ガールズちゃんねる

長く付き合って別れた理由

305コメント2020/07/18(土) 02:41

  • 1. 匿名 2020/06/18(木) 13:11:59 

    半同棲状態でもうすぐ2年になる彼がいますが、最近好きという感情がなくなってきました。
    モヤモヤイライラすることが多く、収入面や家事分担など様々な不安があり、結婚に踏み切れません。
    長続きしたのは初めてですし、大嫌いなわけでもなく、別れるか続けるか迷っています。

    長く付き合って別れたことある方、どんな理由でしたか?


    +239

    -11

  • 2. 匿名 2020/06/18(木) 13:12:39 

    そう思う時点で、結婚したってうまく行くはずがない。分かれて次。

    +759

    -4

  • 3. 匿名 2020/06/18(木) 13:12:50 

    喧嘩が増えてきた時。

    +196

    -7

  • 4. 匿名 2020/06/18(木) 13:13:19 

    大きな子供の面倒を見ている子育ての感覚になってしまったから別れた。

    +328

    -3

  • 5. 匿名 2020/06/18(木) 13:13:37 

    やっぱ飽きてくるよね

    +254

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/18(木) 13:13:49 

    私に好きな人が出来た。

    +215

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:02 

    >>1
    別れた方がいい

    +188

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:04 

    そのモヤモヤやイライラは嫌いって感情に繋がると思う。収まっても心にしこりが残ると思う。

    +278

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:05 

    好きじゃなくなってきた

    +197

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:07 

    5年付き合ったけど、急に音信不通になった。
    最後の言葉は『◯◯(私)に合わせる顔がない』
    未だに謎。

    +311

    -4

  • 11. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:15 

    こういう話聞いていつも思うけど、とことん指摘して話し合ったのかな。
    こういう所が嫌で、無理かも…ってネットでは言えるのに本人に言えない人が多いイメージ。

    +213

    -9

  • 12. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:36 

    最初から相手に結婚願望ないことはわかってたけど後々変わるかなと思ってダラダラ付き合ってた。結局変わらず別れたよ

    +278

    -4

  • 13. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:45 

    異性として見られなくなった
    家族(兄弟)に思えてきてHするのが気持ち悪かった

    +216

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/18(木) 13:15:08 

    長く付き合って別れた理由

    +188

    -8

  • 15. 匿名 2020/06/18(木) 13:15:28 

    高校の時から十年で惰性で付き合ってる感じで、別れる理由もないしなーって感じだったけど、むこうが浮気して別れた。浮気というか本気。さすがに若い時からだったから、私しか知らないのもなーそーだよなーって妙に納得した感じ

    +329

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/18(木) 13:15:31 

    子供を望んでた私と、子供は望んでいなかったけど、そんなこと言ったら私が傷付くと思ってか「先のことはまだわからないやん」と言っていた彼氏。
    私は子供が欲しいけど、欲しくないと思っている人に無理強いはできないから、子供諦めようって自分に言い聞かせたけど出来なかった。
    7年同棲してるけど近々別れる。

    +416

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/18(木) 13:15:39 

    もっといい人いるよな、ってふと思って別れた
    正解だった

    +332

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/18(木) 13:16:05 

    >>1
    男として見れなくなった。
    相手の気持ちが重くなってうざくなった。

    +142

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/18(木) 13:16:17 

    今そう思うなら結婚しない方が良いんじゃない?
    私も長年付き合って結婚して、結婚した時は既にトキメキも何もなかったし、良い部分悪い部分はあったにせよ、少なくとも相手のアラが目立って不安になるようなことはなかったよ

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/18(木) 13:16:34 

    ただのマンネリとは違いますか?

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/18(木) 13:16:49 

    わかる
    私のが稼いでるのに家事は8割私担当してる
    全ての男とは言わないけど、家事やってもらって当たり前だと思ってる奴多すぎ
    結局妥協して結婚したけど、早々別れて次の出会い探す方が幸せになれたんじゃないかって思う

    +281

    -7

  • 22. 匿名 2020/06/18(木) 13:16:56 

    デリカシーが無くて無神経でモラハラ男だったのに、その部分を見ないふりして付き合ってました。

    ある日、彼から
    「死ねー!」と言われて目が覚めて別れた
    私を傷付けたくて仕方ない人だった

    +307

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/18(木) 13:17:23 

    >>10
    そりゃ他の女に走ったからでしょ。

    +295

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/18(木) 13:17:56 

    >>1
    ミステリアスな部分がなくなると終わりだね

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/18(木) 13:18:35 

    三年同棲してたけど彼氏のDVが酷くなったから

    +89

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/18(木) 13:18:37 

    顔が受け付けなくなった

    +119

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/18(木) 13:18:38 

    初めての彼氏が4年続いた。
    結婚も視野に入れてお互いそのつもりだったけど、私が先に社会人になり職場で好きな人が出来てしまったので別れました。それから3人と付き合って最後の人と結婚したけど、最初の男と結婚しなくて良かったと思ってる。

    +323

    -5

  • 28. 匿名 2020/06/18(木) 13:18:44 

    >>1
    彼氏に飽きられた
    一般に付き合い長くなると男は飽きる
    女は愛情が深まる
    同棲なんかしてるうちに男に飽きられて蜜だけ吸われて捨てられて終わり

    +240

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/18(木) 13:18:55 

    35から10年付き合ってわかれた。
    ずっとまってたんだけど、むこうがいつまでもアルバイトのままだったから。

    +224

    -6

  • 30. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:04 

    >>17
    同じ状況なのですが、どうやって別れを切り出しましたか?

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:05 

    学生の頃に3年付き合ってた彼、私が学校帰り寄り道してちょっと帰りが遅くなった事があって…と言っても夜の7時くらい。しかもその日ケータイが壊れてたみたいで連絡が取れなくて。
    うちの親や、いつの間にか聞いていた私の友達に電話しまくって探し回ってた。しかもブチギレてた。
    ストーカーみたいになっててうんざりして別れた。

    +178

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:13 

    結婚しようしようと言う割に私がその話をすると「○○が落ち着いてからやな〜」の繰り返しで、結局結婚する気ないんだなって思ったから

    +254

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:21 

    中学から5年付き合ってるんだけど、本当に信頼してるし女絡みもないし気が合うのに、いつかは別れる日が来るのかなと思うと不安になる…
    中学から付き合って結婚なんてほぼいないって聞くからなぁ

    +146

    -6

  • 34. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:31 

    2年って長いの?

    +170

    -4

  • 35. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:44 

    浮気~

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:46 

    半同棲の先に結婚を考えているなら、収入面はうやむやにしない方がいいよ。

    +87

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:47 

    >>1
    男は理想の女に出会うまでは次々女を変えたがる
    女は最後の女になりたがる

    +4

    -26

  • 38. 匿名 2020/06/18(木) 13:20:17 

    同い年の人と学生時代から付き合ってて、私は短大で卒業して就職。彼は4大だったのでまだ学生で。卒業するまでの2年は全然大丈夫だったけど、卒業しても仕事続かないし就職先決めずにニートしてるして、どれだけ言っても行動に移さないから嫌気がさしてお別れした。

    +130

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/18(木) 13:20:51 

    高1から20歳まで付き合ってた彼氏がいたけど、別れたよ。はっきりしたきっかけはないけど、所詮学生だから成り立ってた恋愛だったのかな?って感じ。

    +135

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/18(木) 13:21:00 

    結婚すると好きだけじゃやってけないらしい。
    好きという感情抜きにして、この人と一緒にいて具体的に何が楽しいんだろう?どこが尊敬できるんだろう?
    そう考えてみた時に何も思い浮かばなくて急に冷めた。

    +153

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/18(木) 13:21:02 

    長いっていうからもっとかと思った。
    2年でそんな気持ちになるならわかれよう。

    +171

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/18(木) 13:21:22 

    飽きてくる。
    私はあー飽きたなあって思ったまま結婚したけど、飽きてるから毎日安定してるよ

    +119

    -3

  • 43. 匿名 2020/06/18(木) 13:21:23 

    >>10

    浮気??

    +120

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/18(木) 13:21:46 

    >>1
    その「モヤモヤイライラ」が永遠に続くと思ったらしんどくない?
    たぶん、結婚しても子供で来ても変わらないかも

    +114

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/18(木) 13:21:59 

    同棲は必ず期間を決めなきゃダメ。
    男にとっちゃ、家事も楽だし責任もないし、大きなデメリットもない。

    +144

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/18(木) 13:22:13 

    相手に好きな人ができたから。
    すごく好きな人だったので、10年でも待とうと決意して過ごしてたら、速攻振られてこっちに戻ってこようとした。私はそれでびっくりするぐらいあっさり冷めた。

    +186

    -3

  • 47. 匿名 2020/06/18(木) 13:22:25 

    なかなか結婚してくれず我慢の限界を迎えかけていたところ、お前もう子ども産めんやろ、結婚する意味あるの?って言われて頭に血が上って元彼に包丁を向けたから。
    刃物を向けたことは反省してる。

    +277

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/18(木) 13:22:36 

    3年付き合って同棲もしてたけど、だんだんとDVっぽい感じが透けて見えてきたのでこの人とは結婚できない、この人との子ども作れない、と思って別れました。

    +106

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/18(木) 13:22:47 

    高校生から10年付き合ったけど、結婚の話をすると仕事も安定してないし(ニート3年)「今じゃないだろ?他にしなきゃいけないことあるしそんなこと言うお前はおかしい」と逃げ続けられたから。

    そのくせ別れてくれない。
    なのに結婚はのらりくらりで「何で女って結婚したがるの?うぜー」と。

    そしたら急にぶっさいくに見えてきて触られるのも無理になった。

    +205

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/18(木) 13:22:53 

    10年付き合って別れました。
    お互い目指す未来が違った。
    私は結婚を望み
    彼は趣味を、極める道を望んだ。

    話し合いして彼が趣味を諦めると言ったけれど
    10年後後悔してるとか言われたくないし
    彼には彼の人生があると思いお別れした。

    別れて12年。今その元彼は趣味で食べていってると聞いてなんだか安堵しました。

    私は。。結婚出来てません(笑)

    +181

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/18(木) 13:22:57 

    相手が結婚失敗したくないって言ったから
    相手の性格上自分が無理することになるなって思ってたけどこの言葉聞いて自分は努力しませんって言われた気がしてあ、無理だなって思った

    +75

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/18(木) 13:23:04 

    長く付き合ってるのに心を開いてくれてないと気付いてしまった。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/18(木) 13:23:15 

    >>1
    似たような理由でだんだん嫌になって、申し訳ないけど触れるのも嫌でデートしなくなっていった。
    私の場合は彼のことを付き合い始めの時から臭いって思っていたから、相性悪かったのを恋愛マジックでかき消してただけだったのかも。

    +63

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/18(木) 13:24:03 

    4年付き合って後半2年は遠距離で、好きな人が出来たと言われフラれました

    +37

    -3

  • 55. 匿名 2020/06/18(木) 13:24:07 

    病気になったら邪魔になった
    辛い時に側でチョロチョロされると鬱陶しい

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/18(木) 13:24:24 

    わたしが離婚してすぐ付き合ってもうすぐ4年の彼氏。五歳の息子もすごく懐いてます。プロポーズしてくれてるけど同居必須の長男。しかも自営のため山奥の田舎に行かなくてはいけません。わたしも35歳なので別れるのも怖いし田舎で同居する勇気もありません。どうしよう…

    +63

    -17

  • 57. 匿名 2020/06/18(木) 13:24:52 

    向こうが付き合うの初めてで飽きた&他の女も知りたいと思ったんだと思う。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/18(木) 13:25:35 

    中学生の頃から6年付き合っていて、お互いが初めての相手でこのまま結婚するんだろうな〜と思っていたら相手はそんなつもりがなかったみたいで、合コンして浮気をしていた。

    2回目まではどうにか許したけど3回目で別れた。
    3回目の浮気相手と子供できて結婚していたけど、まだ結婚したくないと元カノの私にメソメソと愚痴ってきて、あんたと別れて本当良かった〜もう二度と連絡しないで!とブチ切れて電話切って未練も消えてスッキリした。

    +186

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/18(木) 13:26:02 

    >>21
    深夜のダメ恋図鑑を思い出した

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/18(木) 13:26:20 

    四年付き合って別れた。振られた。
    でも私も三年目あたりから彼の言う冗談とか面白いと感じれなくて笑えなかった。一緒に出かけた時、彼の後ろ姿を見たらすごく猫背でそれを見て「何でこの人と一緒にいるんだろう」って思うようになった。

    +163

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/18(木) 13:26:45 

    >>1
    「結婚したい!絶対この人がいい!」なんて別に思わなくてもいいけど「まぁこの人と結婚してもいいかな。結婚生活やってけそうだし」って感じならこのまま結婚すればいいと思う
    「やっぱちょっと無理かな」って思うなら、もう分かれたら?

    +115

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/18(木) 13:27:01 

    >>58
    バカすぎる。避妊くらいしろって。
    人生棒に振ったね。自業自得!!

    +63

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/18(木) 13:27:48 

    20前半だったけど、半同棲の時点で主みたいな気持ちになって(他にも塵も積もればであったけど)限界きて別れた。

    結婚するのに付き合った年月とか関係ないと思う。
    いま付き合ってる人も長いけど、喧嘩したことないし、イライラもしないから相性なのかなって思う

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/18(木) 13:27:56 

    3年付き合った人
    一言で言うとマンネリ。彼の私への扱いが雑になりすぎてた。でも別れる踏ん切りつかなくてそんな時に気になる人が出来てお別れ。

    4年付き合った人
    同棲してたけど、浮気された。結婚の話しも出てたのでお互いの為にも良くないと話しになりお別れ。

    3年付き合った人
    結婚する意思がないことが分かりお別れ。

    今3年お付き合いしてる人がいますが、今のところ良好です。

    +101

    -2

  • 65. 匿名 2020/06/18(木) 13:28:02 

    >>1
    2年近く同棲してて、仲良かったし好きだったけど、それ以上に自分が1番にしか考えられなかった。
    結婚の話もあったけど、その頃家族のまわりがゴタゴタしてて、自分が1番とか好きって感情だけじゃ結婚しちゃダメだって思って別れた。
    後悔はしてない。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/18(木) 13:28:09 

    5年の間に浮気は3回までと言っていたのに3回目したから。
    聞いた瞬間少しの情も無くなった。
    今考えれば浪費家ゲーマー同居確定跡取り期待の安月給のモラハラおっさんなんかと結婚しなくて良かった。
    浮気と言っても風俗と横恋慕だった。

    +51

    -5

  • 67. 匿名 2020/06/18(木) 13:30:02 

    >>17
    そう思っても、自分に自信がないからその「もっといい人」に出会うはともかく付き合う状態までに持ってく困難さまでを考えると…

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/18(木) 13:30:21 

    >>1
    浮気じゃないけど、妹みたいに可愛がってる子と2人で飲みに行ってて(しかも2回も!)
    1回目:黙ってたことを指摘→だって聞かれなかったから
    2回目:私がいろいろあって落ち込んでる時に行ったんだけど、わざわざそのタイミングで行く?→事前に言ったからいいじゃん
    他にもいろいろあるんだけど、まず妹みたいにかわいがってるのも気持ち悪いし、他にも人の気持ちを考えられない人で、結婚はないなと思って別れた。

    +117

    -2

  • 69. 匿名 2020/06/18(木) 13:30:23 

    4年付き合った末に、知り合いと浮気された。
    しかも、その知り合いが私が浮気してるっていう嘘を信じて一方的に非難された。 
    結局2人は結婚して一年持たずに離婚したよ。

    +108

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/18(木) 13:30:42 

    4年付き合って就職で遠距離になり2年経った時に連絡が取れなくなった。逮捕されてたので別れた

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/18(木) 13:32:44 

    相手に致命的な欠点があるわけではなく、なんとなくマンネリとか飽きたで別れるのはもったいないと思うけどね。
    長い交際からの結婚への流れはそういうもんだから。
    みんなマンネリ期を乗り越えて、家族になる。
    もちろん本質的にこの人ではないという確信がある場合は別れて正解だけど。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/18(木) 13:32:51 

    モラハラの洗脳が溶けて別れた

    +49

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/18(木) 13:33:11 

    7年付き合った人と別れた事あります。
    付き合ってる時は分からなかったけど、結婚が決まり、彼氏の母親、姉と会った時に、この人達と上手く付き合っていけない!と思い別れました。
    息子大好きな母親と初対面から私を敵対してくる姉。
    それでも結婚したい!と思えるほど彼氏の事好きじゃなかった笑笑

    +136

    -3

  • 74. 匿名 2020/06/18(木) 13:33:12 

    私は自己肯定感がかなり低い方だったのですが
    好きだからと言いつつ、つける香水、服の趣味、靴の趣味、見る映画やテレビなどなどありとあらゆることに干渉され続けて
    さすがに
    「うるせー!好きにさせろ」ってなって別れた
    初めは自己肯定感のなさから受け入れていましたが
    4年の間にやっと自分というものが分かった感じ
    自分の意思を持てたことは感謝するけど
    無理ですってやっとわかって別れました

    +92

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/18(木) 13:34:34 

    >>1
    感情がなくなるって表現めちゃくちゃわかる。
    私も初めて長続きして今2年目。別れるまでもないけど結婚もなぁ・・と思ってたたところにプロポーズがあって(結婚する気あったんだ、と思った)この前婚約はしたんだけど、
    長く続くとこんな感情になるもんなのかなと思う一方、まだ一緒に住んでないのに結婚なんかして大丈夫なのか?とも思う。

    結婚するとなって一瞬舞い上がったけど、結婚や新居の進め方でまた意見のズレだったり「本当に私の事考えて発言してる?」と思うような」言葉だったりですごいモヤるし、お互いに自己主張も出てきてしんどい。


    大嫌いなわけじゃないけど、興味が薄れてきたのは確かです。感情が動かない。

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/18(木) 13:34:44 

    >>11
    私はちゃんと伝えてたよ
    でもなんか重く受け止めてくれなくて、全然直らなかった。別れるってなった時に悪い所は全部直すから!と言われたけど、もう無理だった…

    +65

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/18(木) 13:34:56 

    7年付き合って婚約まで行きましたが
    向こうの母親がどうやら反対で
    一人っ子の彼は母親を取りました

    最初は落ち込みましたが今にして思えば
    やはりマザコンの所に行かなくて良かったです

    +120

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/18(木) 13:35:05 

    6年付き合ったけど相手に好きな人ができて振られた
    当時は絶望感しかなかったけど好きな人ができたら綺麗に忘れた

    +58

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/18(木) 13:35:30 

    >>1
    まったくモヤモヤしたことがない夫婦なんて、ものすごく少数だと思います。
    きちんと話し合いをしていますか?
    モヤモヤしているままだと彼氏側もわからないことも多いと思います。
    話し合いをして、自分が不満に思っていることを告げて、彼氏の言い分もしっかりと聞いてあげてください。
    話し合い無しに絆は深まっていかないと思っています。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/18(木) 13:35:46 

    >>12
    そういうパターンって「お前とは」結婚願望ない、だから期待するだけ無駄系

    +30

    -3

  • 81. 匿名 2020/06/18(木) 13:36:10 

    同棲5年。親指並みで1曲終わるまですら持たない。挙げ句4年くらいの時からレス。自分がもったいないと気付いて別れた。その翌年に今の旦那と結婚

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/18(木) 13:36:13 

    ふとした心ないひとことだった気がする。

    なんかわからないけど、その瞬間その人との未来はないな。と思ってすぐ別れた。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/18(木) 13:36:28 

    その人と一緒にいたいのではなく、生活費を浮かせるための同棲だったけど浮くお金よりストレスが勝ったから

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/18(木) 13:36:38 

    セックスレス。結婚は考えてるみたいだったけど新婚からセックス無しなんてこっちが無理なんで留学するのをきっかけに連絡を絶った。

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/18(木) 13:36:57 

    >>33
    私の周りには中学や高校から付き合ってて結婚した人が何組かいるけど、9割は離婚してる…。
    社会人になると色んな人と出会うから仕方ないのかもしれないけど。。。

    +110

    -4

  • 86. 匿名 2020/06/18(木) 13:37:20 

    19から31まで付き合ってましたが
    なかなか結婚の話がでないから
    結婚したいっていったら

    あー
    俺の兄も姉も
    中学からずっと少年院はいってて
    そこから出てきたのににまた二人とも刑務所はいってるから
    嫌でしょ?そんな家系

    っていわれて
    刑務所にいる理由きいたら
    万引きとかそのレベルじゃないやばいやつで、、、

    さすがに
    別れたけどもっと早く教えてほしかった

    +130

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/18(木) 13:38:13 

    レスからの浮気からの本気

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/18(木) 13:39:05 

    とにかく行為がしんどかった。毎日出るまですごく長いからよそでしてきてほしいとおもうくらい嫌だったし中がこすれた傷が痛くて生活に支障が出た

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/18(木) 13:40:01 

    >>75
    やめとけば。話し合いするにしても性格が合わない、価値観が合わないって毎日生活するのにしんどくなるよ
    子供なんてできたら相手に一切興味なくなってレスかつ仮面家族の出来上がりが目に見える
    がるちゃんでよく旦那嫌いとか言ってる人達ってそういう最初の違和感無視したり相手に期待しすぎた結果だと思う

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/18(木) 13:40:03 

    恋のツキみたい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/18(木) 13:40:44 

    ヒモ男で付き合う意味がわからなくなった。相手社会人で、私学生だったんだけど外食するときも私持ちで、ボーナス入ったから夕食ごちそうするよと言って連れて行かれたのがマック。ガソリンも毎回私のカードで入れてたし。別れ告げたら「生きてる意味がない。今から死ぬ。」を言われて、なかなか別れられず。
    友達に相談したら、友達が電話かけて「勝手に野垂れ死んでろ」の一言で別れられた。笑

    +100

    -2

  • 92. 匿名 2020/06/18(木) 13:40:56 

    >>33
    中学から5年ってことはまだ若いよね?
    大学生か社会人3年未満でしょ
    今が一番踏ん張り時だと思うよ
    周りは色々不安を煽ってくるかもだけど
    大好きな人と幸せになってね

    +120

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/18(木) 13:42:03 

    あちら側の浮気。
    こんなに長く付き合って、こんな終わり方かと思いました。
    人は変わりますね( ^ω^ )

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/18(木) 13:42:36 

    自分の話じゃないけど
    友達の弟さんが高3から26歳まで同じ子と付き合ってて。
    弟さんは初めての彼女、相手は初めての彼氏ではない。

    26の時に彼女から結婚するか別れるか今すぐどちらか選ぶように言われて、迷って別れを選んだらしい。

    別れて数ヶ月後に20後半の恋愛未経験の女性と出会って、付き合って半年目でプロポーズして今婚約中らしい。

    なんか人生って不思議、、

    +56

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/18(木) 13:43:05 

    付き合って二年半、結婚願望が全くないとはっきり言われて別れた。
    付き合ってる最中はもし結婚したら~みたいな会話をしていたのに煮え切らない感じで..思い切って聞いてみたらその返答が。
    結婚願望はない(彼の家庭環境が複雑)でも私の事は大好きで別れたくないと言われたけど、私は結婚したかったのでお別れしたよ。
    もっと早く言ってくれと思ったけどあの時聞いて良かった。きっと聞かなかったら期待してズルズル付き合ってたと思うから。

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/18(木) 13:43:09 

    家族絡みのガチ創価で結婚したら入信と言われ別れた

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/18(木) 13:43:27 

    5年付き合って
    最後は別の女のところへ行ってしまった
    浮気が本気になったらしい

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/18(木) 13:44:13 

    主と同じような気持ちになった時、情とか意地とかで踏ん張ってたけど、結婚したらこの先50年くらい一緒にいるのか…今でもこんな気持ちなのに無理だわ。とふと思って別れた。
    今だけに焦点当てたら別れられなかった。

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/18(木) 13:44:19 

    >>1
    2年の付き合いを長いと思ってる時点で別れた方がよろし。

    +109

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/18(木) 13:45:11 

    長く付き合って他に好きな人が出来たから、という場合、
    その好きな人とは上手くいくものなんだろうか、、、

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/18(木) 13:46:55 

    相手に好きな人が出来たから。
    5年付き合ってて結婚も約束してたのに。
    なんか態度がおかしくて追い詰めたらそうだった。
    3日間ご飯食べれなくなったけど、職場の人にそんな人はこの先付き合ってても結婚しても同じ事繰り返すから別れて良かったよって言われてご飯食べられるようになったよ。

    +98

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/18(木) 13:50:27 

    生涯を共にする結婚相手ではないと思ってしまった。幼いところが気になりだして今まで好意的にとらえていた親との関係がただのマザコンに思えてきたから。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/18(木) 13:50:29 

    お互い何となく同棲しているだけの中、むこうに好きな女の人ができ理想の美女ですぐに行為をしたと得意げ。サッサと別れて彼女とルンルンしたいそうなので家を探して出てけ!と言われたので物件探して引っ越し直前にその人とうまくいかなくなったからと引き留めがありましたが全力で振り切って家を出た後電話番号かえてさようなら 家具家電はほぼ私のものだったので出ていく前の家は灰皿くらいしかなかった
    何の意味もない4年でした

    +104

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/18(木) 13:52:03 

    18歳から付き合って26歳で結婚、28歳で離婚した
    相手がテレビ局に入社していわゆる社会人デビューし、合コン三昧の痛い人になった
    結果浮気されて改心もせず開き直られたので離婚した
    子供いなくてよかった

    新卒で1000万近く手にして分かりやすい調子の乗りようだった笑
    いろんな女の子にFacebookのDMでスタジオの写真とか編集室の写真とか送ってて自慢三昧キモ過ぎたw

    +95

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/18(木) 13:52:10 

    >>89
    合わないとキツイよね。でも価値観が合う人なんていないって言うじゃない?

    言い合いになるとかじゃないんだけど、「うーん。でも俺はこっちがいいな」「そうだよねー。でも私もできればこっちがいいんだよなぁ」「うーん・・・」で話合いが一向に進まない感じ。お互いに折り合い付ける前に疲れちゃうと言った方がいいのかな。
    話合いヘタクソなんかな。

    最初の違和感無視っていうのはその通りで最初が肝心だったんだなって今になって思う。こんなに長く続くと思わなかったし、まさか結婚する事になるとも思ってなかったから、スルーしてきちゃった。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/18(木) 13:52:20 

    5年付き合ってたけど仲は友達みたいで良かったんだけど
    2年目くらいででもう飽きてました

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2020/06/18(木) 13:52:55 

    今はまだ小さい不安でも、結婚したら大きい悩みに変わるよ。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2020/06/18(木) 13:54:26 

    >>50
    女性って同調性はあっても、協調性がないんだよね。私もそれで苦労してます。
    同調しないなら、さようなら。
    相手の人の自分とは違う在り方を頑なに認めない。自分とは異なるものを認めることが協調性だし。女だけの社会だと協調性なんてありえないし。
    お見合い制度がなくなって、未婚が多いのも女性のそういう在り方なんたろうなと。

    +5

    -20

  • 109. 匿名 2020/06/18(木) 13:55:03 

    >>1
    普通の恋愛は3年で賞味期限を迎えます
    同棲したら1年しかもたないよ
    新鮮味が失われる前に結婚できなければその恋愛はおしまい

    +56

    -2

  • 110. 匿名 2020/06/18(木) 13:57:22 

    4個上で凄く優しかったけど正社員じゃなくてバイトだったから。もう別れて10年たつけど、バイトを転々としているから別れてよかった

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/18(木) 13:57:40 

    バツイチ子持ちだった。
    人間性、フィーリング全ては
    よかったのに結婚したらとか考えると
    子供の存在がやはり受け入れられなかった。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/18(木) 13:58:05 

    他に好みの子がいて狙っていたけどできなかったから付き合っただけということを平気で言える人だったので、お互い雑に扱っていた。だけどそれって何の意味があるんだろう?私とは結婚はしないけど子供はほしいんだって。でも避妊はしない。やっていることが意味不明こんな人生でいいの?と思ったから

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/18(木) 13:59:02 

    >>33
    だいたいデキ婚してるなあ
    それか社会人になる前や、なってから別れてる
    うまくいくパターンは見たことない…
    あなたがそれだといいんだけど。

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2020/06/18(木) 13:59:21 

    どこかで自転車と接触事故を起こしたけど、警察は呼ばずに連絡先だけ交換したとヘラヘラ報告受けたとき。人としておかしい

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/18(木) 13:59:59 

    4年の付き合いで彼氏は私を好きでいてくれてるとずっと勘違いしてた
    それで君との未来は考えられないと言われたとき
    目の前が真っ暗になった
    やっと最近立ち直ったところ
    こんなこともう経験したくない

    +99

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/18(木) 14:00:54 

    2歳上の彼と学生のときに付き合い始めた
    お互い初めての人だった

    卒業後、田舎に戻って家と職場を往復の彼と、都市での生活が楽しくて仕方ない私
    早く結婚したい彼と、仕事に専念したい私
    4年半付き合ったが、結婚観もなにもかもが変わり別れた
    別れるときはつらかったが、今では本当に良かったと思っている

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/18(木) 14:01:16 

    >>34
    社会人の2年ってすごくあっという間
    でもだいたい結婚するカップルってそのうちに結婚の話進めていく気がする

    +73

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/18(木) 14:07:56 

    8年付き合ったけど私に好きな人が出来た。
    結局新しい人と付き合ったけど浮気された挙句振られた(T . T)

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/18(木) 14:09:00 

    >>53
    分かる!臭い笑 臭いは大事だよね 臭いより、匂いがあうひとがいい

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/18(木) 14:10:07 

    >>1
    そういう時は別れた方がいいと思うな。

    何年後かにやっぱり別れて良かったって思えると思う。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/18(木) 14:10:23 

    コンコルド効果
    長く付き合って別れた理由

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/18(木) 14:12:04 

    6年以上付き合ってて結婚の話は出ない
    自分からはなんだか怖くて言い出せない
    だけど27歳…正直少し焦ってる。

    +61

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/18(木) 14:12:28 

    >>94
    初めての子がよかったってことなら相当キモい…
    その妻になる人が旦那しか知らないなんて嫌だって浮気したりするしれないのにね。

    +27

    -3

  • 124. 匿名 2020/06/18(木) 14:13:33 

    10年同棲してたけど、相手が家にお金を入れなくなったこと、黙って遊びに行ったり連泊して家に帰ってこない日が増えたこと。家事を一切やってくれなくて、物を買ってきてはゴミを溜め片付けもしない、そういうのが嫌になった。
    遠距離恋愛は2年したし親の反対を押し切って同棲したんだけどね。

    最初は好きで同棲始めて、気持ちが冷めて情だけで一緒にいたんだけど、お金のもめ事はダメね。
    いくら愛や情があってもお金が無きゃどうにもならない。

    +58

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/18(木) 14:14:59 

    >>10

    くっそわろた

    +4

    -17

  • 126. 匿名 2020/06/18(木) 14:20:19 

    >>33
    中学から11年付き合って結婚しました
    長く付き合ってデキ婚だけは嫌だったので、そこだけは気を付けました

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2020/06/18(木) 14:23:27 

    >>33
    中学卒業してすぐ付き合って、22才で結婚したよ!
    今35だけど、付き合った頃と変わらず大好きだし幸せに暮らしてます!

    +97

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/18(木) 14:24:02 

    >>29
    今45?? すごい時間無駄にしたね‥今は結婚してるのかな?

    +88

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/18(木) 14:24:17 

    彼の実家がゴミ屋敷だった。
    しかも彼親が結婚後はそこで同居してと。
    申し訳ないが長く付き合ってきて結婚の話も現実味が出てきたので別れましたら(逃げました)

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2020/06/18(木) 14:27:02 

    >>47
    刺されてもおかしくないよ。 誰が待たせたんだ?って感じ ごめんだけどその糞彼氏 糞過ぎる

    +173

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/18(木) 14:28:04 

    >>47
    そんな事言う男と結婚しなくてよかったし、下らない男のために犯罪者にならなくて良かったね

    +173

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/18(木) 14:29:18 

    >>29
    なぜ35歳でアルバイトと付き合ったんですか(;・∀・)

    +60

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/18(木) 14:31:23 

    >>56
    離婚してるのでわかってらっしゃると思いますが、結婚=生活ですよ。都会にいるなら35なんてまだまだ出逢えるよ

    +68

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/18(木) 14:33:37 

    >>1
    不満があるなら話すべき
    勝手に我慢して勝手にイライラする女性多すぎる
    言ってもダメなら別れれば良いじゃん

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/18(木) 14:34:58 

    私は結婚したいと伝えた上で結婚するか別れるかって聞いたら、任せるって言われたから。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2020/06/18(木) 14:35:36 

    長くつきあえばいいってもんじゃないし、2年ぐらいじゃ人それぞれだけど長いって言えるのかな。
    長さに関係なく、結婚してもデメリットが多かったり相手を尊敬できなければ、長い結婚生活が虚しくなるだけだよ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/18(木) 14:36:19 

    >>1
    一生はこの人といられないと思ったら別れる。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/18(木) 14:36:39 

    なんでだろうね
    お互い子供で夢見過ぎだったり最初から結婚を伸ばすアレコレは我慢できないことだったとかかな
    10年近く付き合って別れた後結婚してても変わらないじゃんと思ったよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/18(木) 14:39:00 

    >>132
    そこね笑 35でアルバイトはない‥ ありえない 彼も10年アルバイトのまま? 怖すぎる

    +51

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/18(木) 14:41:36 

    他に好きな人ができました。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/18(木) 14:48:28 

    >>1
    5年付き合って同棲もしたけど、別れた。
    プロポーズされて、いや、結婚は無理だわってなった。

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/18(木) 14:49:52 

    3年半付き合ってその間に1度復縁しましたがやっぱり駄目でした。理由は彼の借金とそれへの返済能力の無さ、そして鬱病。それと付き合い立ての頃は私も学生で初めての彼氏で何とかなる!と付き合って来れたのですが、社会人になって生きてるだけでお金ってこんなにかかるんだと知った時彼とは無理だと悟りました。結婚した人は収入も安定していてメンタルもしっかりした人であの時勇気を持って別れて良かったなと思います。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/18(木) 14:51:57 

    >>71
    私だったら、たった2年でマンネリになるような人と何十年も一緒に居れない。
    交際が5年とか10年とかなら分かるけど。
    私は2年で結婚したけど、今でも1度も飽きたと思ったことないな。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/18(木) 14:55:41 

    パタンカス
    貧乏
    本当に私の事が好きなのか?といった言動、行動
    人として許せない行動などなど
    長い事付き合ったりしてたけど、最後はLINEでさよならしました。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/18(木) 14:58:24 

    何年か付き合ったら誰でもトキメキは無くなるものじゃない?
    その上で普通に穏やかに暮らせるなら別れなくていいと思うな
    それが結婚だと思うし
    それとも既婚者でもずっとときめいたりしてるもんなのかな?

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/18(木) 15:00:02 

    結婚も子供も無理ってはっきり言われた時。
    別れて本当に良かった。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/18(木) 15:04:11 

    >>103
    読点なさ過ぎて読み辛いよ

    +14

    -5

  • 148. 匿名 2020/06/18(木) 15:05:48 

    >>14
    肉球こんなに可愛かったんだ

    +44

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/18(木) 15:12:36 

    同い年の彼と、学生の頃から6年間付き合ったけど、彼が結婚願望なくて別れた。
    周りがどんどん結婚してて、私が焦ってたのかも。それとなく彼に伝えても、「結婚は決めてる。でもまだ〇〇(私)の人生に責任が持てない」と言うだけ。
    だんだん結婚結婚言う自分が嫌になって、ダラダラと待っているのがアホらしくなって、私から別れた。
    そしたら、「何でもいうこときく、結婚もしたいなら今すぐする」とか豹変して、すっかり嫌いになった。

    1人になって吹っ切れて。結婚願望もなくなった頃に出会った今の夫とは1年半で結婚。海外転勤になり、一緒に来て欲しいってパターン。
    結婚てタイミングなんだなと思った。

    +74

    -2

  • 150. 匿名 2020/06/18(木) 15:14:37 

    結婚して離婚した

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/18(木) 15:15:09 

    20年付き合って別れた。
    と言っても、遠距離だったから、
    実際会ってた日数は少ないだろうけど、
    別れ話された時はつらかった。
    今でも、思い出すと、ちょっとつらい。
    縁がなかったんだろうなぁ~。

    +50

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/18(木) 15:16:07 

    >>1
    同棲迄したが、どう考えても色々と最低な男だったので別れました。
    若さ故の過ち。結婚したら間違いなく苦労していたでしょう。
    恋は盲目。怖いね。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/18(木) 15:29:09 

    >>56
    5歳の息子さん、そんな同居過酷すぎる。再婚は止めた方が…。

    +95

    -2

  • 154. 匿名 2020/06/18(木) 15:33:56 

    五年弱付き合った人と別れて、そのあと付き合った人と結婚した
    惰性で付き合ってたところあって冷めてきたから振った

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/18(木) 15:35:30 

    >>151
    20年!凄いね

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/18(木) 15:40:33 

    結婚するでもなく、ずるずると
    八年付き合って飽きたから。
    他に好きな人が出来た、と
    嘘を言って別れた。

    別れてから一年後に
    あちらから誕生日プレゼントが
    送られてきたが、
    開封せずに送り返した。

    私は今も独身だけど、
    それで良かったと思う。
    夫の家族に献身的になれるような
    人間ではないから。

    +49

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/18(木) 15:43:46 

    別れるって言うのを辞めなかったので
    自分の気に食わない事があると「別れる」という言葉を振りかざして優位に立とうとされた
    好きだったからズルズル別れられず、社会人なって二十代の一番綺麗な時期をその彼氏で費やしました
    長く付き合っても別れるという言葉や喪失感がすごくて地獄みたいな日々だった

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/18(木) 15:44:03 

    社会人になり色々な男性を見るうちに、彼が子供っぽく思えるようになった。
    イケメンでしたが、遅漏で前戯も下手、サービス精神なしなのも我慢できなくなりました。
    会うのが面倒だし、時間の無駄に思えてきたので別れました。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/18(木) 15:44:36 

    >>47
    そんな事言われたら私も何するか分からない
    別れて良かったね

    +113

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/18(木) 15:46:43 

    結婚を考えたときにマイナスな面しか浮かばなかった

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/18(木) 15:47:53 

    お義母さんがネットワークビジネスの商品にハマっていて、今度一緒に勉強会に行こうと誘われたから。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/18(木) 15:49:03 

    >>157
    昔の彼氏がそんな感じだった
    ケンカする度に別れるって
    腹立って好きにすれば?って言ったら、それ以降言わなくなった

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/18(木) 15:53:06 

    付き合って6年、遠距離4年
    彼が関東に就職行って、変な先輩とつるむようになり毎日遊び歩くように。当時24歳だしまだ遊びたい時期なのかなと半分諦めていたところ、借金していることも発覚。その借金は私に会いに帰るための交通費等に使ったと私のせいにされ、もう限界だと感じ別れました。

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/18(木) 15:54:11 

    >>62
    子供が可哀想過ぎるよね

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/18(木) 15:54:26 

    >>75
    なんで結婚するの?何のため?
    そんなんで結婚してもいいことないと思う。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/18(木) 15:55:24 

    彼が親離れ子離れできてない家庭だった。

    彼母は会えば私に敵意むき出しだし。
    彼は経済的にも精神的にも母親に甘えっぱなし。

    二人の相性は特に問題なく
    だらだらと7年付き合ったけど。

    私が仕事が忙しい時期に
    「浮気してる?」って聞かれて
    「なんでそう思うの?」って言ったら
    「お母さん(彼母)がそう言ってたから俺もそうだと思って!」
    って言われてドン引きしてたのが別れのきっかけw

    仕事頑張ってる彼女に対して応援したり労いもなく母親に愚痴って二人揃って浮気を疑うって‥

    もっと早く別れておけばよかったー‥

    +77

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/18(木) 16:03:50 

    5年近く付き合っていて「いつか結婚しよう」って彼の言葉を信じて待ってたけど彼に好きな人(私の前に付き合ってた元カノ)ができて振られた。
    別れる前から2人でいると嫌な空気で彼のちょっとしたことでイラッとしたりお互い冷めてた。
    振ってくれてありがとうって今は思う。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/18(木) 16:22:54 

    6年付き合って急にニオイが無理になった

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/18(木) 16:25:12 

    7年付き合って別れた元カレ。
    大きな理由は借金。
    いろんな会社から借金してて闇金もあった。
    借金の理由も「後輩を助けた」だのゴニョゴニョ言ってたけど結局パチンコでの借金。
    パチンコ依存性。
    好きだったから私もお金貸してた。
    それなのに毎日晩酌(アサヒビール)、タバコは1日3箱、飲みに行けば必ず人におごる見栄っぱり。そして亭主関白な態度。自分を男らしいと勘違いしてた様子。
    ムカつくけどお金の事があって別れられなかった。(お金返してくれないかもという不安)
    でもある日急に本気でイライラして、10以上年上の癖に情けない男だなと思い別れを決断。

    長い付き合いだったし別れた後もちゃんとお金返してもらえた。

    心底別れて良かった!

    元カレ結婚したらしいけど、嫁さんはよく結婚決断できたなぁと感心する。余程好きだったか妊娠したんだと勝手に思ってる。パチンコ依存性は治らんぞ!

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/18(木) 16:32:22 

    パチンカス 暴力 仕事続かない 愚痴ばかり 借金 養育費未払い 

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/18(木) 16:33:23 

    4年半、就職して会社の女に乗り換えた。
    やっぱり戻りたい…けどすぐに別れる訳いかない…待ってて。これを1年言い続けていたから、今思うと本当にクズwww

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/18(木) 16:33:40 

    >>11
    どうなんだろ?とことん話しても一時は良くなっても多分治らないと思う。結婚まで考える年齢なら、それが許容範囲内かどうかだと思う。そこまでとことん言ったら逆に嫌われる可能性もあるし。別れる覚悟でいうならまだしも。主さんはまだどうするか考えているのなら、言う事は少し考えた方が私は良いと思う

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/18(木) 16:36:12 

    4年間半同棲で付き合ってて、彼が社会人になった頃地元の会社に務めることになり中距離恋愛に、そろそろ結婚の話出るかなって思ってた矢先、急に音信不通。LINEブロックされた。
    理由はわからないけど、勘で実は他に女が居たんじゃないかと思った。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/18(木) 16:41:27 

    >>173
    追記
    今だからこそ思うが、付き合ってた頃は優しかったけどいざ半同棲の形になったとたん本性出るんだなぁって思った。モラハラ、自分が食べた食器片付けない、タバコ……。それらが続いて過度なストレスで耳の中に帯状疱疹出来た。
    あんな人と別れてよかったって心から思うよ

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/18(木) 16:42:55 

    >>3
    喧嘩が多いのが別れ時なんだね
    若い頃にずいぶん無理して悩んできた自分には身に染みるわ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/18(木) 16:45:46 

    今5年付き合ってて現在進行形で別れそう
    彼氏と会話するとイライラしてしょうがないし、私の方にすでに気になってる人がいる

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/18(木) 16:46:53 

    >>1
    脳では2年でトキメキとか相手のこと好きでいるホルモン的な分泌が終わるらしく、2年付き合うのは普通。それよりも長く付き合えるかってこと。
    2年で別れるならすっぱり別れるべきだと思う。
    2年なんてまだまだ短い!

    +42

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/18(木) 16:47:17 

    長く付き合って具体的な話しがなかったり、そんな感じもなかったら自分から聞いてみても良いかも。実際、私から聞きました。
    今は出来ない…と言われたので、
    遠距離でもあったしお別れしました。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/18(木) 16:47:54 

    >>174
    そんな男別れておめでとう!!って言いたいです!!

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/18(木) 16:51:33 

    >>175
    喧嘩して仲直りしてってのが多くなるともう精神的にも体力的にも疲れるよね。
    付き合ってる意味なんだろう?って考えちゃう。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/18(木) 16:54:45 

    >>128
    >>132
    ほんと、タイムマシーンで35歳の私に会ってぶっとばしたい‼️
    お前ずっと独身だぞっ❗️o(T□T)o❗️

    +54

    -2

  • 182. 匿名 2020/06/18(木) 17:02:54 

    当時、同棲していた彼氏に好きな子ができてしまった。

    別れて数ヶ月で私にも新しい彼氏(今の夫)ができて
    トントン拍子で結婚の話が上がった所で
    前彼が婚姻届にサインしてよりを戻そうと
    やって来たけど、戻る事はなかった

    付き合ってる時は色々と世話になったから感謝してる。
    でも結婚の縁ではなかったんだなぁ。
    幸せでいておくれ。と思ってる。



    +31

    -1

  • 183. 匿名 2020/06/18(木) 17:04:21 

    >>182だけど
    付き合って10年目前だった

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/18(木) 17:06:21 

    >>11
    男の人ってとことん話し合うみたいなのできない人多くない?何言っても黙ってるだけで解決にならない。

    女性も女性で話し合いとか言っておいて自分の考え押し付けて納得させるまで追い詰めるだけな気がする(自分もそうだった)

    結局話し合いとか意味ないしいい大人のすることではないのかな。我慢しながらうまいことやっていくか別れるかしかない。

    +92

    -3

  • 185. 匿名 2020/06/18(木) 17:07:02 

    >>56
    別れるのも怖いって言ってもお子さんいるんだし後がないとか思わなくていいんじゃない?
    私もバツイチ子持ちだけど結婚に対する焦りみたいなものは一切ないな。
    ん〜しかし同居は子どもかわいそうだね、不安な気持ちがあるなら直感信じた方がいいと私は思う。
    同居が避けられるなら、と思うけどそうはいかないのかな。

    +39

    -1

  • 186. 匿名 2020/06/18(木) 17:17:28 

    高校から5年くらい付き合ってたけど
    私は地元で就職して彼氏は都内の大学に進学して、
    なかなか会えなくなったし多分冷められてフラれました。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/18(木) 17:18:58 

    >>1
    これの同棲してないバージョン
    別れたいは違うんだよね
    でもデート行くの面倒くさいし、家デートだと嬉しいくらい

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/18(木) 17:21:00 

    >>184
    その通りだと思う
    難しいところだよね
    話し合いの最適解はあると思うんだけど、当事者同士だとコメント通りなことが起こっちゃうんだよね

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/18(木) 17:26:57 

    このトピみて目が覚めてきた
    今現在進行形で喧嘩してて、けど仲直りする気がまったく起きない
    このまま向こうから何も言ってこなかったらそれでいっかって思ってる
    次探しはじめなきゃな

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/18(木) 17:34:50 

    >>33
    気が合うなら別れないでしょ。稀に中学から付き合って結婚した人もいるよ。

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/18(木) 17:48:17 

    6〜7年くらいつきあってたけど、終わりの1年くらいは二股かけられてた
    知らない間に自分の方が都合いい女になってて、(彼は私が二股に気がついていないと思ってて)仕事を理由にフラれた

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/18(木) 17:49:29 

    9年同棲、金銭感覚がクズの義父に似だしはじめたので、血は争えないのかと諦めました。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/18(木) 18:01:55 

    >>86
    荒唐無稽過ぎて信じられない。騙されたんじゃない?都合よく別れる口実。まあいいけどさ、そんな男。

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2020/06/18(木) 18:05:05 

    >>4
    高校時代から8年弱付き合ってたけど本当そんな感情で結婚考えられずに別れた
    彼女や妻というよりお母さんの立場になってた

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/18(木) 18:06:24 

    8年。
    なんかもう空気みたいになった。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/06/18(木) 18:16:59 

    結婚の話が全く出ないあげく、結婚したら同居希望の三兄弟の末っ子だった。20代半ばで別れて、その後付き合った人と1年で結婚。離婚、30代後半の今、4年近く付き合った4歳年下と再婚。人生色々だね。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/18(木) 18:28:39 

    同棲してたんだけど家帰ったら女連れ込んでて、私がいつも寝てる布団で一緒に寝てた。そっからもちろん修羅場でその後別れた。3年付き合った。すごい好きだったから別れるの辛すぎて死にたくなるぐらいだったけど、今なら別れて良かったと本当に×100思います★

    +46

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/18(木) 18:34:40 

    私の方が収入かなり高いので、付き合った当初玉の輿に乗れた!奢って養って!って度々言われた。
    冗談だったとしてもドン引きだし、別れると伝えたら泣いて謝られた。もう1度チャンスがほしいと言われたから別れないで1年続いてるけどなんか信頼できないし、経済頼られそうで怖いから同棲もできない。
    良い人だけど、別れた方が良いと思ってる。

    +56

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/18(木) 18:46:42 

    >>60
    これめっちゃ実感
    めっちゃリアルに刺さった
    あぁ、わたしも別れないとだなって気付かされた

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/18(木) 18:56:20 

    >>63
    ほんと相性って大切
    イライラしちゃう人とは基本的に合わないんだと思う
    男は無神経多いから

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/18(木) 19:01:32 

    >>47
    私も8年間同棲してた元カレに同じこと言われた!
    包丁は持たなかったけど、ワインの瓶で思いっきり殴った…

    +98

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/18(木) 19:10:12 

    >>33
    中学から付き合って結婚してる人も割といますよ。
    高校からだとわたしの周りではかなり多いです。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/18(木) 19:35:08 

    >>34
    本人が長いって感じたら長いでいいんでね

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/18(木) 19:38:25 

    >>109
    普通そういうよね
    私もそう思ってた
    でも今彼5年だけど大好きやし付き合って1、2年の頃よりラブラブです。

    トピズレ失礼しました

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/18(木) 19:41:45 

    7年付き合った
    貴重な20代 結婚する気もない男に費やしてしまった

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/18(木) 19:42:00 

    婚約破棄

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/06/18(木) 19:44:47 

    結婚話がこじれて、別件で相手が警察沙汰に。
    修復は無理だった。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/18(木) 19:46:38 

    2年付き合って結婚の話が出てきたけど関東から東北の彼の地元に引っ越しておばあちゃんと同居とか親戚にすごい文句言ってくる人がいるとか彼の性格とかいろいろ考えてたらこの人と結婚して大丈夫なのかわからなくなって冷めて別れた

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/18(木) 19:48:30 

    >>56
    息子さん第一に考えてあげて
    貴方はまた出会いもあるけど息子さんの母親は
    貴方しかいない
    なついているのも子供なりに気を遣っているのかもよ
    あとその彼氏と貴方の間に子供できたら連れ子と実子平等にするのは彼にとっても難しいと思う

    +45

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/18(木) 20:23:44 

    >>56
    母親ですら新天地を楽しめられないのに
    そんなところ行って子供まで馴染めなくて困ったらどうするの?子供のこと守ってあげられるの?
    私は子供の立場として、わけわからんところに連れてかれるのはしんどいよ

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/18(木) 20:30:37 

    >>99
    え!?2年て長くないの???
    1年でも結構もったな〜と思っちゃうんだけど…

    +2

    -14

  • 212. 匿名 2020/06/18(木) 20:34:50 

    >>122
    まだ27歳じゃん!今すぐ別れて本気で婚活すれば1年以内に絶対彼氏できるから全然大丈夫!
    そっから1年付き合っても28とか29でしょ?
    それがダメになったとしても30歳までにもうワンチャンあるじゃん
    若いって羨ましい〜

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/18(木) 20:39:35 

    >>201
    マフィア映画みたい…

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/18(木) 20:46:46 

    13年付き合ったけど、うちが精神疾患になって捨てられた

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/18(木) 21:04:39 

    >>1
    23~27歳まで付き合った彼氏が居たけど、2回結婚話しても煮え切らないのでお別れしました。
    また出会いを探さなきゃなので、もたもたしてるのが馬鹿らしくなってスッパリと。
    別れを切り出した時に「じゃあ結婚する?」って言われたけど、面倒そうだったので未練もそこで無くなりました。

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/18(木) 21:10:25 

    >>65
    わたしも同じ感じで年末に別れた。でも今とってもさみしい。。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/18(木) 21:12:41 

    コロナの影響で彼氏の会社が傾き、給料が下がって
    アパートも解約しなきゃいけないほど。
    自分のことしか考えられないと言われたので。

    そもそも、以前の喧嘩で結婚願望や同棲したいとは思わないって言われてから冷めつつあって
    助け合うような関係にはならなかった。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/18(木) 21:13:55 

    「あ、こいつ結婚する気ないな」と確信した時。

    「結婚…考えてくれてる?」
    「あー…もう少し先かな」を言われ続けて3年経ち29歳で別れた

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/18(木) 21:20:12 

    学生で、初めて彼が出来た。
    社会人の彼は大人で、大切にするから付き合って欲しいと言った。
    だけど、彼はずっと不倫していた。
    既婚女性と。
    5年間、騙されていてプロポーズもされたけど、なんかおかしいなと感じとり、さめました。
    私と別れてから半年後には、別の人と結婚したらしい。
    わけわからん。
    5年は、なんだったんだろう?

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/18(木) 21:32:20 

    >>1
    2年でそれなら別れた方がいいよ。
    私は5年強付き合った人と4年目くらいから家族みたいになっちゃって、まだ恋したくて別れたけど
    家族みたいに付き合える男性がいまだに現れない。
    後悔してます。

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/18(木) 21:34:39 

    >>1
    私は一度同棲を解除して実家に戻り、しばらくしてまた元に戻り、予定より遅くなりましたが結婚しました。

    お金の事や将来の事、家の中の家事などきちんと話し合いました。

    すぐに別れると書き込みが多いけど、ここを乗り越えられないなら次の人と結婚しても繰り返しなのかなと思う。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/18(木) 21:39:52 

    >>46
    それはビックリしましたね
    一人になるのが嫌な人なんだね
    自分自分で思いやり無いタイプなのかな

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/18(木) 22:09:31 

    原因としては、性格の不一致。
    別れる決断を早くできなかった自分にとても後悔してます。
    5年同棲して30歳で別れた。
    今もうアラフォー。
    まだ結婚できてないし、もっと早くに決断してれば何か変わっていたのかなと未だにふと思うときがある。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/18(木) 22:13:31 

    学生時代から5年半付き合って浮気されて別れた

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/18(木) 22:37:30 

    >>36
    アドバイス誰も求めてなくないですか?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/18(木) 22:38:50 

    >>221
    乗り越えて何年も無駄にした人達の忠告でしょ
    それに結婚は違和感を我慢してまでするもの?
    違和感って結構重要なサインですよ

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/18(木) 22:41:05 

    6年付き合って結婚について1ミリも進んでなかったので。
    新しい彼氏とは半年で入籍した

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/18(木) 22:44:38 

    5年付き合って別れた。
    海外出張ばかり。年末年始も仕事。いつ仕事でまた居なくなるのかと心が落ち着かない付き合いだった。
    いつも仕事で疲れていて、怒りやすい人だったから、文句も言えなかった。
    ずっと良い子ぶっていた自分に疲れた。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/18(木) 22:58:43 

    レスになっちゃったから

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/18(木) 23:14:53 

    だんだんと私を乏しめる発言が多くなってきて、それに対して怒ると「ごめんね、ごめんね」って甘えた声で謝ってきた
    昔はそれで許してたけど、だんだん可愛いとも思えなくなってきて、気持ちが冷めていった
    8年付き合ってお互いの親にも紹介済だったけど、結局別れた
    尊重し合うって大切だよね
    長く一緒にいるからって見下したり意地悪したりしていいはず無い

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/18(木) 23:19:05 

    途中別れたり繰り返して10年以上。
    なんか最近かなり太ったし似合わないパーマかけたりしてんのに謎に自己評価高いのが、なんかやだなって思い、彼はすごくしたそうだったが、その日は触られるのが嫌で断った。これはもう長く続かないかもと悟った私でした

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/18(木) 23:27:55 

    >>139
    だよね、この場合は自業自得としかww

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/18(木) 23:40:29 

    >>92
    あなた、すごく優しいね。
    なんか私も別れたばかりだから
    心にしみましたw

    +17

    -2

  • 234. 匿名 2020/06/18(木) 23:41:02 

    六年付き合って同棲もしてプロポーズもされて挨拶や指輪もらったけど辞めたよ!つまらないから!
    旦那とは出会って結婚まで半年!付き合ってる年数なんて関係ないっておもった。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/18(木) 23:53:01 

    死別

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/19(金) 00:07:08 

    付き合って3年半、同棲して2年。当時お互い27歳。私はこんなに好きになれる人は人生で初めてってくらい彼に惚れていたし、
    彼も私を愛してくれていたと今でも思える。
    でも結婚に対する考えが違かったんだよね…
    私から泣く泣くお別れしました( ; ; )
    彼と別れた1年半後に別の人と結婚して、
    その後子供にも恵まれて今とっても幸せです。なのに今も彼を思い出します。あそこまで好きになれる人は彼以外いなかった…でも、あの時どうするのが正解だったんだろ?未だわかりません( ; ; )

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/19(金) 00:12:25 

    >>201 8年結婚願望自分がなくて望んでしたならわかるけど、そうじゃないならプロポーズもされず結婚の話も自分からも具体的にしなかった訳でしょ?同棲前や、同棲して結婚意識した時に自分から結婚について話してたらもっと早く別れるなり彼の本心分かってたはずなのに、8年同棲して相手が糞ってわかって切れるとか今更って思っちゃう。その状況に甘んじてたのは相手だけじゃないのに。

    +6

    -18

  • 238. 匿名 2020/06/19(金) 00:17:38 

    長く付き合っても結婚に縁がなかったら仕方ない
    別の人とは親族、金銭面でも障害がなくすんなり結婚できたりする私はそうだった
    それって縁というか運命というか
    人生の時間が巻き戻って何度やり直しても上手く行かないだろうなと

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/06/19(金) 00:24:09 

    六年付き合っていて同棲している人がいたけれど嫌いではない、でも好きでもなくなってしまったからさよならしました。
    相手には申し訳ないと思ったけどそんな気持ちでズルズル付き合ってるのの方が失礼と思って決断しました!直後は長かったのもあり喪失感があったけど気持ち的にはすっきりでした

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/19(金) 00:35:09 

    重いんですって。
    でも1ヶ月しないうちに戻りたいアピールされた。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/19(金) 00:46:30 

    >>201
    そういう漫画の広告があったような

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/19(金) 00:54:01 

    >>21
    うちも同じ状況だったけどコロナのせいで家事負担8→9割になった。
    バカバカしくて掃除の頻度下げたら汚部屋になってきたよ。
    結婚前に契約書作っときゃよかった…

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/19(金) 00:56:33 

    結婚したいと考える時期にズレがあってすれ違い、更にレスになって異性として見られなくなった。

    振り回されて不安になる恋愛しかしてこなかった私にとって初めて安心して付き合えた人でしたが、長過ぎた春になってしまった。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/06/19(金) 01:13:01 

    学生時代の話ね
    別れたのは、金銭感覚の違い、会いたい頻度の違い
    彼:裕福、デートすると言えば親が万札くれるらしい
    私:貧乏、交通費も食事代もレジャー代も全部全部当たり前だけど学業の合間を縫ってバイトして捻出してた
    彼は週に2日は会いたい人、私はお金がないので隔週でいいと思ってた。
    羽振りのいい親がくれるその万札で少しくらい奢ってくれてもいいのに、しっかり割り勘して大切に使ってたよ
    会いたい(セックスしたい)のに会えないからもういいと言って振られたw

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2020/06/19(金) 01:33:32 

    7年付き合って別れた。
    私が結婚したい時に彼はその気がなく、彼が結婚したくなった時に私にその気がなくなってた。
    タイミングが合わなかった。
    嫌いになったわけじゃないけど、好きか分からなくなった。別れたけど今でも心の片隅にいる。

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/19(金) 01:52:00 


    10歳年上と3年付き合った
    自分は仕事の愚痴を言うくせに、
    わたしが愚痴を言うとどう反応していいか分からないとか言われた。
    いい年してだんだん連絡来なくなってフェードアウトしたいのが見えてたから呼び出したら
    さぞ自分は悪く無いかのように綺麗な思い出にしようとしてきてまじで腹立ったなあ〜
    向こうがそう言う態度になる前に、モラハラ多くて無理だなって思ったから別れてよかった。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/19(金) 01:53:04 

    付き合ってる彼氏が副業でYouTuberやろうとしていて、
    しかもドッキリとかそういう内容の作戦会議してるの聞いて別れようか考えてます。
    YouTubeは好きだけど馬鹿っぽいマネはしてほしくない...

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/19(金) 01:53:30 

    >>247
    ちなみに付き合って2年です

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/19(金) 01:55:26 


    長い付き合いの基準がわからないけど、
    6年付き合った人とは単純に浮気されて別れた!
    今はもう直ぐ2年になる彼がいるけど、
    まだまだ付き合った頃の気持ちと変わらないし
    全然浅い関係だなーって思うから、
    主さんが2年で気持ち覚めてるならやめたほうがいいよー😭
    結婚生活は一生を覚悟しないといけないし。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/19(金) 02:02:36 

    そもそも2年って長くない、、、

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/19(金) 02:37:31 

    >>33
    わたしの親は14歳で付き合って、1年ぐらい距離空けたらしいけど、なんだかんだ28で結婚したよ!
    両親の友達にも2〜3組いるみたい。

    中学の友達も、中学の時からではないけど、
    小中同じ学校の同級生と高校卒業ぐらいから付き合って、今年籍を入れる!28歳!

    なんだかんだでわたしのまわり結構周りにいるから
    気が合ってるのなら結婚されるのではないでしょうか?
    ただ結婚してからめちゃくちゃ喧嘩したりもするらしいから、しっかり話し合って乗り越えてくださいね。笑

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/19(金) 04:13:17 

    >>94
    そういう男っているよね
    自分は経験あるくせに、結婚相手は処女じゃないと嫌〜とか言う奴
    女はあれこれダメだけど男はいいんだよ!!の男尊女卑野郎だから、別れて良かったと思うよ

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/19(金) 04:15:51 

    >>103
    ふざけた事して、
    引き止められるとでも思ったのかな?
    馬鹿だね…
    お疲れ様でした

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/19(金) 04:55:13 

    私は彼氏に飽きられて別れました〜
    長年付き合ってたからこそ、いなくなった時は孤独感と寂しさが凄かったな
    この人しか自分のことわかってくれないと思ってたし

    でもなんだかんだ次の彼氏が出来て、その彼は前の彼よりも自分のことを理解してくれてめちゃくちゃに優しいです!
    今の彼の方が断然居心地が良いし収入面も良いし、出会えて良かったと思ってる
    主さんもこの先もっと良い出会いがあるかもしれないですよ!!

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/19(金) 05:05:30 

    高1から今まで付き合ってた彼氏と最近別れた
    私はある大学で勉強したいことがあって、まぁ彼のしたいこともその大学って感じで一緒に同じ大学行けたらいいね~くらいで受験期を乗り気って、二人とも同じ大学に行くことになったのに、入学してまもなく冷めたと言われて振られた。コロナで大学まだ始まってないのに、向こうの急な感情の変化にビックリした。めっちゃ悲しかった…初彼氏だったのもあるし。
    これからいい出会いあるのかなぁ。
    学生結婚とか学生から長続きしてる人みると羨ましい…

    このトピをみてる皆さんが幸せになれたらいいのにね、ほんと。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/19(金) 05:09:07 

    エッチしなくなったのがきっかけで気持ちが離れてしまった。8年付き合っていた、今考えたら後半もったいなかったかな〜

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/19(金) 05:11:56 

    >>255
    まだまだ若いから大丈夫よ!!!
    就職先での出会いとか友達の紹介とか最近だとアプリを使うとか、これから先色んな男の人に出会うと思うよ。
    私なんて女子大で彼氏に振られて、就職先も女だらけで出会いあるのか?って悩んでたけど、それでも自ら動けば出会いは沢山あったよ!!大丈夫!!

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/19(金) 05:17:37 

    >>257
    返信ありがとうございます!!
    そうですね!それからいっぱい出会いはあるので自分磨きしながら、素敵な結婚相手になれる彼氏を見つけたいです!!

    大学生で結婚を考えるのは早すぎるのかもしれないけど(笑)

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/19(金) 05:20:23 

    なんか長年付き合ってたら、価値観合わなくても、こんなん思っちゃいけないんだろうけど、別れるときにこんなに付き合ってたんだからもったいないって思っちゃうところがあるんだよね。
    長く付き合う=いい関係とは限らないのにね…

    別れたあとは元彼以上の相手ができるか不安になる…

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/19(金) 05:42:55 

    彼の実家に招待された時、幼稚園時代からの幼なじみとやらを紹介された。付き合って3年やそこらが幼なじみに敵うはずもなくこちらが惨めになり、その場で別れを告げ出てきた。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2020/06/19(金) 06:28:32 

    >>1
    結婚前から別れたかったけど、親の事情とかいろいろあり結婚。婚前の欠点は治らないし、やだなーと思っているとこも治らない。子供産まれても、自分が一番の旦那。離婚したくて仕方ない。婚前に戻れるなら、やめろーって全力で阻止したい。
    主さんはいまなら間に合うから、別れて次探した方がいいよ。今のモヤモヤは彼がわかって自覚してくれないと、変わらないよ。主さんより自分の意見が大事な彼ならやめた方がいいよ。喧嘩して揉めても、理解示してくれたり、思いやりがある人を探して。相手の家庭環境もよくみた方がいいよ。義父が主人を酷くした人だから今苦労してる。頑張って!良縁に恵まれますように

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/19(金) 06:33:27 

    >>216
    別れたばかりの頃はすごくさみしかったですよ。
    とにかく1人でいたくなくて友達に電話したり夜中までドライブとかファミレスとか行ったり変なポエム書いたりしてました。
    少しづつ慣れていって、後悔してないって思えたのはその後でした。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/19(金) 06:37:55 

    >>11
    おっしゃる通りだと思います。確かに旦那からしたら押し付けてるって思ってるかも。やはり我慢しかないのかなあ。旦那が嫌いでしかたないのですが、、

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/19(金) 08:08:50 

    >>177
    そういう意味ではそのホルモンが無くなってきた頃なので、冷静に彼氏を見れるようになってきた良い正常な感情では?
    違うかもと思ったらそりゃ早い方がいいよ。
    私は20歳から7年同棲して、残り3年レスででも長く一緒にいて家族みたいになって別れるなんて選択肢になくて、子供は人工授精しかないって思ってた。
    別れる選択肢が頭全くなくて
    そんな時友達と会社を立ち上げた彼氏は月収が5万とかになり、生活費は殆ど私が出すことに。
    そんな中で絶対幸せになれないからと、かなり強引に別れたほうが良いと言い続けて来た上司がいて、パワハラだって思ってたけど、言われ続けていくうちにこの人とは一緒になっても今と変わらない生活を送ってるんだとハッとなってのちに自分から別れるんだけど、その思考になるまで1年半かかってるからね…
    それから7年婚活で苦しむ事に。
    こんなにも時間を無駄にする人もいます、私みたいにならないで…

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/19(金) 08:26:03 

    >>1
    早く別れろとまでは言えないけど、
    ずるずる長く付き合い続けることであとに引きづらくもなるよ

    私はそのまま結婚して離婚した
    戸籍には×がついたけど離婚で一区切りできたし、いろいろ勉強になったかな。
    今は別の人と付き合えて幸せです。

    その人だけじゃないし、自分の感情に気がつけて動けるのであれば別れて新しい出会いを求めたほうがいいと思います。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/19(金) 08:30:42 

    >>257
    冷めただなんだで振るくらいの男なんだから引きづらないで次行こう~!
    目標持って努力もしてるのだってわかるよ!
    きっとこれから素敵な出会いがあるから大丈夫(^^)

    応援してまーーーす!!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/19(金) 09:19:23 

    ここのトピに背中押されまくって
    8年付き合った彼と別れました。
    本当どうでも良い事で小さい事で
    嘘つくから、話の辻褄が合わなくなって
    喧嘩するを無限に繰り返していて
    いちいち、これは本当?これはまた嘘?
    って考えるのに疲れて、
    あ、この人好きじゃないかもって思いました笑。
    8年は長すぎて空虚感半端ないけど、
    愛情からくる寂しさではないと自覚してるので
    ひたすら耐えますw

    +30

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/19(金) 10:18:07 

    >>1
    5年以上長く付き合って結婚したのに籍入れたら即離婚ってよく聞くから長さじゃないんだよね。
    私の上司も8年付き合って籍いれたのに2年持たずに離婚、その後1年くらい付き合って結婚した人とは10年以上続いて一生添い遂げるって言ってた。
    長続きしたは迷う理由にならないよ。
    まだ30歳前半以下なら即別れて本当にこの人だ!って思える人を見つけた方がいいと思う。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/19(金) 10:42:18 

    >>211
    簡単に捨てられないくらいもっと魅力的な女になりな。
    もしくは手放すのがおしいくらいいい男と付き合いな。

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2020/06/19(金) 10:49:51 

    ここすぐ別れた方がいいって皆言うけど
    ほんとにそうだと思う
    付き合う前にモヤモヤしてた事、結婚したら明確になって喧嘩になったり結婚後悔すると思う
    私がそう。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/19(金) 11:29:28 

    料理やってあげて
    食費も私が出していた。

    布団干しから洗濯掃除、家事全般をやって、あげてと まぁ我ながら バカみたいに都合がいい女だよな。

    彼は 下膳さえも、しない。

    まるで、セックスつきの 「動物園の飼育係」だよ。そんな自分に嫌気がさし別れを切り出したら、逆上され、ストーカーされて警察沙汰に。

    普通の女と 付き合えないくらいの ダメ男にしてやったから、まぁ いいか。



    +12

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/19(金) 12:00:34 

    >>267
    私が書いたかと思った!
    嘘ばっかりつくから、疲れてくるよね。
    ほんと自分を守るため大きく見せるための嘘。
    辻褄合わないし、突っ込めばきれだすし無理でした。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/19(金) 12:07:23  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>1
    はーい!同じ状況でした(初めての彼氏、21~23歳まで同棲、家事分担が不平等、話しても結局あまり改善なし)
    結論・いつまで待っても彼氏は変わらないです。本気で別れるつもりで話をしましょう。別れ前提で話をしても変わらないなら、別れた方が身のためです。それか、別れるのが辛ければ同棲を解消するだけでもおすすめします。
    私は同棲して3ヶ月目から家事について何度か泣いて話しても2年同棲しても結局変わってくれなかったです。多分貴方の彼氏を同じなのでは?
    私は彼に「家事のことからあなたは私を大事に扱ってくれないと心の底から感じた。あなたと結婚しても幸せになれない」とお別れを言いました。相手はすごく後悔していると聞いています。
    実際そうですよ。貴方を甘く見てるから変わらないんです。結婚したら家事してくれない相手はもっとストレスですよ。
    そもそも家事をしてくれない時点で、他の大切なことにも非協力的だと思います。
    今の恋愛の気持ちが徐々に冷めたとき、彼を憎み始めると思います。今でさえもやもやしてるんですから。私はその感情がすごく嫌でした。
    頭の中では、あなたも彼は結婚相手ではないとわかっていると思います。私もそうでしたから。初めての彼氏で別れるのが辛いし、わかれた後はずっとずっと泣いてました。好きなのに別れるのが辛いと。
    私は、同棲解消の翌日に彼に別れを言いました。
    長文すみませんが、他人事とは思えなくて。頑張ってください

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/19(金) 12:23:57 

    >>272
    267です。
    あなたと語り合いたいですwww
    別に私は口やかましく言う方ではないんですけど
    もう本当にどうでも良い事で嘘つくので
    中身がというより嘘つく事に喧嘩になってました。
    ペラペラっとその場をしのぐ為にアドリブ平気な顔で
    嘘つくので、本人は覚えてないし、すぐバレるという(:ω;`)
    事故したという時に大丈夫?って言葉より
    それは本当?って自分の口から出た事によって
    ああ、この人の事好きじゃないし心配じゃないんだな
    と我に返り昨日別れました。
    長文すみません(:ω;`)

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/19(金) 12:45:30 

    >>1
    保護子猫を投げたから。
    子供が生まれたら何されるか分からないと思ったから。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/19(金) 13:06:51 

    >>30
    切り出してない
    会うのがおっくうで向こうが迎え来たときだけ会って
    ごはんの後あれさそわれても気分じゃないと断るのを3回くらいしたら
    連絡こなくなった

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/19(金) 13:24:51 

    友達のお兄さんが長く付き合った彼女が居たんだけど、30手前になって親がそろそろ結婚するか、結婚する気が無いなら別れないと彼女が可哀想だって言ったらサクッと彼女と別れちゃって、しかも1年後10歳ちかく歳下彼女とあっさり結婚したの思い出した。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/19(金) 13:32:26 

    6年同棲していて、結婚の話もしていたんだけどいざ親に会いに行くとか具体的な話になると何かと理由を付けて先延ばし。口だけ野郎だったんだと思う。35歳の時にもういいやと吹っ切れて別れました。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/19(金) 14:28:44 

    >>255
    横ですが、大学生あるあるだよー。
    今年卒業したけど周りのカップルはほぼ男がドキドキしなくなったとかで別れてる。
    まー、調子こいてるのもあるよ男が。
    そんな私も一年前に振られて絶望的だったけど学内じゃなくても色々出会いあったし何やかんや同じ学部の彼氏出来た。
    悲観しなくても出会いはあるもんだよ!!
    頑張ろう!

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/19(金) 14:57:40 

    >>56
    案ずるより産むがやすしで
    子供もそこの環境
    案外好きになるかも

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/19(金) 16:42:17 

    >>184
    身にしみる程にわかります!
    ウチは今まさにその状況です。

    「何も言わない男に詰める女」状態。

    何を言っても響かず、自分一人イキってバカみたい。
    疲れたのであきらめます。気付かせてくれてありがとう。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/19(金) 17:08:13 

    >>267
    別れは辛いけど、正解だと思います。

    私は2年同棲して結婚しましたが、同じように小さな嘘に翻弄されて、しなくてもいい喧嘩があります。

    以前 別トピのコメントに【小さな嘘の後ろに大きな嘘が隠れてる】というのをみて「ほんと それっ!」と思いました。疑心暗鬼にもなり自分でもホント嫌!

    新しい方と巡り会えるから大丈夫ですよ!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/19(金) 18:13:41 

    何か闇だけど、元彼に今彼のスペックだとか人となりや私を大切にしてくれてるとか分からせたい気持ちが消えない。勝ちたいというか。。
    行動には移さないけどね。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/19(金) 20:01:49 

    >>266

    返信ありがとうございます!
    そうですよね!冷めたとか言ってきた男なんてほっときます!笑
    素敵な人になるために自分も悪いところ治していきます!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/19(金) 20:04:46 

    >>279
    返信ありがとうございます!
    そうなんですか!?
    私の友達で中学高校(中高一貫だったので)大学と付き合ってて、彼氏もその子と同じ大学に行った子がいたので、あるあるだとは思わなかったです…

    大学で素敵な男性に会えたらいいなぁ!
    いい経験としてこれからもがんばります!!!!

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/19(金) 20:07:01 

    >>267
    いい出会い目指してこれからも頑張りましょう!!!

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/19(金) 22:14:44 

    >>285
    良かった!希望持っていいと思うよ。
    卒業まで続いてる方が少ない💦💦悲しいけどね。
    でも、経験積んだんだと思って学生生活頑張って!!
    自分次第でいくらでもキラキラ出来る時期だよー。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/19(金) 23:44:03 

    結婚の話になったとき、「結婚するならお互い頑張らないとな」みたいなこと言われて、「なぜ私がお前のために頑張らなきゃいけない?」と妙に腹が立ってしまい別れました。常日頃からちょっとした不満がたまっていて、その一言で一気に爆発した感じでした。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/19(金) 23:52:09 

    >>282
    267です。優しい言葉をありがとうございます(:ω;`)
    長く付き合い過ぎたので、なんだかぼーっとしちゃいます。好きだとか会いたいとかの気持ちは、びっくりするくらい無いのですがw
    なんか、これって自分の問題ですよね笑
    ただ1人になったのが寂しいだけで、彼と出会う前の自分を思い出したいと思います笑

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/19(金) 23:53:07 

    >>286
    267です^_^
    優しい言葉ありがとうございます^_^
    夜1人になるとダメですね^^;
    早く元気になりたいです。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/20(土) 02:15:24 

    7年付き合って指輪パカーもされて親公認だったが、別れた。相手の親が仲良くしよう彼氏いなくても自分の家と思って週一ペースで遊びに来て!という強い圧にノイローゼになって結婚はできないと思った。夜にいきなりお呼ばれされて山程お料理だしてくださり、私はそれをひたすら胃に押し込み笑顔で家族分の食器を洗う日々。帰宅して吐く。辛かった。それでももっと仲良くしてもらわなうちには馴染めんよもっともっととご両親に言われた夜はひとり号泣した。
    死ぬまでこの生活なら地獄だと本気で感じた。最後に彼氏には全部伝えると、2人で駆け落ちしようと言われた。あなたは家族と仲良くして、私はよその人間やから限度があるごめんと告げた。彼氏号泣。
    未だ独身やけど別れてよかったと思ってる。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/20(土) 05:41:41 

    >>287
    返信ありがとうございます!!
    最初はめっちゃ凹んだんですけど、もういいやって思えてきました笑
    初彼氏だったから彼以上の人がいるのかとか、私自身あまりモテなかったので余計不安になりました。

    でも、外見も内面も可愛くなって見返したいです!!

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/20(土) 05:47:17 

    >>290
    286です!
    わかります!夜一人になると悲しくなったり、思い出したりしますよね…
    早く寝るようにしたら少し精神が安定してきましたよ!

    私も絶賛振られ落ち込み中ですが、逆にもっと素敵な出会いがある可能性もあるって無理矢理思ってます!笑

    これからも自分磨き頑張っていきましょ~!

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/20(土) 09:18:59 

    >>1
    今我慢してることは、結婚したら我慢できなくなりますよ。不満な点を話し合いで解決できる相手ならいいけど、話し合いもできないなら、時間もったいないからすぐ別れた方がいいです。

    私は元カレと主さんみたいな感じで3年付き合ってモヤモヤイライラすることが増えてきて、それが伝わったのか結局浮気されました。もっと早く自分から別れれば良かったと思います。

    1人の人と長く付き合えたのですから、次に付き合う人ともきっとうまくいきますよ。私は元カレと別れた後、もっと素敵な人と結婚できました。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/20(土) 12:08:43 

    >>267
    私も7年付き合った彼を信じられなくなり疲れて別れました!
    相手を忘れるには、相手と過ごした時間と同じ年数がいると言われてますが2年も経てば笑い話です!
    あなたは自分の幸せを信じて別れるっていう大きな決断をしたのだから絶対幸せになれますよ!
    泣きたい時は我慢せず泣いて、自分の人生を愉しみましょう!!

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/20(土) 12:42:03 

    >>295
    267です。
    ありがとうございます。
    295さんのコメントに泣けました。
    どんな感情なのか分からなくて疲れてたんだなと
    思います。今は空虚感でいっぱいで、そればかり
    心をしめてますが、別れた理由が、
    好きじゃなくなった、楽しくなくなった、些細なことも疑わないといけない・・・・だったから
    この選択しかなかったと思います😊
    長文自分語りすみません😭
    優しい言葉本当に嬉しかったです。
    ありがとうございました😊

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/20(土) 23:17:05 

    >>144
    パタンカス可愛いなw

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/22(月) 00:08:59 

    1ヶ月半前に振られた元彼に吹っ切れたはずなのに、今日ふと部活のみんなで集まったあとに急に会いたくなった。今までも無理矢理悪いとこばっか探してたけど、ほんとさみしい、復縁したいかもとか思った。
    あの頃に戻りたいだけなのかな…

    あー会いたいなぁ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/22(月) 09:43:55 

    >>68
    妹みたいな子って何歳なの?
    ロリコンだったとか

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/24(水) 16:30:49 

    とにかくエッチが下手。前戯2分、仮性包茎で臭い。
    めちゃくちゃ寝る!どんなけ起こしても起きない。泊まりデートなんてしても結局昼から会うのと変わらないし、寝てる間ずっと1人でつまらない。
    彼の両親が平気で彼にお金貸してって言ってた。
    他にも彼の両親が色々不安になる人だった。
    積もり積もって別れた。泣いて別れたくないって言われたけど、散々寝ることと、エッチの不満は言ってたのに返事だけして全然改善しなかったし、両親を変えるのも無理だし、絶縁なんてできない人だったから。結婚しなくて本当に良かった。
    もし結婚してたら元カレの両親にずってたかられて干渉されまくってたと思う。
    彼自信はとても優しくてイケメンだったけど、結婚は親も関わってくるから無理だ。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/06/24(水) 22:28:44 

    >>300
    いつ別れました??
    うちも仮性包茎でしたけど、本当あれ
    臭いですよね🤣🤣

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/25(木) 17:33:25 

    とにかく一緒にいてもつまらない
    話題がない
    服がダサくて一緒に歩くのが恥ずかしい
    珍子が立たない
    セックス出来ない
    50も近いのに消費税以外の税金を払っていないくせに
    世の中に言う文句は一人前
    暇なものだから毎朝毎晩メールだけは寄越す
    もう嫌だ!
    さっさと田舎に帰れよ
    さよおならー!

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/08(水) 21:04:07 

    >>47
    私も10年付き合ってお前子供出来なかったなって言われた
    あれから20年私現在3人の子持ち
    元彼既婚子ナシ男性不妊だったみたい

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/10(金) 12:45:04 

    >>269
    お局みたいな説教は
    誰も求めてないと思う
    トピズレだし

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/18(土) 02:41:59 

    セックスレスで他に好きな人ができたから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード