ガールズちゃんねる

子供の服のお揃い

125コメント2020/07/12(日) 06:32

  • 1. 匿名 2020/06/17(水) 20:47:05 

    兄弟姉妹で服をお揃いにしますか?
    我が家は4歳と2歳の男の子でお揃いのTシャツが1枚あります。
    出かける時にお揃いだとわかりやすいので休みの日にたまに着せています。

    姉妹で可愛いワンピースのお揃いを見ると可愛いなぁと思いますね。

    皆さんはどうですか?

    私は子供の頃は妹とお揃いが多かったです。
    小学生になったらお揃いが嫌になったので我が子も今だけだとは思います。

    +101

    -3

  • 2. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:25 

    小さい子のお揃い可愛いよね

    +263

    -2

  • 3. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:53 

    お揃い好きなのでよく買います
    子供が嫌がったらやめるけど、今のところ子供も喜んでいます

    +158

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/17(水) 20:48:59 

    男の子2人、5才差でよくお揃いにしてた
    なので上の子のお下がりは下の子はほとんど着てなかった

    +89

    -5

  • 5. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:03 

    小さいうちはいいんじゃない?
    私も年子の姉がいるけど、物心着いた頃にはお揃いめっちゃ嫌だったwww

    +19

    -8

  • 6. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:17 

    姉と弟なのでおそろいのTシャツが2枚あるくらいかな?
    姉妹でおそろい可愛いよねー!

    +66

    -4

  • 7. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:20 

    見てて可愛いなぁって思う

    +28

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:53 

    子供の服のお揃い

    +9

    -9

  • 9. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:53 

    4歳兄、2歳妹。
    この夏初めてギンガムチェックでお揃いにしました。

    +73

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:56 

    私も2人姉妹でよくお揃いを着せられてました!
    妹は私のお下がりを着るのでサイズアウトしてもまた同じ服を着なきゃいけないのが不満だったらしいですが笑

    +84

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:59 

    するよ
    5、3、1歳です
    黄色とか明るい色でお揃いだと目立って分かりやすいし
    お揃い可愛いよね

    +82

    -4

  • 12. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:05 

    それぞれの個性や趣味が出てきたら着てくれないだろうからついついお揃いさせちゃうよね

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:12 

    5歳と1歳男の子です。

    この服がいい!と言うまではお揃いで買ってます。

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:19 

    子供いないけど、よく姪っ子二人にお揃い買います
    姪っ子それぞれ親違うから普段はお揃いって感じしないけど私が遊びにつれていくときは着てきてくれます

    +43

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:35 

    私は妹だったけど嫌だったよ
    自分のがサイズアウトしても姉の全く同じ洋服また着るんだもん

    +87

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:41 

    二人分を考えるのもめんどくさいしね
    ただ、おさがりには絶対できないよね
    下がずっと同じ服着てるみたいになってしまうから

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:46 

    長男6歳次男3歳
    今しか着てくれないと思い、たくさんおそろい買ってますw
    物がいいのだと次男は、また長男用に買ったおそろい着も着なきゃなので、損かな〜って思う時もありますが今しか見れないので買っちゃいます!!

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:51 

    子供の服のお揃い

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/17(水) 20:50:52 

    男兄弟しかいなかったから、友達がお姉ちゃんとおそろいにしてるの羨ましかったなー
    大きくなったら嫌がるかもだけど小さいうちはいいと思う!可愛いし!

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:06 

    お揃い可愛いけど、全く同じデザインだと下の子お下がり含め、同じデザインの服何年も着る事になるから、色違いとかちょっとデザイン違いでお揃いやる。

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:19 

    兄と妹の組み合わせなので、兄はミッキー妹はミニーとかのキャラ合わせはする。
    あとはボーダーシャツとボーダーワンピースとかで。

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:22 

    私もお揃いにして3人で同じ服を着たりもする
    と言ってもパジャマですが

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:23 

    5歳、3歳で同じものか欲しい!と言うのでお出かけ着はお揃いが多いです
    嫌がるようになったらやめようと思ってます

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:37 

    年子だと下の子がすごく大きくて上の子がすごく小さいと双子みたいになるよね

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/17(水) 20:51:52 

    5歳と2歳の兄弟でおそろいよく着せる。
    嫌がる時期までは2人の可愛い姿を堪能しようと思う!

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:48 

    6歳4歳。
    本人たちがノリノリで「今日は一緒のやつにしよう!」とかいそいそ選んでて微笑ましいです。

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:18 

    >>1
    友達の子達(4歳と2歳)がミニオンの格好してたのは超可愛かった!
    黄色いタートルネックにオーバーオール着て、ミニオンのニット帽を被ってただけなんだけどね〜

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:41 

    裁縫が好きで、ステテコ、ワンピース作ったり着せてます!
    2人で着ると可愛いし、オリジナルだから被らないし見つけやすい!

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:44 

    年子姉妹で小さい頃からほぼお揃い着せてます
    でもお揃いは上の子がサイズアウトすると、新しいもの×二人分なので、お下がりできず洋服代がかさみますよね
    最近は上の子の好みが出てきたので、そろそろお揃いも終わりになりそうでさみしいです

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:45 

    5歳姉、2歳妹
    イヤイヤ期で服を着たがらないのですが、
    姉と同じ服だと喜んで着てくれます。
    長女も服を選ぶ際に同じ服をわざわざ選んでくれる為、
    長女が嫌がるまでお揃いは継続します。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:52 

    おそろいよりも色違いが好き
    洗濯して片付けるときもすぐ分かるから

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:34 

    3歳息子と2歳娘がいます、お揃いや色違いにしたいんですが、男女どちらでも着れそうなブランドや子ども服メーカーあればオススメ教えてください!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:51 

    >>5
    うちも選ぶの面倒だからおそろいにしてたら、姉がイヤって言いだして終了したわ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/17(水) 20:54:56 

    私は妹でお下がりで同じ服着るっていう経験もあるけど嫌じゃなかったです。むしろお姉ちゃんとのお揃い大好きだった!

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:15 

    下の子が嫌だったパターンも分かる
    上は上で下の子の好み優先にされるとキツイです

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:27 

    1歳と3歳の姉妹
    お揃いの服を沢山買ったけど、上の子は洋服を自分で決めるから、中々お揃いの洋服は選んでれない。
    本当は毎日でも着せたいくらいなのに。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:28 

    4歳と2歳の娘、お揃いめっちゃさせてます!
    お揃いの服着てるといつもの10倍可愛く見えます!

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2020/06/17(水) 20:57:38 

    >>28
    素敵なママで羨ましいです!
    手作りだと、自分の好きなデザインが作れるから良いですよね〜
    と言っても、私は作れませんが(^_^;)
    ほんと、羨ましい‼︎

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/17(水) 20:58:48 

    うちは8歳離れてるんだけどおそろいを時々する。あれ、歳が離れてても可愛いんだね。

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:05 

    3歳娘、1歳息子。

    Tシャツお揃いとか、柄が同じとか、着せてます。
    いまのところお揃いで喜んでる!

    小さいうちだけだろうね。可愛いです。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:49 

    姉弟  ミッキーとミニーとかお揃いで着せる

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:59 

    >>20
    これわかる。
    私二つ違いの姉妹でよくお揃い着てたけど、私は妹、おさがりで同じ柄着るとずっと同じ服着てる気分になる

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/17(水) 21:00:31 

    服にこだわりのない親で2歳上の姉がいたけどほとんどお揃いとかしない親だった
    貰い物でお揃いのパジャマもらった時は姉妹ではしゃいで写真撮ってもらった笑
    自分に子供が生まれたら嫌がられない範囲で着せたいな

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/17(水) 21:00:50 

    >>39
    年が離れている兄弟のお揃いって、また違った可愛らしさがあると思います!
    嫌がらずに着てくれる上の子もかわいいなあ!

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/17(水) 21:01:09 

    8歳、6歳の姉妹はお揃いにしがち!
    同じやつにしないと喧嘩になったりもするし!

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/17(水) 21:03:05 

    >>43
    ひえ~ごめんなさい!マイナスに当たってしまった

    やっぱりお揃いってうれしいよね♡
    将来、着せてあげるの楽しみですね!

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/17(水) 21:04:27 

    >>38
    >>28です!裁縫は好きですが上手ではありません。w
    型紙無しで独学とYouTubeで時間かけて作ってます!
    今度編み物独学でやろうと思ってます!

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:06 

    4歳と2歳で全然サイズ違うのに、洋服選ぶときに違うものがあると喧嘩するから、休日のお出かけ着は基本お揃いにしてる。公園とかで遊ばせてる時も少し遠くでも目立つし、上の子がお揃いに飽きるまではお揃いにすると思う。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/17(水) 21:06:58 

    うち年子の女の子だったから嫌がるまでいつもお揃いだったよ。大きくなった今でも一緒に買い物いくと
    「オソロしよ〜」って下着とかよく買ってるよ〜

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2020/06/17(水) 21:07:00 

    子ども同士のお揃いは可愛いし
    良いなーって思うのに
    親までお揃いにしてるのは
    ちょっと

    +14

    -4

  • 51. 匿名 2020/06/17(水) 21:07:50 

    >>15
    本これ。私も姉とリンクコーデよくさせられてた。
    気持ちすごい分かる。
    しかも服は全て姉の趣味で私は絶対に選ばない服ばかり。
    家庭内では私には発言権が無かった。
    親は楽しいんだろうけど、お揃いの服を着せられてる子供をみたら「あぁ…ドンマイ」って思います。

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2020/06/17(水) 21:08:01 

    娘が2人いて年子なので
    上の子が小学生になるくらいまではお揃いを着せていました。
    その頃から着たいものを主張してくるようになったので好きな物着せてます。
    同性でも好みが違うんですよね

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/17(水) 21:09:24 

    息子達が小さい頃バルーンパンツ(かぼちゃパンツの少し長めなの)作って着せたりパーカーをお揃いで作って着せてたよ
    段々お揃いで着てくれなくなるから小さいうちに着せるとかわいいと思う!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/17(水) 21:10:27 

    >>15
    分かるー
    ただでさえお下がりコースなのに、同じ服着させられてもね。
    妹からしたらお下がりってほんと嫌。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/17(水) 21:10:33 

    子供の服のお揃い

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/17(水) 21:11:29 

    選択一人っ子だけど、唯一の心残りが姉妹でお揃いのお洋服着せてみたかった
    だよw
    2人目も女の子って保証どこにもないし
    姉弟だったとしてもお揃いコーデ楽しんでただろうな
    兄弟のお揃い可愛いよね

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:08 

    うちは下がまだ4ヶ月だからまだできてないけどいずれしたいなとは思ってる。
    姉の娘とうちの娘のお揃いを母が買ってきて着せてる。
    二人とも仲良いしお揃いの服着てるのをみてると可愛いなって思う。
    息子がもう少し大きくなったら甥とお揃いにしてみたいねって話してる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/17(水) 21:13:17 

    >>50
    子供のお揃いは微笑ましいけど親子リンクコーデとかになると一気に痛い人感出る

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2020/06/17(水) 21:16:26 

    双子だったのでお揃いにしました。ほんとは飽きるかなと赤とピンクとか、オレンジと黄色とか全く同じじゃなくてバリエーションで買いたかったけどケンカになるので同じものを2枚買うのが一番平和と落ち着きました。可愛いからとかではなく、こんな理由もあるんだなと。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/17(水) 21:19:06 

    >>1
    5歳と2歳の姉妹ですがお出かけの時はお揃いを着せています。ほんと今のうちだけですよね。親はかわいいなあと思うんですが、だんだんまた一緒なの?といった雰囲気になってきたのでそろそろ終わりかなあ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:11 

    >>4
    我が家はおさがりも着せてるから、写真を見返すと次男がずーっと同じく服を着てる

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/17(水) 21:20:57 

    ~小学校低学年くらいまでは親が兄弟のイメージカラー決めてハブラシもスプーンも服も大体
    私は赤
    妹は青
    弟は黄
    でだったな。
    だんだん私が水色好きで妹がピンク好きで弟が黒好きになっていったから小学校高学年あたりでイメージカラー変わりました。
    ちなみに3人年子で上手いこと私が小さくて弟が大きかったから三つ子っぽく見えて親的にはオソロ楽しかったらしい。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/17(水) 21:24:26 

    インスタで見るよねー

    3人4人とかしてるのは流石にガチャガチャくどい

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:56 

    お揃いコーデかわいいですよね!
    うちは兄妹で全然しなかったんですが、甥っ子たちがしてると同性でいいなーと思ってます^^
    ここを見てると異性兄弟でもされてる方がいて、すればよかったと…小学生になった今となっては思います。゚(゚´Д`゚)゚。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:49 

    姉妹なのですが ショッピングモールとか出かける時に見つけやすいように 色違いのお揃いをさせてました。
    小学校中学年ぐらいになると嫌がってやめましたが、同じ服を欲しがるので結局色違いで購入するけど一緒の時は来ませんでした。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:08 

    上下2着ずつお揃いの服買ってます!
    兄弟お揃いの服着せてスタジオマリオへ
    行ったらまさかの同じトップスの子が
    居て何故だか近寄ってきて
    三兄弟みたいになっていました^ ^

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2020/06/17(水) 21:34:48 

    私と妹はお揃いのよく着させられてました。
    色違いのとかも。

    子供は一人っ子なのでムリだけど、お友達が兄弟姉妹でお揃いなの見ると可愛いなーって思います。
    お姉ちゃんと弟でもお揃いとか。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:49 

    姉と一お揃いの服を着させられました
    凄くイヤでした
    無理やりさせるのは辞めてほしい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/17(水) 21:39:16 

    親の自己満

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/17(水) 21:43:05 

    SNSで見ると可愛いなって思うし将来、自分もさせてあげないなって思うけど、実際、子供の頃、姉とお揃いのを着るのが苦痛だった。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/17(水) 21:55:24 

    うちは7歳と3歳の姉妹だけど、上の子の方がお揃いがいい!と言うので洋服を買うときはお揃いで買ってるのでほとんどお揃いです。
    ただ、今までは上の子が選ぶ服に合わせてお揃いを着せてたけど、最近では上の子が洋服を選んでるのを真似して下の子もこれにしよ!とか言って選んでるのでなかなかお揃いで着る機会が少なくなってます。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/17(水) 21:55:42 

    子供の服のお揃い

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/17(水) 22:00:04 

    妹がいて、年子だけど顔が全然似てなくて私はブス、妹はスカウトされるほど可愛い。
    母親がお揃いの服買ってきたり親戚がプレゼントしてくれたり、よく来てたけど公開処刑そのもの…色違いもよく着せられてたけど、私はグレーや紺、妹は白やピンクと決まってて、必要以上に傷つけられた。
    私はお揃い嫌だったよ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/17(水) 22:00:23 

    >>4
    うちも上の子のお下がりがたくさんあるのにお揃いで買ってるから、お下がりはほとんど着てない。
    ただ、お揃いで買えるサイズを卒業したあとは下の子は4年後また同じ服(おさがり)を着るんだろうなと思ってる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/17(水) 22:00:47 

    うちは息子がジャイアンTシャツ、娘はドラミちゃんTシャツ、私はジャイ子のベレー帽被ってお出掛けしてるよ

    今だけ今だけ

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/17(水) 22:02:13 

    姉妹ならやらせたい
    可愛いもん

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/17(水) 22:02:45 

    姉弟でしたがTシャツとかトレーナーはたまにサイズ違いで着せてました。そのうち弟が肥満児になり姉は痩せてるのでお揃いもできなくなったwww

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/17(水) 22:04:24 

    >>56
    私も一人っ子にすればよかった
    姉妹にならないなら一人っ子のほうがいいな

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2020/06/17(水) 22:10:05 

    うちは2歳違いの姉妹だけど、上の子が小柄で下の子が背が高くて同じくらいの身長だったからお下がりできずによくお揃いの服買ってたよ。
    顔は似てたからいつも双子に間違われてた。
    結局ずっと同じくらいの身長で成長してきて今は服の貸し借りしてるみたい。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/17(水) 22:10:42 

    >>15
    あんなの親の自己満足だよね
    こどもの意思なんて関係ない
    お揃い着てる子どもを見ると可哀想にって思う

    +5

    -10

  • 81. 匿名 2020/06/17(水) 22:12:07 

    6歳と3歳。
    下の子が100着れるようになってからお揃いしやすくなったから、友人と遊ぶときやどこかにお出掛けという時にはお揃いを着せるようにしてる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/17(水) 22:15:20 

    >>79
    本当に羨ましいです
    自分が姉妹で結婚後も一緒にでかけたり楽しいから同性の子供羨ましい

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/17(水) 22:17:07 

    わんぱくな息子2人をお持ちの職場の人が、ショッピングモールでどっか行っちゃうから迷子放送かけてもらうのに「この子と同じ服装」と説明しやすいからお揃いにしてる、と言ってたw

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/17(水) 22:21:12 

    2学年差の姉妹がいます。上の子は小3です。昨年ぐらいからお揃いが嫌だと言い出し、それでも色ちがいでTシャツだけとかならOKだったのですが今年からはサイズも思うように揃わず2人の系統も変わったので完全にお揃いじゃなくなりました!今ではお揃いの服で歩く姿がとても懐かしくいい思い出です!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/17(水) 22:27:13 

    >>24
    まさに今うちの娘2人がその状態です。1歳4カ月差で妹がかなり大きく成長している為、お下がりで取っておいたものも着れず…サイズも同じ&お互いの物を欲しがる為全く同じデザインのものを2着買っています。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/17(水) 22:29:14 

    12,9,6歳の3兄弟で休みの日はまだお揃いしてますw
    男の子だから?服に全然こだわりなくて、お揃いの服出しておくと何も言わずに着てくれるので。
    でも小さめ長男、大きめ次男のサイズが変わらなくなってきたので同じデザイン同じサイズを2枚買う事になり、何か損した気分になるw

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/17(水) 22:36:03 

    私は子どもの頃、妹とお揃いの服をよく着せられていました。
    「姉妹」というカテゴリーにガシガシにはめ込まれているようだったことと、単純に、同じ服を着てるってことが恥ずかしかった。
    ものすごく嫌でした。
    その感覚が今でも残ってて、妹のことが好きではありません。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/17(水) 22:40:05 

    4歳と2歳、好きなものが同じなので同じTシャツばっかり持ってる。
    でもその日の服を選ぶのは本人なので同じ日に着るとは限らないです。
    1人で2人そこそこの広さの公園に連れて行くような、どうしても片方の監視が手薄になってしまう時はセットだと分かるようにお揃い着せてる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/17(水) 22:40:16 

    3歳差の兄妹で上が小学生になったので、ちょっと恥ずかしさも出てくるかなと思って、無印のボーダーの色違いとかキャンプ場シリーズの動物違いとか、パッと見ではわかりにくいお揃いにしてます

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/17(水) 22:47:25 

    小4と小1の姉妹ですがお揃いよくやります
    最近は少なくなったけど前はかわいい服見つけたらサイズ違いで2枚とかよく買ってた

    可愛いのもあるけど、出かけたり人混みに行った時に見つけやすいって言うのもある
    あと、万が一迷子になった時に同じ服の子って説明しやすい

    少し前から自分で服選ぶようになったから、お揃いで登校したりしなかったり、私がやらせなくても気分で姉妹コーデやってるみたい(笑)

    喧嘩してる日か仲いい日か分かりやすいです(笑)

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/17(水) 22:47:42 

    なんだかんだ三人の子に恵まれた。
    2人目生まれて、お揃いで買った服を、3人目生まれて、2人目と3人目でお揃いにして着せた。
    お出かけ着はキレイにしてるから、
    3人目は、自分の→2人目の→1人目のと3回着るのか?と思って、今は色や柄違いを着せたりしてる。

    親都合だけど、お揃い可愛いし、一度だけ、迷子になった時に上の子と同じ服の子がいたよ!とおばさんに教えてもらえて助かった。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/17(水) 22:48:04 

    双子でずっとお揃いばかりだったけど最近着なくなりました。同じ服あるのに別の服選んで着てるから損した気分。
    たまに「今日は一緒の服着よ♡いーよ♡」ってやってるけど。
    4歳なのでまだお揃い着ても可愛いと思うのでたまには着て欲しい。
    でもこれから買う時バラバラ買うかお揃い買うか悩む。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2020/06/17(水) 22:54:53 

    >>73
    色違い買うなら可愛い色と地味な色の組み合わせ買うのはやめてほしいよね。
    うちもたまにピンクとグレーとかで貰うけど、それならピンク2枚がいい。買う方は同じ色は損って思うのかな?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/17(水) 23:02:07 

    >>32
    ブランシェスは同じ柄で女の子はワンピース、男の子はズボンとかでリンクできてかわいいです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/17(水) 23:03:54 

    4年男子、6年男子。
    下が入学のとき、『学校で迷子になったら、お兄ちゃんと同じ姿です、て言ったら見つけてもらえるから。』とか言い出して、お揃いに。

    あれから3年経ったけど、それが普通になり、ずっとお揃いで登校してる。もう迷子にはならんだろ、と思ってるけど、嫌がるまではこのままでもいいかな。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/17(水) 23:05:19 

    >>5
    私も嫌だった。近所の人や通りすがりの人に「おそろいかわいいね」って言われるのが1番嫌だったな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/17(水) 23:06:48 

    小6小4兄弟。小さい頃からお揃いだったよー。
    今はワンシーズン1枚くらいしかお揃いないけど。
    2人揃って着てると可愛いなぁって。私の自己マンだね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/17(水) 23:08:19 

    >>56
    うちも選択ひとりっ子だけど友達の娘(同じくひとりっ子)とおそろい着せてる。遠方だから会うことは少ないけど喜んでるよ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/17(水) 23:13:43 

    >>21
    合わせるつもりないのに、娘息子私で白紺ボーダーになったことがあり、その格好で実家に帰ったら、うちの子のお下がりを着てる甥っ子も全く同じボーダー着てて4人でおそろになったことがある(笑)

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/17(水) 23:27:40 

    友達が2人目出産したので、お揃いの服をあげました。
    まったく同じデザインにしたのですが、色違いにしても良かったかなーってちょっと後悔してます

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/17(水) 23:31:24 

    双子男児、最初は他人から見分けがつかないのでテーマカラーを決めて色違いの服着せてたけど最近はもうお揃いばかり。喧嘩になっちゃうから、、毎朝片方が「相棒のも出したぜぃ!」って言ってもう片方は出されたのを文句も言わずに着て準備してるよ(笑)
    いつまで着てくれるか分からないけどね〜

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/17(水) 23:35:37 

    おそろの服に助けられたことがあります。
    有料の室内の遊び場で当時6歳の上の子を見失ってしまい、焦って探していたら、
    「お姉ちゃんあっちにいましたよー」と見知らぬ人が教えてくれた。2歳の妹とおそろの服だったので分かりやすかったみたい。

    それ以来遊園地など人の多い場所に行くときは、なるべくおそろにしてます♪

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/17(水) 23:35:38 

    6歳4歳姉妹でほぼ全部おそろいです。
    お下がりは全く着せません。

    私が子供の頃は姉のお下がりばかりで嫌だったからです。
    上の子が嫌がるまではおそろい続けるかな。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/17(水) 23:57:37 

    >>50
    そ、そっか...
    今日、2歳娘とお揃い買ってしまった...
    娘はワンピースで私はロングスカートなんだけど、やっちゃった??

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2020/06/18(木) 00:11:59 

    うちは年子だったので体格も変わらなくお下がりができず服を買う時はワンサイズ違いのオソロを買ってました!
    ちなみに姉妹です

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/18(木) 00:24:48 

    万が一迷子になった時に『こういう服装です』て説明しやすいからお揃いがいいよ、てママ友に教えてもらった。幸いそういう事はないけれど。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/18(木) 00:26:00 

    >>104
    いいんじゃないかな。男児しかいない私には羨ましいわ。母娘のお揃いもいいよ。

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2020/06/18(木) 01:05:13 

    5歳2歳姉妹でお揃いばっかり着せてる🙆🏻‍♀️

    お下がりで嫌だった…ってコメがあるけど
    うちは、むしろ同性だって分かった時に妹の方は自分の意思で服選びだすまで、お下がりでイケるやんラッキーと思ってたんだけど
    いざ姉妹2人育て始めたら、お揃いの服ガンガン新しく買い漁ってしまってる。笑

    そして、どちらかがサイズアウトしたら
    フリマアプリで姉妹セットで売ると結構売れるw
    だから予定してたお下がり全然してないw
    どっちかが嫌がるまでは多分買っちゃうな〜w

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/18(木) 01:05:49 

    >>80
    お下がりにもしますけど、それ以外にも新しいの買います。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/18(木) 07:47:15 

    兄弟姉妹はいいけど、母親もお揃いは痛い
    芸能人にもいるけど

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/18(木) 08:07:57 

    バイト先によく来る小さい三姉妹のお揃いの家族はめちゃくちゃ可愛いと思ったな
    お母さん的には同じ格好だと見付けやすいからだって言っててなるほどだった笑

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/18(木) 09:16:40 

    >>1
    主と同じ歳の兄弟で色違いおそろいの着せるよ。
    下だけおそろいとか上だけおそろいとか。
    靴は明らかにサイズ違って間違えないから同じ色で買ったり。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/18(木) 09:23:56 

    >>104
    よく店頭で同じ柄の娘ワンピース、お母さんスカートが展示してあるよね!
    一緒にお洒落楽しんでるってかんじで可愛くて好きだけどな。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/18(木) 09:45:02 

    >>15
    すごい分かるわ
    やっと自分のターンが終わったのにまた同じやつ着ないといけないの
    実際はそんなに長い期間じゃないかもだけど子供にとっては一年が長いから延々と同じ服着てるイメージだった
    あと何年このデザイン着るのみたいな
    お揃い着てる子供って周りからみたらめっちゃ可愛いけど本人的にどうなのかいつも複雑な気持ちになる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/18(木) 09:57:57 

    3歳と7ヶ月です
    夏服を2着買いました
    上の子が喜んでいるので上が嫌だと言うまで着せたいです
    下の子がベビーカー拒否になったので抱っこしていて誰もお揃いに気づいてくれない(笑)
    そしてコロナで出かけられないから家の中での写真しか残らない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/18(木) 10:08:00 

    お揃いやるけど可愛いからだけじゃない
    可愛いものサイズ違いで2着買えばいいから買い物楽だし人混みで分かりやすいし色々と便利だよ

    お揃いの服たくさんあるけど最近は同じ日に全く同じコーデはしなくなった(本人達が)
    たまにお揃いで登校する時があるけどやっぱり可愛い

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/18(木) 10:42:39 

    >>104
    気にしなくていいとおもう!
    わたしはリンクコーデも微笑ましいなぁとおもうけどな。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/18(木) 12:47:45 

    こういうスレ見ると姉妹がやっぱ羨ましくなる
    私は姉妹だけど将来も姉妹は楽しいよね
    子供姉妹にしたかったーあーいいなー

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/18(木) 14:29:45 

    姉妹で、どっちかに買うと自分も欲しいってなるからいつも同じの2つ買う。小学生だから、自分たちで洋服選んで着るけど、一緒に選んで同じの着てる。
    だから、お揃い着てる姉妹見て親のエゴだとは思わないで欲しい。
    仲良く育ってくれてるのを静観してます。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/18(木) 15:33:08 

    姉妹で同じショップのレディースとキッズで(中2と小2)お揃いしてましたよ
    本人が気に入ってたので、お揃いでお出かけとかしてましたよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/18(木) 15:49:06 

    >>119
    娘がいない人が僻んでるだけかもしれないから気にしない方がいいよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/18(木) 19:36:46 

    子供の頃母親と兄と私でお揃いの服があって、3歳から15歳くらいまで同じデザインのニット着てた笑

    子供のお揃い可愛いよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/18(木) 19:37:45 

    >>104
    私は好きだよ
    仲良さそうだし、子供のうちだけの楽しみだよ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/18(木) 21:40:24 

    小1小2の姉妹、色違いの洋服何枚か
    あります(^^)

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/12(日) 06:32:12 

    男女女でお揃いを3枚位持ってた👩
    揃うと朝から嬉しかったな㊙️
    上が中1になってからはお揃いは買ってない💙

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード