家庭内暴力をする当事者って
    家庭に問題があるってすぐに家庭に焦点向けがちだけど
    学校や近所の子供とかの影響(いじめとか)もあるよね

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2020/06/22(月) 01:12:14 

    >>1606
    そりゃそうよ
    今、本当に穏やかな気持ちだと思う

    +15

    -0

  • 1650. 匿名 2020/06/22(月) 01:12:44 

    最も同情された殺人犯の一人

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2020/06/22(月) 01:12:52 

    >>1178
    上級国民だろうがなんだろうが他の犠牲者を出す前に家庭でおさめてくれてよかった、ただそれだけ。この父親の真意とか計画性とか刑罰の妥当性とかどうでもいい

    +16

    -1

  • 1652. 匿名 2020/06/22(月) 01:13:01 

    >>1634
    この被害者は子供の時からゲームや漫画をたくさん持ってたらしいよ。
    全然環境違いそう。

    +6

    -0

  • 1653. 匿名 2020/06/22(月) 01:13:08 

    >>1617
    親も初めての子で加減が分からないし

    +3

    -3

  • 1654. 匿名 2020/06/22(月) 01:13:44 

    >>1643
    渋谷のバラバラ殺人みたいに
    親が納得いく大学に受かるまで浪人させそうだよね

    +11

    -0

  • 1655. 匿名 2020/06/22(月) 01:13:50 

    >>455
    間違えてプラスした
    それとこれとは全く別問題だよ

    +2

    -1

  • 1656. 匿名 2020/06/22(月) 01:13:52 

    >>1405

    なら逆もありだよね。子どもに寄生するクズ親もいるから。

    +6

    -0

  • 1657. 匿名 2020/06/22(月) 01:13:54 

    障害だったのなら、親のせいでもないが、息子のせいでもない。
    どうすれば良かったんだろね。
    早い時期に気づいて、エリートなんか目指さず親子仲がこじれないように努力しても、ダメだったかな。
    身なり構わずにゲームばっかやるのは良くないから、仕事は掃除でもなんでもいいからやってさ。
    趣味のコミケは認めて、楽しみ見つけてるんだし、地味でも楽しく生きられなかったかな。。
    考えても仕方ないけど、きっと他にもこういう家はたくさんあるだろし。

    +8

    -1

  • 1658. 匿名 2020/06/22(月) 01:14:35 

    >>1645
    医師が間違ったら素人はどうすりゃいいんじゃあ

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2020/06/22(月) 01:15:13 

    >>493
    ソースどこ?

    +2

    -3

  • 1660. 匿名 2020/06/22(月) 01:15:14 

    結局息子の病気はなんだったんだろ

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2020/06/22(月) 01:17:29 

    >>8
    なにこのプラスの数
    何も悪くないって。
    この息子をこう育てたのはこの人だし、(この人が全部悪いわけじゃないとしても)人殺しなんだよ?
    じゃあ、理由があれば人殺しても悪くないってことになるでしょ。
    これにプラスたくさんついてるって、やっぱがるちゃんって偏ってる…

    +40

    -23

  • 1662. 匿名 2020/06/22(月) 01:17:57 

    >>1612
    理解した

    +0

    -1

  • 1663. 匿名 2020/06/22(月) 01:19:16 

    息子は学校ではイジメられるし、
    家でも母からのプレッシャーとか虐待のようなことされるし、
    イジメとか母のことで勉強なんか手につかなかっただろうし
    その時点で何とか救いの手があれば
    こんなことにならなかったんじゃないかなと
    個人的には思う。

    +7

    -1

  • 1664. 匿名 2020/06/22(月) 01:20:27 

    殺人遺伝子

    +0

    -0

  • 1665. 匿名 2020/06/22(月) 01:20:53 

    世の中には親は立派な職業や学歴でも
    子供は犯罪者とか結構ありがちだよね
    親の期待が大きすぎるのか

    +1

    -1

  • 1666. 匿名 2020/06/22(月) 01:22:26 

    >>1647
    殺してない人の「殺してやる」と
    殺した人の「自分がやらないといけないと思った」を同列に扱うのは違うと思いますが

    +5

    -3

  • 1667. 匿名 2020/06/22(月) 01:24:24 

    >>1649
    自分の息子殺した人間が、今穏やかな気持ちで生活してるだろうと想像できる精神がこわい

    +4

    -8

  • 1668. 匿名 2020/06/22(月) 01:24:32 

    もうちょっと静かに楽に死なせてあげて欲しかった

    +3

    -0

  • 1669. 匿名 2020/06/22(月) 01:26:46 

    >>1667
    身内に引きこもりがいるから

    +7

    -2

  • 1670. 匿名 2020/06/22(月) 01:27:29 

    母親が一番やばそう

    +2

    -1

  • 1671. 匿名 2020/06/22(月) 01:27:55 

    >>1654
    なにその恐ろしい名前の事件は

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2020/06/22(月) 01:28:33 

    >>1611
    同意。
    親の育て方云々言う人間のせいで追い込まれる親がいるってそろそろ気づけばいいのに。自分の子どもの抱える問題が自分のせいだったからって、全ての家庭がそうであるわけではないのにね。

    +10

    -1

  • 1673. 匿名 2020/06/22(月) 01:29:26 

    >>8
    人ぶっ殺しといて何も悪くない訳ないだろ
    電通による上級国民への感情操作に乗せられんな

    +12

    -6

  • 1674. 匿名 2020/06/22(月) 01:30:17 

    日本中の引きこもりが親の顔色うかがうような事件だったね

    +9

    -0

  • 1675. 匿名 2020/06/22(月) 01:31:39 

    >>1657
    とりあえずあんな状態になってる息子が家に戻ってくる時点で
    もっと静かな落ち着いた場所に引っ越すべきだったんと思う
    あんな小学校の隣とかじゃなくて

    +5

    -1

  • 1676. 匿名 2020/06/22(月) 01:32:03 

    >>1651
    感情で人の命の裁量を決めてるあんたは潜在的な殺人犯だよ?
    腹が立ったから殺したとあいつは殺されて当然だ の境い目ってほとんどないよ

    +3

    -6

  • 1677. 匿名 2020/06/22(月) 01:32:05 

    >>1645
    身内の病院で統合失調症と診断されてるけど、引き継いだ担当医がアスペルガー症候群と診断して薬を処方してた
    父親が通院して薬を処方されて息子に届けていた
    医師法では本人の診察なしには薬は処方できないはずなんだけど

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2020/06/22(月) 01:32:40 

    >>701

    死人に口なしとはこの事件の為にあるような言葉

    +7

    -2

  • 1679. 匿名 2020/06/22(月) 01:33:05 

    >>1419
    ある程度大きな子がいる人にはわかると思うけど育てたように子供は育つ
    ちゃんと愛情かけて育てた子が突然母親に暴力奮ったりは絶対しない

    +4

    -12

  • 1680. 匿名 2020/06/22(月) 01:33:16 

    >>100
    故意に壊したかは分からないよね?
    もしわざとやられたんだったらあの息子ならそこを強調してネチネチネチネチ恨みがましく記述してるでしょ

    +17

    -0

  • 1681. 匿名 2020/06/22(月) 01:33:29 

    >>1677
    もし統合失調症だったとしたら薬なしはまずいね

    +2

    -1

  • 1682. 匿名 2020/06/22(月) 01:34:07 

    >>1661
    がるチョンには感情でキーキー喚く女が大多数だということだね
    まともな理解や社会性があればこんなプラスが殺到することはない 人の命の重さも感情任せ

    +4

    -3

  • 1683. 匿名 2020/06/22(月) 01:34:16 

    >>6
    これオブこれ

    +26

    -3

  • 1684. 匿名 2020/06/22(月) 01:34:29 

    >>1614
    理想だけどね
    理想通りにはいかないよね

    +3

    -2

  • 1685. 匿名 2020/06/22(月) 01:34:57 

    >>1679
    精神病発症してたらわからないよ

    +9

    -1

  • 1686. 匿名 2020/06/22(月) 01:35:59 

    >>737

    同感。私も更年期の母親に困らされているが、殺しを実行しようとは思わない

    +4

    -2

  • 1687. 匿名 2020/06/22(月) 01:38:47 

    >>1409
    虐待にまでなってしまうのは完全に親に問題があるよ
    虐待されていたらまともに育つのも難しくなるだろうね
    親が外面ばかり良くて子供を捌け口にして来て子供が引きこもりになって、「なぜあんなに立派なご両親からこんな子供が...」みたいな事もある

    +6

    -1

  • 1688. 匿名 2020/06/22(月) 01:39:13 

    この事件の遠因には家庭内暴力に対する警察の消極的対応があるんじゃないかと思ってる
    赤の他人がすれば暴行罪・傷害罪が成立し法の網にかかるような事でも、家庭内なら家庭内暴力としてうやむやになってしまいがち
    親、兄弟、子供だからと血縁関係があるから、窮状を訴えても警察は民事事件として取り合わないというケースは残念ながら多くある
    ささいな暴行が起きた時にしっかり捜査して罰しておけば、やっぱり悪いことをしたら必ず相応の制裁があるという教訓、抑止になり最悪の事態は避けられたんじゃないか
    家庭内暴力は民事事件扱いというのは実は警察の怠慢で本来は刑事事件として捜査する責任がある
    被告には恐らくどうせ警察は取り合ってくれないだろうという不信感があって訴えずに長年耐えてきて積もり積もった感情が爆発して殺人事件につながったと思ってる


    +9

    -0

  • 1689. 匿名 2020/06/22(月) 01:39:55 

    >>1676
    ちょっと何言ってるかわからないけど、私は青葉が事件をおこす前に彼もこうなっていたらと思ってるよ。世の中にはどうしようもない人間が一定数いる。親が長い時間を一緒に過ごしてそう判断したなら彼もその予備軍だったんだろうよ。第2の青葉が生まれなくてよかったと心の底から思うね。

    +7

    -1

  • 1690. 匿名 2020/06/22(月) 01:40:03 

    >>11
    お金をあげて一人暮らしの家のゴミの掃除までしてたいいお父さんだと思う。
    私も中年の叔父さんがニートで事情があり一緒に住んでいたことがあり、何かと私に暴力を奮ってきてたので。
    家族のために殺そうって気持ちまで追い詰められるのわかる。

    ニートって後ろめたさとか人一倍あるのか邪魔者扱いされないように自分が家の上位者になろうと暴力とかで制しようとする気がする。

    こんなにキャリアもあるのに殺したんだからもう何でもいい殺そうまで追い詰められてたので本当に可哀想。

    +173

    -4

  • 1691. 匿名 2020/06/22(月) 01:40:14 

    >>1653
    会社の同僚のクソガキ、介護施設の職場に子供連れてきて廊下を走り回りソファをピョンピョンしまくり
    小学生で最近不登校らしい(コロナで自粛期間前の話)
    将来引きこもり予備軍

    +0

    -2

  • 1692. 匿名 2020/06/22(月) 01:40:22 

    >>1679
    そんなわけあるか!!

    +3

    -1

  • 1693. 匿名 2020/06/22(月) 01:40:46 

    >>22
    >>85

    「間違った事をしていない」と、私も思うよ。

    「正しい」かどうかは分からないけど。

    +10

    -2

  • 1694. 匿名 2020/06/22(月) 01:41:02 

    子どもを殺した人に立派な親!は言い過ぎじゃない?
    殺すことでしか止められなかった哀れな親ではあるけど。

    +2

    -5

  • 1695. 匿名 2020/06/22(月) 01:41:38 

    >>1651
    それって幼稚園襲撃の話?
    これって殺した側の一方的な証言なんだけど何で無条件に信じてるの?
    息子を殺したのは社会正義だみたいな事言ってるけど、最終的には自分が加害されたからびびって殺しただけの事件だよ

    +3

    -3

  • 1696. 匿名 2020/06/22(月) 01:43:52 

    >>1611
    だからといって殺した親に同意?
    障害を認めて向き合うことは無理なの?

    +2

    -6

  • 1697. 匿名 2020/06/22(月) 01:44:53 

    お尻1000回ぶたれて、ぶった人を撃ち殺した少年が前にニュースになってたけど誰にでも限界はある
    この息子は気がついていたのかな
    今が無限に続くと思ってたのかな

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2020/06/22(月) 01:45:07 

    >>1689
    いやだからそれって感情主体でしょう?
    青葉を事前に間引いていい客観的な判断基準なに

    +0

    -7

  • 1699. 匿名 2020/06/22(月) 01:45:21 

    >>488

    あなた、想像力という単語を辞書で調べてみて。

    +11

    -0

  • 1700. 匿名 2020/06/22(月) 01:45:37 

    >>1536
    今は、本来の血縁である兄弟で飲んだりしてるんだっけ
    ドラマみたいな話だ

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2020/06/22(月) 01:46:28 

    >>1696
    がるちゃんはね、基本的に変なフェミとか、極左とか、ネトウヨとかいるからね

    私は言葉にならないところもあって、これはもうスゴイ事件だと思って、今の時代というのを象徴したものだと思うんだけれども、色々と感覚の狂っている人らは普通にいるわけよ

    +4

    -4

  • 1702. 匿名 2020/06/22(月) 01:46:43 

    >>1572
    いや違うよ

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2020/06/22(月) 01:48:12 

    >>737
    まあ、親の場合は大抵順当にいけば
    相手が先に死ぬからな…

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2020/06/22(月) 01:49:11 

    >>1703
    殺した原因はそこだと思う
    自分が死んだあと責任持てないから

    +5

    -0

  • 1705. 匿名 2020/06/22(月) 01:50:00 

    >>1601
    親が甘やかしてきたせいでもあるのでは?

    +0

    -6

  • 1706. 匿名 2020/06/22(月) 01:50:45 

    >>1688
    わかる
    幼い子供を躾と称して殴ったら通報の時代に
    成人して何年も経ってる男に殴られた親が
    通報して相手にされないとは何事だよ

    +7

    -0

  • 1707. 匿名 2020/06/22(月) 01:51:25 

    >>1546
    いや私も同じような意見だよ。でもレスコメント読むと同じ人だと分かりますよ。
    翻訳の仕事しているからか一節読むとどの作家さんかわかるようになったんだよね。
    学校の便りとかも発行元見なくても文章から今回はPTAだろうなとか副校長だろうなとかわかる。
    まあ、素人の特技だから一人言だと思って聞き流してね。

    +5

    -6

  • 1708. 匿名 2020/06/22(月) 01:51:29 

    私は気のせいかもしれないけれども、このご夫婦ももう言葉にならないほどの壮絶さがあったのだろうとは思うのだけれども、どこか息子さんがお亡くなりになってホッとされているところもあるんじゃないかと思って、そこが気がかりなんだよね

    生きているという事は、なんでこの世に生を受けたのかと、何のために生きているのかとどこかで自分唯一の答えを出さないといけないといけない事があると思うのだけれども、なんか今の世の中全体が即物的になったのはオウムの時から感じてはいたんだわ

    +2

    -1

  • 1709. 匿名 2020/06/22(月) 01:52:59 

    >>1708
    ふむふむ、なるほどほうかそうか
    どの宗教に入れば救われると思う?

    +2

    -1

  • 1710. 匿名 2020/06/22(月) 01:53:19 

    なんか夫婦してそもそも息子が好きじゃ無さそう。
    この夫婦の子供だからあそこまでおかしくなったのでは?

    +9

    -7

  • 1711. 匿名 2020/06/22(月) 01:53:52 

    >>1601
    育成失敗した子供(中年)を殺処分が当然って、他人が言うのは簡単だけどやっぱりどこかにお互い逃げ道を作ってあげるべきだったと思う。

    +5

    -2

  • 1712. 匿名 2020/06/22(月) 01:54:00 

    >>1661
    この事件のことを知らないようで。
    背景をまずきちんと見れば。
    人を殺めることが悪いことくらいわかった上でのプラスですが。

    +8

    -3

  • 1713. 匿名 2020/06/22(月) 01:54:07 

    時々体調の優れている時に、あえて合理性の行き過ぎている極左番組を観て「ああ、こういうのが団塊世代が受け入れる番組なんだろうな」と思って隅々まで観察するのが日課にはなっているんだよね

    我々の文明に何が起こったのか?と言うのを考えなければいけないものね

    +2

    -5

  • 1714. 匿名 2020/06/22(月) 01:55:04 

    >>1689
    あなたは自分の子供が学校で体罰をうけても先生に感謝できますか?
    先生が『第2の青葉を生まないためにこの子を鉄拳で教育した』と仰れば、あなたはありがとうございます。と返しますか?
    個人の裁量、感情などという曖昧なもので私刑に処していい訳がありません
    感情的にならず社会性を持って考えてください



    +0

    -5

  • 1715. 匿名 2020/06/22(月) 01:55:16 

    >>1688
    これから核家族や高齢化社会、介護問題が起きる中でそこの法律も変えていかないとね。
    ストーカー被害・飲酒・高齢者運転とかも後手後手だったから。
    学校内で起こる暴力と伴う虐めや自殺に繋がる虐め・家庭内暴力はもっと厳しく取り締まり罰則を与えないと、抑止力もなく増えていく一方だよね。

    +4

    -0

  • 1716. 匿名 2020/06/22(月) 01:55:43 

    >>1709
    自分で出す答えでしょう
    ただ今は宗教も色々とあるのは確実で、どこもものすごいジレンマを抱えているものだろうと思うわけね。ただこういう方が日本の政府にいらしているというのは、個人的には問題には思いました

    +1

    -3

  • 1717. 匿名 2020/06/22(月) 01:55:59 

    >>1708
    理由がなくちゃ生きてちゃいけないの?
    そういう考えは弱い立場や追い詰められている人を
    より追い詰めてしまう気がする。

    +9

    -2

  • 1718. 匿名 2020/06/22(月) 01:57:16 

    >>1698
    間引いていいとは言ってませんよ。彼もそうなってればよかったのにという願望です。

    +5

    -0

  • 1719. 匿名 2020/06/22(月) 01:57:35 

    >>1703
    自分が死ぬまで続く地獄かあ…

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2020/06/22(月) 01:57:48 

    障害だったとしても幸せに生きる方法はあるはずなのに、最終的には収集つかず自分の子を殺めて人生終わらせるって…

    やっていいことではないと思う。

    +2

    -2

  • 1721. 匿名 2020/06/22(月) 01:59:15 

    >>1409
    虐待されたからまともに育たない

    それが、発達障害のある子どもには当てはまらないというか、生まれつきの個性なんだよね。
    先天性のものであることを知ってもらえると嬉しいです。相手に感情があると言うことが理解できない子がいます。常識や普通という感覚が生まれつき理解できない子がいます。例えはよくないけど、人間が空を飛べないのと同じで、できないの。
    だから別のアプローチで躾をするしかない。人にものを借りたらありがとうというルールなんだよ、ハサミで人を切るのはルール違反だよ、(切られたら痛いよという教え方では理解できない)とか。
    いわゆる普通の躾ではうまくいかないんです。

    +12

    -0

  • 1722. 匿名 2020/06/22(月) 01:59:29 

    >>384
    ツライなぁ…

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2020/06/22(月) 01:59:53 

    >>1714
    今回の選択が正解か不正解かは当事者しかわからないし裁判で真実を明らかにして司法の判断に任せるしかない。
    ただ、綺麗事や理想だけでは通じない相手に苦しめられた時に同じことが言えるかな。
    私が家族からDVを受けてご近所も避けるほどの異様さを放つ家で家族も自殺した時に、綺麗事や正論なんて何の役にもたたないと思う。

    今回の行動を支持したり賛成する者ではありません。

    +4

    -0

  • 1724. 匿名 2020/06/22(月) 01:59:55 

    まあ今後はネトウヨ=パヨクが崩壊してきて、新しい世の中に移行していくだろうから、
    多くは寝て待っているだけで良いだろうと思うわけね

    +2

    -1

  • 1725. 匿名 2020/06/22(月) 02:00:04 

    >>1619

    体罰とかDVとかって、やった方は忘れるけど、やられた方は一生忘れないんだよね。

    +7

    -1

  • 1726. 匿名 2020/06/22(月) 02:00:11 

    これだけのお金やコネが使える立場なら、どこかに押し込めて人にまかせることが出来たと思うんだよね
    それをギリギリまで家でみて、身の危険や世の中に害になるからと殺すってやっぱり普通の感覚ではないよね

    +7

    -6

  • 1727. 匿名 2020/06/22(月) 02:01:47 

    >>7

    下の子は自殺してるしね…
    胸が苦しい…

    +5

    -0

  • 1728. 匿名 2020/06/22(月) 02:03:09 

    >>1593
    確かにすべてはうまく行きません。
    でも、社会として犯罪までいく確立は減らしたい。
    親も我が子が少しでも社会生活を送れるようになってほしいと願ってる人が大半。

    私はしかるべき機関の数と質の向上を願ってます。

    +5

    -2

  • 1729. 匿名 2020/06/22(月) 02:03:47 

    >>384
    そんな片寄った情報だけピックアップされても…
    父親も母親も病院に連れて行ったりコミケ活動を手伝ったりしていたんでしょ?
    母親が手をあげたのは躾の範囲でかもしれないのに、まるで理不尽にDVしていたような書き方。

    +37

    -4

  • 1730. 匿名 2020/06/22(月) 02:04:33 

    >>1716
    飯島勲さんがコメント出してたけどものすごい仕事出来て穏やかな人だって
    みんな色々抱えているのよ
    人生に意味なんてないし、天国なんかないよ

    +8

    -0

  • 1731. 匿名 2020/06/22(月) 02:04:37 

    >>1688
    おっしゃる通りだと思います。
    これだけ引きこもりが多い時代でもあるし、
    成人した子供が親に暴力を振るうのはもはや事件だし、逮捕でいいと思う。
    引きこもりの更生施設等あってもいいかもね。
    5080問題もそういうことですよね。
    環境や育て方もあると思うけど、両親や兄弟まで人生が狂ってしまうほどなのは他者の力が必要ですよね。

    +4

    -0

  • 1732. 匿名 2020/06/22(月) 02:04:38 

    >>8
    私のイメージでは
    何年も引きこもりの息子を殺す
    だったけど、実際は
    息子が実家に帰ってきて暴力振るわれた次の日に殺した
    だったんだよね。

    +11

    -3

  • 1733. 匿名 2020/06/22(月) 02:04:56 

    >>1723
    万人は法の元に平等なのです
    裏を返せば法の元になければ不平等であることを強いられるという事です
    我慢しなさい

    +0

    -4

  • 1734. 匿名 2020/06/22(月) 02:05:29 

    >>1725
    それよ
    30年経った今もあの先生に殴られたこと覚えてる
    名前ググったら教員は退職して
    今度は老人施設でなんか教えてるみたい
    老人殴ってませんように

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2020/06/22(月) 02:05:48 

    結局のところ、エリートと言われる人達が迷走されているというか、ある人はある、ない人はないという現実なのだろうと思って、丁度これからは時代の節目なんだろうとは思った

    オウムの時も驚愕をしたけれども、それ以上の衝撃の走った出来事であったんだわ
    もう育たない木と言えば良いのかしらね?本当に恐ろしいものがこの事件にはあったと思うのね

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2020/06/22(月) 02:06:27 

    >>1718
    だからそれって潜在的な殺人ですよ

    +0

    -5

  • 1737. 匿名 2020/06/22(月) 02:06:30 

    >>691
    療育って発達障害に対して行うものだよね。
    この被害者は発達障害もあったかもしれないけど、発達障害で理解されずに生きたからってあんな風にはならないよ。
    精神疾患じゃないかな。
    しかも病院にも連れて行ってたんだよ。

    +12

    -0

  • 1738. 匿名 2020/06/22(月) 02:07:02 

    >>1732
    計画性があるのかなと思ったけど、やり方があまりにも乱暴だから違うのかね

    +5

    -1

  • 1739. 匿名 2020/06/22(月) 02:09:53 

    >>1712
    でも背景の全てを他人の私たちが知れるわけじゃない。
    報道や記事だけで判断するのも危険では。
    この人が何考えてたかだってそう。

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2020/06/22(月) 02:10:13 

    >>1710
    父親は息子がやりたいことを応援し、協力してましたよ。

    +5

    -2

  • 1741. 匿名 2020/06/22(月) 02:10:46 

    >>1714
    あなたは個人の感情を全否定したいようだけど、遺族の処罰感情とか社会的影響とかは十分に量刑を決める材料になるよ。青葉に限らず、誰かを巻き添えにして死のうとする人間に怒りを覚えるのは当然。社会性って人の気持ちに寄り添ったり想像する事も含まれるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1742. 匿名 2020/06/22(月) 02:12:25 

    この事件は社会問題も一部含んでいるよね
    介護問題もそうだけどさ
    「殺人ダメ絶対」って短絡的な感情論で簡単に考える人も多いんだね
    思考停止しているほうが楽なんだろうけど…

    +2

    -2

  • 1743. 匿名 2020/06/22(月) 02:12:36 

    >>1619
    成績不振だけで壊したの?
    それにゲームもデータとかあるから一概に価値が低いとは言えないよ。
    ゲームや他の玩具も子供は宝物でしょう。
    だから夢中になるし、それが度を過ぎたり本人が歯止めが利かずにどうしようもなくなれば、親が管理するんじゃない?
    事実、ネトゲやSNSに異常に執着して日常生活崩壊するくらいのめり込んでたじゃん。
    その性格まで玩具捨てられたからになる?

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2020/06/22(月) 02:12:55 

    自殺、引きこもり、殺人って3人とも極端だなと思う。

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2020/06/22(月) 02:13:30 

    >>1738
    殺人の刑罰までググってたから確実に計画犯だけど、電通の情報操作で長年引きこもりの息子に苦心した挙句の突発的犯行で情状酌量の余地あり みたいな空気作られたけど息子に初めて殴られてびびって殺しちゃっただけの話
    相変わらず奥さんが殴られてるだけなら無視してこんな事件起きてなかったのかも

    +2

    -1

  • 1746. 匿名 2020/06/22(月) 02:13:35 

    >>1712
    やっぱりガルちゃんって偏ってる。って書いてるけど、相当ひねくれ者だな。

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2020/06/22(月) 02:14:08 

    でもこの事件があった後に、本当にあまりにも衝撃的過ぎた事件だったものだから、気分がすぐれなかったんだけれども、たまたま大昔から神サンの島といわれているところをドライブで通り過ぎていたら、本当に海にむけて梯子のように曇った空から一筋の光が落ちていたのね

    ものすごい時代であると思うと同時に、何となく新しい時代がやって来るのだろうとも思った

    本当にやりきれない事件だったわ。西洋の画家は神殺しのあった世の中でこのような光を自然の中から見出したのだろうと思ったのね

    ものすごい哀しみややりきれなさも今は世界中が共有する思いであったりもするわけでしょう

    +1

    -1

  • 1748. 匿名 2020/06/22(月) 02:14:14 

    >>1714
    例えおかしくない?
    あなたが聞くべきは
    「もしあなたのお子さんが家庭内暴力で家族を危険にさらし、さらには近隣の住人や子どもたちにその矛先を向ける様子が見受けられたとき、あなたは自分の子どもを手にかけますか?」
    じゃない?

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2020/06/22(月) 02:15:20 

    >>1733
    我慢なんて言葉で人を見捨てて切り捨てるものが法であるはずないでしょう。あなたは歪んでいると私は思う。

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2020/06/22(月) 02:15:20 

    >>1728
    公務員減らせ!公務員の給料減らせ!のこの国では難しいですねえ

    +8

    -0

  • 1751. 匿名 2020/06/22(月) 02:15:34 

    >>1732
    次の日だったの?
    長年暴力ふるわれて我慢してたのと勘違いしてた
    いろいろ検索したりしてたんだよね
    息子が来る前から計画してたのかな

    +5

    -1

  • 1752. 匿名 2020/06/22(月) 02:15:42 

    >>1736
    え、そう思わない人がいることの方が衝撃だわ。

    +0

    -2

  • 1753. 匿名 2020/06/22(月) 02:17:32 

    >>1726
    エリートだから世間体を気にしてたのかもね

    +7

    -0

  • 1754. 匿名 2020/06/22(月) 02:17:59 

    >>1732
    いや、自活のために家も用意して社会に出るチャンスも与えていたじゃない。
    それをしなければもっと早々に引きこもりになってたでしょ。
    それに家に帰ってきてその異常さを真の意味で目の当たりにしたのかもよ。
    もうこれ以上はどうすることも出来ないって。
    病院に連れて行って、趣味を認めて同人誌活動手伝って、好きな学校に入れてあげて、就職も手伝った。
    相談機関に出向いた。
    自活のために部屋も借りてあげて、家に戻りたいと言えば部屋を用意した。

    +35

    -0

  • 1755. 匿名 2020/06/22(月) 02:18:47 

    >>1741
    悪法もまた法なり
    ガルちゃんヒスルールは社会じゃ適応されないの
    だからガルちゃん書き込んでて面白いでしょう?

    +0

    -5

  • 1756. 匿名 2020/06/22(月) 02:19:06 

    神殺しのエリートと言ったところかもね
    今のエリートってそういう方も多いのかも知れない
    そもそも今の時代に大都会に住んでいるのがどうかと思うんだわ

    +2

    -1

  • 1757. 匿名 2020/06/22(月) 02:19:34 

    >>1746
    1739へ

    +0

    -1

  • 1758. 匿名 2020/06/22(月) 02:19:35 

    >>1736
    ごめん、潜在的な殺人って何?
    思想犯って事??

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2020/06/22(月) 02:20:15 

    >>1744
    間違えてプラス押してしまった

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2020/06/22(月) 02:20:43 

    >>1755
    真剣に話してくれてる人をおちょくる人ってダサいよね

    +6

    -0

  • 1761. 匿名 2020/06/22(月) 02:21:44 

    栄一郎君がお父様に「自分は何のために生きているんだ?」と聞かれた時に、お父様も一瞬お言葉に詰まられたのではないかしら?きっとご本人もわからなくなったのよ。絶望感だったのだろうと思う

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2020/06/22(月) 02:21:55 

    近所の小学生を殺害する(?)恐れがあったからって、殺人するの?
    自分が殺人してるよね。
    どっかに事情を話すとか、まぁ、無理矢理、病院で拘束するとかは無理かもしれないけど、どっこも相談するとことか知り合いとかいなかったのかな?
    殺すのが唯一の策だなんて、ちょっと短絡的じゃない?

    +3

    -8

  • 1763. 匿名 2020/06/22(月) 02:22:01 

    >>1726
    どうしてこんな発想になるの?

    +3

    -3

  • 1764. 匿名 2020/06/22(月) 02:22:15 

    >>1755
    ああいえばこういう。
    下らないレスポンスされてガッカリした。

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2020/06/22(月) 02:22:44 

    >>1741
    全く主旨が違う
    事後の裁判で情状酌量が認められる事には一切の異議はないけど
    事前に感情主体の私刑を容認する事は全く違うといいたい
    このおっさんは責められるうえでの同情はあっても殺しを容認することはあってはならない

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2020/06/22(月) 02:23:28 

    >>1470
    暴力的なアスペルガーってどんな手立てを講じても大人しくならないよ。服薬したって抑えきれない人がいる。
    アスペルガーがいる家庭の1/10はDVがあって専門の医者でも家族に逃げるしかない(殺さねかねないから)と指導する場合がある。
    ある程度の教育方法はあっても、親が定型で情緒も思考も対応も高レベルだったとしても、他害が抑えきれないアスペルガーは存在する。
    あなたの子供が酒鬼薔薇とか大内まりあみたいだったとして躾でまともに育てられる自信はある?
    怠慢だとか、それがこの方の人生だとか、よく言えるなと思う。

    +13

    -1

  • 1767. 匿名 2020/06/22(月) 02:24:02 

    >>1763
    漠然としたレスされても

    +4

    -0

  • 1768. 匿名 2020/06/22(月) 02:25:37 

    >>1762
    悲しいことを書くけど

    こいつが死んで誰が悲しむだろう?

    と思ったんだと思う

    +2

    -1

  • 1769. 匿名 2020/06/22(月) 02:25:55 

    私はきっと暴力が原因ではなかったのかも知れないと思うのよ
    息子さんに、存在そのものの意味を聞かれた時に答えられなくなったのが大きかったんだろうと思う。安楽死のような感覚だったのかもしれないけれども、同時に恐ろしい事が起こったとも言えるのではないかと思うのね

    よって、もうネトウヨ=パヨクの時代は終わらせなければいけないともなるわけね

    +2

    -3

  • 1770. 匿名 2020/06/22(月) 02:26:05 

    でもさ。誰も損してないんだよね。

    +6

    -0

  • 1771. 匿名 2020/06/22(月) 02:26:15 

    >>1766
    精神科の医師が警告してた子いたね
    結局殺人をしてしまったけど

    +5

    -0

  • 1772. 匿名 2020/06/22(月) 02:26:22 

    >>1766
    環境も関係あるよ

    +3

    -6

  • 1773. 匿名 2020/06/22(月) 02:26:39 

    >>1748
    何にしろ個人の感情主体で私刑に処すことが容認されてはいけないといいたい
    犯罪者予備軍を見かけても私刑を加えて自身が犯罪者に身を堕とすべきじゃない
    法に則って対応するべき

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2020/06/22(月) 02:26:58 

    こんな癖のある父親嫌だな
    なんかくせ者だよ

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2020/06/22(月) 02:28:14 

    そこの行き着くまでの是非はあってもよき家庭人ではなかった時はあったろうけど、よその子供を襲撃して殺してしまうまえに、お父さん自身が息子を始末したことは苦渋の決断の末だと思う。誰もが近所にこういった息子がいたら、この結果にホッとしてるのが正直なところじゃないの?

    +4

    -2

  • 1776. 匿名 2020/06/22(月) 02:28:22 

    統合失調症も環境やストレスが十分発症要因になるからね

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2020/06/22(月) 02:29:35 

    >>1675
    賃貸ならまだしも持ち家っぽいし、手続きや家探しでそんなすぐに引っ越せなくない?

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2020/06/22(月) 02:29:41 

    ゲームの中でお葬式をやっていたけれども、わりと寄り添っている感じがあったわね
    笑いながら泣けたけれども(*´ω`*)

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2020/06/22(月) 02:29:42 

    >>1768
    両親は悲しまないって発想が怖い

    +1

    -2

  • 1780. 匿名 2020/06/22(月) 02:29:45 

    >>1776
    統合失調症だったの?

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2020/06/22(月) 02:30:04 

    >>1766
    アスペルガーの10分の1は暴力が抑えられない人達で、薬が効かないんだ。アスペルガーの人って怖いんだね。知らなかった。近づかないようにしよう。

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2020/06/22(月) 02:30:16 

    >>1748
    死人に口なし それって同情を誘う供述でしかなくてボコボコに殴られてる奥さんは見て見ぬ振りだけど、自分が初めて殴れれてビビって刺殺したんだよ
    そんな正義感とか男気あれば心中してるって

    +4

    -0

  • 1783. 匿名 2020/06/22(月) 02:30:33 

    >>1773
    よこ
    法が彼ら家族にしてやれることって何があったのか知ってたら教えてほしい

    +0

    -2

  • 1784. 匿名 2020/06/22(月) 02:30:57 

    私アラフォーだけど発達障害とかちゃんと認知されて療育とか言い出したのここ10年~15年くらいだよね?
    子供いないからその辺の事情はよく知らないけど、息子さんは44歳なら時代も悪かったんじゃないかな…
    明らかに自閉症とか知的障害みたいな子には支援はあったけど読み書きや会話が普通にできれば昔は少し変わった子で見過ごされてよね

    +8

    -0

  • 1785. 匿名 2020/06/22(月) 02:32:42 

    >>1710
    条件付きの愛情ってあるよね
    勉強ができる息子だったら愛する、父親みたいなエリートになったら愛するとか

    娘は娘で「エリート男性と結婚して子供を産んで幸せな家庭を築かなきゃ生きる価値がない」という価値観を刷り込まれていたから破談をきっかけに自殺してしまったのかな?と邪推してしまう

    +5

    -2

  • 1786. 匿名 2020/06/22(月) 02:32:55 

    >>1781
    外では全く大人しくて家族にだけ暴力を振るうタイプも多い。

    +4

    -0

  • 1787. 匿名 2020/06/22(月) 02:33:02 

    >>1762
    殺害する恐れって後片付けじゃないかな?
    今まで人に危害を加えたことがないでしょ息子は
    過去に動物をころしたり、他人に対して傷害事件を頻繁に起こしてたのならそういう発想になるけど


    +5

    -1

  • 1788. 匿名 2020/06/22(月) 02:33:41 

    >>1758
    殺人犯の感覚を持ってるってことかな?

    +0

    -1

  • 1789. 匿名 2020/06/22(月) 02:34:34 

    東京ではあまり季節感はなさそうだからね。住んでいる場所も悪かったのかも知れない。本当に祟られているかのような運の悪さが続いたのでしょうね

    もう雨の日の紫陽花を見ることもないのよ・・

    +1

    -3

  • 1790. 匿名 2020/06/22(月) 02:35:02 

    >>1783
    こっちは酔っ払いなんじゃ
    自分でググれやぼけ

    +1

    -3

  • 1791. 匿名 2020/06/22(月) 02:35:19 

    >>1770
    社会から必要とされてないっておそろしいことだよね。ちゃんと生きようと思うよ。

    +1

    -1

  • 1792. 匿名 2020/06/22(月) 02:35:29 

    ご近所にもわかってたなら相当悪い状態だったと思う

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2020/06/22(月) 02:36:47 

    >>1710

    私もそう思う

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2020/06/22(月) 02:36:54 

    今はコロナでなかなか外出も厳しいものでしょう?
    だけど暦を大事にしようと思ってね
    私はあまり夏は好きなほうではないんだけれども、毎年緑のカーテンを作るからね。朝顔とか愉しみだわ。入道雲が出て来たら、もう秋がやって来るんだなと言う切なさも感じるでしょう

    +1

    -2

  • 1795. 匿名 2020/06/22(月) 02:37:05 

    >>1772
    絶対環境も関係あるよね

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2020/06/22(月) 02:37:09 

    >>11

    穿ち過ぎでは
    自分が殴られた瞬間に突発的に殺害しようと思ったわけじゃないでしょうに

    父親だって殺したくなんかなかったはず
    次こうしたら殺そうって決断を先延ばしにして
    決してその時を心待ちにして殺したわけではないだろ

    +75

    -2

  • 1797. 匿名 2020/06/22(月) 02:38:19 

    >>1785
    私はそうではないと思うのよ。そういう場合はもっとドライだったのかも知れない
    本当に愛情はあったんでしょう。時代と運が悪かったのね、きっと

    +1

    -1

  • 1798. 匿名 2020/06/22(月) 02:39:28 

    >>1762
    さんざんやったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2020/06/22(月) 02:39:36 

    >>1710
    精神病の遺伝がありそう

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2020/06/22(月) 02:39:36 

    >>1789
    東京に季節感無い? は? 渋谷区民だけど家の周り木々だらけで鳥の鳴き声で目覚めてるよ
    キンモクセイの香りもむせかえる位してる。

    ましてやこの事務次官の家は練馬区でしょ? 畑あるでしょ。大根で有名なところだよ

    +5

    -0

  • 1801. 匿名 2020/06/22(月) 02:40:11 

    >>1758
    潜在的な殺人犯ってこと
    ここの息子と一緒ってこと

    +0

    -5

  • 1802. 匿名 2020/06/22(月) 02:40:51 

    >>1789

    どこに住んでるの?

    +0

    -0

  • 1803. 匿名 2020/06/22(月) 02:41:04 

    >>1800
    東京は殺風景だわ
    そもそもあまり良い印象を受けないわ

    +1

    -4

  • 1804. 匿名 2020/06/22(月) 02:41:24 

    >>1781
    近づかないようにしようって、私アスペルガーですって自ら言う人いるのか?
    どうやって判断するんだよ

    +4

    -2

  • 1805. 匿名 2020/06/22(月) 02:42:11 

    >>1781
    あなたがアスペルガーかもよ?

    +4

    -3

  • 1806. 匿名 2020/06/22(月) 02:42:18 

    >>1736
    人に対して殺意や憎悪を感じた事ない人なんてほとんどいないと思うんだけど。それを「潜在的な殺人」という不可思議な言葉でなじるのが意味不明。

    +6

    -0

  • 1807. 匿名 2020/06/22(月) 02:43:31 

    まあでもお子さんがお二人いて、どちらも悲劇的なお亡くなり方をされているからね
    時代というものであったのよ
    改めて東京の恐ろしさを思い知ったわ
    欲望で走っている中で色々とあるのよ

    +3

    -2

  • 1808. 匿名 2020/06/22(月) 02:44:13 

    >>1801
    「潜在的な殺人」の説明が「潜在的な殺人犯」なの?
    なんでここの息子と同じって事になるの?何が同じなの?

    +5

    -1

  • 1809. 匿名 2020/06/22(月) 02:44:17 

    >>1787
    そうだよ
    ぶっ殺しちゃった方の一方的な言い分だからね
    みんなアホだから何も考えない

    +3

    -2

  • 1810. 匿名 2020/06/22(月) 02:44:50 

    このお父さんを責めてる人は引きこもりニート本人だと思う。親が許せないんでしょ、全て親のせいにしたいんでしょ。
    親が死んだら生きていけないくせに。

    +10

    -3

  • 1811. 匿名 2020/06/22(月) 02:45:10 

    >>1767
    ふふってなった

    +3

    -0

  • 1812. 匿名 2020/06/22(月) 02:47:06 

    >>1794
    うんうん素敵だね
    もうお薬飲んで寝たほうがいいよ
    おやすみ

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2020/06/22(月) 02:47:20 

    もうお金はあるのだから、まあまあの田舎に移動されたら良かったのにね
    とは思う事はある。それで自給自足生活でもされていたほうが良かったのかもよ

    私は第6感があって、東京に行くたびに年々空気が酷くなっている気がするわけよ。めまいと吐き気が起こるのね。夜行バスがどうしても東京なものだから立ち寄らないといけなくって、地元に戻ったら2日間は寝ていなければ体調が優れないのね

    +1

    -4

  • 1814. 匿名 2020/06/22(月) 02:47:54 

    >>1808
    間違えた 殺人犯予備軍ってこと

    +0

    -4

  • 1815. 匿名 2020/06/22(月) 02:47:55 

    このまま、この人が特に厳しい判決を受けなかった場合、こういう事件が増えるのか??
    なんだか、似たような状況に置かれた人のとっさの判断に影響を与えたら怖い。
    でも、この人ほど情状酌量を受けることはできないのかな?

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2020/06/22(月) 02:49:10 

    >>1814
    ここで無視せず間違えたって言えるの偉いと思う

    +1

    -6

  • 1817. 匿名 2020/06/22(月) 02:50:09 

    >>703
    この漫画だけを鵜呑みにしてどうするの。親が要因になるかどうかなんて全部ケースバイケースなのに。

    +8

    -0

  • 1818. 匿名 2020/06/22(月) 02:51:08 

    >>1799
    お父さんが殺人、息子は精神疾患、むすめは自殺なら何かしらあるかもね

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2020/06/22(月) 02:51:40 

    >>1779
    あなたはわかって誤解してる?

    そうじゃない
    自分たち以外がってことよ

    赤の他人なら、どれほどの人が悲しむかわからないけど
    こいつは自分たち以外が悲しむことはないって思ったと思う

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2020/06/22(月) 02:52:15 

    >>1774
    わかるわかる
    ステテコに革靴とかヤバい
    目付きも無機質で怖いんだよね
    漫画のハッピーピープルに出てきそう

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2020/06/22(月) 02:52:39 

    >>1366
    発達障害の専門医に行けば癇癪を抑える薬を飲むことも出来たのに
    アスペルガーはなかなか自分で通院しようとしないから周囲の手助けが必要だった

    +4

    -0

  • 1822. 匿名 2020/06/22(月) 02:52:51 

    でもお金はあったんだし、東京を離れれば良かったのにとは思ったんだよね
    この間も拳銃自殺があって、そこも元官僚のお子さんだったでしょう

    +2

    -1

  • 1823. 匿名 2020/06/22(月) 02:53:08 

    >>1803
    どこに住んでるの? 青梅も御蔵島も二子玉も番町も全部東京
    東京知らないのかな?

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2020/06/22(月) 02:53:40 

    >>1815
    これは声を大にして言いたいけど
    一般人がどんな事情があって人殺しても
    司法は上級と下級を絶対区別するから思い留まってほしい
    介護疲れで母を嘱託殺人したおっさんは懲役ぶち込まれたけど
    この上級おっさんは殺人で保釈が認めれられて収監が未定とのこと
    飯塚が起訴されないのと一緒
    一般人は絶対真似するな

    +11

    -2

  • 1825. 匿名 2020/06/22(月) 02:53:55 

    >>1823
    ダメダメ。本当に東京は今はとても危ないと思う
    私の勘は裏切らないから

    +2

    -5

  • 1826. 匿名 2020/06/22(月) 02:54:01 

    >>1818
    一度崩れた積み木は元には戻らない
    良い例だわ

    +1

    -1

  • 1827. 匿名 2020/06/22(月) 02:54:27 

    >>1804
    横だけど昔の職場で軽度のアスペルガーなんですって言ってる人いたよ

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2020/06/22(月) 02:54:46 

    >>1803
    あの家の前は道路挟んで大きな大根畑だし、大木の林が公園としてあちこち残ってる
    トトロに出て来そうなやたら古ぼけた広い農家もある
    田舎っぽいとこだよ

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2020/06/22(月) 02:55:10 

    >>1818
    母親はうつ病だし、精神的な疾患遺伝してそう

    +2

    -0

  • 1830. 匿名 2020/06/22(月) 02:55:42 

    >>1810
    この父親を許してる人って潜在的殺人鬼だと思う
    出来の悪い子供はころしてもいいっていう発想が異常

    +4

    -4

  • 1831. 匿名 2020/06/22(月) 02:55:43 

    >>1825
    細木数子元気かな

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2020/06/22(月) 02:55:50 

    アスペルガーって久しぶりに聞いたわ
    もう使われなくなってだいぶたつよね

    +2

    -0

  • 1833. 匿名 2020/06/22(月) 02:56:57 

    >>1832
    じゃ今はなんて言うの?

    +0

    -1

  • 1834. 匿名 2020/06/22(月) 02:57:03 

    >>1787
    後片付けじゃなくて後付けね

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2020/06/22(月) 02:57:10 

    >>1815
    そりゃそうだよ
    飯塚みてもわかるように、この父親も上級国民だもん
    忖度されまくりじゃん
    私達一般人が勘違いしちゃいけない
    悲しいけどね

    +5

    -3

  • 1836. 匿名 2020/06/22(月) 02:57:23 

    >>1310
    なんと、コミケの売り子までしてやったのか…

    +29

    -0

  • 1837. 匿名 2020/06/22(月) 02:57:42 

    >>1824

    こないだ介護殺人の本読んでたんだけど、あれは同情しちゃったよ。
    あんなんでも、この人ほどは情状酌量されないんだね。

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2020/06/22(月) 02:57:53 

    >>1774
    癖があるだけに?

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2020/06/22(月) 02:58:12 

    >>1829
    母親は家族が原因でうつ病になったのかもね

    +0

    -1

  • 1840. 匿名 2020/06/22(月) 02:59:46 

    >>1835
    一般人が同じことしても同情的な世論は作って貰えないでしょうね

    +2

    -1

  • 1841. 匿名 2020/06/22(月) 03:00:25 

    >>1835
    ほんとにそう
    殺しのライセンス私にも欲しいわ

    +1

    -1

  • 1842. 匿名 2020/06/22(月) 03:00:45 

    >>1830
    永遠に潜在してくれたらそれでいい

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2020/06/22(月) 03:00:46 

    >>1353
    分かります( ; ; )期待しちゃいけないと
    分かっているのに期待し、、、
    彼の特性にまだ嫌悪してしまう母です。

    それでも息子広汎性なのですが、6歳になり
    頑張る姿を見て泣きそうになります。

    愛あっての愛が故のと、
    この事件は肯定してはいけないけれど、
    いつも心に留めています。。

    +4

    -0

  • 1844. 匿名 2020/06/22(月) 03:01:12 

    >>790
    いやいや、婚約破棄したら普通慰謝料渡すと思うよ。友達もそれで、何百万も相手男性にお金渡してたよ。皆んな常識知らないと自分の子供の時苦労するよ。

    +1

    -2

  • 1845. 匿名 2020/06/22(月) 03:01:14 

    >>1814
    なんでそうなるの?
    「潜在的な殺人」なんて言葉ググっても出てこなかったけど、あなたが作った造語?

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2020/06/22(月) 03:02:02 

    >>1772
    環境も二次障害の点で問題だし関係あるけど、環境が良くても他害他罰傾向が強いというのがどうしようもないところ。

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2020/06/22(月) 03:02:44 

    >>1830
    できが悪いどころじゃなかったのよ、父親的には

    ただ頭が悪くて怠け者なだけならともかく(コミケもアニメの学校もゲームも許してたんだから)
    他害がありそうだってのは、なんとかしなきゃと
    思わせる決め手じゃない?
    別に擁護はしないけど

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2020/06/22(月) 03:02:56 

    >>1825
    1999年あたりにもこういう人いたなー

    +5

    -0

  • 1849. 匿名 2020/06/22(月) 03:03:08 

    父親がこんな感じで母親が毒親で学校でいじめにあってたら、、、つらいよね

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2020/06/22(月) 03:03:15 

    >>1837
    そうだよ下級は鬼畜惨虐な殺人鬼だから裁かないといけないの
    上級からしたらプリウスの前に飛び出てきた母子の方が悪人で、素行が悪くて上級に殺人をさせた方が悪人なの

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2020/06/22(月) 03:03:26 

    ドラマじゃないんだから殺意あっても皆んな殺人するわけじゃないのに

    +1

    -3

  • 1852. 匿名 2020/06/22(月) 03:03:34 

    結局、息子をこんな風に育てたのも、あやめたのも、親なんだよなあ
    まんまのことなんだけどさ
    子育てって難しいね

    +7

    -0

  • 1853. 匿名 2020/06/22(月) 03:04:22 

    >>1844
    わからない、婚約破棄の理由が
    結婚予定相手の身内からの金の無心、恐喝なら
    それが慰謝料につながるかはわからない
    官僚一家としては大事にしたくなくて慰謝料を受け取ってない可能性もある

    +3

    -0

  • 1854. 匿名 2020/06/22(月) 03:05:14 

    まあなんか大丈夫と思うのであればそれはそれでよいんじゃない?
    ただ私は東京は今は絶対に近づかないというだけね
    正直なところ、お話をしても危険に思うくらいだから、ほぼ通信もシャットアウトよ

    何かがあるとは思う

    +1

    -5

  • 1855. 匿名 2020/06/22(月) 03:05:31 

    >>1845
    まぁ、そう責めてやるな 笑
    言いたいことはだいたいわかる
    人を憎いとか、殺してやりたいとか、死んでくれればいいのにとかっていう感情を持つ人に当てはまるらしいよ。
    当てはまらない人間がいるのかは謎だけど

    +1

    -2

  • 1856. 匿名 2020/06/22(月) 03:05:42 

    >>1847

    息子はそれまでになんか傷害事件や暴行事件を起こしてたっけ?

    そういう過去が無いのにどうしてそういう発想になる? 勝手な言いがかりでしかないよね

    +1

    -1

  • 1857. 匿名 2020/06/22(月) 03:05:53 

    明らかに一名、不思議なのがいる

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2020/06/22(月) 03:05:54 

    >>1824
    そうなんだ。
    じゃあ一般人は責任とって一緒に逝くのが一番いいんだね。

    +1

    -5

  • 1859. 匿名 2020/06/22(月) 03:06:11 

    >>715
    既にあったよ。昔近所の同級生が発達障害だったよ。クラスの担任がはっきりみんなの前で言ってた。まぁ、それも今思うとどうかと思うけどね。
    でも、いつも被害者意識凄くて、怖かったよ。
    親子さんはもっと大変だろうなと思った。
    すぐまた引っ越してたよ。

    +3

    -0

  • 1860. 匿名 2020/06/22(月) 03:06:15 

    >>1851
    それがこの事件の要なんだわ
    息子はそれを受け入れられず親に誅殺された

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2020/06/22(月) 03:06:15 

    >>1854
    ちょっと精神的に不安定なのでは

    +6

    -1

  • 1862. 匿名 2020/06/22(月) 03:06:46 

    >>1854
    ワロタ

    +5

    -0

  • 1863. 匿名 2020/06/22(月) 03:07:34 

    >>1861
    なんか親切

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2020/06/22(月) 03:08:30 

    >>1858
    そうだよ下級は心中しかない

    +1

    -1

  • 1865. 匿名 2020/06/22(月) 03:08:57 

    この事件は不吉極まりないのよ
    それにどうもこのトピには東京の方が多いみたいだから、もう遠慮するわ
    恐ろしくってたまらない

    +2

    -7

  • 1866. 匿名 2020/06/22(月) 03:09:01 

    >>1858

    日本って法治国家じゃないよね こんな人によってコロコロ変わるなんて 人治国家を笑えないよ

    +5

    -0

  • 1867. 匿名 2020/06/22(月) 03:09:20 

    >>1860
    息子は殺害されたがったんじゃなくて
    父親が殺したいから殺したんでしょ
    息子捨てればよかっただけだし

    +4

    -0

  • 1868. 匿名 2020/06/22(月) 03:09:36 

    でもこの息子が小学生に危害加えたら、親は何してるんだ?って世間は責め立てたでしょうね。
    どっちに転んでも不幸しかない。
    引きこもりは家族を破滅させる。

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2020/06/22(月) 03:09:47 

    >>1854
    先生、神奈川はどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2020/06/22(月) 03:10:17 

    >>1854
    誤投稿だとしても内容の理解不能w

    +5

    -1

  • 1871. 匿名 2020/06/22(月) 03:10:38 

    >>1865
    精神病w
    自分でコメ書いてすぐに自分のコメにいいね押すのやめな バレバレよ

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2020/06/22(月) 03:10:55 

    >>1854
    何かがあるのはあんただよ
    病院へ

    +4

    -0

  • 1873. 匿名 2020/06/22(月) 03:10:58 

    >>1857
    シッ
    そっとしておこう

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2020/06/22(月) 03:11:52 

    >>1868
    そりゃそうでしょう

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2020/06/22(月) 03:13:25 

    >>1874
    だからって自分が犯罪者になってるとか世話ないけどなw

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2020/06/22(月) 03:13:32 

    >>1854
    わかります、私はあなたの味方です
    何があるんですか?

    +0

    -2

  • 1877. 匿名 2020/06/22(月) 03:13:33 

    >>709
    私の叔母さんの旦那さんの兄弟もなんかひきこもりがちって聞いたな。一度だけ、祖母の家でご飯食べてたの見た。今から思うと目がなんか怖かったし、歯並びボロボロだったしなんで、私の祖母の家で飯食ってた?叔母がしばらくなぜか面倒見てた。
    あほなのと結婚したなって影でよく祖母らに言われてた。なんか、犯罪者の臭い。親戚にいたら最悪だよ。

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2020/06/22(月) 03:13:43 

    >>1868
    小学生に危害を加えるなんて、勝手に父親が妄想して言ってるだけでしょ

    息子がそんなことを言ったって証拠はない 全部父親の証言 作り話の可能性もあるでしょうに

    言いがかりもいいとこじゃん

    +2

    -1

  • 1879. 匿名 2020/06/22(月) 03:14:19 

    >>1865
    お前正常なのにキチのふりして書き込んでんじゃねーよ
    バレてんぞ

    +0

    -0

  • 1880. 匿名 2020/06/22(月) 03:14:28 

    >>1854
    宇宙人同士の「最近の地球人について」
    の会話に触れてしまったかのような気分w

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2020/06/22(月) 03:14:33 

    >>1851
    あれ?寝るんじゃなかったの?
    逆に東京、東京、打ち過ぎて危険なんじゃない?
    スマホがおかしくなるかもよ?
    気を付けて!

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2020/06/22(月) 03:14:54 

    >>1787
    勤務先の病院で上司を明日殺すと宣言
    →勤務先から父親に連絡
    →父親がやめるよう説得し、息子は鞄に用意していた包丁を片付けた

    ということならやらかしてる。
    充分危険人物だと思うけど

    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2020/06/22(月) 03:15:18 

    >>1837
    介護殺人は半数以上が執行猶予付きの温情判決になるみたいだね
    年金の不正受給とか絡むと違ってくるかもしれないけど

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2020/06/22(月) 03:15:27 

    >>1877
    だからってクマザワるの?

    +1

    -3

  • 1885. 匿名 2020/06/22(月) 03:15:35 

    >>1854
    あれ?寝るんじゃなかったの?
    逆に東京、東京、打ち過ぎて危険なんじゃない?
    スマホがおかしくなるかもよ?
    気を付けて!

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2020/06/22(月) 03:15:41 

    >>1881
    私は別人ですよ、

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2020/06/22(月) 03:15:54 

    >>757
    あほですね。事件起こしてからじゃ遅いのよ。

    +8

    -2

  • 1888. 匿名 2020/06/22(月) 03:16:41 

    >>1873
    で、でも…

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2020/06/22(月) 03:17:33 

    >>1887
    事件起こしてる人の親が子供殺すのなかなかないね

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2020/06/22(月) 03:17:35 

    >>1884
    クマザワるってw

    +3

    -0

  • 1891. 匿名 2020/06/22(月) 03:17:45 

    >>1520
    私も発達だな
    6歳の時のこといまだに根に持ってる

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2020/06/22(月) 03:18:05 

    >>1880
    なにそれ楽しそう

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2020/06/22(月) 03:18:44 

    >>1889
    なかなか遠回しな言い方で混乱

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2020/06/22(月) 03:18:56 

    >>1882
    初耳
    包丁用意しとったんか…

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2020/06/22(月) 03:19:42 

    >>1887
    お前は事件を起こしそうだ っていうのが殺人を正当化する動機として認められたら世の中めちゃくちゃになるよ

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2020/06/22(月) 03:19:44 

    長生きしてね♥応援してます。

    +0

    -2

  • 1897. 匿名 2020/06/22(月) 03:20:03 

    とりま、ニート諸君。
    親に殺される前に仕事見つけろよ!
    もしくは高齢の親の役にたてるように努力しろよ!
    頑張れ、やればできる!
    何よりも大事なのはやっぱり親だろ!

    +5

    -2

  • 1898. 匿名 2020/06/22(月) 03:20:29 

    >>730
    羨ましい生活だったんだねー。
    でもわがまますぎて殺されたのか。

    +0

    -2

  • 1899. 匿名 2020/06/22(月) 03:21:36 

    さっさと始末してくれてよかったよ

    +0

    -4

  • 1900. 匿名 2020/06/22(月) 03:22:06 

    うちの弟は発達障害で、めっちゃくちゃ酷いこと言うし、暴力も多分、将来的にあると思う。
    悪魔みたいな性格。
    病気の母に向かって、病人の匂いが嫌だとか、2度もガンになりやがってとか言ってたし。
    でも、殺したいって発想にならない。
    殴られたら、そうなるのかな?

    +3

    -1

  • 1901. 匿名 2020/06/22(月) 03:22:16 

    >>1882
    働いてたの?
    ニートじゃなかったの?

    その話も父親サイドからだよね 父親以外の人間の証言はないの?

    +1

    -0

  • 1902. 匿名 2020/06/22(月) 03:22:22 

    >>616
    作られて産まれて、
    挙句殺されるってなんだかね

    +7

    -0

  • 1903. 匿名 2020/06/22(月) 03:22:41 

    >>1897
    大事なのは命だろ、かと思いきや

    +1

    -0

  • 1904. 匿名 2020/06/22(月) 03:22:52 

    >>736
    何こいつのツイート。この一言だけでも張り倒したくなるやつだな。いい年こいて。そりゃ、刺されても当然。お小遣い毎月たくさんもらって、勝手すぎる。

    +3

    -3

  • 1905. 匿名 2020/06/22(月) 03:24:30 

    >>1897

    ニートだけど配当で暮らしてるからなあ
    一人暮らしだし
    仕事なんてしたら貧乏になる

    +1

    -2

  • 1906. 匿名 2020/06/22(月) 03:24:53 

    >>1892
    宇宙人「(調査によると、最近の東京は変なのよ。どこ行ってもビニールで仕切りばかり。私は絶対に近寄らないけど、大丈夫と思うなら行っても良いのでは?
    ここで通信はシャットアウトするわね。
    あのビニールは、絶対何かあるわ!)
    で、再生されたw

    +6

    -0

  • 1907. 匿名 2020/06/22(月) 03:25:32 

    >>1902

    なぜ産んだってなるわな

    +1

    -1

  • 1908. 匿名 2020/06/22(月) 03:26:22 

    カリタスの事件のすぐ後に小学生うるせぇ!と怒鳴っていたらそりゃあ親は恐怖でしかないよね。
    埼玉だけど、当時は模倣犯が出るかもしれないから可能な親は登校に付き添って下さいと学校からメールきたもん。
    ああいう犯罪は連鎖しやすいのよね。

    +8

    -3

  • 1909. 匿名 2020/06/22(月) 03:28:14 

    >>1857
    宇宙人 身バレ

    +4

    -0

  • 1910. 匿名 2020/06/22(月) 03:28:16 

    >>736
    こんなお兄ちゃんやだ。いたら絶望しかない。

    +2

    -1

  • 1911. 匿名 2020/06/22(月) 03:28:31 

    農水次官経験者のうち3%が殺人犯という信じがたい事実よ
    日本で最も粗暴で凶悪な可能性がある職が農水次官ってことですね

    +2

    -5

  • 1912. 匿名 2020/06/22(月) 03:28:32 

    >>653
    殺人で5、6年は普通でしょ。ここの人って何も知らないんだな。
    この息子は殺されても仕方ないし、この父親はむしろ歳だからそんなに服役しなくて良いと思うけどな。

    +3

    -5

  • 1913. 匿名 2020/06/22(月) 03:29:00 

    >>1900
    まだ自分には責任がないと思ってるから?

    +3

    -0

  • 1914. 匿名 2020/06/22(月) 03:30:40 

    >>1903
    大抵のニートは親が大事だと思う、というか、親いなきゃ生きていけないよね?
    これからは親なき後、追う人も増えると思うな。

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2020/06/22(月) 03:32:02 

    >>1911
    農水省事務次官自体、歴代27人しかおらんからな…

    +2

    -0

  • 1916. 匿名 2020/06/22(月) 03:32:16 

    >>331
    ひろゆきみたいな話し方だな

    +3

    -0

  • 1917. 匿名 2020/06/22(月) 03:32:50 

    >>1900
    暴力もまだならまだ情状酌量の余地すらないね

    +1

    -0

  • 1918. 匿名 2020/06/22(月) 03:33:12 

    >>670
    近所の奥さんもお嬢さんなのか社会経験無いって言ってたけど、やっぱりどこか変わってるよ。
    詳しくは書けないけど、子供との関わりで第六感でうわ、関わらない方が良いかなと思ったことがある。

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2020/06/22(月) 03:33:23 

    母親が被害者に暴力してたって調べても出てこない
    被害者のおもちゃを壊していたことなら出てきたけど、母親からの暴力って言ってる人はまさかこのことじゃないよね?

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2020/06/22(月) 03:33:27 

    >>3
    死人に口無し。
    こういう馬鹿がいる限り、上級国民は安泰だね。

    +11

    -5

  • 1921. 匿名 2020/06/22(月) 03:34:05 

    >>1533
    そりゃ当然正当防衛じゃないから逮捕されたんだろうが…何言ってんだ。

    亭主から酷い暴力を受けてた奥さんが思い余って、亭主が寝込んだ隙に刃物を振るうってケースはいくつもある筈。それと同じじゃん。

    +10

    -0

  • 1922. 匿名 2020/06/22(月) 03:35:06 

    >>1858
    内容読んでない横だけど、
    こういう言い方する人っているよね。
    思ってることと逆のことを言う人。
    私って素直でしょ?相手に、汲み取ってね?「そこまでの意味で言ってないよ汗。◯◯ちゃんは悪くないよ汗」みたいな返答を期待する人、言わせようとする人。

    +9

    -2

  • 1923. 匿名 2020/06/22(月) 03:35:13 

    >>1915
    27人に1人殺人犯ってすげーよ
    暴力団に負けない比率でしょ
    農水次官=暴力団なみに凶悪

    +1

    -3

  • 1924. 匿名 2020/06/22(月) 03:35:18 

    この人のウィキペディアって、この事件のことは書かれてないのね
    この事件自体のウィキペディアはあるけど

    +4

    -0

  • 1925. 匿名 2020/06/22(月) 03:36:20 

    >>673
    そりゃ、可愛がってきた娘さんの方が、憎たらしい息子のせいで亡くなったら私ならもう頭狂うわ。
    毎日地獄だろうね。
    しかも、家でめったざしとかもう完全に精神崩壊していたんだと思う。
    父親責めてる人は想像力に欠けるよ。

    +4

    -5

  • 1926. 匿名 2020/06/22(月) 03:36:46 

    >>1912
    ちょい短くない?

    +0

    -2

  • 1927. 匿名 2020/06/22(月) 03:37:47 

    >>1924
    キラー飯塚も見てみて
    面白いから

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2020/06/22(月) 03:38:01  ID:z6I2d9TO9F 

    >>1923
    二千人いる組織で3パーセントの話ならわかるけど
    27人中一人はなあ
    母数増えたところで同じ率で上がるとは思えないんだけど

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2020/06/22(月) 03:39:57 

    >>1912
    老人が好き勝手に殺しまくる社会が来てもいいと思ってるの?

    +5

    -2

  • 1930. 匿名 2020/06/22(月) 03:41:04 

    >>1901
    あんたちっともニュース見てないな

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2020/06/22(月) 03:41:04 

    >>685
    もしかしたら、一生懸命プラモ作って褒めてもらいたかったのに、こんな事いつまでしてるの!しょうもない勉強しろ!って壊されたのかもね。
    でも、そんなんで一生恨むんだ。
    私もそんなエピソードなら山ほどあるけど、そういう親ってこじれると余計面倒な性格だから、適当に話合わせてる。
    色々役立つこともあるし、まぁ親は親だし。
    DVまではいかなくてもそんな恨むのもあほくさい。

    +1

    -0

  • 1932. 匿名 2020/06/22(月) 03:41:31 

    >>1928
    お国統計は分母無視でいいのです
    民間給与調査よりよっぽどあてになる統計

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2020/06/22(月) 03:42:06 

    >>314
    同じ境遇です。
    兄弟姉妹が被害者という言葉、なんか救われた気持ちになりました。
    この経験は呪いのように付き纏うので、本当早く縁切りして抜け出したいです。

    +24

    -0

  • 1934. 匿名 2020/06/22(月) 03:42:41 

    こういう無職で家族に暴力を加える、ただただ悪でしかない存在を抹殺できる何か法律とかあればいいな。

    +4

    -3

  • 1935. 匿名 2020/06/22(月) 03:42:57 

    >>1927
    信じ難いけどなにも書かれてなかった…

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2020/06/22(月) 03:42:59 

    >>1925

    娘の自殺の動機も検証のしようが無いよね

    どこまでも犯人の言い分だけを信じるのも異常だと思う

    事務次官だよ
     百戦錬磨でしょ 人心掌握も含めて

    +5

    -4

  • 1937. 匿名 2020/06/22(月) 03:44:32 

    >>1930
    そこまで暇人じゃない

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2020/06/22(月) 03:45:18 

    >>1937
    ここで質問して答えを聞く方がめんどくない?
    正しいかもわかんないのに

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2020/06/22(月) 03:46:02 

    >>1935
    ワロテまうでしょう?
    他の世間を賑わして事件はバッチリ犯人の実名載ってるのにね
    Wikiも買収されてんのかな
    上級パワー恐ろしや

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2020/06/22(月) 03:46:26 

    ガル民は一度コミケに付き合っただけで息子と向き合ってだって言うけど、そうは思わない。
    被害者の子供時代からの家庭環境がどんなだったかも分からない、被害者は亡くなっている、無差別殺人をしたいと言った証拠もない、そんな状況で犯罪者に幸せになって欲しいなんてよく言えるね。
    私は反省してる人間が釈放されて乾杯できるわけないと思う。
    飯塚には厳しい目を向けられるのに、この人に関してはは弁護士が流す情報鵜呑みにしておかしいと思うよ。

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2020/06/22(月) 03:47:40 

    >>1929
    殺されても仕方ないような自分の息子刺しただけでしょ。誰にも他人には迷惑かけてないと思う。

    +3

    -5

  • 1942. 匿名 2020/06/22(月) 03:48:44 

    >>1939
    どこかに皮肉な内容が潜んでるかなと期待して目を皿にして読んだけど
    それらしきものもなかったわ、、

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2020/06/22(月) 03:49:09 

    うるせーよ三下国民が
    これは上級案件だから口出すなや
    あっ 一応、情状酌量の余地がある風に擬装しといたるか

    これだけの事件よ

    +1

    -1

  • 1944. 匿名 2020/06/22(月) 03:51:40 

    >>1854が宇宙人だったら全ての辻褄が合う。
    地球旅行ツアー
    1日目 宮城、福島上空を浮遊観光
    2日目 東京観光
    3日目 金環日食観光
    4日目 自由行動 ガールズチャンネル
    ロマンチックやん。

    +5

    -1

  • 1945. 匿名 2020/06/22(月) 03:52:22 

    ちょうど判決の前に娘さんの自殺の情報流して、世論を味方につけてたよね。
    まんまリーガルハイだと思った。

    +5

    -2

  • 1946. 匿名 2020/06/22(月) 03:53:10 

    >>1943
    許さない

    絶対に許さない!!!

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2020/06/22(月) 03:53:38 

    >>1884
    殺すわけない。自分の手をしょうもない世間のゴミのせいで汚すわけないよ。
    最近噂聞かないけど、多分ナマポだろうね。
    元気なのに働かない奴は生きてても世間のゴミだとしか思えない。

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2020/06/22(月) 03:53:47 

    >>1937
    むしろ忙しい人ほどニュースみて賢く稼いでると思う
    あ、貧乏暇なしという言葉もあった...

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2020/06/22(月) 03:54:18 

    日本狂ってるな
    人殺しジジィを擁護する日本人ヤバすぎる

    +9

    -3

  • 1950. 匿名 2020/06/22(月) 03:55:57 

    >>1944
    自由行動の果てがここ…!?

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2020/06/22(月) 03:56:10 

    >>1942
    熊沢のWikiもそう
    現役時代の輝かしい経歴だけで
    事件には一切触れらてない
    ほんと世の中イカれてるよ
    みんな熊沢、飯塚のWikiみてよ

    +2

    -1

  • 1952. 匿名 2020/06/22(月) 03:56:23 

    >>1949
    殺人は殺人よね

    +13

    -5

  • 1953. 匿名 2020/06/22(月) 03:56:58 

    >>1922
    そうい人もいるけどこれは本当に素直に書いたよ。
    うちも兄がニートだから、家族の複雑な気持ちがわかる。人様に手を出す前に親が責任を取れ!という民意もよく分かる。
    母が亡くなったら兄の責任は私に来る。
    庶民の私に情状酌量なんて望めないなら、兄と一緒に逝くしかないんだな、って。
    諦めの気持ちというか、勉強になった。
    素直に書いたよ。

    +3

    -7

  • 1954. 匿名 2020/06/22(月) 03:58:20 

    >>1947
    世間のゴミじゃないよ?
    あんたんちのゴミだよ

    +0

    -2

  • 1955. 匿名 2020/06/22(月) 03:58:27 

    >>1949
    在日?

    +2

    -4

  • 1956. 匿名 2020/06/22(月) 03:59:52 

    >>1954
    私の血縁じゃないです。

    +1

    -0

  • 1957. 匿名 2020/06/22(月) 04:00:14 

    ニートを作る環境って様々だと思うから、私もニートが家族にいて苦しんでます!みたいな話って意味ないと思う。
    ニートだったら殺していいわけじゃないし。

    +6

    -3

  • 1958. 匿名 2020/06/22(月) 04:00:23 

    学校と家庭での暴力は見過ごされがち

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2020/06/22(月) 04:02:28 

    自分のガキひとりまともに育てられないくせにエリート気取って次官かよ
    こりゃ日本がダメになる訳だ

    +14

    -5

  • 1960. 匿名 2020/06/22(月) 04:04:21 

    >>1955
    私日本人だけどこの事件は疑問に思ってるよ。

    +11

    -0

  • 1961. 匿名 2020/06/22(月) 04:05:16 

    >>1959
    エリートになれない人はさすがに口悪いね。
    在日の人かな?
    日本が嫌なら帰れば良いのに。

    +3

    -6

  • 1962. 匿名 2020/06/22(月) 04:06:34 

    こんな時間にがるちゃん、、、
    ニートだからこそなせる技だね。
    女性でもこんなにいるんだ。
    それともガル男?

    +1

    -5

  • 1963. 匿名 2020/06/22(月) 04:06:40 

    愛情が足りないとニートになるらしいね。
    自立心が育たないんだってさ。

    +7

    -1

  • 1964. 匿名 2020/06/22(月) 04:07:35 

    >>1960
    なんでも、日本おかしい、日本○ねとかのコメントする人って視野狭すぎだと思う。
    世界見たらいかに日本が良い国かわかるのに。

    +13

    -0

  • 1965. 匿名 2020/06/22(月) 04:07:44 

    >>1961
    殺人次官の批判からなんで日本から出てけに飛躍するんだ?
    この殺人次官=日本の象徴とでもいいたいのか?

    +5

    -1

  • 1966. 匿名 2020/06/22(月) 04:09:39 

    >>236
    というか、だいたいの人が軽度の発達障害なんじゃないかと思う。
    昔は今みたいに発達障害が注目されてなかったし、発達障害でも変わった人だねで済んでたから。
    昔の気付かれてない発達障害の人が結婚して子供2〜3人作って、成長した子がまた子供を作って…って考えると親戚に数人くらい発達障害がいてもおかしくない。
    遺伝する確率高いし。

    +15

    -0

  • 1967. 匿名 2020/06/22(月) 04:09:48 

    >>1953
    こんな便所の落書きのせいでたかがニートの兄を手に掛ける決意したの?
    兄がそんななら妹もなかなかだな

    +6

    -1

  • 1968. 匿名 2020/06/22(月) 04:10:18 

    >>1957
    意味なくないよ!
    社会問題だよ。
    それにこういうトピにはネットに被りつく暇なニートがたくさんいるから、家族が苦しんでる状況も客観的に知るじゃん。
    まぁそういうコメントにマイナス付けて攻撃してる所を見ると、ニートしてる人は自分が一番正しいと思ってそうだね。

    +2

    -4

  • 1969. 匿名 2020/06/22(月) 04:10:58 

    >>1953
    じゃあ、「一般人なので素直に逝きます」って思うの?あなたは思ってないだろうし、実行もしないと思う。
    『素直に思ってるの。庶民だから逝くしかないって勉強になったの。本当に』
    「1953がそこまで背負うことないよ!」
    『でも、責任は全て私にくるから!』
    「1953ちゃんは何も悪くないよ!」
    って具合で1953は普段からもこういう会話ばっかしてそうで、知人に居たら面倒い。
    『兄の責任は全て私にあるから逝くね!』
    とか言われたら、「どうぞどうぞ」って言うわけにもいかないし、「全責任どころか何も悪くないじゃない!」
    って言ってもらいたい、その選択肢しか相手に与えないタイプ。かまってちゃんに多い。

    +6

    -1

  • 1970. 匿名 2020/06/22(月) 04:11:34 

    >>1964
    日本を否定する気はないし、日本好きだけど、がるちゃんで被告に幸せになって欲しい!みたいなコメント見るとこれからの日本大丈夫なのかな…と心配にはなる。


    +6

    -1

  • 1971. 匿名 2020/06/22(月) 04:12:29 

    >>1953
    ひねくれもの

    +4

    -1

  • 1972. 匿名 2020/06/22(月) 04:14:46 

    >>1967
    いざとなったらね。
    他人に迷惑はかけない。
    普通の家族を持つ人が心底羨ましい。
    特別裕福でも優秀じゃなくてもぜんぜんいい、普通の家族に恵まれたかったな。
    お兄ちゃんは何してるの?っていう他人の悪意ない質問、昔から恐怖だったな。
    心臓バクバク、どうごまかすか?
    あなたにこんな気持ちわかりますか?

    +7

    -5

  • 1973. 匿名 2020/06/22(月) 04:15:04 

    ニートの家族の方もいるみたいだから申し訳ないけど、まともな両親や家庭環境だったらニートは生まれないよ。
    仕事で鬱になった、とかのケースは別だけど。

    +2

    -1

  • 1974. 匿名 2020/06/22(月) 04:15:21 

    私は無職で弟は引きこもりニート
    小学校低学年から父の暴力に曝された
    母は助けに来なかった、離婚もしなかった
    助けようとしない母を信頼できなくなった
    私は小学校、中学で集団イジメを受けた
    物も盗まれたが母は父に言わず、親は学校に話に行くこともしなかった
    弟は小学校でイジメにあい、怪我をしたこともあるが母は父にも言っていない、学校にも言わなかった
    本当に辛い時に助けてくれなかった、何もしてくれなかった、存在が軽視されてたと思ってる
    私は社会復帰したいという気持ちになれて少しずつ動いている
    弟はネット依存で無気力だが家の中で威張ってて、父そっくりになっていっている
    弟にはこんなに自分勝手で嫌な奴だったかと驚いている
    先が見えない

    +7

    -0

  • 1975. 匿名 2020/06/22(月) 04:16:26 

    >>1969
    他人に兄の話なんかしたことないよ(笑)
    恥ずかしくてできないよ。
    何もわかってないな、やっぱりニート引きこもりとは話が通じない。

    +1

    -5

  • 1976. 匿名 2020/06/22(月) 04:18:22 

    他人をコロす恐れがあったのは
    ニートだったからなのか
    アスペルガーだったからなのか
    どっちなの?

    +2

    -0

  • 1977. 匿名 2020/06/22(月) 04:19:38 

    >>1972
    家庭の8割は何らかの機能不全を抱えてるんだとさ
    私は親から宗教上の理由で勘当されたし、兄がニートなんて珍しくもない話
    あんたが被害者気取りのかまってちゃんなのはわかってる

    +8

    -1

  • 1978. 匿名 2020/06/22(月) 04:19:38 

    >>1976
    それ自体、本当なのかも分かったもんじゃない。

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2020/06/22(月) 04:19:54 

    >>1973
    親はまともでも本人発達障害とかもあるんじゃない?

    +1

    -2

  • 1980. 匿名 2020/06/22(月) 04:22:04 

    >>1977
    被害者気取りのかまってちゃんw
    どうでもいいわ。とにかく兄の責任は私が取る。
    あなたも姉弟にそう思われないように気をつけてね、少しは謙虚に!

    +1

    -5

  • 1981. 匿名 2020/06/22(月) 04:22:27 

    >>1964
    日本は法の存在が身近じゃないのが理由のひとつだと思う。殺害は殺害で罪は罪って考えよりも感情が強く優先する。
    刑期を終えても生涯、犯罪者のままでレッテル貼られる。孫の世代までも
    米国とかだと法が身近だから、ちょっと違う。罪は罪で、刑期終えたらもう過去のこと、みたいな。

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2020/06/22(月) 04:23:00 

    暴言嫌味言うニートが家族にいない人は分からないと思う
    こっちが病む
    信じられないようなことをベラベラ主張してニヤニヤ笑ってる

    +2

    -1

  • 1983. 匿名 2020/06/22(月) 04:23:17 

    ほんと同情を誘う演出が多々されてるけど、これはただの上級案件だよ
    熊沢のWikiみてよ もう無かった事にされてる

    +6

    -2

  • 1984. 匿名 2020/06/22(月) 04:23:59 

    家で引きこもってるだけならどうでもいいよね?
    生活保護とか他人に危害加えるとかあるなら、本人の為にも早いうちに手を打たないと。

    +2

    -1

  • 1985. 匿名 2020/06/22(月) 04:25:19 

    >>1972
    わからないよ
    ごまかしたってバレるし、
    兄はニートですって言えば楽になるよ

    +2

    -1

  • 1986. 匿名 2020/06/22(月) 04:26:00 

    >>1980
    ニートで無害な兄より有害なあんたが行くべきだわ

    +3

    -4

  • 1987. 匿名 2020/06/22(月) 04:27:39 

    >>1983
    ほんとそれ。
    家庭内の事なんてブラックボックスなのに、話がそれらしい感じに仕立てられ過ぎてる。
    例えばもし、毒親が原因で被害者が鬱になる→加害者がイライラしてて殺してしまった
    という場合でもこういうでっち上げは可能。
    釈放されてから乾杯したり、やっと出られたとか言ってる時点で飯塚と思考が似てる気がしてならないし。

    +6

    -1

  • 1988. 匿名 2020/06/22(月) 04:28:35 

    >>1975
    恥ずかしい以前に、そもそも1975に兄がいない気がするw
    妄想だったとして、
    『分かる分かる!うちも兄がさ!
    全責任は私にあるから一緒に逝くのが1番なの。恥ずかしくて誰にも言えないけど(笑)。はー、ニートに話は通じないわぁ』って月曜の早朝、4:00に言ってるの怖いw

    +5

    -0

  • 1989. 匿名 2020/06/22(月) 04:31:09 

    >>1913

    責任は、もうないんだ。
    親の死後、弟の面倒を押し付けられるのがイヤだから、連絡先も教えてない。
    もう父にも弟にも会う事もないと思う。
    父にも、「病院も葬式も来なくていい。」
    と言われているから。
    住民票も閲覧制限かけてあるよ。




    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2020/06/22(月) 04:31:11 

    >>6
    この前交通事故で、82歳のお爺ちゃんが捕まってたよ。
    ニュースで放送してた。多分すぐ捕まってそうだった。

    +90

    -2

  • 1991. 匿名 2020/06/22(月) 04:31:32 

    朝になればニートが大嫌いな専業主婦が起きてくるよ。夜中はニート本人によるニート寄りの意見が多いけど、朝〜日中はお父さん寄りの意見が増える。
    専業主婦を批判してるのって、実はニートだと思ってる。
    結婚できて子供までいて仕事してないくせに認められてずるい!って。
    兼業主婦は自分も専業になる可能性あるし、3号廃止論はそこまで声高に言わない。

    +0

    -3

  • 1992. 匿名 2020/06/22(月) 04:33:40 

    この事件に疑問持つとニート扱いなんだw
    ニート仲間が殺されて怒ってる!ってこと?
    短絡的過ぎない??

    +1

    -2

  • 1993. 匿名 2020/06/22(月) 04:33:48 

    >>1986
    横だけど通報しました。
    今は色々面倒だよ、気をつけな。

    +2

    -2

  • 1994. 匿名 2020/06/22(月) 04:34:20 

    >>1980
    お先にどうぞ
    兄の責任兄の責任って結構、気持ち悪い...

    +4

    -2

  • 1995. 匿名 2020/06/22(月) 04:34:28 

    ちなみに、杉並区には、住民票に閲覧制限かけて、実家に住所が分からないようにしてる人が何千人(?)もいるらしいよ。
    正確な数が分からなくてごめんね。
    まぁ、実家と縁が切れてる人は結構いるってことだね。

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2020/06/22(月) 04:35:12 

    自分の安全第一の親だったんじゃないか
    妹の死も、この家庭での死との印象がある
    家庭内で殺す=排除だよね
    殺すことでコントロール権は自分に取り戻せる
    計画通り完遂したという気持ちじゃないだろうか

    +6

    -1

  • 1997. 匿名 2020/06/22(月) 04:35:17 

    >>1994
    通報

    +0

    -2

  • 1998. 匿名 2020/06/22(月) 04:35:18 

    奥さんの本音に興味がある
    夫の本音を知るのも妻
    殴られても母だしね

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2020/06/22(月) 04:35:39 

    >>1993
    横だけど1986はお節介かも

    +0

    -2

  • 2000. 匿名 2020/06/22(月) 04:36:26 

    このご時世人に逝けとかよく書けるね、怖くないの?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。