ガールズちゃんねる

日本女子大、女性自認の男性受け入れへ 24年度から

2137コメント2020/06/24(水) 22:31

  • 501. 匿名 2020/06/19(金) 13:34:23 

    >>475
    どうしても嫌なら女子大受験するしかないのでは。
    どうせ社会人になったら男と隔離された生活なんて無理なんだし。

    +0

    -14

  • 502. 匿名 2020/06/19(金) 13:34:44 

    >>498
    ちょw
    完全にガタイが違うんですけど…これは止められない

    +75

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/19(金) 13:34:56 

    >>2
    男女差別がひどいですからね
    女性優遇社会を終わらせましょう

    +8

    -39

  • 504. 匿名 2020/06/19(金) 13:35:15 

    >>481
    都民だけど女子大簡単ではないけどね。
    ある程度のレベルしか受けないし
    そのなかで選ばれてる。総合大学になると
    都内有名私立から田舎の公立までいろんなやつが
    受験するから競争が激しくなり偏差値も上がって
    みえる。

    +5

    -5

  • 505. 匿名 2020/06/19(金) 13:35:40 

    見た目が完全におじさんなのに「心は女なんです」って言いながらセーラー服着たり女性ものの下着つけた写真をTwitterに載せたりしてる人いるけれど、これで相手を批判したら差別になるのかもと頭ではわかってても視覚的になかなか受け入れられないものがある

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2020/06/19(金) 13:36:10 

    >>488
    共学に女として入れてもらえば?
    そんで周りには隠しておいて女装してりゃいいじゃん
    トイレはそこそこの大学なら車椅子用トイレがあるし

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/19(金) 13:36:42 

    >>279
    本当にそれ。
    共学の同じ学部を探して入れば良いと思う。

    +179

    -1

  • 508. 匿名 2020/06/19(金) 13:36:51 

    女子大は倍率も偏差値も下がってるからね…
    いつか共学のFランになるか、廃校じゃないの…

    トランスジェンダー受け入れると助成金とか出るのかな…?

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/19(金) 13:37:21 

    >>10
    下心だけで自分の進路を女子大に決める高校3年生男子がいると思う?馬鹿にしてない?

    +13

    -51

  • 510. 匿名 2020/06/19(金) 13:37:33 

    >>500
    女子取ったら日本大学になっちゃう…

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/19(金) 13:37:51 

    >>498
    そうそう!この自称女のでかい男。こいつ
    男の時に代表選手に選ばれなかったからって
    自称女に変身してるの怒

    +95

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/19(金) 13:37:58 

    >>506
    女子大でも多目的トイレあるところ多いでしょ

    +0

    -3

  • 513. 匿名 2020/06/19(金) 13:38:57 

    >>1
    LGBTの奴らを付け上がらせるからこうなる
    あいつらは隅っこでこそこそ生きていけばいい

    +13

    -7

  • 514. 匿名 2020/06/19(金) 13:39:02 

    >>496
    希望した会社に入社出来なかったら能力なくても差別で落とされたとか騒ぎそう…
    目をつけられた企業は終わりだね
    なんだかなぁ

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/19(金) 13:39:19 

    トランスジェンダーであれば男子校、女子校、共学のどれでも選べる時代になると考えるとうーん・・・
    男子は女子校には入れず、女子は男子校には入れない
    でもトランスジェンダーなら本人の希望のみでどこでも入れる
    線引きが必要では?

    +16

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/19(金) 13:39:28 

    >>509
    下心なら共学行ってレイパーサークルでも入る方が余程美味しいよね。

    +8

    -4

  • 517. 匿名 2020/06/19(金) 13:40:34 

    >>515
    性認識が女性の人は男子校に入れないことにすればいい
    普通の女性の男子校には入れないんだから

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/19(金) 13:40:44 

    日本女子、東京女子、迷ったら、
    間違いなくトン女行く人増える。
    私だったらそうする。
    それだけ、凄い選択だと本女のトップは、分かってるのか?

    +26

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/19(金) 13:41:01 

    日本女子大って名前が詐欺行為だし
    日本ジェンダー大学に改名した方がいいよ

    +16

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/19(金) 13:41:06 

    夜の図書館の隅っこで何の危険もなく勉強に没頭できたり、無意識化で男に萎縮せずのびのびディスカッション出来たり、大勢いる男子学生による品評会の目に晒されなかったり、やっぱり女子大のメリットは大きいし女にとって人生最後の羽根を伸ばせる場所になると思う
    そこに体が男の人間が入ってくるって何にも考えてないし何かあったら大学はあわあわするだけで被害者は泣き寝入りになるだろうなって想像出来る

    +34

    -1

  • 521. 匿名 2020/06/19(金) 13:41:24 

    >>510
    日大に吸収してもらうとか出来ないのかしら?

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2020/06/19(金) 13:41:40 

    >>441
    トピにもなってたよ。
    『ハリポタ』生みの親J.K.ローリング、大炎上したツイートに対し声明を発表
    『ハリポタ』生みの親J.K.ローリング、大炎上したツイートに対し声明を発表girlschannel.net

    『ハリポタ』生みの親J.K.ローリング、大炎上したツイートに対し声明を発表 トランスジェンダーの問題についてのローリングの考えは、過去に受けた家庭内暴力や性的暴行の経験に影響を受けているそう。 ローリングによれば、トランスジェンダーの問題を話題にし...

    +13

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/19(金) 13:41:43 

    >>10
    外国ではもうそうなってて勃起しながら女子トイレ入ってたり、幼女がレイプされてるよ
    そして彼らの犯罪は、女性の犯罪として計上されるよ

    +89

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/19(金) 13:41:55 

    >>518
    本当だね。なんかもうポン女いやだわ〜ってなるよ

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/19(金) 13:42:44 

    >>513
    つけあがるって言うか
    それを盾にして騒ぎ立てるってイメージが出来ちゃってるよね近年で
    いいように利用されてさ
    関わり合いになりたくない人達って認識が出来てしまった

    +17

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/19(金) 13:42:55 

    >>509
    下心だけで就職先決めて逮捕されてる人が
    ごまんといるのに現実知らなくない?

    +59

    -1

  • 527. 匿名 2020/06/19(金) 13:43:29 

    >>309
    いないよねー
    男子校に行きたがるFtoMも
    スポーツに参加したがるFtoMも

    結局、男性ホルモンが自分の優位なところにつけこもうとするのかね?

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/19(金) 13:46:26 

    >>512
    男は女子大に来るべきじゃないんだよ

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/19(金) 13:47:15 

    >>1
    >>329
    ほんとこれ
    トランスジェンダーめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど。
    女装男が女湯とか入ってきたら気持ち悪すぎる。

    +51

    -2

  • 530. 匿名 2020/06/19(金) 13:47:16 

    >>446
    良く見ると可愛いよ

    +1

    -11

  • 531. 匿名 2020/06/19(金) 13:48:34 

    >>521
    それ何の意味が?
    名前が似てるだけで全く関係ないのに

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/19(金) 13:49:35 

    今エフキャンパス制度でほかの大学から一時的に男が来ることがあって
    それさえ嫌だって意見が出てるんだから常に男がいるの普通に無理でしょ

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/19(金) 13:50:23 

    >>1
    以前女装して女湯入って捕まったけど、ついに俺の時代が来ましたね。
    時代を先取りしすぎた。

    とかイキってる男が日本のどこかにいる。
    まさかこの大学の関係者にいないでしょうね?

    +19

    -1

  • 534. 匿名 2020/06/19(金) 13:51:54 

    日本女子大はあるのに

    日本男子大が無いのはなぜ?

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/19(金) 13:52:02 

    >>381
    女子トイレ覗くのが目的かも。
    共学があるのに。

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2020/06/19(金) 13:52:13 

    >>434
    女性自認を担保されてないの?
    マジで?
    お茶の水女子大学も奈良女子大学も今年度から始まったようだけど
    まだそういうケースは出てきてないよね?
    いやだなあ、こういうなし崩し的にすみわけがなくなっていくの

    +19

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/19(金) 13:53:17 

    トランスジェンダーばかりに配慮して女性に配慮しないのはそれこそ差別

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/19(金) 13:54:20 

    >>509
    下心だけで教員資格とったり保育士の資格とったりするロリコンがいる世の中でなにを言っているのか...

    実際、ゲイのフリして女に近づく(そういう性癖)というのもいるんだよ

    +60

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/19(金) 13:54:29 

    そうそう。下心だけで幼稚園教諭とかになって
    逮捕されてる男沢山いるじゃん。
    下心だけで大学入ってくるやつなんて
    沢山出てきちゃう。女子大は警備員もいて
    男が入ってくれないようになってるのに
    安心できなくなる。女の子達の安心はスルーして
    日本女子大は何やってんのよと思います

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/19(金) 13:54:47 

    歴史ある名門女子大なのに、こんなトンチキなことをするのがビックリ
    こんなトリッキーなことをして世間の耳目を集めないと経営が成り立たないのかな?

    代々一族の女の子はここの附属小学校入学が慣例、みたいな都内のインテリ家庭をごっそり逃がしそう

    過疎の都道府県の、保育や介護の専門女子大を共学にするってことなら、時代のニーズに合っているけど、都内ならトランスジェンダーだって好きに進学先をたくさん選べそうなのに、なんでこんな余計なことをするんだろ

    +13

    -1

  • 541. 匿名 2020/06/19(金) 13:55:40 

    >>531
    名前変えないんだったらいずれ終わるよ。存続出来ないなら意味ないもの。

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/19(金) 13:55:58 

    津田塾も検討してんのか
    マジか

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/19(金) 13:56:09 

    >>474
    身体的に弱いのは女体持ちだわ

    +25

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/19(金) 13:56:57 

    >>534
    歴史の経緯から言って、大学といえば生徒は男だったから。女が勉強してもいいことになったのはごく最近のこと。
    大学といえば男子大学なんだから、わざわざ必要なかったというわけ。

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/19(金) 13:57:27 

    >>49
    家政学部は珍しいよね。
    被服とか食物、建築?だったかな

    +20

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/19(金) 13:57:51 

    >>527
    マジで女に生まれて心は男性な人は
    無理やり男子校に入れろとは言わないよね
    優秀だから開成や筑駒、灘にいれろー!
    って男子校に問題もちこむ女いないわ

    +19

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/19(金) 13:57:59 

    エスカレーター式でずっと女子校通ってた身からするとやっぱ性転換手術が済んでる人に限定してほしいなぁと思うよ
    入学時の年齢とか考えると難しいとは思うけどさ・・・

    トランス女性が罪を犯して女性刑務所に入ってそこでまた他の女性受刑者にひどいことした、なんてニュース見ると信じるとかそういうレベルじゃもうどうにもならないなと感じるもん

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/19(金) 13:58:01 

    そもそも、女子大のメリットを分かってない。
    日本女子大がそんな事しちゃダメ。
    だったら、潔く共学にする。
    それじゃ、ブランド力無くなるの判るでしょ。
    女子大だからの価値ある大学。
    トラン~ナンチャラは、共学行けば良いこと。
    話題性狙ってるなら、全くの逆効果。
    訳わからない。

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/19(金) 13:58:05 

    >>522
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/19(金) 13:59:07 

    >>542
    あと東京女子大もだって…

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/19(金) 13:59:28 

    国際スポーツでは、男性の体でも女性だと主張していれば女子競技に出場できるからね

    この画像見て、公平で平和的であると言いきれる人はもうカルトに片足突っ込んでると思う
    日本女子大、女性自認の男性受け入れへ 24年度から

    +52

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/19(金) 13:59:55 

    豊明小学校からずっと女子校だよね
    下からそのつもりでいれていた親とかすごく怒ってるんじゃないの
    大学から入ろうなんていう人の親なんて、大して寄付金出さないタイプだろうに
    下から入れてきた親が築き上げたブランドをこんな簡単に壊すんだね

    +13

    -1

  • 553. 匿名 2020/06/19(金) 14:00:16 

    >>551
    ごついおっさんじゃん
    これのどこが女だよ

    +35

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/19(金) 14:02:17 

    >>550
    >>518を見て、東京女子大は無事かと安心していたのに
    津田塾、東京女子大、日本女子大
    かつてのあこがれ上位女子大全部だめなのか

    +9

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/19(金) 14:02:46 

    >>1
    そもそもLGBTの人たちはLGBTって性別なんだから
    男子校女子高に行くなよ、共学に行けよ

    +47

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/19(金) 14:03:16 

    今年付属中学に入った子たちやその保護者の方ショックだろうなぁ
    頑張って入学したのに自分が入る頃には同級生に男がいるかもしれないなんて…

    +21

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/19(金) 14:04:19 

    >>554
    そもそも女子大の成り立ちから考えると差別解消に積極的になるのはしょうがないと思うけど

    +0

    -6

  • 558. 匿名 2020/06/19(金) 14:04:36 

    高校と専門学校どちらとも女子校の身としてはこんなの絶対やだね
    女の世界を壊さないで欲しい女子校めちゃめちゃ楽しくて平和なのに

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/19(金) 14:05:24 

    本女がそうなったら世も末。
    卒業生、ガッカリする。
    聖心だったけど、男子が居たら、どんな理由であれ違和感あるし絶対嫌だ。
    想像できない。何となく、ミッション、カトリック系の女子大は絶対あり得ないと思う。
    フェリス、白百合、英和、清泉…まあ、無理だろう。

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/19(金) 14:07:49 

    >>350
    偏差値高い人しかリーダーになれないの?
    違うよね

    +13

    -3

  • 561. 匿名 2020/06/19(金) 14:08:01 

    >>12
    同じ部屋で着替えればいい!この際

    +2

    -25

  • 562. 匿名 2020/06/19(金) 14:08:13 

    >>551
    あれ?この男ってハンドボール選手だったのに
    女性ラグビーに変更していない?
    ハンドボールで世界で問題になったら次の女子競技をふみあらすのがこの男のパターン?

    +28

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/19(金) 14:09:05 

    >>554
    3年前の記事だけど学習院女子もみたい…
    文章からすると他にもありそう

    「心は女性」女子大も門戸? 8校が検討前向き:朝日新聞デジタル
    「心は女性」女子大も門戸? 8校が検討前向き:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     生まれた時の性別が男性だが、心の性別が女性のトランスジェンダーの学生の受け入れについて、国立2校、私立6校の8女子大が、検討を始めたか、検討を始める予定であることが朝日新聞の調べでわかった。現時点で…

    日本女子大、女性自認の男性受け入れへ 24年度から

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/19(金) 14:09:15 

    >>560
    フェミニスト団体とくっついてる場合が多いから
    女子大でてリーダーになろうって人はトランスを受け入れようって人が多いと思う

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/19(金) 14:09:46 

    >>36
    学部は特殊かも
    家政学部がある

    +16

    -7

  • 566. 匿名 2020/06/19(金) 14:10:01 

    女性自認の証明はどうするの?
    下心目的の体も心もただの男が「心は女です」って嘘言えば女子大入れることになったら絶対よくないことになると思うけど。
    共学あるのにのにわざわざ未手術で見るからに男の体してる方からしても、女子大に通いたいという需要は本当にあるのだろうか。

    スケベ男しか得しなくない?

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/19(金) 14:10:19 

    >>66
    え?チ○コぶら下げた人と共同風呂に共同トイレで相部屋ってこと?(寮の設備知らんけど)

    +63

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/19(金) 14:10:21 

    >>545
    家政学部自体はほかの女子大や、女子大が前身の大学にもあって珍しくないんだけど
    家政学部住居学科は、女子大で建築を学べるというのがとってもレアなんだよね
    インテリアコーディネーターとか
    そういう女性が家に住むにあたるに必要な、女性的な観点で建築を学べる学科
    女性自認で戸籍上男性の人は、普通の大学の工学部でも美術系学部でも、選択肢があるんだけどね
    日本女子大じゃないとダメっていう理由はあるのかなあ

    +20

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/19(金) 14:12:08 

    >>551
    スポーツでもプロとかオリンピックで混ぜるのはおかしいと思う、でもこれと今回の女子大の問題は別だよ
    ジェンダー問題を一括りにして単純化しないで!

    +3

    -12

  • 570. 匿名 2020/06/19(金) 14:12:11 

    共学で男子がいるのは普通。女子校で心はどうであれ男子がいるのは違う。体は男性だから、なんだかんだ中高校生くらいにはそういった欲も男子生徒と変わらないだろうし、そんな人がぽんと女子だらけのとこに入ったら、心は女性と言い張られても欲には自制が必要だしこわい。女の子として接しなければ騒ぐだろうし、女の子のための設備や環境が整った中で、線引きもなく同じように過ごすのはむり。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/19(金) 14:13:14 

    >>1
    うちの高校ではトランスジェンダー(女)の人が
    男と同じ様にトイレや更衣室、制服を使わせろってなって
    使ってたけど男子たちは本人には言わないけどかなり嫌がってたよ

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/19(金) 14:16:42 

    何で今更、こんなめんどくさい事するの?
    トランス~は、共学でいいじゃない?
    社会に出たら、どっちとも接するんだし、女子大にわざわざ進出して来ないで。
    逆に、女子校を貫く女子大評価が上がるだろうね。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:11 

    >>569
    女子大にも体育会系のサークルあるよね?
    男体の方が入部した場合、試合出場の問題も出てくるよ

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:20 

    マイノリティに優しいですよというパフォーマンスのためならマジョリティの気持ちは無視していいのね

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:41 

    日本女子大の価値が落ちちゃう。
    津田塾とか僻地にあって都内の子には人気もなく
    北関東の田舎から来てた女子が多いから
    ふりきったのかな。東京女子大も付属もなく
    強くもない。日本女子大は付属あるんだけど
    公立出身者が90%位占めるからそういうのも
    関係してるかもね。反対するけど。
    良さがなくなる

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/19(金) 14:18:53 

    男受け入れ検討リストに我が母校が入っていなくてほっとした

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/19(金) 14:20:00 

    >>571
    そりゃ無理があるよ...
    心は男でも体は女なんだから、更衣室で着替え中に裸とか見ないように配慮するだろうし、見たら男子学生は反応してしまうだろうし。
    まともな男子学生ならすごく自制して疲れるだろうし、まともじゃない奴なら同性なんだから触ってもいいよな!とかセクハラしそうだよ。

    すごいね、その人。

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/19(金) 14:21:21 

    >>572
    差別されてるほうは今更なんて思わないでしょ
    未だに差別されてるって感覚なのに

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2020/06/19(金) 14:21:24 

    >>289
    なんだかんだテレビのコメンテーターとか政治家の女性は共学のいいとこ出身が多い
    女子大は時代的遅れ

    +6

    -17

  • 580. 匿名 2020/06/19(金) 14:22:40 

    女子大出身の人には悪いけど、こんなこと許されるなら今後はもう女子大行く意味ないと思う...。

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/19(金) 14:24:01 

    そのうち女子大の女子も問題なんじゃって名前変えそう

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/19(金) 14:24:24 

    >>577
    そうじゃなくて女なのに男ぶってる所が気持ち悪いって、別に自分が暴走しそうで嫌とかではないです

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/19(金) 14:25:15 

    本人がどう弁明しようがぶら下がっていたらアウト。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/19(金) 14:25:20 

    テレビに出てる女性コメンテーターなんかは賛成の人多いと思うよ

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/19(金) 14:27:03 

    >>552
    日本女子大って大学が有名だし
    大学から入ってくれる人が多いから成り立つだ
    学校だよ。逆にあそこの付属なんて都内に
    有名私立中高一貫があるのになんでいってるの?
    と思う。お嬢様学校でもなく進学校でもない

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/19(金) 14:28:04 

    高校は共学が主流だし、そう考えると何も問題ないな

    +0

    -2

  • 587. 匿名 2020/06/19(金) 14:29:08 

    >>557
    差別解消の手法として的外れだし、女子大の成り立ちから考えるとあり得ないことだけどね。
    異性から脅かされずに女子学生が安心して学べるようにってことで女子大ができたんだから。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/19(金) 14:29:45 

    >>518
    教育関係って左や欧米では~な人多いじゃん…

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/19(金) 14:30:14 

    >>11
    こんなのが認められてしまうなら、もう女子大なくして全部共学にしたらいいのに
    差別だーとか騒ぐ人いたら見当違いだと思うわ

    +103

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/19(金) 14:30:23 

    >>586
    そうね。本女も潔く共学にすればいいのに、女子大のままで変なルール作るなよと思うわ

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/19(金) 14:30:43 

    オリンピック全部トランス女性ですって言って女子種目に出す国とか出そう

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/19(金) 14:32:49 

    >>587
    最初は男子に差別されてて女子が学べる場所がないからだよ
    最初っから大学に女子が通えてたら違ったでしょ

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/19(金) 14:33:10 

    この前、心が?女性ですみたいな人が女湯に入って逮捕されてたよね
    結局覗きが目的だったみたい

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/19(金) 14:33:14 

    >>575
    日本女子大は付属あるんだけど
    公立出身者が90%位占める

    首都模試の日本女子大中学高校のデータを見ると、附属大学への内部進学率は76%ってあるけど
    附属の人数が少なくて大学の定員が多いのか
    どこの大学もそんなもんじゃないの

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2020/06/19(金) 14:34:22 

    まあ大学が決めたことだし、少なくとも「キモイから」という理由(このトピの反対論者の言い分はほとんどこれに集約されるみたいだけど)で反対するのは筋が通らんでしょう。

    +0

    -2

  • 596. 匿名 2020/06/19(金) 14:36:16 

    >>4
    絶対いると思う。この例とは少し違うけど、
    私高校女子校で、ボーイッシュな子数人いたんだけど、その頃から男っぽく振る舞って卒業したら性転換手術してたよ。男として自認してたってことだよね?なのに女子校入ったの?って嫌悪感わいたよ。
    LGBTに偏見持つのは褒められたことじゃないし私も偏見なくしていかないと、とは思うけど、なんかいいとこ取り?みたいな奴も一定数いるんだよね。

    +260

    -30

  • 597. 匿名 2020/06/19(金) 14:36:19 

    >>294
    どうして他人の性癖に国がとやかくしてやらなきゃならないんだよ。
    そんなクソどうでも良い事で煩わせないで欲しいわ。
    同性婚とかバカバカしい。
    そもそも、婚姻関係が優遇されているのは、国力である子供を産み育てる事が前提とされているから。
    でなきゃわざわざ優遇するわけないじゃん。国民がいなきゃ国は滅びるんだよ?慈善事業じゃあるまいし。
    どうしても出来ない先に養子の手段だってあるのに、デインクス等は不正受給みたいなもんだよ。
    その上最初から子供が増える見込みも無い同性婚とか、無駄意外の何でも無いわ。

    +6

    -3

  • 598. 匿名 2020/06/19(金) 14:36:54 

    自認だけで!?
    証明できないものを認めるって、認められたほうは有り難いかもしれないけど、それを受け入れないといけないほうの気持ちは蔑ろにされてるよね。
    体が男のままなら自分は受け入れたくない。

    女の体のまま男子校に行ったら確実に襲われるじゃん。
    周囲は本人の中身がどうこうより「身体的特徴」でいろんな感情抱くってことの確固たる証明だと思うけど。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:31 

    もう風呂も共用でいいでしょ
    江戸時代は普通だった

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:40 

    >>595
    キモいからという理由がほとんど?
    怖いから、身の危険を感じるからでしょ

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:58 

    別に寮生活するわけでもあるまいし、大学で授業受けたりサークル活動するだけでしょ?いいじゃん。

    身体的に違うから、トイレとか着替えだけ線引きしといたら。

    変態野郎もいるかもだけど、女性自認のふりして私立の女子大のバカ高い学費払ってまで入る人ある意味すごいじゃん。女だけだから友達作るの難しいだろうし、周りから本当に女性自認?とヒソヒソ噂されるし、何かあったときは周りみんな敵になり一発退学だよ。そんな突き抜けたバカ見てみたいかも笑

    +0

    -13

  • 602. 匿名 2020/06/19(金) 14:38:28 

    >>596
    本物の男がいたら見劣りするようなボーイッシュさだったんだろうね
    共学じゃあ目立たないわ

    +89

    -4

  • 603. 匿名 2020/06/19(金) 14:38:52 

    温泉は行かないとか家族風呂だけとか選択できるがトイレは困る

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/19(金) 14:41:06 

    >>591
    ロシアがやりそう
    合法的なドーピングだしね

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2020/06/19(金) 14:43:10 

    >>597
    子供のいない夫婦と同性婚一緒にするとかさすがに頭おかしい

    +9

    -2

  • 606. 匿名 2020/06/19(金) 14:45:10 

    >>527
    征服欲みたいな、自分の欲を押し通そうとするところ
    男だよね

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/19(金) 14:47:19 

    >>594
    いわゆるお嬢様大学や
    キリスト系は別の私立付属からの
    進学者も多いが、日本女子大って公立ばかり
    なんだよ。都内の私立女子中高一貫に人気ないんだよね。校風や雰囲気や在校生の服装も
    地味だし。よく言えば閉鎖的ではなく
    色んな人がいる

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2020/06/19(金) 14:47:33 

    >>585
    祖母や母が日本女子大出身で娘や孫を附属から入れる人も多いのでは?
    例えば松岡修造さんのところもそうだよね。

    未だに日本女子大の附属生の内部進学率は約8割。
    実際、裕福な家庭の箱入り娘多いよ。

    +11

    -3

  • 609. 匿名 2020/06/19(金) 14:48:47 

    >>606
    差別されてるとかいってワーワー訴えるのは女性的だと思うよ

    +0

    -6

  • 610. 匿名 2020/06/19(金) 14:51:44 

    >>1
    こんなん許可したらそのうち「女風呂に入れないのは差別だ、自分は体は男だが心は女だ」って言い出すよ。

    何でも差別差別ってゴリ押しする連中の意見なんか、聞く必要ある?

    +39

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/19(金) 14:53:01 

    これ絶対フリした男入ってきてトイレとか更衣室にカメラ設置して盗撮とか起こると思う

    +12

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/19(金) 14:53:49 

    >>582
    え、女なのに男ぶってるのが気持ち悪いって、その理由ならストレートに差別になっちゃうかと...。
    だからって更衣室トイレ使わせろとかはあり得ないし、お互い意固地になっちゃったのかな

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2020/06/19(金) 14:53:56 

    >>611
    そんなもん共学でも同じことができるのにわざわざ女子校行くわけ無いでしょ

    +0

    -5

  • 614. 匿名 2020/06/19(金) 14:53:57 

    別に学校なんだから共学に行ったらいいのでは。
    高校まではそうだったんだろうし。
    男子が居たら、勉強出来ない訳じゃないんでしょう。大学がそこまで配慮する必要無いと思う。
    ある大学の中で、撰んで欲しい。
    そんな一部の特殊な例を認めたら、どんどん進出してきて変なヤツが入ってきて、別の問題が出てきそう。今居る生徒のためになる改革して欲しい。学部を変えるとか、増やすとか。
    ちょっと冒険しすぎ。
    いっそのこと、共学にした方が…でも女子大じゃなくなったら価値無くなるよね、実際。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/06/19(金) 14:54:25 

    >>530
    男湯ならいっぱい見れるよよかったね

    +12

    -0

  • 616. 匿名 2020/06/19(金) 14:54:45 

    >>614
    行きたい人も女子校ってところに価値を感じてるんでしょ

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2020/06/19(金) 14:54:47 

    女性自認だけで受験可能ってひどくない?
    自認しただけで女子扱いしてもらえて
    女子大に入ってくるなんて。

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2020/06/19(金) 14:55:03 

    トランスジェンダーだと男子校、女子校、共学どれでも選べるってことになるわけ?
    男子は女子校には入れず、女子は男子校には入れないのに。
    トランスジェンダーなら希望すればどこでも入れるっておかしくない?

    +18

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/19(金) 14:56:42 

    >>617
    最近は病気じゃないっていう風潮になってきたからね
    診断ってことになったら病気扱いするなって感じ

    +3

    -1

  • 620. 匿名 2020/06/19(金) 14:56:48 

    >>601
    そういう問題じゃないと思う。
    大体、大学行ってまで、そんなことに神経使いたくないよ。最後の学生生活、よく学び、楽しく送りたいだけ。

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/19(金) 14:58:26 

    >>596
    高校の時は親に言えなかったとか、親が理解がなかったとかあるかも。

    家を出て、公的な責任が取れる立場になれば公表するも、手術するも自由だし。

    +130

    -11

  • 622. 匿名 2020/06/19(金) 14:58:32 

    >>11
    LGBTの人学生時代周りに居たし偏見はないつもり。だけど共学で学べるところがたくさんある中、敢えて女子大に行く理由はなに?たまに性別で入学や入部を拒否された!!って主張する人ニュースで取り上げるけど、何故わざわざそこでなくてはダメなのかって思っちゃう。

    +94

    -0

  • 623. 匿名 2020/06/19(金) 14:58:38 

    次々にこういうの増えると口には出さないけど逆にこういう人を入れない大学を選ぼうってなるよ

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2020/06/19(金) 15:00:05 

    >>10
    医師の診断書とか、証明できるものがいると思う。

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/19(金) 15:00:06 

    入学するのは勝手だけど余り関わらない様にする、生理の話も出来ないし差別だなんだ言われて面倒くさい

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/19(金) 15:00:29 

    >>621
    横だけど、それでも女子校選ぶか?親に受験する高校決められるってこと?そういう毒親もいるにはいるだろうけど、レアケースじゃない?

    +46

    -11

  • 627. 匿名 2020/06/19(金) 15:02:03 

    >>584
    賛成しないと干されるから
    性被害女性団体からは失望されるけどね

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/06/19(金) 15:03:01 

    >>613
    男が少ないならやりやすいじゃん

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2020/06/19(金) 15:03:07 

    人間だって動物だから性差は有るよ
    無くす様にする何て無理
    ファンタジーじゃないんだから
    綺麗事を強要するな

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/19(金) 15:03:36 

    >>591
    犬とか猫、イルカも出てきそう

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/19(金) 15:03:37 

    佐藤かよとか椿あやなみたいな外見だったら全然違和感ないと思うけど。

    +0

    -8

  • 632. 匿名 2020/06/19(金) 15:03:51 

    >>627
    LGBTだとかフェミニストだとか在日だとか左翼だとか
    本来まったく違うものが一緒になって集団になってるからね

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2020/06/19(金) 15:04:06 

    >>608
    戦前まで遡れは、お嬢様校としての歴史と重みがあるよね
    なんでブランド価値を自ら失くすような真似をするんだろう

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2020/06/19(金) 15:04:22 

    >>613
    変態はわざわざ女子校に行くんだよ

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/19(金) 15:04:54 

    >>498
    ムリあり過ぎ…

    +49

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/19(金) 15:05:11 

    >>632
    みんな平等に胡散臭いね

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/19(金) 15:05:24 

    うわあ
    うちの娘は絶対入れない

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/19(金) 15:06:17 

    >>630
    ヨーロッパとか実際に動物も平等にのとかポリコレ連中が行き過ぎて言ってるんだってね

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/19(金) 15:06:30 

    そもそも「心は女」を受け入れなきゃいけない意味わからない
    「いつまでも心は子供のまま」
    と言い張る大人がいたとしても周囲は大人として扱う
    「心は東大卒だから」と履歴書に書いたら詐欺罪だ
    「心は女だから女として扱うべき、女子大に入るしトイレもジムも女性専用のものを使う」
    性別だけ嘘が通されてしまうのはおかしいよ

    +28

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/19(金) 15:07:13 

    でも、トランス~の人って急になった訳じゃないでしょ。今までやってこれたんだからさ。
    それも、トランス~だからって、日本女子大とか行こうとか思う人って、厚かましいと思う。はずかしいとか普通思うよね。だから相当変り者だと思う。自分がトランス~で、悩みながらも上手く
    大学、社会生活送ってくのが普通だよ。
    かえって、社会で生きづらくなるのでは?
    トランス~にしか出来ない仕事があって、その学部とかなら分かるけど、何の意味もない。
    家政科とかあるの?本女?
    どっちにもメリットない。女子大ブランドでウケがいいのは周知でしょ。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/19(金) 15:07:55 

    >>608
    『あさが来た』の広岡浅子さんはこの問題どう思うかな…

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/19(金) 15:08:09 

    >>485
    黒人の大学生からの「差別されて大変なので試験を免除しろ!」っていう要求を却下した大学教授が吊し上げ食らったとかもあったね
    返答は「私は学力で判断します」みたいな至極真っ当な意見だったのにもかかわらず
    差別だなんだ騒いでる連中は根本的にはみんな一緒
    同じ待遇にして欲しいんじゃなくて特別扱いして欲しいだけなんだよね
    違うっていうなら少しは自浄作用働かせて見せてよ

    +33

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/19(金) 15:08:43 

    >>633
    壊して行くのが目的だから、革命をやってる差別だとか言ってる左翼とフェミLGBTの活動家は

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/19(金) 15:09:59 

    普通に共学行けば問題ないだけ

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2020/06/19(金) 15:10:11 

    >>631
    佐藤かよって身長180㎝越えていて
    そのあやなって人は男子校いってたの喜んで披露して男子校ネタしてるようなのが
    女子大に来たら嫌でしょう
    青山学院大学卒業できたのかは知らない

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/19(金) 15:11:06 

    >>485
    マスコミも運動家とグルなんだよ

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/19(金) 15:11:48 

    かえって、辛くなるんじゃない?トランス~の人。女子大いく子たちは、女子高出身者多いし、
    そんなに受け入れないよ。
    なんか、存在無視しそう。興味なんて全くないだろうよ。特殊クラスつくるのかな?
    それじゃ、それ専門の大学作れってなって、
    全く意味の無いこと。

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/19(金) 15:14:02 

    LGBTの人の目標は通常の人とまったく同じ権利を手に入れることだからね

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2020/06/19(金) 15:14:28 

    >>639
    心は東大卒っていいね
    笑っちゃったけど無謀さでは同レベルだよね

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/19(金) 15:14:37 

    心が女性なら、今まで男性に対して恐怖感を抱いた経験あるはずだよね。
    エレベーターで男性と二人きりになった時、夜道で後ろを男性が歩いている時、ただ電車で隣に男性が座ったというだけでも無警戒ではいられない。
    何気ない日常生活のなかでも、女性は男性に恐怖を感じ警戒する場面がある。
    そういうこと、女なら誰でも知ってる感覚だよね。それなら、体が男の自分が女性だらけの中にはいれば、他の女性がどんな気持ちになるか理解出来そうなものだけど。
    それがわからないっていうなら、その人は本当に心が女性なんじゃなくて、ただ女性のふりをしただけの人物だと思う。

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2020/06/19(金) 15:15:15 

    今はもう女子大でしか学べないことって少ない気がするけど、どうしても行きたい理由があって受け入れる大学があるなら別にいいんじゃない
    男子大学ってそういえば聞かないね、あるのかな

    +1

    -7

  • 652. 匿名 2020/06/19(金) 15:17:01 

    おすぎとピーコはゲイで男が好きと言っていたのに
    どっちか忘れたけど
    「あたしは女の人にベタベタ触っても(オカマだから)嫌がられないのよ」
    「どさくさに紛れてキャーって女に抱きついてる」
    と言っていた
    自称の性志向なんて信用できない

    +18

    -0

  • 653. 匿名 2020/06/19(金) 15:17:21 

    実際、心だけの問題じゃなくて、筋力や体力も違うよね
    心は女だから全て同じ仲間に入れてって言われても、現実問題として全て同じじゃ無いのは事実だしその間には溝がある

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2020/06/19(金) 15:20:45 

    こころが女性で、どうしてもその女子大学で受けたいカリキュラムがあって、っていう理由からなのかもしれないけど、どう考えても波風立つ、物議を醸すケースなので、そのあたりは他にもいろいろ大学あるし、自分の理想に近い共学に入ればお互いにいろんな意味で負担も少ないだろうに、って思ってしまうところもあるなぁ。

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2020/06/19(金) 15:21:10 

    別に良いけど卒業後辛くない?卒業後に会ったり、同窓会とか皆んな結婚して子供居るけど心は女でも卒業後明らかに違うんだけど

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/19(金) 15:21:34 

    >>509
    今まで男の何を見てきたの?

    +25

    -1

  • 657. 匿名 2020/06/19(金) 15:21:42 

    はっきり言えば体が男だから嫌なんだよ。心はどうでもいい。
    男自認の女の子は女子大にいても何の違和感もないし、周りの学生も大半は受け入れてくれると思うんだよね。襲われる心配もないし。
    まあそういう女の子は女子大を選ばないだろうけど。

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/19(金) 15:21:46 

    >>339
    ブツとっててもなんかいやかなあ。
    ユーチューバーっていたけど、不快だった。
    面白半分で女湯はいってるし。

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/19(金) 15:22:55 

    >>657
    テレビでよく出てくるオナベなんて男にしか見えない人多いけど

    +0

    -1

  • 660. 匿名 2020/06/19(金) 15:24:18 

    >>659
    見た目はそうだけど戸籍は女だし体も女だよ
    見た目が女っぽいだけでちんこぶら下げてる男なんかより何十倍もいい

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/19(金) 15:25:18 

    >>612
    まぁでも大学のやつも男なのに女ぶってるし
    気持ち悪いと思うのは差別じゃないよ

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/19(金) 15:27:01 

    >>591
    そういえばタイってジェンダーについて考え方が進んでそうなのにオリンピックで元男性がガンガン出てくるとかそんな話聞かないね。
    国民性かなぁ

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2020/06/19(金) 15:27:37 

    >>661
    思うこと自体は差別じゃないけどそれが差別につながるんでしょ
    気持ち悪いからトランスを受け入れないってことになったら差別だし

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2020/06/19(金) 15:29:26 

    この元記事を書いたジェイミー・シュープ氏は「ノンバイナリー」と自認していたが、
    去年になり元の男性性が自分だと戻した模様
    トランス女性の犯罪傾向は男性と変わらないというデータがある
    トランス女性の犯罪傾向は男性と変わらないというデータがあるanond.hatelabo.jp

    性転換手術をしても変わらない男性の狂暴性https://biglizards.net/strawberryblog/wp/2018/12/28/%e6%80%a7%e8%bb%a2%e6%8f%9b%e6%89%8b%e8%a1%93%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%a4%…

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2020/06/19(金) 15:29:52 

    >>645
    佐藤かよはビキニ着たりしてたけど完全体型男だったよね
    いくら性転換しててもなんかいやだわ

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/19(金) 15:29:53 

    大学って誰でも出入りできちゃうから、トランスジェンダーでここの学生ですみたいな顔して堂々と女子トイレに侵入してくる部外者の男とか出てきそう。
    トランスジェンダーの人は特定のトイレに入るようにお願いしたら差別になるんでしょ?それでトランスジェンダーの人に裁判起こされて負けた企業があったよね。

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/19(金) 15:30:31 

    肉体が男なのに女子大に入れろと
    言ってくる精神が気持ち悪い。
    押し通そうするその欲がもう男そのもの。
    私たち女が心が男性だからとかいって
    男子校に無理やりいれろとは言わないよね

    +21

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/19(金) 15:31:04 

    >>662
    そもそもアジア人自体身体能力で上位に行くのが難しいからね
    よっぽどトップレベルの人が性転換しないと通用しないだろうし

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/19(金) 15:34:17 

    >>667
    Twitterなんかで差別差別騒いでるのは女性だらけだけど
    とにかく色んなところを無理やり変えろとかって騒いでる

    +1

    -5

  • 670. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:10 

    トイレとか更衣室とかどーなるの?

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/19(金) 15:36:22 

    ネトウヨは結局自分の小狭い価値観が否定されるのだけが怖くて騒いでるだけなので
    彼らの意見は何の参考にもなりません

    +0

    -2

  • 672. 匿名 2020/06/19(金) 15:36:48 

    お茶の水女子大も以前から受け入れてたと思う

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2020/06/19(金) 15:37:22 

    >>669
    その女の人たちは無理やりに
    男子校に入れろとは言ってないでしょうよ。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2020/06/19(金) 15:38:55 

    >>673
    精神性が一緒なんだよ
    自分が差別されてるのが我慢出来なくてそれを解消しようとする

    +0

    -7

  • 675. 匿名 2020/06/19(金) 15:39:01 

    食われるよ

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/19(金) 15:39:41 

    >>671
    なんで、なんでもネトウヨ???

    頭大丈夫?

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/19(金) 15:40:29 

    >>596
    横だけど行きたい大学の附属高校が女子校だっただけの場合もあるよ

    +8

    -18

  • 678. 匿名 2020/06/19(金) 15:42:10 

    女子大じゃないといけないのかなぁ。差別じゃなくて、やっぱり生徒の中には嫌悪感抱く人もいると思う、そっち側の気持ちは無視?この大学じゃないと学べないことってほとんどないと思うし、だったら共学行けばいいじゃんって思うんだけど。

    +16

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/19(金) 15:43:38 

    見た目が男の方が人数増えたりしたらどうすんだろう。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2020/06/19(金) 15:44:50 

    そもそも性別は女性がベースに合って男性に変化するから
    男性の心をもった女性より女性の心をもった男性のが数が多いでしょ

    +0

    -4

  • 681. 匿名 2020/06/19(金) 15:45:29 

    本気だしたら力とかやっぱ男なんだよね。心とかそういう抽象的なもんが女なだけで。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:11 

    日本女子大、女性自認の男性受け入れへ 24年度から

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:36 

    >>613
    普通の共学は男女でトイレや更衣室を分けるけど、この学校はトランスジェンダーの人に女性用のトイレや更衣室を使わせる可能性がある。(そうと決まってないけどあくまで可能性の話)
    そうすると見た目男性の人が女性用の施設を使ってても何も言えなくなる。結果、トランスジェンダーに偽装した男(大学関係者とは限らない)が侵入しやすくなると思う。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/19(金) 15:46:46 

    男性自認してるとは言っててもみんながみんな女装したりホルモン打ってるわけじゃないんだよね?
    そうすると一見普通に男がいるってだけになるけど…

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/19(金) 15:47:20 

    日本女子大、女性自認の男性受け入れへ 24年度から

    +0

    -3

  • 686. 匿名 2020/06/19(金) 15:47:23 

    女子大も何か変えないとやっていけないんだろう。
    時代的にあまり勉強が得意ではない子が、女子大でお茶を濁せる感じでもなくなってるから。

    +1

    -2

  • 687. 匿名 2020/06/19(金) 15:49:00 

    >>677
    >>596ですが、普通の私立の女子校で、大学に付属してるわけでもなく、中学からのエスカレーターでもなく、偏差値60くらいの高校で、滑り止め用でもない女子校でした。だから、仕方中とか理由があるわけでもなく、間違いなく選んで入学してます。

    +87

    -4

  • 688. 匿名 2020/06/19(金) 15:49:19 

    >>37
    男性ホルモンが極端に少ないとか目に見える数値で示してくれないと受け入れ側も納得できないよね。

    +24

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/19(金) 15:49:20 

    自認かぁ
    さすがにトイレや更衣室は認識じゃなくて機能でわけてほしくない?
    ち◯こと玉あるのに女子トイレは嫌だな…

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/19(金) 15:50:10 

    見た目男なら来るな!とは言いにくいけれど、他の女子生徒への配慮のためにもせめて漠くんみたいに女っぽくしていてほしいなとは思う…毛むくじゃらのデブでハゲのおっさんが「心は女性です!」って入学してきても違和感しかない。

    +4

    -1

  • 691. 匿名 2020/06/19(金) 15:50:29 

    >>686
    女子大自体が先進国でどんどん減っていってるしね
    アメリカなんかは名誉があって残ってるところ多いけど他は消えていく運命

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/19(金) 15:51:03 

    >>279
    受けたい教授や入りたい研究室があるんじゃない?

    +3

    -15

  • 693. 匿名 2020/06/19(金) 15:51:06 

    どうしたの?日本女子大。
    全くダメな事取り入れちゃって。
    ますます、女子大人気無くなる。
    トランス~は、甘えるな!
    共学行け!

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2020/06/19(金) 15:53:50 

    女子大や男子校のメリットってなに?
    なんで敢えて性別で分けるんだろう…

    +1

    -2

  • 695. 匿名 2020/06/19(金) 15:55:59 

    >>663
    じゃあ男性の女子大学入学にも賛成ですか?

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/19(金) 15:56:34 

    >>693
    本当にそう。大丈夫か?日本女子大。
    女子の中に男性…それもトランス~。
    その人の親もうちの息子は日本女子大!
    おかしいでしょ、恥ずかしい。
    多分、本女凄い迷惑と思ってる人大多数。
    わざわざ女子大来なくてよろしい!
    その枠を設けようとする大学が一番意味不明どころか頭冷やせ、胡散臭い。

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2020/06/19(金) 15:57:41 

    >>657
    そんなことないですよ
    私の友達はそういう女の子に押し倒されました

    +0

    -2

  • 698. 匿名 2020/06/19(金) 15:58:09 

    自認だけで性別さえも変えられるのだから「60歳だけど心は20歳だから公的書類の年齢を変えさせろ」と言って認められなかったらおかしいなという気がしてきた

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2020/06/19(金) 16:00:01 

    「箱入り娘で心配だから女子大」みたいな親はここ選ばなくなるかもね
    赤の他人の自認なんかあてにならん

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/19(金) 16:02:14 

    まず世界の流れが心で思ってる性別のほうが本当の性別って流れに行ってしまってる
    この流れ自体が変えれないならもうどうしようもないと思うよ

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/19(金) 16:03:26 

    それどころか履歴書や他の書類から性別の欄自体なくしてしまおうって流れができてるし

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2020/06/19(金) 16:04:05 

    >>272
    彼女達は間違って男性の体に産まれてしまっただけで、心は女性なんだよ
    女性に女湯に入るなと言うのは立派な差別

    +0

    -35

  • 703. 匿名 2020/06/19(金) 16:04:09 

    >>674
    横だけど、精神性がどうのとか言ってるけど、実際に差別されてるならそれに声をあげるのは当たり前だよね。
    今回のは、そもそも差別じゃないし、実際、当事者から差別とかなんの声も上がってないよね

    医学部女子学生わざと落としてたみたいな明らかに声をあげるべき女性差別もあるからねえ

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/06/19(金) 16:05:06 

    >>703
    女性なのに女子校に入れないなら差別でしょ

    +0

    -5

  • 705. 匿名 2020/06/19(金) 16:08:28 

    >>704
    未手術の女性自認の男性が女子校に入れないのが差別かどうか、ですよね。わざとミスリードするのやめておきな、恥ずかしい。

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/19(金) 16:08:40 

    >>702
    なるほど、その他大勢の女性の気持ちはガン無視でOKってことだね

    +34

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/19(金) 16:08:48 

    >>4
    フリし続けるのはなかなか難しいからないよ。

    +1

    -8

  • 708. 匿名 2020/06/19(金) 16:09:37 

    >>702
    そもそもそれは女性というのか?
    間違って男の体に生まれてしまった人は手術もできるんだが

    +26

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/19(金) 16:10:58 

    >>705
    自認する性別が本当の性別だとするのがミスリード?
    LGBTが聞いたら激怒するような話だけど

    +1

    -5

  • 710. 匿名 2020/06/19(金) 16:11:32 

    前にテレビで元女子高校に入学した男の子が出てた。全学年で一人だけ男子。無害そうなひょろっと細長い細い白い男の子だった。

    知らなかったらしい。誰か教えてあげて〜と思いつつボッーってした感じの子だったから聞き流したのかな?とも思った。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/19(金) 16:13:07 

    凪のお暇で、武田真治がゲイの店長してたけど。
    心は女(武田真治の場合は役だけど)でも、肉体的には鍛えあげたムキムキな訳で。
    そういう人と女は違うよなぁ。
    技とかで女が男に勝てる事もあるかもだけどさ。
    単純な筋肉でいうと、鍛えた女より鍛えてない男の方が1.5倍くらいあるらしい。
    日本女子大学柔道部とかあるなら、男(心は女)が入部させてよ試合出させてよってなった時に、他大の純粋な女選手から見たら、不公平だよね。

    +14

    -0

  • 712. 匿名 2020/06/19(金) 16:13:35 

    >>20
    逆だったら、性的事件が起きる可能性があるんですよ
    でもどうせその時あなたみたいな人は、自己責任位に言うんでしょ?
    なんせ、生まれ持った腕力と体格の差があるのに、
    あなたのようにその程度の想像力もない人がいるんだから。

    +21

    -14

  • 713. 匿名 2020/06/19(金) 16:14:02 

    >>1
    少子化だからだよね
    子供不足で学校も経営が成り立たなくなってる
    我が母校も歴史ある女子高だったけど共学になっていた

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/19(金) 16:14:24 

    >>350
    御茶ノ水

    +7

    -2

  • 715. 匿名 2020/06/19(金) 16:15:45 

    心は女性な筈なのに、身も心も女性である人が困るような要求をするトランスジェンダーの方々…

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2020/06/19(金) 16:16:01 

    >>709
    LGBTみんながあなたほど馬鹿じゃないからわざと誤読したりしないから大丈夫だよ。
    あなたはおそらくLGBT当事者でもなんでもない、アンチフェミにセクマイを利用したいだけの男でしょう。そういうの分かるから大丈夫。

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2020/06/19(金) 16:16:11 

    >>622
    敢えて、というより性自認が女性の方は他の女性と同じように共学、女子大の中から行きたい学校を選んでるだけではないかと思います。もちろん女性として生きているからこそ女子大に行きたい!という憧れもあるのかな?と。
    私はTではなくQであり、且つトランスジェンダーの方の意見も様々なので…個人的な憶測での意見ですみません。

    +1

    -10

  • 718. 匿名 2020/06/19(金) 16:16:14 

    >>20
    どうして逆パターンがダメだと思うか、考えてみたら?
    考えてもわからないとしたら、世の中には性犯罪ってものがあると言うことを知ると良いです。
    そんなに難しいことじゃないんですけどね。あなたにとっては難しいんでしょうね。

    +27

    -19

  • 719. 匿名 2020/06/19(金) 16:17:34 

    >>382
    すねらせてるではなくこじらせてる

    +27

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/19(金) 16:20:18 

    未手術のトランスを馬鹿にしてるのはあなたでは?

    +0

    -3

  • 721. 匿名 2020/06/19(金) 16:20:42 

    >>526
    女の子騙して近づいて性犯罪したいって下心があったとしてさ
    共学大学のサークルで性犯罪なら腐るほどあることだから目立たないけど、女子大に心は女として入学して性犯罪なんてセンセーショナルすぎて物凄く有名になってしまうじゃん。
    普通に彼女作りたいなら女子大出身の男なんて絶対にもてない条件つけないだろうし。

    +2

    -6

  • 722. 匿名 2020/06/19(金) 16:21:00 

    >>5
    トイレで盗撮されたことがあるから
    体が男だったら絶対に嫌だ

    +97

    -2

  • 723. 匿名 2020/06/19(金) 16:22:06 

    逆に、生きづらい世の中になってきてるわ

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/06/19(金) 16:22:31 

    >>1
    お前ら、差別するなよ、何様?

    +3

    -10

  • 725. 匿名 2020/06/19(金) 16:23:02 

    >>389
    女が男が入ってきたら嫌だという感覚が分からない時点で
    所詮男だと思う

    +91

    -0

  • 726. 匿名 2020/06/19(金) 16:24:22 

    >>120
    それがいいかもね

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2020/06/19(金) 16:26:27 

    >>497
    男子更衣室は無理でしょ。
    風呂以外は大丈夫ですが、すね毛や脇毛が手入れで
    きてないとか男性と見られても仕方ない場合はダメ
    なようです。弁護士さんの話でした

    +13

    -0

  • 728. 匿名 2020/06/19(金) 16:27:53 

    >>33
    心は女だけど父親です、とかいるよね
    結局女とやれるんじゃんってなる

    +108

    -1

  • 729. 匿名 2020/06/19(金) 16:30:16 

    >>702
    そこまでして女湯に入りたがるのが謎
    心が女なら体が男が女湯に入ってくる
    嫌悪感が分かるはずなのに

    +30

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/19(金) 16:32:10 

    >>350
    すみません、偏差値高い女子大もありますよ。

    +17

    -2

  • 731. 匿名 2020/06/19(金) 16:32:14 

    スポーツ界のトランスジェンダーだって、明らかに本来の女性が優勝できなくなったり我慢を強いられたりしてる。
    男子、女子、混合とか、しっかりと分けられてるものには意味もあるし、心が別でも進んではならないところがあると思う。

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2020/06/19(金) 16:32:22 

    日本では性転換手術のハードルが高すぎるって問題もあるね
    一般的なトランスが大学入学までに手術できるなんて非現実的だと思う

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/19(金) 16:33:05 

    心は女性で、肉体や力は男性って一番厄介なパターンじゃん。
    女子学生の中に入れてはダメよ。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2020/06/19(金) 16:33:09 

    >>702
    Twitterでそういう人(女性自認で体は男性)いたけど、更衣室やトイレや公衆浴場で女として扱えっていうのは当事者から考えてもおかしいと思うって発信してたよ
    スクショしておけばよかった
    まあ、内心は見えないんだから、男の体してる女なのか、嘘つきの性犯罪男なのか、見抜く負担とリスクを大勢の他人に押し付けるなんてまともな感覚してればおかしな話だからね。

    +15

    -0

  • 735. 匿名 2020/06/19(金) 16:33:37 

    わざわざ女子大を選ぶってところから面倒くさそう…共学でいいじゃん

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2020/06/19(金) 16:33:37 

    >>4
    レイプ事件が起こる可能性もあるよね。
    バイセクシャルが紛れ込んでくるかもしれないし。

    +140

    -1

  • 737. 匿名 2020/06/19(金) 16:33:44 

    >>12
    候補者22人もいるし

    せっかくネットをやってるのに、12のように、テレビをうのみって人が多すぎてもったいない。
    テレビを鵜呑みにしてテレビに踊らされてで、後になってから言うのは「こいつ以外がいなかった」とか言うだよね

    +0

    -7

  • 738. 匿名 2020/06/19(金) 16:34:39 

    >>176
    自分だって性の事で散々悩んできただろうに一定数居るであろう『男性が怖い・苦手』という理由で女子大を選んで入学した他の女性達の事は考えないのか?って思っちゃう。
    悪いけどいくら本人が主張したってスッと受け入れられる問題じゃないよね。

    +22

    -0

  • 739. 匿名 2020/06/19(金) 16:34:52 

    >>300
    ある。
    愛知学泉大学に行けばいいだけ

    +14

    -0

  • 740. 匿名 2020/06/19(金) 16:35:05 

    >>732
    ハードルの高さを理由にして諦めるなら、女子大入るのもハードル高いけどね?
    共学いくらでもあるんだし

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/06/19(金) 16:35:22 

    >>540
    最初から住み分けている共学のほうがまだマシってなる

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/19(金) 16:35:31 

    候補者が22人もいることですし、ネットを使えるなら、調べてから選挙に行ったらどうでしょうか?

    近年、マスコミにはマスゴミなどと呼ばれております
    こんな時だけそのゴミの言うことを疑わないってどうかしてるんじゃねーの? (笑)
    がんばってねー都民の皆様

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/19(金) 16:35:54 

    >>734
    女性だって混浴も気にしなかったり男と一緒に着替えれる女性だっている
    当然トランス女性同士でも男性に対する恐怖や嫌悪感は大分違うと思う

    +1

    -12

  • 744. 匿名 2020/06/19(金) 16:36:00 

    誤爆……してました失礼しました

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/19(金) 16:37:02 

    >>702
    自分達のことしか考えてない人が多すぎ。その他多数の女性への差別だよ

    +15

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/19(金) 16:37:04 

    性的なトランスって医学的なジャッジも実際難しいと聞いたことがあります
    それなのに自己申告でOKって雑過ぎですね

    家政学部みたいに女子大にしかないものを共学でも一般的にするか
    ポン女自体を共学化した方がいいような気がするけどね
    すくなくとも邪な目的で入ってくることはとりあえず防げる

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/19(金) 16:37:07 

    >>350
    東京女子医科大学とか知らんの?

    +13

    -1

  • 748. 匿名 2020/06/19(金) 16:37:19 

    >>133
    心な女だけどレズと主張する拗らせもいるしね
    手術前の男は女扱いすべきではない

    +100

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/19(金) 16:37:56 

    トランスが原因で小さい頃から男にいじめられてきたとかなら
    男に対する嫌悪感なんかは相当なものになってるだろうからね

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/19(金) 16:38:43 

    >>743
    普通の女は気にするでしょ
    赤の他人の男の前で混浴や着替えって

    +11

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/19(金) 16:39:39 

    女子大出身だけど、もし自分の受験の前にこんなことが決まったら絶対受験しなかった。何か世の中おかしくなってきてる。

    +22

    -0

  • 752. 匿名 2020/06/19(金) 16:40:16 

    >>750
    それを気にしないならTwitterのトランス女性はそれほど強い女性自認をしてないんじゃないの?

    +0

    -2

  • 753. 匿名 2020/06/19(金) 16:40:24 

    今の時代こんなこと言ったら差別だなんだ怒られるんだろうが、トランスジェンダーとか理解不能だわ。心は女とか気持ち悪いんだよ。ただのワガママとしか思えん。

    +7

    -4

  • 754. 匿名 2020/06/19(金) 16:41:20 

    >>589
    男子大学はないんだし少子化なのに女子大って必要?と言いたくなる
    中高に別学があるのは理解は出来るんだけど

    +3

    -11

  • 755. 匿名 2020/06/19(金) 16:41:25 

    こんなことしていたらいずれ女子大は絶滅するだろうね

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2020/06/19(金) 16:42:03 

    そもそも男子校も女子校も必要ない

    +0

    -3

  • 757. 匿名 2020/06/19(金) 16:44:47 

    >>523
    最悪
    今でもゲイのふりして女を油断させて襲う男って結構いるしね
    そう言う奴らは女ばかりのジャンルに入り込むんだよ
    男性アイドルファンのグループとか腐女子グループに目を付けたり

    +66

    -1

  • 758. 匿名 2020/06/19(金) 16:44:58 

    他に尽くす手はあるだろうに、他の人たちもベストなAプランじゃなしにBプランとかCプランとか組み合わせてとか駆使して生きていってるのに。

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2020/06/19(金) 16:45:02 

    >>292
    じゃあ入らないっていう選択をしろよ。
    なんで一人の為に大多数が迷惑被らないといけないの?
    逆差別だよ。

    +35

    -0

  • 760. 匿名 2020/06/19(金) 16:46:27 

    >>256
    男なんだけど、男から女になってから、女性と恋愛やSE○したい人もいるもんね。
    あとホルモン的には男だから、ふとした時に男に戻りそう。

    +131

    -6

  • 761. 匿名 2020/06/19(金) 16:46:33 

    >>503
    優遇はされてなくない?
    男性のみが利用できる何かを生み出したければ声あげて然るべき場所で権利を主張したらいいんだよ。
    ここで差別だ差別だって騒いでたってなにも変わらなくない?

    +13

    -0

  • 762. 匿名 2020/06/19(金) 16:47:50 

    >>17
    イギリスで心は女だからってフリした手術してない男が子供が入ってる女子トイレに一緒に入って強姦されたら誰が責任取るんだろうね。

    +109

    -1

  • 763. 匿名 2020/06/19(金) 16:49:55 

    >>36
    日本女子大には
    通信教育過程もございます。
    そこも可能という認識で良い?

    +16

    -0

  • 764. 匿名 2020/06/19(金) 16:50:02 

    どっかの地方の女子大で出願しようとして拒否されて提訴した人いたよね。
    行きたい学部が近場だとここ(女子大)にしかないとか言って。
    女性自認じゃなかったし、単なるわがままっぽくて何か変な訴えだったけど。

    +10

    -1

  • 765. 匿名 2020/06/19(金) 16:50:15 

    何で一般女子学生を一番に考えないんだろう
    マイノリティ優遇って
    世の中、おかしくなってきているよね

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2020/06/19(金) 16:51:29 

    >>762
    海外ではJKローリングの意見は差別的だってことで大炎上してるからね
    黒人差別と同じで本来なら間違ってることでも差別っていう印籠を使うことで全てが正しいことになる

    +61

    -1

  • 767. 匿名 2020/06/19(金) 16:54:54 

    どうしても受け入れの実績を作りたいなら、
    何もかも完全に女性にチェンジしたうえで入学するなら・・だなあ。
    女性自認が中途半端だと、結局いいとこどりしたいだけじゃないのって。

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2020/06/19(金) 16:55:51 

    女子大に通ってました。どうしても女子大がいいとかでなく、外国語を学びたくていろいろ見た上で選んだけど、母校がもしこうだったら選んでなかった。まわりには幼稚園から上がってきた子も多かったし、男性苦手な子もいた。
    女子大って女性を尊重してるし、いろんな面で女性目線。心は女性といっても、体は男性で生きてきた人が入るのは違う。体の悩みとかは心が違うって言っても性別でしか理解できないこともあるし、たぶん脳や本能からして完全に女性だってことはないはず。

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/19(金) 16:56:26 

    日本の現行法だとトランスって女装だからね
    女装で女の集団に入っていける人間なんてロクなもんじゃない
    性同一性障害ってきっちり区分けしてあるのになんでトランスなんて海外でもトラブル起こしてる概念持ち込むのか謎

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/19(金) 16:57:23 

    ネットで読んだ話なんだけど、女性になりたい男って、男として女性の体やを楽しみたい人が少なからずいるらしい。女装して自慰することに興奮する男性が、徐々に体も変えたいとエスカレートしたりとか。
    だから本当にホルモン剤などで女性化してしまうと性欲も薄くなって「思ったのと違う」でうつになったりするとか。
    例え診断書なんかを貰って治療しているとしても、女になりたいっていう願望が本当に性欲と関係ないのか見極めは非常に難しいところ。

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/19(金) 16:57:32 

    >>743
    なんか話ずれてるけど、男性に対する恐怖が強くて女湯入りたいというトランス女性がいたとして、同じ思い(男性に対する恐怖)を他の女性にさせるかどうかはもう人間性によると思うよ。

    男性に対する恐怖心が分かるのに、男性の体を持っている自分が他の女性に恐怖心を感じさせるのには無頓着っていうのは、身勝手すぎて受け入れられるものではないよね。

    人によるっていうか、まともな人なら性別の区分関係なくそこに思い至るよね。

    +20

    -0

  • 772. 匿名 2020/06/19(金) 16:59:16 

    >>702
    そういう人たち盾にしてるけど、実際はノンオペ妻子持ちの女装のおっさんが賛同してんじゃん

    +15

    -0

  • 773. 匿名 2020/06/19(金) 16:59:50 

    >>141
    私は多目的トイレならいいかなと思います。
    大学にあるかわかりませんが

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2020/06/19(金) 17:00:42 

    医学部入試みたいに男体持ちってだけで諸々有利になりそう

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2020/06/19(金) 17:00:43 

    妊娠8カ月の夫のお腹に、妻がキス!? 赤ちゃんを待ちわびるトランスジェンダーカップルにSNS上で祝福の声(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    妊娠8カ月の夫のお腹に、妻がキス!? 赤ちゃんを待ちわびるトランスジェンダーカップルにSNS上で祝福の声(FINDERS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    妊娠している夫と、寄り添う妻の写真が今、SNS上で注目を集めている。 多くの人はこの写真に驚き、混乱するだろう。実は、夫婦とも「心の性」と「身体の性」が一致していないトランスジェンダーだ。出産を控



    こういうのがあるから、まったく信じられないんだよね……。

    +2

    -3

  • 776. 匿名 2020/06/19(金) 17:02:24 

    >>756
    その考えは間違ってる

    嫌なら行かなきゃいいだけ

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2020/06/19(金) 17:05:03 

    >>771
    受け入れを決めたのは権力の中枢が女性ばかりの日本女子大だけど

    +0

    -6

  • 778. 匿名 2020/06/19(金) 17:06:04 

    >>772
    ほんとそれ。
    セクマイを盾にしてるよね。
    LGBTのことなんかちっとも考えちゃいない、ただの女好きのオッサンだって分かってんだよ。

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2020/06/19(金) 17:06:28 

    女装してるから中身も女と思ったら大間違い

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2020/06/19(金) 17:07:09 

    >>777
    まず話をずらしたのはあなただよね?
    本女の話ではなく、男湯女湯の話だよ

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2020/06/19(金) 17:07:14 

    自認だけじゃなく医師の診断書があること、ホルモン治療を受けていることは必須にしてほしい。

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/19(金) 17:07:50 

    >>256
    結局どっちの性別が好きなのか自分でも分かってない人もいるみたいだし、難しい問題ですよね。

    最低限は人に迷惑かけないで生きてほしい。

    +125

    -0

  • 783. 匿名 2020/06/19(金) 17:08:21 

    ジェンダーギャップ121位の日本にこんな話を受け入れろなんてムリムリ

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2020/06/19(金) 17:08:47 

    >>92
    女装して女が好きはやっぱりアウトかな、そういう
    人って仕草や持ちものが女性じゃないですよね。女になる為にどんだけお金をかけるとかも覚悟の1つ
    だと思います。

    +13

    -0

  • 785. 匿名 2020/06/19(金) 17:09:27 

    >>778
    極端なことしてるトランスジェンダーって既婚歴有りとか子持ちとか男として普通にキャリアを積んできたオッサンばっかりだからね
    やりたい放題やってる女装趣味としか思えない

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/06/19(金) 17:10:17 

    >>190
    ただでさえレズビアンの女性って少ないのに?
    身体は男性で恋愛対象が女性ならもうそれただの男じゃないの?

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2020/06/19(金) 17:11:01 

    手術すればって言うのは簡単だけど、莫大な費用や時間、大きなリスクの問題もあるから体を自分の自認してる性に出来ないって人もいると聞いた
    難しい問題だと思うよ…

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2020/06/19(金) 17:12:40 

    >>787
    最近だとそれを強いること自体が差別だって風潮になってるし

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2020/06/19(金) 17:12:52 

    >>752
    それこそ偏見でしょ
    体は男なんだから、周りは自分の体と同じものがついている。やろうとすれば男性として振る舞える、他の男に襲われる可能性は体が女性の人たちより格段に低い(男性並み)わけで、抵抗感や恐怖感が他の大多数の女性より薄いから女性自認がないってのも変だわ

    +4

    -2

  • 790. 匿名 2020/06/19(金) 17:13:06 

    >>787
    共学行け

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/19(金) 17:13:06 

    共学にすりゃいいよ、ジェンダーに媚び売りたいんならね

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/19(金) 17:13:15 

    >>478
    ストレートの女のこと差別してるか見下しすぎる。そんなマイノリティと仲良くなれない。

    +22

    -1

  • 793. 匿名 2020/06/19(金) 17:14:32 

    >>783
    そのランキングって信憑性あるのかな?

    こんなにテレビでオカマやゲイが溢れてるのも珍しいと思うけど

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2020/06/19(金) 17:15:16 

    なんのために女子大なのか、伝統あるのかわからなくなる。女性のことを考えてるなら、女性を尊重してほしい。
    なにか事件が起きて女の子が泣き寝入りしなければいいけど。

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/19(金) 17:15:21 

    >>788
    何でも強制は良くないと思いますね

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/06/19(金) 17:15:46 

    18歳とか受験するとき17歳とかの子か
    まだ性自認が曖昧で、後でやっぱり心も男の子だったとかならないかね

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/19(金) 17:15:47 

    並の女より性欲が強くて男好きそうな人々が女子大に入るメリットって何だろう?
    共学か工学部や数学科にでも行った方が彼氏見つけやすくない?
    家政科で勉強しても後が続かないよね?女子大からの就職って企業との長年の信頼関係の賜物だしOG訪問するのかw?
    安心安全な女子学生寮や学生会館の平穏まで脅かされそう
    そのうち養護教諭の資格取らせろーとか言い出したりして。ち○こついたまま女ぶられても超キモい

    +2

    -2

  • 798. 匿名 2020/06/19(金) 17:17:02 

    >>791
    その流れはどんどん広がると思うよ
    大学進学率が女子のほうが高くなってから女子大は男性差別だって声も出てるし

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/19(金) 17:17:31 

    >>793
    身体男性ばかりだからね
    男性には大らかだよ

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/19(金) 17:18:27 

    >>797
    なんでかああいう連中は女向けスペースに侵入したがるよね

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/19(金) 17:18:29 

    >>787
    それは分かるけど、共学でよくない?と思う。行政の書類だって最近は性別の選択欄が、男、女、その他、ってなってるし。
    体が男のままで心が女なら第三の性という認識だと思う。
    どうしても他の学生にコストを負わせてまで女子大に入りたいし、自分は手術にかかるコストは負いたくないし、なんて人いるの?

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2020/06/19(金) 17:18:37 

    >>562

    調べたら
    >>551>>498の画像の人、本当に同一人物じゃん
    ハンナ・マウンシーって人だって

    ハンドボールの対戦国の女子イラン選手達は
    宗教上、異性と肌の接触するのが禁止されているから
    ギリギリまで出場を渋ったらしい。

    本当に卑怯な男だわ

    +73

    -1

  • 803. 匿名 2020/06/19(金) 17:20:24 

    >>793
    ジェンダーギャップランキングで低いのは経済と政治が低いから
    教育のジェンダーギャップのなさは世界最高ランクだよ

    +2

    -2

  • 804. 匿名 2020/06/19(金) 17:20:41 

    >>596
    これ、前に読んだおなべさんの本にも書いてあった‼︎
    小さい頃から女の子が好きで、中身は男だったけど女の子大好きだから進学先は女子校選んだってハッキリ書いてあって引いた。

    +137

    -1

  • 805. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:29 

    >>54
    もし私がトランスジェンダーなったら家族呂行くかみんなが入ったあとか前に事情話して一人で入るわ。
    要求してくることの重さがヤバい。

    +73

    -0

  • 806. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:38 

    体は男でも心はレディなんだよ
    並みの女よりも淑女だ

    +0

    -7

  • 807. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:39 

    >>256
    トランスジェンダーのレズビアンなのかもね。

    +74

    -1

  • 808. 匿名 2020/06/19(金) 17:23:03 

    >>803
    横だけどなんの話してるの?
    だから何としか言いようがないし、その平等なはずの教育分野ですら医学部受験問題を起こしてるし。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2020/06/19(金) 17:23:28 

    >>10
    一発退学だろうね

    +5

    -1

  • 810. 匿名 2020/06/19(金) 17:23:40 

    申し訳ないけど、私ならトイレとか更衣室を一緒に使いたくないな。
    こんな事を考えてしまうのって差別なのかな?

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/06/19(金) 17:24:07 

    >>808
    その落とされた女性を考えても女性の大学進学率のがかなり高いわけだけど

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2020/06/19(金) 17:25:10 

    心は女性だから女性トイレやお風呂を使わせろという件で訴えてるのもそうだけど、逆で訴えるってなかなかないと思う。そういうのが答えというか…結局女性の領域に入ってくるのは男性で、差別を武器にして女性のことは考えてないし、被害にあったり我慢を強いられるのは女性。
    心は女性だと言うなら、受け入れなければならない女性の気持ちもわかるのでは?そうしたら訴えたり、無理やり領域には入れない。

    +11

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/19(金) 17:25:24 

    >>101
    へ?それってトランスジェンダーと同性愛のハイブリッドってこと??ハイブリッド型って、確率的にどのくらい存在するんだろうね‥‥

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2020/06/19(金) 17:25:35 

    ロリペド趣味で保育士やったり教員やったりする男がいるんだから一切信用は無い
    特に他のまともな男の目が無くなる環境だし

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/19(金) 17:26:33 

    >>101
    女装趣味のストレートなんていっぱいいるよ
    ゲイより多いかも

    +22

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:29 

    恐ろしいことに「手術なし診断なしホルモン治療なし自称だけ」で性別変更が出来る国がある
    そして最悪日本でもそうしようと動いてるLGBT団体がある
    このため、男の体(手術なしホルモン治療なし)の自称トランス女が女子トイレや女子更衣室等に入りこみ性犯罪が起きる

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2020/06/19(金) 17:28:14 

    >>805
    うん、いまどき風呂は必ず家にあるわけだし銭湯行かなきゃ風呂入れないわけでもなく、旅行行っても個室に風呂ついてる時代なのに。
    なぜ初対面の赤の他人の女性たちに自分の男体を晒して自分を女だと認めさせようという思考にたどりつくのか分からない。

    +31

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/19(金) 17:28:23 

    私も日によって心が男性の日もあるし、女性の時もある
    政府にはフレキシブルな対応を望みます

    +1

    -5

  • 819. 匿名 2020/06/19(金) 17:29:45 

    LGBTに柔軟な社会になるのは凄く良いことだと思う反面女子大卒の私的にはわざわざ女子大に入る必要あるのかなって思っちゃうけど、女子大に入れた・卒業できたっていうのが1つのアイデンティティというか自信?に繋がるのかなあ。と思うとなんとも言えないね。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/19(金) 17:30:11 

    >>816
    それを許可する国は増えていく傾向だからね
    先進国全部でそうなってきたら日本に対する声も今より圧倒的に強くなる
    少しでもそれをおくらせるためにLGBT運動を制限していかないと

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2020/06/19(金) 17:30:38 

    LGBとTって同じ括り扱いだけどTだけ異質じゃない?

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:14 

    >>819
    女性自認なら周りから女子と認められることが一番嬉しいだろうからね

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/19(金) 17:32:54 

    >>820
    それで大混乱になってるイギリスはセルフID制含めてジェンダー関連の政策は見直す方向みたいよ
    トランスの横暴は目に余るから当たり前

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2020/06/19(金) 17:33:16 

    >>523
    クソ過ぎる。
    こんな奴らが女性の犯罪として計上されてるの許せない。
    胸糞悪いほど気持ち悪い!

    +52

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/19(金) 17:34:14 

    そのうち女湯に入ってくるぞこれ

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2020/06/19(金) 17:35:49 

    >>727
    弁護士さんの話しで戸籍が男でも女子更衣室を使えるって事ですか??
    だったら、私は産まれは男だけど心は女ですって痴漢いっぱい入れますよね??

    +32

    -0

  • 827. 匿名 2020/06/19(金) 17:36:13 

    >>825
    別にいいじゃん

    +0

    -6

  • 828. 匿名 2020/06/19(金) 17:37:46 

    >>825
    普通に侵入して自撮りしたり、他の客の裸の感想言ったりしてるよ

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/19(金) 17:38:16 

    国公立ならまだしも、私立女子大でこれが当たり前になると、マジで何のための女子大?ってなるんだけど

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/19(金) 17:39:27 

    >>811
    そのデータの出し方も不明だけど、医学部受験で徹底的に差別されてた事実や、大学院進学とか高度な教育になればなるほど教育分野も女性差別あるからね

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/19(金) 17:39:37 

    >>801
    第3の性はトランスジェンダーや性同一性障害ではなく男性でも女性でもない、もしくはどちらでもある人、ノンバイナリーの認識でした。
    他人へのリスクと自分へのリスクに関してですが、あなたの言われている例は少し極端かもしれないですね…(揚げ足を取るようですみませんが、物ではないので、コストではなくリスクの方を使わせてもらいました。失礼しました。)
    私自身は大学側が受け入れるというのなら、それを嫌だと感じる女性は他の学校を選択すればいいのではないかな?と思っているだけです。これはトランスの方に他の学校もあるんだから、と言ってることと同じではないですか?違っていたらすみません…

    +2

    -4

  • 832. 匿名 2020/06/19(金) 17:40:09 

    >>827
    がる男は帰ってくれないか

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/06/19(金) 17:41:04 

    実際「女子大」に行きたい人はいるのかな?女の子として女の子だけの場所で生活してみたいとか思うのかしら
    大学なんだからそこで学びたい学部があるからっていうのが本来の趣旨のはずだけどね

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2020/06/19(金) 17:41:13 

    これって『自分を女性だと思っている男性』が女子大に入学できるって話だけど、明らかに女性ではないよね。
    自分を女性と思うのはその人の自由だけど、女性じゃないのに女子大学に入学できるのはおかしいよ。
    脳の構造が女性なら女性になるの?
    男性器が付いてるなら女性ではなく男性でしょう。

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/19(金) 17:41:35 

    >>825
    さすがにないと信じたいけどね
    銭湯や温泉だって商売なんだし、そんなのをホイホイOKにしていたら客足が遠のくことくらい分かってそうだけど…
    身体は男で心は女ってごく少数を優遇してたら、普通の女性客全員にそっぽ向かれるから、わりに合わんと思うがね

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2020/06/19(金) 17:42:52 

    >>830
    医大ってことならそもそも男子医大はないのに女子医大があるってのが差別だって話もあるからね

    +0

    -3

  • 837. 匿名 2020/06/19(金) 17:43:18 

    >>9
    要するに生徒をかき集めたいだけ

    法人格で守られた「学校」という企業だよね。

    外国人優遇、LGBTQ優遇、次は少数民族、人種別優遇とかなるんじゃない?

    金儲けが主体だから受験なんてのも無くなると思う

    生徒の学ぶ機会を奪うなとか言って。

    +72

    -3

  • 838. 匿名 2020/06/19(金) 17:44:37 

    >>101
    仕草も言葉もオネエだけど対象が女限定っていう男いるよね。
    それってただのオネエ言葉のただの男だよね…

    +36

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/19(金) 17:44:53 

    >>836
    女が医学校から閉め出された時代の名残りだもん

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2020/06/19(金) 17:44:56 

    >>831
    他の女子大生が、トランス女性に対して本当にトランス女性なのか、実はよからぬたくらみをする男ではないかどうか警戒すること、安心して過ごすはずだった大学生活の時間を多少なりとも犠牲にすることをコストと表現しています。
    あなたがいうのは女子学生が実際に犯罪に合うかどうかってことですよね?だからリスクとか極端とか言ってるんだろうけど。
    安全性が脅かされるのは、ほぼ全員の女子学生が負わされることになるだろうので、極端でもなんでもありません。

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/19(金) 17:45:43 

    >>834
    今まではそうだった
    でも体の性別じゃなくて心の性別が本当の性別って流れが世界で出来てきた
    それを食い止めれるかどうかの問題

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/19(金) 17:46:09 

    「自分は男性ではない」=「自分は女性である」には決してならないよね。

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/19(金) 17:47:33 

    >>842
    なんでなったこともないのにそう思い込めるのかは謎だよね
    実のところ認知の問題なんじゃないの

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/06/19(金) 17:48:15 

    私立大なんて要するに民間企業だよね
    そのうち、女性専用の施設、機関、サービスなどは全部差別だー!体が男でも心は女なんだから使わせろー!って言い出しそうな勢いだね
    面倒くさい人たち

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:07 

    みんなトランス男性名乗ったら給料増えるかもよ!
    家族が養えるくらいに!

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:20 

    女子大や女風呂や更衣室に入った途端、男の本能が暴れだす可能性ない?
    例えるなら「うちの犬はおとなしい性格だから噛みませんよ~」って飼い主が言ってたのに通行人に襲い掛かる犬のケースもあるから、本能はどうなるか分からないよ。

    +8

    -1

  • 847. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:22 

    >>256
    私は生まれた時から女でジェンダーでは無いんだけど、女性の身体好きだよ。
    女の人と恋愛は今のところした事なくて、男の人としか付き合った事ないけど、女性の身体はエロい目で見てしまう事がある。触らないけどね!!

    もしこの人がそういうタイプなら申し訳ないけど気持ち悪いよね。だってどうしても「元は男じゃん!やっぱり男だったんじゃん!!」って思ってしまうからね。

    +110

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:30 

    24年度からなら、在学生には関係ないし、志望してる子は考える時間があるし、本女志望は学生が行きたいかどうか好きに選べばいいと思うわー

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2020/06/19(金) 17:50:15 

    性転換手術したら信じてあげてもいいけど、
    身体は男のままだけど心は女なんですなんて言い出したら、もはや女子トイレも女湯も何でもアリじゃん

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/19(金) 17:51:30 

    >>847
    珍しいことじゃないよ
    女は女体が好き
    女性向けって女ばっかりでしょ男性向けも女ばっかりだけどw

    +43

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/19(金) 17:51:43 

    >>839
    女子大全てが時代の名残だよ
    アメリカでも女子大が残ってるけど女子のが大学進学率が高くなって問題が起きてる

    +1

    -3

  • 852. 匿名 2020/06/19(金) 17:54:45 

    >>851
    男子がわりを食って初めて問題になるんだよね

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2020/06/19(金) 17:55:31 

    >>840
    コストの意味合いに関しては私の勉強不足です。失礼致しました。
    私も犯罪に合うかどうかではなく、あなたの言われるようにトランスの方に対する不安等全て引っ括めて可能性、ということでリスクと表現しました。

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2020/06/19(金) 17:55:57 

    >>836
    全然背景分かってないのによく言えるな
    男子医大作ればいいのに何で無いかっていうと、女子医大以外がほとんど男だから必要ないからだよ

    女子医大は医大=男子しかとらない、女子を徹底的に差別したからできたっていう切実な需要で出来たんだよ
    女子医大の成り立ちwikiで調べてみな

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2020/06/19(金) 17:56:36 

    百歩譲って国公立大学で女子大は差別だって言うなら分からんでもないけど、私立女子大にまで文句言ってくるのは意味が分からない
    潔く諦めなよ…
    学びたい分野の権威や機材がそこにしかないとか言っても、他の色んな理由(家計、家庭の事情、学力が足りなかった等)で入学を諦めざるを得なかった人なんてたくさんいるじゃん

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2020/06/19(金) 17:57:29 

    共学だと男にからかわれるかもしれないから女子大に行きたいって人もいるのかな
    佐藤かよやつばきあやなみたいな感じならいいのでは?

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2020/06/19(金) 17:58:58 

    >>855
    逆に国公立のが規則を変えるのは大変だから動くが遅くて
    私立は柔軟に対応できるからこういうことになってるんだけどね

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/19(金) 17:59:25 

    女子大だったけど男性自認の女性受け入れるのまじでやめて!!
    美人助教にストーカーみたいになってたし、更衣室もトイレも一緒だし、見た目完全に男だから不快だった

    +9

    -1

  • 859. 匿名 2020/06/19(金) 18:00:55 

    >>854
    だから時代の名残なんでしょ
    そもそも大学自体昔は女性が入れなかったのに

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2020/06/19(金) 18:01:09 

    >>852
    保育士の給料もさー
    男性が家庭を持って生きていける額じゃない、長く続けられるように引き上げようって政治家が提案してたけど
    男性保育士全体の数%だよ
    残りの90%以上の女性保育士ってなんなの

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/19(金) 18:02:11 

    女性自認のおじさんも社会人入学したりして。キモい。

    +7

    -1

  • 862. 匿名 2020/06/19(金) 18:02:45 

    大学なんて山ほどあるんだから、何も女子大に行かなくても良くないか?と思ってしまった。

    +6

    -1

  • 863. 匿名 2020/06/19(金) 18:03:04 

    >>860
    自分の収入だけで家庭を支えてる女性ってことなら比率変わらないんじゃないの

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2020/06/19(金) 18:03:17 

    >>860
    女性保育士が家庭を持って生きていくことはまるで頭にないみたいで、頭の悪い政治家たちだね

    +12

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/19(金) 18:04:04 

    >>864
    女性保育士は婚姻率悪くなかったと思うけど

    +0

    -2

  • 866. 匿名 2020/06/19(金) 18:04:10 

    >>863
    同一労働に対する賃金の考え方の話なんだけど

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/19(金) 18:05:05 

    >>865
    むしろ旦那さんに養ってもらえるんでしょ?ってことでなんか安くなるw

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/19(金) 18:06:59 

    イケメンパラダイスみたい状態で逆だったら、性的被害の危険もあるしだめだと思う。
    トイレにしろお風呂にしろ学校にしろ、心は男でも体や元が女性なら危険が多すぎる。
    そういうのを心が男性の人はわかってるから、心は女性の人たちみたいに使用権や入学を訴えないんだと思う。心が女性は、どうしたって元は男性だから、そういった被害もほぼないと考えるだろうし、相手は女性だから勝てると思っていろいろ自己中にいくんだと思う。

    +13

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/19(金) 18:07:39 

    歴史が長くて、プライドの高いOGが多そうな女子大は共学化しづらそうな気がする
    あんまり頭良くないとことか、わりと最近に創立されたような新しい女子大はホイホイ共学化しそう

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/06/19(金) 18:07:53 

    >>850
    珍しい事じゃないって言ってもらえて凄く嬉しい!!
    私は女の人と恋愛したいわけではないからレズやバイでは無いし、自分は何かおかしいのかな…ってかなり悩んだの。でも女の人は女体が好きなんだね!程度の差はあるかもしれないけど。
    それが分かって嬉しい!

    +30

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/19(金) 18:08:40 

    >>773
    障がいある学生もいるから多目的トイレは普通にあるでしょ
    場所は限られるかもしれないけど

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/19(金) 18:10:15 

    >>869
    普通に共学化したらこの類の連中には魅力無くなるんじゃないかなw

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/19(金) 18:11:27 

    >>865
    結婚してたら女性の給料安くていいってわけないと思うけど

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/06/19(金) 18:11:30 

    ネトウヨ婆さんだらけのガルちゃんで取り上げても

    +0

    -1

  • 875. 匿名 2020/06/19(金) 18:12:05 

    >>872
    この類いの連中とは?

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2020/06/19(金) 18:12:33 

    >>498
    ええ~…これ認めたらもうスポーツが男女別になってる意味ないじゃん
    女子スポーツの上位記録すべて元男性の選手が塗り替えちゃうのでは?

    +70

    -0

  • 877. 匿名 2020/06/19(金) 18:15:20 

    >>865
    労働に対する対価として安すぎるんだよ
    ケア労働みたいなものが女の仕事ってなった途端にいきなり賃金安くなる
    大体、婚姻率高いから養ってもらえってのもおかしいし、少ないとはいえ独身はどうするんだとか、結婚しても大黒柱してる女性はどうするんだとかいろいろ突っ込みどころ多くて

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2020/06/19(金) 18:15:52 

    >>869
    北海道は高校も含めてまさにそれ
    女子短大が数年で四年制女子大化→共学大に変わったとこもけっこうある
    根強く残ってるのは中学から大学まであるとこくらいだろうか

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2020/06/19(金) 18:16:09 

    >>875
    LGBTの連中
    マイノリティを盾に利権を貪っている連中だよ

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/19(金) 18:16:41 

    レイシストだらけで笑ったガルちゃんおばさん。

    +0

    -6

  • 881. 匿名 2020/06/19(金) 18:16:59 

    まあ男の分野に女は入ってきてルール変えさせたんだから
    これも認めないと筋は通らないよな、と思う

    +1

    -7

  • 882. 匿名 2020/06/19(金) 18:17:38 

    女子大だからこそ入りたい人、入れたい親からすると選択肢から外れるよね
    完全に性転換して女性の格好してる人だけじゃないだろうし

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/06/19(金) 18:17:45 

    >>865
    こういう考え方の政治家ばっかりだから、女性保育士の賃金が上がらないんだろうね
    納得

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/06/19(金) 18:17:57 

    >>737
    都知事選のこと?

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/19(金) 18:19:18 

    これ本人の申告のみなの?
    ちゃんとホルモン療法とか手術する予定の人じゃないと受け入れる側は嫌じゃないか

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/19(金) 18:20:42 

    >>881
    男がトランス女性とやらを女として認識してたらまず有り得ない発言
    トランス女性だけがここまで幅を利かせるようになむた原因は結局これだよね

    形を変えたミソジニー

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2020/06/19(金) 18:21:34 

    >>879
    なるほど
    「LGBT差別だー!」を錦の御旗のごとく振りかざし、女子大をぜーんぶ無理矢理にでも共学化させて、ついでに女子中や女子高も差別とか言い出して、この世からあらゆる女子校がなくなったら知らん顔して去っていきそうな連中だよね

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/19(金) 18:22:38 

    >>886
    いやいきなりミソジニーとか言われてもわからんよ…
    普段ガールズチャンネル、同性婚賛成だったり
    ジェンダー的にもそういう意見っぽいから差別嫌いなんだと思ってた

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/19(金) 18:22:49 

    自称トランスジェンダー女性のために、生まれつきの女性が嫌な思いや危険な目に遭うことを、フェミニストは何とも思わないんだろうか。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/19(金) 18:24:40 

    一応真面目に話してるつもりなんだけどなあ
    おばちゃんが男性トイレに入るのはよくておじさんが女性トイレに入るのはダメっぽい
    のってうっすら空気としてあるけどほんとうに平等な社会にしたいなら
    こういうこともこつこつ直していくべきだと思うよ

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/19(金) 18:24:47 

    >>887
    差別反対とか理解しようとは思うけど、人権派議員さんがいつも同じメンバーで他の意図を感じて萎える。。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2020/06/19(金) 18:25:36 

    >>888
    ジェンダーじゃなくてセックスの話なんだけどね
    実際海外だとトランス女性は女人禁制に触れないから、女性初として立ち入りや入会を許可されるケースもあるし

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/19(金) 18:26:02 

    生まれつきの女性が嫌だから、、TG排除って
    生まれつきの白人が嫌だから、黒人排除といってること変わらんくなるけどいいんかね

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/19(金) 18:27:00 

    単純に疑問なんだけど、体は男で心は女のトランス女性が女子大に入学しても針のムシロじゃない?
    性転換手術して女装でもしないと、目立って目立ってしゃーないと思うけど
    元男性であったことを、友人に隠し通せるとも限らないし

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/19(金) 18:27:07 

    >>498
    遺伝子が男性なんだから女性に紛れ込んではダメだと思う

    +58

    -2

  • 896. 匿名 2020/06/19(金) 18:28:00 

    >>888
    ミソジニーに反応する人間なら分かるよw

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/19(金) 18:29:13 

    >>893
    黒人は犯罪率が高いから分けるのは仕方ない
    差別ではなく区別は必要

    +0

    -1

  • 898. 匿名 2020/06/19(金) 18:30:32 

    >>896
    いや-つけてないからあなたを煽ってるわけじゃないんだけど
    女性はどこに進出してもOKでちょっと自分の時になると
    嫌だ嫌だは同性としてひっかかるものがあるってだけなんですよねえ
    あと男がトランス女性~の文章何遍呼んでも意味わからん…

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/06/19(金) 18:30:33 

    >>890
    清掃員の話?
    言いたいことは分からなくもないんだけど、実際問題、男性清掃員が女子トイレや女湯に入っていたらクレームの嵐だと思うけど、その逆は男性客が騒がないんだから仕方ないと思う
    平等とかそういう問題でもないかと…
    女子トイレにいる男性清掃員も、最近増えてるけどやっぱりちょっと嫌だよ


    +1

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/19(金) 18:31:15 

    >>737
    日本人なら桜井誠以外いないよね

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/19(金) 18:31:19 

    >>503
    全然女性優遇にはなってない。
    未だに産休育休で嫌味や暗黙の圧力、出世街道から外れるのに優遇?
    共働きでも家事育児のしわ寄せは女がほとんどやのに。稼ぎも少ないのにちょっと年収女より高い程度で俺の方が稼ぎあるから育児家事育児押し付け、お手伝い育児家事にイクメン気取りのまま成長しない男。
    1部の声がでかいフェミの声が世の中に反映してると勘違いする男。現実は稼ぎがあった男の時代より女は劣悪な環境がほとんどじゃね?とすら思うな。

    +14

    -0

  • 902. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:37 

    気持ち悪い
    そこまでして女子大に行きたいか
    共学でもたくさん大学はあるのに

    +14

    -1

  • 903. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:40 

    >>596
    それを責めるのは可哀想な気も…当時女子だったなら別にいいというか、仕方ないんじゃないの?
    どの高校に進学するか決めるのは中2~3だから、当時は自分でもまだ確信が持ててなかったかもしれないし…

    +41

    -9

  • 904. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:43 

    4年後だから大学受験する子は自分で選択するからいいとして、付属校に通ってる子や親御さんはどう思うんだろう。お受験情報見たら、日本女子大への進学率80%だったけど。

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:46 

    >>881
    えええ
    それは違うよ
    だったら共学にすればいい
    女子大のまま男性が入るかもしれないのなんて認める筋がないでしよ

    そもそも男の分野に入ってきた女ってなんのこと?
    参政権とか学問とか雇用のこと?
    だとしたら女性を締め出してきた過去がおかしいから時代の流れを受け容れなよ

    +4

    -2

  • 906. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:48 

    ガールズチャンネル。リベラル的で左派的で同性愛賛成、別姓賛成、離婚等々気にしないって
    感じなのにこの件では割と荒れるのいっつも?って思う
    アイデンティティは大事って言いながら自分の都合悪い時は話ひっくり返すの正直印象悪い

    +0

    -6

  • 907. 匿名 2020/06/19(金) 18:34:17 

    >>371
    昔はスマホもなく、女のアソコを沢山見れるからなった人多いよ。

    +36

    -0

  • 908. 匿名 2020/06/19(金) 18:34:35 

    >>905
    そっくりそのまま時代の流れを受け入れなよ
    認める筋がないって女子大に入るのは女性だよ

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2020/06/19(金) 18:34:50 

    >>879
    今は逆にヘテロが生き辛い世界だろうね特に欧米
    すぐ差別だー言われるんだもん

    +2

    -1

  • 910. 匿名 2020/06/19(金) 18:35:39 

    >>901
    今のほうが劣悪だとしてもいまみたいな共稼ぎ希望したのは
    女性だと思いますけど…

    +0

    -3

  • 911. 匿名 2020/06/19(金) 18:35:40 

    >>259
    治療( ´,_ゝ`)プッ

    +1

    -15

  • 912. 匿名 2020/06/19(金) 18:35:41 

    見た目が男の時点で駄目だろ。
    チンタマとって、胸にシリコン入れて、ホルモン射って、骨と喉仏削って出直してこい。

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2020/06/19(金) 18:36:07 

    >>1
    男性に抵抗ある、とか女子だけの空間がよくて女子大選んだ人への配慮はないのかと思ってしまった。

    +18

    -0

  • 914. 匿名 2020/06/19(金) 18:36:38 

    >>901
    圧倒的に同意するわ

    共働きだけど、総合職で仕事内容は女性活躍推進とかいう煽りを受けてむしろ女のほうがキツいし家事育児もこっちだし、子ども産んで家事やって仕事もやってでも女だから給料低いとか、私たまに奴隷なんじゃないかと思うことある

    +6

    -1

  • 915. 匿名 2020/06/19(金) 18:36:38 

    >>906
    同性婚は究極的にはLGBT当事者同士の問題だから好きにすればいいと思うけど、女子大・女子トイレ・女湯など元々女しかいないところに男を入れまーす!っていうのは身の危険を感じる女性が多いんじゃないかな?

    +13

    -1

  • 916. 匿名 2020/06/19(金) 18:36:57 

    学生だけの問題じゃなくて、保護者としても女子大なのにそういう受け入れは反対って人多いと思うけど。女子大って学費も高いんだし。
    第一志望なのに、女子大なのに、差別と言われようが男性がいるならいやって子もいるでしょ。
    その子は、女子大なのにトランスジェンダーを優先したことで、別の道に行くことになるかもしれない。

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2020/06/19(金) 18:37:25 

    >>900
    ウヨクズ高田誠死ね。

    +0

    -6

  • 918. 匿名 2020/06/19(金) 18:38:05 

    普段男子のスカート万歳!女性のズボン万歳!
    アイデンティティは自由!の意見が主流だから
    いきなりこういう意見見ると
    ちょっと欺瞞と偽善がひどいような気がするけど
    あんまり荒れるとよくないのでコメント控えますね

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/19(金) 18:38:14 

    ちんこぶら下げて女とか言われても

    +2

    -1

  • 920. 匿名 2020/06/19(金) 18:38:40 

    >>191
    いやもうそれ逆にそこまで好きなら他の人より胸の事を勉強してそうな気がしちゃうけど、どうなんだろう

    +92

    -2

  • 921. 匿名 2020/06/19(金) 18:39:48 

    卒業生です。
    私の時は単位互換制度で、早稲田や学習院、学習院女子、立教の学生が授業にいましたし、逆もありました。
    女子大の成り立ちからいったら、こういった事だけでなく、男子学生を受け入れていくような流れも今後増えるでしょうね。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2020/06/19(金) 18:39:50 

    >>906
    どこが( ´,_ゝ`)プッヤ腐コメ以上の意識低い系ウヨクの隔離所だろ、ここは。

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2020/06/19(金) 18:40:01 

    >>918
    スカート履いたからって体まで女になるわけじゃないからね
    スカート履いた男性が男子トイレを自由に使うぶんには自由

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/19(金) 18:40:02 

    共学に行って男としての役割を演じるのはきついんじゃないのかなぁ…
    でも女子大入る勇気のある人は共学でもカミングアウト出来る気がしないでもない

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2020/06/19(金) 18:40:09 

    トランスジェンダーの権利を認めろ言うけど、何らかの理由で男性と接するのが怖くて極力男性との接触を減らすために、女子大を選択する女性がいる可能性は考えないのかな?
    そういう女性の権利は無視?

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2020/06/19(金) 18:40:39 

    >>42
    こういうのは「少数派に配慮してます!」と社会派アピールしたい人がゴリ押しして実施に至るんだと思う。当事者および影響を受ける周囲の人は置いてきぼり

    +22

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/19(金) 18:40:45 

    >>910
    一部の女性でしょ。マイナスだと思うけど、私は男性の給与あげて欲しい。余裕で専業出来る世の中になればいいのにと思ってるよ

    +5

    -2

  • 928. 匿名 2020/06/19(金) 18:40:59 

    男性にトラウマを持ってるから女子大に入る子っていると思うんだけど
    他人からしたら見た目が男なだけで怖いって思ったりするよ
    その人たちが安心して学べる場がなくなるってことかな
    女子大は差別じゃなくて区別だと思ってた

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/19(金) 18:41:38 

    >>910
    同時に男性の家事育児折半も希望していますし、社会全体の働き方改革労働時間短縮を希望しています。
    それがなくて、女だけが負担増えたというか、男並みに働きながら男より出世しにくくて妊娠出産家事育児仕事、現実そうなってる

    そんなん誰も望んでない
    なんなら男女問わず働きたい人が働けて専業主ふもいいし、選べる社会、誰かに負担が偏らない社会がいい

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/19(金) 18:41:55 

    中卒ガルBBAには無縁( ´,_ゝ`)プッ

    +0

    -1

  • 931. 匿名 2020/06/19(金) 18:42:09 

    >>915
    返信やめようって思ったけどごめんね
    投げっぱなしは失礼だと思うから返すけど
    ゲイに性的にも見られるノーマルな男性とかいるし同性婚は究極とは言ってるけど
    LGBT同士の問題だとは思わないな
    身の危険を感じる女性がいたとしても差別はダメなことじゃない?
    心は女性の男性アスリートに女性が負けたとしても
    そもそもなんでスポーツは男女別なのって言われたら私答えられないし世の流れでしょ

    +0

    -5

  • 932. 匿名 2020/06/19(金) 18:43:59 

    性自認は女性だけど恋愛対象も女性の人もいると思うけどそういう人はどうするの?
    普通の女の人からみたらそれはもう男と変わりないよね?

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2020/06/19(金) 18:44:15 

    >>11
    まだお茶の水女子大は裁縫?かなんかが国内屈指の専門とする大学だからか10年近く前にどうしても入りたかった男子が落ちるとわかって出願したとは聞いてて事情もわかるけど

    日本女子は詳しくないけど、日本伝統の学科とかはあるけど、そうした特別な学科の門戸を広げるんじゃなくて

    共学でもなくて自認なんかの大学は受け入れ体制できてると思えない。たぶんなんかの助成金狙いなんじゃ?

    自認してるレベルの身体の男のままの人とトイレや更衣室共有は危ないし
    それに心は女ってことは単純に考えると男の方が好き、ゲイの可能性もあるんだよね。
    共学でもゲイくらいいるけど、そういう人と学生生活を送るとなんらかがきっかけで性病移ったりあるし、

    大学生や大人、特に東京は性にオープンな反面、売り専や、レズプレイとか性が多様化してるからトラブルにならないのかな。

    例えば入学時は自認で心は女の子でも、性対象は男ならだけ気にすれば良い。
    だけど、性対象は両方いける、もしくは女だけや学生生活送るうちに女の子好きになると女の子も自認女の子も辛いと思うんだけど。

    それにこの前ゲイセクハラされたアイドルの男の子も女の子みたいな格好して、女の子も食べ散らかしてる男いるからなぁ。

    +11

    -2

  • 934. 匿名 2020/06/19(金) 18:44:20 

    >>1
    共学があるのにわざわざ女子大が男性可にする必要あるのかな?

    まあ、出生率減ってきて学生獲得できるなら致し方ないって考えなのかな?

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2020/06/19(金) 18:44:36 

    >>404
    テメエはイエローモンキーな。

    +0

    -4

  • 936. 匿名 2020/06/19(金) 18:44:36 

    >>931
    スポーツが男女別な理由が分からないって本気で言ってるの?

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/19(金) 18:44:55 

    甲子園球場に女の子…とか相撲に女性とか男の世界に女は大問題になるのに逆だとそこまで騒がれる事なく結構あっさり解決するんだね。

    +0

    -1

  • 938. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:09 

    >>925
    それ言ったら女性恐怖症の男性のための大学なんてないよ。
    女子大は男性恐怖症の女性のための受け入れ教育機関ではないからね

    +0

    -5

  • 939. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:17 

    >>906
    なに言ってんだろ
    同性愛、別姓、離婚と、それぞれ性質が違うしこの問題ともだいぶ違うと感じるけど、括り方がえらい雑だよねー。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:24 

    >>929
    高収入の女性が男性を養ってないし主夫もありっていっても
    知らないよ…現実やってないじゃんか
    社会全体の働き方なんて女性がいざ働いて男性並みにできないから
    短縮してねーって勝手すぎない?男性が同意するならともかくさ
    自分は男性の職場に乗り込んでルール主張するなら
    なんでこの受け入れくらい認めないのかわからないわ

    働きたい人が働きやすい世の中は介護士保育士が酷使されたり
    移民が酷使される社会だと思うし貴方の意見は綺麗ごとだわ

    +0

    -2

  • 941. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:24 

    >>931
    >LGBT同士の問題だとは思わないな 
    身の危険を感じる女性がいたとしても差別はダメなことじゃない? 
    →同じように返すけど、差別される人(この場合はトランス女性)がいるとしても、身の危険を感じる女性を放置するのはダメなことじゃないの?

    >心は女性の男性アスリートに女性が負けたとしても 
    そもそもなんでスポーツは男女別なのって言われたら私答えられないし世の流れでしょ
    →偉そうに言ってるけど、世の流れって、それただの思考停止だよね?

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:35 

    >>928
    女子大でしか学べない学問があるというなら仕方ないけど
    そうでなければ別に共学で良いのになぜわざわざ女子大に?という感じはあるよね

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:58 

    >>932
    ストレートだけど、同性なだけで決定的に違う

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/19(金) 18:46:02 

    >>350
    共学が増えて自動的に女子大のレベルが下がっただけじゃない?

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2020/06/19(金) 18:46:28 

    >>938
    じゃあ、女子大がトランス女性の受け入れ機関にされるいわれもないわw

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2020/06/19(金) 18:46:57 

    >>320
    家政学部じゃない?
    女子大特有の学部学科ってあるよ。
    管理栄養士目指すとかさ

    +1

    -8

  • 947. 匿名 2020/06/19(金) 18:47:11 

    >>23
    ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッド低能。

    +1

    -10

  • 948. 匿名 2020/06/19(金) 18:47:20 

    >>941
    じゃあなんでスポーツは別でいいの?思考停止なわけじゃなくて
    別にいいと思うから女性だって男性部門に出ればいいじゃん
    出れないんだろうけどさ
    身の危険を理由にして黒人は今でも白人のトイレに入っちゃダメだっていうわけね

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2020/06/19(金) 18:47:39 

    >>930
    トランス女性のパイオニアは大卒子持ちジジイだもんね

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/19(金) 18:47:58 

    >>133
    増えればそういうやついると思うよ。職業だって性癖のためになる男いっぱいいるじゃん

    +15

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/19(金) 18:48:12 

    >>943
    ごめん意味がわからない
    私が言ってるのは体男、心女、恋愛対象が女
    の場合だよ

    +1

    -0

  • 952. 匿名 2020/06/19(金) 18:48:31 

    >>945
    共学大もある中での選択手段であって、トランスジェンダー限定受け入れ教育機関ではないわよ。

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2020/06/19(金) 18:49:22 

    >>939
    性質が違うってどう違うの?
    自分たち女性が都合が悪くなったらいきなり
    性差別し始めたって風にしか見えないし印象悪いんだけどな…

    ご都合主義だよ

    +0

    -2

  • 954. 匿名 2020/06/19(金) 18:49:31 

    >>951
    そうだね
    勘違いしちゃったごめん
    性自認女の身体男性の話かと

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2020/06/19(金) 18:49:54 

    >>948
    スポーツが男女別な理由?
    そんなの男女で身体能力に差があるからでしょ、そんなことも知らないの?
    もう無知と頭の悪さがバレるから、喋るのやめなよ
    黒人とか白人とか、関係ない話持ち込むのもやめてもらっていいかな

    +6

    -1

  • 956. 匿名 2020/06/19(金) 18:50:10 

    >>953
    制度と肉体的な性別という普遍的な事実の違いじゃない?

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2020/06/19(金) 18:50:26 

    >>1
    なにが、トランスジェンダーだよアホか?性転換済みの奴だけにしろよ
    自称心が女とか言う奴めっちゃでてきて性犯罪が蔓延するだけだわ
    それに最近は化粧したり女装したりしてる気持ち悪い男多いんだからな
    このクソ大学受験するつもりの奴辞退しとけ
    来年入学0なら即撤回するし、他の大学も受け入れるなんてバカなこと言わなくなるから

    +9

    -2

  • 958. 匿名 2020/06/19(金) 18:50:41 

    私、卒業生(小学校から高校まで在学、大学は他校)だけど、良いと思う。多様性に対応していかないと女子大も生き残っていけないしね。実際、男性でも食物学や被服、児童学などに興味あると思うし。ただ、大学オンリーかな?小学生は幼いこと、中高は多感な時期だからちょっとそこは気になる

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2020/06/19(金) 18:50:57 

    >>921
    そういった制度で、特定の授業の中におそらく身も心も男子学生がたまにいるのと、その大学の生徒として心だけ女性がいるのは、だいぶ違うと思います。

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/19(金) 18:51:03 

    >>921
    そういった制度で、特定の授業の中におそらく身も心も男子学生がたまにいるのと、その大学の生徒として心だけ女性がいるのは、だいぶ違うと思います。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/19(金) 18:51:24 

    >>952
    そんな分かりきったこと言われても
    騒ぎだしたのはLGBTたちなんだから

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2020/06/19(金) 18:52:27 

    >>1 > >>4 >>>6 >>10

    どんな人が新たに入学するのか謎すぎる。

    なんかLGBTの浸透は少子化とか日本を無力化させる陰謀論とかあるよね?

    日本女子大学の運営って今本当に日本人?
    大学もたまに外国人に乗っ取られないから危ない所あるよね。

    +176

    -22

  • 963. 匿名 2020/06/19(金) 18:52:29 

    >>509
    学歴に「女子大」と書く以上、男として就職することはできないからね
    ロリコンを隠して保育士になるのとは話が違う。一生女で通すか大卒の学歴を捨てるか2択になる
    相当の覚悟がないと入学しないだろうと私も思う

    +11

    -4

  • 964. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:00 

    世も末

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:05 

    >>955
    トランスジェンダーの方々、男女の体の基本的な違いの話になると途端に差別だなんだと現実逃避し始めるよね

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:14 

    自分のことを女性だと思ってる上に女好きの男、みたいなケースもあり得る。

    しかも犯罪傾向ありとか。

    女子大は女子大でいいと思う。
    体だけの分類でいい。

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:22 

    >>5
    私がつとめる会社で海外のトランスジェンダーも受け入れてるんだけど
    やっぱりトイレが問題になって、ビルの多目的トイレを使用する事で解決しました。
    トイレまで遠くて可哀相な気もするけど、何とかなるとは思う。
    専用のトイレ設けるとかね。

    +59

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:37 

    エマ・ワトソン「トランスの人々は、自身が言うとおりの人間であり、常にアイデンティティに疑問を抱かれたり、否定されたりせずに暮らす権利があります」
    「トランスジェンダーの人たちは、彼ら自身がどういう存在なのかを決めるものです。そうではないと常に誰かに問い質されたり、指摘されたりすることなく、自分たちの人生を生きるのは当然のことなのです」



    同性愛だろうが別姓だろうが服装だろうが自分のアイデンティティは
    他者ではなく自分で決める世の潮流。ここの住民は上の意見に超肯定的なのに
    自分の生理的嫌悪感を理由にしてトランスだけ排除するのは差別なのでは?
    自分勝手なのでは?

    +1

    -5

  • 969. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:42 

    >>962
    OGとして、本当に不快なコメント
    どんな立場から言ってるのかしら?

    +14

    -51

  • 970. 匿名 2020/06/19(金) 18:55:21 

    >>965
    男女のsports同じでいいと思いますけど
    なんで女性は差別を受け入れてるの?
    体が違うで差別OKなら
    仕事の時だって体が違うし差別、許されるんですよね
    自分の都合のいい差別はよくてそうじゃないやつはNGって変ですよ

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2020/06/19(金) 18:55:27 

    LGBTは左翼がやってることで、これによって今までそっとされてきた人々と社会の間にかえって摩擦をもたらす

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2020/06/19(金) 18:56:24 

    >>962
    はい、958ですが不愉快です。思い出の詰まった学校なので。

    +8

    -33

  • 973. 匿名 2020/06/19(金) 18:56:54 

    >>970
    公平じゃないから

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2020/06/19(金) 18:57:53 

    >>551
    スポーツマンシップって何だろう。明らかにハンデがあると分かってる相手に勝って嬉しいか?

    +26

    -0

  • 975. 匿名 2020/06/19(金) 18:58:01 

    >>256
    もう性別とかどっちでも良いから、
    痴漢やめろ。

    +70

    -0

  • 976. 匿名 2020/06/19(金) 18:58:08 

    海外の自称トランス女が刑務所で片っ端から女性をレイプしたように、女子大でもレイプ→妊娠なんてことにならないといいけどね。

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2020/06/19(金) 18:59:12 

    自分が思ってる性別が正しいなら、性犯罪が成立しなくなる。どう思ってるかなんてわからないから、私たちは女ですといいさえすれば同性に暴行しただけの扱いになってしまう

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/19(金) 19:00:03 

    いやー これ1度見送ってるんだよね。
    だから何か決めるだけの事があったのかなーと思う。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/19(金) 19:00:14 

    オババのOGだけど、大学には寮もあるんだよ。今後自任する性が女性なら寮も入れちゃうのかしら。
    少子化で仕方ないけど卒業したころより随分偏差値も落ちたし、存続をかけて何でもアリにされるのには抵抗あるわ・・。

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2020/06/19(金) 19:03:07 

    >>526
    一生女子大卒という肩書きがつき、女として生きていくとなると女性と付き合うのは難しいし下心で入る人は少ないと思うけどな

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2020/06/19(金) 19:04:32 

    >>503
    ガル男気持ち悪い
    女子大があることまで女尊男卑とか思ってんの?

    +16

    -0

  • 982. 匿名 2020/06/19(金) 19:04:38 

    一足先にトランスジェンダー受け入れしたお茶の水女子大の現状を知りたかったけど
    コロナでほとんど学校に行ってないよね

    しかしお茶の水女子大の決めたガイドラインの中に
    ��������������������������������������� ��������������������入学後性自認が男に変わっても退学等させないとあるけど
    それ悪用されそうで正直怖いよね

    +10

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/19(金) 19:04:49 

    共学で心が女の子だから女子と仲良くする子を受け入れるのと、女子しかいない環境で受け入れるのってかなり違う。
    女子大って時点で、女子のみで女子のための環境でしょ。そこは崩さないでほしい。
    いくら心が女の子でも、やっぱり女子大で受け入れるってのは女子大出身として違うと思う。

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2020/06/19(金) 19:05:26 

    >>977
    法科大学院生ですが、結論から言うと同性でも成立すら解釈はできます。刑法177条以下は犯罪主体になる性別を限定していないから。今は「強姦罪」から「強制性交等罪」に改正されたから。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/19(金) 19:05:56 

    >>904
    高校生なんだから、そのまま内部進学するか、トランス女性を認めない他の女子大行くか、共学いくか選べば良いと思う

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/19(金) 19:07:20 

    軽井沢セミナーの入浴の時はどうなるのだろう、、、

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2020/06/19(金) 19:07:43 

    >>980
    いやー普通に男に見える見た目だったらわからないよ
    企業は女より男とりたいわけだし

    +0

    -3

  • 988. 匿名 2020/06/19(金) 19:07:59 

    身体は男性なんだよね?その人が使った後の洋式トイレ、できれば使いたくないって人は多いと思う。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2020/06/19(金) 19:09:06 

    >>906
    同性愛も別姓も離婚も当人同士の問題だからじゃない?

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2020/06/19(金) 19:09:59 

    少数のあやしい男子学生が入ったところで、女子学生に叩きのめされるだけだと思うわ。
    女子ってそんな弱くないよ、特に女子大なんて…
    気強い子沢山いるわよ

    +2

    -4

  • 991. 匿名 2020/06/19(金) 19:10:04 

    >>32
    過去に性被害にあったり、男子から酷いいじめにあったりして男性が苦手だったり怖かったりする子もいたりするだろうに、そして女子大を選ぶしかなかったそういう子の割合の方がトランスジェンダーで女子大に入りたいって人よりも多いと思うのだが…
    前者の気持ちを守る方が女子大としての意義はあると思うけどね

    +71

    -1

  • 992. 匿名 2020/06/19(金) 19:10:18 

    >>49
    家政経済とか?
    栄養や児童も私立大学ではトップレベル。

    でも、そうなると共学化して性別関係なく学べるようにした方がはやいか、、

    +15

    -0

  • 993. 匿名 2020/06/19(金) 19:11:41 

    >>447
    直ぐに子宮というワードが出て来る辺りやっぱりなという感じ。

    +15

    -0

  • 994. 匿名 2020/06/19(金) 19:12:19 

    >>529お互い様ですかね。時代は変化するので受け入れていくのが社会ではないですか。

    +0

    -15

  • 995. 匿名 2020/06/19(金) 19:12:39 

    >>953
    女性じゃないって自覚あるんじゃん

    +0

    -1

  • 996. 匿名 2020/06/19(金) 19:13:39 

    >>980
    女性に囲まれたいだけでの下心ではいる人はいなくても
    憧れの女性と同じ大学に行きたいというストーカー気質の人の下心は止められないかも

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2020/06/19(金) 19:14:09 

    >>23
    私の時代は既に女子大なんて。。って感じだったからなあ。私の親は津田塾とか凄いって世代だけど、私からしたら「えっ」て感じ。
    あと、日本女子大の頭空っぽの人が彼氏見つけに必死にうちの大学きてたなあ。

    +4

    -19

  • 998. 匿名 2020/06/19(金) 19:14:14 

    >>20
    そして、心が女の男性が女子大に入れるなら、心が男の女性は入れないようにしないとフェアじゃない
    とすると、受験生全員が性自認を明らかにしないといけなくなるから大変だ

    私は基本的にLGBT擁護派なんだけど、当事者のためにならない(むしろ反感を助長する)施策が多い気がしてイライラしてる
    お互い気持ちよく共存する方向に行ってなくてコレジャナイ感がすごい

    +89

    -0

  • 999. 匿名 2020/06/19(金) 19:14:57 

    >>402
    ローリングのリプ欄が実に男らしい罵倒のオンパレードで然もありなんといったところ

    +13

    -1

  • 1000. 匿名 2020/06/19(金) 19:14:58 

    >>987
    横からてすが私も法科大学院出てるけど
    法律的解釈のことではなく
    コメント先は
    いくらでも言い訳できる事を危惧してるんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。