ガールズちゃんねる

日本女子大、女性自認の男性受け入れへ 24年度から

2137コメント2020/06/24(水) 22:31

  • 1001. 匿名 2020/06/19(金) 19:18:37 

    >>990
    集団ではね
    でもそのあやしい男子学生が女子トイレの個室に無理やり一緒に入ってきたら?
    ちょっと想像すると分かると思うんだけど

    +17

    -0

  • 1002. 匿名 2020/06/19(金) 19:19:09 

    いつだったか、体未施術の人が心は女だから女湯に入りたいとゴネてたケースあったね。
    心は女と申告すれば性別分けされてる場所に入れるケースが増えたら、次は女湯・トイレ・更衣室と広がっていくし、悪用する者もいるだろうね。

    +15

    -0

  • 1003. 匿名 2020/06/19(金) 19:19:29 

    >>551
    ガリバーやん…

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2020/06/19(金) 19:19:36 

    数年前に福岡で男が女子大が願書
    受け付けてくれなかったと訴訟起こしていた
    40万円払えとか。3つ位同じ学科九州にあるのに
    あえて公立の女子大選ぶ男がきもい

    +23

    -0

  • 1005. 匿名 2020/06/19(金) 19:20:42 

    >>997
    あなたがしたい事は津田塾日本女子大disりと、自分アゲ 早稲田匂わせ

    トピずれですかね、お互い

    +20

    -0

  • 1006. 匿名 2020/06/19(金) 19:21:14 

    >>1002
    子供の父親で戸籍女に変えたいってゴネてるのもいるよ

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2020/06/19(金) 19:23:21 

    >>980
    院で違う学校に進んだとしたらバレなくない?
    入社先に提出する書類って大学時代のもいるのかな?
    私は院に行ってないからわからないけど

    +3

    -2

  • 1008. 匿名 2020/06/19(金) 19:24:36 

    >>60
    たしかお茶大の方は、医師の診断書とかは必要なかったと思う
    自認だとヤバい人が入ってくる可能性あるよね
    お茶大だとなかなか入るのですら難しいけれど、ポンジョはまだ難易度は低いよね

    +22

    -0

  • 1009. 匿名 2020/06/19(金) 19:25:06 

    フェミニストってさんざん「生まれもった性を押し付けられない社会を」とか言ってきたクセに
    この問題に関してだけは「女の身体持ってる人だけが女に決まってるだろおおおおおおお!」みたいなキレ方するから面白いわ

    +0

    -9

  • 1010. 匿名 2020/06/19(金) 19:26:14 

    >>54
    確かに判断は難しいかもしれないけど、本人が一番辛いと思う。周りも変わる努力をする時代になったのでは。

    +0

    -28

  • 1011. 匿名 2020/06/19(金) 19:26:41 

    女子大というだけで変質者みたいなのが寄ってきちゃったりもするんだよね…
    日頃は警備の方に通報すれば対応してくれる体制になっているけど
    娘が女子大に通っていて、オープンキャンパスのスタッフ業務をした時にも、明らかにお前は関係ないだろって男性が、娘のためにとか妹のために資料をもらいに来ましたっていうテイでキャンパス内に侵入してくるらしい
    明らかに不審な感じのようだけど、証拠もないから見学は受け入れるしかないという…
    学園祭もキモイ感じの男性がうじゃうじゃ来ていたらしい

    +13

    -0

  • 1012. 匿名 2020/06/19(金) 19:27:13 

    >>1007
    先進的な会社アピールで普通に採用されたりもありそう
    海外だと週末だけ女装してる妻子持ちのトランス女性とか普通に女性実業家枠に入ってるし

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2020/06/19(金) 19:27:19 

    >>1007
    調べたら提出するのは一般的には最終学歴のもので良さそう
    院出なら修了証明書だけっぽいね

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2020/06/19(金) 19:27:51 

    >>21

    私はそれで女子高、女子大に進みましたよ。

    +9

    -1

  • 1015. 匿名 2020/06/19(金) 19:28:27 

    >>1001
    共学大とかFランではそんなの日常茶飯事なの?
    想像の域が心の病気レベルだと思う…
    そこを危惧してる人は駅のトイレとかどうしているの?というか就職はどうするんだろう?

    +1

    -12

  • 1016. 匿名 2020/06/19(金) 19:29:39 

    女子に囲まれたいとか単なる下心なら、元々Fキャンパスっていう制度があるから早稲田なり立教とか入って日本女子大の授業取るか、女子大とのインカレ入ればいいから、女性と偽ってまで入らないと思うけど
    着替えやゼミ合宿やトイレとかで他の生徒とどう分けるかとか色々問題が起きそう

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2020/06/19(金) 19:29:55 

    >>953
    あなたの認知が歪んでるか、それか分からないフリしてるのか
    同性愛、別姓、離婚=当人同士の問題でしかない

    体が男性の女性自認が女子大に入ってくるのは当人だけの問題ではない、周りの不特定多数の学生を脅かすってのが分からない?

    前者を肯定して後者を否定するのがご都合主義とか、クソ味噌一緒もいいとこだと思う
    そもそも前者もそれぞれちょっとずつ性質違うし中には前者のなかにも肯定するものと否定するものがある人もいるだろうし

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2020/06/19(金) 19:30:32 

    本女、トン女、津田塾、お茶の水、奈良女なども
    足並み揃えて、トランス~を受け入れるなら
    もうミッション系の女子大行く。
    聖心、白百合、清泉、フェリス、英和…さすがに
    ここいらは大丈夫だよね。
    ここも受け入れたら、日本終わる。

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2020/06/19(金) 19:30:56 

    >>1

    税金て成り立つ国立のお茶大と奈良女は仕方ないかもしれないけど、私立は創設者の理念を優先してよいと思うのに。
    女子だけと思っていたら男もいるって嫌だ。
    ホットヨガでも、男が後ろにいたら凄く嫌だもん。

    +13

    -0

  • 1020. 匿名 2020/06/19(金) 19:31:58 

    >>1015
    そうではなく事実を隠してまで心が女性のフリして入ってくるような人間ならそれくらいのことやりかねないって話じゃないの?

    +14

    -0

  • 1021. 匿名 2020/06/19(金) 19:32:35 

    一部のとんでもない奴らが起こした事のせいで、本当に困ってるマイノリティがもっと肩身の狭い思いをしたり、もっと我慢しなきゃならないようになる。
    悪いのは悪い事をした奴。ここで心ないコメントをしている人は軽蔑する対象が違う。

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2020/06/19(金) 19:32:41 

    男性恐怖症の方は逆に女子大行かない方が良いのでは?
    登下校時には女子学生目当ての男子学生がサークルチラシ配ってるし、入学シーズンも沢山学食にいます。普段の授業でも単位互換制度で男子学生いますよ。

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2020/06/19(金) 19:32:41 

    >>1009
    なんか大雑把にしか物事捉えられない病気なの?
    フェミニストとかがるちゃん民とか世の中には一人しかいなくてワンイシューしかないと思ってる感じ?

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2020/06/19(金) 19:33:45 

    素朴な疑問なんだけど、性同一性障害でレズとかホモだと上下どっち役なの?レズで上だったら男のままでいいじゃんて思っちゃうんだけど複雑なのかな?

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2020/06/19(金) 19:34:25 

    私が働いている大学でLGBTの男子学生がいたんだけど何もかも特別扱いを望んでて対応する側は大変だった。グループ面談も単独で女性教員にして欲しいとか名簿の名前変えて欲しいとか。例えば純也→純子にして欲しいとか

    見た目はまるっきり女の子で言われなければわからないぐらいなんだけど手術はしてなくて子供は欲しいから迷ってるとか言ってた。私は意見する立場になかったけど結局特別扱いして欲しいだけじゃんと思ってた

    男と女のいいとこ取りだけどLGBTなのでその辺は優遇してね、って感じで結局優遇されてた
    今どうしてるかは知らないけど女の辛さも全て受け入れます!って感じではなかったな

    +20

    -0

  • 1026. 匿名 2020/06/19(金) 19:34:43 

    >>1015
    え、駅のトイレとか就職とか何言ってるの?
    理解力のなさが病的

    +9

    -0

  • 1027. 匿名 2020/06/19(金) 19:35:36 

    LGBTの人たちが今よりも生きやすくなるのはいいことだと思うけど、これは違うと思う
    その大学でしか受けられない授業があるなら、その講義をオンライン授業にして、お金を払えば誰でも自宅から学べるようにするとか
    LGBTだけでなく理由があって学校へ行けない人も助かるし
    そういう方向に流れていけばいいのに

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2020/06/19(金) 19:35:40 

    >>1020
    いいんじゃないかと思う。
    フェミニズムの授業沢山あるから、プレゼンする機会あるだろうし、スピーチの場も多く求められるのでは?
    それに4年間耐えて騙せるような優秀な人なら

    +1

    -1

  • 1029. 匿名 2020/06/19(金) 19:36:04 

    >>1022
    そう?
    サークル勧誘も入学時期だけ、学内のビラ配りは公認サークルしか認められず、門にも警備員がいて普通の大学よりは安心だと思うけどな

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2020/06/19(金) 19:36:59 

    >>1
    「女性自認の男性」て言い方に違和感だなあ。
    結局男性だと思ってるんじゃん。という。
    生物学上とか戸籍上の意味なんだとは思うけど。

    ただ、◯◯女子大の院は共学。とか実際あるから、
    更衣室も同じとか合宿で女湯入るとかじゃなければ問題ないような。そこは、いくら性自認が女でも他の空いてる部屋を更衣室にさせてもらうとか自分も譲歩しないといけない部分と思うし大学にも協力してもらいたいところ。
    でも体育大学だと大会に出るときのエントリーは?って問題があるね。。。これは勝ち負けに響くから言うこと聞けないよ〜〜

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2020/06/19(金) 19:37:02 

    >>910
    男が調子乗りすぎた場合の逃げ道程度の共働きだよ。離婚しても子育て出来るように保険かけてる。
    家事育児に感謝してくれたら専業主婦に女もなって感謝して男を見送るさ。女が職がない時代に奴隷扱いした男がのさばったから女も仕事が必要ってなった歴史的背景すっかり忘れてるよな。男が稼いで女の家事育児に感謝していたら女側も女性の権利がーってわざわざ叫ぶ必要もなかっただろうよ。とは思うよ。

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2020/06/19(金) 19:38:10 

    身近な人にだけ認めてもらえればいい、静かに暮らせればいいというLGBTの人は声をあげないから、一部の声をあげる人、目立つ人の意見が通りがち。現状の社会制度にほどほどに満足して普通に暮らしてる人もいるんだと思うんだけど、そういう人はどう感じてるのかな

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:06 

    >>1025
    子供が欲しいって、自分の精子で子供が欲しいって事?
    性自認が女なら、そこは一番嫌な部分だと思ったんだけど違うんだね
    なんか器用な人たちだなー(嫌味)

    +17

    -0

  • 1034. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:09 

    >>328
    うちの方のエリアでもある
    今も付属の高校までは女子校だけど、こちらエリアの女子御三家みたいな立ち位置だったのに、女子大じゃなくなって微妙な感じになってしまっているかもしれない
    トランスジェンダーの人って女子大とか女子更衣室とかというものに価値を見出し過ぎなんじゃない

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:15 

    >>1
    LG当事者だけど、これはよくないと思う。
    大学なんていくらでもあるんだから他でいい。
    自分の気持ちも大事だけど、他の学生の気持ちの尊重も忘れないで。
    社会に出てからも苦労することいっぱいあるんだから、本当に困った時のカードとして持っておかないと。
    迷惑かからないように、折り合いつけて生きていってほしい。

    +35

    -0

  • 1036. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:17 

    もはや優秀な大学ではなく、ガル民の希望としては男性恐怖症向けの女子大学に成り下がるのか…
    最近の偏差値凋落ぶりといい残念だわ。

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:45 

    >>1028
    アンカーミス?

    それとも優秀な人間ならトイレの個室に入ってきても良いと考えてるの?

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2020/06/19(金) 19:40:05 

    >>551
    性別が違うなら正直大きな大会は諦めてほしいわ。趣味のレベルでどうぞ。なんで性別で別れてるかわかってるんだろうか。

    +21

    -0

  • 1039. 匿名 2020/06/19(金) 19:40:06 

    >>1009
    私はフェミニストでもないから正しく汲みとれてるか分からないけど、生まれ持った性って体の作りと妊娠出産のことじゃない?
    フェミニストはどっちかというと家事育児や低賃金や職業差別みたいな社会的な制度を押し付けるなってのしか見たことないけど
    家事育児や労働は生まれ持った性じゃないから男女ともできるし
    生まれ持った性って、妊娠出産に文句言ってるフェミ見たことないけど。
    社会的な差別と、先天的な区別をごっちゃにしてるんじゃないかな

    今回は、体の作りの話なんだけどね

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2020/06/19(金) 19:40:50 

    個人としては理解を示したいけど、
    日本全体の男→女への加害が多すぎるから
    女性のみの空間に入ってこようとする男を警戒しないとこっちが危ないんだよね

    小中高と学校周辺に不審者出なかった人いないよね?そのぐらい日頃から狙われてるもん

    +7

    -0

  • 1041. 匿名 2020/06/19(金) 19:43:50 

    >>389
    LGBTQ当事者じゃないけどその通りだね
    グサッとしました

    +41

    -0

  • 1042. 匿名 2020/06/19(金) 19:43:54 

    男性恐怖症の女性に配慮しなきゃならないなら
    男性恐怖症のトランスジェンダーにも配慮しないとならないから
    難しいね
    トランスジェンダーの方が男性から凶悪な嫌がらせ受けてる可能性もあるし

    +0

    -1

  • 1043. 匿名 2020/06/19(金) 19:43:54 

    >>1025
    そういう人はLGBTに限らず女にもいるし、結局は個々人の人柄の問題だと思う
    女性でも、女の損する部分は変えてほしいけど得する部分は残したいって人結構いる

    +2

    -1

  • 1044. 匿名 2020/06/19(金) 19:45:13 

    >>551
    デケェ図体だなぁおい

    +11

    -0

  • 1045. 匿名 2020/06/19(金) 19:45:56 

    共学という選択肢があるのになぜ…?とは思う。
    医療機関の受診と診断書の提出は義務付けてほしい。
    言いさえすれば何でもありはやめてくれ。

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2020/06/19(金) 19:46:18 

    >>1037
    OGです。男子学生も学内にたまにいましたが、トイレに無理矢理入ってくる想像をした事はありません。少人数で殆ど顔見知りですし。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2020/06/19(金) 19:46:40 

    >>1045
    ホルモン治療を受けている事を前提にして欲しい

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2020/06/19(金) 19:47:36 

    >>211
    きっと女性のレズビアンの人は体も女性の人しか受け入れないと思うんだけど、なんかわけわからない
    男の体で女が好きって単に普通の男性と変わらないと思うし、結局興奮してきたりしたら普通の男女を同じことをしていそうだよね、何がレズなんだって話

    +14

    -0

  • 1049. 匿名 2020/06/19(金) 19:47:43 

    >>1046

    その人達は自分を性同一性障害と偽ったりしてないでしょ?

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/06/19(金) 19:48:10 

    >>1042
    だからトランスジェンダーは多目的トイレでええやん

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2020/06/19(金) 19:48:42 

    ここぞとばかりにオープンキャンパス行くLGBTじゃない男いそう

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2020/06/19(金) 19:49:07 

    >>1039
    はあ?
    女子大は身体女性しか入れないって立派な差別の問題なんですけど
    「心は女」な人を男と見なして排除しろってのが差別や区別でなくてなんなの?
    これ主張してるフェミニストは自分がセクシストだって認めるべき

    +1

    -11

  • 1053. 匿名 2020/06/19(金) 19:49:09 

    >>1050
    トイレではなく学校の話だよ
    それいったら共学に女性トイレあるから男性恐怖症の女性もトイレで我慢しろになっちゃうよ

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2020/06/19(金) 19:49:49 

    >>1025
    結局 I matter なんだろうね。みんなそれぞれ耐えてることあるんだけどね、お前らには分からない自分だけ可哀想孤独って感覚なんだと思う。

    +5

    -0

  • 1055. 匿名 2020/06/19(金) 19:50:04 

    >>11
    男子に虐められたとかで苦手なのかもしれないね。
    すごく難しい問題だよなぁと思う。

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2020/06/19(金) 19:51:09 

    女装して(トランスジェンダーとかじゃなく趣味で)女子トイレに侵入して「バレなかったw」とか写真アップしてる男とか今でもいるじゃん
    不安だな

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2020/06/19(金) 19:52:24 

    >>1055
    偽るような変態が今までもいたせいで
    そういうような本当に困ってるトランスジェンダーの人まで疑いの目で見られるから可哀想だよね
    変態やいじめをするような人間が悪いのであってトランスジェンダーが悪いわけじゃないのに
    そのような誤解をかけられないためにも性適合手術後の人に限るとした方が良いと思うわ

    +7

    -0

  • 1058. 匿名 2020/06/19(金) 19:52:42 

    なんでもかんでも声が大きくなりすぎ

    あえて女子大を選ぶ必要ある?女子大は女子しか受け入れません、って差別とは違うよね

    そもそも女子大自体が要らないとは思うんだけど。
    女子大卒です。

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2020/06/19(金) 19:52:57 

    >>217
    遅れてるって言葉好きだねぇ
    遅れてていいよ、もう日本の事はほっといて先進んでいきなよ。そんで後ろは見ずに前だけみて進め
    戻ってくんなよ。

    +17

    -0

  • 1060. 匿名 2020/06/19(金) 19:53:03 

    男性が自分の心は女性だと申告して女子大に入学してそこで性犯罪やストーカー行為をしたならば普通の倍の刑にしてほしい。

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2020/06/19(金) 19:54:16 

    >>1049
    自分を性同一性障害と偽る人はそんなに多いんですか?すみませんが、そこが疑問です。簡単に入れる大学でもないですし。
    そういった目的であれば、女子学生が多い学部や芸術系大学に行ったり、女子校の教員になる方が余程近道に思えますが。

    +1

    -1

  • 1062. 匿名 2020/06/19(金) 19:54:45 

    >>217
    いや差別をしないで平等にっていうなら染色体の診断のまま男性に産まれたら男性で生きなよ。持って生まれたもので生きていくんだから平等でしょう。
    どうしても認めて欲しいなら病院でさっさと診断書もらってきて

    +12

    -0

  • 1063. 匿名 2020/06/19(金) 19:54:50 

    >>4
    使う奴が出てくる。
    戸籍と体は男
    自称頭の中身、精神は女
    でも性的対象は女性

    オオカミ入れるようなもんじゃん

    +87

    -2

  • 1064. 匿名 2020/06/19(金) 19:54:59 

    手術なしでもOKだったらお金や時間に余裕のある変態が入ってきたりしないのかな
    トイレとか更衣室も嫌だけど、寮とか入られたらめっちゃ怖くないですか

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2020/06/19(金) 19:55:00 

    >>1047
    性別適合手術を受けていることを前提にしてほしいよ
    どうしても入りたい大学なら、少し遅れても入る努力するだろうし。

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2020/06/19(金) 19:55:13 

    >>1061
    日本女子大ってそこまで難易度高かったっけ?

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2020/06/19(金) 19:56:57 

    >>1061
    それはまだ前例が無いからわからないよ
    私は前提として変態は常人の常識をはるかに超えてくるものだと思ってるけど

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:05 

    本当に申し訳ないけど、私は嫌だ。
    特に私は男が嫌で女子大行ったタイプだから本当にいやだ。
    意味ないじゃんか。

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:15 

    割合も少ないし、同学年にいても関わる機会も少ないとは思うけど抵抗ある人はあるだろうね

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:24 

    >>501どうせセックスするでしょ。どうにかなる

    +1

    -2

  • 1071. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:50 

    わざわざ入らなくても

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:54 

    何にでも配慮を求められる事に嫌気がさして来た

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2020/06/19(金) 19:58:03 

    >>1061
    他の人には成し遂げられなかった俺
    が好きなマウント系変態だっているからね

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2020/06/19(金) 19:58:18 

    >>1061
    偏差値50台じゃなかったっけ?
    馬鹿は無理だけど、平均的な学力あれば入れるよ

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2020/06/19(金) 20:00:28 

    >>1025
    LGBTの人って高確率でパーソナリティ障害抱えてると思う
    体と心が性的にアンバランスな状態で心が健康でいられるわけないと思うから

    +4

    -1

  • 1076. 匿名 2020/06/19(金) 20:00:48 

    なんでもどんな立場でも全ての人の思い通りになる世界って実現可能なんだろうか
    そしてそれは本当に良い事なのだろうか

    +8

    -0

  • 1077. 匿名 2020/06/19(金) 20:00:52 

    ゴリゴリの女装男みたいなやつでも本人が女って言ったら女子扱いしなきゃ差別って言われるの?
    悪い事してないのに罰ゲーム受けてる気分

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2020/06/19(金) 20:01:22 

    >>475
    本当だね。
    男が堂々と更衣室やトイレに入れて、なにかあっても体格差では女子は男性に敵わないんでしょ。
    そういうところに行きたくない、娘を進学させたくないって人は多いかも

    +21

    -0

  • 1079. 匿名 2020/06/19(金) 20:01:45 

    >>1034
    ああ、でもそれはあるよ。
    女ならではのものにこだわりある。知人がそう。
    元々女の人からしたらこだわらないところだから結局元々女の人とちょっと違う感感覚になっちゃってるのに気付けない。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2020/06/19(金) 20:02:06 

    >>1061
    女子高とか女子大とか結構な変態ホイホイだと思う
    通学路に露出狂とか痴漢とか盗撮なんかも多いし、秘密の花園感があるんじゃないかと思う
    上にも書いたけれど、兄と偽ってオーキャンに入り込むやつとか…
    何で兄が来る必要性が?って思わない?資料だけなら郵送もできるし、別にも何回もオーキャンの機会なんてあるし、兄が見てきても意味なくない?
    変態って結構そこまでするかって斜め上のことをしてくる輩もいると思う

    +16

    -0

  • 1081. 匿名 2020/06/19(金) 20:02:21 

    >>1077
    男性だけど女性として行きたいって権利もわかるけど、元男性と同じトイレや更衣室を使用したくないって権利は認められないんだね

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2020/06/19(金) 20:03:53 

    ち んこついてても女子扱いできる?
    できるかバカ
    取ってこい

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2020/06/19(金) 20:04:53 

    >>1079
    あーわかる
    女以上に女らしさに拘るよね

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2020/06/19(金) 20:05:25 

    >>217
    診断なかったらそこら辺の時間と金のある変態がわんさかくるよ。
    診断書出すことで私はそこらの変態とは違いますって証明になる。

    +14

    -0

  • 1085. 匿名 2020/06/19(金) 20:05:30 

    >>1082
    トランスって取る気は無いけど女扱いしてほしい人たちじゃないっけ
    なんか性同一性障害と一括りにしがちだけど

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2020/06/19(金) 20:06:33 

    >>1075
    逆だと思う
    元々の所謂メンヘラがLGBTと自称する人が多いんだと思う

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2020/06/19(金) 20:07:03 

    >>940
    え?もう最近の二十代は独身の頃はみんな男性並みに働いてるよ。
    結婚して出産して家事育児という本来夫婦でやるべきものが女性に全部ふりかかってきてその負担のない男性といざ同じに働けないからってそれが女のせいって、違うんじゃない。
    共働きなら家事育児折半が当たり前なのになんで共働きでも家事育児は女のもの、その上で男性の職場にいれていただく、なんてなるわけ?

    長時間労働の夫&専業主婦って組み合わせは戦後の高度経済成長に都合よく成立しただけで、それ以前の日本は男性も女性も働いて家事育児してたんだよ。で、働き手が不足してる今の時代にこの急ごしらえのモデルは合ってないんだよ。
    まさか政府が女性の人権のために男女平等うたってると思ってる?違うよ、少子化で働き手が不足してるんだよ。
    男性もケア労働に向いてる層はいるんだから、男性が家事育児やケア労働に参入して高収入女性のサブ的に働くのもありでしょう。

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2020/06/19(金) 20:07:05 

    >>1074
    横だけど、あなたはここらへんの高校以上行ってたのかな? 大学の偏差値は高校と同じじゃないからね。
    日本女子大学の出身高校ランキング | みんなの大学情報
    日本女子大学の出身高校ランキング | みんなの大学情報www.minkou.jp

    日本女子大学の出身高校ランキングです。日本女子大学へ入学するのはどの高校出身者が多いのかを知ることができます。

    +2

    -1

  • 1089. 匿名 2020/06/19(金) 20:07:19 

    >>252
    "欧米の偽善的な人権意識"
    分かる!米国のこと好きだけど押し付けがましい皆ソロって人権!人権!だもんね
    ある意味あの人達自分が無いのかなっ?って

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2020/06/19(金) 20:09:11 

    >>1088
    日本女子大理系は50くらいだよ
    男性なら理系の方が多いのでは

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2020/06/19(金) 20:09:13 

    いま陸上界では『元男性女性アスリート』の表彰台独占が問題になってるのに…。
    可哀想だとは思うけど、何の為にスポーツでは男子と女子に分けているのかを考えた方がいい。
    体の作りが違うからだよ。

    +9

    -0

  • 1092. 匿名 2020/06/19(金) 20:09:21 

    いまどき云々で言うなら女(男)はこうでなくちゃいけないって定義はないから想像の女性らしさを自分なりに精一杯体現してる自称女性の誇張した女らしさには引く

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2020/06/19(金) 20:09:29 

    LGBTの人達かの方が性別への拘りが強い気がする
    自分はLGBTのどの人もどうでもいいと思ってるけど
    あの人達のいちいちうるさいところが正直鬱陶しいです

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2020/06/19(金) 20:10:11 

    >>133
    ロリコンが保育士や教師になってたりするし、男の方がその辺かける情熱とか熱量がすごそう。
    個人的には反対。
    心が女なのとか言われても、目に見えるものじゃないし信用出来ない。
    ガッツリ整形、戸籍も変えてとかならわかるけど、言うだけなら誰にでも出来るし。

    +87

    -0

  • 1095. 匿名 2020/06/19(金) 20:10:59 

    >>1083
    本当にそう!

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2020/06/19(金) 20:11:26 

    性の多様性があるのも分かるが、やっぱり男性器がある男の人が女子大学生と名乗ることには抵抗がある。
    着替えやトイレの時心は女性だからと一緒に着替えたり同じ女子トイレに入るのか。
    変な露出狂に話しかけられてから男性が苦手で女子大に行った知り合いもいる。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2020/06/19(金) 20:11:31 

    >>1
    診断書必須にしないとよからぬ事を画策する輩が志願するおそれがある

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2020/06/19(金) 20:11:48 

    >>546
    仮に男子校に入れたとしても、体が女のままだったら、ただでさえ目立つ存在になってしまうわけで、何かが起こらないとも限らないよね…
    体力的な男女差は大きいわけだからね
    わざわざリスクを冒すようなことはしないと思う

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2020/06/19(金) 20:14:05 

    元男性が女性ホルモン剤打って(理論上)本物の女性と同じ筋肉量に落としたと言い張って運動競技に出てるけど結果は当然上位独占
    手術やら薬で変わるのはギリ見た目だけだし揉めたら体力で圧倒されるのに女しかいない空間に男の体が居るのは不安じゃないのかね

    +7

    -0

  • 1100. 匿名 2020/06/19(金) 20:14:07 

    >>1088
    これは合格者だからね
    ここに上位に来ている高校は滑り止めとして受けている人が多いから実際はそこまでいない。
    大学の偏差値は50〜60前半。

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2020/06/19(金) 20:14:37 

    >>556
    反対運動でも起こそうものなら差別論者とでも言われそうな勢いだし…
    なんでわずかなマイノリティのために多くの人が我慢しなきゃならないんだろう?
    そういうの最近多すぎない?

    +8

    -2

  • 1102. 匿名 2020/06/19(金) 20:14:47 

    >>15
    昭和前半の男尊女卑から時代はガラッと変わり、
    アッシーメッシー言ってた昭和後期の行き過ぎた女尊男卑の時代を経て、
    異性と家族をお互い大事にする意味での、良妻賢母の時代に戻り始めてるよ

    +7

    -3

  • 1103. 匿名 2020/06/19(金) 20:14:55 

    >>1079
    アタシはそう言う女よ!みたいな語り方する人実際に知ってます
    自分はいちいち女だ!女だ!と考えて生きてないから辟易します
    そんな時にやっぱりこの人は女じゃないんだなと感じます

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2020/06/19(金) 20:15:32 

    >>23
    一気に入学者減りそうだね
    この大学のトイレに行きたくない

    +32

    -0

  • 1105. 匿名 2020/06/19(金) 20:15:38 

    わざわざ女子大に入学する理由は何?
    共学の大学なんて山ほどあるじゃん
    なぜわざわざ女子大を選ぶ??

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2020/06/19(金) 20:15:46 

    >>4
    医師の診断書提出、性適合手術の有無、戸籍の改定をしてるかどうか
    などなど厳しくしないと、フリするやつ絶対いる

    +60

    -0

  • 1107. 匿名 2020/06/19(金) 20:16:24 

    共学に行きなよ。

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2020/06/19(金) 20:16:50 

    >>551
    これやん
    日本女子大、女性自認の男性受け入れへ 24年度から

    +20

    -0

  • 1109. 匿名 2020/06/19(金) 20:17:04 

    >>946
    共学の大学にある別の学部に通ってても管理栄養士の資格は取れるから…

    +17

    -0

  • 1110. 匿名 2020/06/19(金) 20:17:07 

    ペニスはついたままだし、顔も体もゴリゴリの男だけど心は女性です。
    認めて下さい。 
    認めないなら差別で訴えます。

    新手の精神的拷問かと思うわ

    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2020/06/19(金) 20:17:29 

    切除してホルモン注射してもやっぱり違和感あって結局男に戻ったなんて事例もあるからね
    安易に何でもかんでも許すのは危険

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2020/06/19(金) 20:17:59 

    >>991
    うちは妹が元弟なんだけど 
    前からこれは意味がわからないと言ってるわ
    女子大でしかできないことなんてそんなにないしねって

    +31

    -1

  • 1113. 匿名 2020/06/19(金) 20:18:07 

    >>982
    それって、最初に女性だと言い張れば誰だって入れるのと一緒ですよね。なにか不都合起きたら戸中で男性と自覚にすればいいだけだし。
    四年間って決まってれば、ガチで変態とか、変なやつが悪用だってするかもしれない。隠し撮りとか、いろんなこと想定できる。途中で気が変わったからと、手だってだすかも。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2020/06/19(金) 20:18:18 

    >>962
    なぜこのコメントが突然太字になってるの?
    ガルちゃんてそういうところがあるよね

    しばらく離れてたけど、やっぱり変なところだわ

    +11

    -28

  • 1115. 匿名 2020/06/19(金) 20:18:21 

    いやいや女子大に男性いらんし。
    そまそも子供が少ない事が原因か?

    夫婦で2,3人、独身ごく僅かとかならんと学校だけでなく
    世の中終わるな

    +1

    -1

  • 1116. 匿名 2020/06/19(金) 20:19:34 

    >>718
    だったらこの自称女の男が女子大で性犯罪しでかす可能性もあるわけじゃん
    なんで女の中に男が入るのは大丈夫と言い切れるの?
    性犯罪ってものがあるんでしょ?
    何言ってんの偉っそうに。少しは考えたら?

    +25

    -1

  • 1117. 匿名 2020/06/19(金) 20:20:28 

    >>1061
    芸術系の大学の方が実技あるから実際に入ることは難しいし
    教員免許とれても女子校の教員になれるとは限らないんじゃ

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2020/06/19(金) 20:20:50 

    >>589
    これを差別とは言わないでほしいよね。
    区別だよ。

    心が女だと言うなら女子大に入らないでほしい女の気持ちをわかってほしい。
    男性恐怖症とか男性嫌悪で女子大に入ってる子も結構いると思う。そういう子からしたら体が男なら恐怖の対象。
    それがわからないなら本当に心が女性なのか微妙。

    +23

    -0

  • 1119. 匿名 2020/06/19(金) 20:21:58 

    そもそもチ〇コついたまま「私は女!だから女子大に入る権利はある!」
    って主張が女とは思えないんだよな
    その他の女子学生を慮ることなく、自分の権利のみ主張するあたりが、あぁ男だなとしか思わない

    +6

    -2

  • 1120. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:25 

    >>89
    なんでマイナス…?

    女子大に男子留学生いるのが信じられないなら調べなよ‪笑

    +3

    -2

  • 1121. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:37 

    >>1061
    女装癖ってのがあるからね
    女装してる自分に興奮するっていう

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:45 

    >>756
    女子校がないと生きていけないブスの男嫌いもいるからさ

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:56 

    >>764
    公立の福岡女子大に入りたい30代男性の件ね
    お金がないから公立の最寄りの大学に入りたい、っていう経済的な理由だった
    それで大学側を違憲で訴えていたの
    結局経済的に困窮しているっていうエビデンスを提出できなくて、訴え取り下げだって

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:57 

    偏見とか差別意識とか言われると困っちゃうけど
    たとえば中身が男にしか興味がないオネエさんだと分かってても男の前では裸になりたくないし必要以上に体に触られたくないって意識は正直どうにもならない

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2020/06/19(金) 20:23:16 

    >>1120
    その男子達は性別女扱いではないでしょ

    +5

    -1

  • 1126. 匿名 2020/06/19(金) 20:23:22 

    >>1114
    えっ?貴方ここ何年目?

    +24

    -2

  • 1127. 匿名 2020/06/19(金) 20:23:53 

    >>1119
    それは違くない?
    じゃあ権利を求めて過去に女性冷遇を訴えた人達はどうなのって話になる

    +1

    -3

  • 1128. 匿名 2020/06/19(金) 20:24:47 

    >>1083
    女らしさならまだいいけど
    生理にこだわる人いるんだよな
    気持ちはわかるよ。女→男の人も、思春期にいつかイチモツがはえてくるんじゃないかとバカみたいと思いながらどこかで思ってるんだけどついに生理が来て観念というか現実見つめるみたい。
    だから逆に男→女が生理にこだわるのはわかる。ただ、生理用品を持ったりつけたりすることに女であることの実感とか満足感とかを元々女性の人はもたないわけで。
    それやられるとすごーーく違和感なのです。

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2020/06/19(金) 20:24:57 

    >>622
    わざわざつっかかりに行って差別だ差別だって大騒ぎして迷惑だよね
    あなたを受け入れてくれる学校が山ほどあるのに何故わざわざそうではないところへ行こうとするのかと聞きたくなる
    LGBT関係なく、みんな自分を受け入れてくれる場所があったりなかったりするのを理解してるのに、全ての場所で受け入れてもらえないと気が済まないのかよって

    +30

    -0

  • 1130. 匿名 2020/06/19(金) 20:25:00 

    >>1114
    ここの人達はとにかくLGBTが嫌いだからしょうがないよ…

    +2

    -15

  • 1131. 匿名 2020/06/19(金) 20:25:29 

    大学は選択の幅も広がるのだから、そういう人は共学を選べばいいのに。
    男性が苦手で女子大を選ぶ人にとっては、すごく迷惑だと思う。
    何でもかんでも、未来的なことをすればいいみたいな風潮が嫌すぎる。

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2020/06/19(金) 20:26:40 

    >>1130
    LGBは問題無いけどTは明らかに利害が対立するから無理だな

    +7

    -1

  • 1133. 匿名 2020/06/19(金) 20:26:45 

    同一性障害みたいに医学的に脳が異性だと証明出来る場合は別として自己申告のLGBTのわがままは聞いてやる必要ないと思う

    基本自己申告で疑ったらサベツダーで騒ぐなら嘘つき放題だもん

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2020/06/19(金) 20:28:08 

    >>1055
    でも既に入学してる学生さんの中にも、男子にいじめられたとかで女子大に入学した子いると思う
    せっかく女子大に入ったのに後から男子が入ってきたら恐怖じゃない?
    しかも心は女だから女と同じに扱ってくれとか言うんだよ

    +10

    -2

  • 1135. 匿名 2020/06/19(金) 20:28:13 

    >>1074
    大学と高校の偏差値が同じなんて思ってる人いるの?
    日本女子大よりはいい偏差値の大学でたけど、誰でも入れるわけじゃないって程の大学でもないよ。
    ある程度の努力をすれば誰でも入れるよ。

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:01 

    >>1125
    そこを勘違いしてる人多いよね
    女子大に正式なルートで通ってる男性と
    女子大に自分の心が女性だと嘘の報告をして通おうとする男性には
    天と地ほどのさがある

    +6

    -1

  • 1137. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:15 

    >>15
    あなたが女子大の意義を知らないだけ

    +44

    -0

  • 1138. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:32 

    >>222
    女湯の動画って盗撮だよね?
    なんにせよありえんわ…

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:47 

    女性自認って・・・自分で自分の事女だと思い込んでるだけで女子大行けるならマネしたがる男たくさんいそう その逆も

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2020/06/19(金) 20:30:36 

    >>401
    その時点でキモい

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:41 

    >>1123
    経済的な理由といいながらお金のかかる裁判おこすのか…。
    何もかも理解不能。

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2020/06/19(金) 20:32:44 

    希望者がどのくらいかわからないけど、例え一人だって、その一人のために学校は制度を変えて、女子だけの空間とは別に特別枠を設けないといけない。そのために、数百人数千人の女子生徒はどれくらい気をつかって我慢して、最悪嫌な目に合うかもしれないリスク負わないといけないの。
    女子大なら、トランスジェンダーよりも、女子生徒や保護者のことを考えるべき。

    +5

    -1

  • 1143. 匿名 2020/06/19(金) 20:32:54 

    >>719
    まさかの!w
    どっかの方言かと適当に流してたわ。
    変換不能な読み間違いだったのね。

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:03 

    心は男なんだから堂々と男湯に入りたい!とかいっておっぱい丸出しで入ってたら痴女だし
    ち○こついてても心は女性!とかいってプラプラさせながら女湯入ってたら変態だし

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:58 

    >>1141
    多分だけど活動家じゃない?
    大学に通いたいわけじゃなくパフォーマンスとしてやってる
    こういう人達のせいで嫌われる可能性あるのによくやるなと思うよ

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2020/06/19(金) 20:35:01 

    >>1052
    いやこれ、フェミもフェミじゃない女性もトランス女性からも反対意見あるから。
    むしろここフェミっぽくない保守的な女性の意見多いじゃん。フェミとかセクシストとかそういう問題じゃない。
    トランスをフェミ叩きに利用するのやめなよ。
    それとも女子大に入りたい男かな?

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2020/06/19(金) 20:35:41 

    >>1074
    あなた偏差値50台の国立大や関関同立マーチを馬鹿にするタイプだな。

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2020/06/19(金) 20:36:01 

    まず私はLGBTQはちゃんと認められるべきだと思ってる。
    その上でこの女子大に性自認が女性の生物学上男性が入学出来るようにするのは反対。
    人によるのはわかってるけどリスクがある。
    そのリスクを考慮するのが差別的だと言われそうだけど実際怖いよ。

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2020/06/19(金) 20:37:17 

    女性の内面なのに男に囲まれて生活するのは辛いだろうけどさ
    中身が女なら見た目がまんまおっさんの自分が女子大にいたら他の女の子が困惑するだろうなって思うもんじゃない?

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2020/06/19(金) 20:37:35 

    そこまでして女子大に入りたいってのがもう本当に心は女なのか疑わしいわ
    自分が入学したら嫌な思いをする女性がいるかもしれないってことが分からないんだもんね
    男特有の共感能力の無さと無駄な闘争心

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2020/06/19(金) 20:39:23 

    >>1130
    嫌いだから拒否してるという解釈がおかしい。雄しべを雌しべとは言わないでしょって話。

    +11

    -2

  • 1152. 匿名 2020/06/19(金) 20:39:37 

    >>1148
    むしろこの人達がきちんと認められれば女子大に入りたいと思うことすらなくなるだろうとしね
    今だと一般的に女性扱いしてもらえず男性のような生活を一部送らないといけないから女子大に入りたいってことなんだろうと思うし
    取り組むべき場所が絶対に間違ってる

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2020/06/19(金) 20:39:57 

    >>1138
    一応自撮りのカテゴリーなんだろうけど、女向けスペースの使い方がおかしいよね

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2020/06/19(金) 20:40:48 

    中高大と本女の40過ぎのBBA卒業生です。

    わざわざ本女じゃないと学べない学問なんて、無いよ。話題集め、生徒集めとしか思えない。

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2020/06/19(金) 20:41:46 

    私の知りあったLGBTのビアン女性も両性の良いところ取りって感じだった
    そこらの男より自分はカッコイイという自意識なのに、普通の男より全く距離を歩けないし歩く気もないの
    普通の女子以上に思春期女子っぽいベタベタした優しさや共感がないと怒るんだよ…他人に守って欲しいんだったら、そこらの女よりずっと女だよね
    実際に関わったことによってLGBTへの理解は全く深まらず、逆に変な自意識過剰が大嫌いになった
    トランスジェンダー男子の知り合いはいないけど、同様にすごく厄介なのは想像できる

    +6

    -1

  • 1156. 匿名 2020/06/19(金) 20:42:37 

    >>4
    医師の診断書提出、性適合手術の有無、戸籍の改定をしてるかどうか
    などなど厳しくしないと、フリするやつ絶対いる

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2020/06/19(金) 20:42:54 

    >>1127
    それはまた別の話よ
    もし本当に心が女だと言うのなら女が嫌がる気持ちが理解出来るよねと言っているんだと思う
    他の女の子達が多少嫌な思いをしても自分のしたい事を要求する感覚がそもそも男だと思う
    女性を虐げて来た男のやり方と思う

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2020/06/19(金) 20:43:15 

    雌雄は肉体で分ける以外出来ない
    検査して染色体レベルで性別が逆だと証明出来る人以外はただの性癖

    +7

    -1

  • 1159. 匿名 2020/06/19(金) 20:43:18 

    >>1127
    その人たちチ○コついてないしw
    チ○コついてたらそんな訴えをする必要も無かった

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2020/06/19(金) 20:45:17 

    今後もしも口頭で言うだけでまかり通るような流れになっていきそうなら断固拒否する

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2020/06/19(金) 20:45:52 

    ごめん差別と言われるかもだけど
    LGBTって男女両方の嫌なところを持ってる人達とと思うとゲンナリする

    +12

    -0

  • 1162. 匿名 2020/06/19(金) 20:46:43 

    >>1156
    診断書もわりとゆるいみたいよ
    女性向けスペースに入るための印籠がわりに使ってる女装もいるし

    +10

    -0

  • 1163. 匿名 2020/06/19(金) 20:47:16 

    >>1161
    そんで男女ともに女にしか無茶ぶりしてこないのも腹立つ

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2020/06/19(金) 20:48:58 

    本当に心が女性なら物理的にセクハラか嫌がらせにしかならない我儘を女性に押し付けないでくれ・・・。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2020/06/19(金) 20:49:06 

    先日の同性婚トピで
    ちょっと反対レスしたら、猛烈に反撃されたわ
    マイノリティなんちゃらを
    全面的に押し出してきて恐怖感じた
    そりゃ、個々の自由でしょうよ

    だけどね、ノーマルな人間に
    不快感与えないでほしい
    何で嫌な思いしないといけないのですかね?

    +4

    -3

  • 1166. 匿名 2020/06/19(金) 20:49:19 

    こうやって女性が安全に過ごせる領域に「自称女」の男を受け入れないと差別扱いされる世の中が怖い

    +20

    -0

  • 1167. 匿名 2020/06/19(金) 20:52:03 

    ゆくゆくは単なる女装癖の変態でも
    LGBTだと主張するだけで視覚の暴力みたいな恰好して
    女性車両に乗ることも可能になるんだろか

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2020/06/19(金) 20:52:18 

    嘘つきと本物
    見分ける術はないよね
    腕力はどうしたって勝てないから
    怖いよ。
    嘘つきじゃないことを信じるしかない。

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2020/06/19(金) 20:53:07 

    本当にきれいごとに流されやすい人増えたよね。

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2020/06/19(金) 20:54:03 

    >>1166
    こういう問題って、大抵女性の領域ばかり受け入れ求められて、反対すれば騒がれたり、嫌になりますよね

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2020/06/19(金) 20:54:07 

    >>1150
    まあ女でもいるけどね。白黒付けなきゃ気が済まない病的な人。

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2020/06/19(金) 20:54:41 

    >>1163
    そうなのよ
    女から男になりたい人より男から女になる人の方が断然うるさいし厚かましいのよ
    やっぱり根っこは男なんだとかわ

    +11

    -1

  • 1173. 匿名 2020/06/19(金) 20:56:19 

    本物の女より女子力高いオカマだって喧嘩すれば男同士の殴り合いになるやん
    子供のうちはまだしも成長すれば男女で腕力も体力も段違い

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2020/06/19(金) 20:57:49 

    >>18
    別に、『共学だから』『女子大だから』という理由で大学選ばなかったけどな。就職率、環境など、総合的に判断して最終的に女子大行くことになった。今は社会人だけど、間違えてなかったって思ってるよ(*^^*)

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2020/06/19(金) 20:57:59 

    >>4
    性転換して戸籍まで女になった囚人が女刑務所で強姦しまくった事件が世界で何件も起こってる

    +53

    -2

  • 1176. 匿名 2020/06/19(金) 20:58:52 

    >>1166
    ハリポタの作者は何も間違った事言ってないよね
    あの叩かれかたはおかしい

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2020/06/19(金) 20:59:02 

    >>804
    気持ち悪い
    女子中高出身だけどそんな奴がいたら本当にむかつく

    +63

    -1

  • 1178. 匿名 2020/06/19(金) 20:59:04 

    機能や体は男性で、女性も男性も両方の心を持ち合わせてるって、男性としての瞬間も幾度もあるってこと。共学とか男性もいる中でならいいかもしれないけど、完全女性の空間に入れろって言われて同等の扱いにしろって言われても無理。

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2020/06/19(金) 20:59:27 

    >>36
    就職率いいよ~

    +5

    -3

  • 1180. 匿名 2020/06/19(金) 20:59:49 

    受け入れは現代的だなと思うけど欲の為に嘘ついてる人と本物の人を確実に見抜けるもんなのかな

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2020/06/19(金) 21:00:26 

    >>903
    当時女子ならって??
    当時は恋愛対象が男子なのに卒業したら急に女子が好きになるってあり得るのかな?
    見た目が女で女のように振る舞ったても、女性を恋愛対象にしたら性的な目で見ている時点で女子校に入るのは気持ち悪よ

    +9

    -5

  • 1182. 匿名 2020/06/19(金) 21:02:03 

    デリケートな問題なのをいい事に公然わいせつして怒られたら
    差別されたとか話そらすバカが増えなきゃ良いけど

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2020/06/19(金) 21:02:04 

    >>5
    逆はいないと思うんだよね
    性自認が男だから男子校に入りたいって、人
    何故なら体格差があって負けるから

    生物学的に男性で性自認が女の人が女子校に入るのは、その空間が怖くないからなんだよね
    この発想がもう男の自己中の発想じゃんって思うわ

    +114

    -3

  • 1184. 匿名 2020/06/19(金) 21:06:05 

    近いうちに、女風呂に立派なチンしたいかにもな男が入ってきて「心は女だから!」って喚き散らす世の中になりそう
    私は相手が子供でもビミョーな気持ちになるのに嫌だなあ
    女湯と男湯の間にドッチーモ湯でも設けたらいい、紫ののれんで

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2020/06/19(金) 21:06:46 

    >>1181
    まあホラ思春期特有の麻疹みたいな可能性もあるしw
    海外だとその年頃の子でも雑なカウンセリングでほいほいトランスしちゃうから、後々後悔してる子いっぱいいるってよ
    手軽さのわりには不可逆だから

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2020/06/19(金) 21:07:24 

    有名なセーラーおじさんとかは趣味であのカッコしてるだけらしいからいいんだけど女子用の服着て女性だと主張する男が女性限定施設の利用を求めたらどう対処するのが現時点の正解なんだろう

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2020/06/19(金) 21:07:43 

    >>1156
    そもそもそれを経てたら誰の許可も要らないから意味がないのでは?

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2020/06/19(金) 21:07:59 

    >>1172
    女性から男性になる人は
    根本に理解されなくても仕方ないってところに女性として生きてきたんだなぁって感じる
    その逆は、男性の図々しさが残ってる

    +9

    -1

  • 1189. 匿名 2020/06/19(金) 21:08:04 

    うーん、性同一性障害の人には申し訳ないけど、女子大でなく、共学の学校だとダメなの?
    単純に抵抗ある女性もいるのは無視なの?
    本当に申し訳ないけど、トイレとかシャワールームとか、更衣室とか、私は気になってしまうわ。

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2020/06/19(金) 21:08:19 

    さすがだね!
    先駆けで素敵だね!

    +1

    -1

  • 1191. 匿名 2020/06/19(金) 21:09:35 

    >>1155
    すごく厄介だよ>トランスジェンダー男子
    ゆめかわ?系の洋服着てて、美意識がものすごく高い男子がいる。女子みたいにネチネチした部分もあるし、かと思えば意見がぶつかるとはあ?ふざけんなこの野郎!って乱暴になるし。
    男女の悪い部分をどちらも持ってる。

    +6

    -0

  • 1192. 匿名 2020/06/19(金) 21:09:52 

    もう共学にしたらいいのに
    男が怖いから女子大にする人もいるでしょう

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2020/06/19(金) 21:11:07 

    >>1188
    悲しいくらい女らしさの名残りだよね

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2020/06/19(金) 21:12:07 

    力の差とかもあれだけどチンコついてるのなら心がどうの言われても女性ではないよ
    何と言われれようが無理

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2020/06/19(金) 21:13:05 

    >>1191
    ストレートの男よりタチが悪いよね

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2020/06/19(金) 21:13:37 

    差別だから受け入れろというほうは、言い続けて思い通りになって、なんか言われたら差別とか言い出すはず。
    受け入れ側が女性で自分に力や性的なことでは勝てないって思ってるから余裕で自己中できるんだと思う。押し通す時点で本当に女性の気持ち理解できてないし、女性を下に見てるというか、それこそ女性だから自分に危険はないとかって考えこそ差別に近いのでは?

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2020/06/19(金) 21:14:54 

    男だって工事もしてない見た目完全な女の子を内面だけで男扱いできないよね

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2020/06/19(金) 21:15:06 

    >>1148
    同感
    LGBTQなどの少数の権利というならば、同時期に在学する生徒がリスクを背負うこと、安全に学ぶ権利が蔑ろにされてるように思う
    今現在附属幼稚園から附属中学に通っていて将来女子大に進学予定の子供達(親)は、こういう決定を大学がすると知っていれば、この学校を選ばなかったかもしれない
    そういった点まできちんと議論されたのだろうか
    私立だから、方針に異論があれば他へどうぞという考えなのだろうけれどあまりにも後出しジャンケンではないかと思う

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2020/06/19(金) 21:15:44 

    体の性別より心の性別を優先すべきって考えが本当に分からない
    現実で問題になるのは大抵体の方じゃない?
    筋力とか生理とか
    絶対に心が女だから女、これを認めないのは差別から譲らないんじゃなくて、体が女の人の事情も考えてどこかで折り合いを付けていくんじゃだめなの?

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2020/06/19(金) 21:15:57 

    >>1167
    女性専用車両は元々男性も乗れるからこの話にはちょっと違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2020/06/19(金) 21:16:10 

    「差別するな」は困った時の魔法の呪文じゃない

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2020/06/19(金) 21:17:23 

    >>1175
    それは手術してない人がやったんじゃない?
    手術しててどうやって強姦するの

    +25

    -1

  • 1203. 匿名 2020/06/19(金) 21:18:09 

    女子大通うのはまあまあとしてアレがそのままぶらさがってるのなら着替えとトイレは別で頼むわ。 

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2020/06/19(金) 21:18:11 

    >>58
    大学だし女だし、表向きにはいじめたりしないと思うわ
    だって差別だって言われた怖いし
    一ッ橋大学の事件のような迷惑なことが起こったら怖いし
    こっちが合わせるしかないってところも卑怯で嫌なんだよね

    +10

    -2

  • 1205. 匿名 2020/06/19(金) 21:18:49 

    JKローリングみたいな女性の不安感訴えた人に対してちんぽしゃぶれよ!とかリプするトランス女性をどうにかしてから言って欲しい

    +14

    -2

  • 1206. 匿名 2020/06/19(金) 21:20:41 

    フリが多発しそう

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2020/06/19(金) 21:21:50 

    >>1205
    これに間髪入れずにマイナスつくのがもうね…

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2020/06/19(金) 21:22:00 

    >>1197
    というか男の方が無理だよそれは
    でもそれは当事者にとっては何も不利益はない。
    男は女に優しいからね(男同士に比べたら)
    男になっても出来ないことはある。それを男がカバーしてくれるから成り立つんだよ。

    +2

    -1

  • 1209. 匿名 2020/06/19(金) 21:23:06 

    心は大切だけどやっぱり身体の性を基本とするのがいいと思う
    我慢するのは可哀想だけどその人1人が我慢するのを防いでその他大勢が我慢させるのはおかしい

    +9

    -0

  • 1210. 匿名 2020/06/19(金) 21:23:23 

    女性ほ常に男性の下に置かれていてやっと多少その事について声を出せるようになって来たのに
    LGBTの人達にも気を使えですかそうですか

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2020/06/19(金) 21:23:35 

    中身が女性なら男の体でも女子大に入学可能ならただの共学じゃん

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2020/06/19(金) 21:24:10 

    >>1208
    優しかったらこんなに毎日毎日男→女の性犯罪起きてないでしょwww
    どんな認識

    +3

    -1

  • 1213. 匿名 2020/06/19(金) 21:24:28 

    ちょっと違うけど、陸上選手で女性に性転換して大会出て好成績出したって記事あったよね?

    性転換して治療とかしても、女性に簡単に勝てる体格差や力の差があるのに、
    自認の人は男性そのものなんでしょ?

    わざわざ女性だけの環境に乗り込んで、私は女性なの!っていう性別の承認欲求満たすより、
    どんなトランスジェンダーでもみんな学生なので平等ですよっていう大学で勉強したほうがよっぽど身になる気がする

    +10

    -1

  • 1214. 匿名 2020/06/19(金) 21:25:39 

    >>6
    ちょっと恐ろしいよね。
    女子大じゃなくて共学でもいいはずなのに。
    なんで女子大にこだわるのだろう。

    +100

    -1

  • 1215. 匿名 2020/06/19(金) 21:25:43 

    >>1211
    ホンマですわ

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2020/06/19(金) 21:26:28 

    女を妊娠させる事が出来るちんちんついてたらオネエサマでも全人類男
    下品ですまん

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2020/06/19(金) 21:26:38 

    なんでこんなマイノリティに気を使いすぎる世の中になったんだろ
    そういう人に偏見はないけど少数派の為に世の中変わっていくのは絶対変でしょ

    +14

    -0

  • 1218. 匿名 2020/06/19(金) 21:27:32 

    >>1212
    一般男性と性犯罪者を同じではありません

    +0

    -1

  • 1219. 匿名 2020/06/19(金) 21:30:06 

    自分の性別を受け入れられないのに、社会は自分を受け入れろって矛盾してるよね。

    +7

    -2

  • 1220. 匿名 2020/06/19(金) 21:30:10 

    >>913
    大学まで女子校に進ませるつもりで、子供を本女の幼稚園や小学校に入れた親はどう思ってるんだろう…

    +12

    -0

  • 1221. 匿名 2020/06/19(金) 21:31:45 

    ジェンダーは好きにすればいいけど、セックスは変えようがないでしょ

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2020/06/19(金) 21:33:06 

    >>4
    女性ホルモンを体内に入れたりしないとだめだし病院の診断書も必要だからフリはできないと思う。女ホル注射するとちんちんが勃たなくなるからバイアグラとか飲んでプレイするってニューハーフの知り合いが言ってたよ。

    +19

    -0

  • 1223. 匿名 2020/06/19(金) 21:33:44 

    >>9
    女子大が女性のための大学なのと同じで、共学は男性と女性のための大学だからどっちでもない奴はだめだぞ。

    +1

    -3

  • 1224. 匿名 2020/06/19(金) 21:34:47 

    例えばどんなに本人がその職業につきたくても、身長が低い人はモデルにはなれないし、目が悪い人はパイロットになれないよね。
    持って生まれた身体の特徴で諦めなきゃいけないこと、我慢しなきゃいけないことって別にトランスの人に限った話じゃないと思うんだけど。
    なんで持って生まれた性別だけは「差別だ! 認めろ!!」って話になるのか純粋に疑問。

    +15

    -0

  • 1225. 匿名 2020/06/19(金) 21:35:31 

    >>18
    履歴書にも女子大卒業って書きたいし肩書きが欲しいんだと思うよ。そんなところに拘ってるべきじゃないのにって思う。性転換や脱毛や整形しないと男の残像は消せないからね。整形したからといって確実に消え去るわけでもないし。

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2020/06/19(金) 21:36:37 

    >>4
    外国の刑務所で、自称トランスジェンダーの男が女子刑務所に入って囚人をレイプしまくった事件あったじゃん。
    申し訳ないけど、わざわざ女性しかいない場所に入りたがる性転換もしてない自称トランスジェンダーの中には一定数こういう輩がいると思ってる。

    +78

    -0

  • 1227. 匿名 2020/06/19(金) 21:36:48 

    >>394
    レスリングのところ?

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2020/06/19(金) 21:37:13 

    チンコあるなら女の子の中に来ないでが本音です
    でもチンコ取るのもなぁ
    やっぱり手術そのものが身体には大きな負担だろうし、ホルモン療法とか身体に悪そうだし
    生まれた時の身体を否定して生きるのは辛いんだろうと想像は出来るけど仕方がないと受け入れる道は本当に無理なんだろうか?
    心の性別がどうであれそれに合わせて身体を改造するのは健康を害するリスク高すぎる

    +2

    -4

  • 1229. 匿名 2020/06/19(金) 21:38:28 

    >>1118
    レズビアンイベントにも転換女性だけでなく、自認女性も着て嫌がってるレズビアンがいる
    社会に生きるのは同じ少数派として応援できるけど、女が好きな女から見ると男にしか見えない。
    佐藤かよとかでも微妙で男が見えると嫌なのに、自認女性なんて男のまま来て女性あさるから気持ち悪いって
    性別云々以前に自分以外の人を思いやるいたわりの心がないなと思う

    +5

    -1

  • 1230. 匿名 2020/06/19(金) 21:39:14 

    身体的にも女性になってる人なら大丈夫かなと思うけど
    海外でフリで女性刑務所に入ってレイ◯繰り返してた人いたし
    男性に恐怖感があって女子大選んだ人がかわいそう
    この問題って差別じゃなくて区別をどうするかだと思うし
    小中で男子から暴力や謂れのない噂を流されたりして極力男性に関わらないように生きてきたから
    そういう女性の選択肢が狭まるのは嫌だなぁ

    +5

    -0

  • 1231. 匿名 2020/06/19(金) 21:39:59 

    >>762
    SNSじゃ大変なことになってる
    彼女に対して女性差別的な言葉ばっかだよトランスジェンダーへの差別を無くしたいって言うのは分かるけど、女性への差別はいいんか?って感じ

    +48

    -0

  • 1232. 匿名 2020/06/19(金) 21:40:11 

    >>1175
    それは逆。
    トランス女性が被害者。
    暴行されたり殺されたりしてる。

    +10

    -1

  • 1233. 匿名 2020/06/19(金) 21:41:27 

    >>1232
    殺してんのも男だけどね

    +8

    -1

  • 1234. 匿名 2020/06/19(金) 21:41:35 

    現役で通ってる人や親御さんの意見は聞いたの?男が怖い人だっているかもしれないし、そんな人にとっては体が元男だったら男なんだよ。100%純粋な女の権利はどこにあるの。女子大の意味は。

    +0

    -1

  • 1235. 匿名 2020/06/19(金) 21:42:40 

    >>1228
    それは別にいいんじゃない?
    少なくとも性同一性障害の人なら手術はできるならやりたいと思うよ。
    そのままで居るなら死ぬんじゃないかな。と私は思うけど

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2020/06/19(金) 21:44:37 

    >>1232
    男に殺されたりレイプされたりだよ
    女はトランスの人達に危害は加えない
    むしろ元男のトランスは女に気を遣わせる
    多分根が男だから分かってないと思うけど

    +22

    -1

  • 1237. 匿名 2020/06/19(金) 21:44:45 

    女子大でも男向けに公開講座やってるし大学院で女性学の研究する場合のみ男でもLGBTでも受け入れればいいだけの話で女子大の学部は生まれてきてからずっと生物学的に女の人だけにしてほしいわ。心が男に近くて女子大にきたかったらそれは可。心だけ女?ふざけすぎでしょ・・女子大はその環境に最大の意味がある。勉強だけならネットでも共学大学でもどこだってできる。

    +0

    -1

  • 1238. 匿名 2020/06/19(金) 21:45:53 

    >>1224
    本当にそうだよ!
    モデルになれない子もパイロットになれない子もそこで人生終わりではなく、皆折り合いつけて別の道進んでるのに
    この人達はモデルにしろ!パイロットにしろ!とゴリ押ししないよね
    共学の大学に女性籍でっていうならまだ理解できたけど、絶対女子大って理由もよくわからないんだよね

    +9

    -0

  • 1239. 匿名 2020/06/19(金) 21:46:06 

    >>1235
    いや、この間揉めてた
    手術しない理由が病気のためだって。確か皮膚病ていってたかな
    だから宗教上や病気や体を手術すのに抵抗があるという信条のため手術しないと言い張る人もいる

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2020/06/19(金) 21:46:19 

    >>1228
    自分に置き換えて考えてみたら?
    無理でしょう?
    それが出来ないから必死なんです。
    想像できないくらい苦しいこと。

    +3

    -3

  • 1241. 匿名 2020/06/19(金) 21:46:45 

    >>54
    私が女の身体で男の心をもってたら、同じ男に女の体を見られるのが気持ち悪いから、絶対に男湯に入りたくないな。
    逆でも女に男の身体を見られるの劣等感みたいなの感じそうで絶対に嫌。

    +39

    -1

  • 1242. 匿名 2020/06/19(金) 21:46:48 

    >>567
    かつて寮にいたことありますが共同風呂以外にシャワールームもありました。

    +17

    -0

  • 1243. 匿名 2020/06/19(金) 21:48:00 

    お茶の水女子大は既にトランスジェンダー受け入れ認めているよね。
    日本女子大はお茶の水女子大に続いた感ある。

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2020/06/19(金) 21:49:35 

    トランスジェンダーの女性も女性です。
    女になりたい男ではない。

    +2

    -10

  • 1245. 匿名 2020/06/19(金) 21:49:58 

    >>1220
    四年後だから現時点での在学生や保護者には迷惑かからないとかではないですよね。来年以降の入学志願者への同様はもちろん、女子大ってエスカレーターの子も多いしエスカレーター考えていた家庭にだって衝撃。
    いま高3とか大学目前の子なんて、急に別のとこって対策してなければ浪人のリスクも高い。
    そもそも伝統ある女子校が、共学になるわけでもなく自認の男性OKになるなんて想定して通わないし通わせてない。
    学費が高くても危険なことから娘を守るための設備警備費も含まれていると思えばまだ納得できるけど、自認だけでどうかもわからない人が入ってきたら、なんのために女子校選んでるのかわからない。

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2020/06/19(金) 21:50:02 

    >>2
    に大量プラスで
    >>8
    これに大量マイナスなの。
    がるちゃんに民度求めてないけど、さすがに引くわ。

    +34

    -19

  • 1247. 匿名 2020/06/19(金) 21:51:05 

    当事者じゃなくてバックに何か居るんじゃない?

    正直意味がわからないんだよね。
    見た目でわからない当事者は既に女子大だろうが共学だろうが『女子生徒として普通に』通ってるよ。
    いないから問題になってないのではなくて、言わなきゃ分からないから表面に出てきてない。

    見た目でバレてしまうような人なら
    女子大に行こうが、共学でもトランスジェンダーとして通うのは結構勇気が居る事だし
    女子大に入学が認められても白い目で見られるから続かないでしょ

    ってなると 誰にも得じゃないよね これ

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2020/06/19(金) 21:51:05 

    >>1235
    手術なさるんですか?もう済ませたんですか?
    身体に結構負担があると聞いたけどお大事に(そう言うのが正しいかどうか分からんけど)
    手術したら納得のいく身体を手に入れられるんだろうか素朴に疑問です
    せっかくするならそうでなくては困るだろうとも思うけど不安はないのですか?

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2020/06/19(金) 21:51:31 

    心は女なはずなのに
    女の心がわからないんだね

    +7

    -1

  • 1250. 匿名 2020/06/19(金) 21:52:18 

    女性自認の男性が入学許可されたとして、わざわざ女子大に入ろうとする人はだいぶ個性的だと思うわ。日本女子大でしか学べないことって特にないでしょ。

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2020/06/19(金) 21:54:14 

    こういった女子大が増えることで、いつか我々の生活にも影響するのではないかと心配
    温泉とかトイレとかさ。

    +11

    -2

  • 1252. 匿名 2020/06/19(金) 21:54:18 

    最近なんか
    「パンセクシャル(全性愛者)以外はトランス差別だ」
    とか言い始めてる人もいるからね。

    世の中のほとんどの人の性的指向を全否定って
    もうね、さすがにアホかと思うよ。
    ついていけない

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2020/06/19(金) 21:54:54 

    >>1204
    分かる!
    Ikkoさんや光一とかあのくらいの女オーラあったらまだしも剥き身のまま受け入れさすよね

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2020/06/19(金) 21:55:05 

    別にいいじゃん。何が問題なんだろ。

    +4

    -11

  • 1255. 匿名 2020/06/19(金) 21:56:24 

    >>1207
    いるよねw

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2020/06/19(金) 21:56:53 

    >>1244
    では、体が男性のまま女子大に入りたいと言われて困惑する女性の気持ちも、もちろん分かりますよね?

    +11

    -0

  • 1257. 匿名 2020/06/19(金) 21:57:58 

    >>133
    でも盗撮とかもあるからね。
    トイレに盗撮カメラ仕掛けてもバレにくいし、同性でも異性でも仕掛ける人は今時いるんだろうけど。

    共学の他大でもトイレに盗撮カメラ仕掛けてたのバレてる大学あったし。

    +27

    -1

  • 1258. 匿名 2020/06/19(金) 21:58:16 

    トピずれかもしれないけど、女湯に小学生以上の男の子連れてくるのやめてほしい…男の子が思春期を迎えてなくても、キツイもんはキツイ。
    手術してないトランスジェンダーなら学生も警戒すると思うわ。

    +23

    -0

  • 1259. 匿名 2020/06/19(金) 21:59:32 

    >>1231
    自称で女だけが入れる場所に男が入れて性犯罪が起きたら一番被害者になる確率高いのは女の中でも力の弱い子供なのにリスクも考えず差別差別ってほんと頭おかしい。

    +41

    -0

  • 1260. 匿名 2020/06/19(金) 21:59:37 

    卒業生だけどいいと思う。

    +3

    -2

  • 1261. 匿名 2020/06/19(金) 22:00:02 

    >>256
    ある芸能人も女装なのかオカマなのかゲイなのかホモなのか時々によって性対象や恋愛対象や自分の性の自覚のバランスが分からなくなるって聞いたことある。

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2020/06/19(金) 22:00:19 

    じゃあ男子校に性自認男の女が入れるのかというと、絶対無理だよね。本人の身が危険すぎるもん。手術済みなら全然構わないけど、身体の違いってとても大きいよ。

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2020/06/19(金) 22:00:27 

    トランスジェンダー女性が女子大に行きたがる理由は女子大選ぶノンケの女と大体同じだと思う
    でも、トランスジェンダーを自称するだけで入れちゃうと変なの入り込む可能性もあるし、トランスジェンダー女性からすれば不服かもしれないけどせめて診断書くらいは義務付けてほしい
    LGBTも差別差別言ってないでそのくらい譲歩してくれてもいいんじゃないの

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2020/06/19(金) 22:01:41 

    >>825
    女湯は行かないから知らんけど、女子トイレと下着売り場はたまに女装の人いるよね

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2020/06/19(金) 22:01:43 

    >>1256
    そうまでして女子大入りたいってことは、喋り方や仕草なんかも女性的だし性的対象は男性なんじゃないの?体が男だからってなに?襲われる心配とかしてるわけ?

    +1

    -8

  • 1266. 匿名 2020/06/19(金) 22:02:05 

    >>1254
    角膜ペリペリィとかいう人に『あたしぃ心は女どぅからぁ』って言われながら真っ裸になられたり一緒に入浴したり、生理の時のバリバリ聞かれたら良いんでない?

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2020/06/19(金) 22:02:37 

    アメリカかどっかの女子刑務所で、トランスジェンダーを自称した男が強姦しまくって捕まったニュースあったよね…

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2020/06/19(金) 22:02:52 

    なんか女性の領域狭まっていってないかなぁ

    +7

    -0

  • 1269. 匿名 2020/06/19(金) 22:04:21 

    言葉は悪いけど
    トランスでもおっさんの趣味女装にしか見えないような人は確実に減ってくると思うんだよね。これからの若い子は二次性徴抑制治療もホルモン療法も早くからするだろうし性別適合手術も早い段階でできる。
    ゆくゆくは大した問題ではなくなりそう。
    悪意を持つ人がいなければの話だけどね。

    +5

    -2

  • 1270. 匿名 2020/06/19(金) 22:04:44 

    >>1265
    見た目気を付けてない小太りの小汚ないオカマに『あてしぃ、心は女どぅからぁ』とか言われて囲まれたら分かるんじゃない?
    日本女子大、女性自認の男性受け入れへ 24年度から

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2020/06/19(金) 22:05:00 

    >>1264
    いるー!前にハゲててノーメイクでボディコン着た女装おじさんが女性下着売り場にいたわ。本人はルンルンで選んでた。なぜカツラとかメイクとかしないで洋服だけ女性ものなのか...あれはビックリするからせめて完璧なオール女装でいて欲しい。おそらくこういう人は女装が趣味なだけで性自認は男性だし、性的対象も女性な気がする。

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2020/06/19(金) 22:06:09 

    >>1270
    すごい差別。例に出されたクリスがかわいそう。
    がるちゃんはマツコ人気が高い割にこういう差別意識すごいよね。

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2020/06/19(金) 22:06:49 

    >>1272
    私はクリスは好きだよ?
    マツコの方が嫌い

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2020/06/19(金) 22:07:40 

    >>1271
    だよね
    女もムダ毛処理してない人いるけど、そもそもの濃さが違うもんね

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2020/06/19(金) 22:07:45 

    >>1258
    今は手術済みですが
    私なら手術してないのに
    公共の浴場なんか入りませんでしたよ。人に見られるなんて絶対に嫌だし。

    +4

    -3

  • 1276. 匿名 2020/06/19(金) 22:08:15 

    >>1266
    >>1270
    あなた1人でずいぶん反論してんのね。おかまになんかされたのwww?

    +0

    -6

  • 1277. 匿名 2020/06/19(金) 22:09:00 

    >>1263
    当事者でも9割くらいは反対だと思うから大丈夫。

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2020/06/19(金) 22:09:55 

    会社の付き合いでゲイバー行った時、胸触られたりやたら近くに座ったりされてかなり抵抗あった。根っからのゲイで女は眼中にないことはわかってるんだけど、それでも無理だった

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2020/06/19(金) 22:09:57 

    私は心は女性ですが体は男です。男湯に入るたび気のせいかもしれませんが視線が気になり苦痛です。女湯に入れますか?

    という問いに対して、LGBT差別反対派はなんて答えるのかしら?

    明らかに見た目が男の人間が女湯に入ってきた場合にも、寛容な心で接せよ、ということですかね?

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2020/06/19(金) 22:10:04 

    >>1263
    さすがに自称だけで受け入れないっしょ?医師の診断書とかあるんでないの?

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2020/06/19(金) 22:10:34 

    >>1276
    別に?
    男のからだのまま入学するなってだけだけど?

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2020/06/19(金) 22:11:37 

    >>1263
    案外LGBTの当事者は差別差別言ってないのよ。それを利用してギャーギャー騒いでるのは外野なんだよね。

    +4

    -3

  • 1283. 匿名 2020/06/19(金) 22:11:38 

    >>1279
    それ、差別派じゃなくても嫌でしょ
    男って心が女(自称)でも行動男だもん

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2020/06/19(金) 22:12:04 

    共学だと着替え、トイレ、合宿…何かある度に『心が女だから女性用使っても良いですか?』ってお伺いをしなきゃいけなかっただろうし、何度も傷付いてきたのかも。

    だから「どっちを使えば良いのだろう」って気にしなくても良い女子大に行きたいのかなって思った。

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2020/06/19(金) 22:12:35 

    自称の人はやめた方が良いよ。
    後々絶対トラブルになるよ・・・

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2020/06/19(金) 22:12:45 

    >>1279
    公衆浴場を使用するのは任意であり、必要な事ではないのでどちらも使わないでください。
    が 正しいかな

    そもそもマトモな当事者はトランスしてる最中は公衆浴場や温泉なんかいかない。

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2020/06/19(金) 22:13:08 

    >>1284
    いや、心置きなく男トイレ入れ

    +3

    -3

  • 1288. 匿名 2020/06/19(金) 22:13:39 

    >>1286
    だよね
    部屋風呂使ってんだけど女も

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2020/06/19(金) 22:13:53 

    >>1279
    はいはい、釣りでしょ?
    心が女性なのに男湯なんて入れませんよ?

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2020/06/19(金) 22:14:51 

    >>1251
    温泉で明らかに体格というか骨格が男性で、顔つきも男性から女性へって感じの人がいました。(もろ、おねえの人がすっぴんになったような…)
    あまりじろじろは見れなかったけど、胸の手術等は済んでいるようでした。
    一緒にいた母も違和感感じていました。その場も、ちょっと大きめの男の子がお母さんと入ってきたときに場の雰囲気が警戒というか変わることってありますよね?あんな感じでした。
    いくら手術してたって格好変えたって、気持ちが女性だって、完全に女性だけの空間に堂々来るのはいかがなものかと思いました。ましてや裸のとこでしたから…のぼせそうになったけど、男の子ですら嫌なときあるのに、元男性だと思うとこちらも裸だし嫌だし湯船から出れなかったです。

    +8

    -2

  • 1291. 匿名 2020/06/19(金) 22:16:36 

    >>1290
    だよねぇ
    指原の写真と同じ何だろうね

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2020/06/19(金) 22:17:19 

    >>1261
    そういうあやふやな部分があるならトランスジェンダーの本人もよくわかってないものを他人に理解しろって強要するのやめてほしい
    それにこれは、女子大で純粋に学びたいからじゃなくて、門戸を開いてないとこに開かせるのが目的の運動ではないのかと疑ってる

    +19

    -0

  • 1293. 匿名 2020/06/19(金) 22:17:35 

    そんなの必要なの?性転換手術して戸籍変えれば女として入れるのに

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2020/06/19(金) 22:19:20 

    >>1272
    ガルでマツコって人気なの?
    私は大嫌いだけどね。
    女性に結婚出産に関してズケズケ言うところが本当に嫌い。その割に目上の人にはヘコヘコ忖度。本当に嫌なオカマ。

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2020/06/19(金) 22:19:59 

    そもそも女子大が男性差別なんだから無くすべきなんだよ。
    共学にしたらトランスジェンダーも入学できるでしょ。
    一石二鳥じゃん。

    +5

    -7

  • 1296. 匿名 2020/06/19(金) 22:20:00 

    >>1291
    指原の写真て何ですか?

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2020/06/19(金) 22:20:07 

    >>1292
    実際そうだと思うよ

    男子生徒としてではなく女子生徒として通いたい
    という願いとはまた違う次元の話だよね

    +9

    -0

  • 1298. 匿名 2020/06/19(金) 22:20:26 

    ごめん、やっぱり気持ち悪い。
    よりによってなぜ、ぽんじょ?

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2020/06/19(金) 22:21:03 

    >>1295
    本当そうだわ。

    +1

    -1

  • 1300. 匿名 2020/06/19(金) 22:21:14 

    >>1262
    反対されてるのってこれに尽きる気がする
    本人や周りの良心次第だから
    手術済みっていう保証が欲しいんだと思う

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2020/06/19(金) 22:21:17 

    >>1240
    すみません、到底分かるはずもない事は承知です
    ただ心と体に違和感があるのは大変な事であろうと考えてみただけです
    しかし仰る通り理解するなど到底ムリな事だし、理解してみようと努力する必要も無いと気がつきました
    多分そちらも単純に生まれた時からストレートに女の気持ちは理解出来ないんだろうと思います

    +2

    -2

  • 1302. 匿名 2020/06/19(金) 22:21:37 

    >>4
    フリした男が入ってきたとして何の問題があるの?
    共学と変わらないよ。
    女子トイレ使わせてくれと言ってるわけではないんだから。

    +0

    -30

  • 1303. 匿名 2020/06/19(金) 22:21:58 

    >>1258
    これTwitterで主張してた女の人がめっちゃ叩かれてたなぁ
    真っ裸になる場所で男性器あるのは嫌って普通の主張だと思うけどね
    見せたくないし見たくないよ

    +13

    -0

  • 1304. 匿名 2020/06/19(金) 22:24:28 

    >>1295
    アホ?
    元々大学って機関は男しか入れなくてそれのカウンターで女子大ができたんだよ
    何が女子大が差別だ

    +14

    -0

  • 1305. 匿名 2020/06/19(金) 22:26:07 

    >>1302
    わざわざ女子大に女子のフリして入るってどう考えても勉学以外の目的があるに決まってるだろ大問題だわ
    共学と同じなら共学に女装で行けよ

    +19

    -0

  • 1306. 匿名 2020/06/19(金) 22:26:13 

    自分より可愛いギャルな人が居ると思う。

    +2

    -1

  • 1307. 匿名 2020/06/19(金) 22:27:10 

    >>1301
    自分の中のヘイトを正当化させたいだけで愚かな存在だとわざわざ言っているようなものね。

    +1

    -1

  • 1308. 匿名 2020/06/19(金) 22:27:20 

    1/3は純情な感情でも、2/3は下心が満載

    +1

    -1

  • 1309. 匿名 2020/06/19(金) 22:27:24 

    >>972
    卒業生なら、母校の心配しなよ。

    +7

    -2

  • 1310. 匿名 2020/06/19(金) 22:27:57 

    >>1295
    だったら最初から共学に入ればいいじゃない
    なにが差別だよ

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2020/06/19(金) 22:28:20 

    >>1304
    今は女子でも大学に入れるでしょ。
    時代遅れだよ。
    今の時代に女子大は必要ない。ただの男性差別だよ。

    +0

    -8

  • 1312. 匿名 2020/06/19(金) 22:28:53 

    >>1240
    あなたは女の体の苦しみが分かるわけ?
    この角曲がったところにいる腕力では到底かなわない男にレイプされて妊娠するかもって怖さが?

    +6

    -0

  • 1313. 匿名 2020/06/19(金) 22:29:05 

    >>1306
    それなww
    わたしの方が女らしさなんて無いんだろうな…

    +2

    -2

  • 1314. 匿名 2020/06/19(金) 22:29:18 

    >>1310
    古いしきたりで今の時代に合わなくなったものは直していくべきなんだよ。
    女子大なんて今の時代に必要ないでしょ。
    共学にしたらいい。

    +1

    -9

  • 1315. 匿名 2020/06/19(金) 22:29:20 

    >>605
    少なくともディンクスみたいに最初から子供を持つつもりのない夫婦は、制度にただ乗りしているのも同然だよ。

    +3

    -2

  • 1316. 匿名 2020/06/19(金) 22:30:01 

    何でもかんでもトランスジェンダーを受け入れすぎ。
    別に女子大じゃなくてもいいじゃん…

    +11

    -2

  • 1317. 匿名 2020/06/19(金) 22:31:03 

    >>1312
    喩え話にもならないね。
    バカみたい。

    +1

    -3

  • 1318. 匿名 2020/06/19(金) 22:31:16 

    >>1311
    完全に男女平等な社会、かつ犯罪者のほとんどが男って現実がなくなってから言ってください

    +14

    -0

  • 1319. 匿名 2020/06/19(金) 22:32:38 

    >>1318
    論点ずらしはやめてもらえますか。
    女子大は今の時代に必要か不必要か。
    また国の助成金も出ているのに男性差別にならないのかを考えただけでしょ。

    +0

    -8

  • 1320. 匿名 2020/06/19(金) 22:32:38 

    >>1311
    東大進学率上位占めてるいくつかの有名男子校にも女性差別だって言ってるんだよね?

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2020/06/19(金) 22:33:09 

    >>596
    まわりに男子がいないと、レズに目覚める子もいるから付き合える可能性高くなりそう

    +5

    -3

  • 1322. 匿名 2020/06/19(金) 22:33:48 

    日本て本当に女性(性犯罪、生活など)に厳しいよね。
    手術もしてない自称女子が女子大にいたら私だったら絶対嫌。
    せめてちゃんと診断書とか持ってきて絶対に在学中の女の子たちの安全確保してあげてほしい。


    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2020/06/19(金) 22:34:17 

    身体男性のトランスジェンダー差別だ!って主張はよく聞くけど身体女性の話はあんまり聞かないね

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2020/06/19(金) 22:34:41 

    やっぱり男って厚かましい

    +7

    -0

  • 1325. 匿名 2020/06/19(金) 22:34:42 

    >>371
    でも、すごい。実際ぐろいだけだから。
    ちゃんと極めて仕事にしてるのは偉いよ。
    変態だけど。嫌がる人のまんこを見るわけじゃなくて、ちゃんと困ってるまんこを見てるお利口さんな変態。

    +14

    -10

  • 1326. 匿名 2020/06/19(金) 22:35:55 

    わざわざ女子大選んで入るトランスジェンダー なんていないでしょ
    劣等感しか感じないわ

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2020/06/19(金) 22:36:04 

    >>1311
    うち、栃木なんだけど、県立高校で男子校も女子校もあるよ。偏差値も高い。

    その学校らしさっていうか、校風とかあるじゃん。

    なんでも差別!っておかしくない?
    学校って、そもそも偏差値で線引きあるじゃん。
    東大の先生に師事したいからって、誰でも東大に入れるわけじゃない。

    +7

    -0

  • 1328. 匿名 2020/06/19(金) 22:36:37 

    >>870
    赤ちゃんの頃を思い出してみてよ。お母さんのおっぱい飲んでたでしょう?

    +6

    -1

  • 1329. 匿名 2020/06/19(金) 22:36:51 

    >>1314
    そういう方向じゃなくて、男子大も作ればいいんじゃない?
    それなら文句ないでしょ。
    女子大は実際に安心して学問を学びたいとか、異性からの無駄な消耗をせずにキャンパスライフを送りたい人たちに選ばれてるんだから。

    まあ、なんで男子大がないかっていうと、女は男に消耗させるようなナンパとかじろじろ見たり声かけたり品評したりそういう迷惑行為すること少ないからだろうけどね。

    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2020/06/19(金) 22:37:21 

    >>1319
    論点ずらしとは?
    これだけ男が犯罪しまくってる、男女差別がひどい世で女性が安心して学べる空間は必要だろうが

    +8

    -0

  • 1331. 匿名 2020/06/19(金) 22:39:35 

    >>1329
    いや大学イコール男子大だったからわざわざ作る必要なかっただけだよ

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2020/06/19(金) 22:39:46 

    ガルちゃん民は高卒ばっかなんだから関係ないじゃん

    +1

    -2

  • 1333. 匿名 2020/06/19(金) 22:40:00 

    黒人といいゲイといいほんまバカな国だな

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2020/06/19(金) 22:40:05 

    >>1319
    20年くらい前ならやっぱり男子学生がいない場の方がリーダーシップのある女子学生が前に出られた傾向はあったみたい
    男女が混ざると男にリーダーシップを譲るみたいな感じね
    今の学校がどうか分からないけどもしその傾向が今もあるなら女子大に行く意味はありそうな気がする

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2020/06/19(金) 22:40:38 

    >>1327
    高校もそうだけど、なぜ男女別に分ける必要があるの?
    特に大学の場合は、女子大はあるけど男子大はないよね。
    そこを差別だと感じないのはおかしいと思う。
    それに共学にしたらトランスジェンダーの人も入学できるわけでいいことだと思うんだが。

    +0

    -3

  • 1336. 匿名 2020/06/19(金) 22:41:46 

    >>1331
    昔はそうだったのかもしれないけど、今は女子でも大学に入学できるわけでしょ。
    女子大の存在価値がないじゃん。
    それなら共学にして誰でも入れるようにしたらいい。

    +0

    -3

  • 1337. 匿名 2020/06/19(金) 22:41:59 

    釜だけど女子大入りたいと思ったことないわ
    実際普通に共学の大学出た
    学者の考える平等化って何かズレてるわよね

    +1

    -2

  • 1338. 匿名 2020/06/19(金) 22:42:55 

    女子大なんてなくせばいい
    男性恐怖症とかの人もいるかもだけどいっさい関わらず生活なんて無理で

    +0

    -6

  • 1339. 匿名 2020/06/19(金) 22:43:08 

    >>1330
    それは男性を犯罪予備軍と言ってるのと同じでその考えは認められるわけない。

    +1

    -5

  • 1340. 匿名 2020/06/19(金) 22:43:56 

    >>1296
    自撮りいっつも、したとこ強調してる
    自分だけ満足できない

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2020/06/19(金) 22:43:57 

    >>279
    男性から離れたいのかもね。男性は軽々しく馬鹿にしてきそうな印象。

    +3

    -10

  • 1342. 匿名 2020/06/19(金) 22:44:39 

    >>1339
    いやいや、ガルでの共通認識よ
    それが嫌なら出てった方がいいよ
    誰も疑問に思わないから

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2020/06/19(金) 22:45:38 

    宝塚音楽学院に入りたいトランスの人はまだいないね
    男役女役どっちを目指す人もまだ出てこないですね

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2020/06/19(金) 22:46:09 

    >>1342
    あなたがそう思ってるだけで共通認識にしないで。
    仮に私が少数派であったとしても、多勢に無勢論を持ってきて私を非難するのは卑怯だわ。

    +0

    -1

  • 1345. 匿名 2020/06/19(金) 22:46:17 

    同性同士で楽しく恋愛してるぐらいなら、微笑ましく見れるけど、権利を主張し出したりしたら私的にはアウトだな。
    前も散々大騒ぎしてディズニーで結婚式挙げて、数年後パートナー解消しましたーとか言ってた人たちいたよね?薄っぺらいわー。

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2020/06/19(金) 22:49:38 

    >>4
    私の母校、昔女学校だったのが共学になったけど、半世紀経っても男性の入学ないよ。

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2020/06/19(金) 22:50:43 

    >>1339
    女性の根底にその恐怖感はあるよ
    お前みたいなブスが!とかあり得ないから!みたいな事じゃなくて本能的な怯えのような感覚を女の人はどこかに持ってるのは事実ですよ

    +8

    -0

  • 1348. 匿名 2020/06/19(金) 22:51:19 

    うちの子は中学で男子にからかわれたり、男子生徒をめぐる女子のマウントに嫌気がさして、女子高女子大に進んだよ
    本人も社会に出たら、もちろん男がいることは承知しているけど、男子がらみのストレスのない世界でのびのびと生活できるのを楽しんでる
    親としては女子大あって良かったって思ってます

    +5

    -0

  • 1349. 匿名 2020/06/19(金) 22:51:28 

    ここのコメントが、
    “美女と野獣”のガストンが、野獣の存在を知って町民の不安を煽って侵略を進めるシーンにデジャブ。笑

    +1

    -2

  • 1350. 匿名 2020/06/19(金) 22:51:45 

    >>962
    立教大学の理事だか学長が韓国人って聞いてすごい驚いたよ。
    韓国の方がクリスチャン多いから納得できなくもないけど、日本のかなり有名大学なのにどうして?って思った

    ちなみにLGBTに関しては世界的な風潮だから何も日本を破綻させるためじゃないよ。
    むしろ先進国として、なるべくしてなった感じがする。権利を主張しやすいからね。

    +38

    -5

  • 1351. 匿名 2020/06/19(金) 22:52:40 

    >>962
    陰謀論、納得!

    子ども少なくて、このままだと中国あたりに乗っ取られる気がする。

    +29

    -8

  • 1352. 匿名 2020/06/19(金) 22:54:49 

    >>1323
    見た目から派生する影響がでかいからね

    女から男って多くの場合は似たような仕上がりになる。
    ホルモンで声低くなるし、小柄でも髭と短髪ならとりあえずは男になる。

    でも男から女はそうはいかないし、要は女性からみて見た目だけじゃなくトータルで許容範囲に入ってないと摩擦が起きる

    もし男性社員が女性になりたいと言い出しても
    元々中性的で好感度が高いタイプとかなら案外なんとかなるんだよね。
    むしろ周りの女性がサポートしてくれたりするくらい。
    メイク教えてあげたり、服をコーディネイトしたりとかね 
    でも人によってはただキモい女装で終わり

    そこに関する格差が大きいから、受け入れて貰えなかった人の声がデカくなるって感じ

    +8

    -1

  • 1353. 匿名 2020/06/19(金) 22:55:13 

    >>1347
    その恐怖心があるのは分かるけど、その恐怖を理由に男性を入学させない大学があって良いのかって話よ。
    黒人の犯罪率は高いから白人専用のバスを作ろうなんてやってるのと変わらん。
    まあ平行線かもね。
    私は言いたいことは言ってしまったのでもう反論しません。

    +5

    -10

  • 1354. 匿名 2020/06/19(金) 22:55:33 

    なりすましたやばい男が入りこむぞ
    どのように判別するんだよ
    校内で性犯罪が起きたら大学はどう責任取るのよ?

    +12

    -0

  • 1355. 匿名 2020/06/19(金) 22:57:02 

    >>1
    たくさん大学がある中でわざわざ女子大を選ぶのはなぜ?学びたい学部が女子大にしかないとかならわかるんだけど。

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2020/06/19(金) 22:57:18 

    >>17
    JKローリングは性別で分けることも大事、アイデンティティに関わるからって感じだったよね?
    私は本当に仰る通りだと思ったけど、ダニエル・ラドクリフはじめ、出演者たちが批判し始めたからショックだった。

    何よりもJKローリングに差別的な意図はなかったんだろうが、現在の社会的風潮の為に誤解されたことが残念…

    +82

    -0

  • 1357. 匿名 2020/06/19(金) 22:59:15 

    変な話、すんごいコミュ力高いオネエ系じゃないと友達できなそう
    複雑だけど、嫌だなって女の子もいそうだよね
    私も反応に困る派だわ

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2020/06/19(金) 22:59:23 

    ガルちゃん民の大半は40代以上の専業主婦おばさんだから
    女子大がなくなることで専業主婦の三号や配偶者控除等の女性特権を奪われたくないだけのような気がする
    トランスが女子大で学ぶことで女性として社会で活躍するならそれでいいのでは?
    ガルおばさん達はマイノリティはマジョリティに迷惑かけるなと言うけど
    今の時代、専業主婦の存在がマイノリティだし共働きや独身に迷惑かけまくりだよ
    なぜ働いてる納税者が専業主婦の税金や年金社保を負担しなければならないのか
    自分の税金や年金・保険料は自分で働いて払って下さい

    +3

    -15

  • 1359. 匿名 2020/06/19(金) 23:00:10 

    >>970
    スポーツに関しては差別じゃなくて区別じゃないのかな?
    体力面で見て男性と女性では差が出るから分けましょう
    でしょ
    あなたの言う仕事の差別って何に対して言ってるの?

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2020/06/19(金) 23:00:55 

    >>1226
    小学校教師になるロリコンもいるしね

    +20

    -0

  • 1361. 匿名 2020/06/19(金) 23:01:27 

    >>1321
    周りに男子生徒いなくてもレズに目覚める子いない(ごく稀にはいるかもしれないけど、ほぼない)
    若い男の先生にキャーキャー言うかバイト先、インカレサークルなんかで普通に彼氏作りますよ

    +5

    -0

  • 1362. 匿名 2020/06/19(金) 23:01:49 

    >>1356
    自分の意見を表明しただけで非難されるって恐ろしい
    多様性を認めるなら、性差のアイデンティティを大切にしたい意見も認めるべき

    +40

    -1

  • 1363. 匿名 2020/06/19(金) 23:02:04 

    >>1358
    話ズレすぎ

    +13

    -0

  • 1364. 匿名 2020/06/19(金) 23:02:40 

    >>1356
    差別とかヘイトって言葉を出して黙らせるんだよね
    何を言ってもそれで議論を封じ込めるやり方は卑怯だと思う

    +28

    -1

  • 1365. 匿名 2020/06/19(金) 23:02:53 

    こういう人達の声がデカ過ぎてうんざりする。
    勝手にしてんのはどうでもいいけど気持ち悪いと思う人もいるからね。
    受け入れるのが当たり前なんも押し付けがましい、迷惑。
    受け入れるも受け入れないも個人の自由。

    +17

    -0

  • 1366. 匿名 2020/06/19(金) 23:03:37 

    >>36
    正直ない。
    他の方が上げてる家政学部も他の大学に似たようなもんがあるし、通信教育課程なんて他の大学にもある。
    就職率については女子大なら軒並み良い。昭和女子とか大妻女子とか、他の女子大もかなり優秀。

    +3

    -5

  • 1367. 匿名 2020/06/19(金) 23:03:52 

    >>567
    いーじゃんまじまじ見れてみられて

    +1

    -14

  • 1368. 匿名 2020/06/19(金) 23:04:03 

    >>1344
    お互いに気持ちが良い場所で発言しましょうってだけよ

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2020/06/19(金) 23:04:31 

    >>20
    心は男といって、女が日本医科大学受けたらどうなるんだろう。

    +24

    -0

  • 1370. 匿名 2020/06/19(金) 23:04:51 

    >>17
    >>213
    ローリングはホルモン療法や性別適合手術を受けていないトランスジェンダーの女性たちに女性専用スペースの使用を認めることに反対している。

    でもハーマイオニーとかハリポタの俳優たちがみんなローリングを批判してるね。

    +57

    -0

  • 1371. 匿名 2020/06/19(金) 23:04:58 

    >>1365
    わかる
    身障者の国会議員もくそ食らえだと思ってる

    +2

    -2

  • 1372. 匿名 2020/06/19(金) 23:06:29 

    >>1353
    白人専用バスというか女性専用車両でしょ女子大は
    権力のある差別者と権力のない被差別者が逆転してるよ
    それともシェルターの役割のある女性専用車両にも反対なわけ?

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2020/06/19(金) 23:08:54 

    いでがみばくぐらいじゃないと入れないから安心して

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2020/06/19(金) 23:12:16 

    診断書とか証明できるものは必要だと思うけど、一定の基準を満たす人に入学許可するのは賛成

    だって、身体と心の性が一致してる女性は女子大か共学かを選択する権利があるのに、
    身体と心が一致していない女性(女性として生きている人)は、始めから共学しか選べないとなると、やっぱり不公平な気がする

    もちろん、トイレや着替えとか設備面は、双方に配慮が必要だけど、大学側も受け入れる以上は、その辺も考えると思う
    学生側だって、もうほぼ大人だし多様性の中でいろんな境遇の人と一緒に学ぶことで勉強にもなるはず

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2020/06/19(金) 23:13:15 

    >>1353
    だって、「女→男のトランスの人を男子校に受け入れしましょう」ってことにはならないでしょ?その時点でおかしいんだよ

    +5

    -0

  • 1376. 匿名 2020/06/19(金) 23:15:32 

    多様性の押し付けも疲れる

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2020/06/19(金) 23:16:31 

    >>1353
    女性の恐怖感と安全より男性の疎外感を重くみて男性がかわいそうだから女は怖いかもだけど我慢して仲間に入れてあげてって言うの?

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2020/06/19(金) 23:16:49 

    やめとけ
    被害者出てからじゃ遅い

    +8

    -0

  • 1379. 匿名 2020/06/19(金) 23:18:05 

    >>1369
    うまい!!

    +14

    -0

  • 1380. 匿名 2020/06/19(金) 23:18:29 

    ホルモン治療で殆ど生殖器が機能しないか、手術済みの人なら入ってもいいと思うが
    それ以外はね

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2020/06/19(金) 23:18:40 

    >>1374
    一定の基準が重要だよね
    自認のみなんてことはやめてほしい

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2020/06/19(金) 23:19:26 

    >>4
    イケナイ太陽〜♫

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2020/06/19(金) 23:20:46 

    >>100
    あるあるパターン。マイノリティの権利を主張しすぎてマジョリティが被害を被る。過度なLGBT容認の風潮は要りません。

    +18

    -0

  • 1384. 匿名 2020/06/19(金) 23:21:02 

    >>1375
    男子大学がないからじゃない?

    女子大は話になるのに、女子高の話にならないのは高校は体育が必修科目にあるからだと思う。

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2020/06/19(金) 23:21:27 

    イケメン高身長のあたいもワンチャンあるわね
    大学で学ぶ時がきたようだ

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2020/06/19(金) 23:21:52 

    >>1
    男性恐怖症だから女子大に入る子もいるよね?
    これから入学する子たちはその大学を避ければいいけど、すでに大学に入ってる子たちが可哀想
    自分の大学の生徒のことも考えてよ…

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2020/06/19(金) 23:22:58 

    >>151
    でも、パレードやイベントではLGBTQ+ (LGBTTTQQIAA) ってひとまとめにすること多いですよね。

    +0

    -1

  • 1388. 匿名 2020/06/19(金) 23:23:35 

    男が混ざるだけで女の人が伸び伸びできない感じは女じゃないと分からないんだと思う
    男からトランスの人は分からないんだと思う

    +4

    -0

  • 1389. 匿名 2020/06/19(金) 23:24:20 

    >>1384
    大学も体育必修じゃない?
    私のとこは1年次に半年体育必修だったけど…

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2020/06/19(金) 23:25:09 

    >>1384
    大学も体育必修だよ

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2020/06/19(金) 23:26:18 

    >>1377
    ちょっと違う話だけど
    奈良女子大学は
    今までの学生生活で男性の中で嫌な思いをして傷ついてきたトランスジェンダーを保護してあげたいっていうような事を言ってたね。

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2020/06/19(金) 23:26:41 

    >>1369
    あれは酷い話しだよね

    +13

    -0

  • 1393. 匿名 2020/06/19(金) 23:28:31 

    トランス大学作れもう

    +5

    -1

  • 1394. 匿名 2020/06/19(金) 23:28:55 

    >>626
    わからないけど、小学校の時に今思えば性同一障害だったのかなと思うような男の子がいたんだけど受験して男子校に行った。親は男らしくなってほしいとか思ったのかもなとも思う。男子っぽい子が女の子らしくなってほしいから女子校を推した親もいそうだと思った。

    +28

    -0

  • 1395. 匿名 2020/06/19(金) 23:28:57 

    >>4
    医師の診断書提出、性適合手術の有無、戸籍の改定をしてるかどうか
    などなど厳しくしないと、フリするやつ絶対いる

    +7

    -0

  • 1396. 匿名 2020/06/19(金) 23:29:11 

    >>551
    女性が虐げられてる
    こんな状況有り得ないわ

    +11

    -0

  • 1397. 匿名 2020/06/19(金) 23:29:52 

    本人は女と思ってブラ付けてるけど
    見た目は女寄りの男とかどうするんだろう
    私の周りに1人おる
    スカート履いてるけど
    まあ男やし

    +0

    -1

  • 1398. 匿名 2020/06/19(金) 23:29:57 

    >>110
    その考えはおかしいとおもう
    どの大学でも女子学生で危ないことなり犯罪紛いのことをしてるのは一定数いる
    だから女子大だから安全なんてことはない

    女学生で言えば同級生を毒殺した大学生がいたけど、
    それで女学生は毒殺する奴がいるかもしれないから大学には行かせないとはならないじゃん

    +1

    -12

  • 1399. 匿名 2020/06/19(金) 23:31:30 

    >>1256
    たしかに受け入れる側の学生たちも、最初は困惑すると思いますが、受け入れるデメリットは特にないかと思います
    大学は、学問を深める場所なので
    同じことを学びたいと望む人が集って、一緒に過ごすのは自然なことだとも思うのですが…

    +2

    -6

  • 1400. 匿名 2020/06/19(金) 23:31:35 

    >>1390
    >>1389

    ごめん必修科目にプールがないという話をしたかった
    選択科目だとなんとかなるので

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2020/06/19(金) 23:31:55 

    本当に純粋に女子大に通いたいトランスの人には申し訳ないけど、危機感しか無い
    恨むならトランス装って盗撮性加害するエセトランス男を恨んでくれ
    これに女性が嫌悪感示すのは普通の反応だから

    +16

    -1

  • 1402. 匿名 2020/06/19(金) 23:34:11 

    もう共学にしたら?女子大なんか年々生徒減っていってるし
    男と女の教育を分ける時代は終わった

    +1

    -6

  • 1403. 匿名 2020/06/19(金) 23:35:14 

    >>1402
    それ分かるけど、共学に通えるのにあえて女子大選ぶ男にめちゃくちゃ違和感ある。

    +12

    -0

  • 1404. 匿名 2020/06/19(金) 23:35:52 

    日本女子大攻めてるよね
    ムキムキの男の娘ばかりくるようになったらどうするんだろう?
    女性は日本女子大には怖くて行けないよね

    導入はまだ先だけれど
    近いうちに男の娘が入学してくるんだったら
    来年の入試から志願者数激減になると思うんだけど経営大丈夫?

    在校生の皆さんはかわいそう
    なんじゃこりゃ!!
    だよね

    +8

    -1

  • 1405. 匿名 2020/06/19(金) 23:36:09 

    そのうち女子トイレも男性の出入り自由になってきちゃうよ。

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:39 

    >>962
    早稲田も留学生受け入れまくって日本の技術漏洩しまくってるって聞いた

    +47

    -0

  • 1407. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:55 

    さすがに口頭の自認だけで受け入れるわけじゃないよね?ちゃんと性転換手術の有無とかホルモン治療の有無とか確認するのよね?😥

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2020/06/19(金) 23:38:30 

    さっきからしつこくトランス女性ですらない体も心も男を女子大に入れろ共学にしろって言ってるやつうざすぎだろ
    語彙力なすぎて同一人物だってばれてんだよ
    お前の存在が女子大の必要性を如実に表してる

    +13

    -0

  • 1409. 匿名 2020/06/19(金) 23:40:23 

    >>1404
    制度作ってもだいたいこないのがわかってるから作ってるのもあるかもね〜
    一年に一人もいないと思う 

    入学して卒業したら、一生女子大卒の名がついてまわるのは男性と生きていくには不利になるから
    これから女性として生きていくつもりのある人間以外は普通は行かないからね。

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2020/06/19(金) 23:42:21 

    >>637
    娘を守りたいから私も絶対に入れない。

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2020/06/19(金) 23:42:27 

    >>1407
    現役だと手術は無理(20にならないと出来ない)だから手術の有無は想定してないと思う。

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2020/06/19(金) 23:42:36 

    競技とかも女性として出場するの?
    ずるくない?

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2020/06/19(金) 23:43:00 

    日本も変わるんだなあ

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2020/06/19(金) 23:44:09 

    >>1181
    あり得る。
    シスジェンダー・ヘテロセクシュアルが大前提の社会では、それに当てはまらない性別や性的指向を自覚するのに時間がかかるケースも珍しくない。
    20歳すぎてから気づく人なんてザラにいるよ。

    +7

    -0

  • 1415. 匿名 2020/06/19(金) 23:45:32 

    心は女なので入ります
    玉ついてるけど

    +0

    -4

  • 1416. 匿名 2020/06/19(金) 23:45:58 

    >>1409
    性が絡むと男って平気で人生捨てる奴も多いからその辺は分からんよ
    医者や政治家みたいな知識階層、上流階層でさえ平気で人生棒に振る、それが男の性欲

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2020/06/19(金) 23:46:39 

    >>1329
    中には学問に集中するため女子大を選ぶ人もいる思いますが、そればかりではないと思いますよ!
    女子大出身の友だち数人いますが、学生時代には合コンやら合同サークルで彼氏つくることも多かったみたいです
    もちろん、簡単なことではなく問題も出てきますが、私は女性として生きる人が、女子大を選択できる世の中になるよう議論したいと思ってます

    +2

    -2

  • 1418. 匿名 2020/06/19(金) 23:47:04 

    大学は一年から四年まで関係なく一緒になる選択科目もあるし、仲のいい子でなければなんの授業とるかも知らない。
    男性が嫌で女子大に来た子は、校内で見かけるだけじゃなくて授業が一緒になるかもしれない。授業によってはペアになることもあるし、多様性を受け入れろってことなら避けられないから恐怖を我慢して授業を受けることになる。半期や通年にしたって、きっとすごいストレス。男子がいない女子大に来た意味わからないし、多様性を押し付けて本来の環境を崩すことが必ずしも良いことではない。

    +9

    -0

  • 1419. 匿名 2020/06/19(金) 23:48:07 

    女子だけの学校に、安心して通いたいという生徒の要望は聞き入れてくれないの?

    +17

    -0

  • 1420. 匿名 2020/06/19(金) 23:48:34 

    >>1177
    体は女なわけだし、相手の同意を得ず何かをしようというわけでもなければ許容範囲ところもあるんじゃない?
    自分がそういう目で見られていたということ自体が不快なのかもしれないけれど、女子校・男子校だとそれぞれ同性に恋愛感情を抱く人はそれなりにいるんじゃないかと思う

    よくゲイの男性がカミングアウトしたとたんそのゲイの男性に俺を襲わないでくれよ~と笑いながら言われるのがきつかったとか見方が変わってしまったとか聞くけれど、結局男でも女でも性的に不本意に襲われるというのは恐怖なんだよね
    男の方が力が強いわけだから、本気で向かってこられたら女の力では抗えなかったりするし

    +12

    -3

  • 1421. 匿名 2020/06/19(金) 23:48:48 

    芸人の永野もOK

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2020/06/19(金) 23:49:01 

    >>1414
    逆に性転換してからやっぱり違うみたいと思い始めるケースはないのかな

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2020/06/19(金) 23:49:22 

    >>1415
    玉と竿を切ろう
    話はそれからだ

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2020/06/19(金) 23:51:58 

    >>42
    学生に聞いてどうするの?

    大学も経営なんだから、経営判断の一環でしょ?
    その建学の方針、精神と合致しないのであれば辞めれば良いだけ

    +1

    -8

  • 1425. 匿名 2020/06/19(金) 23:52:45 

    四年後って短い…
    附属の子はそのまま進むと避けられないですよね
    今後附属校とか大学への入学希望者が減ったらどうするんだろ

    +7

    -0

  • 1426. 匿名 2020/06/19(金) 23:53:07 

    >>46
    それ言ったらキリがない

    +0

    -1

  • 1427. 匿名 2020/06/19(金) 23:53:52 

    >>1373
    いでがみ君も小池徹平なんかと比べるとねぇ
    言いたくないけどさ

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2020/06/19(金) 23:54:30 

    >>1426
    キリじゃなくて、工事してない段階で入るなって話
    風呂は工事しても入るなって話

    +2

    -1

  • 1429. 匿名 2020/06/19(金) 23:54:33 

    >>4
    流石に診断書とか戸籍謄本の確認はするのでは。
    性転換手術やってるなら確かに女子扱いだし

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2020/06/19(金) 23:54:52 

    >>911
    横だけど何かおかしいの?
    性同一性障害の治療ってホルモン治療とかして心の性別に体の性別を近づけたりすることでしょ?

    +7

    -0

  • 1431. 匿名 2020/06/19(金) 23:55:01 

    >>1419
    それ言ったらトランス女性は女性なので受け入れてくださいって言われるよ
    一定の条件設けてくれたらいいけどね

    +1

    -2

  • 1432. 匿名 2020/06/19(金) 23:55:20 

    >>57
    嫌なら別の大学行けば良くないか?

    +1

    -9

  • 1433. 匿名 2020/06/19(金) 23:55:57 

    >>1423
    オナニー&子供ができなくなるから取らない!

    +0

    -6

  • 1434. 匿名 2020/06/19(金) 23:56:06 

    若い内は性別違和で苦しんできたトランスジェンダーの方たちにも、性別適合手術を受けた後で後悔する人もいるみたいだね、性別違和がなくなって元の性別に戻りたくなるとか。
    有名人であるなしにメディアで適合手術受けた人が出てるから自分も!って思い切って手術したり。
    性同一性障害でも数年はカウンセリングとかして性別違和に向き合って、適合手術が必要なのかとか性自認は異性だけど身体はやっぱこのままが良いとかじっくり考えるべきだと思う。
    大学からなんて焦らなくても良いと思う、将来やっぱり男性として生きるってなって子持ちになった時「パパ女子大卒業なの?」って黒歴史というかちょっとカオスじゃない?

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2020/06/19(金) 23:56:09 

    大学側は心は女、体は男、性対象は女というトランスジェンダーを受け入れて誰かが性被害にあった場合、どう対処するつもりなんだろうか?
    自認だけでは安全性は不十分、診断書もしくは手術していることくらいは条件付きにするべき。
    それが出来ないなら共学にした方がマシ

    +9

    -0

  • 1436. 匿名 2020/06/19(金) 23:56:12 

    >>1411
    え〜…それはなんかやっぱ危ないと思う
    事実、世界中でトランス男性を受け入れて女子スペースに入れた結果、性加害が起きて再度トランス男性の入場禁止→トランス男性からの抗議(←?)っていうのが起きているようだし

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2020/06/19(金) 23:56:28 

    >>61
    そう、女子のみでなければ絶対に嫌という方がいるのであれば、別の大学に行けば良い

    +14

    -0

  • 1438. 匿名 2020/06/19(金) 23:56:58 

    >>1416
    よく女性は子宮で物事を考えると言われるけれど、男性はチ○コに支配されるって感じ
    そんなに衝動的だったり気持ちの良いものなのかって思うわ

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2020/06/19(金) 23:57:05 

    >>826
    横だけど法律上の話をしてるんでしょ、、
    更衣室に着替えをする目的で入るなら、明確には罰せられないけど、痴漢などの違う目的で入った場合は建造物侵入が適用されるよ。渡部のトイレと一緒。
    女子更衣室に入ったこと自体を罰する法律こそはないけれど、違う目的で入ったらそれは違法だよってこと

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2020/06/19(金) 23:57:08 

    >>1432
    いやそれなら共学にいけばよくないかって返すだけだが

    +13

    -0

  • 1441. 匿名 2020/06/19(金) 23:57:09 

    >>1422
    あるみたいよ
    ただ、その違うみたいって言うのも事実(本当に女なんだけど女ゆえの不条理を経験したから)かどうかは分からんけどね
    私は女ゆえの不条理に直面した逃げだと思ってる
    体は男だから、低い声で威嚇できるし、恫喝出来たのにそういうのが出来なくて、力も失って両性故の得を失った事への恐怖だと思う
    男が思ってるより女は良くないもん

    +12

    -0

  • 1442. 匿名 2020/06/19(金) 23:57:43 

    >>1402
    そのうち共学になるよ
    女子大なんか留学生の獲得もできないしオワコン。

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2020/06/19(金) 23:58:34 

    >>1414
    二十歳過ぎて気がつく人もザラにいるならバイセクシャルだと後で気がつく事もあるのかも、それなら18歳くらいの入学時で決めつけるのは少し早いかも知れないんじゃないかな
    共学で良くないかな

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2020/06/19(金) 23:58:35 

    >>71
    それはあなたの見解であって、女子大に関する共通理解、共通前提ではないよ

    +0

    -4

  • 1445. 匿名 2020/06/20(土) 00:00:49 

    >>62
    多分女性らしい格好をしてると思う、、
    心が女なだけなら流石に女子大には入らないんじゃない?

    +0

    -1

  • 1446. 匿名 2020/06/20(土) 00:01:36 

    頑なにLGBT批判やTGの女子大入学に反対してるのは昭和思想のネトウヨだと思うんだよね
    桜井誠か櫻井よしこを学長にしてネトウヨ女子大を作ればいいのでは?
    ガル民に人気出そうw

    +0

    -8

  • 1447. 匿名 2020/06/20(土) 00:01:42 

    >>88
    まぁ、そういう親はマイノリティーだろうね。

    そして、共学が嫌な親御さんはどこか地方の女子大や短大、海外に行けば良いね。

    お金がなくて海外に行けないのなら諦めて下さい。世の中ってそんなものです

    +0

    -1

  • 1448. 匿名 2020/06/20(土) 00:02:47 

    >>90
    「自認はダメ」という理由を説得的に論じられてませんよ?

    結局、感情論ですか...

    +0

    -7

  • 1449. 匿名 2020/06/20(土) 00:03:02 

    鬱陶しいのがわいてるわ〜

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2020/06/20(土) 00:03:44 

    お茶女もそうだし、じゃあ女子大生って最近なんなの?

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2020/06/20(土) 00:04:03 

    >>1448
    共学はいや女子大に入りたいも感情論じゃん

    +17

    -0

  • 1452. 匿名 2020/06/20(土) 00:04:07 

    体は男、心は女のレズは入れますか?

    +0

    -3

  • 1453. 匿名 2020/06/20(土) 00:05:26 

    >>1440
    >>1432
    なんでしょ?

    その方は日本女子大に行きたいんだから...

    その指摘は当を得ていない

    +0

    -7

  • 1454. 匿名 2020/06/20(土) 00:05:40 

    トランスが女子大に来た時に性犯罪を心配するよりも女の中で男性性を発揮されたらウザいだろうなと思う
    所々で男の厚かましさや押し付けがましさを発揮しそうな気がする
    女の子が遠慮しちゃう雰囲気を出しそうな気がする
    やっぱり元が男だと思うもん

    +8

    -0

  • 1455. 匿名 2020/06/20(土) 00:05:44 

    >>1437
    おかしなジェンダー論の流れで、全国の女子大に波及しないとも限らないよね
    今まではお茶大と奈良女子大にだけだったようだから、国立の大学だったからなんとなく仕方ないかなって感じもしていたけれどね
    ポン女が導入するならうちの女子大も導入すべきというところも出てきかねないと思うし
    にしてもジェンダー論を教えている先生とかの考えって結構極端だったりするよね
    その他のいろいろな差別と同じ捉え方をしてよいのだろうかって疑問に思ったりする

    +13

    -0

  • 1456. 匿名 2020/06/20(土) 00:06:12 

    >>1419
    女子だけの学校に社会人入試とかでババアが来られても嫌だけどね

    +0

    -6

  • 1457. 匿名 2020/06/20(土) 00:06:47 

    >>1448
    装って入る人が出てくるかもしれないからってたくさんの人が書いてるでしょ

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2020/06/20(土) 00:07:04 

    >>1451
    >>1448
    日本女子大の建学の精神に関心して入学を希望するですよ?

    他の女子大ではなく当該大学なんだから感情ではない。事実と思想に立脚している

    +0

    -6

  • 1459. 匿名 2020/06/20(土) 00:07:38 

    >>1430
    だよねー
    なんでやらないんだろうね

    +4

    -0

  • 1460. 匿名 2020/06/20(土) 00:07:54 

    昔々は本当にお金もある才女の集まりだっただろうし、私の頃より偏差値10くらい下がってる気がするんだけど、やはり日本最古の女子大?校歌聞いても私達が日本を変える〜♪みたいな誇り高い先鋭的な女子大だから、こういうの真っ先にやりたいのわかるかも。
    娘が在学中だけど、彼女も女が好きなLGBTなんでこういう女子大もアリかなと。振りした男が入ってくるのは嫌すぎるわ。

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2020/06/20(土) 00:08:52 

    >>1458
    日本語も返信先もおかしいわ
    きめえ

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2020/06/20(土) 00:09:08 

    >>1454
    それそれ
    ウザいのはそこ
    そもそも入ってきてる時点でそうだもんね

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2020/06/20(土) 00:09:45 

    >>1456
    ババアはわきまえて人畜無害に過ごすから。ババアだって学ぶ権利くらいあるんだよ。差別しないで。

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2020/06/20(土) 00:10:01 

    >>1460
    どういうこと?
    レズを女子大に入学させたの?

    +0

    -1

  • 1465. 匿名 2020/06/20(土) 00:10:18 

    >>1455
    大学の中にその極端な思想を持った教職員がいるのかもね
    あと、日本初の女子大という自負を拗らせてるような気もする

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2020/06/20(土) 00:10:20 

    >>1463
    わかる
    人畜無害だった

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2020/06/20(土) 00:10:48 

    >>1463
    それがる男でしょ

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2020/06/20(土) 00:11:01 

    >>1452
    それレズって言うか?

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2020/06/20(土) 00:11:34 

    >>174
    トランスジェンダーの意味、理解していますか?
    +を押している人たちも。
    侮辱にも程がある。恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2020/06/20(土) 00:12:48 

    >>1424
    学生に聞かずに誰に聞くの?
    おばさん婆さんに聞いてもガルちゃんみたいな答えが返ってくるだけ

    +5

    -0

  • 1471. 匿名 2020/06/20(土) 00:14:47 

    >>1422
    あるある
    女子大にいた友人いわく、周囲のFtMに流されて自分も同じだと思い込む人が一定数いたとか

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2020/06/20(土) 00:15:14 

    >>1436
    うわー
    そうなりますよね…
    こういうのって一度認めてしまうと後戻りしにくいですよね

    +7

    -0

  • 1473. 匿名 2020/06/20(土) 00:15:28 

    >>329
    現実問題、トランスジェンダーの人は、女湯、女子トイレに入ったりしません。許可なく入るべきではないと理解しています。

    たまに捕まっている女装男は、トランスジェンダーではなく、ただの男の変質者です。

    混同するのはやめましょう。

    +11

    -6

  • 1474. 匿名 2020/06/20(土) 00:16:22 

    >>1464
    なにか問題あるの?別に向こうがビアンで言い寄られなきゃ普通の友達いるから。色々あって、男が大嫌いだから共学ムリなんだよ。

    +8

    -0

  • 1475. 匿名 2020/06/20(土) 00:16:35 

    >>1468
    身体違和のないトランスジェンダー女性でレズビアンって言うらしいよー
    もうめちゃくちゃだよね

    +7

    -0

  • 1476. 匿名 2020/06/20(土) 00:18:02 

    >>1475
    シスジェンダーレズビアンとトランスジェンダーレズビアンって区別があるからね
    カテゴリーが違うだけ

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2020/06/20(土) 00:18:03 

    >>1412
    トランスジェンダーの選手の出場は不公平 米で女子高生が提訴
    トランスジェンダーの選手の出場は不公平 米で女子高生が提訴
    トランスジェンダーの選手の出場は不公平 米で女子高生が提訴girlschannel.net

    トランスジェンダーの選手の出場は不公平 米で女子高生が提訴 3人は、男性の身体的特徴を持ったトランスジェンダーの選手が女子の競技に参加した結果、大会で上位に入り、奨学金を得ることができなかったとして、女性が教育とスポーツの機会を受ける権利を定めた連...


    日本でもトランス女性が奨学金総ナメということになったら最悪だよね

    +17

    -0

  • 1478. 匿名 2020/06/20(土) 00:18:09 

    >>1475
    それもう、レズで興奮する男じゃん…キモ

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2020/06/20(土) 00:18:14 

    >>4
    卒業後の進路を考えたらリスク高くない?
    なぜ女子大に入ったのかと聞かれることだってあるだろうし、バレたら退学ものでしょ。
    それなら最近共学になった元女子大とか女子率の高い学部に入った方が無難って言ったらおかしいけど"男として"女子と戯れやすいと思う。

    +16

    -0

  • 1480. 匿名 2020/06/20(土) 00:18:27 

    >>141
    トイレ風呂を女性用にするのは常識的に考えて性転換後

    +15

    -0

  • 1481. 匿名 2020/06/20(土) 00:18:33 

    そもそも女性しか入れない時点で差別では?

    +0

    -7

  • 1482. 匿名 2020/06/20(土) 00:20:32 

    >>1481
    うざいんだよ何回も同じこと書くな

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2020/06/20(土) 00:21:28 

    >>1443
    そういう理由でだんだん変わっていくのはいいことだと思う
    性別で区別する必要も、性差別も、本当はない方がいい

    +0

    -4

  • 1484. 匿名 2020/06/20(土) 00:22:30 

    >>12
    別室だよ

    実際、中学や高校でも、LGBTの生徒には、他の生徒とは別に、専用の更衣室やトイレを用意しています。
    それがお互いのためだから。

    +12

    -0

  • 1485. 匿名 2020/06/20(土) 00:23:37 

    >>5
    中学や高校では、専用のトイレを設けているよ
    (更衣室も)

    +8

    -1

  • 1486. 匿名 2020/06/20(土) 00:24:51 

    ゲイもビアンも恋愛は誰彼構わずじゃないし、私達がそうであるように、恋愛対象外のが多数で好きな人が同性であるだけで、いわゆる人に迷惑かける変態とは全然カテゴリーが違うのよ。
    相手ありきの男女の普通の恋愛と同じなんだよ。それ解ってほしい。
    未だビアンが女子大行く事に偏見がある人いるんだと思い、語りました。

    +5

    -2

  • 1487. 匿名 2020/06/20(土) 00:25:02 

    >>133
    高校生の子はないけど、大学だから年齢問わず
    入れちゃうわけでしょう
    社会人である程度金貯めた変態が
    心は女なんですぅって言い張って女子大に
    入って性犯罪やらかす可能性はかなりあると思うなー

    +24

    -0

  • 1488. 匿名 2020/06/20(土) 00:25:42 

    >>1475
    男の体で女が好きなのに女専用のスペースに入ってこられちゃたまらないわ
    まじで女の安全はどこに?

    +10

    -0

  • 1489. 匿名 2020/06/20(土) 00:25:57 

    見た目がまんま男じゃなければまだぎりぎり100億歩譲っていいけどな

    +1

    -1

  • 1490. 匿名 2020/06/20(土) 00:26:12 

    入試差別があることがハッキリした以上女子大まだまだ必要だよ

    それに女子の安全圏であってほしい

    +7

    -0

  • 1491. 匿名 2020/06/20(土) 00:26:18 

    >>1477
    これって私は微妙だと思ってるわ。
    そのトランスジェンダーの人が女性の世界記録をバンバン塗り替えてしまったなら
    その人が生物学上男だからそうなったと言えるけど
    その人よりも上位に普通の女性が居たんでしょ。

    ということは元々男でも治療したら女には簡単に勝てなくなるってことだよね。
    サッカー世界一の日本女子が、中学男子とやっても勝てないように 本来女は男に勝てないんだしね。

    普通の女に負けても文句ないのに
    元男に負けたら文句言うのは差別だと思う。

    あそこついてるとかはどうにかしてほしいけどね

    +1

    -7

  • 1492. 匿名 2020/06/20(土) 00:26:48 

    >>1477
    そうなったら
    ストレート男性
    ストレート女性
    自認男性
    自認女性
    とかで分けるしかないですよね…
    体力差はどうしようもないですし、差別とかではなく、体力面での区別

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2020/06/20(土) 00:27:29 

    LGBTFCOHNKTIDKSGに配慮するのは国際社会の常識やぞ

    L:レズビアン(女性の同性愛)
    G:ゲイ(男性の同性愛)
    B:バイセクシャル(両性愛)
    T:トランスジェンダー(身体の性と性自認が一致しない)
    F:ファーリー(ケモナー)
    C:クリスマフィリア(浣腸愛好)
    O:オキュロフィリア(眼球愛好)
    H:ヘマトフィリア(血液嗜好症)
    N:ナソフィリア(鼻腔愛好)
    K:クレプトマニア(窃盗症)
    T:ティモフィリア(財産愛好)
    I:インソムニア(不眠症)
    D:デンドロフィリア(樹木愛好)
    K:キラーセクシャル(殺人鬼性愛)
    S:サイデロドロモフィリア(列車愛好)
    G:ジェロントフィリア(老人性愛)

    +3

    -6

  • 1494. 匿名 2020/06/20(土) 00:27:30 

    >>1486
    レズビアンが女子大行くことに反対してる人いた?

    +5

    -1

  • 1495. 匿名 2020/06/20(土) 00:29:20 

    共学の大学にだってFTMもMTFも普通にバレずに通ってるし分からんもんだと思うけどね
    FTMなのに女子大選んで入学した人の方が変態だと思う

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2020/06/20(土) 00:29:35 

    体の性にそこまでこだわる気持ちが分からない。

    自分女だけど、もし男の体で産まれてたら男として普通に生きていくと思う。

    私みたいな人、実はけっこういるんじゃないかと密かに思ってる。

    LGBTの人をどうこう思う気持ちはないけど、女性の世界に入りたくてたまらない人は、キラキラ女子になるようなタイプの人かな?

    これも偏見か。

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2020/06/20(土) 00:30:25 

    >>1493
    パンセクは入ってないんだね

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2020/06/20(土) 00:30:47 

    >>1
    この為に、何年も前から自称女のふりをし続けてる人居ると思う。

    何年も何十年も耳が聞こえないふりしたり
    精神疾患のふりするやつもいるんだから。

    そしてエロに関する変態たちは
    あの手この手で、やるんだよ。
    エロのために人生かけてんだよ。

    たくさんいるでしょ。
    地位名誉があるのにエロに負けて全て失ったやつ。

    わざわざ選択肢がある中で
    保育士になる男。

    ロリコンが免許とって教師になる。

    あいつらの
    エロの執念なめたらいけないよ。

    性転換までして入る変態が居ると思うよ
    目で犯したり、盗撮だってするかもよ。

    わざわざ意地でも入りたい人は
    なんか目的があるとしか思えないよ

    このご時世に、男が保育を選ぶのと同じレベルで理解できない。

    まともな人なら
    へんに思われたくないから避けるのが普通。

    +11

    -0

  • 1499. 匿名 2020/06/20(土) 00:31:12 

    ジェンダーの問題についてのトピかと思って開いたら、女子大自体がディスられてた!通った経験があった上なのか、なくて想像だけで書いてるのか、どっち?

    私は女子大行った。なぜかというと、学びたい家政学部が共学にほとんどなかったから。家庭科の先生がほぼ女性しかいないのも、家庭科の教職取れるのが女子大ばかりだったせいだと思う。

    住環境に被服に食物栄養に保育、デザイン実習の授業もあった。文系理系デザイン系が入り混じって楽しかった。昔は女のやることだと思われていたんだろうけど、今の時代、男の生活にも必要なものばかり。私は行かなかったけど大学院は共学で、被服の研究室には男子学生もいた。

    高校まで通ってた共学と比較して良いと思ったところは、行事でも何でも男子任せにできないので女子が自主的に動いてハツラツとして元気だったところ。あとは学舎が清潔に保たれて禁煙、警備もしっかりしてたところなど。気になる高校生は、オープンキャンパスへぜひ。

    +3

    -1

  • 1500. 匿名 2020/06/20(土) 00:32:01 

    >>1435
    身体への直接的な被害の他、知らないとこでの被害とかも考えられますよね。考えすぎかもしれないけど、自認の子の高校まで仲良かった男の子や入学後に出会った男の子が女子大っていう普段は入れないとこにいることを知れば、女性だけの空間に興味を持つだろうし。変態や犯罪者も多いから、その子を通して盗撮や直接的なことだったりいろいろ仕掛けてくるかもしれない。あと、一緒に校内に侵入したり。あとは、本人がやっぱり男だってなって、その中で彼女作ったりやらかしたりも十分ありえる。
    女子大っていう共学よりも守られた空間が壊れるかもしれないし、もし何か起きてしまっても多様性だのなんだので、たぶん女の子側が泣くはめになると思います。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。