-
1501. 匿名 2020/06/16(火) 08:56:12
何か話題を振ってもその内容については返答せず、話をすりかえて自分の優位性をアピールする。
「~~なことがあったんだって」
「テレビ見れる時間あったんだ?こっちは忙しく働いてたよ」とか+6
-1
-
1502. 匿名 2020/06/16(火) 08:56:20
ムダ毛処理に執着する浮気男は地雷+4
-0
-
1503. 匿名 2020/06/16(火) 08:56:25
>>48
大正解です!
自分が気に入らない人はなにかと理由つけてこき下ろす。自分の失敗は意地でも認めないし謝らない。
言い合いになると傷付くことを平気で言う、そして勝てないと物に当たり威嚇しだす。
自分の身の丈が分かってない。+25
-0
-
1504. 匿名 2020/06/16(火) 08:58:13
>>161
正解!覚えておこう!+0
-0
-
1505. 匿名 2020/06/16(火) 08:59:02
>>597
いや
12年目でトラブルが発生したら
自己愛性パーソナリティ障害がある日一気にでた
それまでは私の言いなりの良い夫
そういうパターンもあるよ+1
-0
-
1506. 匿名 2020/06/16(火) 08:59:13
>>1498
ガルでマウントしまくってる母親なんてイヤだよね
スゴい偏見とか、叩きとか、そんな暇あるなら自分の子供ちゃんと見てろよ!!思う
クソ男の被害にあってるガル民の多い事
息子に甘過ぎる母親が多いんだよ!!+5
-1
-
1507. 匿名 2020/06/16(火) 09:00:00
強い物に媚びて弱い物にイビる。
典型的モラハラ男女の気質。+9
-0
-
1508. 匿名 2020/06/16(火) 09:00:19
>>1491
なんかわかるー
いつまでも格好良い恋愛出来る強い俺をキープしてるけど、そうとう無理してるから反動で見下す相手が必要なのかなー…
自信があるから自分を下げて笑いを取れる家族想いの俺にシフトして欲しい+9
-0
-
1509. 匿名 2020/06/16(火) 09:00:37
ちょっと恥ずかしがり屋で、誰にでもとても良い人。
ご年配者からの印象が、とにかくとても良い人。+2
-0
-
1510. 匿名 2020/06/16(火) 09:01:55
>>1506
興奮し過ぎて怖いよ…+1
-2
-
1511. 匿名 2020/06/16(火) 09:02:06
>>1500
芸人や司会者も多いよ
人を見て態度が全然違う
見ていて不快になる+2
-0
-
1512. 匿名 2020/06/16(火) 09:02:30
>>1457
あまりにもケチはヤバイかもね。でも付き合ってるときはケチを出してこないから難しい…+0
-1
-
1513. 匿名 2020/06/16(火) 09:02:36
>>1259
笑ったw+2
-3
-
1514. 匿名 2020/06/16(火) 09:02:41
>>1461
前の旦那は友達多くてムードメーカータイプだったけど、その実は自分に自信がなくて褒められないと不機嫌になって周りを見下してないと気が済まないモラ男だった
友達の多さより質というか付き合い方だと思う+4
-0
-
1515. 匿名 2020/06/16(火) 09:03:33
私の旦那のモラハラを事前に見抜ける人は多分この世には居ないと思う+6
-0
-
1516. 匿名 2020/06/16(火) 09:04:25
>>1453
口下手のモラハラも居るよ+8
-0
-
1517. 匿名 2020/06/16(火) 09:04:41
>>1465
友達に言ったけど28という焦りからなのか聞く耳もたずで、何も相談してこなくなった。
周りが言っても、何でそういうこというの?私のことやっかんでる!としか思わないんじゃない?
で、モラハラと発覚してから相談してくるという。なんだかなぁ
+4
-0
-
1518. 匿名 2020/06/16(火) 09:06:49
>>1441
>わかりやすいところでいうと、彼女の見た目とか性格とか、言われたら嫌な気持ちになる部分をいじってくる人。
>そういう事全く言わない男もいるからね。
>言う男が多いからそれが普通と思っちゃ駄目。
ほんとこれ!!!
なんか些細な、腹を立てたらいけないような微妙〜な事なんだけど、自分にとっては言われたらすごく嫌な、失礼なことを言ってくるんだや
そこでちゃんと反論したり、怒ったり、きちんと失礼な態度を拒絶出来る人なら大丈夫だけど、優しくて気のいい人だとひどーいwやだーwとか言って流しちゃう
その瞬間からモラハラのターゲットになってしまう
だから些細な瞬間を許して見逃したらダメなんだよね
でも恋愛モードに入ってると判断が鈍るんだよなあ
+4
-0
-
1519. 匿名 2020/06/16(火) 09:07:00
>>57
職場の付き合いでわからないってのは、それはそれでいいんだと思う
自分が被害にあうことないわけだしね
ただ異性として交際してるときに、舞い上がらず時間をかけて観察しまくるのは大事
一人目の彼氏がモラハラだったんたけど、確信したのは交際3年目くらいだった
それで別れて(別れるのも一苦労)以降は3年は交際して観察し、問題ないと思った人と結婚した
熱が冷めるタイミングって3年くらいって言うからそこで冷静になれたのかも+15
-0
-
1520. 匿名 2020/06/16(火) 09:07:45
自分に取って
損か特かでしか付き合わない話さない方。+4
-1
-
1521. 匿名 2020/06/16(火) 09:08:51
モテる男になびいた時点で上下関係ができる以上モテ男はモラハラを条件を満たすわけで、見分けるとかいう時点で不毛
自分が上下関係においてモラハラする側(鬼嫁)になるしか根本的な解決はないよ+3
-0
-
1522. 匿名 2020/06/16(火) 09:09:48
>>1259大丈夫!?
こんなの毎日毎時間言われてたらおかしくなるよね。
トラウマがよみがえって吐き気してきたもの。
録音とかしておいた方がいい。私はすぐにバレたけど…
+6
-0
-
1523. 匿名 2020/06/16(火) 09:10:15
>>1509
それは普通にいい人なのでは?+3
-0
-
1524. 匿名 2020/06/16(火) 09:11:53
>>8
大賛成。
結婚の話が出ている様な関係ならば、先方の両親に会うこともあると思う。
育ってきた環境は、人間形成に大きな影響を与える。
親子の関係や夫婦の空気感想など、観察をする。
それでも、なかなか分からないんだけどねぇ…
+6
-0
-
1525. 匿名 2020/06/16(火) 09:13:59
>>1520
損する人とは誰も付き合いたくなくない?
相手に負担かけてて平気なの?
俺の面倒見て当然!って思う人?
長年の恩でもあるわけ??+0
-0
-
1526. 匿名 2020/06/16(火) 09:16:46
>>1454
うーむ
それは微妙だなあ…
同世代の男に全く相手にされなくて後輩とばかりつるんでるモラハラ男いるよ
結局男の世界では後輩は最後の最後で先輩に逆らえないからマウント取りやすいんだろうなって思う+6
-0
-
1527. 匿名 2020/06/16(火) 09:17:01
>>12
うち、モラハラDVだけどこれするよ!!
怒った時は特に!!+32
-0
-
1528. 匿名 2020/06/16(火) 09:18:31
>>668
そもそも笑ってる写真じゃないし+6
-2
-
1529. 匿名 2020/06/16(火) 09:21:18
>>12
共通点あったなんて寒気したわ+46
-0
-
1530. 匿名 2020/06/16(火) 09:21:40
>>1506
子どもだったらそんな書き込みをするような母親は軽蔑するし、旦那だったら離婚するわ。+1
-1
-
1531. 匿名 2020/06/16(火) 09:22:29
>>480
いや、それはその彼もだけどあなたもあなたで遅刻するなや笑+1
-2
-
1532. 匿名 2020/06/16(火) 09:23:11
>>224
横ですが同じく悪態ついちゃう
DV別として守られて当然なやつ増えすぎや
体罰煽る学生みたいなメンタルで道歩くなクソボケと思ってしまう。
自分が歩く時気をつけてるだけに特に強く感じてしまう
子連れとか老人は別だけど若者は運転したことない子含めてあまりにも空気読まなすぎで腹立つわ。なんかあったら鉄の塊と喧嘩して痛い目見るのはそっちだしこっちが注意してても社会的死を迎えるかもしれないというのにさ+6
-0
-
1533. 匿名 2020/06/16(火) 09:23:55
>>1515
それを見抜けたはず、なんて言ってくる人こそ独身ならモラ男に引っかかりそうなタイプではある。
既婚であれば、結婚した男がたまたまそうじゃなかっただけだろうね。+1
-0
-
1534. 匿名 2020/06/16(火) 09:24:37
>>1509
そんな人はモテる人間とは認識されない
自然な状態で放っておいても異性からのレーティングが異常に高い人間か
あるいは自他の評価関係なくトライアル&エラーで結果を出してる人間(ナンパ師)か
両方の条件をそこそこに満たす人のいずれかがモテると形容される+1
-0
-
1535. 匿名 2020/06/16(火) 09:25:04
>>1523
ほとんどの人がそう思うはず。
誰にも見えない特定の人にだけ>>1259のような対応をして「良い人」の皺寄せを発散する。
モラハラってそういう所が厄介+12
-0
-
1536. 匿名 2020/06/16(火) 09:25:12
>>1525
モラハラまでしなくてもそんな男が多いじゃん。+0
-0
-
1537. 匿名 2020/06/16(火) 09:25:41
>>273
キモっ!
普通のまともな人なら相手の過去の恋愛遍歴なんて聞きたくないし、聞いてこないよ
何その変な奴、頭おかしいからやめておいた方がいい+6
-1
-
1538. 匿名 2020/06/16(火) 09:26:25
>>814
急に詠まないでよ笑うわww+35
-0
-
1539. 匿名 2020/06/16(火) 09:27:14
ここ見てる確かにモラハラだなって思うパターンがある一方で、いやいやあなたもモラルないじゃんてパターンも多いな^^;+3
-0
-
1540. 匿名 2020/06/16(火) 09:27:33
>>247
私が旦那と出会って付き合い始めたのが毒親家庭で育って病みまくりだった頃。そんな私を支えてあげたい、僕には甘えて良いんだよ、って彼の存在が希望になった。結婚して、自己肯定感が回復して、仕事に遣り甲斐を持てる様になったらモラハラが始まったよ。仕事が上手くいかなくなったり、私が精神的に病み始めると優しくなる。キラキラしている私は嫌いなんだと思う。+16
-0
-
1541. 匿名 2020/06/16(火) 09:27:47
自営業は頭はいいけど社会不適合な人も多い。
士業の人。
正社員になったら?って言うから、バリバリ働いて収入抜かすそう!って言ったら急にキレ出した。俺の収入が少ないからバカにしてるのかって。収入聞いたことないし、自分が働けと言ったのに。
同じ職業でも面接を受けて会社に入った人は違うと思う。+4
-0
-
1542. 匿名 2020/06/16(火) 09:29:08
>>894
「大変申し訳ありません(そこまでのことかぁ?早くこの時間過ぎねえかな・・・)」
な顔ってことか+2
-0
-
1543. 匿名 2020/06/16(火) 09:29:20
>>1534
モ テ る 人 の話じゃなくて外面良い モ ラ ハ ラ の特徴の話をしてるんじゃないかな???+4
-0
-
1544. 匿名 2020/06/16(火) 09:29:44
知ってるモラハラ男は年下しか引き連れてない。年上からは相手にされない。10以上下の何もまだ世を分からん子だけを引き連れてリーダー気取り。年上からは男女共に相手にされていない。+1
-0
-
1545. 匿名 2020/06/16(火) 09:30:23
モテる男の甲斐性とか癒し?に期待して依存しようとした時点で相手の立場が上になるんだから本当に不毛な議論
セクハラもそうだけど上下関係が全ての原因なんだから+2
-0
-
1546. 匿名 2020/06/16(火) 09:30:48
>>1355
割り勘論争は、ガルでもすごい伸びるよね。ガル男も参戦してくるし。
割り勘男は、男女平等とか主張してくるけど、貧乏かドケチか自分勝手なだけだってのは、私もガルで教わったけど本当にそうだと思う。+7
-0
-
1547. 匿名 2020/06/16(火) 09:31:45
>>1535
分かる。
親に相談しても全く信じてもらえなかった(笑)+2
-0
-
1548. 匿名 2020/06/16(火) 09:32:28
>>293
佐々木希も渡部にウザイみたいに悪口言われてたじゃん
そういう奴は外では見た目じゃなくても嫁の悪口言ってるよ+20
-0
-
1549. 匿名 2020/06/16(火) 09:32:38
喋り方で大体わかるくない?まさに渡部、二宮、キムタク あたりの喋り方は相手を見下していて、自分を大きく見ているタイプな気がする。お前って常時使う人。+3
-0
-
1550. 匿名 2020/06/16(火) 09:32:55
>>1543
跡部は外面別に良くないしモテるモテないの話かと思ったよ
そもそも大抵の人間は外面良いよ・・・+0
-0
-
1551. 匿名 2020/06/16(火) 09:33:07
料理に文句をつけるひと+6
-0
-
1552. 匿名 2020/06/16(火) 09:33:26
>>1461
友達の多い人は外ヅラがいいからね。
あと、やたらと後輩の面倒見がイイ人
前の同僚の彼氏が後輩の面倒見よくてよく連れ出して奢ったりしてたけど、彼女には割り勘。端々にモラハラ臭漂わせてた。+6
-0
-
1553. 匿名 2020/06/16(火) 09:34:24
>>1550
は???
誰と会話してるの???
私のコメントに突然モテるだの跡部だの言われても…+2
-0
-
1554. 匿名 2020/06/16(火) 09:35:22
>>1550
つ>>1535+0
-0
-
1555. 匿名 2020/06/16(火) 09:35:25
そもそもが付き合う時点で、
こっちの反応もそんなに気にせずガンガン責めてくる人は危険でしょ。
ハンター気質は結婚には向いてない。+9
-0
-
1556. 匿名 2020/06/16(火) 09:36:29
年寄りか同性の年下に慕われる人が多い気がする。
同年代とはあまり上手くいかない。+4
-0
-
1557. 匿名 2020/06/16(火) 09:38:19
自分の事ばかり喋る+2
-0
-
1558. 匿名 2020/06/16(火) 09:38:52
>>1085
そうなったらそいつにバレずに録音録画するしかないのか+5
-0
-
1559. 匿名 2020/06/16(火) 09:39:18
>>1496
お酒飲まなくても居酒屋とか行ってみたらどうですか?メニューの頼み方にも性格でます。
メニューを渡さず自分だけが頼む人
一緒に選ぶ人
安いものばかりしか注文させない人
俺より高いドリンクばかり頼みやがって‼︎ってキレる人とかいるし。
車は真面目そうな人はスピードださない人多いけどモラハラもいるからわからないですよ。+4
-1
-
1560. 匿名 2020/06/16(火) 09:39:38
>>1523
普通にいいのでなく、とても良いんじゃない?誰にでもとってもとっても良い人。
良い顔見せない相手は人間として見てない一人だけ+2
-0
-
1561. 匿名 2020/06/16(火) 09:40:02
>>503
「私が悪いんだと思ってしまう」、これがDVですよ
私も自分の出来が悪いせいだ、彼は本当は優しい人なのに…って思ってました。他人に言われて気付いた。ラッキーでした。鬱になった上に、その後別れようとしたら半ストーカーになりました。
って言うとビビらせてしまうかもだけど、何としても逃げ切った方が良いよ!+25
-0
-
1562. 匿名 2020/06/16(火) 09:40:03
>>1546
男女で違いなんてなく相手に対して特別な魅力を感じないっていう表明でしかない
奢るのは次にまた食事する口実になったりするからやるんであって、女性側がデートプラン作ってやったっていい+2
-0
-
1563. 匿名 2020/06/16(火) 09:41:08
ざっと読んできて、書き込みもしてきて、
自分もモラハラの気質があると思ったわ。
だから自然と、従順な人を選んでしまってた。
結婚後何度も喧嘩して、相手のことを傷つける事も言ってしまってて、気を付けようと強く思った。
気づかず態度に出てる人も居ると思う。
だから私友達いないのかなぁ?
今からでも改めようと思ったよ。+14
-0
-
1564. 匿名 2020/06/16(火) 09:41:58
>>27
あと自分が運転上手な自信があると怒りっぽくなくても他人を見下す言動が多い。
これが一番気付きにくい。キレたりする訳じゃなくてテンション変わらないから。
運転してて『何やってんだよ・・・』『普通はこういう時こっちに移動するだろ・・・』とか。
特にきつい感じでもなく落ち着いてるから、こっちも『ん?』と違和感あってもスルーしちゃう。
その『ん?』がすごく重要だった。+8
-0
-
1565. 匿名 2020/06/16(火) 09:43:43
>>304
モラハラ野郎は女性の容姿に厳しい、すっっごく納得した。
元彼、もと上司、美人にはすごく親切なのに見た目が良くない人達をすごく馬鹿にしてた。結局中身なんてどうでも良くて、見た目が良ければ側に置いても良いっていう思考なんだろうね。そこそこモテるから奴らが考えを改める事は無い。最終的にどちらもなぜかロシア人と結婚した(手に入る範囲で彼らの最上位なんでしょう)
老いぼれて誰にも見向きされなくなって巨大化した妻に足蹴にされれば良いのに。+37
-0
-
1566. 匿名 2020/06/16(火) 09:43:58
自分はこんな人間ですって語るときの内容が全く自己紹介じゃなくて、ただの理想の自分像だったりする+3
-0
-
1567. 匿名 2020/06/16(火) 09:44:34
>>5
口が達者なやつには気をつけろ、信用できないっていうのが証明された人たち。+19
-0
-
1568. 匿名 2020/06/16(火) 09:45:51
彼氏、運転中めちゃくちゃキレる
運転中キレるのヤバいよね
+6
-0
-
1569. 匿名 2020/06/16(火) 09:45:56
>>480
別れればいいやん+6
-0
-
1570. 匿名 2020/06/16(火) 09:46:25
>>1464
自分を飾るアクセサリー扱いでしょ
だからブランド思考なのは当たってるよ
こんな人の元に子供生まれたら子供は常時ビクビクして顔色伺って生きてかなきゃいけない
母親も頼りにならないし、地獄だと思うよ
+9
-0
-
1571. 匿名 2020/06/16(火) 09:46:26
>>1563
私もだよ。あれ・・・なんか自分にも当てはまるなって。
他の人たちのコメントが自分のこと言われてるみたいで刺さった。
私も気を付ける。
自分でも自分に違和感あったから気づけたんだと思う。
たぶん、そういう人は元々の気質じゃなくて育ってきた環境が影響してるんじゃないかな。
そこから紐解いて自己分析していけば改善の糸口が見つかるかもしれないから私やってみる。+10
-0
-
1572. 匿名 2020/06/16(火) 09:46:34
もう皆じゃん笑
わからなくなるよね。結局は困難を乗り越えるだけの精神力と、いつでも自立出来る経済力または体力を待ち合わせ人に依存しない自分を待つしか方法はないよ。+4
-0
-
1573. 匿名 2020/06/16(火) 09:47:39
>>1505
私のいいなりのいい夫っていうのが気になる。
今まではパワハラ気質な
あなたが稼いでたから
我慢してたけど稼げなくなったのに
相変わらずの態度でブチッと
限界がきたとか?じゃないよね
自分が今までとってきた行動を思い出してみて+6
-0
-
1574. 匿名 2020/06/16(火) 09:47:58
隙がない人は何となく怖い
きっちりしてるから一見ウケはいいんだろうけどいつも格好良い自分が好きなんだろうな、と
何でも形から入るタイプとか、お金や見た目、地位、名誉が全ての判断材料になる人とか
+3
-0
-
1575. 匿名 2020/06/16(火) 09:48:23
>>1554
繰り返してるけど、男女間でのモラハラで困ってるなら上下関係そのものが問題、で済む話だなぁ
逆にすればわかるけど、外面のいい(普通に見える)地雷女性の見分け方とか議論するの、普通に不毛でしょ
見えない地雷原に近づかなければいい+0
-1
-
1576. 匿名 2020/06/16(火) 09:49:35
>>737
644です
傷が浅いうちに一刻も早く別れてね
コソコソ嫌がらせはするかもしれないけど
犯罪にまで行くのは稀だから
結婚前に正体現してくれて良かったと感謝してね
私は結婚前は全く分からなかったから地獄です+2
-0
-
1577. 匿名 2020/06/16(火) 09:52:43
>>38
勧善懲悪マンガとかの悪徳政治家とか悪徳社長とか悪徳組長ってそんな感じだよね
娘が犯罪に遭うとか家族に報いが降りかかりそう
大事な家族に何かあって苦しむ38旦那を見て喜ぶ人はきっと多い+1
-0
-
1578. 匿名 2020/06/16(火) 09:53:37
車の運転荒い人間にはろくなのがいなあ+0
-0
-
1579. 匿名 2020/06/16(火) 09:54:23 ID:rYKoDXKRfd
>>1563
友達いないのは関係ないよ
年齢重ねたら友達は減るものだし
私を陥れようとする地元のバカ女がいるんだけど、関わらないようにしようとしても私の周りの友達に接触してこようと何度もしてくるから、連絡とれそうな友達全部切ったよ。
連絡先教えてないのに、しまいには手紙送ってくるし
それくらいしないと、近づいてこようとする。+3
-0
-
1580. 匿名 2020/06/16(火) 09:55:15
父親がモラハラだからめっちゃ敏感に気が付く
見抜き方は
・お前、あいつ呼び
・自分の価値観を振りかざしてくる。他人の価値観は認めない
・俺はいいけどお前は駄目
・いつでも自分age相手sage(俺は悪くないあいつが悪い)発言
・人間関係がなんか薄っぺらい+4
-0
-
1581. 匿名 2020/06/16(火) 09:55:26
>>177
他で言われてたりしてな+17
-0
-
1582. 匿名 2020/06/16(火) 09:56:38
>>1519
さ、三年?
一瞬でわかりたいんじゃよ。+0
-0
-
1583. 匿名 2020/06/16(火) 09:56:43
高学歴、長く実家にいた人より早くに家出た人の方がモラハラじゃないのかなと思う。+2
-0
-
1584. 匿名 2020/06/16(火) 09:57:43
「お前はバカだなあw」とか冗談めかして言ってきたり
店員さんに「あの店員バカすぎんだろw」とかいって相対的に自分をあげようとする
すぐマウントとってくるのが特徴
ちやほやされるのが大好き、批判されたり論破されたりすると「あいつはバカだからわかってないんだ」みたいに言う+3
-0
-
1585. 匿名 2020/06/16(火) 09:57:50
店員さんへの態度
お酒を飲んだ時の態度
車を運転している時の態度
その男の父親を見ればたいてい似るものです
+1
-0
-
1586. 匿名 2020/06/16(火) 09:58:18
>>1583
自分の経験上それは関係ない
家庭環境は大いに関係ある
モラハラ男の父親は大抵モラハラ男+5
-1
-
1587. 匿名 2020/06/16(火) 09:58:27
>>639
電話番号変えたほうがいいよ
私なんて、いつの間に位置情報設定されてた。+3
-0
-
1588. 匿名 2020/06/16(火) 09:58:53
すぐ「別れよう」って言ってくる人過去二人いたけどどっちもモラハラだった!了承すると「俺のことそんなに好きじゃなかったんだ」とか言ってくるからめんどくさかった+2
-0
-
1589. 匿名 2020/06/16(火) 09:59:32
>>8
我が家の旦那は、九州男児と言われてる県の出身だけど、真っ直ぐ家に帰り家事もするし育児もする。義父が「男は我慢して女を食わせる」という方針のもと育てたらしい。
「嫁を幸せにできない奴は半人前」の精神らしい。
義父もこまめに家事してる。結婚前の挨拶で義父が家の事してたら大抵ハズレはひかない。+19
-0
-
1590. 匿名 2020/06/16(火) 09:59:33
>>1588
別れをちらつかせたりしてコントロールしてくるよね+5
-0
-
1591. 匿名 2020/06/16(火) 09:59:46
>>1567
でっくんも口が達者なのか?+1
-0
-
1592. 匿名 2020/06/16(火) 10:00:17
モラハラの定義をよくわかっていないんだけど、
喧嘩した時に酷いことを言われるのもモラハラになる?
私も同じくらい言い返すんだけど大体酷いことを言うのは相手から。でも私も言い返すしお互い様かなって思うんだけどモラハラの人は喧嘩してなくても常にグチグチ言ってくるの?
モラハラなのか性格が悪いのかがよくわからないんだよね
+0
-0
-
1593. 匿名 2020/06/16(火) 10:01:27
>>440
私は父親がすげーモラハラ人間だからモラハラの人すぐ分かるよ
ただし他人には説明出来ない感覚的なものだから、こういうところで分かる、とは言えないのが残念
判別方法を言語化出来れば広く伝えたいなと思うんだけどね+14
-0
-
1594. 匿名 2020/06/16(火) 10:03:01
>>1584
婚活でそういう人に一度当たったわ
一度だけ食事したけど「同僚は馬鹿ばっかりなんだよなあ」「今の店員、仕事できないな」とか言って何かにつけて自分を大きくみせる人だった
プロフィールがいいし、短時間のやりとりではいい人そうだったからなぜこんな人が婚活やってるんだろと思ったけど
なるほどなと思った+4
-0
-
1595. 匿名 2020/06/16(火) 10:03:54
>>591
もしちゃんと友達や家族を大事にしてきたなら、あなたは勇気を持ってモラハラに立ち向かっただけだよ。
自分のことを責めたりせずに、しっかり褒めて、大事にしてあげてね。+0
-0
-
1596. 匿名 2020/06/16(火) 10:03:55
>>1592
それは単に口が悪いんじゃないの?
モラハラは常に相手をコントロールしてくるよ+2
-0
-
1597. 匿名 2020/06/16(火) 10:06:14
>>1591
話し好きだよ。ペラペラあることないことよくしゃべる。+4
-0
-
1598. 匿名 2020/06/16(火) 10:07:05
>>1563
自覚あるだけいいよ
軽度なんだと思うよ
女友達というか、女知人にガチのモラハラいるけど私含むほかの友達の一部にもモラハラ。
彼氏にもモラハラ。仕事の話聞くと上司にはぺこぺこして、部下の一部にもモラハラしてる模様(部下だからパワハラ?)
それなのに自分はいつも人に優しくて、良い人で、みんなを助けてあげてるってスタンス
もちろん何かトラブルあった時に自分が加害者なのに被害者ぶる
彼氏は下僕みたいな人で本人も「面倒見てくれるから付き合ってる。恋愛感情なんてない」って言ってる
一見すごく人ありいい人で最初みんな騙されるし、継続的に騙されてる人も多いよ
私はターゲットにされたから気付けた+2
-0
-
1599. 匿名 2020/06/16(火) 10:07:52
>>1580
でもそれはモラハラ根性発揮してからじゃん?
外面の段階ではそんなん絶対やらないから見抜きづらいよ
うちのモラハラ親父、教師やってて共働きの叔母にはこれからは共働きの時代、女も働いて自立しないと!って褒めそやしてたくせに、うちの母親がパートに出ようとしたら俺に恥をかかせるのかお前の収入になんか頼らん!って怒鳴りつけて、でも結局子供の塾代や大物家電は全部母のパート代からだったし、パート先の飲み会や慰安旅行に行くと物凄く機嫌悪くて最悪だったよ+1
-0
-
1600. 匿名 2020/06/16(火) 10:08:46
モラハラする人は、たいてい親もそうだよね
褒められて育ってないから人を褒めることが苦手だと思う+6
-0
-
1601. 匿名 2020/06/16(火) 10:09:27
>>1051
モラハラ男と付き合ってた時、彼氏いるのに幸せそうじゃないねと人から言われて失礼だなとその時は思ったけど、見事に当たってた・・!+19
-0
-
1602. 匿名 2020/06/16(火) 10:09:32
>>51
奢らない男も問題あるから関係ない
そこらへんは全部奢ってくれる男がいいよ
割り勘して変な男だったら金の無駄+10
-7
-
1603. 匿名 2020/06/16(火) 10:11:07
>>30
強すぎてウィスキーをジョッキ2杯白ワイン1杯飲んでも酔っ払いやしない彼氏はどうすれば、、+2
-0
-
1604. 匿名 2020/06/16(火) 10:12:18
>>141
うちが旦那がまさにそれ。
ちなみに義父はもっと最悪。
義母は精神病んで自○してしまった。+7
-0
-
1605. 匿名 2020/06/16(火) 10:13:11
え、こんなにしてくれるの?!
ってくらいに優しいしなんか色々できてる。
デートプランも完璧だし、お金も全部出してくれる。
で、連絡もすごくマメで愛されてるなあって思って結婚したけど、まぁ見事にモラハラでした😔+6
-0
-
1606. 匿名 2020/06/16(火) 10:13:14
>>802
私もこの人が真っ先に浮かんだ
+7
-0
-
1607. 匿名 2020/06/16(火) 10:13:59
可愛い子とそうじゃない子と分かりやすく態度が違う男。自分が可愛かったとして優しくされても、そうじゃない子に対しての態度が本性。+22
-0
-
1608. 匿名 2020/06/16(火) 10:14:20
外面いい人って大概モラハラだよ。
他人にいい顔するストレスを身内にぶつけて帳尻合わせるから。+26
-0
-
1609. 匿名 2020/06/16(火) 10:16:19
付き合う前にわかる方法は
店員への態度
マメとか関係なく返信してないのにその日に更に追加メールしてくる人は自制心がないから危険
友達いるいないは関係ない
色んな人と仲良くできるタイプが寧ろ危ない
モラハラは社交的だし合わせるのが上手い+10
-0
-
1610. 匿名 2020/06/16(火) 10:16:29
実母や姉妹以外の女を徹底的に見下すタイプのモラハラ男もいる
この手のモラハラ男に実家での家族の会話の内容を聞いてみたら「あいつバカだな」とか実家の家族以外の人をバカにする会話の内容だった
そいつはシスコンのダブルバインドだった+6
-0
-
1611. 匿名 2020/06/16(火) 10:18:31
>>159
>>128
うちの旦那だわ。
結婚する前に2年以上は同棲した方が良いと思う。
一緒に生活したら、完璧に隠しとおせるのは初めだけで段々ボロが出てくる。
あと相手の両親はよく熟知した方がいい。
+19
-1
-
1612. 匿名 2020/06/16(火) 10:19:36
>>91
私の元カレも唇厚いか普通の人だったけど
ただ一人 唇薄かった人
モラハラだった
いっつも私のこと
だからお前はダメなんだいってた+3
-0
-
1613. 匿名 2020/06/16(火) 10:19:55
モラハラな人ってそれを育てた親はどんな感じなんだろう?+0
-0
-
1614. 匿名 2020/06/16(火) 10:20:34
>>1608
そういう人こそ怖いんだよ。
結婚するまでは作動しなかった自分のモラ男センサーはしょっちゅう作動しまくっている。
奥さんは苦労しているだろうな、と思わせる男は多い。とくに教師。+8
-0
-
1615. 匿名 2020/06/16(火) 10:20:48
>>104
モラハラはエッチ上手い
DVするやつも+1
-11
-
1616. 匿名 2020/06/16(火) 10:21:06
>>1613
うちの旦那を見る限りではやはり親もモラハラだよ。義父母両方ともだよ。+5
-0
-
1617. 匿名 2020/06/16(火) 10:21:23
>>1615
下手くそです。自分本位。+9
-0
-
1618. 匿名 2020/06/16(火) 10:21:38
車の運転が荒いとか、店員さんへの態度ってよく出てくるけど、
車の運転すごく丁寧で、店員さんへの態度もいいけどモラハラな男いた。
でも、
・たまにすごく目がギラギラしている
・酒に酔うとたまに荒れて暴言吐いたり(いつもじゃない)
は、あった。+1
-0
-
1619. 匿名 2020/06/16(火) 10:21:44
「ちゃんと〜して!」と相手に言ってくる人は、大概モラハラだった。
こっちがミスでもした時は言われても仕方ないけど、何も悪い事をしていないのに「ちゃんとして」と言うのは、マイルールの押し付けだと思う。
曖昧な言い方をする事でさりげなく相手に非があるように思わせてるけど、内容を具体的に言わないのは不親切だし。余計なプレッシャーを与えて、相手を追い詰めてる。こういう言い方をする人は、自己中で人を見下してると思う。
+4
-0
-
1620. 匿名 2020/06/16(火) 10:23:11
「彼氏に大事にされてる人」トピの何割がモラハラに変身するのかな
あまりに「いい彼氏」ってヤバそうって思う+6
-1
-
1621. 匿名 2020/06/16(火) 10:24:04
>>1563
日本に生まれたら、少しはモラの気質は持っていると思う。親も教師もそうだもん。そんななかで育ってきたらそうなる。困るのは全く自覚なしのモラハラ度がキツい人だよ。+5
-0
-
1622. 匿名 2020/06/16(火) 10:24:14
>>615
私的には池松壮亮の方が怖いんだよねぇ。
+5
-2
-
1623. 匿名 2020/06/16(火) 10:24:30
>>1
よく言われるけど、店員さんとかに対する態度。
私の夫は、私にはすごく優しかったけど、引越し業者とか、電気工事の人とかには怒鳴り散らしていて、違和感を覚えたけど、その後、ほどなくして私のことも怒鳴り散らす日が訪れた、、、
後は、嫉妬深いとかも関係あるかも。+7
-1
-
1624. 匿名 2020/06/16(火) 10:25:12
ピンチな状況の時
どう反応するのか、どんな対応するのか、
根本となる部分が見える気がする。+5
-0
-
1625. 匿名 2020/06/16(火) 10:25:24
>>1593
私もそれだからよくわかる
友達の彼氏がモラハラ傾向があって、やめたほうがいいよと何度か忠告したけど結局結婚して
結婚後豹変したようで離婚したよ+9
-0
-
1626. 匿名 2020/06/16(火) 10:26:15
>>1600
そういえば、元彼が人を褒めたところをみたことなかった+0
-0
-
1627. 匿名 2020/06/16(火) 10:26:23
>>1406
自分の笑顔が嫌いなのかな?
それが彼としては一番イケてる顔なんだろうな。+0
-0
-
1628. 匿名 2020/06/16(火) 10:27:26
>>1626
やたらと褒める人もモラハラ率高いよ。+6
-1
-
1629. 匿名 2020/06/16(火) 10:27:32
>>153
いい旦那さん捕まえたね
本来の姿はコレだよね
女に割り勘求めたり正社員で働かせる男は恥だと思う
+9
-17
-
1630. 匿名 2020/06/16(火) 10:28:07
>>5出典:president.ismcdn.jp
+31
-0
-
1631. 匿名 2020/06/16(火) 10:28:42 ID:JQ7UR1qj84
私の父がモラハラDV(金銭面でも)で外面はヒジョーに良く見える。(顔は中の上くらい)
母に聞いたところ、結婚直前に「本当にこの人で大丈夫なのか」と心配したご婦人(その人だけ反対)がいたそうな。
そのご婦人は父のプライベート(貧乏で複雑な家族構成で育った)の詳細はおろか、見た目のみしか知らない。本質を見抜く目を持つ人は凄いなと思いました。
そういう人間に私はなりたい。+2
-0
-
1632. 匿名 2020/06/16(火) 10:29:01
自慢が多い。自分を大きく見せたがる。芸能人と友達だとか、友達が社長だとか。でも実際は友達じゃなくて知り合い程度。知り合いどころか一方的に知ってるだけで向こうはいっさい知らない事だってある。
基本人を見下してる。でも人前では良い人だから「学歴なんて関係ないよ、人間中身だよ」「引きこもりの人だって何か抱えてそうなったんだから理解してあげなきゃ。精神的な病気な人もそう」なんて言ってる。
でも付き合って本心見えてきたら職業や学歴で差別しまくりだし鬱の人をバカにするような発言もしまくり。実際私の母親が鬱になってしまったんだけど「弱い人間だ情けない」とか私が落ち込んでたり気分的に落ちてる時に「母親が精神病だから遺伝したんだね」とか色々言われた。人間中身とか言いながら他人の外見にも最悪な事たくさん言ってた。もちろんすぐに別れたけど付き合う前のすごく優しくて良い人なアイツに上手く騙されて付き合った自分に腹が立つ。+8
-0
-
1633. 匿名 2020/06/16(火) 10:29:14
わりと見抜けるけど人に説明できない
なんか嫌な感じとしか言いようがない
目が冷たいとか…+13
-0
-
1634. 匿名 2020/06/16(火) 10:30:38
結婚前は両目で見ろ
結婚したら片目をつむれ
と言われたなぁ…+5
-0
-
1635. 匿名 2020/06/16(火) 10:32:44
夫のいとこが明らかにモラハラ男で
食事したときめちゃくちゃ私にマウントとってきた。
初対面でこんなにひどいこと言うのかって感心したけど
ああいうわかりやすい人ばかりだと被害にあう人も少ないのになと思った+8
-0
-
1636. 匿名 2020/06/16(火) 10:32:45
TV見ているときに、文句ばっかり言う人
・しょーもない番組ばっかだな
・この女優、胸なさすぎだろ
・こいつ、そんないい男なのか?
こんな感じ
うちの父親です!
+10
-0
-
1637. 匿名 2020/06/16(火) 10:33:21
>>1633
雰囲気を醸し出してる感じ?+0
-0
-
1638. 匿名 2020/06/16(火) 10:33:44
>>1231
これわかる。
大したことないことでキレて帰るよね。そのあとも何度もその内容持ち出してぐちぐち文句言ってくる。
試し行為の一種なのかな、そういうので術中にハマって怒らせちゃう自分がダメなんだ!って奴隷化する女性もいるんでしょうね。+4
-0
-
1639. 匿名 2020/06/16(火) 10:33:47
社交的な人。人当たりがすごくいい人。人懐っこい人。
みんながみんなじゃないのはわかってるけど、元彼はこれでモラハラだった。+4
-0
-
1640. 匿名 2020/06/16(火) 10:33:58
外面がいい。話し方や言葉遣い、雰囲気も変わる。結局結婚前は外面で接しられていたから気づけなかった。自然に人を騙す人を見抜こうと思ったって相手の外面仮面が完璧だったら見抜けない。結婚前にお酒も飲ませたし友達にも会ったし(友達多い)それでもわかんなかった。ちゃんと見てたら見抜けるよ、と言われてもこれは被害者にしかわからない。+2
-0
-
1641. 匿名 2020/06/16(火) 10:35:00
>>1639
私の大学の先輩、これだわ
私たちには優しいけど、奥さんには冷たい+3
-0
-
1642. 匿名 2020/06/16(火) 10:37:05
>>1637
そうだね
人格が上滑りしてる感じで違和感がある
+3
-0
-
1643. 匿名 2020/06/16(火) 10:37:33
>>1617
それは愛がなくなってるんだよ男の
最初は私がイカないとイカない人だったから人生で初めて中イキしたよ
私への愛がなくなってからは自己中なエッチだったけどね
前儀なしのフェラ+挿入でマグロ化した+0
-2
-
1644. 匿名 2020/06/16(火) 10:38:19
>>1618
車の運転は丁寧だけど
歩行者に文句グチグチ言うやつは危ない+4
-0
-
1645. 匿名 2020/06/16(火) 10:38:32
小学生のとき、女子に対して「ほんと女は使えねえな!」とか
きもいおっさんみたいなことを言う男子がいたんだけど
そいつの父親がまさにそういうおっさんだったわ
あの男子も今頃モラハラ男に育っているのだろうか+10
-0
-
1646. 匿名 2020/06/16(火) 10:38:55
母親をさげすんでいる+6
-0
-
1647. 匿名 2020/06/16(火) 10:40:40
>>537
確かに、多目的男の顔を表してる!!+9
-0
-
1648. 匿名 2020/06/16(火) 10:41:05
>>1506
これほんとにね
あちこちで夫子供のスペックについてマウント取り合ってるガル民の多いこと多いこと
そんな義母は嫌だし息子もお察し
既に家庭内で弱い立場である結果そういうマウント気質になってる可能性もあるかな?+4
-0
-
1649. 匿名 2020/06/16(火) 10:42:19
>>1608
これこれ!!
まさにうちの父。
外面がいいから、父がモラハラだって言っても誰も信じてくれない……+2
-0
-
1650. 匿名 2020/06/16(火) 10:42:21
>>91
あれ、皮膚のくだり以外私の人相そのものだわ…+1
-0
-
1651. 匿名 2020/06/16(火) 10:42:49
>>1624
私のモラハラの元カレ
地震来たら私を引き寄せ抱きしめてくれ
車で急ブレーキになったらさっと手を私の前にだしてくれたよ
モラハラは自分の思い通りに動かしたいだけだから
案外、死にそうなピンチとかのときは守ってくれる
普段は自分にたてつかないように離れないように教育してるんだろうけど+10
-2
-
1652. 匿名 2020/06/16(火) 10:43:07
人にいじられない雰囲気を持ってる
馬鹿にされることを許さない+18
-0
-
1653. 匿名 2020/06/16(火) 10:44:34
自分より弱い立場の人にどう接しているかを見ればその人の本性がわかる+6
-1
-
1654. 匿名 2020/06/16(火) 10:47:50
>>537
うちのモラ夫の唇は分厚いよ。
でも、薄い人がその雰囲気を醸し出しているのは分かるよ。
+11
-0
-
1655. 匿名 2020/06/16(火) 10:48:12
>>1632
自慢が多いのや有名人と知り合いだとか吹聴するのって結局は中身が空っぽだからなんだよね
確たる自分というものがない
弱虫で意気地無しの証拠
本当に優れた人ほど自慢ってしないもの
しかし本人はそれを全く自覚してなくて(認めたくないから自分を省みようともしない)
世界一素晴らしい俺様だと思っているからなあ…+6
-0
-
1656. 匿名 2020/06/16(火) 10:48:17
>>1633
わかる
モラハラ、浮気などかなり出てるんだけど説明できない
人のコミュニケーションの9割は非言語の部分らしいから簡潔に説明できないのもしょうがないのかも
それこそ諜報員とか金田一少年ばりの観察眼があれば即わかるんだと思う+5
-0
-
1657. 匿名 2020/06/16(火) 10:48:39
>>1082
うちの旦那は普通の会話をしない。
声を聞くのは、罵倒してくる時だけ。
友達も居ないし義母にも同じ喋り方だし、今までまともに会話した事あるのかな?って感じです。+8
-0
-
1658. 匿名 2020/06/16(火) 10:48:50
わかんないけど目がおかしい気はする+7
-0
-
1659. 匿名 2020/06/16(火) 10:49:36
>>1655
婚活パーティに出たとき
第一声が「俺、EXILEとつながってんだわ」の人いたw
+13
-0
-
1660. 匿名 2020/06/16(火) 10:51:18
>>1586
だから、早く家を出るんじゃん。
そして自分の好き放題に生活する。うちの旦那のことだよ。+1
-0
-
1661. 匿名 2020/06/16(火) 10:51:23
人が好きなものを馬鹿にしてくる+20
-0
-
1662. 匿名 2020/06/16(火) 10:53:35
話合いができない
大声で怒鳴る
責任転嫁
結婚前に親をよく観察する
うちは結婚前に一度も旦那の親に会った事がなかった。結婚後、義母の本性を知り、血だなと思った
義母は思ってる事は全て口に出さないと気がすまない思いやりに欠けた人です+6
-2
-
1663. 匿名 2020/06/16(火) 10:55:17
その人の親をみるしかない
婚約までいった元彼がいるけど、挨拶にいったとき
向こうの親が私の親のことをけなしてきて
こりゃやめとこ…と思って結婚やめた+12
-0
-
1664. 匿名 2020/06/16(火) 10:56:31
>>1349
私の父とそっくりです
本当に湯沸かし器って表現がぴったりくるくらい突然スイッチが入る。特に料理に関してカチンと来ることが多く、スパゲティの麺の太さ、調味料が切れてる、今自分が食べたいものじゃなかったときはすごく不機嫌になり「もう飯作らなくてもいいぞ!台所にたつな!」と言ってカップ麺やら食べ始めます。母が謝らないと今度は「部屋が汚い!ここはゴミ屋敷か!?」と部屋のものを片っ端からゴミ袋につめ「ほら綺麗になった」とニヤニヤした顔で母を追い詰めます。マジで最低クズ野郎です。
+14
-0
-
1665. 匿名 2020/06/16(火) 10:56:47
>>8
店員には結構丁寧に対応するんだよね〜
外面はホントいいから。
明らかにひどい態度とってくれたら見抜けるのにね。
でも、一定の職種に対して見下すとかはあるかもね。
うちのバカはそんな感じよ。見抜けなかったわ…+6
-0
-
1666. 匿名 2020/06/16(火) 10:57:31
>>9
良くも悪くも女を対等な存在だと思ってないんだよね。
だから他の男より女に優しくもするけど、
それって見下しの裏返し。
例えばめちゃくちゃ性欲とかオスとしての本能の強い体育会系の男とか、
女をお姫様みたいに扱ったりするけど、
実のところ性欲の捌け口くらいの認識で、
一人の人間として見てなかったり。
でもまあ女も結局こういう男好きだったりするから難しいところだけど。
デート代どっちが出すか?みたいな問題にも繋がってくる。+12
-0
-
1667. 匿名 2020/06/16(火) 10:58:28
>>607
私も思った。不倫はしてたけどモラハラとは違くない?+2
-11
-
1668. 匿名 2020/06/16(火) 10:58:45
>>1629
いつの時代の人ですか?+5
-2
-
1669. 匿名 2020/06/16(火) 10:59:27
>>1662
全て当てはまってて、うちの事かと思いました。
+千回位押したい!+1
-0
-
1670. 匿名 2020/06/16(火) 10:59:31
>>19
奢ってくれる→割り勘→私が奢る
今ヒモ夫です+3
-0
-
1671. 匿名 2020/06/16(火) 11:00:04
新規です。さっきfcに入会してきました!番号は27万千超えてました。すの担さんこれからよろしくお願いします( *´艸)+0
-1
-
1672. 匿名 2020/06/16(火) 11:00:42
>>1671
誤爆失礼しました+0
-0
-
1673. 匿名 2020/06/16(火) 11:01:15
>>1667
だいたいの男が不倫とモラハラを併発している。+10
-0
-
1674. 匿名 2020/06/16(火) 11:01:26
>>1559
なるほど!メニューの頼み方ですね!
参考にさせて頂きます!+0
-0
-
1675. 匿名 2020/06/16(火) 11:01:38
>>1667
東出は夜中に帰ってきたのに食事を作らせたりしてたし
杏が浮気を問い詰めると「頭おかしいんじゃないの!?」と言ってた
という記事がでてたよ+20
-0
-
1676. 匿名 2020/06/16(火) 11:02:04
外見外面ばかり気にしたる人は大体中身薄い
そしてやたら車にこだわりがある+7
-0
-
1677. 匿名 2020/06/16(火) 11:03:48
>>1659
まさにそういう奴w!!+2
-0
-
1678. 匿名 2020/06/16(火) 11:03:56
>>34
これ本当!元彼が一度機嫌悪くして凄い目つきだった。怖過ぎて忘れられない…
アメとムチが凄くてはじめてモラハラってこういう人なんだと思った。+9
-0
-
1679. 匿名 2020/06/16(火) 11:05:08
>>1657
あなたはどうやって結婚まで行き着いたの・・+11
-0
-
1680. 匿名 2020/06/16(火) 11:08:21
>>1582
惚れてる状態で見抜くのは相当難しい
他人のモラハラは見抜けても、交際相手となるとすごく目が曇るし相手も隠すもの
好きになった時点でハードモードだし、理性で好きになる相手選べるかな?
学生時代周りにいたモラハラ男達は皆社会人になって知り合った人とさっさと結婚したよ
時間をかけないのは危ない+7
-0
-
1681. 匿名 2020/06/16(火) 11:08:22
>>820
隠したいけど自分を主張したい深層心理なのかな。+0
-0
-
1682. 匿名 2020/06/16(火) 11:08:51
>>1662
プラス連打したい!
モラハラって遺伝するらしいよ!
うちの父親も母に「絶対親のようにはならない、家族を大切にする」って言ってたらしいけど、結局同じことしてるもん。
みんながみんなそうじゃないかもだけど……+5
-0
-
1683. 匿名 2020/06/16(火) 11:08:53
>>1676
あるね、車にこだわり
貧乏なくせに軽なんか絶対嫌だ!とかねw
周囲の目、人目がすっごい気になるんだと思う
見栄っ張りなんだよね
+7
-0
-
1684. 匿名 2020/06/16(火) 11:09:27
誰に対しても親切な人は大丈夫だと思う。
人を見て態度変える人は注意+3
-0
-
1685. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:30
>>1667
こども、双子の下に年子だよね?
産婦人科行ったらDV疑われるレベル+8
-0
-
1686. 匿名 2020/06/16(火) 11:11:48
私がモラハラ
母からのモラハラをずっと受けてた
親を見ること、大事
直したい+7
-0
-
1687. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:09
なんてことないようなことでも、相手が自分の思ったような反応をしないと驚くほど激昂したりする。とにかく自分中心。
+3
-0
-
1688. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:11
>>503
怒ってるのが本性だよ。
うちの夫も穏やかな人だけど、本当に穏やかな人は絶対そんな言葉遣いにはなりません。どんな些細なケンカでも、話し合おうってあちらから言ってきます。
こちらが悪いことでも、改善策を考えてくれたり、あちらからも謝ってくれますよ。
お互い様にしようねって、私が一方的な悪者には絶対にしません。
モラハラの方は何か嫌なことがあると全て配偶者のせいにすると聞きました。
怒らせるお前が悪いから、酷いこと言われ、されてもても仕方ないという理論だそうです。最悪暴力にエスカレートしますよ。
すでにあなたは暴言吐かれるのば、自分が悪いから仕方ないという、考えになってしまっているので、かなり洗脳されていると思います。+13
-0
-
1689. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:41
>>2
私の父はこのタイプのモラ
あと外で家族の悪口あることない事吹聴して被害者ぶりたがる、可哀想がられるの好き
不倫トピで酷い嫁だから不倫した彼は可哀相っての見る度に、その層はかなりモラの危険が高いのにと思って見てる+10
-0
-
1690. 匿名 2020/06/16(火) 11:14:52
男女ともに見下す人が見極めには有力かな。
大人しい人を見下さない人がいるわけで…
言動、表情に出てる+9
-0
-
1691. 匿名 2020/06/16(火) 11:16:32
>>1667
ご飯が温かくなかったら怒って飲みにでてったとあるよ
東出昌大、杏へのモラハラで総スカン! 「アタマがおかしいんじゃない?」唐田との関係問い詰められ暴言…育児・家事にも協力せず飲み歩き:イザ!www.iza.ne.jp女優、唐田えりか(22)との不倫を報じられ、妻で女優の杏(33)と別居中の俳優、東出昌大(31)。妻が妊娠中の不倫とあって女性から総スカン状態だが、それに輪を…
+8
-0
-
1692. 匿名 2020/06/16(火) 11:18:13
>>1663
そこで引き返せたのがすごいなぁ
冷静だったんだ+7
-0
-
1693. 匿名 2020/06/16(火) 11:19:29
>>1375
わかる
旦那と喧嘩したときの自分の言い方がモラハラ父にそっくりで時々猛省する+12
-0
-
1694. 匿名 2020/06/16(火) 11:19:40
>>1676
人生の汚点で付き合った彼氏が本当にそう
車にこだわりがすごい
家も外見よさそうな高級マンション
ハワイが好き 英語話せたらカッコいい
中身空っぽだったし中身がガキすぎてはずかしかった
極めつけは食べ方がクチャクチャして食べたこともないのに絶対食べれないとかいってこだわりつよかった
幼稚+3
-0
-
1695. 匿名 2020/06/16(火) 11:20:16
>>166
そういう意味じゃない。文脈理解して。+12
-1
-
1696. 匿名 2020/06/16(火) 11:21:58
こういう人って自己愛性人格障害ってやつかな+2
-0
-
1697. 匿名 2020/06/16(火) 11:23:12
イケメン
金持ち
ハイスペ+0
-1
-
1698. 匿名 2020/06/16(火) 11:23:55
>>503
本当に穏やかな人はテメーなんて言葉は頭に浮かんでこないよ。+13
-0
-
1699. 匿名 2020/06/16(火) 11:24:43
つれて歩ける女が好きとか言ってる奴もなかなかヤバイ気がする
本当に良い男は見た目より中身を重視する気がする+7
-0
-
1700. 匿名 2020/06/16(火) 11:25:16
>>1696
親戚の男性がモラハラだけど、モラハラ父&弟だけを溺愛する母により
心がぶっ壊れておかしくなったみたいだよ
うちの親が「あの子は可哀そうな子だから」となにかと世話を焼きたがるんだよね
昔は放置子だったみたいで、ずっとうちの家にいたみたい
でももうおっさんになってるんだからかかわらないでほしい…
+1
-0
-
1701. 匿名 2020/06/16(火) 11:25:17
>>1354
確かにマザコンで末っ子で長男。
うちの弟はマザコンでも母親にモラハラしてるけど、元カレはマザコンで母親に良い子を演じてた。
元カレのほうがより高度なモラハラ。
…っていうか弟のは外面良くて家族みんなにモラハラだから、ただのわがままなのか。+1
-0
-
1702. 匿名 2020/06/16(火) 11:26:26
外面の良さはあるよね。
ただそれは周りに対してのアピールだから、本当は優しくもないんだよね。
「子煩悩な俺」「優しい俺」みたいなのをしてる時は周りをキョロキョロ見てるはず。
+7
-0
-
1703. 匿名 2020/06/16(火) 11:26:31
>>1691
クソだわ
レンジでチンくらい猿でもできるわ+6
-0
-
1704. 匿名 2020/06/16(火) 11:26:59
>>607
渡部は知らないけど東出は子供がいて大変なのに手伝いもせずすぐ温かい料理を出さないと機嫌損ねて家を出るとか不倫を疑われたら頭おかしいんじゃないのと杏がおかしいみたいに責めたとかモラハラエピソードで余計酷いってなったのに知らない人多いのかな?+35
-1
-
1705. 匿名 2020/06/16(火) 11:28:21
>>847
自己弁護&自分でプラス押して恥ずかしくない?(笑)
それとも棒?+2
-0
-
1706. 匿名 2020/06/16(火) 11:28:33
私がモラハラをなおさないと子供たちもモラハラになってしまうかもしれない…+6
-0
-
1707. 匿名 2020/06/16(火) 11:29:45
感覚かなぁ…
なんかそういう人って臭いっての?
まず大前提として相手の事をちゃんと愛してないんだよね
口では愛してるっていくらでも言っても
ん?って思う
あとは謝らない人!歩みよれない
なーんか謝ってるように見せて、謝れてない
少しくらいなら時間をかけても良いから素直に自分の間違いを認められる人
+1
-0
-
1708. 匿名 2020/06/16(火) 11:29:46
>>44
今私の大切な友人も、やっかいそうなのに捕まってる…。
正直モラハラ気質ありすぎで、別れてほしいけど彼女も結婚焦ってる。
ちょっと性格難ありなんじゃないかと、本人も気付いてるけど、ずるずるいくなー
+15
-0
-
1709. 匿名 2020/06/16(火) 11:30:32
ここを読んでいるだけでも、モラハラ男被害者が如何に多い事か。日本には亭主関白なんて都合の良い言葉が有って、女性達が我慢してきた歴史が有るんだね。そろそろモラハラ防止の法律が出来て欲しい。+21
-1
-
1710. 匿名 2020/06/16(火) 11:32:01
昔身近にいたモラ男の特徴は
常に他人を見下す
女が好きだけど女を対等な人間だと思ってない
プライドが高いので上司、先輩(年上)から好かれない
常に後輩とつるむ(自分より格下と思える相手じゃないとプライドがw)
見栄っ張り
こんな感じだったな〜+10
-0
-
1711. 匿名 2020/06/16(火) 11:32:25
>>7
おはようの連絡はもちろんだけど、出かける時と帰ってきた時の報告が欲しい男は?+2
-1
-
1712. 匿名 2020/06/16(火) 11:34:01
立場の弱い人間への態度が横柄+7
-0
-
1713. 匿名 2020/06/16(火) 11:37:31
>>5
ゲス君で探したけどあの人は唇を尖らせる癖みたいで見つからなかった。
代わりに女の方が近い表情してた。+30
-1
-
1714. 匿名 2020/06/16(火) 11:37:40
>>10
逆にその人の本質を見ずに遠くから眺めてるから、花畑の花が毒性だったり棘があったりすることに気づかないのかもしれないけどね+3
-0
-
1715. 匿名 2020/06/16(火) 11:37:56
>>1699
わかる。つれて歩ける女で立ち回りがうまい女が良いって言う男いたけど超俺様だった。秘書でも頼めよと思った。+3
-0
-
1716. 匿名 2020/06/16(火) 11:38:48
>>1651
そう、「君を守る」とか言うタイプ。
ああいうのは素でやってるのか計算でやってるのか謎…
過去3人中2人が不幸な私を救ってくれようとして付き合い始めたけど、1人は束縛、1人は予期せぬ場面でキレるモラハラだった。+5
-0
-
1717. 匿名 2020/06/16(火) 11:39:45
自慢話が多い、自分を凄いやつに見せかけることに必死、それに対して褒め称えないこと。褒めないでいたら自然と去ってくよw
そういうモラハラ男って自分をいい気分で居させてくれる女が大好きだから。
+10
-0
-
1718. 匿名 2020/06/16(火) 11:40:52
>>34
すごい目つきで睨まれたことあるんだけど、それはそれでかっこよかった場合はどうなのかしら。
吉沢亮みたいな目で。+2
-2
-
1719. 匿名 2020/06/16(火) 11:40:58
>>4
めちゃくちゃ分かる
何人か友達の旦那がモラハラ気質でよく愚痴聞いてるんだけど
結婚前から「その人大丈夫?」とか「本当に結婚するの?」って何度も警告したけど
結局皆んな結婚してるし…
+15
-0
-
1720. 匿名 2020/06/16(火) 11:41:54
まあモラハラ気質だろうな、って人いるけど
やっぱり特定の人には優しくて
その優しくされてる人達はもれなく、
あの人はいい人って言ってるよ。
同じ職場にいるんだから、見ようと思えば
本当は悪いところにも気づけるはずだけど
そこには言及しない。
人なんて結局、自分の見たいものしか見ない、信じたいものしか信じない人がほとんどなんだと思う。
まあ、結婚するわけでもなく、上辺だけの関係なら深入りしたくないだけかもしれないけどね。
一線を引いている。+4
-0
-
1721. 匿名 2020/06/16(火) 11:42:11 ID:JQ7UR1qj84
>>1
多くの方があげていると思いますが、育ってきた環境が一番大きいです。
本人の性格もありますが、モラハラな人は「なんらか」の環境要因があります。
また、モラハラ気質は私から見ると「劣等感の塊」にみえる。+17
-1
-
1722. 匿名 2020/06/16(火) 11:43:56
>>115
メンヘラでもある+7
-0
-
1723. 匿名 2020/06/16(火) 11:44:13
>>1713
全然ファンじゃないけど、
あの人からはモラハラっぽさは感じないけどな。
やったことはあれなんだろうけど+10
-1
-
1724. 匿名 2020/06/16(火) 11:44:31
元彼がモラハラで別れたあとストーカーされた
新しい彼女できた時にその彼女にやめた方がいいって忠告したけど元カノからの話なんて聞く耳持たずで最近結婚した
まだ本性でてないみたいだけど子供産んで専業になったらきっとまたモラハラするんだろうなって思う
その彼女からも散々悪口書かれたしメンヘラ気質だから似たもの同士だって友達も言ってた+4
-0
-
1725. 匿名 2020/06/16(火) 11:44:47
>>1
人に囲まれているのが好きな男はどこかしらモラハラ。男がつるむのは自己顕示する場所が必要だから。+6
-0
-
1726. 匿名 2020/06/16(火) 11:45:17
同じ人かなってくらいここに書かれていることが当てはまる。
すごい理想主義で私といたかったのではなく、理想の恋愛をする相手が欲しかっただけ。
その理想通りにならないからずっと腹が立って、何を言ってもしても決めつけられて暴言ばかりだった。減点方式だって言われたわ。
最初から好きだったのは私だけだったのね。
子供すぎた、傷つけてごめんなさいって謝罪連絡がきたけど、今はもう治って忘れて幸せになってるのかな。
立ち直れてないのは私だけか 笑
モラハラって理不尽に人を傷つけるよね。+7
-1
-
1727. 匿名 2020/06/16(火) 11:46:29
>>5
表示学では隠蔽を表すそう。+4
-0
-
1728. 匿名 2020/06/16(火) 11:46:32
部下、年下、自分が話の中心になれるメンバー、敬ってくれる人などの格下か、取り入る為の上司が中心で同期タイプと絡まない。
本人が失敗した時に、最初に軽く謝って言い訳する。
基本的に他人のせい、何かのせいで自分は悪くないと思ってるから話せば話すほど謝ってる部分がズレてくる。
口癖に【上から目線で許す系】
まぁいいよ、大丈夫だよ、許すよ、仕方ないな、しょうがないな、もー、何で〜かなぁ(困り顔)
【自分の立場を優位にしたい系】
まとめると、つまり、ですから、要は、ていうか、だからさぁ
特に簡単な事に対しても「許す」なんて強めのワードが出る人ほど危ない。
+3
-0
-
1729. 匿名 2020/06/16(火) 11:46:42
>>1709
男が加害者
女が被害者
だと思い込んでる時点であなたもそうとうヤバい。
ここはガルちゃんだから男の加害エピソードしか出てこないだけだよ+5
-3
-
1730. 匿名 2020/06/16(火) 11:49:09
>>1676
ここ読んでるとますますあてはまってて怖い💦
今の彼がお金ないない言ってるのに、良い車乗ってて中も凄い改造してる…
元彼もそう。お金ないのに急に新車購入してビックリした。
最近モラハラ男しかあたらない…😰+3
-0
-
1731. 匿名 2020/06/16(火) 11:49:42
>>480
20分程度でキレる男は辞めた方が良いと思うなぁ。
うちの旦那は付き合ってる時、
2時間3時間待たせても、
「そうなんだ。じゃあ、その間俺も自由に何か見ておくから着いたら連絡して!」なタイプだったけど、結婚して10年経つけど、事故に会わないようにとか注意するように言う時は強く言うけど、他は全くキレないし器が大きくて良い旦那だよ。
例えば出かける時の準備の時間も遅くなっても、旦那も好き勝手にその間してくれてるからこっちも楽で全く喧嘩にならない。
たぶん付き合ってる時、時間に厳しい人ならかなり喧嘩ばかりの夫婦だったんだろうと思える。+12
-0
-
1732. 匿名 2020/06/16(火) 11:51:03
>>1668
いや、今で割り勘される女なんて滅多にいないでしょ
奢らない男なんか見たことないよ
男友達なら割り勘だけど
+4
-6
-
1733. 匿名 2020/06/16(火) 11:51:38
>>1
見抜くの難しいと思うよ
+3
-0
-
1734. 匿名 2020/06/16(火) 11:52:05
>>1676
収入が少ないのに車に注ぎ込む額が多い人は特に危険
私調べではそのタイプは100%モラハラだった
貧乏で見栄っ張りだから最初だけは気前がいいけど金払いも年々悪くなるしいいとこなし+3
-0
-
1735. 匿名 2020/06/16(火) 11:52:06
>>1668
バブル+2
-0
-
1736. 匿名 2020/06/16(火) 11:53:32
>>503
> キレさせる私が悪いんだと思ってしまう
洗脳されてるよ!!
一方的に罪悪感を持つように仕向けられならされてる
早く別れた方がいいよ+21
-0
-
1737. 匿名 2020/06/16(火) 11:53:47
>>1629
>女に割り勘求めたり正社員で働かせる男は恥
この発言がモラハラ的だと思う。+10
-1
-
1738. 匿名 2020/06/16(火) 11:54:05
>>1717
それはモラハラって言わない
+1
-0
-
1739. 匿名 2020/06/16(火) 11:54:16
>>17
モラハラ男と付き合った事あるけど店員さんには物凄く優しいよ。少し話しただけですぐ店員さんと仲良くなったりしてた。
何人かで酒を呑んでも外面だけは本当に良いから面倒見が良くて人前で泥酔した事もなかった。
外のストレスを全部家に持ち込むような人だったわ+11
-0
-
1740. 匿名 2020/06/16(火) 11:54:31
>>1730
早く逃げなー!+2
-0
-
1741. 匿名 2020/06/16(火) 11:54:51
>>1653
いや、誰にでもすっごい良い人。
演技ではなく。
そんな良い人のプライドを傷つける私にだけ豹変する。
プライドを傷つけてくる上司にはグッと堪えてる。+0
-0
-
1742. 匿名 2020/06/16(火) 11:55:27
>>1738
モラハラを見抜く方法としては有効だよ+3
-0
-
1743. 匿名 2020/06/16(火) 11:57:59
このトピにも
ちょいちょいモラハラ気質の人が紛れてるような
純粋な被害者だけでなく、無自覚に投影している人もこのトピをのぞきに来てしまうのかな+1
-0
-
1744. 匿名 2020/06/16(火) 11:58:29
>>721
私もモラ男は自己肯定感の低い女性を選んで自分好みに洗脳していると思う。
自己肯定感が低いと相手に何されても自分が悪いんだ、もっと頑張らなくちゃ!って思うから、どんどん従順になっていく。
ちなみに、うちのモラ男の特徴はこちらです。
・こどもの面倒見が良く近所の子も交えて遊んだり叱ったり、かなりのイクメン風だが自分のこどもに対しては「これはどうやるの?どうしてこの方法なの?こうやればいいじゃない。どうしてしっかり考えないの?」って最終的に自分の考えを押し付ける。
・外面は良いが、ミスした店員さんなどには態度が豹変。執拗にミスを責める。
・とにかく論破や嫌味が大好き。故に張り合いのない理解力の低い人や、鈍感な人が大嫌い。
私が適当にあしらってるので娘もスルースキルを身につけていますが、やっぱり離婚しようかなと考えています。+4
-0
-
1745. 匿名 2020/06/16(火) 12:00:19
>>84
これだけ読んだら渡部が出た
グルメ気取りで大人気モデルが妻の「俺」かっこいいって酔ってそう
自分に中身がないから周りをブランドで固めて虚像の自分を作り上げてるって感じかな+8
-0
-
1746. 匿名 2020/06/16(火) 12:00:36
言い訳が多くて潔く謝らない
いつも俺悪くないもんってスタンス
+3
-0
-
1747. 匿名 2020/06/16(火) 12:01:59
>>1744
>とにかく論破や嫌味が大好き
この時点で無理無理無理無理無理
まあいいところもあったから結婚までしたんでしょうけど・・+4
-0
-
1748. 匿名 2020/06/16(火) 12:02:08
>>1730
元旦那はそれだけど、経済的モラハラではあったけど精神的なモラハラではなかったな。
でも、新車買うの渋ると口きかないし、機嫌悪いと作ったおかず食べずに納豆でご飯食べたり…それも、モラハラかな?でも放っておいたよ。
中学生の娘には自分の事棚にあげて「お前はニートか」「お前はダメ人間だな」って言うこともあった。
私が稼ぐだけ車に注ぎ込むから娘が高校卒業を待って離婚した。+1
-0
-
1749. 匿名 2020/06/16(火) 12:02:56
>>1
普通の会話の中に自分自身が罪悪感を覚えるような言い回しをしてくる人。
どんなに取り繕ってて優しい言い回しでも、しょんぼりしたように見せかけてても相手に必ず罪悪感を与えて支配しようとしてくる。
自尊心のない罪悪感を覚えやすいタイプはよく引っかかる。+1
-0
-
1750. 匿名 2020/06/16(火) 12:03:43
>>5
本当は周りをバカにしてる時の顔かな
たぶん内心は「お前ら何こんくらいのことでガタガタ言ってんの?笑うわ」って感じなんだけど、ニヤニヤ鼻の下が伸びそうになるのを必死にこらえてからの顔+3
-0
-
1751. 匿名 2020/06/16(火) 12:03:47
>>1746
人を悪者にするのも追加で。+4
-0
-
1752. 匿名 2020/06/16(火) 12:04:02
>>1732
割り勘は個人の考え方によると思うけど、今どき女性が正社員で働く事を否定するのは、時代錯誤も甚だしい。おいくつの方ですか?+5
-0
-
1753. 匿名 2020/06/16(火) 12:04:29
モラハラと見抜けなかったとしても逃げられるように自分自身も自立しているって大事だと思う。
妻が専業主婦だと結婚後に男のプライドとして俺が養ってやってるって考えが生まれてそれがモラハラ加速し始めるケースって少なくないと思う。
自立していてお金等々でマウント取られないように、取られたら離婚だからなって強い面をチラ見せするだけでかなり抑制されるのでは?+11
-0
-
1754. 匿名 2020/06/16(火) 12:04:42
渡部って、女の子と美味しいものを食べて、
その女の子の感想が平凡だと言い直させる、
みたいなエピソードをテレビで話してたような
+5
-0
-
1755. 匿名 2020/06/16(火) 12:05:40
>>607
ひとまわり以上年下の女に行くやつは総じてモラハラ気質+23
-1
-
1756. 匿名 2020/06/16(火) 12:06:42
>>153
ここあんたの自分語りする所じゃないんだけど+8
-2
-
1757. 匿名 2020/06/16(火) 12:08:11
>>484
汗かきすぎだけど大丈夫?+10
-0
-
1758. 匿名 2020/06/16(火) 12:09:09
>>5
とりあえず、渡部の容姿は避けるわ。
見るからに意地悪そうな顔してるもん。笑顔すら邪悪というか。
あと、グルメと付き合いたくない。
知り合いにいる。くらいがちょうどいい感じ+30
-0
-
1759. 匿名 2020/06/16(火) 12:09:22
>>5
パッと見はそんな小汚い欲無さげに見えるから不思議。とくにデクの棒みたいに顔綺麗だと+1
-0
-
1760. 匿名 2020/06/16(火) 12:10:58
>>1754
渡部は一度土井善晴先生に怒られたほうがよろしいわ+7
-0
-
1761. 匿名 2020/06/16(火) 12:11:21
>>57
同じ人柄の良さや優しさでも、心からのものか、評価を狙ってやっているものか、何となくわかると思うんだけど。
モラ気質の人の優しさは表面的だし、相手によっては時々ぞっとするような冷たさが伴うよ。+21
-0
-
1762. 匿名 2020/06/16(火) 12:11:27
>>1005
毒親育ちって自身がモラハラになるか被害者になるかどっちかだよね
私はモラハラ気質があるのを自覚してるけど同じようなモラハラは寄ってこない+3
-3
-
1763. 匿名 2020/06/16(火) 12:11:43
前に付き合っていた彼がそうだった。
口癖は女のくせに、ケンカになっても絶対に謝らないし私を言い負かすまで長時間にわたりネチネチ責めてくる。次の日仕事でも朝までネチネチされた事もある。
仕事はできて高給取りだったけど別れて本当によかった。
+7
-1
-
1764. 匿名 2020/06/16(火) 12:13:37
>>395
いい人でもふとした時の違和感ある言動でモラと感じる時があるよ+0
-0
-
1765. 匿名 2020/06/16(火) 12:14:56
>>1744
似たような家で育ちました。
歪んだ思考はもう子供さんの思考にも植え付けられてはいると思う。その結果は諦めやすいとか、相手に最初から期待しないとか、斜に構えた物の見方をする癖ででる事もあるのでは。
奥様は自分でスルーするスキルを身につけた上で旦那さんといる事もそばにいない事も選べるけど、子供は選べない。そこが決定的に違う。
だから、スルーを覚えざるを得ない。
お子さんに今後何を望んでいるかを聞いた方がいいと思うけれども、そこまで育っているのであれば、親自身に期待をしていないかもしれないので別にどっちでもいいと言われるかもしれませんね。
夫婦の縁は簡単に切れても親子の縁は法律的にも切れないので、何が最善がじっくりゆっくり向き合って奥様とお子様にいい方向に迎える事を祈っています。
+7
-0
-
1766. 匿名 2020/06/16(火) 12:15:12
「世間ではそういうルール」=カッコつけたがり、世間体を気にする
「俺が出してやる」=支配欲が強い、相手の方が収入が低いという視点は上下を気にする思考の表れ
という理由から、モラハラ気質のある「可能性」は、
割り勘男より女に奢る男の方が圧倒的に高いとは思うよ。
奢られるポジションを手放したくないのか、
ここではこの件に関してだけ否定したがる人がやたらいるけど。
それと、奢る男が全員モラハラではないだろうけどね。+7
-1
-
1767. 匿名 2020/06/16(火) 12:15:36
>>1758
嫁の料理けなしそうだよね+6
-0
-
1768. 匿名 2020/06/16(火) 12:15:40
>>734
ロック系のアクセサリー貰って好みじゃないから付けなかったら、なぜ付けないのかネチネチ言われた!
やって貰って全然嬉しくないことする癖に、それに俺に感謝しろ系の発言多かったなー。
別れ切り出したら土下座要求されたよ。
さよならして本当に良かった。+8
-0
-
1769. 匿名 2020/06/16(火) 12:16:04
>>1754
一緒に美味しいもの食べたいんじゃなくて、こんな素敵な店知ってる俺、凄いでしょ?称賛してってだけだよね+17
-0
-
1770. 匿名 2020/06/16(火) 12:16:23
>>802
尻に敷かれてるイクメンな俺。キャラで行ってたけど
正直、問題起こす前から奥さんがソファから動かないでやる気ないのに同情してたよ。
だって、常に嫁の悪口を公共の場でいう夫とか腹立つもん。
それに本当にずーっとソファに座って何もしてなかったら子供とっくに栄養失調なり虐待扱いなりなってるわ。子供もすくすく育ってるって事は普通に家事してるって事。夫が帰ってきてる頃には最低限の家事はこなして夫のはどうでも良い。と思い寛いでるだけ
あと、愚痴ばかりの夫へネタ協力してるだけ。と思ってた笑+6
-0
-
1771. 匿名 2020/06/16(火) 12:16:46
>>1742
横だけど、モラハラ男は自分から自慢話はしなくても周りが褒めてくれるんだよ。それに対して「いやいや俺なんて全然だよ」って言うのが好きなんだよ。
モラハラ男と接した事がある人はこの違いがわかると思う。+2
-1
-
1772. 匿名 2020/06/16(火) 12:17:46
人の話しを本気で親身になって聞いて理解してくれるかどうか、、会話が成立しなければ要注意だと思います。あと、交際時に一度でも殴られたりしたら駄目だと思います。+7
-0
-
1773. 匿名 2020/06/16(火) 12:17:53
兎にも角にもナルシストは絶対ダメ!
外面も、内面も。
いくら客観的に見て超イケメンだったとしてもそれを鼻にかけた態度をとらない。
俺が俺がじゃなくて他人の意見を尊重する。
他にも、例えば何か特技があったとしてもそれを偉そうに語らないとか。+6
-0
-
1774. 匿名 2020/06/16(火) 12:18:18
会社とかならブスに対しての対応を見るのがいいかも
あからさまに差別したり冷たい態度取ってるよ
+5
-0
-
1775. 匿名 2020/06/16(火) 12:18:30
人を騙す仕事をしてるとかでしょ+0
-0
-
1776. 匿名 2020/06/16(火) 12:18:55
>>1771
それは一概には言えないのでは。
武勇伝語りたがる男とかいたし+5
-0
-
1777. 匿名 2020/06/16(火) 12:20:13
>>1
元アナウンサーで闘病されて他界した男性、
あの方もテレビでは穏やかだった。
家では寡黙だし、昭和の頑固親父だったと
ご家族が言っていたね。
難しいね。
それを見抜いていた視聴者はいたのかしら。+2
-2
-
1778. 匿名 2020/06/16(火) 12:20:22
>>65
会話泥棒ね、
あと聞いてもいないのにやたら自慢話する
30分遅刻するのは遅刻だと思っていない
とか自分本意な奴はモラハラ+3
-2
-
1779. 匿名 2020/06/16(火) 12:20:45
店員さんへの態度がよく上がってるけど外面いいタイプは他人の店員さんにこそ
とても親切だしお年寄りや子供、動物にも優しいよ。
ただ自分の内側に入れたひとにはかなり厳しくて常にマウント取り。
自分を優位に立たせるためには嘘もつくし、話し合いで相手をコントロールするの大好き。
同棲すると分かりやすい+9
-0
-
1780. 匿名 2020/06/16(火) 12:21:17
>>4
多分だけど、その人の面前で悪口っていうか、嫌なこととか指摘してみると反応でわからないかな?
一度じゃなくて何度か。+6
-0
-
1781. 匿名 2020/06/16(火) 12:21:51
>>1766
なんとなくわかる気がします。
説得力があるお言葉ですね‼︎
経験からくるものでしょうか
モラハラって凄く辛いですよね
例えば誰が食わしてやっていると思っているんだとか
禁句ワードを言われたりとか。
そういう思考が自分にはないからわからないけど
相手を辛い気持ちにさせる男性が少しでも減ってくれる事を願います。+5
-0
-
1782. 匿名 2020/06/16(火) 12:21:55
>>218
佐々木希と結婚した“俺!”って感じだよね。
人を自分を輝かせる物としか考えてなさそう。
輝いてないけど…
だから色んな高級店知ってる“俺!”見て!
そこで特別扱いされる“俺!”見て!
あのドヤ顔の笑顔が気持ち悪い+6
-0
-
1783. 匿名 2020/06/16(火) 12:22:49
>>847
そもそも見た目が無理な人と結婚までいかんやろ。+7
-0
-
1784. 匿名 2020/06/16(火) 12:23:01
>>17
ちょっと趣旨違うんだけどごめんね。元カレと私の家の近くのコンビニに行って会計して貰ってコンビニ出たんだけどその時そいつが「あの店員ダメだわ。」って言い始めた。
会計して貰った店員さんは普通に丁寧な対応してくれる人なので意味が分からず「何が?」って聞いてもダメだわとしか言わない。
たった数秒、数分の会計の中でしかも何にも悪い事してない人に向かってケチ付けるとか何様なんだと思ったし何よりそいつが一番ダメな奴だったわ。
+7
-1
-
1785. 匿名 2020/06/16(火) 12:23:04
>>20
うちの夫は前との車間距離を詰め気味。
事故を起こした事がないので、怖いから離れてって言っても、そうか〜?て気にならないかんじ。
一度、前を走っていた軽が左に寄って停まり、追い越しざまに助手席の私が睨まれた。
煽られたと思ったんだよ、と言ってもそんなつもりはないと、本当にわかってない。
モラハラ行為はないけど、隠れた気質があるのか単なるバカなのか…
+5
-1
-
1786. 匿名 2020/06/16(火) 12:23:39
何を持ってモラハラって言ってんの?
がるちゃん見る限り
妻側もモラハラ気質が多いみたいだけど?
例えば同じ事を言っても
妻側はただの注意で
夫側にはモラハラ認定するでしょ?
+2
-5
-
1787. 匿名 2020/06/16(火) 12:24:27
割り勘を強制してくる男は最初から相手しないからモラハラされることもないのが事実だよね
男が奢る気だけど女性が割り勘を申し出るのは良いけど
最初から、はいいくらねとか言う男は99%クズしかいない
モラハラする人はケチでもあるから最初だけ奢るとかもある
食費二人で2万しか渡さなかったり
私は正社員じゃないのは仕事じゃない言われたよ
パートは仕事と言わないんだって
いつも他人を見下して最低な人だったよ
障害者が歩行してたら早くいけやとか車で言ってて注意したら
だからお前はダメなんだって
なんかあったらお前はゴミだな~って
食費貰う時もなんかかんか言われて最終的に土下座させられた
別れてよかった
帰る時間になると動悸がしてたいつも
私の周りは皆パート代は自分のお小遣いの人がいて幸せそう
だなって思う
嫁に強制的に正社員求める男には選ばれたくない
嫁が好きで働くのとは訳が違う+4
-1
-
1788. 匿名 2020/06/16(火) 12:24:54
>>627
全くその通りだと思います。
ご結婚されて何年かは存じませんが、
・女性が仕事をすること自体を避ける
・女性に現金収入を持たせない
・男性の自分よりも「社会で能力を認められていること」に嫉妬する
・できるだけ自分が支配したい
ではないことを祈ります+5
-0
-
1789. 匿名 2020/06/16(火) 12:25:53
>>1758
私が旦那にそんな事言われたら
お前が作ったんじゃねーだーろ?
と、キレてやる!+0
-0
-
1790. 匿名 2020/06/16(火) 12:26:38
私は芸人の山里が相当なモラハラ気質で立ち回りが上手い人という印象があるけれど。渡部よりは多少人情が分かるタイプというか。以前しくじり先生で静ちゃんに謝罪していたが、人として全く信用していない。いつか必ずやらかすのではと睨んでいる。+16
-1
-
1791. 匿名 2020/06/16(火) 12:27:55
あると思う。
うちの主人ケチで割り勘ばかりで付き合ってるとき嫌だった。
上司に相談したら結婚したらそういう人はお金渡してくれると思うと言われていたけど、結婚してお金は全額頂いてます(お給料以外)+0
-0
-
1792. 匿名 2020/06/16(火) 12:28:01
まあみもふたもないことを言うと、
必ずしも一概には言えないよ。
店員に優しい人もいれば、そこで見抜ける人もいる
職場では信頼されてる人もいれば、仕事もダメな人もいる
母親への態度を見れば、というけど母親には甘い人もいる
人間なんだから、一人一人微妙に違って当たり前だし
トータルで判断しないと
+2
-0
-
1793. 匿名 2020/06/16(火) 12:28:49
人の話を遮って明るく
「◯◯だよ!大丈夫だよー」とか
言い切る
大丈夫かどうかじゃなくて私の意向を聞けよ、と思って関わらないようにしてる
女でもいるけど人の話聞かないで自分の意見を勝手に言う奴は気に入らないとキレるよね
こっちが全然ノッてないのにガン無視で
「いい!いい!」「うん!うん!」「そう!そう!」
とか言うやつヤバイ
+1
-0
-
1794. 匿名 2020/06/16(火) 12:29:06
しゃべるのが上手くて女性を喜ばせてくれる言葉がポンポンと出てくる男。
更に決定打になるのは高学歴か、学歴が低くても頭の回転が早くて一見バカに見えない人。
芸人って職業柄そういう傾向も高いし若い女と結婚する人もかなり多いしモラハラ男相当多いんじゃないかな。+3
-0
-
1795. 匿名 2020/06/16(火) 12:30:18
>>1790
既にやらかしてるよ・・+0
-0
-
1796. 匿名 2020/06/16(火) 12:30:24
>>4
自分の年齢的にこの人を逃したら、、とか、また一から恋愛するのが面倒だしこの人でいいかって。
少し目を瞑ってしまう部分もある気がする。+8
-0
-
1797. 匿名 2020/06/16(火) 12:30:45
>>1776
武勇伝語りがるような人は外面の良いモラハラと言うよりただのナルシスト自己中じゃない?
外面の良いモラハラ男は外では接客モードだから自慢話も彼女や嫁を怒ったりもしない。
帰宅後、家で「こんなに出来の良い俺が出来損ないのお前と一緒に居てやってるんだぞ?」って責めて優越感に浸るんだよ。+4
-4
-
1798. 匿名 2020/06/16(火) 12:31:40
>>8
うちの旦那モラ夫なので特徴をまとめてみた。サイコパスも入ってるかも。
・交渉ごとに強い。瞬時に損得を判断でき、口が達者
・相手の予定知りたがり管理したがり
・他人に序列をつける
・都合が悪くなるとすごーく人の好い笑顔作って全部チャラにする
・「反省してますよ」ふうの、かわいそうなフリがうまい
・自分に甘く他人に厳しい
笑顔が爽やかすぎて要領が良くマメな男は要注意です!
どこかでも書いたけど、だいたいモラ夫はカッコつけたがりで自分のテリトリー内しかデート行かないので、モラ夫判定したい時は彼女主導のデートプラン立ててみるといいです。
バス乗り遅れたとか目当ての店閉まってたとか、彼女がしくじった時「だから俺がやってあげるって言ったのに」だの「俺ならもっとうまくやれたのに」だのグチグチ言うとか反応が冷たければそれは未来のモラ夫です。+14
-0
-
1799. 匿名 2020/06/16(火) 12:31:59
政治家の事を○○君って呼んでた
障がい者の方を差別用語使って馬鹿にしていた
イジメをいじりと言い張ってた
こいつはやばかった!+0
-0
-
1800. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:08
>>38
幾ら家族に良いからって会社で人を傷付けているなんてモラハラ以上にヤバイんじゃ…。
女性のカバンの中開けるとか気持ち悪すぎる。
人から相当恨み買ってんだろうね。
外では他人に興味がなくとも慕われる位じゃないと職場での立場危ういし近い将来職を失って今度は家の中で当たり散らしそうだね。
+12
-0
-
1801. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:22
>>41
よくそんな旦那と結婚生活続けられるね。
私だったらそんな人格的に問題ある人、絶対に嫌だわ。+9
-0
-
1802. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:26
「普通はこう」という言い方をする人には注意
主語が大きい人
自分と違う意見を、「あり得ない」「変わっている」とくくる人
「普通は女が料理するもんだろ」「男は誰でも浮気するものだ」とかね
「俺はこう思う」ではなく、「普通はこうだろ!」って言って自分の意見を押し付け、従わないと「普通じゃない」と責める可能性が高い
自己評価が安定してない人は、私って普通じゃないの?ってなって、どんどん自信をなくしていく+22
-0
-
1803. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:32
>>430
別れた旦那がこれだったわ
幾ら自分に非があっても絶対に謝らないし
なんならこっちが悪いように言いくるめてくるし
最終的には外面は良いから知人までを
巻き込んで自分に味方までつけて
私が悪者のように仕向けてきた
そこまでして謝りたくないって何なんだろうか
結婚しておいて言うのもあれだけど
おかしなプライド持ってて意味不明だった
+6
-0
-
1804. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:33
>>12
モラハラじゃない夫は、三十年一度もこの顔したことないわ
機嫌悪そうだと「なんか怒ってんの!?」
「怒ってないよ」「機嫌悪いじゃん」ってやり取りあって直ぐに普通に戻る
知らないだけかもしれんけど浮気を疑ったこともない
+15
-3
-
1805. 匿名 2020/06/16(火) 12:32:49
私が少しモラハラかもしれないと思った。殴るとかないけど彼氏の空白時間気になるから聞くし、連絡きて気がついたらすぐ返信するし、運転中イライラすることもあるしさ。+2
-0
-
1806. 匿名 2020/06/16(火) 12:33:00
>>1663
そうやって判断できるのすごいね!+4
-0
-
1807. 匿名 2020/06/16(火) 12:33:13
>>1794
女遊びは芸の肥やしって言うし、
女芸人は容姿馬鹿にしてもいいとされがちだし、
セクハラ発言も容認されがちだし、
それでいてなんだかんだ女っておもしろい男好きになりがちだし、
芸人って環境的にそうでなかった人でも入ってからモラハラになりやすい職種なのでは+4
-0
-
1808. 匿名 2020/06/16(火) 12:34:00
>>9
間違いなくこれ。すごい!
しかも、親からの受け売りで自分もフェミニスト、みたいな人が多くないですか!?+0
-1
-
1809. 匿名 2020/06/16(火) 12:34:27
>>1787
男はおごって当然とか
仕事は好きにさせろとか
そのエピソードもかなり盛ってるんだろけど
文章見る限り
あなたが一番モラハラですよね?(笑)+4
-3
-
1810. 匿名 2020/06/16(火) 12:37:10
奢ってくれる男、専業主婦認める男、がモラハラってことは、全く奢らない男、専業主婦許さない男がモテる時代がきたんだね。男性は生きやすいね。+2
-1
-
1811. 匿名 2020/06/16(火) 12:37:18
若い女が好きで歳の差婚する男はモラハラ気質強めだと思う
若い女なら思い通りになると思ってるよ
うちの旦那がそう
結婚前は見抜けなかったよ人あたり良くてマメでさ
+20
-0
-
1812. 匿名 2020/06/16(火) 12:37:44
父親アゲアゲ家族。
ご飯の時も父親のおかずだけやたら種類が多いって言ってた奴がいて、同棲してみたらやっぱり…。
「誰のおかげで生活出来てるんだ?」
「頭悪いんじゃないの?」
物に当たる…その他諸々ありました。+6
-0
-
1813. 匿名 2020/06/16(火) 12:37:55
>>1576
737です
本当に早く逃げたいです
「俺、他人の気持ちわかんないんだよね。」と普通に言っていたことがあるので頭のどこかがおかしいのだと思ってます
1回、「ヤクザに頼んで報復するからな!覚悟しとけよ!」と言われたことがあったので、私の職場に電話してくるとか普通にしそうで怖いです・・・
結婚前どころか付き合った瞬間にモラハラ全開っていうバカなタイプが唯一の救いです・・・+4
-0
-
1814. 匿名 2020/06/16(火) 12:37:57
>>9
強姦魔だった元ヒステリックブルーのギターが、今はフェミニストやってるの思い出した。動物虐待しまくってた人が動物愛護活動してるケースもあるから、自分のやましい感情を隠す、あるいは抑えるために真逆のことをするんだろうね。+15
-0
-
1815. 匿名 2020/06/16(火) 12:38:36
職場でパワハラしている人とか、すぐ感情的になる人は家庭でもモラハラ率めちゃ高い。要注意。あとミスに対してフォローするのではなく、押し付けるとか。+8
-0
-
1816. 匿名 2020/06/16(火) 12:39:40
>>1645
子供は、親をよく見てるね……
その男の子、将来奥さんを悲しませるな。+1
-0
-
1817. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:03
本来ならお願いすべきところなのに「〇〇していいよ」って言う奴はモラハラ
あと、別に頼んでないのに「〇〇してあげるね」と感謝の押し売りもしてくる
いつも相手より上に立ちたいらしい+16
-0
-
1818. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:04
>>1797
そういう人もいるだろうけど、
それが全てではないよ。
みんなそんな完璧に演じられるわけではない。
例えば人前でパートナーのことを
「すいません、こいつ本当に馬鹿で・・(笑)」
とかね。周りはうっすら引いてるけど、
本人は引かれてることに気づいてない、とかもある。+2
-0
-
1819. 匿名 2020/06/16(火) 12:40:41
モラハラの初手は、不機嫌になること
ちょっとしたことで、急にムスッと黙り込んで不機嫌になる
一緒にいる人はオロオロして機嫌を伺う
不機嫌コントロール
こういうことが一回でもあったら、そいつはモラハラ要素持ってる+18
-0
-
1820. 匿名 2020/06/16(火) 12:41:04
>>1811
うちの旦那もです。
私25旦那52だけど、上から目線だしこだわり強いし亭主関白だし毎日お世話大変。
30までには新しい人見つけたいな+7
-0
-
1821. 匿名 2020/06/16(火) 12:41:15
>>1587
>>639です
そんなことできるんですか?!
あのクズのために電話番号変えたりLINEのアカウント作り直したり引っ越すのも「なんで私側がこんなに面倒なことばかりしなくちゃいけないの?!」と馬鹿馬鹿しく思ってたのですが、そういう話を聞くとちゃんと考えた方がいいのかなと思えてきました・・・+5
-0
-
1822. 匿名 2020/06/16(火) 12:41:16
>>19
そうそう!これ言って欲しかった。だから男が全部奮ってくれるには裏があると思いたい。+4
-0
-
1823. 匿名 2020/06/16(火) 12:42:07
>>153
それって逆にモラハラな気がするが…+5
-3
-
1824. 匿名 2020/06/16(火) 12:42:17
>>1812
うちの家族だ……
父のご飯は必ず炊きたてって決まっていて、冷凍のごはんを出すなんてもってのほかって感じでした。
+2
-0
-
1825. 匿名 2020/06/16(火) 12:43:52
>>1
人を見る目を養う。自衛力w
営業職でもやってると顔見たらわかってくるよー+3
-0
-
1826. 匿名 2020/06/16(火) 12:44:07
>>1130
そうなの!?
私、しょっちゅう唇先に口内炎できて、
普通にしてると痛いから唇噛み締めちゃう。
隠し事してるって思われてると辛いわあ。+0
-0
-
1827. 匿名 2020/06/16(火) 12:44:14
>>113
本当の外面人間は、店員にも立場の弱い人間にも
いい顔するよ。
+2
-0
-
1828. 匿名 2020/06/16(火) 12:44:46
>>38
その同僚の言葉って100%信じて良いのかな?
普通本人いないところで嫁にこんな事話さないと思うんだけど…。+1
-3
-
1829. 匿名 2020/06/16(火) 12:44:53
何とも言いようがないんだけど、空気や目に出てる。
ふとしたとき、物凄く冷たい目をしている。+7
-0
-
1830. 匿名 2020/06/16(火) 12:45:06
>>1786
それは確かにそうなんですけど、ここは「ガールズちゃんねる」なんですよ。
女性の場合、子供にやるのではないでしょうか。「勉強しなさい」や「静かにしなさい」がモラハラだと気づいてない人多いでしょうし。
そうして経験から学んだ男がモラハラに成長するわけです。
モラハラの特徴は「勉強しなさい」のように具体性がないことです。できる親は何の勉強をするべきなのか細かく考えます。モラハラは「勉強しなさい」投げっぱなしです。マウントを取ってストレス発散しているだけだからです。+2
-2
-
1831. 匿名 2020/06/16(火) 12:45:39
>>19
あるかも!旦那と婚前デートでトイレ行ってる間に先に支払いするやつよくやってた!感激された!そしてその後(現在)何やっても感謝されてる!人見る指標にはいいかも!+3
-0
-
1832. 匿名 2020/06/16(火) 12:46:16
>>1713
ベッキーも同じ番組に出てた女の子虐めてるとか言われてたっけ
嘘つきの口って感じかなあ+11
-0
-
1833. 匿名 2020/06/16(火) 12:46:44
>>1631
雅子さまも、KK見て、「この人は大丈夫ですでしょうか」って言ったらしいよ……+4
-1
-
1834. 匿名 2020/06/16(火) 12:46:55
特になにかされたわけでもないのに他人の悪口言う男はろくでもないよ
外面良くてもふとした時にボソッと言ってたら注意
その矛先はいずれ自分に向かう+6
-0
-
1835. 匿名 2020/06/16(火) 12:46:59
>>1797
武勇伝を言うか言わないかはモラハラ男を見極める材料になると思うよ。
男が独りよがりの武勇伝をわざわざ話して聞かせるのは下に見た相手に向けてのみなんだよ。後輩だったりおとなしそうな女だったり、バカにせず優しくうんうんって聞いてくれる相手を無意識に選別してる。結局はそういう選民意識とモラハラって繋がってるから。
酔った時に自慢話や説教、女性を馬鹿にするセクハラ発言が増える人間も立派なモラハラ野郎だと思ってる。+7
-0
-
1836. 匿名 2020/06/16(火) 12:47:04
渡部建の趣味、資格
・食べ歩き
・映画鑑賞
・読書(小説、漫画)
・料理(ぬか漬け、スムージー、ジャーサラダ等)
・夜景鑑賞士検定3級
・社交ダンス(ラテン1級)
・日本さかな検定3級
・ダイエット検定2級
・高校野球検定+4
-0
-
1837. 匿名 2020/06/16(火) 12:48:15
>>1823
妻に専業主婦してもいいっていう夫はモラハラなの?+1
-0
-
1838. 匿名 2020/06/16(火) 12:49:12
>>2
うちの旦那だわー
人気者ではないけど
お喋りクソ野郎+6
-1
-
1839. 匿名 2020/06/16(火) 12:49:30
>>1819
不機嫌コントロール、まじでうざい。
そういう男いた。
お前のアピール察してやんねーから!笑
て感じで全力スルーして視界にも入れない。
でも最終的にイラつくから、そのまま言ったよ、「不機嫌アピールうざいんですけどハッキリ言ったら?」って。
+4
-0
-
1840. 匿名 2020/06/16(火) 12:50:04
モラ男は自分が吐いた暴言を覚えてない
「俺そんな言い方してないよ、もっと◎◎な感じの言い方だったでしょ?そういう意味で言ったんじゃないよ」
or
「そもそも俺そんなこと言ってないし!!そっちは録音してるのを何十回も聞き返すほど暇だから(←聞き返してないし衝撃的だから覚えてるだけ)覚えてるだけでしょ!」
↑
このどっちか。
腹立って録音聞かせると「だってそっちが△△とか言うから~」とか言い訳並べやがる+9
-0
-
1841. 匿名 2020/06/16(火) 12:50:10
まあでも、モラハラって、
される方にも原因があると思う。
原因がある=される方も悪い、ということでは全くなくて、
相性の悪いもの同士がくっつくと、モラハラが発揮される、というか。
モラハラする人って、誰にでもするわけじゃない。
じゃあどうして相性のいい相手とくっつかないのか?と言えば、
劣等感が強過ぎて、自分で自分を見下してるから、
無意識のうちにあえて幸せにならないようにしてるのでは、とか考えてる。
このトピでも、なんでそんな人と結婚してるの?って人チラホラいるけど、モラハラとわかってても離れない人って、共依存に陥ってたりもするよね。
見抜けないのはしょうがないけど、モラハラされながら付き合い続ける人も、やっぱり問題あると思うし。
+1
-8
-
1842. 匿名 2020/06/16(火) 12:50:16
>>1718
アウトー!
+2
-1
-
1843. 匿名 2020/06/16(火) 12:50:37
>>1809
全然もってない
モラハラに当たった人にしかわからないと思う
ご飯作っても捨てられたりするし
キレてちゃぶ台返しとか普通
+5
-1
-
1844. 匿名 2020/06/16(火) 12:50:57
>>1825
確かに、弟が営業やり始めてから、少しずつ人を見る目が変わってきた……+0
-0
-
1845. 匿名 2020/06/16(火) 12:51:42
一番だいじなのは、モラハラに屈しないこと。
嫌なことは嫌だと面倒でも言うし、行動でも示すこと。
喧嘩や脅しにも辞さない強さが大事。+6
-0
-
1846. 匿名 2020/06/16(火) 12:51:59
>>1843
横
うちも
こういう家、本当にあるよね。
母が布団かぶって泣いてるのを何回か見たよ。+2
-0
-
1847. 匿名 2020/06/16(火) 12:52:00
>>1819
そういうやつって女に多いよね
職場にもいるわ+2
-0
-
1848. 匿名 2020/06/16(火) 12:52:00
ちょっと違うかもしれないんだけどさ、
付き合っているときは優しかったのに結婚したら…てので、見抜けなかったとかそんなんじゃなくて、
会社がブラックでパワハラの温床で、ストレスで奥さんにモラハラするようになったって人もいるんだよね。
(付き合っている時は学生で就職して割とすぐに結婚したとか、結婚後転職したとか、部署が変わった転勤した…)
実際に付き合っている時と結婚後で環境が変わって人が変わったケース
元からそういう気質があったんじゃ…とも思えるけれど、
それでも人ってやっぱりそれなりに自分に余裕がないと人に優しくできないこともあると思う。+3
-2
-
1849. 匿名 2020/06/16(火) 12:52:22
運転中は本質が出ると思う。
普段は優しくても、
すぐにキレてクラクション鳴らしたり、車間距離詰めたり、文句言いながら運転するやつはやめた方がいい思う。+6
-0
-
1850. 匿名 2020/06/16(火) 12:52:26
>>4
相手に対して、ん?と思ったらもうダメなんだよね。
流してはダメ+7
-0
-
1851. 匿名 2020/06/16(火) 12:53:02
わずかな違和感。
その直感・違和感は正しいから。+19
-0
-
1852. 匿名 2020/06/16(火) 12:53:52
>>5
ワイドショーで写る渡部
全部この口なんだけど
敢えてこの口してるの
選んで出してるの?
他にないの?と思ってしまう。+5
-0
-
1853. 匿名 2020/06/16(火) 12:54:41
>>7
うちもこれ。
付き合ってるときは嬉しかったけど。今はうざい
誰の金で!死ね!でぶ!のオンパレード
外面はいいからイクメンパパとか言われて、はぁ?って感じ
+7
-0
-
1854. 匿名 2020/06/16(火) 12:54:49
>>1835
横だけどそれもモラハラ男だけど、このトピは外面の良いモラハラ男の話じゃない?
流石に自慢話ばかりなら難ありだって気付く気がする。
もっと巧妙なモラハラ男を見抜く術を知りたい。+0
-9
-
1855. 匿名 2020/06/16(火) 12:55:21
>>1848
理不尽に八つ当たりしてくるやつは立派なモラハラ野郎。
環境がどうだろうとやらない人はやらない。+8
-0
-
1856. 匿名 2020/06/16(火) 12:55:36
>>1810
本当ね
奢られない女の僻みだよ
+2
-3
-
1857. 匿名 2020/06/16(火) 12:55:51
いい人
八方美人
見栄っ張り
おれの実家まだ男尊女卑残ってるからそれ以上のことやってほしい
ありがとうは何回でも言うけどごめんねは絶対言わない
飲食店で扉閉め忘れて知らない人に注意された時不機嫌になった
ミスって交通違反した時警察に対してやつあたり
違反キップ切らないでと何時間もお願い
今思えば元彼がそうだった。
プロポーズされたけど断った!+5
-0
-
1858. 匿名 2020/06/16(火) 12:55:56
>>1836
なにこの、中学生のプロフィールにありそうな。。。
もっとましな資格はないのか。ない方がましな気がする。+12
-0
-
1859. 匿名 2020/06/16(火) 12:56:03
>>38
極端な例だと周囲には良き夫・良き父親と評判だった男が犯罪で生計立ててたり、愛人を凄惨に殺したとかシリアルキラーだった話があるからね。弱い人間や赤の他人にはいくらでも残酷になれる奴はいるよ。+14
-1
-
1860. 匿名 2020/06/16(火) 12:56:03
>>1854
気づくかどうかは人それぞれだよ。+2
-0
-
1861. 匿名 2020/06/16(火) 12:57:43
>>1841
いじめられる方にも問題がある、みたいな言い方だねwww+3
-1
-
1862. 匿名 2020/06/16(火) 12:57:55
>>1802
「普通はこう」って言うよね
他に「皆こう言ってる」とか
自分と自分の周りのごく少数の意見であったり、本当は誰もそんなこと言ってなくても+8
-0
-
1863. 匿名 2020/06/16(火) 12:58:02
店員さんや部下にえらそうな人はあかん
印象ある
それと今まで知り合った中でスキンヘッドに
してる人は全員モラだった
+7
-0
-
1864. 匿名 2020/06/16(火) 12:58:57
>>820
知り合いの風俗大好きの芸能事務所のマネージャーも黒縁の太いフレームだわ
俺コロナといった韓国アイドルのいる事務所だから韓国系なのかなと勝手に思ってる。+0
-0
-
1865. 匿名 2020/06/16(火) 12:58:58
>>1851
私のわずかな違和感は実家で飼われてた犬が18歳で死んで葬式するらしいってケロっとした顔で話してた事だった。もっと悲しんだりしないのかな?って思ったのが気になった。
後は完璧な人だったと思う。
6年付き合って気が付かなかったから私が間抜けなのかもしれないけど…+2
-0
-
1866. 匿名 2020/06/16(火) 12:59:11
同じ部活だった友達にカレの様子を聞いたら
「なんかあいつ…怖くない?二重人格みたいで」
近くの人にもこう思われてるんだなぁと思った。
理屈じゃなくて、直感で、なんか違和感を感じてたんだなと+8
-0
-
1867. 匿名 2020/06/16(火) 12:59:33
>>2
これはそうかも、元彼がこんな感じ。
良いやつだったのに、サークルの合宿の時にその時付き合ってた彼女を殴って救急車呼ぶ騒ぎになってた。え?あんな良いやつが?ってなってたけど、元々モラハラで外面よくて誰も信じてくれなかった。
この事件がきっかけでみんなが私を信じてくれたけど、、、遅いわ。+7
-0
-
1868. 匿名 2020/06/16(火) 12:59:56
>>1861
え?
だから問題はないって言ってるじゃん。
でも、いじめられる方にも原因はあると思うよ。
問題や責任はないけどね。
それと、子供のいじめに関しては学校に通ってるだけだから本人に非はないけど、
いい大人がモラハラ受けながら付き合い続けるのは話が違うでしょう。+1
-2
-
1869. 匿名 2020/06/16(火) 13:00:23
「どんな女にも奢る」という自分で作ったルールを忠実に守っておいて、
浮気されたら「全部お金出してやったのに」w
聞いてるこっちが恥ずかしかった+2
-0
-
1870. 匿名 2020/06/16(火) 13:00:32
>>1350
男女関係に限らず、友達同士の関係にも必要な知識だよね。
「友達なのになんで〜してくれないの!?」とか言って
気の優しい子を支配する女子とか普通にいるし。+2
-0
-
1871. 匿名 2020/06/16(火) 13:00:36
>>1854
横
巧妙なモラハラ男が周りにいない人には気付いて貰えないと思う。
モラハラ男つぅかサイコパス気味だよね。+6
-0
-
1872. 匿名 2020/06/16(火) 13:01:06
>>1867
あなたはその殴られた彼女より前に付き合ってたってこと?+2
-0
-
1873. 匿名 2020/06/16(火) 13:01:14
>>1802
確かにモラハラ元夫がよく言ってた。一番普通から遠いモラハラ野郎の癖に…+4
-0
-
1874. 匿名 2020/06/16(火) 13:01:21
いいなって人がいるからがるちゃんにみてもらいたい
彼の友達と会ったりしたらわかる?+0
-0
-
1875. 匿名 2020/06/16(火) 13:01:58
>>1802
本当にこういう言い方するんだよね
全否定してくる。洗脳だよ。
+4
-0
-
1876. 匿名 2020/06/16(火) 13:02:49
>>1868
正気で言ってるの?
モラハラされる側に原因があるって?
別れればいいっていいのは同意だけど、そこは全く理解できないわ
モラハラはその男の人格でしょ+2
-1
-
1877. 匿名 2020/06/16(火) 13:03:45
親を異常に尊敬・感謝してた。
父よりすごい人見た事ない、父を超えたいと。
でもいつ死んでもいいし、たぶん泣かんとも言ってた。
きっと
「誰のおかげで食えてるんだ」
「誰のおかげで学校行けてるんだ」
「誰のおかげで大きくなったんだ」
って言われてきたんだろうなあと思う+6
-0
-
1878. 匿名 2020/06/16(火) 13:03:58
>>41
チビ、ハゲほど人の容姿バカにするよね
自分が醜いからバランスとるために美を求めるのかも
20年連れ添った奥さんがアラフォーから太り出して、力士って罵倒してる
奥さんもがっつり仕事してるのに、家事も全くしない
遊び回ってるのが原因で奥さんに捨てられそうなのに、全て奥さんが太ったせいにして責任転嫁
捨てられたらいいのに
+13
-0
-
1879. 匿名 2020/06/16(火) 13:04:30
男も女も、ちゃんと会話の受け答えをしない人は要注意だと思ってる。
質問を質問で返してきたりして答えない人。のらりくらりのはぐらかしをする人とは縁を切る。+8
-0
-
1880. 匿名 2020/06/16(火) 13:04:34
友達が大学生の時に付き合ってた彼氏がすごいモラハラだったけどすごいマザコンでもあった。
友達曰く、彼氏の母親が細木数子にはまっててあなたは土星人で彼女は火星人だから全然合わないとか言われてたり、彼氏をずっと苗字で読んでて理由が彼母が占いであなたの画数や漢字は最悪だから名前を友達に呼ばせないでって言ってずっと付き合ってるのに名字で呼んでたり。
母親を大切にするのは良いけど、ほぼ洗脳だなって思った。結局別れてた。+3
-0
-
1881. 匿名 2020/06/16(火) 13:05:19
>>1841
たまたまくっ付いた相手がモラハラ男だったなら相手が悪かっただけだろうけど、付き合う男みんながモラハラ男なら女性の方にも何かあるんだと思う。
私の友人が付き合う人みんなDV男だったけど、友人が相手をDV男に育ててる気もする。もちろんだからと言ってDVして良いわけじゃないけど。+7
-2
-
1882. 匿名 2020/06/16(火) 13:05:31
>>1794
芸人だけじゃなく芸能人は多いんじゃないかなモラハラ
常に自分が周りにどう見られるかを計算して自分を良く見せて売り込む世界だし+6
-0
-
1883. 匿名 2020/06/16(火) 13:05:33
>>1837
モラハラは強制するから
嫁が専業主婦になりたいでいいよならモラハラじゃない
モラハラは2パターンいて
家に閉じ込めときたいタイプ
嫁の稼ぎをあてにしてるタイプがいると
モラハラサイトに書いてあったよ
どちらも嫁に強制させる+12
-0
-
1884. 匿名 2020/06/16(火) 13:05:33
DVはまだ暴力って血が出たり怪我したりもするからわかりやすいけど、
モラハラって定義が曖昧と言えば曖昧だし、
こんなに問題になっていても、
まだ無自覚でやってる人いっぱいいるよね。
それモラハラだよね、って言動、本当に悪気なくやってる。
人からそういうことをされて、「あ、これアリなんだ」「こういう風に言えば人が動くんだ」って学習しちゃってる人も多い。
例えば、人の間違いを指摘するという行為だって、正しい行いかモラハラか、ケースバイケースだと思うし。
でも、明らかに度の過ぎたものはたしかにある。+3
-0
-
1885. 匿名 2020/06/16(火) 13:07:27
酒飲んだ時に「友達がいないと生きていけない」とこぼしてた。
その友達のことも、支配してた。
「俺が辛いときおまえはそばにいてくれなかった。
だから、今俺がおまえを助ける義務も権利もない。
だけど、友達やと思っとるから、俺はおまえを助ける」
と言ったら
「そいつは俺に『ごめんなさい』って頭下げてきたよ」
と堂々と言ってた。
支配と奴隷の関係+3
-0
-
1886. 匿名 2020/06/16(火) 13:07:56
大学時代に事故に巻き込まれた後遺症で膝に爆弾抱えてるからヒール履けても5cmが限界(フォーマルな場でしか履かない)なのに「俺が全部買ってあげるからヒール履いてよ!え?ヒール嫌い?だめだめ!10cmのやつ!それで手繋いで歩くの♪」とかヒール+服装指定して押し付けてくるバカモラ男元彼がいた。そいつ私と同じくらいの身長だから10cmのヒールなんて履いたら私の方が余裕で大きくなるのに。
しかも、時代は令和なのに"ピタッとしたTシャツ+膝上ミニスカート+10cmのヒール"だってwいつの時代だよww
ルブタンのヒールなら履いてもいいって言ったら「ヒールはいらない!やっぱりお揃いのスニーカーにしよ!」だって
バッカじゃねーのって今でも思ってる+5
-1
-
1887. 匿名 2020/06/16(火) 13:08:09
機嫌が悪い時に人や物に当たる人はモラハラだなと思う+7
-0
-
1888. 匿名 2020/06/16(火) 13:08:21
>>1878
>チビ、ハゲ
その表現、あなたも・・+1
-0
-
1889. 匿名 2020/06/16(火) 13:09:16
+5
-0
-
1890. 匿名 2020/06/16(火) 13:09:54
野球部甲子園時50代
自己愛性障害
性犯罪者または予備軍
+0
-0
-
1891. 匿名 2020/06/16(火) 13:10:37
>>1802
ああーわかる
モラハラ男にいろいろ言われるのを総スルーしてたら
最後に「変わってるね」と言われた+7
-1
-
1892. 匿名 2020/06/16(火) 13:10:47
>>4
モラハラの難しいのは、初めはみんななんかおかしくない?と違和感があるんだけど、だんだんと一緒にいる時間が長いとおかしい?と感じる自分がダメなんだと言う思考に変わってくる。
友達に相談するとみんなおかしいと言ってくれるけど飴と鞭で上手いこと言いくるめられて「友達に悪口言いふらすな」とそのうち相談もしなくなる。
結局自己肯定感の低い人が引っかかるんじゃないかな?私だけど。+18
-0
-
1893. 匿名 2020/06/16(火) 13:11:01
>>1802
私、喧嘩したら「普通はこう!」って言っちゃってる…モラハラ気質なのかも…
心の底から「普通は〜でしょ!」って思って使ってた。気をつけるわ。+4
-0
-
1894. 匿名 2020/06/16(火) 13:11:38
モラハラ=かまってちゃんなところあるよね+7
-0
-
1895. 匿名 2020/06/16(火) 13:11:57
モラハラ元婚約者の特徴
①服装、持ち物にケチをつける
→自分の好みにしたがる
②道を間違うとキレる
→わざと道を間違って反応見るのオススメ
③ため息を嫌がる
→彼女の愚痴を嫌がる癖に自分は不満タラタラ
④自己啓発本が好き
→いい人になりたいのになりきれてない
⑤周りにニコニコしている割に後から文句を言う。
→外面が良い
⑥自分のテリトリー外の場所に行きたがらない
→彼女の要望は聞かない
⑦普段穏やかなのに怒ると目がギラっとして眉間にシワがよる
⑧兄弟に嫌われてる
⑨最初は好き好きオーラとプレゼント攻撃が激しい
⑩実現できそうにない夢を語る
→37歳なのに気象予報士に今からなると言っていた
⑪会社の人間をみんなバカにする
⑫友達が一人もいない
→一人しかいないのと一人もいないのは全然違うので注意!
結婚式二ヶ月前に婚約破棄しました。
+12
-0
-
1896. 匿名 2020/06/16(火) 13:11:58
>>1876
原因と問題は別だよ。ちゃんと読んでる?
モラハラされがちな人は、自分の原因をきちんと把握することをしてもいいと思うし。
結局、自衛するしかないしね。
誰も守ってくれないよ。
むしろ、守ってほしいと思ってるとまたそこをモラハラ気質の人間に漬け込まれる可能性が高い。
モラハラする人間は、ちゃんと相手選んでる。+3
-1
-
1897. 匿名 2020/06/16(火) 13:12:13
>>1872
そうです。けど、私は殴られたこともなくて、でもこの事件の後から聞いたら私以外は殴られてたらしいです。たぶんですけど、うちは親が会社をやってて顧問弁護士とかがいたから暴力沙汰になったらやばいと思ってたのかもと思います。
付き合う前はすごく良い人だったのに、付き合ったら少し気に入らないことがあると屁理屈ばかりで事実を曲げても自分の主張を押し通すみたいな変なところがある人でした。+6
-0
-
1898. 匿名 2020/06/16(火) 13:12:55
>>6
酔うと感情をコンロトールしている前頭葉の働きが鈍くなり
本能的になるって何かの本に書いていました。
+7
-0
-
1899. 匿名 2020/06/16(火) 13:12:56
「父親が兄を殴って流血はあたりまえ」
って言ってたけど、
それを黙ってみてたのかな?
自分も殴られてたのかな?自分のことは言いたくないか…+0
-0
-
1900. 匿名 2020/06/16(火) 13:13:18
>>1893
「普通」なんて時代や場所で変わる、不安定なもの
それって暗に「私が基準なんだから私に合わせるべき」って言ってるんだよね+4
-1
-
1901. 匿名 2020/06/16(火) 13:13:38
>>484
>どちらかというと割り勘派とか奢った事を恩着せがましく言ってくる奴とかケチな奴の方がモラハラの男が多い…
わかるわ~出産しても自分の金を出したくないから(お金が足りないのでなく、自分が働いた金は趣味に使い果たす)フルタイムで働け、専業主婦なんてありえんって男+5
-0
-
1902. 匿名 2020/06/16(火) 13:13:46
>>1894
愛に飢えている+4
-0
-
1903. 匿名 2020/06/16(火) 13:14:18
「俺のこと、本気で好きになると思うよ!」
私(え…?この人やばい??…)+8
-0
-
1904. 匿名 2020/06/16(火) 13:14:41
>>1868
モラハラって毎日人格否定だから
私はいつも元気だったけど他人を見下すから毎回注意してたけどいつからか自分に切り替わって否定され続けて弱るんだよね
自分が悪い事して否定されるなら反省できるけど
理不尽にキレられるから反省できない前回よかったけど今回はキレられたり訳わからないうちに洗脳
まさに虐待だよ
+12
-1
-
1905. 匿名 2020/06/16(火) 13:14:44
>>1864
風俗に行き慣れてる人は、やっばりモラハラなのかな……
女を支配する!みたいな。+4
-0
-
1906. 匿名 2020/06/16(火) 13:15:09
>>1893
例えばどんな内容で、普通は〜って使うの?
案外、自分が普通って思ってるだけで一般的には普通じゃない可能性もあるよ+1
-1
-
1907. 匿名 2020/06/16(火) 13:15:22
>>1869
それはモラハラじゃない+0
-0
-
1908. 匿名 2020/06/16(火) 13:15:23
>>1802
誰もそんなことしない、とか
言うことが大げさ+3
-0
-
1909. 匿名 2020/06/16(火) 13:16:40
>>1904
もちろん辛いんだろうけど、
いい大人なら自分でどうにかしないと。
それでも別れないなら、
周りはどうしようもない+0
-5
-
1910. 匿名 2020/06/16(火) 13:16:41
わざとらしい作り笑顔をしてくる男性
ニコニコ愛想良すぎる
もしかして本当にいい人かも?
付き合ったら豹変、モラハラ男性でした
自分の直感を信じるべきだった+6
-0
-
1911. 匿名 2020/06/16(火) 13:16:48
>>1801
横。
そんなこと言うのも上から目線のモラハラのような気もするんだけど。+2
-1
-
1912. 匿名 2020/06/16(火) 13:16:52
>>1847
女にも不機嫌コントロールする人いる
私何かした?って聞くと「別に」
だんだんバカバカしくなって誘わないようになった
モラハラって、友達間にもあるよね+12
-1
-
1913. 匿名 2020/06/16(火) 13:16:52
>>1908
主語が大きい人は気が小さいっていうよね+4
-0
-
1914. 匿名 2020/06/16(火) 13:16:56
初めて飲み会で会って、目を見た瞬間に、ギョッとした。
カウンターだったから、怖くてチラチラとしか見なかった。
言葉で表現できない、怖さ。
見た目だけでこんなこと思うの失礼だ…と思いつつも
帰りもずっと、(あの違和感はなんだったんだろう…)と考えてた。
半年くらい絡んだらモラハラだった。
あの違和感は正しかった+4
-0
-
1915. 匿名 2020/06/16(火) 13:17:20
>>1889
よく見つけてきたねwwwww+7
-0
-
1916. 匿名 2020/06/16(火) 13:17:27
モラハラ男
レストランなどの食事中、皆の前で一緒にいる奥さんの悪口を言う。それは、奥さんが言い返せない状況下で行われる。
夕飯を家で食べない。妻が夕飯を作らないんだ。と周りの人の同情を引いて浮気をしている。
+6
-0
-
1917. 匿名 2020/06/16(火) 13:17:29
>>1711
単に心配症の彼氏かも知れないけど、早く帰って連絡しなきゃ…って考えてたら楽しめなくない?
付き合い始めはそういうの嬉しいと思うんだけど、それがずっとだと単にこちらの行動全て把握したがりで、結婚後は妻がたまに遊びに行くのすらも面白く思わないモラハラ気質ありだと思う+1
-0
-
1918. 匿名 2020/06/16(火) 13:17:42
>>1910
目が笑ってないのが本当にわかる。
正直テレビに出てる人でもいるけど、
誹謗中傷になるから言えないけどね+5
-0
-
1919. 匿名 2020/06/16(火) 13:18:30
結婚まで完璧にモラ隠すのはむりだよね?
片鱗は見えるよね?
+1
-1
-
1920. 匿名 2020/06/16(火) 13:18:31
いじめだって見るからにクズがいじめてることもあれば、
まさかあの子が!?って子がいじめてることもあるから分からない。
明らかな地雷は回避できるんだろうけど。+3
-0
-
1921. 匿名 2020/06/16(火) 13:18:34
私の父親、女を見下すモラハラだよ。
成人式のとき、「こんなブスが振袖だってさ~」って言われた……
普段から、母の人格否定ばかりしていて、お店とか言っても店員さんの少しのミスにいつまでもネチネチ……
+3
-0
-
1922. 匿名 2020/06/16(火) 13:19:02
>>1885
それはモラハラじゃないし
支配でもない
いい男友達じゃん+0
-3
-
1923. 匿名 2020/06/16(火) 13:20:42
>>167
欠点も含めて相手の本質をきちんと見極めようなとしない人。理想的な部分ばかり見てるので、他人から忠告されても「いつか変わってくれる」等と言って非常に楽観的。
明らかに周囲からの評判が悪いモラハラ&メンヘラ男と結婚した上記のような知人女性がいるけど、付き合いが長くなるにつれて妻の扱いが雑になり、この前赤ちゃん産んだばかりなのにとうとう旦那がコロナもらってきたから「離婚も考えてる」と言ってたよ。+7
-0
-
1924. 匿名 2020/06/16(火) 13:21:18
>>1869
あれだけ金使わせておいて、ちょっとしたことでそんな騒ぐの?
お前ってタカりぐせあるんじゃない?
自分で一円も払わなくて、申し訳ないとか思わなかった?
とか言われたらモラハラかもねw+1
-1
-
1925. 匿名 2020/06/16(火) 13:21:41
>>6
車の運転中
渋滞のとき
他の車に割り込まれたとき
駐車場がなかなか見つからないとき等々
本当に人柄が出るわ
夏の行楽地とか渋滞に巻き込まれそうなドライブデートがおすすめ
+3
-0
-
1926. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:09
>>1905
寧ろ風俗嫌ってる
見下してる
体も支配したいから風俗嬢は支配できないからね+4
-0
-
1927. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:11
>>19
誰に対しても良い顔して金ばら撒きがちで他所でも奢りがちだよね+3
-0
-
1928. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:15
友達の旦那さん紹介の男性に会ってお茶したとき、スゴく違和感を感じた。
急にケーキ食べる手を止めて、ジトーっと見てくる目付きが怖くて。
その後、友達が旦那さんのモラハラで悩んでるって分かって、やっぱりモラハラ男には普通の友達はいないんだなって思った!+0
-0
-
1929. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:38
>>4
本当にそれ。
モラハラに気づいた頃に思い返すと、そう言えば、あれもこれも片鱗出てたなって思うよ。
自分に自尊心があったり、モラハラに気づいた時点で無理って別れられるなら良いけど、それでも相手が好きだったり、相手を上に見てて尊敬してたりすると、自分が悪いから言われて当然て思っちゃったりするんだよね。そうなると周りがなんと言おうと抜け出せなくなる。
こればかりは本人次第な気がする。私は痛い目見ないとダメだった。本人も周りも辛いし、変な男に引っかかると色んな事が悪循環になる。+9
-0
-
1930. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:45
>>1905
女性を下に見てるというか、女性を性の対象としか見ることができないんだと思います。
あとお金にがめつかったり、プライドがなぜか高い。
小さなことでも批判されることを嫌う。+9
-0
-
1931. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:58
>>1880
私の元彼の母親にそっくり
その母親は自信過剰すぎて
除霊師やってたよ
近所のお寺の坊主と組んでた
敵にはしたくなかったけど
向こうが子離れしなさすぎてて
常にお祓いしてきたから
別れた+1
-0
-
1932. 匿名 2020/06/16(火) 13:22:58
女子会についてくる男。で、2人になったら彼女の友達をけなす。+4
-0
-
1933. 匿名 2020/06/16(火) 13:23:02
>>1913
主語が大きいと、言い争うときに有利なんだと思う
正しいのは自分、おかしいのは相手。って前提で話せるから、
それっておかしくない?って言われても、「普通はこういうもの」で押し切れるし、
俺はこう思う、って言ったら、自分の意見に責任を持たなきゃならなくなる+5
-0
-
1934. 匿名 2020/06/16(火) 13:23:11
顔に刻まれた人相は嘘つかない
うちの義父、DVモラハラ男だったけど、今も
外面いいけど、年取ると人相は嘘つかないなと思う
すぐキレそうな目つきは隠せない
例え笑顔でも
気持ち悪いよー+8
-0
-
1935. 匿名 2020/06/16(火) 13:23:49
>>1907
「浮気された」というのもその男視点。
女側からは何度も離れたいサイン出てたと思う。
「他に好きな人ができた」なんて言おうもんなら何されるかわからない恐怖があったと思う(もちろん浮気には反対)
女側はもっと頭を使えば良かったけど最悪なことにバレた。
実際、「殺したいと思った。ストーカーの気持ちわかる」と言ってた。(そりゃそうやと思うが)
善意で奢ってたなら、「出してやったんに」った発想にならなくない?
そんな発言するってことは、見返りを求めてたってことだよね?
(お金出すからその代わり俺の女でいろよ)みたいな威圧感感じる+4
-1
-
1936. 匿名 2020/06/16(火) 13:24:32
>>1360
あ○るゆうの元旦那が浮かんだ…
余計な事は書けないけどね。
粘着されて、調べあげられて
訴えられそうだから。+1
-0
-
1937. 匿名 2020/06/16(火) 13:24:37
+6
-0
-
1938. 匿名 2020/06/16(火) 13:25:21
>>1906
最近言ったのは、うちの旦那何でも「ちょい残し」するんだよね。
グラスにちょい残した飲み物、冷蔵庫には中身がちょい残してあるペットボトルが入ってたり…トイレットペーパーちょい残しで交換してなかったり。あと蓋をちょい開けてたりするから「普通はちゃんと閉めるしちょい残しなんてしないよ!面倒でも飲みきるか捨てて!」って怒った。
普通は〜でしょ!普通は〜しないでしょ!って言い方を良くしちゃうわ。
+7
-1
-
1939. 匿名 2020/06/16(火) 13:25:28
>>1905
年齢を重ねても
お金をだせば
若くてきれいな女性とセックスできることを知ってしまうと
女性を性の対象にしか思ってない人が出来上がるんだろうね
だから
モラハラ男が多いんだと思う
社会と風俗を一緒に考えてしまうクズ+5
-0
-
1940. 匿名 2020/06/16(火) 13:26:05
>>1922
このエピソードだけだったらそうなのか。
他にもいろいろエピソードあるから自分にはモラにしか思えなかった+3
-0
-
1941. 匿名 2020/06/16(火) 13:26:17
前に50代の独身のおじさんで変わってて関わるとヤバイ人だなぁーって人いました。
勝手に私の事知らないのに「◯◯さん東京とか行った事ないやろ?」とか人を馬鹿にしたような話し方をする。後は「俺、人に花とか貰ったことないし、あげた事もない」となんか自慢げに言う。
サインしないといけないのがあって人に「俺のもサインしとってー」と言ってきたのでさすがに無視しました。第一印象がなんかこのおじさん変わってそうだなぁ〜と思ったのですが話すと本当に変わってた。モラハラっぽい。女性をなんか下に見てそう。50代のおじさんでこういう知能が低い人初めて見みした。+0
-0
-
1942. 匿名 2020/06/16(火) 13:26:29
>>153
ずーーーっと家に居て楽しい・・?
私今専業主婦だけど、ほんと退屈。。子どもの成長見られる今はまだ良いけど子供が小学校に上がったら働きたいよ。早く。。+4
-0
-
1943. 匿名 2020/06/16(火) 13:26:40
>>1938
それ私だわ。癖なんだよね
気になるなら自分で片付けさせたらええよ+3
-1
-
1944. 匿名 2020/06/16(火) 13:27:09
>>24
ローランド様?+1
-0
-
1945. 匿名 2020/06/16(火) 13:27:12
こんなの自分の審美眼はポンコツだっていうことを自覚する以外にないでしょ
佐々木希みたいな世の中の男を選び放題の人間ですらあえて跡部みたいなハズレを引くしまともな政治家を選べてないんだから世の中の人間は皆目が節穴+3
-0
-
1946. 匿名 2020/06/16(火) 13:27:59
初めてご飯行った人が
話てる時、私が冗談で適当な事言ったら
話が進まないとキレ気味で言ってきた
これは普通?
モラハラ予備軍?
ちなみに2回目のお誘いあり+1
-0
-
1947. 匿名 2020/06/16(火) 13:28:25
佐々木希は実際のとこどうだったかわからないけど、それに限らず、
美人って、モラハラされる人けっこういそう。
結局モラハラなんて劣等感の裏返しで行われるものだから、
人一倍容姿の優れた人といたら、どうしても劣等感強い人は刺激されるはず。たとえ結婚までこぎつけたとしてもね。
美人だから、いつ離れていくかと不安もあるから繋ぎ止めておきたいだろうし。あるいは、浮気されるくらいなら先にしてプライド守ろう、とも思うかも。
さらに言えば、美人が真っ直ぐに育ったがゆえに、他人のそういう劣等感に無頓着だと、余計相手のみじめさを助長させてしまう。
あるいは、実家が金持ちだったり、
つまり心まで綺麗なハイスペックな人ほどモラハラされる可能性があったりもするのでは。
奥さんが夫の収入を抜いたらモラハラがはじまった、とかいう記事とか見たし。+5
-0
-
1948. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:10
>>1946
あなたの発言にもよるのでは+3
-0
-
1949. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:17
>>1939
横
それ!
大学の先輩が、社会人になって風俗行きだしてから性格変わってしまった💦
女に対する距離がやたら近いのと、顔つきがキモくなった!+3
-1
-
1950. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:36
>>1945
渡部は誰がみてもクソだったよね
昔から児嶋だけでよかった
+3
-0
-
1951. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:38
>>1899
言いたいのは、「殴るのは当たり前」ってことじゃないの
俺も息子殴るよ宣言でしょ
理由なんてない。「当たり前」だから
これも「普通はこう」案件+2
-0
-
1952. 匿名 2020/06/16(火) 13:29:41
「俺の家庭のことを知ったら、おまえに慈悲の心が芽生えて、見る目が変わって尊敬すると思うし、本気で好きになると思うよ!笑」
私(え…両想いの女いるのに私を家に泊めておいて、よくそんな発想できるな…哀れ…)+0
-0
-
1953. 匿名 2020/06/16(火) 13:30:16
>>1945
オタクがバレましたよ
それに気づくお前も・・と言われたらまあ+2
-0
-
1954. 匿名 2020/06/16(火) 13:30:18
>>1946
それだけじゃわからん+2
-0
-
1955. 匿名 2020/06/16(火) 13:30:23
>>1709
誰も女が加害者ではないとは言ってないし、仮に女側がモラハラしててもここで自分モラハラしてます!なんて言わないと思うよww モラハラ「男」トピなので。+4
-1
-
1956. 匿名 2020/06/16(火) 13:30:36
>>44
盲目になってる状態だと難しいよね。
人生を左右することだから落ち着いてよく考えて!って言っても本人は冷静でいるつもりなんだもん。
わたしの友達も誰が聞いても人格的にやばい男と勢いで結婚したから、いつか醒めて現実に返ってきてくれると信じてる…+3
-0
-
1957. 匿名 2020/06/16(火) 13:31:18
妻のことを褒めない人
うちの旦那がそうなんだけど
会社で手際がいいってよく褒められると言ったら
「みんなに言ってるよ」って
旦那は自分の会社では私のことを
悪いことしか言ってない
8年も一緒に居たら他愛ない会話で分かる
ちなみに義母の前でも全く褒めず落とすことばかり言ってくる。+8
-0
-
1958. 匿名 2020/06/16(火) 13:31:21
コンプレックスがあり、プライドが高く自己評価が高い人は高確率で地雷
職場の不倫しまくり男は容姿フツメンなんだけど異様にイケメンに嫉妬してたり、口がうまいわりに仕事があまりできなきなくて会社では評価されてない。
それを本人もうすうす気づいてるからたくさんの女を口説き落とす事によってモテてる自分を演出しプライドを保ってる。
こういうタイプは特定の女が好きだから不倫するんじゃなくて、自分のプライドのため不倫するからとにかく数が多い!
渡部とかもそのタイプな気がする。+12
-0
-
1959. 匿名 2020/06/16(火) 13:31:22
>>1912
あるよねー。服装・ヘアメイクとか時々喋る感じとかごく普通で、モラハラな感じは一切なかった。
(最初からヤンキー・ギャルなどいかつい人なら最初から友達にならないのに、その人は至って普通)
なのにその人から友達認定?されてからがもう。意味不明なことで怒鳴りつける。そんなことして次の日職場でどんな顔して会うの?となるけど会わせる顔が無いという概念がないみたい。
無視ってこっちは眠れなくなる程ダメージでかくて。でもその人は無視したことすら忘れてる。とにかく機嫌をそこねるのが怖くて。幸い向こうがやめたけど、まだ街で似てる人を見かけると怖い。+1
-0
-
1960. 匿名 2020/06/16(火) 13:31:29
週2で8年間遊び続けてる友達がいるらしい。共依存w
「親が俺に謝ってくる」
「社長が俺に『すいません』と頭下げてきたよ」
謝らせてるんだろうが…+0
-0
-
1961. 匿名 2020/06/16(火) 13:31:48
出会った瞬間から、可愛い可愛いと褒めて来て、マメに連絡をとる人。他の女の人にも平気でやっている。車好きの方も女をアクセサリーだと思っている傾向が高い気がします。あと少しでも容姿に対して、言及してくる人。俺もう少し背が小さい方がいいなど。+9
-0
-
1962. 匿名 2020/06/16(火) 13:32:01
>>1942
独身だけどずっと家にいたい+5
-0
-
1963. 匿名 2020/06/16(火) 13:32:16
俺自慢が多い人+8
-0
-
1964. 匿名 2020/06/16(火) 13:33:28
>>1919
結婚までは隠すよ
片鱗はほんの小さい引っかかりだからこっちが気が付かない場合がほとんど
今思えばってことが結構あったのに気がついたときは時すでに遅しだったし
付き合ってるときは全然モラハラが目立たないしモラハラしたら結婚が遠のくと思って向こうもあまり見せないよ
+5
-0
-
1965. 匿名 2020/06/16(火) 13:34:00
>>23
わたしは認めるよ、、
楽しい、舞い上がってる、という状態の中でも、ん?これは?と思うことは付き合ってる当時からあった。
でも結婚適齢期とか仕事つらいとな色々なことがよぎっていて、目をつむった。
そしたら、、モラハラだった。+11
-0
-
1966. 匿名 2020/06/16(火) 13:34:14
>>153
そうやって働いている人もいるのに、あんまりな言い方だね。
幸せじゃないんだろうね。今+12
-0
-
1967. 匿名 2020/06/16(火) 13:34:20
モラハラ男 2
モラハラ男から奥さんに電話。
皆の食事会があるから来いとレストランに来るように言われる。奥さんは現地集合だと言われレストランに向かって行ったらしい。しかし、レストランに着くと皆の前で「なんで来たんだ?すみません。うちのが、勝手に来てしまって」と嘘をつかれて恥ずかしい思いをされたらしい。+7
-0
-
1968. 匿名 2020/06/16(火) 13:34:36
>>1943
ちょい残しも気になるけど、ちょい開けは本当にやめて欲しいw
液体洗剤取ろうとして、蓋がちょい開いてて中身ぶちまけたりすると…洗剤の胴体を持たなかった私も悪いんだけど閉めろよぉぉおお!となるのです。+5
-0
-
1969. 匿名 2020/06/16(火) 13:35:12
モラハラの被害にあうのは上下関係の有無が全てなんだから相手に弱みを握られる関係にならなければいいだけだし、職場の場合はパワハラやセクハラで反撃できるんだしどうやったら見抜けるかどうかなんて話するのは無駄+0
-6
-
1970. 匿名 2020/06/16(火) 13:35:36
>>1934
プラスを100回おせる機能がほしい!
本当にそうなの!
うちの父は、若い頃イケメンで評判だったけど、性格がモラハラだから、人相がどんどん悪くなり、60こえた今は、目付きの悪い不細工な顔に変わったよ(笑)
「性格は顔に出る」
これは、本当だと思う。
年を取れば取るほど魅力的になる男性は、性格もいい、当たり前だけど。+3
-0
-
1971. 匿名 2020/06/16(火) 13:35:54
>>1906
全然普通の事言っててワロタ
まあ、開けたら閉めるが普通だわな+5
-1
-
1972. 匿名 2020/06/16(火) 13:35:58
>>1946
キレ気味とは、ちょっと注意された程度?だったら別に普通。
般若の顔して怒鳴り散らされる勢いになりそうなら無理。+0
-0
-
1973. 匿名 2020/06/16(火) 13:36:00
家族より自分優先
他人を下げて自分上げ
自分以外を見下す
外面は良い+6
-0
-
1974. 匿名 2020/06/16(火) 13:36:05
今回のことで渡部の昔のトピを読んでみたけど、渡部は「文句たれ」だね
何かに対して文句ばっかり言ってる
いいこと言った、何かやった、みたいなトピがない
あと小島をバカにしている
他のタレントや芸人を適当に検索したら、毒舌も言うけど、けっこういいこと言ってたりやってたりするんだけど
でも気づかなかったからなあ
自分、見る目ないわ+0
-0
-
1975. 匿名 2020/06/16(火) 13:36:31
自分にはめちゃくちゃ優しい。
しかし、嫌いな人、年寄り、価値がないと考える人間に対しては、異常に冷酷な態度をとる。
わたしのことを価値がないと思うとはおもってなかった。
容姿も衰えたし、冷たい態度をとられ、心が死んでしまった。+8
-0
-
1976. 匿名 2020/06/16(火) 13:36:43
>>1938
うん、そのエピソードだといかにもあなたの方が正論のように受け取れるけど、
それでも「普通は~」って言われたら嫌だわ。
一対一の対等な関係でなく、
見えない多数を味方につけることで無理矢理にでも相手を自分の意見に従わせたい!って意図が見える。
例えば、冠婚葬祭とか、第三者のいる場面で普通は~って使うならまだわかるけどね。+3
-3
-
1977. 匿名 2020/06/16(火) 13:36:53
>>1355
最初から割り勘男は少し避けちゃうけど
それを理由にずっと奢らせるのは女側のモラハラも疑っちゃうけどね+0
-0
-
1978. 匿名 2020/06/16(火) 13:37:01
>>5
逆パターンだけど
バラエティ出てる時褒められて「いいえ、とんでもない」みたいな時の山Pと天海祐希が似てて
少し眉間にしわ寄せて少し首振るんだよね
ゲロが出るほど褒められてきた人なんだろうなって思う
好感度しかないわ+1
-1
-
1979. 匿名 2020/06/16(火) 13:37:17
>>1292
最初から割り勘男はあるあるかもね+0
-0
-
1980. 匿名 2020/06/16(火) 13:37:30
この人はモラハラって分かった後だと顔もモラハラっぽく見えるけど、分かる前だとやっぱり分からないもんだよ。+5
-0
-
1981. 匿名 2020/06/16(火) 13:37:34
>>1948
発言は記憶にないほどたいしたもんじゃなかった
ただ車に乗った時、近くの車に俺にぶつけたら許さないと言ったり
駐車場ついて車降りる時、私にドア気つけてとわざわざ言ってきた+0
-0
-
1982. 匿名 2020/06/16(火) 13:37:34
>>1975
そういうの、その人が自分自身のことを誰より価値がないと思ってるんだろうなーと思うわ。+3
-0
-
1983. 匿名 2020/06/16(火) 13:37:36
>>1709
XXXXハラスメントは全て上下関係によって起こるから男が女から虐げられるなんてことは日常的に起こってる
男にしろ女にしろそれでよしとしてる人が多いから世の中平和に見えてるだけ+2
-0
-
1984. 匿名 2020/06/16(火) 13:38:16
>>1440
たけしはしないよね
同じ時期に不倫云々言われて
同じように「勃たないから不倫なのかな?」って言い訳?してたけど+2
-0
-
1985. 匿名 2020/06/16(火) 13:38:32
女友達と会ってるのを知ってるのに「今どこ?」「何してんの?」「いつ頃帰るの?」って何度も電話してくる男
普通だったら今日は友達とゆっくり過ごしたいだろうから連絡は控えようと思うはずなのに普段以上に連絡してくる
浮気を心配してるというより自分のいない所で彼女だけが楽しんでるのが面白くないんだと思う
そしてそういう男に限って自分が遊びに行く時は全然連絡して来ない+7
-0
-
1986. 匿名 2020/06/16(火) 13:38:52
>>233
ソフトだね。
人のことも受け入れられるなら憎めないじゃない。
真性モラは人の面倒などマジで見ない+1
-0
-
1987. 匿名 2020/06/16(火) 13:39:08
>>1961
それはただのチャラ男+0
-3
-
1988. 匿名 2020/06/16(火) 13:39:35
>>241
イルカ、雄は雌を集団で強姦するんだよ
性欲が強くて死んだ魚でオナニーするんだよ
+6
-2
-
1989. 匿名 2020/06/16(火) 13:39:49
>>1762
モラハラにモラハラは絶対寄ってこない。
お互いターゲットじゃないでしょ。+1
-2
-
1990. 匿名 2020/06/16(火) 13:41:29
>>1976
従わせたい意思はある。蓋はきちんと閉めて欲しいし、飲み残し捨てて欲しいと思ってる。
でも普通は〜って決めつけた言い方はやめるわ。
アドバイスありがとう。+1
-1
-
1991. 匿名 2020/06/16(火) 13:41:38
>>1248
あるある
昔の私がそうでした…
バカな意識高い系も多いと思う+1
-0
-
1992. 匿名 2020/06/16(火) 13:41:56
>>1446
「この人は、俺をどこまで許すか?」試すかあ。覚えておこう。
こういう人ってドッキリを仕掛けるのも好きなのかな?
すごく酷い事をして、怒ったら「うわ~怒ったwww」ドッキリに引っかかったwwwみたいな。
芸能人相手のドッキリでもよくあるよね。怒ったら器が小さい、怒らない人は器がでかい人扱いするの。
でも怒っていいと思う。+5
-0
-
1993. 匿名 2020/06/16(火) 13:42:04
>>1938
あなたが正しい。ムカつくわそれ!
でも、普通は〜はやめた方がいいと思う
次に使う人が不快だからやめて!の方がいいと思う
普通はっていうのは、あなたは普通じゃないって人格攻撃してることになっちゃうし、
子供に、妙な感じで移らないとも限らない+6
-1
-
1994. 匿名 2020/06/16(火) 13:42:33
>>1979
関係ないよ
奢って恩を売り信用を作ってからコントロールを試みるなんて典型的なヤクザの手法だし+7
-0
-
1995. 匿名 2020/06/16(火) 13:42:47
>>60
別れた方がいい+6
-0
-
1996. 匿名 2020/06/16(火) 13:44:06
人前では鬼嫁の尻に敷かれてる忍耐強い優しい男になりきってるよねw+5
-0
-
1997. 匿名 2020/06/16(火) 13:44:12
言っていることよりやっていること!
口から産まれてきたような口のうまい男っているので。。
嘘つく人って普通に嘘をつく。(元彼)+4
-0
-
1998. 匿名 2020/06/16(火) 13:44:24
>>101
過剰な甘やかしをする親も毒親に含まれると思う。三田佳子の息子みたいな。
うちの兄弟は末っ子がそんな感じ、かといって甘やかされてない長女もモラハラ気質。
母は典型的な毒親。父親も毒親家庭にありがちな家庭に無関心タイプ。+8
-0
-
1999. 匿名 2020/06/16(火) 13:44:42
>>1994
ごめんなさい、間違えてプラス触ってしまいました+1
-2
-
2000. 匿名 2020/06/16(火) 13:44:44
家に昼間、母親が遊びに行く来たんだよ。と言ったら、なんだか臭いな。と言われた。来て欲しくないなら、そう言えばいいのに。嫌な言い方だと思った。思い出すと悲しくなる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する