ガールズちゃんねる

東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

2296コメント2020/06/22(月) 18:23

  • 1. 匿名 2020/06/20(土) 15:29:17 

    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都の関係者によりますと、20日、都内で新たに39人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。…

    +12

    -92

  • 2. 匿名 2020/06/20(土) 15:29:37 

    もう飽きた

    +396

    -183

  • 3. 匿名 2020/06/20(土) 15:29:45 

    サンキュー!

    +256

    -19

  • 4. 匿名 2020/06/20(土) 15:29:48 

    あらまぁ

    +39

    -11

  • 5. 匿名 2020/06/20(土) 15:29:52 

    もう数字をどうみたらいいのかよくわからない。

    +868

    -5

  • 6. 匿名 2020/06/20(土) 15:29:53 

    でっていう
    今更関係ないよ

    +99

    -54

  • 7. 匿名 2020/06/20(土) 15:29:56 

    横ばい

    +166

    -8

  • 8. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:02 

    横ばい

    +94

    -9

  • 9. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:04 

    増えTERU

    +293

    -21

  • 10. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:09 

    土日でも結構いるねー…

    +340

    -5

  • 11. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:11 

    東京から地方に移動して来ないでほしい。
    地方の人はみんなそう思ってるはず

    +1378

    -71

  • 12. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:14 

    上がって~る!

    +71

    -9

  • 13. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:15 

    変わらんね

    +27

    -8

  • 14. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:20 

    1日2人だったころが嘘みたい

    +473

    -4

  • 15. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:25 

    減りませんなあ

    +300

    -6

  • 16. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:39 

    歌舞伎町を封鎖しろ。

    TOHOシネマズのゴジラよ動き出してくれ。

    +633

    -20

  • 17. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:40 

    40前後で安定してくのか増えてくのか減るのか皆の行動次第だけど、緩和されてるから増えるね

    +291

    -4

  • 18. 匿名 2020/06/20(土) 15:30:54 

    あらあら

    +26

    -5

  • 19. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:16 

    >>9
    それ違うトピw

    +113

    -3

  • 20. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:19 

    自粛太りしたガル民

    第二波の不安を隠せないガル民

    コロナ疲れでやる気がなくなったガル民

    テレワークをするガル民

    注意:一部美化されてます

    +910

    -30

  • 21. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:19 

    何で東京だけこんな数字発表してるの?

    +234

    -13

  • 22. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:21 

    あらもうこんな時間

    +50

    -8

  • 23. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:22 

    1人2人減ったり増えたり位は絶対嘘
    信用ならないよね

    +129

    -6

  • 24. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:22 

    頼むから症状ある人は家から出ないとかしてくれよ

    +365

    -5

  • 25. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:33 

    >>11
    その逆も東京の人はずっと思ってます

    +454

    -103

  • 26. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:40 

    いったい今日本はどんな方針立ててるんだろうね。抑えられてます!ってキリってされても庶民にはよくわからんのだよ。

    +208

    -3

  • 27. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:42 

    今年のお正月辺りに戻りたいね。
    平和だった
    ホントに何でもないようなことが幸せだったと思う…

    +801

    -4

  • 28. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:51 

    来週、再来週がどれだけ増えるか怖いよね

    +199

    -8

  • 29. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:57 

    もうこれくらいの数で推移していくよ。
    それでも狭い居酒屋でワイワイやってるおっさん見るとイラッとするけどね。

    +355

    -14

  • 30. 匿名 2020/06/20(土) 15:31:58 

    毎日入院する人が一定数いるんだよね?
    医療機関は大丈夫なのか。

    +275

    -8

  • 31. 匿名 2020/06/20(土) 15:32:01 

    >>14
    嘘だったんじゃないかと思ってる

    +248

    -6

  • 32. 匿名 2020/06/20(土) 15:32:23 

    県の移動が解除されてどうなるだろうね
    沖縄の空港ロビーにぎわう 県内各地に旅行客 移動自粛が全面解除 住民生活と観光両立へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    沖縄の空港ロビーにぎわう 県内各地に旅行客 移動自粛が全面解除 住民生活と観光両立へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     新型コロナウイルス感染防止のための県をまたぐ移動自粛が全面解除となった19日、宮古島市ではみやこ下地島空港ターミナルが70日ぶりに営業を再開するなど県内各地で旅行客の姿が目立った。観光関係者は「住民生活と観光の両立を図りたい」として感染防止対策...

    +188

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/20(土) 15:32:27 

    東京よりの千葉県民だけど、ホントに千葉はこんなに感染者数いないんかな⁉️
    総武線・京葉線で大勢都内に通勤してるのに😣

    +373

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/20(土) 15:32:33 

    >>15
    いつも思うんだけど、これ何で今日の発表分を入れないの?

    +119

    -25

  • 35. 匿名 2020/06/20(土) 15:32:41 

    >>15
    なんで水曜日で一旦減るんだろう?

    +83

    -3

  • 36. 匿名 2020/06/20(土) 15:33:11 

    >>15
    明日を待たずにもう先週より増えちゃったね

    +106

    -5

  • 37. 匿名 2020/06/20(土) 15:33:16 

    コロナよりバッタによる日本の輸入商品値上がりの方が心配になってきました
    4000億匹の第二波とか大量繁殖だとか他国だとしても気味悪い
    しかも毒を持ってて中国人ですら食べれないんだから

    +261

    -5

  • 38. 匿名 2020/06/20(土) 15:33:31 

    >>14
    あれなんだったんだろう?検査数?努力の結果?
    終息するのかーやれやれって思ってたのに幻

    +140

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/20(土) 15:33:37 

    1週間で考えると結構な人数だよね。
    もう夜の店関連が多いならむしろ安心しちゃう様になったわ。

    +131

    -5

  • 40. 匿名 2020/06/20(土) 15:33:45 

    >>12
    KREVA?

    +11

    -9

  • 41. 匿名 2020/06/20(土) 15:33:51 

    日常に戻りつつあるのにこの数値なら対応できると思う。一桁の時は相当自粛してたわけだから。
    無症状の人も検査してるそうだし。

    +20

    -23

  • 42. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:03 

    越県移動が解禁になったからまた感染爆発しそう

    +185

    -3

  • 43. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:09 

    多いのか?
    少ないのか?

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:09 

    >>11
    私、地方だけど思ってませんよ!

    +42

    -75

  • 45. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:13 

    軽症とか重症とかいついつの濃厚接触者だとかわかる?

    +63

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:20 

    東京の感染者数のトピ、いつまで立つんだろうね。
    もう、ふーん位にしか思わなくなってきたw

    +67

    -39

  • 47. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:22 

    今は増えてもまだ緊迫感ないけど、冬は本当にどうなるか不安なので気の緩みを蛇口みたいに緩めたり閉めたり個人でしていくしかない

    +98

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:22 

    >>35
    サービス業が休みだからだとか?
    火曜日、水曜日休みあるよね?

    +28

    -5

  • 49. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:34 

    もうさ百合子をやめさせよう?
    なんで都民は立ち上がらないの?
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +71

    -115

  • 50. 匿名 2020/06/20(土) 15:34:46 

    >>29
    おっさんは不潔な生き物だから繁華街や風俗いきまくりだからね。

    +162

    -12

  • 51. 匿名 2020/06/20(土) 15:35:09 

    もうなんて言ったらいいのかわかんない

    +26

    -3

  • 52. 匿名 2020/06/20(土) 15:35:17 

    いつの間にか新宿区が自治体ごとの感染者数でトップになってるね。

    +93

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/20(土) 15:35:19 

    帰ってきたらうがい手洗いはしっかりしてると思うけど、外で飲んでたペットボトルの残りを家で飲んでたら意味がない。
    もったいなくても捨てよう。

    +15

    -27

  • 54. 匿名 2020/06/20(土) 15:36:01 

    あらかじめ本日の発表数を決定→数が達したら検査打ち切りor翌日に持ち越し
    これで絶対に50を超えることはない

    +137

    -9

  • 55. 匿名 2020/06/20(土) 15:36:01 

    >>11
    移動の制限解除が早かった気もする
    もうすこし我慢しても良かったかも

    +378

    -11

  • 56. 匿名 2020/06/20(土) 15:36:07 

    3時過ぎ発表に変わったんだね。前は5時頃だったのに… 内訳は?

    +25

    -8

  • 57. 匿名 2020/06/20(土) 15:36:19 

    いい加減このトピ立つのもウザくなってきた

    +20

    -32

  • 58. 匿名 2020/06/20(土) 15:36:21 

    減らないね
    なかなか外出しようって気にならない数字

    +56

    -6

  • 59. 匿名 2020/06/20(土) 15:36:39 

    >>30
    それが心配。いま空ベットだけど毎日20~30人だとあっという間に埋まりまた自宅で亡くなるひとりででて来そう。
    人数とともに、病院レベルかホテルレベルかも出してほしい。いわいる治療レベルなのか風邪程度なのか。

    +165

    -7

  • 60. 匿名 2020/06/20(土) 15:37:06 

    >>57
    当分都内へは行かないつもりだけど目安にはしてる

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/20(土) 15:37:12 

    >>33
    うつってる人は、飲み物シェアとか間接キスとかなんなら直接キスしてるような人たちなのかな。

    +17

    -18

  • 62. 匿名 2020/06/20(土) 15:37:22 

    東京は他の地方に比べると桁違いに人口多いから50人までは仕方ないかなとは思う

    +25

    -7

  • 63. 匿名 2020/06/20(土) 15:37:42 

    >>11
    でも福岡中洲のキャバクラでの感染は、東京から来てた4人もいたから、逆パターンもあるよ。

    +192

    -17

  • 64. 匿名 2020/06/20(土) 15:37:49 

    今週は200超えたね

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/20(土) 15:37:52 

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/20(土) 15:37:57 

    >>11
    私の地域なんてアメリカから来た米軍が感染だよ
    今アメリカから来る?って思った。
    せっかくずっと感染者いなかったのに!

    +306

    -7

  • 67. 匿名 2020/06/20(土) 15:38:29 

    とりあえず、感染者の国籍も公表してくれませんかね?

    +111

    -4

  • 68. 匿名 2020/06/20(土) 15:38:40 

    うざいかもしれないけど今日本でコロナの状態はどうなのかって知った上で生活していくことを政府は進めてるんだから一応は把握しておくべきなんだよ。家族と自分のためにもね。自粛ばかりではいけないから自覚して行動することをそくされてるし現状そうするしかない。そして東京からの移動東京への移動にリスクがあることを知った上で気をつけて行っておいでってことでしょう

    +94

    -6

  • 69. 匿名 2020/06/20(土) 15:38:50 

    今年2月からスーパー以外で出かけてない

    +148

    -6

  • 70. 匿名 2020/06/20(土) 15:38:57 

    都民やる気ねえな。まさに日本の癌のような人たち。

    +6

    -32

  • 71. 匿名 2020/06/20(土) 15:38:57 

    もう見たくないのについつい見ちゃう

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/20(土) 15:39:12 

    東京の企業も時差出勤とか出勤日数減らしてテレワークにしたりとか工夫すればいいのに。

    +115

    -11

  • 73. 匿名 2020/06/20(土) 15:39:25 

    この数字以上の感染者数だということはわかった

    +58

    -3

  • 74. 匿名 2020/06/20(土) 15:39:40 

    用があって駅に行ってみどりの窓口の前通ったけど、ガラガラだったわ
    やっぱりほんの一部の人しか旅行行ったりしてないんだろうね
    県外出るとき申請いるとことか結構あるみたいだもんね

    +60

    -7

  • 75. 匿名 2020/06/20(土) 15:39:59 

    >>11
    本当に本当に、切実に切実にそれ思ってます!
    トン菌ばらまかれるのほんと迷惑!

    +24

    -48

  • 76. 匿名 2020/06/20(土) 15:40:39 

    >>36
    平均的に10人ずつ位増えてるよね。
    来週は40人ぐらいかな。
    そして再来週は50人。
    1ヶ月後には100人とかになるね。

    +67

    -9

  • 77. 匿名 2020/06/20(土) 15:40:49 

    都内は、来週あたりは50人越えてきそう。
    さすがに休業要請はだせないだろうけど、また移動制限くらいはかかりそうな気がします。

    +93

    -4

  • 78. 匿名 2020/06/20(土) 15:41:18 

    これって一度感染しと治ってぶり返した人も入るんだよね。
    なんか東京の人口がわからなくなってくる。

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2020/06/20(土) 15:41:25 

    移動も遊びも買い物もいいからみんなまだマスクしようよ
    東京マスクしない人多すぎる
    一家でマスクなしでワイワイ買い物してる人達とかなんなん

    +164

    -9

  • 80. 匿名 2020/06/20(土) 15:41:39 

    来週は多くなるらしいけど、どれくらいだろう?

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/20(土) 15:41:40 

    29から学校が完全再開になってしまいました…
    まだまだ不安でしかないです。

    +61

    -3

  • 82. 匿名 2020/06/20(土) 15:41:56 

    >>77
    その方がいいよ。
    移動解除はしなくていい。
    50人超えたらやるだろうね。

    +43

    -3

  • 83. 匿名 2020/06/20(土) 15:42:30 

    まだまだ飛沫の交換になるランチは誘われても、お互いの為に到底行く気になれません。

    +95

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/20(土) 15:42:36 

    東京在住の人の感染者ってことでいいのですか?
    神奈川だけど職場が東京って人けっこういますから。

    +43

    -3

  • 85. 匿名 2020/06/20(土) 15:42:38 

    国内の移動制限が全面解除されたから地方でも感染者が増加しそうな予感

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/20(土) 15:42:38 

    ほとんど減らないね。
    また明日増えてしまうのかな。

    +10

    -8

  • 87. 匿名 2020/06/20(土) 15:42:47 

    >>41
    PCR検査数がグーンと増えたのは
    そのせいなのかな?
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/20(土) 15:43:03 

    +14

    -32

  • 89. 匿名 2020/06/20(土) 15:43:12 

    >>79
    東京ヤバイね。
    マスクしてない人多すぎてビックリしたよ。
    一致団結しようとかないのかな。

    +79

    -16

  • 90. 匿名 2020/06/20(土) 15:43:25 

    細木です。こらー何やってんのよ、ふざけんじゃないわよ、全然変わってないじゃないのよ、地獄に落ちるわよ。全くもう、細木パワーでコロナをこの世から消滅させる。
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +5

    -22

  • 91. 匿名 2020/06/20(土) 15:43:58 

    ほんと疲れた、、、
    ワクチン治療薬はよ

    +28

    -4

  • 92. 匿名 2020/06/20(土) 15:44:25 

    >>74
    ネットのニュースで満室って見たけどそういったところって元々かなり人気のあるところなんだろうね

    ほとんどは苦戦してそう

    そもそも箱根の温泉施設も大浴場閉鎖して個室にお風呂があるところのみ営業でギリギリの営業なんてあるしね

    今回ので終息しても、そもそも衛生的に大浴場はって考えていかなくなるひともいなくはなさそう

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2020/06/20(土) 15:44:27 

    >>25 確かに。田舎から上京してきて人口増えたのもあるし昔から住んでる東京の人は言われる筋合いないと思うけどね

    +207

    -16

  • 94. 匿名 2020/06/20(土) 15:44:32 

    >>55
    全てアベが悪い。

    アベゴミクズ。

    +13

    -54

  • 95. 匿名 2020/06/20(土) 15:44:32 

    >>25
    それはコロナ前からずっと思ってる。

    +160

    -9

  • 97. 匿名 2020/06/20(土) 15:44:48 

    何人になってももう一度緊急事態はそう簡単には出ないよね、覚悟しての解除だろうし

    +29

    -3

  • 98. 匿名 2020/06/20(土) 15:44:50 

    >>1
    紫外線でウイルス減少していってるのかな

    +10

    -6

  • 99. 匿名 2020/06/20(土) 15:44:55 

    >>90
    ガリガリに痩せたよね

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/20(土) 15:45:20 

    >>25
    東京にいく予定なんかはなからないよ

    +22

    -43

  • 101. 匿名 2020/06/20(土) 15:45:33 

    土曜日なのに結構多いと思う
    これでも選挙前で人数を調整しているとしたら実際は50人越えているんじゃない?
    来週は多くなるフラグすでに立てているし100人はいかなくてもかなりの感染者が出るね

    それでも3月や4月の時のような緊迫感や緊張感はみんな持たないんだろうな
    それが怖いよ
    せめて分散登校に戻してくれ!

    +97

    -13

  • 102. 匿名 2020/06/20(土) 15:45:38 

    中国人🇨🇳だけど、麻婆豆腐や回鍋肉、エビチリ食べて、中国パワーでコロナを倒そう。

    +1

    -50

  • 103. 匿名 2020/06/20(土) 15:45:50 

    >>20
    テレワーク
    リアル現場猫

    +184

    -4

  • 104. 匿名 2020/06/20(土) 15:45:58 

    >>55
    そもそも緊急事態宣言解除も早すぎた。
    休業もまだまだしててもよかったぐらい。
    せめてもう夏終り位までは移動の制限はしといてほしかった。

    +130

    -23

  • 105. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:18 

    >>72
    6月の一週は多かったけどそれ以降はまたテレワークしてるところ増えて減ってきてるよ
    田舎の人は減っても多く見えるだろうけど

    +10

    -5

  • 106. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:27 

    まだ感染者が多い東京や首都圏は県またぎなし
    ほかの感染者がほとんど出ていないところは県またぎ解除でもよかったんじゃないかな

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:48 

    >>35
    水曜休みの病院多いのかな

    +58

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/20(土) 15:46:59 

    このくらいの数字で収まっていてほしい。
    3桁いくのは怖い。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/20(土) 15:47:18 

    地方在住だからかな、今の東京でマスクしないなんてあり得ない自殺行為

    +47

    -3

  • 111. 匿名 2020/06/20(土) 15:47:29 

    梅雨辺りから一旦少し収まって冬にまた感染爆発
    今はこのまま横ばいかな、完全に毎日一桁って方が逆に怪しく感じるけど

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/20(土) 15:47:34 

    >>89
    もう老若男女問わずめっちゃいる
    外では好きにしていいけど、買い物は飛沫が商品につくから気になるよー
    何のための入り口の消毒なんだかもう

    +65

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/20(土) 15:47:52 

    >>11
    勝手に地方を代表するな。みんながあなたと同じ考えじゃない。

    +84

    -56

  • 114. 匿名 2020/06/20(土) 15:48:02 

    都会やばいじゃん。こっちは田舎だからゼロだよ。

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2020/06/20(土) 15:49:03 

    狭い島国の中で東京だけ多いのが謎…
    夜の街?人口密度?

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/20(土) 15:49:11 

    最近人間が環境に悪影響を与えてること証明されたからそこまでして人口を維持しなくてはいけない意味が分からなくなってきた
    新しい人間もこれ以上地球に生産しない方がバッタも増えなかっただろうし
    大雨なんて降るようになったのは70億もいるせい

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/20(土) 15:49:33 

    制御できてて把握できてるのなら構わないんだけど、前みたいに本当のギリギリまでまだ大丈夫だ。まだそれほどではないのオンパレードで緊急事態宣言の数日前くらいから緊迫した状態だとか急に言い出すのだけは辞めてほしい。いい意味で言えばいらないことは伝えない。悪い意味で言えば伝えることを端折りすぎ。

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/20(土) 15:50:01 

    >>110
    暑い割にみんなマスクしてるよ。
    住んでたらそんなに恐怖でもない。
    感染者偏ってるし、私が勤めてる万人単位のグループ会社で一人も感染者出てない。

    +51

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/20(土) 15:50:16 

    東京の人口や通勤、通学の利用者数考えたら封じ込めてる方なのかも
    夜の街関連が多いみたいだし、完全にゼロはムリじゃなかろうか

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/20(土) 15:51:28 

    +1

    -8

  • 121. 匿名 2020/06/20(土) 15:51:28 

    >>115
    防御力の低い夜の街に感染が広がったからじゃない?
    他の都市も軽症者と無症状で潜伏してると思うけどね。

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2020/06/20(土) 15:51:49 

    >>1
    コロナ後に何がもたらされるのか?

    今夜20時より放送決定。必見!
    【討論】表現者クライテリオンSP「『コロナ』が導く大転換」[桜R2/6/20] - YouTube
    【討論】表現者クライテリオンSP「『コロナ』が導く大転換」[桜R2/6/20] - YouTubeyoutu.be

    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆表現者クライテリオンSP「『コロナ』が導く大転換」 パネリスト: 川端祐一郎(京都大学大学院助教) 柴山桂太(京都大学大学院准教授) 浜崎洋介(文...


    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!

    ◆表現者クライテリオンSP「『コロナ』が導く大転換」

    パネリスト:
     川端祐一郎(京都大学大学院助教)
     柴山桂太(京都大学大学院准教授)
     浜崎洋介(文芸批評家)
     藤井聡(京都大学大学院教授)
     宮沢孝幸(京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授)※Skype出演
    司会:水島総

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/20(土) 15:51:51 

    でも夜の街の人たちも公共交通機関使うし、外食も買い物もするから
    結局市中感染させることに変わりないよね

    +78

    -6

  • 124. 匿名 2020/06/20(土) 15:52:04 

    >>27
    ホントにだよね!長崎のクルーズ船の報道時は正直言って実感無かったんだけど、そのうち次から次へとウジャウジャ感染者出だして、志村けんさんが亡くなったあたりから更に感染者爆発的だったよね。

    +130

    -3

  • 125. 匿名 2020/06/20(土) 15:52:14 

    増えすぎで草も生えんわ……

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2020/06/20(土) 15:52:25 

    >>1
    都心は人だらけでこわいので当分行かないよ

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:01 

    >>27
    二度とは戻れない夜〜

    やめてー😭😭😭😭😭😭

    +132

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:19 

    >>113
    私も地方だけど来て欲しくないと思ってないよ。あまりにも都内から来るなって風潮が続くと地方から出張や就活、進学の下見とかにも行きにくくなるし、結局地方の人たちの首も締めることになると思う。

    +66

    -10

  • 129. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:22 

    >>122
    コロナで人間の行動が環境汚染をしてたことが明確に証明された
    やるわけないけど

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:24 

    >>72
    新しい生活様式としてテレワークをもっと宣伝しないと古い考えの経営陣は動かないだろうね。

    +98

    -2

  • 131. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:33 

    >>119
    個人的にはゼロにしなくて良いと思う。
    だってゼロになったら海外からの渡航者解禁になるよ。
    だったら東京でこの人数が続いた方が、まだ安心して生活できる。
    正直東京には感謝してる。

    +3

    -15

  • 132. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:49 

    >>79
    N95ではなくペラペラ布マスクでも感染しない話になってるのに?

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2020/06/20(土) 15:53:51 

    >>20
    テレワークのネコw
    クロネコ勤務のOLさんかな

    +143

    -2

  • 134. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:01 

    人が多いだけに闇売春なども有りそう

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:34 

    風俗と外国人かな

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:38 

    うちの地方に都民は来ないでください
    東京は素晴らしいと連呼してた人たちはウィズコロナの今後もずっと東京から出ないで旅行も禁止してほしい
    そんなに東京好きならずっと人混みの中に止まっていてほしい

    +10

    -28

  • 137. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:44 

    あんなに、騒いでたの、ばかだったね。今も前もなんもかわってないよ!

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:49 

    >>115
    大阪は数人レベルというのに何でなんだろうね?
    不思議でしかないわ。

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/20(土) 15:54:54 

    >>1
    今日はどうしても行かなくていけない用事で表参道へいるんだけど、オープンカフェとか人がみっちり座っていて引いた。
    よくあんな密の状況でお茶したんだ?と不思議に思う。

    +59

    -2

  • 140. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:05 

    >>27
    年末年始、日光の温泉旅館で過ごして帰り道に猿軍団の劇観てきたんだけど...
    あの時も狭い空間に外国人いっぱいいたよ。鮨詰め状態だったわ。
    今思えば良く平気だったなーと。無知って無敵だね。

    +110

    -2

  • 141. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:08 

    とりあえずまた医療崩壊手前になったらどんなに苦しい経済状況でも自粛促すと思うよ。逆に言えばどれだけ増えても医療体制さえどうにかなってたら絶対に自粛させないと思う

    +64

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:08 

    もう飽きた

    +4

    -9

  • 143. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:14 

    >>104
    この期に及んで素晴らしい鈍感力だね( °∀° )

    +17

    -5

  • 144. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:17 

    デモのせいじゃない?
    やめてよ本当に

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:38 

    >>10
    昨日金曜だしね〜

    +46

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:44 

    静岡ですが今日は他県ナンバーの多いこと多いこと。先週もかなり多かったけど比べ物にならないくらい引いちゃうくらいに多かった。とくに関東ナンバーやばかった。しかもマスクしてない…。これはもう全国に広がるのも時間の問題な気がしてきました。

    +30

    -7

  • 147. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:44 

    >>87
    何これ!?
    新宿ホストの検査?
    検査やれば出来るんだ
    この調子で銀座や六本木もお願い

    +48

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/20(土) 15:55:47 

    >>128
    多分、前から言われてたけどさらに首都圏生まれが増えるね
    行くなって言われるんだから

    予定より早く地方は無子高齢化が進むと思う
    しばらくしたら若くて60代とかもっと当たり前になるね

    +36

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:00 

    >>34
    昨日作られた表をとりあえず貼っているからじゃない?
    しばらくしたら最新の数字が入った表が出てくるよ

    +57

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:12 

    >>14
    何日か1桁続いたよね。
    あの頃より暑いのになぁ

    +45

    -2

  • 151. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:22 

    思ったよりも平気だったのは神様にお礼言った方がいいくらい。ブラジルとか対応してなくて大変なことなってるよね。犠牲になる人はたまらないよ

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:46 

    >>20
    私3枚目だわ

    +54

    -2

  • 153. 匿名 2020/06/20(土) 15:56:58 

    >>123
    普通に生活してる人とは時間ズレない?
    私はほぼ会わないから、あんまり感染の心配してない。
    勤め先のビルの隣がコロナ受け入れ病院だから、そっちの方がよっぽど緊張感持って通ってるよ。
    駅に行くのに必ず横を通るから。

    +2

    -8

  • 154. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:10 

    福島に遊びに行った女性は結局陽性だったのかな?
    福島の友達のとこ泊まりに行って、福島の友達が陽性だった件

    +36

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:12 

    東京で増えてるのに県境移動OKならこれからまた全国的に増えると思う。どうして今回は大丈夫な雰囲気なのかよく分からない。
    夏だから?

    +77

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:16 

    >>122
    なにこれ京大ばっかり。超意見かたよりそう。

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:21 

    >>151
    アマビエ様のご加護ね

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:26 

    >>136
    高齢者だけの町になってもこれからも高齢者が高齢者を支えあい地方を存続してください

    +22

    -4

  • 159. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:28 

    >>87

    41です。そう!検査数増えたから感染者も増えている。でもこの数値なんだと思います。
    むしろ一桁とかゼロの方が怖いです。

    こうやって検査増やして減っていけば良いけれども。

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:48 

    >>27
    でもまた未知の恐怖と戦うのはしんどいから
    わかった事は生かしていける今のがいいな

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/20(土) 15:57:55 

    >>151
    日々感謝しております。
    八百万の神様、アマビエ様、ありがとうございます。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/20(土) 15:58:01 

    >>132
    うん。なんかテンション高めの人ほどしてなくてやだ

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/20(土) 15:58:03 

    普通の日常に戻ってこれからだね。どんな風に感染者推移していくか。自分がいつなるか本当こわい

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/20(土) 15:58:44 

    サンキュートーキョー フォーエバートーキョー

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2020/06/20(土) 15:58:56 

    >>151
    ブラジルあたりの南米はこれから冬でヤバい
    アメリカは封じ込めてないのに濃密デモでヤバい

    +57

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/20(土) 15:59:14 

    >>130
    2005年から深刻になるらしいけどそういったところら新卒が受けなくなって高齢化が進む

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2020/06/20(土) 15:59:30 

    >>32
    こんな数字が出てるのに、解除しちゃうのがありえない。

    +46

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/20(土) 16:00:07 

    >>139
    オープンカフェなら大丈夫なんじゃないの

    +6

    -14

  • 169. 匿名 2020/06/20(土) 16:00:29 

    >>1
    もうこれくらいで安定かな?

    +2

    -6

  • 170. 匿名 2020/06/20(土) 16:01:00 

    >>10
    土曜はそんなに減らないんじゃなかったっけ?
    月曜はいつも少ないけど。というか今更

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/20(土) 16:01:00 

    >>87
    東京都の発表だとこんな感じなんだけど、何故違うんだろう?
    これも陰性確認検査は含んでないと書いてあるし。
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2020/06/20(土) 16:01:08 

    人間らしい生活を奪われ、自殺者を沢山生み、がるちゃんで見られますがお互いをバイキン扱いする洗脳により分断を促されています。メディアの思うツボ

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:12 

    東京の民度じゃあ減らないのは当たり前

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:21 

    >>16
    感染したホスト殆どが無症状みたいだけど
    普通に出歩いたりしてる人がいそうで不安

    +104

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:24 

    居住、職場とも東京だけど先週から時短もなくなって通常勤務になったから毎日満員電車でこわい
    仕事はコロナで影響で今月忙しくないのに定時までデスクで電話番って感じでわざわざ満員電車で帰る…
    出社すること、職場にいることが大事とか古いよ

    +45

    -2

  • 176. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:26 

    >>49
    まぁ公約ひとつも守ってない人に投票する人はどうかと思うけどこの写真集って誰が買うの…

    +49

    -4

  • 177. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:27 

    >>11
    地方から東京に行く人にも言ってやって。

    +154

    -8

  • 178. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:28 

    自粛はもう無理かな。現実的に考えるともう続かない。解除したって居酒屋とかはなかなか人が戻らないし居酒屋でかかったら非難されるし。生きづらい世の中だよ。夜の街とかも私はなくていいと思ってるけど、まじめに仕事と家の行き来と家庭での手作りご飯。休日はお家のお掃除でみんな生きていくことはつまらないよなーと思う

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:30 

    >>66
    三沢基地?
    私の実家も近い。勘弁してくれだよね。

    +66

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:32 

    >>155
    すでに県外移動している人はたくさんいるんだよ、、

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/20(土) 16:02:47 

    >>172
    そもそも人間らしい生活ってなんだったのかなって思うようになった
    無理して嫌な人とも付き合って箱という職場で狭いなかで働くことなのかなって

    +63

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:03 

    >>138
    人の流れが凄まじいからねぇ 東京は
    そうなっても仕方ないよ...
    私は東北住みだから関係ないけど

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:19 

    >>170
    少ないのは日月だよね。
    危機感持って行動したいなら、それで良いのかもしれないけど。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:20 

    >>123
    仕事が早朝出社だから、朝一の電車は夜の仕事終わりの人とかオール明けの人たちと被るから、本当に怖い

    +23

    -1

  • 185. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:23 

    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:23 

    >>111
    都内は歌舞伎町が落ち着くまで良くて横ばいじゃ無いの!?っていうより歌舞伎町は、多分落ち着かない可能性高いよ❗風俗→客 風俗→ホスクラ→客。キャバクラ→ホスクラ→また客→と感染エンドレスだよ。
    客が家族や職場や交通機関に巻き散らかす事も充分にある。これじゃ 減る訳無いよ!

    +24

    -2

  • 187. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:45 

    >>184
    そのかわり空いてない?

    +0

    -7

  • 188. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:53 

    >>11
    もう来てるよ。我慢出来ないのかな

    +66

    -4

  • 189. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:57 

    >>11
    コロナが終息した途端に来て下さい、経済復興に協力を! とかキャンペーンするんでしょ

    +148

    -8

  • 190. 匿名 2020/06/20(土) 16:03:59 

    ふーえーるーのーはーあーたーりーまーえー

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/20(土) 16:04:14 

    >>172
    むしろいいこともあったかも
    無理して人と付き合わなくてよくなったし

    +29

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/20(土) 16:04:36 

    >>15
    貼ってくれるのはありがたいけど、この表10週分しか見られないから不便。

    +2

    -18

  • 193. 匿名 2020/06/20(土) 16:04:58 

    >>16
    アイツ体ないからね
    体も作ってやらないと動けない
    因みにあのゴジラは50m級だから小さい
    後半のゴジラは全て100m級だからね

    +41

    -1

  • 194. 匿名 2020/06/20(土) 16:05:02 

    京大利権に絡んだ発言にかたるよだろうね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/20(土) 16:05:14 

    >>75
    頭悪そう

    +19

    -3

  • 196. 匿名 2020/06/20(土) 16:05:30 

    >>160
    いやいやこんなウィルスがそもそも無かった時に戻りたい

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/20(土) 16:05:52 

    >>5
    これ。
    緊急事態宣言を解除して、自由度が上がったにしては少ないようにも思えるし、でも数字だけ考えると多いような気もする。

    +169

    -1

  • 198. 匿名 2020/06/20(土) 16:05:56 

    >>11
    毎年、春と休みの度にその逆をそう思ってます。東京には来ないでください。

    +96

    -17

  • 199. 匿名 2020/06/20(土) 16:06:24 

    他の県は感染者どうなんだろう。
    もう東京嫌だ。ピリピリしながら生活したくないよ

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2020/06/20(土) 16:06:54 

    >>172
    今回で人と接触しなくて良くなったのは大きなメリット
    古いといまだに飲み会は新人が気をつかって注いだり、取り皿に分けたりってあったしね
    飲み会もあるとしても好きなように食べたり飲んだりでよい

    +20

    -3

  • 201. 匿名 2020/06/20(土) 16:06:55 

    眠らない街だか夜の街だかなんだか知らんが、なんでそこがないと生きていけない輩がいるのか理解できんわ

    +41

    -2

  • 202. 匿名 2020/06/20(土) 16:07:06 

    >>21
    首都であり日本の政治経済の中心地だからでしょうね。

    +89

    -2

  • 203. 匿名 2020/06/20(土) 16:07:50 

    東京オリンピックって本当なら後一ヶ月程度で始まるはずだったんだよね、、、
    だけど今は来年に延期しても、開催出来るかどうか疑問だよ。

    +66

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/20(土) 16:08:04 

    インフルエンザでも普通の風邪でも死ぬ思いする人もいるし、死ぬ人もいます。
    そもそも普段「普段ひく風邪ウイルス」がコロナウイルスってご存知ですか?
    当たり前ですがウイルスなので毎年変異もします。
    それを今年は新型と呼んでいるだけです。

    +8

    -36

  • 205. 匿名 2020/06/20(土) 16:08:34 

    >>202
    首都ではないよー。
    そんな概念ない。
    都民より。

    +2

    -25

  • 206. 匿名 2020/06/20(土) 16:08:35 

    最近はメディアももうあまり医療現場取り上げないけど、感染者は増えても重症者は多くないから医療現場は落ち着いてるって事?

    +17

    -3

  • 207. 匿名 2020/06/20(土) 16:09:06 

    >>55
    ホント早いよね。
    移動の制限や緊急事態宣言中でも構わず出張していた知り合いもいる。うちの夫も、解除された翌週から出張してる。仕方ないかもしれないけど、出張やめてほしい。

    +63

    -2

  • 208. 匿名 2020/06/20(土) 16:09:18 

    >>183
    土日に新宿のホストの集団検査をする可能性あるから、今後は日月のが感染者数多くなるかもよ

    +8

    -5

  • 209. 匿名 2020/06/20(土) 16:09:20 

    >>20
    自分は4番目のテレワークです。
    通勤していないのに、謎なくらい毎日超多忙。
    定時前から仕事が始まって(真夜中や早朝に関係者からメールが入っているので)
    社内外とのオンライン会議も目白押し、
    ランチ休憩を取るタイミングも逸して
    21時から22時頃になってようやく仕事が一段落。

    食事量が減ったおかげで痩せたのは、嬉しい誤算ですが🍧

    +63

    -6

  • 210. 匿名 2020/06/20(土) 16:09:32 

    >>204
    馬鹿がいるー

    +23

    -7

  • 211. 匿名 2020/06/20(土) 16:09:46 

    >>204
    ワクチンや特効薬があるなら、
    ただの風邪、インフルエンザで済むんだけどね。

    +26

    -5

  • 212. 匿名 2020/06/20(土) 16:09:55 

    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/20(土) 16:10:15 

    >>5
    夜の街の集団検査の分を含まずして東京の数だといわれても、訳が分からないよ

    +54

    -2

  • 214. 匿名 2020/06/20(土) 16:10:24 

    都民はもう冬眠しててくれ

    +2

    -14

  • 215. 匿名 2020/06/20(土) 16:10:30 

    来週は60〜70人に増えるかな〜
    やったもん勝ちみたいになってるしね
    頑張ってなんとかなるウイルスでもないしね
    致死率が高くなるような変異しない事を
    祈るしかないね

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2020/06/20(土) 16:11:10 

    >>211
    風邪にもインフルにも特効薬なんか無いんですが

    +24

    -5

  • 217. 匿名 2020/06/20(土) 16:11:50 

    >>206
    今はギリギリ落ち着いてるけど、このペースで増えたらまた医師会が注意喚起の会見するかもね

    +14

    -2

  • 218. 匿名 2020/06/20(土) 16:12:04 

    >>186
    歌舞伎町もヤバいけど、池袋、鶯谷、上野あたりの夜の町を一斉検査したらど偉い人数でてくるんじゃないの??
    あのあたりは日本人以外も多いからね

    +51

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/20(土) 16:12:22 

    >>112
    価値観の違いで マスクしない人は熱中症のがはるかに危ないという価値観なんじゃ無いかな!? 確かにこの暑さだから、外で人が一時いない時なら アゴマスクにして休憩良いと思うけど スーパー・ドラッグストアー・コンビニはマスク付けなきゃ今の不安定な時期は常識外れ。

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2020/06/20(土) 16:12:41 

    >>203
    再延期って話もあった

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2020/06/20(土) 16:12:49 

    >>211
    同じようなコメント何回も見た

    +7

    -6

  • 222. 匿名 2020/06/20(土) 16:13:05 

    東京だけがほかのすべての府県の足を引っ張っているね
    都民はほかのすべての府県民の努力を愚弄しているね

    +3

    -16

  • 223. 匿名 2020/06/20(土) 16:13:28 

    >>215
    致死率が上がるとしたら、自治体に「陽性なら死因を問わずコロナで死亡ってことにしなさい」と要請した厚生省の仕業

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/20(土) 16:13:56 

    1週間の合計この調子で増えて数日で急激に患者増え出して、マスゴミが連日一大事だ!!!と大喜びであーだこーだ言い出すんだろうね
    北京型の武漢肺炎が日本で流行ったらとんでも無いことになりそうで嫌だわ
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +37

    -3

  • 225. 匿名 2020/06/20(土) 16:14:12 

    >>83
    例え誘われても断る勇気が大事だわ。
    お互いの身のためにね。

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/20(土) 16:14:16 

    >>55
    国会議員が地元に帰りたいから19日に拘ったんだよね

    +34

    -1

  • 227. 匿名 2020/06/20(土) 16:14:18 

    >>66
    めちゃくちゃ大問題なのに報道されないね
    マスコミはゴミだなぁ

    +132

    -3

  • 228. 匿名 2020/06/20(土) 16:14:35 

    >>166
    2025年?

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2020/06/20(土) 16:15:06 

    >>68
    とってもいいことを言ってるんだけど「そくされてる」って「促されてる(うながされてる)」だよね?

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/20(土) 16:15:34 

    >>222
    人口多いからなぁと思ったけど
    大阪も愛知も感染者少ないもんね

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/20(土) 16:16:18 

    >>33
    前トピで、以下のように書いてる方がいたよ。
    これの大元は探せてない。
    -------------
    1512. 匿名 2020/06/20(土) 03:12:48 [通報]

    >>1498
    東京の病院にかかったら、あるいは保健所にかかったら?東京でカウントされると、
    先程こちらで教えてもらったよ。

    +43

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/20(土) 16:16:19 

    >>66
    私もそんな感じで違うトピで書いたら文句言うなら自治体に言ったら? 愚痴んなってめちゃくちゃマイナス食らって言われた


    そんな問題じゃーねーだろ!!

    +85

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/20(土) 16:16:48 

    >>230
    大阪名古屋なんか比較にならないよ東京は

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2020/06/20(土) 16:17:30 

    もうウィズコロナではなく
    ウィズバッタ、ウィズイナゴになりました

    マスゴミこっちをそろそろ取り上げてほしい

    やってなさすぎ

    +16

    -2

  • 235. 匿名 2020/06/20(土) 16:17:45 

    都心部に2時間とかかけて電車乗って通勤してる人が多いけど、東京以外は0か数人ってことは
    やっぱり気温と湿度も関係あるのかな??
    そろそろディズニーも開園するかもね

    +3

    -4

  • 236. 匿名 2020/06/20(土) 16:18:33 

    >>230
    愛知はパキスタンからの帰国者クラスターが発生して中学校が休校中

    +37

    -1

  • 237. 匿名 2020/06/20(土) 16:18:35 

    >>84
    居住地ではなく検査を受けた自治体にカウントされるんだったと思う。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/20(土) 16:18:38 

    39人…

    平和だった日々戻ってほしい

    もう疲れたよ😩

    +40

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/20(土) 16:19:16 

    >>205
    あれ?日本の首都ってどこだっけ…?東京じゃなくなったの?

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/20(土) 16:19:16 

    >>233
    しかし大阪と愛知の人口を足したよりは少ない

    +2

    -8

  • 241. 匿名 2020/06/20(土) 16:19:16 

    >>37
    へー毒も持ってるんだ初耳

    +91

    -1

  • 242. 匿名 2020/06/20(土) 16:19:44 

    >>239
    京都ですね

    +2

    -16

  • 243. 匿名 2020/06/20(土) 16:20:01 

    >>88
    凄いね。やることが国旗や天皇の写真を燃やす中韓の人みたいだね。

    +16

    -2

  • 244. 匿名 2020/06/20(土) 16:20:12 

    >>234
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2020/06/20(土) 16:20:52 

    +4

    -21

  • 246. 匿名 2020/06/20(土) 16:20:59 

    >>211
    ワクチンがあるインフルエンザで約3000人(9歳児までは40人強)亡くなったことは問題なくて、何故新型コロナだけを特別視するの?

    +9

    -18

  • 247. 匿名 2020/06/20(土) 16:21:04 

    >>241
    色々な国が殺虫剤かけたから進化したって

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/20(土) 16:21:09 

    まだ週の半分テレワークだけど、このまま継続かテレワークの日増やしてほしい
    出勤すると雑務を次々に頼まれて仕事できない

    +29

    -2

  • 249. 匿名 2020/06/20(土) 16:21:13 

    >>218
    うん 確かにあり得るよね❗
    池袋・上野はかなり外人いるし、(中国人や韓国人も多い)飲み屋も賑わってる。夏でこれだから、秋・冬って乾燥から鼻喉荒れるしウィルスが侵入しやすくなるからどうなっちゃうの〜💦😣

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/20(土) 16:21:47 

    >>30
    空床率をご覧なさい

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/20(土) 16:21:56 

    自粛はもう無理だから、折り合いつけていくしかないね。某国から大量に人が来なければコロナ再爆発にはならないと思う。

    +5

    -11

  • 252. 匿名 2020/06/20(土) 16:22:21 

    >>11
    つい最近も福島だっけ?東京の友人が泊まりで遊びにきてその後コロナにかかってるよね。東京・北海道・福岡~地方の行き来はまだ自粛した方が安心だね。

    +143

    -4

  • 253. 匿名 2020/06/20(土) 16:22:23 

    >>240
    足す必要ある?

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2020/06/20(土) 16:22:28 

    >>121
    夜の街に厳しく、サラリーマンには優しいコロナウィルス

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2020/06/20(土) 16:22:29 

    >>37
    中国人が食べられないのはやばそう

    +130

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/20(土) 16:23:07 

    第二波来るまで少し日光浴しておかないとな
    新型コロナ「第2波」東京ではピーク時の入院患者は3200人近くに? - ライブドアニュース
    新型コロナ「第2波」東京ではピーク時の入院患者は3200人近くに? - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナが再流行した場合の入院患者数を、北海道大の教授が推計した。1週間の新規感染者数が10万人あたり2.5人に達したと想定して分析。到達から7日後の自粛要請だと、東京ではピーク時に3200人近くに上るという

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2020/06/20(土) 16:23:33 

    都民は身近なことなので
    心配しながらも生活や仕事をせざるを得ません
    疑惑やデマで愉快に騒ぐのは身近ではない人では?

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2020/06/20(土) 16:23:41 

    >>79
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +9

    -13

  • 259. 匿名 2020/06/20(土) 16:23:43 

    感染者数のうち何人が入院するレベルなのか知りたい。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/20(土) 16:24:02 

    >>139
    オープンカフェなら大丈夫だと思ってる。

    +4

    -7

  • 261. 匿名 2020/06/20(土) 16:24:10 

    >>253
    患者数は大阪と愛知を足して2倍してもまだ東京のほうが多い

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/20(土) 16:24:15 

    コロナはただの風邪?
    +-頼む

    +8

    -21

  • 263. 匿名 2020/06/20(土) 16:24:58 

    >>75
    トン菌ってなに?
    ウイルスだよ。

    +13

    -3

  • 264. 匿名 2020/06/20(土) 16:25:15 

    コロヒスって進歩しないね。何ヶ月同じ事言ってるんだろ。

    +7

    -16

  • 265. 匿名 2020/06/20(土) 16:25:24 

    >>11
    日本のGTPの二割は東京
    東京コケたら日本終わる

    +79

    -8

  • 266. 匿名 2020/06/20(土) 16:25:34 

    >>11
    ここのプラスの数が、このトピに訪れる田舎者の数ね

    +31

    -17

  • 267. 匿名 2020/06/20(土) 16:25:41 

    >>1
    大幅には増えないとポジティブにとらえることにしよう笑

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/20(土) 16:25:48 

    >>228
    ごめん、そうもなるけど2005年生まれから出生数激減だからそこから本当に深刻になるらしい

    107万人位だったから

    +2

    -4

  • 269. 匿名 2020/06/20(土) 16:25:51 

    >>37
    黄砂を運ぶ風に乗って韓国、それから日本に来る可能性があるみたいだよ
    九州から上がってきて日本列島全滅とか最悪
    怖がらすつもり無いけど、確実に起きないわけでは無いくらいの警戒はしていた方が良さそうよ

    +116

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/20(土) 16:26:20 

    >>235
    メンヘラの多い歌舞伎町のホストやキャバはディズニー大好きだから、開園したら客同伴でゾロゾロきそうで怖いわ

    +28

    -2

  • 271. 匿名 2020/06/20(土) 16:26:27 

    >>231
    えっ😨

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2020/06/20(土) 16:26:50 

    >>147
    そこいらの高級住宅地で一斉検査しても出るよ。PCRってそういう仕組みだからね。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/20(土) 16:26:53 

    このところ感染経路不明が、20人前後。20人前後の不明者がいる事態 感染者が増えてく兆候だとテレビで聞いたけど、どうにかならないのかな🤔

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/20(土) 16:27:14 

    旅館の人とか不安もあるけど、営業が再開できる日を本当に心待ちにしていたってインタビューに答えてて、やっぱり再開しないとだめなんだなって思ったよ
    対策もたくさん取ってて、頑張ってほしいなぁと思った
    もう一度経済活動を止めるわけにはいかないから、お酒飲む人たちは節度と距離を保って楽しんでほしい

    +25

    -1

  • 275. 匿名 2020/06/20(土) 16:27:30 

    東京はオワコンです。
    人口多いことしか取り柄ないのに、それが仇になってる。
    どう控えめに見てもオワコン。

    +1

    -16

  • 276. 匿名 2020/06/20(土) 16:28:13 

    >>181
    人によるだろうけど、私はこんなの嫌です
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +50

    -2

  • 277. 匿名 2020/06/20(土) 16:29:59 

    >>269
    そうね、でもさそれコロナ流行ってるときに来たらヤバイよねー

    換気しなくてはいけないのに入ってきちゃうから僅かに開けてる電車なんてバッタがバチバチ当たって痛いから通勤出来ない😖💦

    +47

    -1

  • 278. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:20 

    >>269
    コレは本物だからコロナと一緒に気を付けておかないと
    例えばエアコンの室外機に入り込むとか道路がぬちゃぬちゃになって事故多発とか、コロナならマスクして配達してくれるけどバッタの大群なら外歩けないよ
    4000億匹のバッタ「日本襲来の可能性」~ネットの反応「長野県民だけではおっつかねえな」「なんでも大袈裟にパニック煽るな。そんなに飛ばねーよ」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応
    4000億匹のバッタ「日本襲来の可能性」~ネットの反応「長野県民だけではおっつかねえな」「なんでも大袈裟にパニック煽るな。そんなに飛ばねーよ」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobi

    4000億匹のバッタ「日本襲来の可能性」~ネットの反応「長野県民だけではおっつかねえな」「なんでも大袈裟にパニック煽るな。そんなに飛ばねーよ」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応時事ニュースのネットの反応まとめブログホームマスク 楽天楽天...

    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:28 

    >>171
    たくさん検査してますね
    そして、陽性率は1.9と低いですね
    民間分はどうしました?

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:42 

    >>87
    急に増えすぎだね。
    今までなぜ本気出さなかったのだろう。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:44 

    煽って皆をビビらせるだけの番組だからずっと見てなかったけど、岡田さんこんな風貌になってたんだね
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +12

    -4

  • 282. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:50 

    >>219
    マスク嫌いな人が熱中症を口実にしてマスクなしで歩いてるように思える。

    +41

    -5

  • 283. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:50 

    なかなか終息しないのは分かってるけど、この数字、これからの数字をどう見たら良いのか分からなくなってきた。気のせいか小池さん騒がなくなってきたし、国はまるで終息したかの様に国民に丸投げしたよね。何か色々不安だけど・・・このままコロナが当たり前の様に思っていかなきゃいけないのかな。
    マスク、手洗い、消毒はまだまだ止めないぞ!!

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/20(土) 16:30:59 

    >>275
    これ書いてる人って先祖代々もちろん首都圏にお住まいだった人いないですよね?

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/20(土) 16:31:26 

    全国全面解除だからね
    まあ、散らばるんでしょうね

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/20(土) 16:32:16 

    >>94
    ガル民って、保守派 多いよね。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2020/06/20(土) 16:33:18 

    >>254
    あと政治屋さんたちにも優しい
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2020/06/20(土) 16:34:04 

    >>278
    最近、実は第二波はコロナではなくこっちではと感じ始めてる

    コロナは皆それなりに意識して行動するから何だかんだで同じような水準で感染者が出るだけではないかなって

    コロナと違ってこっちは自然災害で繁殖だから防ぎようがないしねー

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/20(土) 16:34:18 

    >>189
    ばい菌扱いの後、ATMに昇格といわれても嬉しくない。

    +45

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/20(土) 16:34:19 

    >>281
    この人どんどん化粧が濃く、衣装が派手になってきてるよね。

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/20(土) 16:34:36 

    >>284
    父が東京出身ですがなにかまずかったでしょうか?

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2020/06/20(土) 16:35:04 

    >>38
    民度が高い とか海外に言わないで欲しかった。恥ずかしいよ

    +15

    -4

  • 293. 匿名 2020/06/20(土) 16:35:07 

    もう感染者の発表は何も変わらないから全面解除とともにしなくていいんじゃない?と思うんだけどどうなのかな

    21歳の夏をこんな友達と遊びに行けないと思ってなかった
    なぜ、こんなことに
    もうそろそろ渋谷行きたい

    +2

    -16

  • 294. 匿名 2020/06/20(土) 16:35:34 

    >>11
    私の実家に帰省したいけど我慢してます
    そして夫の実家にも帰省できないわ~

    +15

    -5

  • 295. 匿名 2020/06/20(土) 16:35:45 

    >>269
    もうやめてくれ…
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +65

    -1

  • 296. 匿名 2020/06/20(土) 16:35:49 

    >>11
    今は東京都に仕事でいるけど、実家には暫く帰らないよ。帰りたいけど親も元気一杯とはいえ、もうすぐ70だし甥も小さいし。
    我慢我慢!

    +93

    -3

  • 297. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:11 

    >>235
    USJがオープンしてるし、制限解除されたもんね。
    ディズニーマニアはじめ待ちに待った人々&自粛ストレスの人々が大量に行きそうだね。
    感染しても無症状の人も多いというから、各都道府県へお持ち帰り、、、なんて事にならないといいね。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:17 

    コロナに1度感染したら
    間質性肺炎になって5年以内に死ぬってやつ
    信じてる人いますか?

    私は信じてる。
    研究結果の様なものは出てるけど、パニックになるから発表しないだけだと。

    +18

    -20

  • 299. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:40 

    >>11
    高速道路も渋滞してるしだめだね

    +18

    -4

  • 300. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:41 

    クラスターが出ると感染者数中々減らないんだよね❗今月夜の街関連と病院クラスターが出たから、まだ まだ、濃厚接触者関連でジタバタあるよ。何だかんだでコロナから、もうじき前半期終わるのに、まだまだ長期戦だわ

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/20(土) 16:36:51 

    >>248
    100%テレワークは無理でも、出勤は必要に応じてすれば良いよね。
    年金もらえる年齢も雇用年齢も上がったら、通勤も大変になるし、人よっては介護や子育ての為に会社を辞めずに済むようになるし、
    この機にもっと推奨してもらいたい。

    +32

    -1

  • 302. 匿名 2020/06/20(土) 16:37:57 

    ユニクロのマスク買うのに増えたんじゃね

    +22

    -2

  • 303. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:01 

    >>268
    107万人多いやん

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:03 

    >>283
    疲れたのかな?って見てて思う。
    対策とろうにもどの国も上手くいってないし、ワクチンが出てくれば筋道も立てられるけど、それすらあと数年かかるって言われてるしで、不安と見えない敵への対策疲れかなって。もう手の打ちようがないから、withコロナを提唱し始めたんだろうしね。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:06 

    >>287
    これは最近の会食ですよ。
    上級国民は高齢者でも持病があっても密は許され、水商売だけやたらと検査して報道して叩かせてます

    +10

    -5

  • 306. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:07 

    >>279
    民間分 含まれてるよ。下の方に這いつくばりすぎて この大きさだと見えないけど

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:36 

    >>171
    都のグラフにはPCRセンターや医療機関のデータが含まれない(いなかった)と書いてありますので、その差では?
    グラフを見る限り、検査数は明らかに増えていますね

    4月10日~5月6日は(3)が含まれず(1)(2)のみ、
    4月9日以前は(2)(3)が含まれず(1)のみのデータ
    5月7日以降は・・・・

    (1)東京都健康安全研究センター
    (2)PCRセンター(地域外来・検査センター)、
    (3)医療機関での保険適用検査実績により算出。

    速報値として公表するものであり、後日確定データとして修正される場合がある

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2020/06/20(土) 16:38:44 

    幕張新都心イオンモールで働いてますが、解除された影響もあってか、激混みです。
    22日から通常営業夜9時までに戻ります…
    大丈夫なのかなぁ。

    +40

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/20(土) 16:39:24 

    >>284
    うちは分かってるのは両親共に5代前まで東京
    私で6代目

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2020/06/20(土) 16:39:29 

    来月旅行します

    +7

    -14

  • 311. 匿名 2020/06/20(土) 16:40:07 

    >>303
    多くないよ
    進学や就職にかなり影響するよ
    大学全入は以前より問題になり外人入れないとやっていけない

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2020/06/20(土) 16:40:21 

    怖なーバッタ

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/20(土) 16:40:34 

    >>25
    ずーーと思ってるwww

    +89

    -8

  • 314. 匿名 2020/06/20(土) 16:41:20 

    >>90
    今日は早いね
    今の細木数子さんどうなってるんだろう

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2020/06/20(土) 16:41:30 

    >>258
    マスクは、飛沫防止のためにするものよ。
    わかりやすく言うと 飛ばさないための 飛ばす側のエチケット

    +29

    -3

  • 316. 匿名 2020/06/20(土) 16:41:45 

    >>34
    文句言うなら自分で最新版作って貼れば?

    +59

    -6

  • 317. 匿名 2020/06/20(土) 16:42:21 

    >>282
    言い訳=そういう人も間違い無くいるよね。誰だって、今の時期マスクは暑いから付けたく無いけど、新しい生活様式に順応し、少しでもコロナの収束願って頑張ってるのにね。


    +12

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/20(土) 16:42:52 

    >>312
    (殺)コロナバッタ

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/20(土) 16:42:58 

    >>269
    おぞましい…

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/20(土) 16:43:26 

    >>91
    海外は9月から流通です
    国産では今月末に人への治験、来春流通を目指しています
    国産の不活化ワクチンも5月からやってます
    (制作に数ヶ月かかる)
    年内か来春まで待ってみましょう
    早まる可能性が大だとのことです

    安倍さんは、国産に重きを置きつつ、海外で完成しているものにも交渉をしています(各方面に手を尽くしています)

    +7

    -3

  • 321. 匿名 2020/06/20(土) 16:43:31 

    >>264
    そういう あなたも

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/20(土) 16:43:56 

    >>303
    2019年は86万人だから
    今後はもっと減る
    2020は中国ウイルスで特化した出生率になるよ

    +6

    -3

  • 323. 匿名 2020/06/20(土) 16:44:28 

    >>268
    2005年生まれってことは今中学3年生かな。
    あと8〜10年くらいの後に変化があるかもね。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/20(土) 16:45:03 

    >>288
    野菜高騰どころか食べるもん無くなっちゃう

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:24 

    >>232
    あなたでしたか。

    でも、あなたの場合は 田舎来るな じゃなかった?

    +4

    -6

  • 326. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:25 

    >>264
    テレビとヤフーニュースしか見てなかったら誰でもそうなる

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:35 

    >>9
    みんな!
    HOWEVERのポーズで
    ソーシャルディスタンス保って!

    +66

    -3

  • 328. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:45 

    >>21
    報道されないだけで地方のローカルニュースではしてるよ
    感染者が出てるのは東京だけじゃない

    +72

    -2

  • 329. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:49 

    >>324
    アフリカコロナ感染よりもこちらの飢餓の問題になってるようだからね
    コロナは実は少ないようで

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/20(土) 16:46:57 

    >>269
    日本来る前に北もやられるんじゃない?

    +23

    -1

  • 331. 匿名 2020/06/20(土) 16:47:48 

    >>20
    1枚目のネコ頭ぶつけてない?
    大丈夫かいなー

    +53

    -2

  • 332. 匿名 2020/06/20(土) 16:48:34 

    >>323
    その頃団塊世代はバリバリの後期高齢者だから現役は増税に苦しむ
    若手がいなくて企業は人手不足
    多くの企業が高齢化加速

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2020/06/20(土) 16:48:36 

    ホスト以外の一般人の市中感染者数が知りたい

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/20(土) 16:48:37 

    >>272
    PCR検査は決して【新型コロナウィルス】のみを見つけ出すテストじゃありません、とメディアが一言でも教えてあげれば良いのにね。教えたくないから報道しないんだろうけど

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/20(土) 16:49:53 

    >>325
    ストーカー? 怖すぎる

    +3

    -5

  • 336. 匿名 2020/06/20(土) 16:50:13 

    コロナちゃんって空気読むのが凄いよね
    再自粛要請の50人はぎりぎり超えてこないし、アラート発動した次の日からいきなり減るし

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/20(土) 16:50:24 

    >>236
    うそ!?
    愛知だし中学生の子供いるけど全然知らなかった
    何市?

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2020/06/20(土) 16:50:31 

    >>322
    今年は12月は少ないだろうね
    来年は本当にどうなることか

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2020/06/20(土) 16:50:44 

    >>258
    未だにこんなこと言う人がいるのか。
    無症状の人もいるんだから、飛沫させない為にもマスクは有効だよ。
    予防だけではない。

    +33

    -1

  • 340. 匿名 2020/06/20(土) 16:50:47 

    >>302
    検査結果早くね?w

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/20(土) 16:51:24 

    >>20
    何回見ても不安を隠せないガル民犬好きだわ。

    +72

    -2

  • 342. 匿名 2020/06/20(土) 16:51:41 

    >>191
    それな
    むっちゃ楽

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2020/06/20(土) 16:51:42 

    いつまでも自粛してられないし、観光業も大変なのは分かるけど解除になった途端移動できる精神もすごいよね。
    とてもじゃないけど人混みなんて入りたくないわ…
    まぁ気にしない人はどんどん出て経済回せばいいよね。

    +6

    -2

  • 344. 匿名 2020/06/20(土) 16:51:52 

    近所の寿司屋とかカフェとか4月からずっと休業中。
    このまま閉店してしまうのだろうか?

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2020/06/20(土) 16:51:53 

    ころな「あなた達よく飽きないわね」

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/20(土) 16:52:42 

    石原元都知事がプールした都税2兆円の
    95 %を中国武漢肺炎諸々で消えてしまった

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/20(土) 16:53:20 

    やっぱり飛行機乗ったら感染リスクあがるかな?

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2020/06/20(土) 16:53:24 

    >>236
    迷惑な話だね。
    因みに千葉も少し前バングラデシュ帰国組がやらかしてた。

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/20(土) 16:53:43 

    私はどちらかと言うとバッタの大群の方が気絶するわ

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2020/06/20(土) 16:54:08 

    >>346
    石原都知事は
    なんだかんだで
    都の財政を再建したんだよね

    +21

    -1

  • 351. 匿名 2020/06/20(土) 16:54:31 

    エンドレス

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/20(土) 16:55:03 

    虫だけは嫌。一匹でも鳥肌なのに大群なんて..

    +21

    -2

  • 353. 匿名 2020/06/20(土) 16:55:03 

    >>278
    うげげ。こんなんがもし雨のように降ってきても通勤しなきゃならんから、長袖長ズボンに雨合羽来たら良いのかな。虫嫌いだから辛い。

    +35

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/20(土) 16:55:46 

    >>259
    夜の町の感染者、どれくらいが入院するレベルなのか気になる

    +7

    -2

  • 355. 匿名 2020/06/20(土) 16:55:47 

    >>345
    バッタ
    「コロナに世の中が夢中な間にさらに仲間を増やさなくてはなー
    コロナよありがとな、おかげで子孫繁栄に集中できるぞ」

    という勢いで拡大

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/20(土) 16:55:58 

    >>10
    今日の午前中見た光景。

    街行く高校生はマスクを顎の下にずらしてぺちゃくちゃおしゃべり。
    おじさん(恐らく60代)はマスクせずに自転車爆走。
    親子連れもマスクせずにショッピング。

    そりゃ増えるよね。

    +34

    -11

  • 357. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:19 

    >>311
    多いよ

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:24 

    >>338
    そうだね2月だから12月以降の出生率だね
    2021年以降しばらくは武漢肺炎の影響受けてしまうね

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/20(土) 16:56:28 

    >>320
    米モデルナ社(ゲイツの資金運営)
    英アストラゼネカ社(ビル・ゲイツ創立のCEPIに属してる)と交渉中だそうですね。
    トランプがボツにしたワクチンが日本にやってくるのももうすぐです


    +6

    -1

  • 360. 匿名 2020/06/20(土) 16:57:07 

    >>10
    3桁行かなきゃ少ない、大丈夫って
    感覚になってきたよ

    +9

    -6

  • 361. 匿名 2020/06/20(土) 16:58:32 

    >>305
    本当にコロナはあるのか❓って気になってきた
    いや、あるから志村けんが亡くなってしまったのはわかってるんだけどね

    +19

    -2

  • 362. 匿名 2020/06/20(土) 16:59:41 

    >>311
    横だけど、やっていけない大学は淘汰も必要なのでは?
    留学生として受け入れ補助金ももらってるのに、授業を受けず不法就労してるのをスルーしてるんでしょ?
    犯罪の片棒担いでるようなものだよ。
    そんな大学いらないわ。

    +30

    -1

  • 363. 匿名 2020/06/20(土) 17:00:29 

    >>317
    毎年大量に死者出してて収束なんてしない風邪やインフルエンザの時期にそんなことしてた?

    +4

    -4

  • 364. 匿名 2020/06/20(土) 17:01:15 

    >>357
    何をもって多いと断言するのか?
    100万人を切っている現実
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2020/06/20(土) 17:01:29 

    >>298
    まじか。情報隠されてる可能性を否定できない。

    +21

    -3

  • 366. 匿名 2020/06/20(土) 17:01:46 

    >>132
    ホンマ、それ
    ウレタン素材とか、
    飛沫拡散100パーセントらしいのに

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/20(土) 17:01:53 

    >>362
    知ってるけどそんな簡単に国がやりたがらないからね
    天下り先がなくなるから
    ただ大学はいらないけど子供が減ってるのは企業の雇用に影響絶大だね

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/20(土) 17:02:08 

    先程どうしてもの用事で日本橋のデパート行ったけど、売り場も飲食店も老若男女問わずミッチリで驚いたわ。
    コロナ前より明らかに混んでるし、カフェには10人くらいマスクもせずにつめて並んでるし。
    極め付けは、別の地区の神社に参拝客が100人位蜜で並んでた…
    割とマジで2週間後やばいと思う。

    +39

    -4

  • 369. 匿名 2020/06/20(土) 17:02:33 

    2週間後には更に増えてるかもね
    街はコロナ前に戻ってるよ

    +13

    -2

  • 370. 匿名 2020/06/20(土) 17:02:44 

    >>52
    率先して検査してるからじゃない?

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/20(土) 17:03:04 

    >>368
    そこが大丈夫なんだなぁ!
    それが日本

    +3

    -7

  • 372. 匿名 2020/06/20(土) 17:03:29 

    >>278
    ヒマラヤ越えられなくてインドにUターンって話しはどうなったの?
    やっぱ山越えられたの?

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/20(土) 17:03:34 

    >>25
    東京って人多くて
    土地狭いもんね(>_<)

    田舎者からの疑問なんだけど
    自転車乗る練習とかって
    東京だとどこでするの??


    田舎だと土地沢山あるし
    道路も車ほとんど来ないから
    やりたい放題なんだけど(>_<)

    +11

    -35

  • 374. 匿名 2020/06/20(土) 17:03:46 

    >>281
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +17

    -3

  • 375. 匿名 2020/06/20(土) 17:03:58 

    >>364
    すごいよね
    昨年と一昨年の出生数足してもベビーブーム一年分より少ないや

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2020/06/20(土) 17:03:59 

    >>278
    こんなの日本小さな島なんだから無理だって!!!
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +27

    -1

  • 377. 匿名 2020/06/20(土) 17:04:19 

    >>371
    誰やねん

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/20(土) 17:04:38 

    >>369
    いろんな思惑が働いて感染者はホストしか増えなそう

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2020/06/20(土) 17:04:42 

    >>372
    インドからならヒマラヤ無いんじゃない?

    さすがに日本海は越えてこないと思いたい。

    +10

    -2

  • 380. 匿名 2020/06/20(土) 17:05:06 

    >>376
    何でこんなおじさん自然なの?
    洋服の模様のように馴染んでるな

    +52

    -1

  • 381. 匿名 2020/06/20(土) 17:05:14 

    >>376
    やばすぎる量

    +26

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/20(土) 17:05:34 

    >>206
    内科医の船井さんが、医者仲間の誰に聞いても医療崩壊なんて聞いたことないって暴露してたよ

    +10

    -4

  • 383. 匿名 2020/06/20(土) 17:06:08 

    >>368
    7月4日が二週間後だね
    2ヶ月後とかもまだこんな感じで
    感染者が横ばいなのか

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/20(土) 17:06:09 

    >>373
    家の前の道路、マンションの駐車場、近所の公園

    +22

    -1

  • 385. 匿名 2020/06/20(土) 17:07:23 

    >>258
    うん
    布マスクだと、飛沫も100パーに近い飛散起こすし
    ウレタン素材はしてもしなくても変わらない

    通気性を求める時点でまちがってる
    するならせめて不織布レベル

    +20

    -1

  • 386. 匿名 2020/06/20(土) 17:07:23 

    >>14 ちょっと油断したよね。もう大丈夫じゃんって…
     

    +17

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/20(土) 17:07:34 

    >>373
    公園でも自転車禁止があるから

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:30 

    >>379
    韓国経由で風に乗ってくる説
    黄砂が来る九州関西から入るコース

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:42 

    >>203
    経済考えたら是が非でも開催したいだろうね。じゃなきゃあの便器みたいな会場がただの未使用の巨大なゴミになる。

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2020/06/20(土) 17:09:31 

    この間、仕事で書類のために官公庁行ったんだけど、オフィスはほぼ満員だし、高層階で換気も悪かったよ

    民間の方がまだマシ
    多分、実際に業務ストップして、収支に影響が出た場合にまともな民間企業は困るから割と必死にやってるんだよね

    官公庁は業務の遅延が叩かれたとしても、収支と職の継続にあまり関係ないから、全く徹底されてないんだと思う

    あれを見てから、国民や企業に自粛を迫って、その後は自主対策を煽っているけど、結構人ごとで、口だけだなってよくわかった

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2020/06/20(土) 17:10:51 

    >>383
    感染者増えると都合悪いからずっと横ばいだと思うよ。アラートも解除しちゃうし、感染減ってないのにステップ3解除したり、なんか数字くらいごまかすよなって印象になってきている。

    +19

    -3

  • 392. 匿名 2020/06/20(土) 17:11:23 

    >>15

    ありがとう〜
    アホだから2桁が続くと2.3日ぐらい以前がわからなくなってしまうんだよね…

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/20(土) 17:11:36 

    >>362
    ホントにそう思う
    大学のレベルというか生徒のレベル

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/20(土) 17:11:38 

    >>376
    悟りの境地ですねオジサン

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2020/06/20(土) 17:11:43 

    >>363
    コロナは軽症なら風邪やインフルレベルだけど、cytokineストームで痙攣起こして突然死とか、右足壊死して切断とか、両肺がミートローフみたいになって移植しないと死ぬとかないでしょ

    +11

    -3

  • 396. 匿名 2020/06/20(土) 17:12:02 

    WHOのヒゲが人類において最大級の警戒をってコメント出したけど、マスクしない人達はきっと情報弱者じゃない流行に敏感なタイプの人だと思うんだけど、ネットやSNSでいらん情報ばかり入手してないで、必要な情報頭に入れろよ。

    +4

    -4

  • 397. 匿名 2020/06/20(土) 17:12:02 

    >>388
    本当三密の世の中に来ちゃったらどうしたら良いんだろ?
    それ政治家誰も考えてないよね?
    田舎や関西でコロナ以外に大変なこと

    カメムシ
    バッタ NEW?



    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/06/20(土) 17:12:54 

    >>10
    本日のトンキン情報!
    もう笑うしかないゲラゲラ

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2020/06/20(土) 17:13:02 

    旅行の予約完了!
    楽しみだなぁ〜

    +4

    -7

  • 400. 匿名 2020/06/20(土) 17:13:19 

    >>305
    農民の怒りがお上にいかないようにエタ・ヒニンという身分作って不満を分散させてた頃から何も変わらんね
    ホスト共への怒り>>>電通の8次受け数億円中抜き

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/20(土) 17:14:18 

    >>396
    まだWHO信じてる人いるの?釣り?

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/20(土) 17:14:41 

    >>15
    ありがとう!
    いつもこの表を待ってる
    これが一番見やすいんだよな

    +38

    -0

  • 403. 匿名 2020/06/20(土) 17:16:09 

    収束してないけど、収束モードだよね

    +36

    -0

  • 404. 匿名 2020/06/20(土) 17:16:45 

    10人は新宿の集団検査らしいけど、残りの29人は市中感染かな

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/20(土) 17:17:13 

    >>356

    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +8

    -20

  • 406. 匿名 2020/06/20(土) 17:17:33 

    >>269

    風で運ばれてくるのも怖いけど、飛行機の貨物室やコンテナ船に入り込んだりして日本に来ない?
    こわいこわいこわい〜

    +65

    -2

  • 407. 匿名 2020/06/20(土) 17:18:01 

    >>293
    同じ歳!今年初めに結婚しましたが、結婚式も出来ず、新婚旅行にも行けず、お出かけもできず引き篭もっています。
    休みの日も出かけずしなくていい喧嘩もしてしまい、残念です。
    でも私たちが我慢することで助かる命があるなら!
    我慢しましょう( T_T)
    気軽にお出掛けできる日が来るまで!!

    +25

    -4

  • 408. 匿名 2020/06/20(土) 17:18:18 

    >>403
    個人的にコロナ以外にも深刻な課題がたくさんあるから気にしていられなくなった

    +12

    -2

  • 409. 匿名 2020/06/20(土) 17:18:32 

    >>53
    回し飲みでもしない限り自分の口しか触れていないのに?長時間フタ開けてるとか??

    +19

    -1

  • 410. 匿名 2020/06/20(土) 17:18:35 

    トピたてのおかげでいつも人数確認できます。ありがとう

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/20(土) 17:18:56 

    東京が足引っ張るなよ

    +3

    -17

  • 412. 匿名 2020/06/20(土) 17:19:47 

    >>376
    左下の爺さんは今大繁殖中のバッタで新たなファッションスタイルを取り入れたのね

    +27

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/20(土) 17:19:47 

    >>37
    マスクどころか一歩も外出れない
    野良猫や雀が攻撃されるから可哀想
    田舎は外飼いの犬も居るから中に入れてあげないと
    窓開けられない
    空気孔やエアコン室外機もキッチリ塞いでおかないと入ってきそう
    それこそ生きてくためのものを備蓄しておかないと
    ゴミ出しどうするんだろ?
    きっと電線も所々おかしくなって停電も起こるかも
    消防警察救急車両は来て貰えるんだろうか?
    どうやって対峙するんだろう?
    自衛隊がドローンで殺虫剤撒くしかない?

    +50

    -3

  • 414. 匿名 2020/06/20(土) 17:19:51 

    >>391
    私も正直そう思ってる、紫外線以外で減る要素がない。自粛も解除して、人は溢れてるし抗体も0.1だし。

    +11

    -2

  • 415. 匿名 2020/06/20(土) 17:20:20 

    >>403
    終息ではないけどひとまずは収束って感じ

    +6

    -11

  • 416. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:15 

    >>79
    都心に通勤してるけど、マスクしていない人なんていないけどな、、昼間や休みの日にいるの?

    +19

    -3

  • 417. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:34 

    >>278
    来たら日本総出でバッタ狩り頑張ろ!

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/20(土) 17:21:42 

    >>406
    火蟻は横浜に到着して昨日かなんか東京に侵入してきたから、もう少ししたら犬の散歩も気をつけた方がいいよ。襲われちゃう。

    +24

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/20(土) 17:23:07 

    >>53

    自分の逆流した唾液で飲み物が痛むかもだけど、コロナ的には関係ないんじゃない?
    細かい事を言えばボトルの外側も手洗いの時に一緒に洗えばいいし

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/20(土) 17:23:13 

    >>362
    1990年から1999年生まれは有名大学に入り易かったけど
    2000年生まれ以降は有名大学受験大変な時代になってる
    大学乱立で募集定員に満たない大学救済の為で
    有名大学の定員オーバーすると補助金カット
    補欠合格も少ない
    今年は中国ウイルスとセンター試験から共通テスト移行で受験生の皆さん本当に大変だと思う

    +1

    -9

  • 421. 匿名 2020/06/20(土) 17:23:16 

    凶暴巨大バッタの大群ってなんのホラー映画だよ😱

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/20(土) 17:23:18 

    >>395
    周りにそんな人います?

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2020/06/20(土) 17:23:51 

    >>66
    三沢だね
    国籍も明らかにしてないのに市中感染ないとか、私も実家が青森の十和田だから心配
    親にうつしたくないから夏休みも帰らないのに

    +58

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/20(土) 17:24:24 

    >>413
    殺虫剤で体に毒あるようだからね
    こんなときにポケモンがいたら一発で対処できそうなのになー

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/20(土) 17:24:36 

    >>11
    東京アラートを出した時より感染者増えてるのに何故か移動制限解除
    もう意味わからない

    +180

    -5

  • 426. 匿名 2020/06/20(土) 17:26:14 

    >>390
    官公庁勤務ですが、その通り。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/20(土) 17:26:49 

    >>373

    禁止の公園もあるけど、禁止じゃない公園もあるのでそこで練習する
    23区内だけど田舎に住んでた頃に思ってたより公園多くて緑多いよ

    +22

    -2

  • 428. 匿名 2020/06/20(土) 17:26:59 

    >>396
    アメリカがWHO抜けるの何故でしょう

    日本は900億円をワクチン開発と称して遠回しにWHOにお布施することを決めました
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +0

    -5

  • 429. 匿名 2020/06/20(土) 17:27:21 

    >>353
    フード付き防護服に顔が覆われてるスキューバマスクで酸素ボンベ背負ってじゃないと私外出れないわ。で、暑くて死ぬパターン。

    +8

    -2

  • 430. 匿名 2020/06/20(土) 17:27:41 

    >>426
    霞ヶ関やばいね

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/20(土) 17:27:50 

    >>20
    こんな可愛けりゃいいけど

    +53

    -2

  • 432. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:05 

    >>298

    まあ5年後にわかるね
    だいたいコロナは発生してまだ半年だもんね
    研究者のみなさん解明に頑張ってくれててありがたいよ
    と、最近JINの再放送を見て思った

    +32

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:06 

    >>384
    道路族w

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:28 

    >>390

    この3ヶ月テレワークできてたのに官公庁との仕事ではリモート会議できないからって電車乗って会議しに行かないけない

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:44 

    >>109
    109より、やっぱり土曜日アクセス数多いね

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:47 

    >>429
    防具服の開発も急がれるねww

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:53 

    >>411
    人口多いからしょうがないじゃないかーーーー

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:57 

    >>395
    貴方みたいな素直な人がいるんだ。マスコミも歓喜してるわ

    +3

    -6

  • 439. 匿名 2020/06/20(土) 17:28:59 

    >>20

    癒された!
    ありがとう〜

    +60

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/20(土) 17:29:08 

    >>350
    中国に買われようとした島を都で買ってなかった?
    中国を支那と呼ぶ。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/20(土) 17:30:23 

    >>422
    日本じゃ報道されないで病院で亡くなるだけでしょ
    だからってインフルと大差無いと言い切る方がおかしいわ

    +7

    -3

  • 442. 匿名 2020/06/20(土) 17:30:42 

    >>425
    積極的に検査した結果だそうで。

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/20(土) 17:30:54 

    大阪の感染者6人中5人が20代で残り1人は40代
    ミナミのバーが4人
    若いな

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/20(土) 17:31:34 

    >>25
    いまの東京に行きたい人いないんじゃないの?

    +98

    -14

  • 445. 匿名 2020/06/20(土) 17:31:58 

    >>5
    もうさ、無症状で実は感染していました なんて、インフルでも同じことが言えるわけで、これから大事なのは重症化してしまう人たちの命を救うことだよね。
    重症化してしまう高齢者とか疾患を持ってる人たちは人一倍注意するしかないと思う。

    +91

    -1

  • 446. 匿名 2020/06/20(土) 17:33:13 

    >>433
    そうだよー
    小さい公園は結構あるけど
    コンクリートジャングルよ

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2020/06/20(土) 17:33:15 

    >>416
    今日電車に5人くらいいたよ

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2020/06/20(土) 17:33:28 

    >>441
    確証はない、と。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/20(土) 17:33:37 

    ちなみに医療崩壊に近づくだろうからってお上が慌てる基準ってどれぐらいなの?東京で1日200人ぐらい?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/20(土) 17:33:54 

    感染の疑いが濃厚で、保健所からPCRするように指示された水商売の女達が、検査の為の受診をしないでうろついてるからね。
    今後どうなるのかね、日本…。

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/20(土) 17:34:16 

    バッタがコロナに感染して重傷化してしまえば解決なのに、、

    なぜ動物に感染してやつらはしないんだ?

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/20(土) 17:35:25 

    >>441
    片手でヒョイ
    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +5

    -4

  • 453. 匿名 2020/06/20(土) 17:35:45 

    なんか100人以下は少ないと感じますね。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/20(土) 17:36:40 

    >>452
    死体なの?
    どこの国からなんだろう??

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/20(土) 17:36:45 

    >>269
    バッタにウイルスつく?

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/20(土) 17:37:13 

    今日仕事で銀座行ったんだけどすごい人だったよ。
    コロナ前の2倍くらいいた。
    百貨店も並んでるお客さんいすぎてびっくり。
    いくら対策しているとはいえ、これじゃあ直ぐに感染者急増するよ。

    +40

    -1

  • 457. 匿名 2020/06/20(土) 17:37:33 

    >>452
    でも戦争時は日本もほうきで死体処理だったような

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/06/20(土) 17:38:13 

    >>411
    何様~~~☝️

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2020/06/20(土) 17:38:25 

    >>456
    でも増えてるのってそこではなくほとんどがホストと病院でしょう

    +10

    -8

  • 460. 匿名 2020/06/20(土) 17:38:26 

    >>72私の職場はテレワーク続けてるけど、他の企業も急に元に戻るんじゃなくてテレワーク出来る職種はやるべきだよね

    +50

    -2

  • 461. 匿名 2020/06/20(土) 17:39:08 

    >>458

    背負い投げ〜〜〜〜

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/20(土) 17:39:24 

    >>438
    マスコミは多少オーバーだと思うけど、インフルエンザで国が緊急事態宣言まで今まで出して無いじゃん。
    国が10万配るまで自粛要請させて無い。インフルエンザより新型コロナは質が悪いって事


    +11

    -3

  • 463. 匿名 2020/06/20(土) 17:39:32 

    >>455
    これまた突然変異でバッタがコロナに感染して人間を感染させるなんてチープなSF映画みたいになったらもう覚悟するわ

    +32

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/20(土) 17:39:50 

    >>455
    殺虫剤なら浸透した
    そして脅威は増した
    もしかして、、コロナに強くてウィルスもまさかの吸収?
    大群飛んでたら飛沫感染?

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/20(土) 17:40:53 

    >>1
    この39人は自宅待機?ホテル軟禁?
    個人情報は発表しないし、無症状の歌舞伎町ワーカーとかだったら普通にマスク程度で出勤してると思うんだけど。

    +13

    -1

  • 466. 匿名 2020/06/20(土) 17:41:09 

    >>463
    でも考えてみればヒアリやデング熱の蚊だってそれぞれ環境による進化だよね?
    否定できないわ

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2020/06/20(土) 17:41:10 

    >>206
    医師会のトップが会見していたから、基本的にはそれを信じてしまう。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/20(土) 17:41:37 

    >>457
    いや、マネキンでしょ

    +2

    -2

  • 469. 匿名 2020/06/20(土) 17:41:46 

    >>463
    >>464
    こわっ( ꒪⌓꒪)

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/20(土) 17:42:00 

    >>1
    東京、まだやってたんだ
    人口が集中しすぎるのも考えものだね

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2020/06/20(土) 17:42:15 

    2020年はオカルト年なのかなぁ
    マヤの予言で世界の終わりin 2012年ならおおおおおだけど、誰も2020年なんて言ってなかったよね

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/20(土) 17:42:50 

    ニュースで、観光地に人だらけでビックリした。
    もう少し自粛してるのかと思ってた。
    日本人って我慢出来ないんだね。

    +24

    -4

  • 473. 匿名 2020/06/20(土) 17:42:58 

    >>416
    私も都心通勤でマスクしてない人は本当にたまに見かけるくらいで9割以上の人はちゃんとつけてる印象
    熱中症の季節にもなったし咳とかしてるわけじゃなければそんなに気にならないかな

    +18

    -1

  • 474. 匿名 2020/06/20(土) 17:43:02 

    >>425
    自粛したこの数ヶ月無意味だよね。

    +62

    -1

  • 475. 匿名 2020/06/20(土) 17:43:06 

    >>452
    男も女も全部身長一緒やないかい!

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/20(土) 17:43:21 

    >>469
    網戸とか関係なく突き破るだろうね。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/20(土) 17:43:53 

    >>456
    ニュースでもやってた。
    人だらけだったよね。
    やっぱり移動の解除はしないでほしい。

    +12

    -2

  • 478. 匿名 2020/06/20(土) 17:44:43 

    >>459
    うん、なんか普通に昼間ウロウロするだけなら大丈夫な気がするわ

    +5

    -3

  • 479. 匿名 2020/06/20(土) 17:45:01 

    >>382
    崩壊起きてないし、当たり前では
    医療崩壊起きたら大変だから頑張ろうって感じで今まで一回も崩壊してないよ?

    +3

    -4

  • 480. 匿名 2020/06/20(土) 17:45:04 

    >>403
    それが最悪だよね。
    へらへらして過ごしてる人が多すぎてドン引きだわ。
    皆、何で家にいないのかな。

    +6

    -5

  • 481. 匿名 2020/06/20(土) 17:45:11 

    >>476
    えー、じゃあ木造もダメってこと?
    日本オワタ/(^o^)\
    籠ることも不可

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/20(土) 17:45:34 

    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +22

    -0

  • 483. 匿名 2020/06/20(土) 17:45:36 

    >>441
    コロナ陽性って診断したら、人工呼吸器装着したら患者一人につき、医者がいくら貰えるか知ってます?

    +1

    -4

  • 484. 匿名 2020/06/20(土) 17:45:48 

    >>472
    何人の方ですか?

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/20(土) 17:46:36 

    >>429
    なんか笑ったwww

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/20(土) 17:46:41 

    >>456
    コロナ前の2倍!?

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:06 

    自粛解除になったとはいえ、さっそく孫連れてきましたって愛知から大阪から北海道来るんじゃねーよって正直イライラしてます。
    ごめんなさい。

    +16

    -3

  • 488. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:15 

    遊びで外出してる人は、医療従事者の事なんて考えてないバカばっかりなんだろうな。
    そういう人は感染して、垂れもいないところで◯ねばいいのに。

    +7

    -5

  • 489. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:18 

    東京の人は旅行はやめてくれ

    +15

    -2

  • 490. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:22 

    >>50
    飲み会の二次会で皆で楽しく風俗に行くような風俗大国の日本だからね
    外国人も引くあの文化コロナでなくなればいーのに

    +47

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:57 

    >>72
    会社はテレワークしろって言ってるのに、おじさん達は出社してくる。
    女性社員たちはほぼテレワーク。
    私は派遣でテレワーク不可なので出社してるけど、おじさん達がほんと苦痛。

    +44

    -2

  • 492. 匿名 2020/06/20(土) 17:47:58 

    >>481
    バリバリ食べられちゃうんじゃない?
    お菓子のお家感覚で

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/06/20(土) 17:48:04 

    >>479
    しそう、も聞かないらしいんだよ。
    医療崩壊を煽り続けるTVの専門外コメンテーターに怒ってるよ

    +0

    -5

  • 494. 匿名 2020/06/20(土) 17:48:13 

    今の季節は偏西風は日本上空ではなくもっと北寄りを吹いている
    偏西風に乗ってバッタ襲来はちょっと考えにくい

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/20(土) 17:48:15 

    >>463
    そもそも単独のバッタが集団行動の時点で突然変異
    色も茶色になったし

    +22

    -0

  • 496. 匿名 2020/06/20(土) 17:48:53 

    >>219
    国が推薦したのが間違いだったね。
    マスク外すように言うのはダメだわ。
    するように促せばいいのに。

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:00 

    >>490

    アジアは割とそんな感じだよ

    +5

    -3

  • 498. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:01 

    >>492
    日本人生き残れないね

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:02 

    今日はコストコとしゃぶ葉行ってきました〜
    しゃぶ葉本当に美味しい!

    東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス

    +7

    -19

  • 500. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:27 

    >>487
    むしろ北海道のほうが危険な気がする

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。