ガールズちゃんねる

プライベートを詮索してくる人

106コメント2020/06/19(金) 17:31

  • 1. 匿名 2020/06/18(木) 12:41:11 

    家族経営の会社で働いていますが、社長の奥さんがプライベートに対する詮索がうっとうしいです。

    私は40代女性です。
    私は職場で自分のプライベートをさらけ出したくありません。(特に恋愛関連)

    そっとしておいて欲しいのに、ズカズカと入り込んで来るのがイヤです。
    奥さんは気配り上手と勘違いしています。

    +139

    -2

  • 2. 匿名 2020/06/18(木) 12:41:34 

    最近ガルちゃん過疎ってるな~。

    トピ選ぶ管理人変わった?

    +33

    -9

  • 3. 匿名 2020/06/18(木) 12:42:26 

    night of fire

    +0

    -3

  • 4. 匿名 2020/06/18(木) 12:42:33 

    >>2
    しつこい
    文句あるならガルちゃんやるな

    +13

    -17

  • 5. 匿名 2020/06/18(木) 12:42:47 

    気持ち悪いよね。

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/18(木) 12:42:48 

    >>1
    質問返しする。
    どうなの?って聞かれたら、うふふそちらは?って。だいたい相手は喋りたいだけだから喋らせてる

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/18(木) 12:43:14 

    >>1
    医療ジムの時、医者の嫁がそうだったよw

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/18(木) 12:43:16 

    >>1
    あなたがいい年して結婚しないからでは?

    +15

    -26

  • 9. 匿名 2020/06/18(木) 12:43:37 

    >>4
    スタッフかな?

    +2

    -6

  • 10. 匿名 2020/06/18(木) 12:43:43 

    >>5
    気持ちいいんだよ!

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2020/06/18(木) 12:43:48 

    プライベートを詮索してくる人

    +14

    -7

  • 12. 匿名 2020/06/18(木) 12:44:01 

    友人が私の彼氏の会社名や年収を聞いてくる

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/18(木) 12:44:07 

    こういうこと聞いてくる女とかね
    「結婚願望あるの?」「彼氏いるの?」田中みな実の容赦のない直球質問に、指原莉乃がタジタジ(笑)
    「結婚願望あるの?」「彼氏いるの?」田中みな実の容赦のない直球質問に、指原莉乃がタジタジ(笑)girlschannel.net

    「結婚願望あるの?」「彼氏いるの?」田中みな実の容赦のない直球質問に、指原莉乃がタジタジ(笑) Webムービーには、プライベートでも仲の良い指原莉乃と田中みな実が出演。 ステイホーム期間中の美容トークや恋愛トークでは、田中からの「結婚願望あるの」...

    +13

    -5

  • 14. 匿名 2020/06/18(木) 12:44:35 

    そういうとこの奥さんは厄介だよ(自分もだけど…)

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/18(木) 12:44:39 

    >>1
    あなたが結婚すればいいだけでは?

    +6

    -19

  • 16. 匿名 2020/06/18(木) 12:45:02 

    プライベートを詮索してくる人

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/18(木) 12:45:16 

    >>1
    わかる
    もっと長くいると図々しくなってきて仕事以外の家の事とか頼まれた時に嫌になって辞めた

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/18(木) 12:45:38 

    >>1
    そのうちお見合いの話持ってくるよ、そういう人は

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/18(木) 12:45:52 

    >>4
    ボコボコやんけw

    あんたの縄張りじゃないんだよw

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/18(木) 12:46:31 

    >>15
    結婚してからも、詮索される。
    一生続く

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/18(木) 12:46:35 

    私も40代独身だけど、この年齢の恋愛の話って中々ヘビーな話題だよね

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/18(木) 12:46:38 

    ズカズカと入り込んでくるのはもちろんやだし、色々加減してほしいけど、あまりにクローズしてる人も話づらい。

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/18(木) 12:46:55 

    >>1
    質問しにくい雰囲気を出してみたらどうですか?
    と、言われても厳しいですよね。
    質問されたら、奥さんはどうですか?と、自分のことは
    答えずに聞き返してみるのが一番かもですね。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/18(木) 12:47:13 

    >>1
    「毎日彼といて幸せですぅ」とか適当に言っとく 

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/18(木) 12:48:14 

    話題がないのか、情報がとにかく欲しいのかな…

    自分のことばかりぺらぺら喋る人(ちょっと面倒だけど)が人畜無害てことですね~

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/18(木) 12:48:55 

    私は42才で長年付き合ってた人と結婚したけどそれまでは恋愛や結婚について詮索されまくりでした。

    彼氏がいるって言わなかったので散々言われたよ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/18(木) 12:49:09 

    それ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/18(木) 12:49:37 

    >>1
    「同性でもセクハラは成立しますよ」って言ってやれ…って言いたいとこだが効き目なさそう。

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2020/06/18(木) 12:49:50 

    給付金来た?給付金来た?貧乏

    うるさい!元々自分のお金じゃないんだから待ってなよ。

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2020/06/18(木) 12:50:26 

    同性でもセクハラになるのでは?

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/18(木) 12:52:02 

    パート先の男のチーフがそれ。
    何買うの?どこいくの?旦那さんとの出会いはどこ?などなど。
    うるせ〜な!って心の中で人格が変わってしまう。

    旦那に話したら生活が寂しいんだよー満たされていないんだよ。よくいるよ。だとさ。

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/18(木) 12:52:30 

    >>2
    コロナのビフォーアフターくらいのタイミングならコロナによる国民意識変化?
    ガルちゃんにかまけていた自分を振り返り、心を入れ替えた?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/18(木) 12:53:00 

    プライベートで友達いない人って職場で変に慣れ親しくしようとして、ビジネスパートナーなのにどこか友達と勘違いしてくるひともいるよ。
    その人が友達少ない人かはわからないけど

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/18(木) 12:53:06 

    そういう人は言いふらすから気をつけて!

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/18(木) 12:57:50 

    >>28
    立場を利用してあなたの体に同意なくさわっていません、と返される。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/18(木) 13:02:53 

    結婚しないの?とか余計なお世話すぎない?
    結婚願望ないのかもだし恋愛対象が異性じゃないのかもしれないし、
    そもそも誰かを好きにならないのかもしれないし、
    人それぞれ事情があるんだから放っておきゃいいのに。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/18(木) 13:02:53 

    >>1
    他に話すことがないんじゃないですか?
    別の話題を自分から振ってみたらどうでしょうか。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/18(木) 13:04:47 

    聞かれても「そういうの全然ないですー」「話すことないですー」って愛想良く言い続ける

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/18(木) 13:05:59 

    >>1
    あなたこの間、その女性が手作りのお菓子を毎回持ってきて、しかもみんなが喜んでると勘違いしてて困るみたいなこと言ってなかった?
    空気読めない人なんだなーその人

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/18(木) 13:06:57 

    >>36
    そりゃそうだけど、職場でのコミュニケーションは大切だし無言で過ごすのはもっと変だよ。
    最悪、無視された、ネグレクトされた、パワハラされたとかのトラブルにもなるから。
    あなたは「さあどうでしょうねw」と笑って返しておくだけで良い。

    +5

    -6

  • 41. 匿名 2020/06/18(木) 13:07:37 

    叔母がそう。
    色々聞いてくるし、質問してないのに色々教えてくる。 とにかくおしゃべり。
    私が結婚する時旦那の年収聞いてきた時はびっくりした。失礼すぎだよね。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/18(木) 13:07:46 

    私は既婚者だけど40オーバーのベテランBBAが家特定するような質問してきたり、家族のこと聞いてきたりして困ってる。

    本当は言いたくないけど、どう返答して回避すればいいかわからず。気持ち悪い思いしてる。
    何てかわせばいいのか教えてほしい!

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/18(木) 13:08:27 

    やたらと詮索してくる人ってめっちゃ口軽くない?
    スピーカーっていうのかな、人のプライベートを自分の話のネタにしちゃってる。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/18(木) 13:09:38 

    派遣行ったら、同じ派遣の同僚で住んでいる場所をやたら質問してくる人がいた。あと本籍まで聞いてきたのも驚いた。
    地方都市だけどいろんな人がいるし場所によって家賃なども差があるし雰囲気が違うからかな。細かい差別とか(逆差別も)あるのかなと思って怖かったわ。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/18(木) 13:14:01 

    >>1
    分かります!
    うちは社長の娘(アラフィフ)が聞いてきます。
    立場上無視できないからのらりくらりと見当違いのような返事をわざとしています。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/18(木) 13:16:26 

    仲良くない人ほど詮索してくるんだよね・・・
    転職の時とか嫌ってた先輩が
    「次の職場決まってるって聞いたけど~?」って聞き出そうとしてきてうざかった
    決まってたけどいやまだなんですーって言っといた

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/18(木) 13:16:50 

    >>40
    私はそうしているよ。でも聞いてくる人の心理が理解出来ないんだよね。
    それしか話題がないわけでもないのに。
    人の恋愛事情なんて興味ないから聞かれるのも分からないし聞くこともしない。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/18(木) 13:17:41 

    >>43
    そういう人の口癖
    「ここだけの話!」「誰にも言わないから!」
    「絶対内緒にするよ!」だよね笑

    翌日その話全部広まってた時は、むしろ笑えてしまったわ

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/18(木) 13:17:50 

    >>1
    嘘ついて作り話しとけばいいよ。
    その奥さんが他の人に〇〇さんがね〜って話して
    嘘だって分かるような程度の大嘘を。
    そのうち奥さんが頭おかしくなったって周りに思われ出す。
    歳で妄想が酷くなったのかって家族に病院に連れて行ってもらいましょう!

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:26 

    >>20
    わかる。
    今までは「誰かいないの?」だったのが、「旦那さんはどんな人?」や「うまくいってる?」「お子さんはまだ?」みたいに、質問の内容が変わるだけで、詮索好きな性格は変わらない。
    こっちがうまくかわすようにするしかない。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/18(木) 13:19:59 

    >>47
    恋愛、結婚、出産しない人もいるっていうことが頭にない人なんだろうね
    だから遠慮なしにズケズケとなんで?なんで?って興味本位で聞いてくる

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/18(木) 13:20:03 

    パート先の配達員の男性がそれ。

    旦那さんどこに勤めてんの?
    給料どれくらいもらってんの?
    持ち家?
    どこ住み?

    私だけじゃなく、他の人にも良く聞いてまわってる。
    住んでる地区をむっちゃ貶されて、ムカついたけど笑顔を崩さず心の中で「40過ぎても非正規のあんたにはうちの建売ですら絶対に買えねぇんだよ💢」
    と、悪態をついた。(口調悪くてすみません)

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/18(木) 13:22:39 

    彼氏とはどうとかなんとか、怖い

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/18(木) 13:25:01 

    >>4
    直ぐにこれ言う人が増えたからじゃない?
    わたしも前に、ガルちゃんって人減ったし年齢層も変わったよねと書いたらイヤなら出て行け!と言われた。未だにいるけど。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/18(木) 13:25:25 

    聞き返して話してくれるなら相槌してれば満足してくれるからラク、話したがりなだけで根は悪い人じゃない
    絶対に自分は口を割らないタイプは「は?」ってなる。ネタにして周りにばら撒きたいだけ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/18(木) 13:26:09 

    >>35
    ご存知ないみたいですけど、今は体触るとかじゃなくて相手のプライベートを詮索して不快に感じられたらセクハラという扱いなんですよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/18(木) 13:27:09 

    私は逆に聞かなすぎて興味ないと思われて嫌そうな顔される。興味ないんだけど傷付けたいわけじゃなくて難しい。程よく返せるようになりたい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/18(木) 13:32:12 

    子持ちなんだけど全然貯金できてないからぶっちゃけ旦那さんがどのくらい給料貰ってて貯金毎月いくらしてるかがめちゃくちゃ気になる。でも聞けない

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2020/06/18(木) 13:32:13 

    >>4
    つまんないのは確か

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/18(木) 13:33:40 

    >>1
    はっきり結婚するつもりないんでって宣言すれば
    解放されるんじゃない?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/18(木) 13:34:17 

    >>12
    そういうこと平気で聞いてくる人ってどんだけ失礼なんだろうね。品性のかけらも無いよ。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/18(木) 13:37:40 

    ブックオフとコンビニの告げ口バイトネチネチ女

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/18(木) 13:39:07 

    田舎住みです
    田舎のおばさん達からするとただの会話で、詮索してるつもりないからタチが悪い。
    あれこれ聞かれて応えないと、愛想が悪いとか散々言われる。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/18(木) 13:41:05 

    >>42
    変な人ってまともな会話してくれる人に粘着すんだよね。
    話の途中で、あっ電気消すの忘れた~とかなんでもいいから全く関係ないこと言い出して、こいつ話通じねえって認識されるといいかも。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/18(木) 13:44:23 

    >>58
    聞かなくて正解。
    子供生まれた子が周りの既婚未婚子持ち関係なく「貯金いくらっ?」って聞き出してドン引きされてた。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/18(木) 13:44:40 

    私の周りにもいるー。その人は自分のこともベラベラしゃべっていて、それが普通の感覚と思っているのか他人にも聞いてきます。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/18(木) 13:46:41 

    個人歯科で働いてた時周りの人みんなそんなかんじだった
    狭いスタッフルームで一つの机にみんな向かい合わせで座って休憩
    それでプライベートのこと話さなきゃいけないから本当に息が詰まりそうでしんどかった
    流産のことや流産後に子どもの話題出されたりしていい加減鬱陶しくて辞めた
    いじめとかないし悪い人たちじゃないから抵抗がない人ならとことん合うだろうなと思った

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/18(木) 13:49:52 

    >>58
    これがふつうだよね
    たまに不安になって気になるときはあるけど聞けるわけがない。聞く人ってどんなメンタルしてるんだろうね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/18(木) 13:51:05 

    自分の性格をわかった上でなんで家族経営の会社なんかに入社をしたのか。
    奥さんが職場にいるなんて本当に小さい会社でしょ。
    会社の雰囲気は絶対変わらないから、あなたは環境を変えるしかないよ。

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2020/06/18(木) 13:51:59 

    >>42
    ○○学区に住んでます~、よく行くのは○○スーパーで~、くらいで大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/18(木) 13:53:22 

    主さんと仲良くなりたいんじゃないかな。
    そういう人ってコミュニケーション力がなくて相手を不快にさせる話題をしちゃうのかも。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/18(木) 13:55:01 

    うちは父親は医者で母親は会社経営、旦那は大学の准教授。
    自分から発信もしなければ、周囲の人からも旦那の仕事は何とか年収いくらとか聞かれたことないわ。
    聞いてもつまらないからだと思う。
    みんな大半はあなたを好奇心&見下したいから情報が欲しいんだと思うよ。
    明らかに自分より良い生活してそうな人には聞かないのよ。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2020/06/18(木) 13:55:16 

    >>52
    マイナス押してしもた。ごめん。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/18(木) 14:00:21 

    >>40
    コミュニケーション取るって結婚や恋愛系の話題じゃなくてもいいよね?
    無言よりいいって別にもっと当たり障りのない話題あるでしょ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/18(木) 14:06:16 

    >>56
    いえいえ、そもそもフェミニストが拡大解釈していっているだけなので、「曖昧」なのです。
    麻生さんじゃないけど、セクハラ罪はありません。
    迷惑防止条例で事足りますから。

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2020/06/18(木) 14:13:47 

    結婚報告したら、「チンコのサイズどれくらい?ついでに年収と家業は?」
    ってウソじゃなくて本当に聞かれた。
    無論、絶縁した。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/18(木) 14:28:56 

    >>1

    不幸な話の方が食い付きいい人(○○が大変で~!とか)と明るく『うーん、まあボチボチ幸せです!(笑)』って返す方が、いいわね~!私もこないださ~!なんて話広がる人も居る。

    すべてさらけ出す必要もないし、相手の反応見て対応してます。そして嘘も方便なので 本当はムシャクシャしてて愚痴りたくても『のほほんと平凡に過ごしてます!(笑)』なんて言ったりもする。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/18(木) 14:31:13 

    >>72
    えーっ!見下したいから聞いてきているの?そうだったのか

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/18(木) 14:45:54 

    いるいる。気を使って話してくれてるていで実はいろいろ知りたい人。そういう人はペラペラ周りにも話し始めるから乗せられて話す前に軽く流したほうがいい。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/18(木) 15:55:34 

    >>11
    ふーむ においますね!

    さすがです! おしりたんていさん

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/18(木) 15:56:54 

    幼馴染みに聞かれたが、言いたくないわと、言ってやった。
    そして、フェードアウト。
    ブライドは高いが、自己肯定感低いコンプレックスの塊。
    こちらも、生きるのに必死だし、気持ち悪すぎた。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/18(木) 16:26:33 

    子なしだからママ友付き合い無いし習い事は一切してないし人付き合いが苦手なのでかなり人脈狭いけど、会社にはそういう人いる。田舎だから詮索されて何でもかんでも素直に答えちゃうと共通の知り合いがいる事が判明して、結局その人に話が行って〜みたいな感じの流れが多すぎてめちゃくちゃ面倒くさい。必ずしも相手に悪気があるわけじゃないけど、前の会社にいた時は幸い直接の知り合いがいなかったものの知り合いの知り合いレベルの繋がりは後からバンバン出てきた。

    雪国で冬の通勤が大変だから車で片道1時間以上かかる距離はなかなか選べない。かといって片道30分程度ではせいぜい隣町の距離なのでそういう事が起きがち。
    前は聞かれてないのに話題作りのためにこちらから出身校の事とか話しちゃってたけど、もう今後は余計な事は極力言わないと決めた。
    家とか、市町村を答えるとそこのどの辺?って更に詳しく聞かれるけど田舎だからうっかり詳しく言い過ぎると「あ!その辺に知り合いが住んでる!◯◯さんって言うんだけど…」→それがガチのご近所さんだったりするから恐ろしいよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/18(木) 17:42:10 

    私も聞かれたくないなぁ…
    ほっといてほしい(*_*)

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/18(木) 17:49:59 

    >>11
    >>1の会社の奥さんに一発、失礼こかせて頂きます発動して欲しい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/18(木) 18:41:59 

    前の職場とか、私の名前をネット検索して家族に競輪選手いる?とか聞いてきてびびったわ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/18(木) 19:01:43 

    〇〇さんは彼氏いるの?
    いません。って言ったら早く作らなきゃねー。って
    何様だよ
    バイト先のお局

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/18(木) 19:10:30 

    プライベートを詮索してくる人

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/18(木) 20:08:18 

    色々質問されても「本当に何にもないです。休みの日はゴロゴロしてます。何にも興味ないです。」を連発してたら聞いてこなくなった。つまらなかったんでしょうね笑

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/18(木) 20:37:00 

    >>43
    趣味が人間観察って人にもありがち

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/18(木) 20:55:36 

    >>22
    がっちり固めてる人いるよね。
    少しの会話もできないのかなって人もたまにいる。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/18(木) 21:37:07 

    プライベートを詮索してくる人

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/06/18(木) 21:53:39 

    プライベートを詮索してくる人

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2020/06/18(木) 22:14:13 

    どうしてプラマイコントロールしてるのつまらないじゃないか

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/18(木) 22:16:00 

    >>61
    そんなやつ多いよね陥れたいだけだよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/18(木) 22:31:04 

    >>90
    そう。拒否されてるって感じちゃうから、それ以上踏み込めないよね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/18(木) 22:49:48 

    プライベートを詮索してくる人

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/18(木) 23:03:36 

    >>6
    なるほど!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/19(金) 01:21:52 

    どこの職場でもありがにですよね。私も会社の人と私的な話をしたくないんですが、今のかいしゃの女性がお喋り好きで毎日苦痛を感じています。仕事と世間話だけにしてもらいたいです😞

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/19(金) 01:24:27 

    大きい会社にいますが、すごいプライベートなこと聞かれますよ。お喋り好きな人が集まればどこも同じです。本当辛い。何も聞かれたくない。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/19(金) 06:28:49 

    こうやってプライベートを色々聞かれるのが嫌だから、職場の飲み会行きたくないんだよね
    友達じゃないっての

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/19(金) 06:33:51 

    まあ相当その人の動きが気になってる証拠だね。仕事とかも聞いてくる。何処にいるとか。確かにウザい。人の事はどうでも良いでしょ?って言ってやりたい。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/19(金) 10:32:50 

    >>7
    まーたこれ。叩かせたいんだね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/19(金) 10:33:27 

    >>12
    結婚するってなったら更に掘り下げられるよw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/19(金) 12:20:37 

    >>1
    話し掛けにくい雰囲気→愛想が無い、変人扱い、協調性無い人
    はぐらかす→隠されたら気になる、信用されてない
    フツーに話す→尾ビレ背ビレが付いて拡

    「どーすりゃ良いのよ」ってカンジですよね(笑)

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:42 

    >>67
    こどもは?きかれて、いません。言ったら子供や孫の自慢ネタ大披露された。悪意てんこ盛りだったなあ。なんかリベンジしてからやめればよかった。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:05 

    >>68
    悪魔族なんさ👿

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード