-
1. 匿名 2020/06/20(土) 23:03:31
※アーティスト名でなく、曲名でお願いします。
私は久保田利伸さんの「LA・LA・LA LOVE SONG」です。+841
-309
-
3. 匿名 2020/06/20(土) 23:04:20
平原綾香のジュピター+1702
-120
-
4. 匿名 2020/06/20(土) 23:04:32
島唄+1024
-234
-
5. 匿名 2020/06/20(土) 23:04:34
Perfume全曲+1560
-128
-
6. 匿名 2020/06/20(土) 23:04:38
AKB全般+1649
-54
-
7. 匿名 2020/06/20(土) 23:04:46
世界に一つだけの花+1571
-194
-
8. 匿名 2020/06/20(土) 23:04:48
愛はおしゃれじゃない+27
-91
-
9. 匿名 2020/06/20(土) 23:04:52
米津🍋lemon🍋+1164
-518
-
10. 匿名 2020/06/20(土) 23:04:56
綾香の三日月+1667
-79
-
11. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:02
lemon+515
-249
-
12. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:02
世界に一つだけの花+802
-133
-
13. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:05
西野カナのトリセツ。
響かないって言うより、何言ってんの?って不愉快になった+2800
-63
-
14. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:09
最近の曲すべて私には響かない+1224
-33
-
15. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:13
今流行りの、香水+1246
-20
-
16. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:14
西野カナ、メンヘラの歌+917
-29
-
17. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:15
ケミストリーのピースオブケイク+78
-100
-
18. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:18
夜を駆ける+268
-50
-
19. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:24
lemon+293
-135
-
20. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:32
会いたくて、会いたくて
K.Nさんの+764
-37
-
21. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:36
白日
声が高すぎて無理
夜を駆ける
キャッチーだけどなんかグッと来ない
恋するフォーチュンクッキー
フォーチュンクッキーってなんだよww+961
-111
-
22. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:38
愛は勝つ
+398
-124
-
23. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:38
トイレの神様+1750
-17
-
24. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:38
スノーマン+312
-26
-
25. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:40
U.S.A.
曲調はかっこいいんだけど歌詞が…。+632
-75
-
26. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:42
パプリカ
響かない…+1518
-84
-
27. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:45
キングヌー
歌詞がちょっと恥ずかしくて合わない+698
-105
-
28. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:47
キングヌーの白日+539
-108
-
29. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:48
マリーゴールド+1211
-62
-
30. 匿名 2020/06/20(土) 23:05:55
MISIAのアイノカタチ+81
-112
-
31. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:00
歌詞良くても声が苦手だと無理になってしまう+484
-2
-
32. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:01
欅坂のサイレントマジョリティー+612
-71
-
33. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:04
湘南乃風の純恋歌+1082
-37
-
34. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:06
ビゲダンのプリテンダー+615
-138
-
35. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:17
渡辺美里のわかりはじめたmy revolution+324
-185
-
36. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:25
桜坂
TSUNAMI+727
-75
-
37. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:36
今流行ってるヨアソビ?何かが二番煎じっぽくて、何も響かない。+434
-16
-
38. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:40
ハナミズキ+635
-42
-
39. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:43
ラブストーリーは突然に+84
-154
-
40. 匿名 2020/06/20(土) 23:06:58
スキマスイッチの曲。君のためなら人だって刺せるだっけ?怖いよ+342
-17
-
41. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:08
白日
狙いすぎててゾワッとくる感じ。
わかる人いないかな。+407
-85
-
42. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:17
ハルジオン+54
-26
-
43. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:18
いきものがかり全般+643
-28
-
44. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:35
負けないで+559
-38
-
45. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:36
>>15
めっちゃわかる+270
-8
-
46. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:40
>>36
この2曲、20年前はどこ行っても流れてたよね+269
-0
-
47. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:46
あいみょんの歌
+639
-19
-
48. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:53
紅蓮華+628
-27
-
49. 匿名 2020/06/20(土) 23:07:56
MISIAのEverything+376
-96
-
50. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:15
髭男の曲すべて+386
-95
-
51. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:30
ZARD
負けないで+336
-33
-
52. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:40
ザ〜ドの負けないで
退屈な曲だなぁと思う+401
-37
-
53. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:53
バックナンバー全般
+221
-22
-
54. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:54
ごめんなさい。曲名関係無く『ドリカム』はさっぱり響かない+474
-59
-
55. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:55
ミスチルの曲、全曲+207
-131
-
56. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:56
大事MANブラザーズバンド
それが大事+252
-32
-
57. 匿名 2020/06/20(土) 23:08:58
米米CLUB「君がいるだけで」+221
-60
-
58. 匿名 2020/06/20(土) 23:09:08
栄光の架橋+429
-23
-
59. 匿名 2020/06/20(土) 23:09:27
宇多田ヒカル First Love+177
-98
-
60. 匿名 2020/06/20(土) 23:09:44
人のこと傷つけといて春風なんか吹かなくていい名前も呼んで欲しくないって思う。+8
-7
-
61. 匿名 2020/06/20(土) 23:09:51
Official髭男dismのプリテンダー
女々しすぎるし、振った女が元カレいまも私のことこう思ってたらいいな〜みたいなのが嫌+300
-35
-
62. 匿名 2020/06/20(土) 23:10:08
あいみょん
裸の心+122
-5
-
63. 匿名 2020/06/20(土) 23:10:54
>>25
逆にこの曲の歌詞が響いた人がいるなら教えてほしい。+297
-1
-
64. 匿名 2020/06/20(土) 23:11:08
部屋とワイシャツと私
なんであんなにヒットしたんだか。+370
-21
-
65. 匿名 2020/06/20(土) 23:11:28
ごめんなさい
私にはブスが歌う曲は響きません
ということで槇原敬之+16
-83
-
66. 匿名 2020/06/20(土) 23:11:38
>>17
PIECES OF A DREAMじゃなくて?+103
-0
-
67. 匿名 2020/06/20(土) 23:11:39
ミスチル全部
結局不倫したりして1人の女性も大事に出来なかったのに愛とか語ってるの気持ち悪い+391
-70
-
68. 匿名 2020/06/20(土) 23:11:41
世界にひとつだけの花
栄光の架け橋
恋ダンスの曲+238
-11
-
69. 匿名 2020/06/20(土) 23:11:43
ミスチル+207
-65
-
70. 匿名 2020/06/20(土) 23:11:47
スピッツのチェリー
なんか聴いてると陰鬱とした気持ちになってくる+39
-135
-
71. 匿名 2020/06/20(土) 23:11:53
ほとんど全部+8
-30
-
72. 匿名 2020/06/20(土) 23:12:14
IKKOのどんだけ〜!の法則+17
-6
-
73. 匿名 2020/06/20(土) 23:12:18
あいみょん全曲+195
-9
-
74. 匿名 2020/06/20(土) 23:13:20
私はおばさんなので、西野カナの曲は大爆笑してる。
+410
-14
-
75. 匿名 2020/06/20(土) 23:14:12
>>15
一度聴いたら覚えられる歌+100
-2
-
76. 匿名 2020/06/20(土) 23:14:19
ZARDは亡くなられてるから言いづらいけどどの曲も少しも響かない。
+305
-41
-
77. 匿名 2020/06/20(土) 23:14:30
>>61
彼氏とか旦那がこの曲聴いてるのもゾワゾワする(笑)+84
-4
-
78. 匿名 2020/06/20(土) 23:14:52
Aimee全曲
声はいいけど、ヒマ+22
-9
-
79. 匿名 2020/06/20(土) 23:15:06
あいみょん 麦わらの〜♪って曲
何が良いのかわからないまま
友達がカラオケで何回も練習してるの聞かされて
それ以来ダメで
いろんな店でもしつこく流れてて本当に嫌になった。
+365
-14
-
80. 匿名 2020/06/20(土) 23:15:14
オレンジレンジ 花
寒すぎて+217
-19
-
81. 匿名 2020/06/20(土) 23:15:27
米米CLUBの 君がいるだけで+95
-26
-
82. 匿名 2020/06/20(土) 23:15:40
カッコいいとは思うけど心に響くかどうか‥
ごめんなさい、B'zの曲はほとんど+268
-49
-
83. 匿名 2020/06/20(土) 23:16:01
西野カナ全部+139
-5
-
84. 匿名 2020/06/20(土) 23:16:04
沢田知可子
会いたい
+170
-37
-
85. 匿名 2020/06/20(土) 23:16:41
>>33
わかる!
底辺DQNの恋愛って感じで全く受け付けない。+366
-6
-
86. 匿名 2020/06/20(土) 23:17:56
嵐の 100年先も〜愛を誓うよって歌
他は割と好きです+162
-19
-
87. 匿名 2020/06/20(土) 23:18:06
パプリカ+186
-20
-
88. 匿名 2020/06/20(土) 23:18:44
主が曲名でって言ってるのに
アーティスト名や全般とか書いてる人の馬鹿さ+189
-15
-
89. 匿名 2020/06/20(土) 23:19:13
栄光の架橋
もういい。+301
-8
-
90. 匿名 2020/06/20(土) 23:19:14
パプリカ
+139
-14
-
91. 匿名 2020/06/20(土) 23:19:26
米津玄師さんの曲
すごく人気あるから言えなかった…+157
-46
-
92. 匿名 2020/06/20(土) 23:19:31
>>44
24時間テレビのゴリ押しループで嫌になった+178
-3
-
93. 匿名 2020/06/20(土) 23:19:46
浜崎あゆみのVoyage+116
-29
-
94. 匿名 2020/06/20(土) 23:20:07
ヨアソビだのヨルシカだのずっと真夜中でいいのにだの
夜系の人たちの曲+213
-8
-
95. 匿名 2020/06/20(土) 23:20:16
>>49
わかる。JINの主題歌もギボムスの主題歌もすぐ飽きる
壮大に歌ってるけど響かない+163
-24
-
96. 匿名 2020/06/20(土) 23:20:46
>>78
Aimer?+49
-0
-
97. 匿名 2020/06/20(土) 23:20:57
ロード+158
-5
-
98. 匿名 2020/06/20(土) 23:21:22
>>15
ヤバい…知らない+340
-2
-
99. 匿名 2020/06/20(土) 23:21:36
>>84
ヘビー過ぎて陰鬱になってくるよね+53
-1
-
100. 匿名 2020/06/20(土) 23:22:06
福山の「桜坂」
+265
-11
-
101. 匿名 2020/06/20(土) 23:22:34
>>91
わかる
パプリカ含め、何で人気あるのかわからない
+140
-21
-
102. 匿名 2020/06/20(土) 23:22:39
>>18
>>42
私は好きだけどなんとなくわかる。
ヨアソビの曲は全体的になんとなくアニソンっぽいというか、ありふれたボカロ曲というか。
普通に考えるとここまで人気になるような曲じゃないと思う。+182
-1
-
103. 匿名 2020/06/20(土) 23:22:50
>>15
ど〜るちぇがば〜〜な
のとこダサ過ぎん?どんな歌やねんって最初聞いたとき笑い止まらんかったわ。+435
-6
-
104. 匿名 2020/06/20(土) 23:23:25
パプリカ+76
-15
-
105. 匿名 2020/06/20(土) 23:23:36
>>21
トピと関係ないけどさ、フォーチュンクッキー知らないの??ネタで言ってんなら申し訳ない。+338
-5
-
106. 匿名 2020/06/20(土) 23:24:07
>>85
自分も全くそれ!何か聴いてて恥ずかしくなるというかw
メロディは悪くない気がするんだけどなぁ
+104
-3
-
107. 匿名 2020/06/20(土) 23:24:12
>>15
これ書きにきた
歌詞は全くひねりがないしメロディも単純で素人が作った曲かと思った
私はメタファーを用いて聴く側が色々と考えられる歌詞が好きだから、こういう皆が同じ画を思い描ける歌詞に魅力を感じない+227
-6
-
108. 匿名 2020/06/20(土) 23:24:35
パプリカ
マリーゴールド+103
-9
-
109. 匿名 2020/06/20(土) 23:24:38
フォーチュン・クッキー - Wikipediaja.wikipedia.orgフォーチュン・クッキー - Wikipediaフォーチュン・クッキー出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、菓子について説明しています。その他の用法については「フォーチュンクッキー」をご覧ください。フォー...
+49
-0
-
110. 匿名 2020/06/20(土) 23:24:56
ミスチル
ドリカム
コブクロ
ゆず
私がしょうもない人間なので何が良いのかがわからない。+170
-11
-
111. 匿名 2020/06/20(土) 23:25:35
>>21
白日、メンヘラっぽい
何でこんなに人気あるのかわからない+167
-40
-
112. 匿名 2020/06/20(土) 23:25:56
ラッドの前前前世
君の名は自体もいまいちだったし、これの歌詞ちゃんと聞いても勢いで誤魔化してるとしか思えないほどイマイチで。+243
-16
-
113. 匿名 2020/06/20(土) 23:26:20
日々
感動押しつけ系でなんか全然響かなかった+41
-3
-
114. 匿名 2020/06/20(土) 23:26:52
>>82
わかるわー。曲はカッコいいのに歌詞が残念なんだよね。プロの作詞家に書いてもらえばいいのにとさえ思う。+27
-25
-
115. 匿名 2020/06/20(土) 23:26:57
M
失恋後でも気持ちが乗らなかった。+121
-20
-
116. 匿名 2020/06/20(土) 23:27:04
>>65
顔をどうこう言う人に、音楽を語る資格はないと思ってる+131
-3
-
117. 匿名 2020/06/20(土) 23:27:09
懐メロで悪い、思い出した
ヒルクライムの「春夏秋冬」
今年の春はどこいこうか〜‥てやつ。
春の桜夏の海って子どもの歌かよ、ひねりないなって思った+216
-11
-
118. 匿名 2020/06/20(土) 23:27:54
>>111
そりゃ友人が自殺した時の曲でしょ?
誰でも多少メンヘラっぽくなるというかメンヘラっぽいって言い方すら不謹慎で合わないよ+21
-22
-
119. 匿名 2020/06/20(土) 23:28:46
>>1
それ以外がいい曲だからなー
+78
-5
-
120. 匿名 2020/06/20(土) 23:28:57
嵐のOnelove
リアルタイムでMステでパフォーマンスしているのを当時の彼氏の家で流し見していたけど、百年先どころか数年で恋は冷めるでしょ、と冷静に歌詞のテロップを見て思った。
彼氏とも数年で別れた。+132
-15
-
121. 匿名 2020/06/20(土) 23:29:07
>>15
響かないのにドルガバのとこが特徴的過ぎて耳から離れない…離したい…+268
-1
-
122. 匿名 2020/06/20(土) 23:29:51
ぜんぜんぜんせ
のやつ+109
-7
-
123. 匿名 2020/06/20(土) 23:30:09
>>105
21ですが知ってます
でもそんな洒落たものではないので、アイドルがかわいく歌ってるのに違和感があるってことww+16
-86
-
124. 匿名 2020/06/20(土) 23:31:25
>>23
これはおばあちゃん子限定で受けたんじゃないの+96
-2
-
125. 匿名 2020/06/20(土) 23:31:29
>>114
つまり稲葉さんのワードセンスがダメってこと?+60
-5
-
126. 匿名 2020/06/20(土) 23:32:23
パプリカ
花がさく?(震災関連の歌)
裏に悪質な意図を感じる。
+97
-16
-
127. 匿名 2020/06/20(土) 23:32:31
>>15
別にきーみを求めてないけどっっ、
みたいな歌い方が好きじゃない
でも覚えやすいサビすぎて頭から離れないからほんと鬱陶しい(笑)+230
-1
-
128. 匿名 2020/06/20(土) 23:33:08
安室奈美恵 HERO
曲調もさることながら歌い方が何より受け付けない。+278
-19
-
129. 匿名 2020/06/20(土) 23:33:09
lemon+36
-17
-
130. 匿名 2020/06/20(土) 23:33:17
キスマイで一番売れた曲である「Thank Youじゃん!」とかいうの
もっと良い曲普通にあるよ+15
-0
-
131. 匿名 2020/06/20(土) 23:33:19
>>15
昨日mステで流れてたけどもう思い出せない+98
-0
-
132. 匿名 2020/06/20(土) 23:33:46
ミスチル。
「顔の割に小さい胸」とか、「友人の評価はイマイチでもshe so cute」とか、女性を小バカにしたような歌詞が目立つ。何か褒めてるようで「ん?」ってなる事が多いわー。+262
-24
-
133. 匿名 2020/06/20(土) 23:33:48
東京生まれ東京育ち
わるいやつはほとんど友達
って歌詞の曲
ごめん好きじゃないから歌詞多分違うね。
リアルタイムで当時は本当に流行っていたけど、全く好きじゃなかったからそのままの感想を言ったら友達沢山減った。
後悔していない。+117
-7
-
134. 匿名 2020/06/20(土) 23:34:08
>>56
なんか道徳の教科書みたいだなーって思ったよ+41
-1
-
135. 匿名 2020/06/20(土) 23:34:18
>>50
え...なんか可哀想+16
-43
-
136. 匿名 2020/06/20(土) 23:34:18
華原朋美のアイムプロウド。
+94
-29
-
137. 匿名 2020/06/20(土) 23:34:23
恋ダンス?
正式タイトルは知らないけど
声が汚くて下手+177
-11
-
138. 匿名 2020/06/20(土) 23:34:31
>>49
わかる+22
-2
-
139. 匿名 2020/06/20(土) 23:34:50
>>18
え?スピッツの方じゃないよね+99
-0
-
140. 匿名 2020/06/20(土) 23:35:31
>>68
全て同意+14
-3
-
141. 匿名 2020/06/20(土) 23:35:38
古いけど、サスケの青いベンチ。
歌詞も曲も何か辛気臭くて無理だった。+48
-5
-
142. 匿名 2020/06/20(土) 23:35:44
海の声
携帯のCMを含め、どこがいいのか、自分にはさっぱり分からない+191
-8
-
143. 匿名 2020/06/20(土) 23:35:46
>>118
そんなこと知らないんだけど+50
-4
-
144. 匿名 2020/06/20(土) 23:36:22
和田アキ子
あの鐘を〜って歌
聞き飽きた+126
-8
-
145. 匿名 2020/06/20(土) 23:36:41
>>103
メロディーに歌詞がハマってない。
1回しか聴いたことないけど酷すぎて笑った。
聴くに耐えない。
+117
-4
-
146. 匿名 2020/06/20(土) 23:36:51
>>13
というか昔からある
友人による花嫁紹介の文章そのままなんだよね
アンケートによる恋愛はいいとしても
元からあるネタを歌にするって
パクリもいいとこ+184
-9
-
147. 匿名 2020/06/20(土) 23:37:00
安室奈美恵のネバーエンド
沖縄サミットの歌
暗いし、純粋にメロディが美しくない。
安室奈美恵の無駄遣いだと個人的に思った。+231
-11
-
148. 匿名 2020/06/20(土) 23:37:05
落日+3
-0
-
149. 匿名 2020/06/20(土) 23:37:47
>>67
不倫した女のことは幸せにしてるから、女一人は幸せにしてると思うよ?
私はまだ幼かった子どもを傷つけてることに嫌悪感を感じるから、それ以降の曲はやはり響かないけど。+95
-7
-
150. 匿名 2020/06/20(土) 23:38:23
>>111
King Gnuの曲って陰気というか暗いイメージ
飛行船だったかな、怖い+78
-21
-
151. 匿名 2020/06/20(土) 23:38:33
わーたーしーのぉー
おーはーかーのぉーまーえでー
泣ーかーなーいーでーくーだーさーいー+129
-19
-
152. 匿名 2020/06/20(土) 23:38:37
>>13
永久保証の私だからの意味が本気でわからない。+285
-5
-
153. 匿名 2020/06/20(土) 23:38:52
>>75
1度聞いて忘れた どんなだっけ?TVでみたのに+19
-1
-
154. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:06
EXILE
Lovers Again
10年くらい前、カラオケ行ったら男子どもが猫も杓子もこの曲入れるからまたかよってうんざりだった。+81
-12
-
155. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:13
>>128
引退の時ききすぎて飽きた
全然いい曲じゃないし+125
-8
-
156. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:23
>>82
B'zファンです。
わかります。
今は何周も回っている状態ですけど、昔はミスチルみたいな、良いこと言ってくれてる歌詞とかスピッツみたいに心に残る歌詞を一曲でも書いてくれないかな…とか思ったことあります。
全く違うグループなのに。草野さんは天才的作詞家なのに。
+30
-27
-
157. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:42
>>133
だいたい友達 ね。
でも当時から一部でネタ的に笑われてはいたよ。
ダセェって。+93
-0
-
158. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:44
>>79
その友達が嫌いなんじゃないの+42
-2
-
159. 匿名 2020/06/20(土) 23:39:49
>>54
朝がまた来る、だけ好き+35
-7
-
160. 匿名 2020/06/20(土) 23:40:37
パプリカ。何がいいのやらさっぱり。むしろゾワゾワする。+130
-11
-
161. 匿名 2020/06/20(土) 23:41:07
>>4
ちょっとオモロイ+384
-0
-
162. 匿名 2020/06/20(土) 23:41:40
ごめん、香水って何?+60
-3
-
163. 匿名 2020/06/20(土) 23:42:08
柴咲コウの曲全部+59
-9
-
164. 匿名 2020/06/20(土) 23:42:51
>>1
ファンとしてはこれしかないと思われるのがイヤ。+128
-3
-
165. 匿名 2020/06/20(土) 23:43:24
>>36
全く同じでびっくり
ツナミは聞き飽きた感(サザンの他の曲は好きなのある)、桜坂は曲に盛り上がりがないのがあまり…+156
-1
-
166. 匿名 2020/06/20(土) 23:43:43
米津玄師の曲は自分的にはあまり響かないけど、これだけ売れてるんだからきっといい曲に違いないとは思ってる。
Lemonはドラマ見てたから好き。+16
-16
-
167. 匿名 2020/06/20(土) 23:44:01
ゆずの栄光の架け橋
悲しいけど特に何も本気で頑張って来なかったから後ろめたい気持ちになる曲です。笑
ゆずは好きな曲もいっぱいあるけどこれは何か好きになれないなぁ…+117
-2
-
168. 匿名 2020/06/20(土) 23:45:29
>>91
私も。でも否定すると駄目な風潮だよね。後MVがどれも悪魔儀式的でムリ。+68
-13
-
169. 匿名 2020/06/20(土) 23:46:13
たとえばきみがいるだけで
多分初めて聴いたときは耳に残るメロディーだなくらいは思ったはず。
だけどランキング番組などで流され過ぎた&歌われ過ぎたせいか、本当に飽きた。
いい曲のはずなんだけど。+72
-3
-
170. 匿名 2020/06/20(土) 23:46:49
>>1
なんか、でっかいもの否定してない?
いや、人それぞれだけどさ+16
-23
-
171. 匿名 2020/06/20(土) 23:47:17
>>133
東京生まれヒップホップ育ちじゃなかったっけ?+60
-1
-
172. 匿名 2020/06/20(土) 23:48:11
>>103
キミのどぉ〜るちぇ アンドッ がぱぁなっの香水のっ
アンドッ!ってめっちゃ頑張って言うのが特徴
+162
-1
-
173. 匿名 2020/06/20(土) 23:48:17
>>152
そこ間違えて、永久不滅の私だから〜♪って長嶋茂雄みたいになったことあるわ+180
-1
-
174. 匿名 2020/06/20(土) 23:48:36
>>15
ドルチェ&ガッバーナ言いたいだけな歌+336
-0
-
175. 匿名 2020/06/20(土) 23:48:59
>>126
なんとなくわかるわ
それで救われる人いるかもしれんけど
災厄とか起こった時のアーティストのそういうの好きじゃない
コロナでもそう
歌で補償はされないし、目の前のゴミとかも片付かない
と豪雨民の私はひねくれた考えになった+111
-7
-
176. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:17
>>85
パチンコの景品持って謝りに来られても絶対許さない。
別れると思う。+172
-0
-
177. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:22
CAN YOU CELEBRATE?
昔々友人が目をうるうるさせながら「いい曲~」って感動してたけど「…そうか?」と実は脳内に疑問符が飛び交ってた
つーか小室哲哉の書く詞ってメロディ重視なのか変な言い回しが多かったりでどれもこれもピンと来ない+221
-8
-
178. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:23
昴
ってよくわからない。
ひたすら聞き流してます。+32
-4
-
179. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:28
>>27
へー、そう感じる人がいるのか
私はヒゲダンのラブソングの方がずっと恥ずかしく感じる+136
-36
-
180. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:50
>>23
うん
これでトイレ掃除して幸せなるなら苦労せん+119
-3
-
181. 匿名 2020/06/20(土) 23:49:59
>>15
この前10代に人気の曲ってテレビでやってた。薄っぺらい歌だし、ドルチェアンドガッパーナの所でゾワッとしたわ。あと、最近の歌手ってみんな声が似てて個性が無い。+317
-2
-
182. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:05
ひこうき雲
ユーミンは嫌いじゃないけど、この曲はイマイチ+21
-26
-
183. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:08
>>41
具体的に何の曲とは言えないけど、
古今東西いろんな歌詞の一番良いところをを寄せ集めて
美声で固めましたってイメージ。+53
-16
-
184. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:29
>>15
書こうと思った。
一般人のSNSでバズってるのが更に冷める。+186
-1
-
185. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:38
ドリカムの初期の曲は好きなの多いけど LOVE LOVE LOVE は全然いいと思わない
カラオケで歌ってもメロディが単調でつまらない
中村の曲だからかな
あれがドリカム最大のヒット曲なのが不思議+137
-9
-
186. 匿名 2020/06/20(土) 23:51:58
いーかんじ、いーかんじ、チョーチョーチョーチョーいーかんじ、
って曲。
マイレボリューションだっけ?モー娘。の。
歌って踊る彼女たちを見るのは好きだったけど、この曲はいくらなんでもダサくないか?と思っていた。+118
-2
-
187. 匿名 2020/06/20(土) 23:52:20
どぶろっくの「大きないちもつ」
まったく面白くない
「もしかしてだけど」や、「やらかしちまった」の方がぜったい面白いと思う
+130
-3
-
188. 匿名 2020/06/20(土) 23:52:44
>>185
ドラマとの相乗効果だったと思いますよ。+50
-2
-
189. 匿名 2020/06/20(土) 23:53:01
マ~サ愛すべき人がいて
時に深く深い傷を負い
だけど愛すべきマ~サ~に
結局何もかも満たされてる~
ちょっともうネズミが頭をよぎっちゃう。+75
-4
-
190. 匿名 2020/06/20(土) 23:53:28
あいみょん
まず歌声が苦手+109
-10
-
191. 匿名 2020/06/20(土) 23:54:26
>>190
顔とネーミングセンスも苦手。+68
-7
-
192. 匿名 2020/06/20(土) 23:54:44
>>59
同じ人いてくれてうれしい
この歌は非難しちゃいけない空気も含めて辛い+49
-5
-
193. 匿名 2020/06/20(土) 23:55:49
>>177
わかる。当時学生だったけど歌詞がよく見ると変。難しいとかじゃないのよね。
+81
-3
-
194. 匿名 2020/06/20(土) 23:55:53
>>15
荒ぶるIKKOさんが出てきてビビッた
チョコプラの人+96
-0
-
195. 匿名 2020/06/20(土) 23:56:35
>>63
マジレスすると「憧れてたティーンエイジャーが 競合してくジパングで」のフレーズはぐっときます。
+85
-4
-
196. 匿名 2020/06/20(土) 23:56:39
心に響く曲は人各々その時の感情によるからヒット曲じゃないマイナーな曲だったりする。心に響くから人気があるわけでもないようなメロディーとか歌いやすさノリとか流行りもの、ここに書かれた曲けっこう好きだわw+9
-1
-
197. 匿名 2020/06/20(土) 23:56:54
>>156
確かに満たされてると曲は書けないって言うもんね
ミスチルの桜井さんは他のアーティストは何かしらの暗い過去があったり抱えてるものがあってそれが作曲に繋がってるけど自分はそういうものが何も無いからそれがコンプレックだって言ってた
だから稲葉さんもそういう感じで私生活が充実しすぎてて一般人の感覚を忘れてしまったから私達の心に寄り添ってくれるような曲が書けないんだと思う+49
-21
-
198. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:15
GLAYのHOWEVER
なんかちょっとださくて。+90
-17
-
199. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:52
少し古いんだけど桑田佳祐とミスチル桜井さんのきせきのほし。←漢字が特殊だったような気がして平仮名にしました。
好きな人は好きなメロディーなんだろうけど、響かなかったのとMVが流れるの嫌いだった。
+59
-13
-
200. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:12
米津玄師のレモンとかバラード全般+23
-12
-
201. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:24
>>9
パフに似てる+11
-2
-
202. 匿名 2020/06/20(土) 23:59:28
>>128
私も昔から歌い方というか声というか…あまり好きになれなかった
でもファンの人多いから誰にも言えずにいたよ+95
-6
-
203. 匿名 2020/06/21(日) 00:00:51
>>190
生理の歌、恐ろしく気持ち悪かった。あれ以来大嫌い。+87
-0
-
204. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:46
>>150
飛行艇+29
-0
-
205. 匿名 2020/06/21(日) 00:01:49
ヘイヘイホー+5
-3
-
206. 匿名 2020/06/21(日) 00:02:39
aikoのカブトムシ+85
-12
-
207. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:39
ひまわりの約束+37
-20
-
208. 匿名 2020/06/21(日) 00:03:51
パプリカはちょっと怖い曲だなと思う。バスの中でこの曲が流れた途端子供達が一斉に一心不乱に踊り付きで踊り出してやべーって思ってしまった。しらーっとしてた数人の子達は多分洗脳されにくい子供だと思う。+102
-8
-
209. 匿名 2020/06/21(日) 00:05:39
男性ミュージシャンの恋愛曲は大体が嘘臭く感じる
そんなに恋愛悩んでないし浮気するくせにぃと思う+37
-3
-
210. 匿名 2020/06/21(日) 00:05:52
>>103
今ってさ、ちゃんとしたプロの手を加えないコンテンツでも簡単に素人の間でバズってしまうから、えー?ドルチェアンドガッパーナのとこ採用なの?って驚いた。良くも悪くも新鮮ではあった+133
-0
-
211. 匿名 2020/06/21(日) 00:06:43
>>29
パクリ疑惑の歌ね
本人 結構開き直った感じがまたね…売れたもん勝ちなのかな+176
-5
-
212. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:05
>>208
教育テレビ観てると朝も夕方も下手すると色んなバージョンが連続で流れるから見てる方も洗脳されてく感じする+71
-0
-
213. 匿名 2020/06/21(日) 00:07:23
>>1
最近やっと良さが分かった曲だ
それまでは何が良いのか全然分からなかった+20
-6
-
214. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:11
一青窈のもらい泣き
凄くいい曲だと友人が勧めてきたけど何故か響かなかった。え~いや~がダメなのかも。+173
-7
-
215. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:35
香水わかる。MVも苦手。踊ってる女性も米津のLemon意識してるのかなって感じでちょっとださい。+83
-0
-
216. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:40
パプリカ+30
-3
-
217. 匿名 2020/06/21(日) 00:08:54
>>9
家族(5人)の中でこの曲が良いと思ってるの私だけw+59
-1
-
218. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:11
>>36
未来日記(?)の曲じゃなかったら、正直この2曲はあんなに売れなかったと思う…。+83
-2
-
219. 匿名 2020/06/21(日) 00:09:48
うちで踊ろう
一回もうちで踊ってないから太った+119
-1
-
220. 匿名 2020/06/21(日) 00:10:32
>>34
曲はいいんだけど、歌詞が子供っぽくてダメだった+125
-13
-
221. 匿名 2020/06/21(日) 00:10:35
>>214
私はハナミズキだな
カラオケで最も歌われた曲?みたいだけどどこがいいのか分からん+149
-2
-
222. 匿名 2020/06/21(日) 00:11:07
スピッツの曲全部+4
-43
-
223. 匿名 2020/06/21(日) 00:11:08
wacciの別の人の彼女になったよ
あの歌詞のような彼氏ができたらあの歌詞の元彼よりも魅力的だから、もう今の彼氏に夢中だと思う。あの歌詞男が書いた幻想だなって思った。+46
-3
-
224. 匿名 2020/06/21(日) 00:11:35
古いけどプリプリのダイヤモンド
何であんなに売れたのか全く分からない。
何というかサビのメロディがチープに感じる。+98
-11
-
225. 匿名 2020/06/21(日) 00:12:10
ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」
ファンクラブ入ってたくらい好きなんだけど、この曲だけは何故か嫌いの域に入る。+91
-2
-
226. 匿名 2020/06/21(日) 00:12:50
>>55
200曲以上あるのに全部聞いたの!?
聞いてないで批判してるんだよね?+29
-23
-
227. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:03
>>128
紅白でこの歌だったの残念だった。
まあでも選びようがないか。
昔の曲を流すときも映像はファイナルのコンサート映像しか使われないのも残念。きれきれの昔の映像をみたい。引退したから厳しいのかな。+52
-2
-
228. 匿名 2020/06/21(日) 00:13:40
>>112
ファンの人には申し訳ないけど、RADWIMPSはBUMP OF CHICKENの二番煎じにしか見えなかった。+156
-7
-
229. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:37
>>36
全く同じです!
TSUNAMIはコード進行がありきたり、
桜坂は他の方も書かれていますが、サビの盛り上がりが今ひとつ。
なんであんなに売れたのか謎。
+117
-6
-
230. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:38
>>152
同じ女でも、そんなこと言ってる人いたら頭大丈夫?って思うよね+146
-1
-
231. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:43
>>128
ファンからはボコられそうだけどそもそも安室ちゃんの歌がだいたい同じに聞こえる
May J.とかと似てて歌に感情を感じられない。
ミーシャに対してもそう思う。+145
-4
-
232. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:47
>>224
時代?
私もこの曲は好きじゃないやとこのトピ開いて真っ先に思いましたよ。
+22
-4
-
233. 匿名 2020/06/21(日) 00:14:51
いきものがかりが聴いても記憶に残らない
うまいんだと思うけど+94
-0
-
234. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:15
家族になろうよ (福山雅治)
とてもじゃないけど共感できない+150
-2
-
235. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:36
>>25
曲がかっこいいとも思わない。ダサかっこいいと言うか、ただただダサい。+69
-6
-
236. 匿名 2020/06/21(日) 00:15:46
コブクロの永遠にともに
歌い上げ感がちょっと苦手。
蕾も桜もだけど、感動を狙いすぎてる。+118
-3
-
237. 匿名 2020/06/21(日) 00:16:05
>>229
曲が使われてた未来日記がめちゃくちゃ流行ったからかな+26
-0
-
238. 匿名 2020/06/21(日) 00:16:53
>>186
恋愛レボリューション だね+18
-0
-
239. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:17
>>29
ブレスの位置が特徴的って言われるけど、十年前のJ-POPの奇をてらった感じだし、何より気持ちよく歌えない変化球的なところが普遍的ヒットソングって感じがしない+88
-4
-
240. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:20
B'zの全曲
何がいいのかさっぱりわからん+40
-20
-
241. 匿名 2020/06/21(日) 00:17:21
>>21
自分も白日何がいいのかわからないわ
AKBだったら365日の紙飛行機。雰囲気いい曲だと思ってる笑
あとmiwa全般+135
-11
-
242. 匿名 2020/06/21(日) 00:18:14
>>221
一青窈さん自身も何回歌うんだよと思っているかもしれませんね。
ビッグマネー入るから大切なビジネスでしょうけど。
私も全くこの歌が響きません。+67
-0
-
243. 匿名 2020/06/21(日) 00:18:28
>>34
君はキレイだ〜が薄くて薄くて仕方ない+211
-15
-
244. 匿名 2020/06/21(日) 00:18:45
>>41
分かる。
もう曲名からして小賢しい。+101
-27
-
245. 匿名 2020/06/21(日) 00:19:51
>>238
ありがとうございます!
渡辺美里と同じ曲名かよ、と書き込んでいて思っていたんです。スッキリしました。+12
-1
-
246. 匿名 2020/06/21(日) 00:19:57
未来予想図?だっけ?
流行ってた当時から大嫌いで周りはみんないい歌〜って聞いてて1人でシラーッとしてたなー。
ブレーキランプ5回点滅させて愛してるのサインとかアホくせ〜とか思ってた。
+121
-12
-
247. 匿名 2020/06/21(日) 00:20:05
B'z
恋心+4
-17
-
248. 匿名 2020/06/21(日) 00:20:33
>>177
それは小室さん自身認めてるよ〜
語感とか響き重視なんだって+68
-0
-
249. 匿名 2020/06/21(日) 00:20:38
>>203
そんな歌があるんだ?気色悪い・・・+77
-0
-
250. 匿名 2020/06/21(日) 00:21:54
はじこいの曲のハッピーバースデー+8
-3
-
251. 匿名 2020/06/21(日) 00:22:40
>>1
これ、グッと来させたりする歌じゃなくて、ノリ重視の曲じゃない?+251
-2
-
252. 匿名 2020/06/21(日) 00:23:02
>>224
プリプリならMの方が響かないな。
名曲扱いされてるから余計。
ピアノの前奏かかったら飛ばしてたもん。+52
-8
-
253. 匿名 2020/06/21(日) 00:23:07
>>207
同じ人がいて嬉しいです。
+7
-0
-
254. 匿名 2020/06/21(日) 00:24:33
小柳ゆきのあなたのキスを数えましょう
+57
-8
-
255. 匿名 2020/06/21(日) 00:24:43
福山の桜坂と、サザンのTSUNAMI+50
-1
-
256. 匿名 2020/06/21(日) 00:25:20
ユズの坂道が自転車ど〜たらって歌。
ただひたすらうるせー。+57
-17
-
257. 匿名 2020/06/21(日) 00:25:40
ファンキー猿の曲すべて。
あの行いがあってから余計に響かない
夢や希望語るなだまれ!と思う+125
-3
-
258. 匿名 2020/06/21(日) 00:26:53
ポルノグラフィティのアポロ
なんであんなに流行ったのか。+33
-27
-
259. 匿名 2020/06/21(日) 00:27:11
AIのStoryとハピネス
AIが嫌いとかじゃなく、わかったわかったもういいよって気持ちになる+107
-4
-
260. 匿名 2020/06/21(日) 00:27:13
>>91
メンタル弱い人向けという印象+17
-7
-
261. 匿名 2020/06/21(日) 00:27:28
>>18
小説を元にしたって曲だよね?
曲調も歌詞もPVも全て厨二病みたいで受け付けなかった+88
-2
-
262. 匿名 2020/06/21(日) 00:27:46
>>98
昨日、Mステみて初めて知ったよ。
でも、たまたま見てなかったら一生知らなかった+27
-0
-
263. 匿名 2020/06/21(日) 00:28:13
「未来予想図Ⅱ」+40
-8
-
264. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:10
>>15
どぶろっくのネタでありそうな歌
「思い出させるぅ〜」みたいな語尾もどぶろっくっぽくて笑ってしまう+103
-3
-
265. 匿名 2020/06/21(日) 00:29:25
華原朋美 I’m proud
特に耳がいいわけではないんだけど、この曲は特に音程のずれが気になって居心地悪くなる。+69
-6
-
266. 匿名 2020/06/21(日) 00:30:07
>>221
確かに流行った当時カラオケ行くと誰かしらが歌ってたけど、トイレタイムにしてましたw+30
-1
-
267. 匿名 2020/06/21(日) 00:30:48
>>203
私今日は女だから 今日は女だから
きっと 抱きしめてもらえないでしょう
今日は女だから 今日は女だから
ずっと 溢れているでしょう
確かめなくても
湿ってく 揺らいでく
沈みたいの
キスだけでいけそうなの
傷だらけになるとしても
キスだけでここにきたの
やるせないね やる気ないね?
キモすぎ。+129
-2
-
268. 匿名 2020/06/21(日) 00:31:24
曲は好きだけど歌詞は共感できない
というのが多いのは竹内まりやさん全般
なんか所詮生まれながらのリア充の上から目線の歌詞だな
と感じるものが多い。+51
-4
-
269. 匿名 2020/06/21(日) 00:33:07
>>33
純恋歌は長渕剛の方が好き+93
-1
-
270. 匿名 2020/06/21(日) 00:34:24
星野源の「恋」+87
-3
-
271. 匿名 2020/06/21(日) 00:34:33
雪の華
世界に一つだけの花
Lemon
+41
-8
-
272. 匿名 2020/06/21(日) 00:35:48
コブクロ+14
-4
-
273. 匿名 2020/06/21(日) 00:35:55
痛快ウキウキ通り+12
-3
-
274. 匿名 2020/06/21(日) 00:36:35
>>26
戦争の鎮魂歌だから響く人少ないかもね+12
-31
-
275. 匿名 2020/06/21(日) 00:40:40
>>48
書こうと思ったらあった。鬼滅は見たけど、鬼滅にあってるかと言われれば微妙。それっぽい事言ってるだけだから、他のアニメでも合ってる風に聞こえる。だから深いとも思わない。+113
-3
-
276. 匿名 2020/06/21(日) 00:40:59
Aqua Timezの等身大のラブソング+23
-3
-
277. 匿名 2020/06/21(日) 00:41:02
>>172
全く知らないんだけどなんか笑える
+81
-0
-
278. 匿名 2020/06/21(日) 00:41:28
中島みゆきの「糸」
なんか説教臭い歌だなと思う+45
-21
-
279. 匿名 2020/06/21(日) 00:41:56
>>274
えっ?そうなの?
それを子供に歌わせているの?
恐いわー+4
-24
-
280. 匿名 2020/06/21(日) 00:42:12
中島みゆき全般+9
-28
-
281. 匿名 2020/06/21(日) 00:42:41
GARNET CROWの夏の幻
流行りそうなメロディを無理やりつなげました感が苦手+9
-3
-
282. 匿名 2020/06/21(日) 00:43:19
ここに好きな歌あったからショック……+14
-7
-
283. 匿名 2020/06/21(日) 00:43:33
Pretender
+17
-8
-
284. 匿名 2020/06/21(日) 00:43:41
>>279
なんで怖いの?+29
-2
-
285. 匿名 2020/06/21(日) 00:44:30
>>123
読解力なさすぎてやば
そのものを表現してるんじゃなくて
クッキーを割れば宝物が入ってる様子を恋のあれこれとかトキメキに例えてんじゃん
+34
-33
-
286. 匿名 2020/06/21(日) 00:44:39
back numberのクリスマスソング+20
-4
-
287. 匿名 2020/06/21(日) 00:45:23
>>267
これ、菅田将暉と一緒に歌ってた
男性に歌わせて恥ずかしくないのかな?+66
-0
-
288. 匿名 2020/06/21(日) 00:45:54
きめつのあの曲
ただの普通のアニソン+46
-7
-
289. 匿名 2020/06/21(日) 00:46:24
>>284
戦争恐いじゃん(T_T)+5
-23
-
290. 匿名 2020/06/21(日) 00:46:51
>>279
パプリカの花言葉って「君を忘れない」なのね。
童謡とかとかも言い伝えを伝えるための歌だったりするし(歌ってる側はそんなこと知らないけど、歌としては後世に残る)、戦争と、戦争で亡くなった君を忘れないよって歌だから悪くはないと思うよ+71
-7
-
291. 匿名 2020/06/21(日) 00:47:17
心に響かなかったというのとは違うと思うけれど、
マライヤ・キャリーの「恋人たちのクリスマス」
毎年毎年、年末になるとはしゃいだこの曲が流れまくるのが苦しい。
はやく代わる曲が出てこないかなー。+51
-8
-
292. 匿名 2020/06/21(日) 00:50:59
あいみょん全部。全部同じ曲に聞こえる。+63
-4
-
293. 匿名 2020/06/21(日) 00:51:26
>>41
PVをかっこよくしたいイメージが強すぎる
曲自体も響かぬ+43
-22
-
294. 匿名 2020/06/21(日) 00:53:56
三木道三のLifetime Respect+79
-3
-
295. 匿名 2020/06/21(日) 00:54:41
声や歌い方、顔が苦手はトピズレです
あと、トピ主さんはアーティスト名は無しで曲名を書いてくださいと言ってますので〇〇全般もトピズレだと思いますよ+18
-9
-
296. 匿名 2020/06/21(日) 00:54:53
>>206
好きとか嫌いかとかじゃなく、アイコの曲で理解できた曲が未だ嘗て一曲もない不思議+48
-4
-
297. 匿名 2020/06/21(日) 00:56:51
>>13
どの曲聴いてもママアイラブユーかベストフレンドしか言ってない気がするw+113
-4
-
298. 匿名 2020/06/21(日) 00:57:09
>>292
全曲聴いてることが凄い+8
-1
-
299. 匿名 2020/06/21(日) 00:57:09
>>105
横だけど知らなかった・・フォーチュンクッキーってあるんだ・・
秋元の妄想単語かと思ってた+60
-33
-
300. 匿名 2020/06/21(日) 00:58:18
>>280
声が駄目
下手くそで+6
-14
-
301. 匿名 2020/06/21(日) 00:58:53
残酷な天使のテーゼ
やはりアニソンは作品の世界観とかにあるので
エヴァ見てない自分からするとチンプンカンプンだわ+66
-7
-
302. 匿名 2020/06/21(日) 00:59:20
>>285
横からだけどしつこいよ。+17
-33
-
303. 匿名 2020/06/21(日) 00:59:44
>>267
進次郎リスペクターなのかも+30
-0
-
304. 匿名 2020/06/21(日) 00:59:48
>>296
aikoは比喩表現を使うから割と難解+25
-0
-
305. 匿名 2020/06/21(日) 00:59:50
最近ラジオとかでよく流れてるから
勝手に人気あるんだろうな〜って思ってる
瑛人って人の「香水」
「♫君のど〜るちぇあ〜んどがぱ〜な〜の
その香水のせいだよ〜」の部分が
最初聴いた時、恥ずかしくて
聴いてられなかった+81
-2
-
306. 匿名 2020/06/21(日) 01:00:06
>>224
40代半ばの人がカラオケで歌ってるの聞くと、もう頑張らなくていいんだよ…と思ってしまう+15
-10
-
307. 匿名 2020/06/21(日) 01:01:01
>>299
妄想単語w確かに色々ありそう+80
-1
-
308. 匿名 2020/06/21(日) 01:01:08
>>124
自分おばあちゃん子だったけどこの歌は共感できなかった+46
-1
-
309. 匿名 2020/06/21(日) 01:02:37
>>44
しかも本人亡くなってるし+8
-18
-
310. 匿名 2020/06/21(日) 01:04:35
リトグリ?の去年辺りよくテレビで聴いた曲。
個々の主張が激しいし元気よ押し売りみたいな感じで苦手。+105
-3
-
311. 匿名 2020/06/21(日) 01:05:22
>>18
夜に駆ける じゃなくて?+74
-1
-
312. 匿名 2020/06/21(日) 01:08:00
>>99さん、そうなんです。わかってくださって嬉しい。
会いたいが流行った当時も今も絶賛されてるけど、
恋人が死んだ経験してるってそうそういないし暗くなる。…と前も何かで書いたら、想像力がない!歌詞なんだから真面目に受け取らなくても!ってコテンパンに言われてしまいました。
+30
-0
-
313. 匿名 2020/06/21(日) 01:08:39
>>177
それよく言われることだけど、音楽や楽曲だって全体で解釈して受け止めたって良いと思うんだけどね?
絵画にも写実主義と印象派、新古典主義とかあって、人それぞれに好みと受け止め方が違うよね?
ここでも取り上げられてる「パプリカ」の歌詞も細かく解釈するものではないでしょう
小室哲哉の歌詞は~英語は~文法は~て言ってる人の方が感性が乏しくてつまらない人だと思う
ご本人はメロディ重視で言葉遊びの一貫とも言ってるし+9
-23
-
314. 匿名 2020/06/21(日) 01:08:40
米津玄師のレモン
最初は興味ないだけだったのが、今では流れてくると「またかよ!」と思う。+34
-8
-
315. 匿名 2020/06/21(日) 01:12:09
>>312
恋人が死ぬ歌でもちあきなおみの「喝采」は嫌いじゃない。なぜなのか自分でも分からない。+65
-0
-
316. 匿名 2020/06/21(日) 01:22:56
itunesのランキング「lemon」が
未だに上位入っててびっくりする。
いい曲なんだろうけど なんでこんなに人気なんだろう。理由がよくわからない
+41
-9
-
317. 匿名 2020/06/21(日) 01:24:05
一生一緒にいてくれや♪+68
-3
-
318. 匿名 2020/06/21(日) 01:24:07
>>4
島唄よ風に乗り〜
鳥と共に海を渡れ〜+303
-5
-
319. 匿名 2020/06/21(日) 01:36:22
366日+24
-1
-
320. 匿名 2020/06/21(日) 01:36:39
>>33
そもそも、レゲエでもないしね+55
-1
-
321. 匿名 2020/06/21(日) 01:37:47
糸
曲としては平凡だと思っ+28
-9
-
322. 匿名 2020/06/21(日) 01:41:15
>>313
ね? ね? って都市伝説のあの人かよ。+6
-1
-
323. 匿名 2020/06/21(日) 01:45:41
MISIAの everything+21
-5
-
324. 匿名 2020/06/21(日) 01:51:43
>>48
アニソン全般の大袈裟な歌い方が生理的に受け付けないけど、紅蓮華は特に受け付けない+141
-3
-
325. 匿名 2020/06/21(日) 01:51:48
米津のレモン
フラミンゴのほうが面白い+25
-5
-
326. 匿名 2020/06/21(日) 01:51:53
>>26
子供のわざとらしい歌い方とフリで一気に覚める+192
-15
-
327. 匿名 2020/06/21(日) 01:55:41
>>185
わかるー
私も初期のアルバムに好きな曲沢山あって、大体吉田美和の作曲のものだった
週に一度の恋人とかSTILLとか+22
-2
-
328. 匿名 2020/06/21(日) 01:57:42
>>33
分かる!同じ人いて嬉しい。
おまえっていう歌詞もあるよね?
女性の嫌う言葉なのに受け入れられてる不思議。+101
-2
-
329. 匿名 2020/06/21(日) 01:58:02
あいみょんのマリーゴールド
テレビで歌ってるの聴いただけだけど凡庸過ぎてビックリした
一昔前だったらみんな聞き流してるレベル+65
-3
-
330. 匿名 2020/06/21(日) 01:59:12
ユーミンの花~は花は花は咲く~ってやつ。
おなかいっぱい。+14
-5
-
331. 匿名 2020/06/21(日) 02:04:25
「パプリカ」
歌詞も意味わからん。子供たちのオーバーでわざとらしい表情とあのダンスも受け付けない。曲調もハマらない。+70
-4
-
332. 匿名 2020/06/21(日) 02:07:06
>>103
わたしも初めて聞いた時そこがダサすぎてまじでむり!ってなったww
サビにわざわざドルガバっていうブランド名をバーン!って持ってくるセンスがダサい+147
-0
-
333. 匿名 2020/06/21(日) 02:09:27
>>117
分かる!
ラップ風に歌ってるけど、全然韻踏んでない辺りも、声も嫌い。
お薬か何かで捕まってなかった?
昔ヒップホップが流行った時のソールドアウトとか、ラップ風のただの早口が嫌い。
どうせやるなら韻踏んでくれ。+34
-4
-
334. 匿名 2020/06/21(日) 02:09:43
>>27
わかる。頑張ってオシャレにしよう感が出てて。
普段オシャレ系?の曲を聞いてない人には受けてるんだろうなって感じ
ヒゲダンとかはストレートに表現してて聞きやすい。+15
-51
-
335. 匿名 2020/06/21(日) 02:10:12
>>9
べつにファンじゃないけどこの曲は歌詞もメロディも天才的だと思う+78
-69
-
336. 匿名 2020/06/21(日) 02:12:13
ロマンスの神様
面白い曲だと思うけどなぜかあんまり好きじゃない+53
-5
-
337. 匿名 2020/06/21(日) 02:13:07
ドリカム 何度でも
ゆず 栄光の架け橋
湘南乃風 純恋歌
ゆずは曲紹介の時、みんなも大好きでしょこの曲ー!今から歌うよー!みたいに見える。+39
-2
-
338. 匿名 2020/06/21(日) 02:15:29
らいおんハート
いつか子供が生まれたら世界で2番目に好きだと言おう〜みたいな歌詞
なんで、わざわざ子供にそんな事を言うの?と当時からモヤモヤしてる+102
-9
-
339. 匿名 2020/06/21(日) 02:15:49
>>31
全盛期の浜崎あゆみの歌がそうだった
違うアーティストが歌ったら・・・せめてあの変なビブラートがなければと
何度思ったことか+27
-7
-
340. 匿名 2020/06/21(日) 02:18:12
星野源の恋ダンスの歌
ドラえもんのOPも前のままが良かったな。どれも同じような曲調だからかすぐわかる。+72
-3
-
341. 匿名 2020/06/21(日) 02:19:09
>>331
私も子供バージョンで聴いてた時は全く魅力を感じなかったけど米津玄師バージョンで聴いて初めて良い曲だなと思ったわ+12
-8
-
342. 匿名 2020/06/21(日) 02:20:01
既出だけど福山雅治さんの家族になろうよ
歌詞はリアルなフィクションでもファンタジーなフィクションでも全然いいんだけど、この歌は福山雅治感が強くて堂々と嘘吐かれてる気分になる…+51
-1
-
343. 匿名 2020/06/21(日) 02:22:06
>>139
あ、あれは名曲…+83
-3
-
344. 匿名 2020/06/21(日) 02:30:44
>>168
悪魔儀式的なの?
異常なほどの売れ方だったから
もしかしたらそういう系の人かもしれませんね。+30
-3
-
345. 匿名 2020/06/21(日) 02:30:46
>>58
ホテル勤務です。この曲を結婚式で流すカップルが多いのですが、「栄光」と結婚(恋愛)は違うよなぁって、モヤモヤしながら笑顔で接客しています。+67
-0
-
346. 匿名 2020/06/21(日) 02:31:22
青山テルマ そばにいるね+26
-4
-
347. 匿名 2020/06/21(日) 02:32:45
森山直太朗の桜
出た当時は全くだったけど今年聴いたらすごくよい曲だなと感じた。+23
-2
-
348. 匿名 2020/06/21(日) 02:34:09
>>9
ドラマが面白かった影響も多々ありそう。+144
-6
-
349. 匿名 2020/06/21(日) 02:35:25
今夜はブギーバック+7
-24
-
350. 匿名 2020/06/21(日) 02:36:17
>>79
麦わらの〜
と流れるたびに、私はワンピースのルフィーを思いだしちゃう+73
-3
-
351. 匿名 2020/06/21(日) 02:38:21
>>350
ちょうどTwitterで、ブブさんて漫画家さんが同じこと言ってたよ(笑)めっちゃ笑った(*^^*)+9
-1
-
352. 匿名 2020/06/21(日) 02:40:34
ワダツミの木
当時100年に一人の天才って言われてたけど、私はあの歌い方が凄く苦手だった。ピョロロン、ピョロロンとした歌い回しが聞いてて苦しい。+64
-8
-
353. 匿名 2020/06/21(日) 02:41:40
むーぎわ〜らの〜 とか言うやつ。
+22
-2
-
354. 匿名 2020/06/21(日) 02:43:20
>>15
有線流す時に 大体決まった時間に流れるから 凄くやだ(笑)
曲が長く感じる(笑)+47
-0
-
355. 匿名 2020/06/21(日) 02:43:41
菅田将暉の虹色エレジー、まちがいさがし
よくわからない+29
-5
-
356. 匿名 2020/06/21(日) 02:45:06
青いベンチ
当時中学生だった私、吐き気がする歌だった。
今でもイラつく歌(笑)+9
-10
-
357. 匿名 2020/06/21(日) 02:45:12
桜
君の中に 僕の中に 桜 love…
で、「ひぃぃぃぃぃ((( ;゚Д゚)))」ってなる。+62
-2
-
358. 匿名 2020/06/21(日) 02:45:35
>>336
キンキンしてて耳に障る
曲調は面白い+16
-1
-
359. 匿名 2020/06/21(日) 02:47:03
広瀬香美の曲
歌唱力が凄い
音域が素晴らしい
と誉め称える人がいるし
ご本人も自信満々だけど
いい声じゃないし
主張が強すぎてうるさい
オクターブ上げてご満悦だけど、音程外れて鳥の首しめたような声にどう反応すればいいのか。
まったくよさがわからない。
+76
-3
-
360. 匿名 2020/06/21(日) 02:47:43
>>337
ゆずは元気だしていこうー!大丈夫だよ!って感じが寒い。ファンキー的な
ワニマはうるさい+49
-6
-
361. 匿名 2020/06/21(日) 02:48:43
世界に一つだけの花
+24
-3
-
362. 匿名 2020/06/21(日) 02:49:43
曲を挙げるトピだけど結局アーティスト叩きの流れだね+32
-1
-
363. 匿名 2020/06/21(日) 02:50:04
ドリカムの
あの夏の花火 は大好き+16
-6
-
364. 匿名 2020/06/21(日) 02:51:27
>>313
「人それぞれに好みと受け止め方が違う」と多様性を認めてるのかと思いきや歌詞に疑問を持つ人を「感性が乏しくてつまらない人」と一方的に定義づけて切り捨てる…矛盾してる気が+33
-1
-
365. 匿名 2020/06/21(日) 02:51:30
Voyage
あゆファンの子に「いい曲だから聞いて!」ってゴリ押しされてたから余計に嫌なのかも。ミナモがどうとか言ってたなぁ。あらすじ聞いてるだけで鳥肌立った。+24
-3
-
366. 匿名 2020/06/21(日) 02:53:10
>>334
キングヌー嫌いな人って髭男好きだよね笑
ライバル視してるの?+24
-22
-
367. 匿名 2020/06/21(日) 02:53:28
SAKURA ドロップス+10
-5
-
368. 匿名 2020/06/21(日) 02:53:44
モーニング娘のone two three
曲も衣装もMVも全く響かない
むしろいつも以上にダサいと思ってました
でも新規ファンが増えたから少数派なのでしょうね+9
-6
-
369. 匿名 2020/06/21(日) 02:54:25
浪漫飛行+9
-11
-
370. 匿名 2020/06/21(日) 02:54:29
>>34
君はキレイだーで一気に冷める
サッム+143
-15
-
371. 匿名 2020/06/21(日) 02:55:03
>>3
震災の応援ソングからの流れで花火大会で使われるようになり、もううんざり。
花火大会は火薬の音だけで十分
平原もエグザイルもいらん。+161
-2
-
372. 匿名 2020/06/21(日) 02:59:05
Let it go
+12
-2
-
373. 匿名 2020/06/21(日) 03:00:47
>>366
私もそれ思った(笑)
いろんなアーティストがいるのに、キングヌーの話題になると高確率でヒゲダンを引き合いに出す人が出てくる。+28
-5
-
374. 匿名 2020/06/21(日) 03:01:48
福山雅治の桜坂
1ミリも良いと思わなかった。
そもそも福山って作曲の才能あると思えないんだけど。+79
-2
-
375. 匿名 2020/06/21(日) 03:04:56
ゆず 栄光の架橋+26
-1
-
376. 匿名 2020/06/21(日) 03:10:54
BAD GUY+6
-4
-
377. 匿名 2020/06/21(日) 03:14:42
>>21
白目に見えた…疲れてるのかな+77
-2
-
378. 匿名 2020/06/21(日) 03:14:43
>>89
ゆず全般が説教臭い 歌い方も押し付けがましい+61
-3
-
379. 匿名 2020/06/21(日) 03:14:58
>>374
嫌いではないんだけど、なんだか退屈な曲。当時なぜこれが毎週1位をとっていたのか、アラサーになった今でも理解できない。+35
-1
-
380. 匿名 2020/06/21(日) 03:17:05
ロコローション。
ゾワゾワする。+14
-1
-
381. 匿名 2020/06/21(日) 03:17:17
尾崎豊の全曲。+21
-10
-
382. 匿名 2020/06/21(日) 03:17:24
>>378
書くのも嫌だけどコンクリ事件がテーマのビデオに出てたと知った時点から受け付けない
どの顔して今もテレビに出てるのかと嫌悪する いくら若い時の仕事だとしてもやって良いことと悪い事はあると思うから+24
-7
-
383. 匿名 2020/06/21(日) 03:23:00
EXILEの唇
闇に光れ ふたつの唇~♪
で、ピカーン!て光るところをそのまま想像しちゃうんだよ…+11
-3
-
384. 匿名 2020/06/21(日) 03:25:19
髭男の「宿命」
あんな盛り上がらない曲が甲子園の曲なの?って思った。歌詞もありきたりな感じだし…。
プリテンダーとかバッドフォーミーは好きです。+20
-3
-
385. 匿名 2020/06/21(日) 03:27:45
ドリカムのLOVE LOVE LOVE
全然響きませんでした+42
-3
-
386. 匿名 2020/06/21(日) 03:33:27
>>33
真っ先にこれ思い浮かんだ。
当時いつもランキング上位だったのが理解できなかった。
元彼がこの曲好きでよく聴かされてたけど苦痛だった。+89
-1
-
387. 匿名 2020/06/21(日) 03:35:47
>>54
私ドリカム自体嫌い
大阪弁の曲とかサラダの曲特に嫌い+88
-6
-
388. 匿名 2020/06/21(日) 03:45:27
純恋歌+15
-1
-
389. 匿名 2020/06/21(日) 03:46:00
>>80
10代の頃オレンジレンジ好きだったんだけど花で冷めた。
なんか歌詞のセンスないくせに無理に良いこと言ってる感じがして寒かった。
あの人達はただハチャメチャしたところが良かったのに。+55
-5
-
390. 匿名 2020/06/21(日) 03:50:22
>>4
な、なるほど+167
-0
-
391. 匿名 2020/06/21(日) 03:52:15
フレーフレーわたしっ
という歌
舐めとんのか+22
-0
-
392. 匿名 2020/06/21(日) 03:52:42
>>34
流行りで、どこ行っても流れてた時、
なんか飽きて嫌すぎて、
歌詞すら何言ってるか分からず、
ずっと脳が拒否してた。。+81
-6
-
393. 匿名 2020/06/21(日) 03:53:18
ファンキーモンキーベイビーズのあとひとつ
情に厚いヤンキーが好きそう。でもそうじゃなくてもこの曲は好きっていう人結構いる気がする。
EXILEとか長渕剛とか、いかにもヤンキーが好みそうな音楽はどれも安っぽくて心に響く以前に恥ずかしくなってしまう。
+44
-2
-
394. 匿名 2020/06/21(日) 03:54:43
>>177
メロディも良いと思ったことないわ
血が通ってない曲ばかり
大量生産の工業品みたい+43
-5
-
395. 匿名 2020/06/21(日) 03:57:41
>>305
えいひと?!さん 笑
知らなくて初めてみたら、まさかの、どーるちぇ〜、、そのまんまで、、
私も恥ずかしくなり続き聴けませんでした。
+9
-0
-
396. 匿名 2020/06/21(日) 04:02:07
>>177
私当時安室ファンだったけど、この曲は好きじゃない。
安室の曲は激しくカッコいい曲が好き。+35
-1
-
397. 匿名 2020/06/21(日) 04:09:12
>>366
両方とも好きだわ
どちらもトップクラス級に才能あるアーティストだと思うけどなぁ+8
-12
-
398. 匿名 2020/06/21(日) 04:10:38
福山さんの家族になろうよ
歌詞も曲調もなぜかゾワっとする…+34
-1
-
399. 匿名 2020/06/21(日) 04:15:59
ミーシャのエブリシング
桜坂
負けないで
ラブラブラブ
わーたーしーこーいーをーしてーいる
栄光の架橋
ネバーエンド
ハウエバー
オレンジレンジの花
サッカーW杯のDragon Ashの歌
マリーゴールド
ええ歌歌ってまっせ!
みたいな歌はだいたい響かない
大きなタイアップがあったりしてミュージシャン本人も肩に力が入ってると特に
響かせっぞ〜いい歌詞書いて泣かせっぞ〜みたいなのじゃなく
本人が全くそうと思ってなさそうな歌の方が響く+43
-4
-
400. 匿名 2020/06/21(日) 04:17:40
>>224
声が汚い+24
-2
-
401. 匿名 2020/06/21(日) 04:18:53
>>103
立て続けにオススメしてたし、Mステも見たよー
最初はめっちゃダサいとか思ったけど、次聴いたら口ずさんでそう笑
+10
-2
-
402. 匿名 2020/06/21(日) 04:23:19
どーるちぇあーんどがっぱーなぁーのー♪
がダサ面白くてすぎて、そこしか残らない+24
-0
-
403. 匿名 2020/06/21(日) 04:24:39
>>337
ワニマの話してなかったのに!!笑+9
-1
-
404. 匿名 2020/06/21(日) 04:25:20
>>3
そもそも木星は幸運や拡大、雷を司る星で
ホルストは「木星、快楽をもたらす者」
として作曲したから愛を歌う歌詞を付けるなら金星であるべきなんだよね+103
-0
-
405. 匿名 2020/06/21(日) 04:26:37
>>363
アルバムに名曲多い+11
-0
-
406. 匿名 2020/06/21(日) 04:27:46
>>374
コナンの映画の歌は最悪
本当に最悪だった…
福山は好きなのに、歌はもう最悪+9
-1
-
407. 匿名 2020/06/21(日) 04:28:54
いきものがかりの♪ありがと〜って伝えたくて〜って曲
+57
-1
-
408. 匿名 2020/06/21(日) 04:33:40
>>406
情熱っのっはっなーってやつ?+1
-2
-
409. 匿名 2020/06/21(日) 04:35:17
>>275
タイアップするアーティストってどれだけ作品内容に寄り添って曲を作ったかってアピールをするけど、大抵が他とタイアップした時と変わらないいつもの薄っぺらい曲になる+35
-2
-
410. 匿名 2020/06/21(日) 04:38:24
>>366
わたしは上の人がヒゲダンと比べて書いてたから私も書いただけですけど。別にどちらもそこまでファンじゃない。
聴き比べて素直に思ったこと書いただけですけどファンの人ってすぐそういう思考になりますよね。めんどくさ+10
-13
-
411. 匿名 2020/06/21(日) 04:41:57
>>5
激しく同意
この人らのどこが良いのかさっぱり
同じく理解不能なのが初音ミク+164
-34
-
412. 匿名 2020/06/21(日) 04:46:27
>>203
職場のおばちゃんが感覚と表現が日本人じゃないねと言ったのには納得した
+61
-0
-
413. 匿名 2020/06/21(日) 05:08:04
>>334
キングヌーってめちゃくちゃカッコつけてる割に、よくよく歌詞を読んでみると中学生か高校生くらいが書いたポエムみたいで恥ずかしいんだよね
あれを偽オシャレ系と気付かない人がけっこういることに驚く+40
-20
-
414. 匿名 2020/06/21(日) 05:09:24
いつも必ずと言って良いほど叩かれてるアーティストが全く書かれていないってことはただ単に叩きやすいからサンドバッグになってただけなんだな
+1
-4
-
415. 匿名 2020/06/21(日) 05:17:09
>>366
争いは同レベルでしか起こらないって言うよね+18
-1
-
416. 匿名 2020/06/21(日) 05:21:56
>>377
あるある。普通に間違えてる人、わりといるよ!+21
-0
-
417. 匿名 2020/06/21(日) 05:30:49
>>112
ぜんぜんぜんせのインパクトとリズムに持ってかれるよね+15
-1
-
418. 匿名 2020/06/21(日) 05:31:52
>>168
馬と鹿のPV怖くて不安になったよ。鬱なのかな?悪魔儀式したのかな?+19
-6
-
419. 匿名 2020/06/21(日) 05:33:53
>>133
東京生まれヒップホップ育ち
悪そうな奴は大体友達 だよ
この曲と純恋歌が混ざって私もよくわからないけど…
この人も大貧民負けたらキレる気がする+56
-2
-
420. 匿名 2020/06/21(日) 05:39:39
>>413
まぁ人それぞれでいいんじゃないかな。
あなたの思う、真のオシャレ系を教えて😀+21
-6
-
421. 匿名 2020/06/21(日) 05:41:11
>>415
なんかのトピで、その言葉のカンガルーの絵を貼ってる人いたなぁ。+5
-0
-
422. 匿名 2020/06/21(日) 05:49:20
>>17
それ、映画じゃないかな?+9
-0
-
423. 匿名 2020/06/21(日) 05:50:09
>>349
私もなぜこの曲がいろんな人がカバーするほど人気なのか知りたいです。当時の時代背景を知らないから、私は理解できないのかな(;´_ゝ`)+5
-1
-
424. 匿名 2020/06/21(日) 05:51:20
M。愛すべき人がいるほう。+14
-1
-
425. 匿名 2020/06/21(日) 05:53:01
>>181
声がセカオワ深瀬に似てると思った
セカオワはわりと好きだけど香水は特に良いとは思えなかった。嫌いではないけど流行るほどの曲かな
+13
-1
-
426. 匿名 2020/06/21(日) 05:56:21
セーラー服を脱がさないで+32
-0
-
427. 匿名 2020/06/21(日) 05:59:58
河口恭吾の桜+25
-3
-
428. 匿名 2020/06/21(日) 06:01:51
トイレの神様
→ただ思い出を歌ってるだけ+48
-1
-
429. 匿名 2020/06/21(日) 06:03:30
secret base ~君がくれたもの~+14
-10
-
430. 匿名 2020/06/21(日) 06:04:50
>>428
そして単調でとにかく長い+25
-0
-
431. 匿名 2020/06/21(日) 06:05:21
>>208
パプリカってなんであんな暗いメロディなんだろ+34
-2
-
432. 匿名 2020/06/21(日) 06:09:20
>>359
YouTubeでいろんな人のカバーをしてるけど、歌詞を理解する気もなく、明るくやかましく歌うから苦手になったよ…。+12
-1
-
433. 匿名 2020/06/21(日) 06:10:24
>>420
私もききたい❗️
というか、このトピで書いてる人全て これなら好き。って書いてほしい(笑)
意外と なんだ それ?ってなると思う。+9
-5
-
434. 匿名 2020/06/21(日) 06:13:31
I WISHの、明日への扉+10
-4
-
435. 匿名 2020/06/21(日) 06:14:02
>>3
めちゃ分かる。私も嫌い。ついでに歌ってる人の性格も嫌い。+115
-13
-
436. 匿名 2020/06/21(日) 06:15:08
>>212
もうパプリカいいよね…
そんないい歌だとも思わない+49
-4
-
437. 匿名 2020/06/21(日) 06:17:43
小さな恋の歌 gogo7188
なんで流行ってたのか全然分からなかった+13
-4
-
438. 匿名 2020/06/21(日) 06:18:13
>>374
同じこと思ってる人がいて嬉しい
メロディーラインに起伏がなくてもセンスが良くて素敵な曲はたくさんあるけど
この曲はただただ本当につまらない曲
+21
-3
-
439. 匿名 2020/06/21(日) 06:18:55
昔好きでブログよく見てたけど最近はあんまり見なくなっちゃった。とりあえずおめでとう!でも桃ちゃん不眠気味なんだってね。ブログに書いてあった。素敵な彼氏が横で寝てると気が気でなくて眠れないのか本当は幸せじゃなくてマリッジブルーで眠れないのか心配だけど余計なお世話かな。+0
-5
-
440. 匿名 2020/06/21(日) 06:19:59
>>437
懐かしい~
gogo7188はドタン場でキャンセルが好きだったわ+7
-0
-
441. 匿名 2020/06/21(日) 06:20:01
島谷ひとみのパピヨン。ジャネットの原曲がカッコいいから、どうしても比べちゃう(/´△`\)上手なんだけどね。+17
-2
-
442. 匿名 2020/06/21(日) 06:21:01
439です。ごめんなさいコメントする場所間違えました。すみません。+0
-0
-
443. 匿名 2020/06/21(日) 06:21:12
>>3
歌詞をつけないでほしかった。今でもそう思ってる。+150
-3
-
444. 匿名 2020/06/21(日) 06:24:11
>>275
歌詞の「かなしみよ ありがとう」の部分なんて作品と合ってなさすぎて、ファンですら首かしげてたらしい
作品を読んで書きましたって言ってるのに、この歌詞だから余計おかしい+30
-2
-
445. 匿名 2020/06/21(日) 06:24:25
>>413
偽オシャレ系というパワーワードw
めっちゃマウントとるやんwww.+27
-2
-
446. 匿名 2020/06/21(日) 06:27:29
パプリカって無理矢理流行らせたって感じ
NHKって子持ち家庭では絶対見るチャンネルだから、そこでクソほど流せばある程度はヒットするでしょう
米津にしては物足りない曲調だし、悪いけど他の作曲家も作れそうな歌だなーと思った
+32
-3
-
447. 匿名 2020/06/21(日) 06:28:44
>>345
わかる。部活とか企業の祝賀会なら理解できるけど、結婚式だと違和感が凄まじい。+37
-0
-
448. 匿名 2020/06/21(日) 06:29:57
>>446
子供が歌うから、プロの歌手よりギャラも安いだろうしね~+6
-0
-
449. 匿名 2020/06/21(日) 06:30:03
夜空のムコウ
この曲に限らずだけど、ハモらないでただ同じ音をみんなで歌うのが苦手。曲自体はいいのにね。+21
-6
-
450. 匿名 2020/06/21(日) 06:30:23
>>9
これはいい曲だと思った。あと出ている曲名は同意。+32
-21
-
451. 匿名 2020/06/21(日) 06:30:53
>>236
わかる。胡散臭い。+19
-1
-
452. 匿名 2020/06/21(日) 06:32:44
>>29マリーゴールドは麦わら帽子に見えないよなぁと気になる
+114
-1
-
453. 匿名 2020/06/21(日) 06:34:21
負けないで+14
-1
-
454. 匿名 2020/06/21(日) 06:36:25
>>133+8
-0
-
455. 匿名 2020/06/21(日) 06:37:57
スピッツ ロビンソン
+5
-25
-
456. 匿名 2020/06/21(日) 06:38:39
>>224
当時、小6くらいだった私も??だった。
Mも何であんな感動するのか、今でもよくわからん。
プリンセス プリンセス事態はきらいじゃないよ。+16
-3
-
457. 匿名 2020/06/21(日) 06:39:16
echo
歌上手い子が揃ってるのに、なぜか心に響かない。+5
-0
-
458. 匿名 2020/06/21(日) 06:44:01
>>58
ゆずファンでしたが、響きませんでした。+28
-1
-
459. 匿名 2020/06/21(日) 06:50:56
>>15
私はその曲知らなくて、ここ読んでると聞いてみたくなるけど、負けた気がするから我慢してる(笑)+96
-1
-
460. 匿名 2020/06/21(日) 06:51:40
>>173
それならわかる
+29
-0
-
461. 匿名 2020/06/21(日) 06:51:57
テイラー・スイフトの
ウィー!↑アー ネブー エブーエブーエブー!+9
-2
-
462. 匿名 2020/06/21(日) 06:53:07
>>459
そんなこと言わずに、一緒にあのゾワゾワ感に浸ろうよ~+37
-1
-
463. 匿名 2020/06/21(日) 06:55:01
髭男のpretender。メロディも歌詞も良いなって思うんだけど、なんで運命の人じゃないってわかるの?って毎回思う。+8
-5
-
464. 匿名 2020/06/21(日) 07:00:30
米津さんの歌が全く響きません…+28
-7
-
465. 匿名 2020/06/21(日) 07:05:51
ワンオクのwherever you are+10
-4
-
466. 匿名 2020/06/21(日) 07:11:33
曲じゃないけど
「どうもーーー星野源でぇーーす!」ってやつ
寒いわw+30
-3
-
467. 匿名 2020/06/21(日) 07:15:11
どーるちぇあーんどがっぱぁなぁー、はここだけ歌いたい感があって、サビ以外のメロディと歌詞がすっごいテキトー。+9
-0
-
468. 匿名 2020/06/21(日) 07:17:29
>>34
わたしもまっさきにこれ思いついた。どこがいい曲かわからん…+49
-15
-
469. 匿名 2020/06/21(日) 07:24:54
福山雅治の桜坂+13
-3
-
470. 匿名 2020/06/21(日) 07:25:02
>>444
この人しょっちゅう鬼滅読みました。読んで気持ちを作りました。ってTwitterで言ってるけど、過剰アピールすぎて本当は読んでないんじゃないかと疑ってしまう。
だって元々アニメ嫌いで見たこともなくて、アニソン歌手なんて言われて泣くほど悔しいって言ってた人だよ?
それならそれで、作品読んで作りましたなんて嘘言ってほしくなかった。+32
-0
-
471. 匿名 2020/06/21(日) 07:27:05
玉置浩二のメロディー
歌うまいなとは思うけど響いたことない
安全地帯もソロも売れた曲はあまり好きじゃなくて有名じゃない曲の方が好き+10
-6
-
472. 匿名 2020/06/21(日) 07:32:34
>>18
スピッツの名曲やで、それは夜に駈けるじゃない?+77
-0
-
473. 匿名 2020/06/21(日) 07:35:01
>>470
アニメが嫌いで一切見たことないけど漫画は大好きで熟読する気持ちはよく分かる
アニメと漫画は別物
だから普通に原作ファンではあると思う
アニソン歌うくせに「アニメが嫌い」「アニソン歌手と言われて泣くほど悔しい」は失言でしかないと思うけど
+48
-0
-
474. 匿名 2020/06/21(日) 07:35:08
SixTONESのデビュー曲
YOSHIKIがプロデュースしたこともあって絶賛されてるけど良さがわからない+22
-4
-
475. 匿名 2020/06/21(日) 07:35:32
嵐のLove So Sweet
キンプリのシンデレラガール+10
-4
-
476. 匿名 2020/06/21(日) 07:37:55
アナ雪2の未知の旅へ~ってやつ
タイトルわからん+22
-0
-
477. 匿名 2020/06/21(日) 07:39:42
プリテンダー+5
-2
-
478. 匿名 2020/06/21(日) 07:41:07
ただ、万人受けしてる曲はわたしにはわからないんですって明らかに上から見てる気がする笑
ここ。+1
-16
-
479. 匿名 2020/06/21(日) 07:42:32
>>265
「持っている人 持っている私をあげたい」
特にここわざとかってくらいズレてるけどこのズレが好き+4
-2
-
480. 匿名 2020/06/21(日) 07:51:46
小さな恋のうた
モンゴル800
+11
-5
-
481. 匿名 2020/06/21(日) 08:00:40
>>34
サビダサ過ぎる+43
-14
-
482. 匿名 2020/06/21(日) 08:02:48
>>29
全く興味の湧かない曲だったから聴いてもいなくて友達に知らないと言うと馬鹿にされた
人気=知らないといけないの?+55
-2
-
483. 匿名 2020/06/21(日) 08:03:04
>>459
私は昨日初めて聴いたところです。
運転中ラジオから流れてきてこのヒドい曲なに??と目がかすんだ。。。
どこからこんな曲引っ張り出してきたんだよ、と思ったけれど
いま流行ってるんかい!とここを見てショック受けてます。+18
-0
-
484. 匿名 2020/06/21(日) 08:03:05
>>26
私は米津バージョンは好きだけど
子供のやつは子供が歌うには暗い曲調だし違和感あって嫌い
+35
-19
-
485. 匿名 2020/06/21(日) 08:03:29
栄光の架け橋
TSUNAMI
桜坂
負けないで
+19
-1
-
486. 匿名 2020/06/21(日) 08:04:17
ZARDの負けないで
大体のビーイング系+30
-4
-
487. 匿名 2020/06/21(日) 08:05:37
>>59
宇多田のファンだけどこの曲は歌詞がよく出来すぎ
今の曲と方向違いすぎだしそつなく纏まりすぎてる
多分だけど…本人が作ってない…+10
-9
-
488. 匿名 2020/06/21(日) 08:06:47
>>15
これ。歌詞もゾワゾワする+46
-0
-
489. 匿名 2020/06/21(日) 08:08:15
ビリーアイリッシュのbad guy+10
-0
-
490. 匿名 2020/06/21(日) 08:08:44
>>202
わかる。ねっとりしてるというか…
+7
-1
-
491. 匿名 2020/06/21(日) 08:08:55
評判良かったかどうか分かんないけど
星野源さんの家で踊ろう
だったっけ?
メロディも歌詞も何か意味が分からなかった
+32
-0
-
492. 匿名 2020/06/21(日) 08:11:39
ドリカム
未来予想図Ⅱ
ドリカム全般嫌いだけど特にこの曲が受け付けない。+18
-4
-
493. 匿名 2020/06/21(日) 08:11:59
TWICEのTT+25
-0
-
494. 匿名 2020/06/21(日) 08:12:14
>>285
入ってるのは、宝物じゃなくて占いの結果+64
-0
-
495. 匿名 2020/06/21(日) 08:14:34
桜坂+9
-0
-
496. 匿名 2020/06/21(日) 08:15:42
ルビーの指輪+4
-16
-
497. 匿名 2020/06/21(日) 08:17:29
>>6
人気・・・??+9
-1
-
498. 匿名 2020/06/21(日) 08:17:47
>>156
稲葉さんは横浜国大なのに歌詞がアホっぽいよね。理系だから?
+21
-15
-
499. 匿名 2020/06/21(日) 08:18:02
安室奈美恵全般+9
-3
-
500. 匿名 2020/06/21(日) 08:18:12
>>80
白々しい曲。
レッツパクり!とかいってる沖縄のチンピラが、何しおらしく花もって小首かしげたPV作ってんだ、って思った。+28
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する