ガールズちゃんねる

外面がいいモラハラ男を見抜くには

2378コメント2020/07/14(火) 00:12

  • 1. 匿名 2020/06/15(月) 13:47:15 

    「結婚するまでモラハラだとわからなかった」というエピソードをよく見かけます
    それでも何か見抜くポイントはないかと思いトピを立てました

    +724

    -17

  • 2. 匿名 2020/06/15(月) 13:47:54 

    おしゃべり人気者

    +1077

    -38

  • 4. 匿名 2020/06/15(月) 13:48:29 

    見抜けるポイントはいくらでもあるんだよ
    結婚前は舞い上がってるから気付かないだけ

    +1190

    -57

  • 5. 匿名 2020/06/15(月) 13:48:30 

    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +1194

    -20

  • 6. 匿名 2020/06/15(月) 13:48:48 

    機嫌の良い時は誰だって優しい。
    機嫌の悪い時でもどんな風に他人に接するかを見たら良い。

    後は酔ってる時の言葉使いと振る舞いかな。
    酔ってる時は本音が出やすいから。

    +1556

    -15

  • 7. 匿名 2020/06/15(月) 13:48:57 

    マメに連絡してくる人は
    彼女の行動も把握したくなるタイプ。

    結婚してから妻のプライベート予定を
    心良く許可してくれない人が多い。

    +960

    -38

  • 8. 匿名 2020/06/15(月) 13:48:58 

    その男性の両親の関係を見る。
    DV男の父親は、母親をDVしている事がある。

    店員などへ横柄な態度を取る。

    +1087

    -19

  • 9. 匿名 2020/06/15(月) 13:49:03 

    フェミニスト発言
    わざわざ言うことが怪しい
    本当にフェミニストだった人見たことない

    +603

    -11

  • 10. 匿名 2020/06/15(月) 13:49:16 

    >>4
    お花畑にいないで遠くから見つめてみろってことだね
    冷静になるのって大事だ

    +536

    -11

  • 11. 匿名 2020/06/15(月) 13:49:29 

    「だから言ったのに」ってよくいう人

    +755

    -17

  • 12. 匿名 2020/06/15(月) 13:49:34 

    >>5
    よくこういう口する人は注意ってこと??

    +630

    -16

  • 13. 匿名 2020/06/15(月) 13:49:36 

    お酒飲んだときの態度をみる。

    +381

    -9

  • 14. 匿名 2020/06/15(月) 13:49:42 

    >>7
    これ!!!

    +179

    -5

  • 15. 匿名 2020/06/15(月) 13:49:53 

    +17

    -23

  • 16. 匿名 2020/06/15(月) 13:50:04 

    周りの友人や仕事仲間との付き合い方を見る
    お店の人などへの対応をみる
    2~3泊の旅行にいく

    きちんと見ていれば、たいていのことはわかるよ

    +623

    -31

  • 17. 匿名 2020/06/15(月) 13:50:15 

    店員さんに対する態度
    ナチュラルに他人をバカにしたり見下す仕草をする人は要注意だと思う

    +859

    -13

  • 18. 匿名 2020/06/15(月) 13:50:29 

    父親、母親がモラハラなら危険
    友達いないのも地雷
    口がうまいのも要注意
    避妊してくれないのは問題外

    +990

    -18

  • 19. 匿名 2020/06/15(月) 13:50:36 

    デート代金など全て奢ってくれる人は結婚後、
    誰の金で生活してると思っているという典型的パターンが多い。

    +667

    -185

  • 20. 匿名 2020/06/15(月) 13:50:38 

    車の運転とか?
    運転中譲り合いができる人に悪い人はいない

    +639

    -39

  • 21. 匿名 2020/06/15(月) 13:50:58 

    >>12
    そうだよ

    +147

    -8

  • 22. 匿名 2020/06/15(月) 13:51:17 

    結婚して男が家庭養って自信がついてくると途端に変わる人もいるからね
    5年くらいはそんなことなかったからわからなかった

    +603

    -5

  • 23. 匿名 2020/06/15(月) 13:51:34 

    >>4
    ほんとそう
    きちんと見てないんだよね

    認めない人が多いけど

    +343

    -26

  • 24. 匿名 2020/06/15(月) 13:51:50 

    目がギラギラしてる
    ナルシスト気質
    綺麗事をぺらぺら喋る

    +784

    -6

  • 25. 匿名 2020/06/15(月) 13:51:50 

    こういうトピで毒親育ちはやめとけとか言うんだろうな。

    +10

    -31

  • 26. 匿名 2020/06/15(月) 13:51:55 

    >>13
    これ母親から結婚前によく言われた
    お酒が入ると本音が出やすくなるからって

    +354

    -6

  • 27. 匿名 2020/06/15(月) 13:52:19 

    車の運転
    短気や怒りっぽいならそれが本性

    +474

    -5

  • 28. 匿名 2020/06/15(月) 13:52:32 

    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +19

    -76

  • 29. 匿名 2020/06/15(月) 13:52:45 

    >>5
    同じ口をすな

    +559

    -4

  • 30. 匿名 2020/06/15(月) 13:53:12 

    ・お酒を飲ませてみる
    ・長距離を車で運転させてみる
    ・飲食店等での店員さんへの態度
    ・後輩やお年寄り、子供への言動

    +547

    -9

  • 31. 匿名 2020/06/15(月) 13:53:45 

    >>25
    毒親育ちはモラハラ予備軍扱いなのかな

    +224

    -11

  • 32. 匿名 2020/06/15(月) 13:53:59 

    自分以外の人に対する接し方。特に後輩とか店員さんとかにどう接しているか見る。
    あと可能ならどんなご両親でどんな環境で育ってきたのか聞く。

    +290

    -9

  • 33. 匿名 2020/06/15(月) 13:54:06 

    >>7
    納得した。

    で、浮気したら浮気相手にもマメだし。

    異様なほどマメな男はやばい。

    +412

    -8

  • 34. 匿名 2020/06/15(月) 13:54:34 

    目つきも結構重要。
    ケンカで険悪な雰囲気になりそうな時、暴言や暴力はなくても、一瞬凄い顔では睨んでくるとか。
    結婚して相手が逃げる心配がなくなったら、本性出してくる恐れあり。

    +554

    -5

  • 35. 匿名 2020/06/15(月) 13:54:37 

    車の運転

    +78

    -2

  • 36. 匿名 2020/06/15(月) 13:54:48 

    出会っていきなり、お互いをよく知りもしないうちから理想の相手扱いしてくる人。

    そいつの理想像(自分に従順な女性)に勝手に当てはめてて、その理想からハズレた行動すると「そんな人だと思わなかった」だの「こうしてくれると思ってたのに」だの言ってくる。これは男側の勝手な理由だしあたかもこちらに非があるように責めてくる

    +720

    -4

  • 37. 匿名 2020/06/15(月) 13:54:57 

    ほんのちょっとの待たされるときの視線やしぐさ 冷めきった表情など怖い一瞬がある

    +437

    -4

  • 38. 匿名 2020/06/15(月) 13:55:03 

    質問です。
    主人は私と子供には凄く良き夫であり父親です。
    ですが、主人の部下(女性)にパワハラをしていたようです。
    見た目をバカにしたり嘘の情報を流して困らせたり鞄の中身を勝手に見たり。
    私は主人の会社の同僚から↑を聞きました。件の女性は退職したそうです。
    信じられないのですが、主人はモラハラの気があるのでしょうか?私達には本当に良い家族です。

    +411

    -23

  • 39. 匿名 2020/06/15(月) 13:55:20 

    よく言われるけど低身長の男性はモラハラ率が高いので、関わるのは避けた方が良い

    +348

    -129

  • 40. 匿名 2020/06/15(月) 13:55:42 

    お酒飲めない人は見抜けにくい

    +86

    -4

  • 41. 匿名 2020/06/15(月) 13:55:43 

    うちの旦那、すごい外面いいけど陰でめちゃくちゃ言ってる。特に人の容姿のこと。一応私は世間では美人と思われてるし太ってもないからターゲットにされてないけど、会社の女性、近所の奥様方のこと、言いたい放題。いっそ私も太ってやろうかと思うわ

    +269

    -172

  • 42. 匿名 2020/06/15(月) 13:55:45 

    身近な男で友人とモラハラと非モラハラに分類してみてモラハラに分類できなかった男を研究する

    +113

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/15(月) 13:55:56 

    集団になると態度がでかくなる人。

    +200

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/15(月) 13:56:39 

    友人に、ああいう男性はやめとおけ、と言ったけど年頃28歳という事もあり、結婚してしまった。

    結局、人格的に問題があって仕事を転々とする方で、収入がなくなり離婚したわ

    ハムより厚い女の友情もあるんだからさ、まぁ第三者の冷静な言葉にも耳傾けてほしいけど、30目前だと焦りもあって難しいのかな

    +357

    -6

  • 45. 匿名 2020/06/15(月) 13:56:48 

    モラハラとは、一言でいうと頭に血が昇るタイプ

    +305

    -6

  • 46. 匿名 2020/06/15(月) 13:57:27 

    友達がいないタイプだろ
    ラインの友達私と家族しかなかった
    だからストレスの捌け口が全部私に来る
    親にも見捨てられてるから忠告してくれる人もいない
    モラハラは何らかの障害を持ってる場合が多い

    +329

    -30

  • 47. 匿名 2020/06/15(月) 13:57:35 

    >>7
    ホントそう。
    こまめな人は、容姿に関係なく浮気しやすい。

    +211

    -5

  • 48. 匿名 2020/06/15(月) 13:57:35 

    ごめんなさいが言えない 
    ナルシスト 
    短気
    束縛 
    連絡マメ 
    基本自分が一番 
    プライド高い自信家  
    俺は俺はで自分の意見を曲げない  
    女性を見下したり弱い者には強く出る
     

    モラハラ父がそうでした

    +542

    -4

  • 49. 匿名 2020/06/15(月) 13:58:01 

    >>38
    友達の旦那さんもそんな感じです。家族にはすごくいい人。外面いいの反対

    +369

    -5

  • 50. 匿名 2020/06/15(月) 13:58:16 

    >>38
    家で良い人を演じているストレスを会社で本性を出して発散

    +505

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/15(月) 13:58:43 

    >>19

    全て奢る=男のプライドもあると思うけど、俺より年収の低い彼女に出して欲しくない、っていう相手を下に見てるんだよね。

    +150

    -36

  • 52. 匿名 2020/06/15(月) 13:59:16 

    元カノと別れた理由にその元カノの悪口言う人、しかも自分はあんなに一途に尽くしたのに裏切られた的な、自分アゲ相手サゲの言い方する人は要注意

    +290

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/15(月) 13:59:34 

    ナルシスト

    自分に自信がある人とナルシストは同じようで全然違う。

    +132

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/15(月) 14:00:09 

    私は、言葉使いで分かる
    調子よくて、その場の雰囲気は楽しいくていいんだけど、よく聞いてると、自分本位で自分勝手。
    かまってちゃんな感じ。
    こういうのって、その人の性格だから治らないよ

    +242

    -7

  • 55. 匿名 2020/06/15(月) 14:00:23 

    嫉妬深い
    束縛する
    男友達に嫉妬ならわかるけど
    「女友達と会ってる暇会ったら
    俺と会え❗️」
    って発狂してた

    +179

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/15(月) 14:00:55 

    >>50
    こういう人いるけど腹立つよね。
    結果的に自分の家族は幸せでーす。みたいな雰囲気出されると。

    +183

    -3

  • 57. 匿名 2020/06/15(月) 14:00:58 

    >>4
    職場で、温厚で、人柄がよく、上からも下からも人望の厚い人が、奥さんに超モラハラしてたんだよねぇ。わからない人は本当にわからないと思った。

    +482

    -7

  • 58. 匿名 2020/06/15(月) 14:01:13 

    >>19
    全く当てはまらないうちの夫は、当たりだったんだ!

    +57

    -24

  • 59. 匿名 2020/06/15(月) 14:01:32 

    甘やかされて育った奴

    +103

    -11

  • 60. 匿名 2020/06/15(月) 14:01:36 

    今の彼氏がそうだと思うんだけど、
    お父さんが酒乱でそうだったと。遺伝はあるのかなって。
    もう、やられてるから喧嘩の度に動悸がする。
    見抜くのは出来なかったけど、
    最初の喧嘩で(酒がはいってた)理不尽な暴言、人を見下す言葉、自尊心を平気で傷つける言葉、一気に黒い部分をみた感じだった。
    そこから人に対する態度とか気をつけてみるようにしてるけど、人当たりは良いです。
    だけど表の姿にみえて仕方がない。

    1度 胸ぐらを掴まれたことがあるけれど、
    微塵も悪いと思ってないようです。やはりどこかズレてる。

    モラハラをするタイプは
    気が小さい男が多い

    +265

    -3

  • 61. 匿名 2020/06/15(月) 14:02:30 

    >>38
    渡部気質

    +279

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/15(月) 14:03:00 

    >>57
    表面しか見てないんだろうね

    +123

    -17

  • 63. 匿名 2020/06/15(月) 14:03:48 

    その人の父親がモラハラだったら、モラハラをやる確率は高くなる。父親との関係を聞いてみるといいかも。
    奥さんに、自分が父親からされてきたモラハラと同じことをして、恨みをはらそうとする人がいる。

    +170

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/15(月) 14:03:53 

    >>38
    同僚が嘘ついてる可能性もある

    +29

    -54

  • 65. 匿名 2020/06/15(月) 14:03:55 

    何の話をしてても、自分があの時周りにこうしてやったとか、自分だけが褒められたとか、自分の話に持っていく人

    +168

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:02 

    >>38
    あなたが気づいていないだけで、似たようなことをされているのかも

    +226

    -3

  • 67. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:10 

    愛情表現が大きい男は大事にしてくれるように見せかけて、束縛が強くて自己中心的。

    君は君の思うようにしたらいいよ、という男は責任とりたくない自己愛の塊。

    親や兄弟のことに口を出してくる男は見栄っ張りで世間体第一。

    結婚はもう少し先がいいという男は他に女がいる。

    経験談。

    +234

    -2

  • 68. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:32 

    なんだろ、ふとした時の言葉遣い。
    汚い言葉ってか、言ってる内容が急にキツくなるとか。
    え?どうしてそうなる?ってこっちが驚くこと言う。

    +195

    -2

  • 69. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:36 

    >>48
    分かる
    モラハラ体質の人は
    謝ると負けみたいな感じ
    意地でも謝らないよね。

    +314

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:42 

    >>56
    うんうん、実は外でめちゃ浮気してたりする

    +88

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:57 

    >>20

    納得。うちのモラ夫はハンドル握ると人格変わるわ〜

    +150

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/15(月) 14:05:14 

    >>60
    すぐこういうことを言うのはなんだけど別れないの?

    +101

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/15(月) 14:05:53 

    見て見て!とアピールするようなドヤ顔系の優しさ

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/15(月) 14:06:02 

    相手に過大な理想を抱かないことじゃないかな
    それじゃモテないから繕って理想を演じているんだよねモラハラ男は

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/15(月) 14:06:44 

    >>38
    こんな人何人が見たよ。
    職場で女の人相手にモラハラ、パワハラしまくってて、家では誰も家族が疑わないほど、いい夫、いい父親だった人。

    +374

    -3

  • 76. 匿名 2020/06/15(月) 14:07:12 

    モラハラって言いくるめたい奴だから、思った事バシバシ言うタイプとか男に従わなさそうな女性を毛嫌いしてる人かな。

    +157

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/15(月) 14:07:57 

    家で優しくて外でやるのも嫌だな

    +89

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/15(月) 14:08:12 

    年取ると目付きにでます。あまり笑わない男や、目付きが悪い男は要注意です‼️

    +195

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/15(月) 14:08:47 

    >>4
    明らかに胡散臭いとかモラハラ傾向がありそうな人もいるけど見抜けない人もいると思う
    結果論だと思う
    引っ掛かりのない欠点のない完璧な人はいないから

    +246

    -2

  • 80. 匿名 2020/06/15(月) 14:08:51 

    >>38
    浮気相手にしようとちょっかい出したけど
    相手にされなかったから退職するようしむけた

    又は、幸せな貴方が不愉快だから嘘の情報を伝えた

    パッと浮かんだのはこの二つかな。

    +357

    -3

  • 81. 匿名 2020/06/15(月) 14:09:22 

    >>38
    完全に気質あるでしょ
    部下にモラってたんだから

    +223

    -3

  • 82. 匿名 2020/06/15(月) 14:09:59 

    >>1
    初対面の時に少しでも胡散臭いと思えばモラハラで間違いない
    人間の直感ってかなり当たる

    +331

    -7

  • 83. 匿名 2020/06/15(月) 14:10:35 

    >>25
    私が毒親育ちだけど、恥ずかしながらその気質あると思ってる。
    母親が過干渉タイプで、人の行動逐一チェックする人だった。
    私もその癖がちょっとあって、指摘された時絶望した。自覚が全く無かったから。
    ナチュラルに相手が傷つくことや嫌がることをやってた自分に引いたよ。

    +220

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/15(月) 14:11:44 

    ブランド志向かな
    本当の身を固めてるブランド物だけでなく学歴とか生まれ育ちとか会社とかいつも行ってるお店とかそういうの常に語ってどれだけ自分が凄いかアピールしてくる人はヤバイ
    人を見下してるし価値基準がそこでしかないから酷い扱いする

    +172

    -3

  • 85. 匿名 2020/06/15(月) 14:12:01 

    平気で嘘をついたり
    話を盛る 自分を大きく見せがち

    +120

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/15(月) 14:13:07 

    >>31
    あんまり関係ない
    両親に甘やかされて育って何不自由ない暮らしをし続けたからこそナチュラルにモラハラってパターンもある

    +150

    -2

  • 87. 匿名 2020/06/15(月) 14:13:15 

    >>4
    おっしゃる通り
    ソースは私です

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/15(月) 14:13:22 

    >>48
    同じく、私の実父も全て当てはまる。
    あと実父の父もモラハラ気質だったから、もし可能なら結婚する前に彼の両親に何度か会ってみた方が良いと思う。

    +101

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/15(月) 14:14:05 

    付き合ってからモラハラ出てくることはあるけど、出る前の付き合う前に見抜くのはなかなか難しいような…
    うちのモラハラ夫、
    お酒飲んでも普通
    店の人にも優しい
    マメでもない
    友達多い
    ここに書いてあることほぼ当てはまってない
    職場の後輩への注意の仕方がキツかったけど、その後輩とは毎日飲みに行くほど仲良しで、後輩は本当に気にしてない、タメ口呼び捨てでしたってたからわからなかった

    +62

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/15(月) 14:14:14 

    >>6
    自分の機嫌を、自分でとれない男性はだいたいモラハラ。

    +380

    -6

  • 91. 匿名 2020/06/15(月) 14:14:35 

    唇が薄い(顔相・薄情)
    鼻の下が長い(顔相・女好き)
    皮膚がぎらついていて妙な疲労感がある(セ●クス依存症)
    目つきが鋭い
    少しでもいじられるとものすごい怒る

    +201

    -4

  • 92. 匿名 2020/06/15(月) 14:15:00 

    >>76
    友達がものすごく気が強いのに見た目はおっとりに見えるんだけどご主人がDVだったんだって
    ブチ切れてやり返したらご主人の人が変わって生活も変わったんだって
    それまではけっこう飲みに行くような人だったのに休日家にいるようになったんだと
    そこは稀なケースだけど大人しそうな人を選ぶはあるかも

    +109

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/15(月) 14:15:05 

    自分の自慢話が多い人は負けず嫌いで他人を見下してる傾向がある 
    あと連絡しつこい人は自己中でモラハラ

    +147

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/15(月) 14:15:52 

    >>18
    同性の友達いない男は地雷です。

    +249

    -9

  • 95. 匿名 2020/06/15(月) 14:15:52 

    子持ちのモラハラのとこ嫁いだことあって
    ・陰で女性の容姿に厳しい→『誰それの娘ブサイク』(自分の娘が1番ブサイク)
    ・会社ではいい人(バーベキューに部下を呼んだとき私がよく怒鳴られると告白したら驚かれた)
    ・酒飲み
    結局、持たずに逃げ出しました

    +99

    -2

  • 96. 匿名 2020/06/15(月) 14:15:56 

    >>1
    隠す人は完璧に隠す人もいる。
    うちの父は、入籍したその時から180度ガラリと変わったと母から聞いた。
    今でも私は騙されたとよく言ってるわ。
    それが自分の父親なだけに、なんだかな〜て感じ。

    +267

    -5

  • 97. 匿名 2020/06/15(月) 14:16:50 

    >>18
    これ避妊以外なら女性にもいえる?

    +32

    -3

  • 98. 匿名 2020/06/15(月) 14:17:38 

    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +36

    -4

  • 99. 匿名 2020/06/15(月) 14:18:01 

    何気ない会話の中でいちいち細かくマウント取るタイプの男には気をつけて
    他人からの評価が自分の行動発言の基軸になってるから外面はめちゃくちゃいいけど自分の軸がないから自信がなくて弱い人間
    そういうタイプは自分より更に弱い人間をいつも探してて、ネチネチ虐めて普段人前に出せずに抑圧してる自分のストレスを発散させて保ってるタイプです

    +145

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/15(月) 14:18:07 

    >>1
    要領が悪い人や場面でイラついた時にどうなるかをチェック。
    特に立場の弱い人間(店員さんなど)や彼の両親にどう出るか。
    あとはやっぱり、昔から彼のことを知っている親友みたいな人の雰囲気もチェックできると良い。

    たとえ自分に対しては今はひどい態度を出さないとしても、結婚したら確実に自分に出してくると思う。

    +240

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/15(月) 14:19:06 

    >>86
    寧ろ親に溺愛されて何でも優遇されてあなたは凄いって褒めちぎられて育った人のがモラハラなると思ってるわ

    +118

    -15

  • 102. 匿名 2020/06/15(月) 14:19:30 

    >>48
    全てあってます。

    +43

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/15(月) 14:20:00 

    >>94
    分かる!!

    友達枠として、いつも会社の後輩しか連れてこないのも要注意!!
    普通なら学生時代の親友たちが数人いるはずです!

    +177

    -4

  • 104. 匿名 2020/06/15(月) 14:20:37 

    相手のことは置いてきぼりなセックスをする奴。
    済んでしまえば、うぜえからあっち行けよな態度な奴。セックスって本性出ると思う。

    +86

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/15(月) 14:21:08 

    自慢話、自分age自画自賛がやたら多いやつ
    とにかく自慢話、自分を大きく見せる

    これは100パーセント当たってる

    +101

    -2

  • 106. 匿名 2020/06/15(月) 14:21:16 

    >>20
    運転て性格出るよね
    相手に声が聞こえないから
    すごく優しい彼氏だったけど、信号が赤に変わりかけの状態でヨタヨタ横断歩道渡ってたおじいさんに舌打ちしたの聞いて、さーっと冷めたの思い出す
    そりゃおじいさんも悪いんだけど、怖いわ

    +245

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/15(月) 14:21:31 

    会社の愚痴でも、
    「周囲の人間は馬鹿ばっかり」みたいな、大衆を見下している人は要注意!

    +131

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/15(月) 14:22:19 

    >>101
    わかる
    ボンボンのモラハラ率すごいもんね

    +108

    -3

  • 109. 匿名 2020/06/15(月) 14:22:44 

    >>2
    根暗で、チビハゲもいるよ。
    ただ外ヅラは、いい。

    +105

    -5

  • 110. 匿名 2020/06/15(月) 14:22:56 

    >>4
    私も、プロポーズはじめてされて舞い上がっていた。。。

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/15(月) 14:22:59 

    >>41
    太ったり年齢で見た目の変化がでてきたら、急に態度が変わるかもしれないから気をつけて。
    私がそうだった。

    +225

    -2

  • 112. 匿名 2020/06/15(月) 14:24:00 

    家でご飯作った時とかテーブル置いたそばから手をつける、こっちが席に着くまで待ってないで食べちゃう人。

    浮気もするので注意。

    +83

    -4

  • 113. 匿名 2020/06/15(月) 14:24:16 

    >>1
    自分より立場の弱い人にどう接してるかを見る

    +199

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/15(月) 14:24:46 

    息子って父親に似るのかな?
    毒父を嫌ってる彼だけど、その彼の態度に
    ちょっと違和感を感じる所があるんだよね
    父みたいになりたくないと思ってても
    DNAで似たりしちゃうのかな!?

    +64

    -3

  • 115. 匿名 2020/06/15(月) 14:24:54 

    >>7
    全員がそうではないかと。
    ただ単にスケジュール擦り合わせて2人で遊べる日などの予定を合わせたいなら、いい彼氏。

    モラハラは、このスケジュール把握したい+本人以外といるときに「何時に帰ってくる?」「そういう人なんだ」「もういいや、知らない、こっちも飲みに行くから」
    と不安を煽るような事LINEしてくる。

    +181

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/15(月) 14:25:11 

    >>6
    モラハラと酒乱の併発症は多い

    +207

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/15(月) 14:25:15 

    女性に対する考え方をチェックして!

    決して美人ではない人に対して、
    自分の顔面を棚に上げて「めっちゃブスじゃね?」とか言ったり(別に他人に顔面を評価されるために生きているわけではないのに)
    専業主婦に対して、寄生虫発言をしたりする人は要注意!!逃げて!!

    +187

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/15(月) 14:25:23 

    >>6
    そうそう、機嫌が悪いときは本性が出ますよね

    +171

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/15(月) 14:25:54 

    >>57
    外面よくていい人風だから勿論凄いモテる条件あるだから才色兼備選ぶかとおもいきや
    その外面保つために八つ当たりできる言いなりになる見下せる妻選ぶ人もいるからね
    結婚前はこんな私にあんな凄いスペックで頼もしい人が夫になるなんて幸せと思ってたのにってパターンは盲目で見抜けないかも

    +272

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/15(月) 14:26:08 

    私モラハラ女です みんな私を参考にしましょう
    外面かなり良い!あと仕事は結構好きで仕事先の人から好かれてるし上司からも好かれてる。
    束縛がかなり激しい!電話出なければ切れます
    別れる!って連呼する あとは、結構渡部みたいなグルメ!不味い店に行ったらやる気あんの?この店!ってくらい腹立つ 浮気性 彼が本命!なのに声かけられたら飲みに行ってしまう はい最低でーす!

    +130

    -11

  • 121. 匿名 2020/06/15(月) 14:26:23 

    運だよ。
    分からなかった人が悪い的なこと言って突き放す人いるけど、本当に隠すのが上手い人、結婚後変わる人、洗脳するのが上手い人も多い。
    もちろん付き合ってる時に気付けよって人もいるけど。

    +145

    -4

  • 122. 匿名 2020/06/15(月) 14:26:41 

    結婚しないとわからないかもね
    強いて言うなら車の運転や店員に対する態度
    うちの父親車の運転時にキレながらしてるし、店員にも若干上から目線
    その時の態度が、母にキレてる時と全く同じ

    私の母の口癖が、男は釣った魚に餌はやらない です

    +76

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/15(月) 14:26:51 

    私は痛いっていっても関係なく押し倒されて無理矢理入れられてた。

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2020/06/15(月) 14:26:58 

    >>1
    父親をみる
    モラハラは前頭葉異常だから遺伝する
    義母がやたら義父に気を使っている場合モラハラな可能性高い


    +252

    -3

  • 125. 匿名 2020/06/15(月) 14:27:08 

    結婚したときのお金の話とか子どもの話(彼にも負担がかかる内容)を話したときに、積極的に話し合ってくれるかどうか。モラハラの人は自分がパートナーのために努力することが嫌いだし、あなたにこの仕事をお願いしたいとかいうのをパートナーに言われることがイヤだから、そのときになって決めればいい、とか、任せるよ、とか言って話し合いにすらならない人はモラハラ予備軍だと思っている。

    +120

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/15(月) 14:27:16 

    >>41
    他人の容姿に厳しい人って、本人も不細工ですよね…

    +350

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/15(月) 14:27:33 

    >>123
    それ、さぁあんた逃げなよ

    +9

    -5

  • 128. 匿名 2020/06/15(月) 14:28:10 

    >>123
    >>1

    避妊しない男は危ないよ
    モラハラと結婚したら大抵年子3人産まされて逃げられなくされてたよ

    +174

    -4

  • 129. 匿名 2020/06/15(月) 14:28:10 

    >>41
    もしお子様がいるのなら、父親の影響でいじめっ子になりそう

    +99

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/15(月) 14:28:16 

    >>124
    そうそう私モラハラ女やけど父に似てる

    +61

    -4

  • 131. 匿名 2020/06/15(月) 14:28:22 

    些細なことで機嫌が悪くなる

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/15(月) 14:28:24 

    >>118
    上手くいかない時会社でイライラしだす人いるよね
    イヤーな空気振り撒いて周りが対応するの待ってるみたいな
    外では隠してて親しい身内にしか見せない人もいるしな

    +115

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/15(月) 14:28:43 

    舌打ちしたり機嫌が悪いのを態度に出す

    +68

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/15(月) 14:28:46 

    >>58
    うちの夫も!

    +20

    -4

  • 135. 匿名 2020/06/15(月) 14:29:06 

    出逢った日から、燃え上がって
    「理想のタイプ」「結婚したい」「同棲したいね」連呼は、言い古されてるけど、


    1か月位で、「揺さぶり」をかけてくる。
    突然別れを切り出してくるの。その直前まで甲斐甲斐しくしてくれてたのに。

    それに動揺して「何で!別れたくない!」と懇願したりしたら、間を見計らって撤回してくれる。
    でもそれは、向こうに心理操作の主導権を与えた瞬間だよ。 

    ジェットコースターみたいな人間は、モラハラでなくても面倒な人間だから
    揺さぶられた時点で「あぁコイツ異常だ」と切り捨てた方がいい。

    +190

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/15(月) 14:29:15 

    自分に対する態度じゃなくて、自分以外の人への態度を見たほうがいい

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/15(月) 14:29:24 

    >>41
    ごめんけどその旦那かなり無理だわ

    +223

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/15(月) 14:29:28 

    あいつ、お前とか呼び方がえらそう

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/15(月) 14:29:51 

    旦那に安月給なこと何度か指摘したら逆ギレされた
    うざ

    +1

    -15

  • 140. 匿名 2020/06/15(月) 14:29:55 

    他人の不幸を面白がる

    +38

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/15(月) 14:30:43 

    >>8
    そう。母親への態度見た方がいい。
    母親にすごい横柄なわがままというか、機嫌悪く接してる男は絶対ダメ。結婚したら大切になんてしてくれない。亭主関白名乗ったモラハラ夫になる。

    +214

    -3

  • 142. 匿名 2020/06/15(月) 14:30:51 

    元旦那、友達に良い奴居るから紹介され
    お酒飲んでも変わらず。
    結婚して、私が旦那に意見言ったら豹変しだした。
    元旦那の親、
    モラハラ父親の後ろに黙って着いてきてるタイプの母親
    そう言う環境で育った男は、男の方が偉いのが当たり前に育ってるから注意。

    +107

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/15(月) 14:30:56 

    もらもらはらはら

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:07 

    >>63
    親を見たほうがいい顔合わせ必要ってそういうことなのかもね
    一理ある

    +55

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:08 

    いじりのつもりでも平気で傷つくことを言う人

    +112

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:22 

    >>34
    この目付きは分かる…
    私も些細な注意を受けた時の一瞬の
    ギッと睨むような目をされた事があるけど
    本当に怖くて今でも忘れられない。

    +146

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:32 

    異常に外面が良い人ってモラハラっぽいなーと思ってる

    +137

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:32 

    >>8
    酒乱モラハラの元カレの父親も酒乱モラハラだったよ!

    +38

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:33 

    >>127
    あ、一応逃げました。
    1ヶ月くらい連絡しつこかったんですが、なんとか。

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:36 

    >>2
    学生時代の同級生の男に、こういう性格の奴がいたけど、まさにモラハラ男だった

    +141

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/15(月) 14:31:45 

    >>67
    じゃあ、どんな男を選べばいいの?

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/15(月) 14:33:21 

    >>5
    デックン☆ワックン

    +433

    -3

  • 153. 匿名 2020/06/15(月) 14:33:41 

    >>19

    私結婚前から奢りしか付き合わなかったけど結婚してからもパートもしたことないよ
    ずっと専業主婦、給料も私が管理、毎日ゆっくりしててねって言ってくれるよw

    2馬力家事育児させられるほうが悲惨


    +90

    -62

  • 154. 匿名 2020/06/15(月) 14:33:55 

    >>20
    ハンドル握ると性格変わる人いるよね。
    車内で相手に聞こえないからって「おらあ!じゃまなんだよ!」って言った、メガネかけた超温厚キャラの人いたわ。これから付き合うかもって段階だったけど、そのデートが最後だった。

    +194

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/15(月) 14:34:03 

    イラついたら無言になる人。

    +67

    -3

  • 156. 匿名 2020/06/15(月) 14:34:22 

    >>39
    じゃあ高身長だと優しいってこと?
    あんま信憑性ないね

    +149

    -12

  • 157. 匿名 2020/06/15(月) 14:34:26 

    >>38
    モラハラってか、完璧なパワハラ
    好意持ってたけど、フラれた腹いせにやったんじゃない?
    旦那に言ったの?

    そんなことして
    子供に、イジメは駄目とか言ってたら
    ムカつくわ。

    +280

    -2

  • 158. 匿名 2020/06/15(月) 14:34:36 

    >>67
    束縛=自分の事を愛しているだけなんだよね結局
    お前が好きだからぁあぁとか言うけど
    相手を困らすくらいの束縛って、愛ではないよね
    うんうん

    +73

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/15(月) 14:34:47 

    >>1

    かなり年下女性を平気で口説く男
    モラハラ率高い


    +241

    -2

  • 160. 匿名 2020/06/15(月) 14:35:08 

    人間を上中下に分けて下には何をしても構わないと思ってるか、
    本来なら眼中無しのはずの「簡単に勝てる相手」をわざわざ話題に出して見下す奴かどうか。

    職場の元同僚がモラハラだった。本人大卒なのに中卒高卒を嗤う。(出入り業者さん等)
    舗道で歩いていて女性だけを狙ってドンっとぶつかっているのも大勢が目撃。

    格下や力でかなわない女性のみに高圧的。すごくタチが悪い奴でした。

    +85

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/15(月) 14:35:13 

    ここまで見てると
    親を見る
    親との接し方みる
    渋滞した車でどうなるか順番待たされてイライラしないか
    友達関係や持ち物とか経歴に対してブランド志向でドヤる傾向ないか
    がチェック事項なのかな

    +57

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/15(月) 14:35:36 

    >>1
    ・束縛してくる
    ・予定を聞いてくる
    ・俺様タイプ
    ・面倒見が良い
    ・自己中
    ・喧嘩するとボロクソ言ってくるか、無視してくる
    ・口が上手い
    ・優しい時は異常なぐらい優しい
    ・マメな人


    はい、これ元カレ。別れて本当良かった。
    完全に今モラハラらしい。

    +248

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/15(月) 14:35:44 

    >>4
    うちの会社に隠れモラハラがいたんだけど、周囲は全く気づいてなかった。
    20年以上一緒に働いてた人や、その人の幼なじみも気づいてなかった。

    その人が入院中、奥さんが会社に1人で来て話してる最中に、それまで笑顔で仲良し夫婦風に話してたのにポロポロ泣き始めて。
    実はすごいモラハラ夫で、子ども達も怖がっていることを知った。
    初めは半信半疑で聞いていたけど、奥さんの話とこれまでのことが全て辻褄が合い。
    その話の最中に、奥さんが会社にいると知らずに電話してきて、衝撃的だった。

    その人に恋してる人相手でなくても、隠し通せてる人はいるんだと思う。
    モラハラの人って意外と社会的信用がある人多いよ。

    +329

    -7

  • 164. 匿名 2020/06/15(月) 14:36:20 

    >>38
    同僚から聞いたんだ
    あなたのご主人終わったね
    悪い噂広まってるよ 転職考えたら?

    +256

    -3

  • 165. 匿名 2020/06/15(月) 14:36:24 

    本性みてやろうとおもって酒飲ませようとしても頑なに拒否するやつ怪しい
    酒苦手で真面目なフリしてるけどやましいことあるんちゃうか( ¬ ω ¬ )
    こちらにばかり勧めてきたりな

    +1

    -7

  • 166. 匿名 2020/06/15(月) 14:36:54 

    >>58
    うちもー。
    私がトイレ行ってる間に会計済ませてくれてて、私が財布出して「会計しようk…」「あ!大丈夫!もう終わらせといたよ。」って毎回言われた。
    結婚してからも、とくにうるさく言われない。

    +13

    -23

  • 167. 匿名 2020/06/15(月) 14:37:17 

    モラハラ男よりモラハラにあった女性に共通点を探した方が早そう
    男性のことは分からないし

    +75

    -4

  • 168. 匿名 2020/06/15(月) 14:37:26 

    >>5
    一昔前で言うアヒル口並に不自然であざとい

    +186

    -2

  • 169. 匿名 2020/06/15(月) 14:37:55 

    >>38
    数年前までのうちの旦那と同じだよ
    超絶パワハラだけど家族には優しいから良いと思っていたけど、自業自得だが会社で孤立するようになると家庭内にモラハラするようになったよ

    +330

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/15(月) 14:38:37 

    >>43
    対女性とか対後輩への態度も参考になる

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/15(月) 14:38:41 

    気が利く。女の扱いが上手い。お金を全部出してくれる。ブランドとか好き。やたら優しい。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/15(月) 14:38:48 

    >>38
    渡部もそれに近いね
    自分がキープしたい関係以外で発散してる
    そんなの知ったら冷めるわー

    +260

    -3

  • 173. 匿名 2020/06/15(月) 14:39:06 

    車の運転って本当に性格が出るよね、でも都会の人は車持たない人が多いから判断材料が1つ減るなと思った

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/15(月) 14:39:54 

    >>19
    すべて旦那の奢りデートで結婚したけど
    収入は私が管理して小遣い制
    優しくてよく働くいい人ですよ

    +196

    -9

  • 175. 匿名 2020/06/15(月) 14:40:36 

    >>38
    似てる!うちの元旦那も私や子ども達には優しくて、怒ってる時もそんなこと絶対なかったんだけど。
    不倫相手にモラハラや暴力的なことをしてた…
    不倫相手は年上の人妻で、そこまでされても依存状態なのかプライドなのか「そんな彼を受け止められるのは自分だけ」状態になってて。
    私はそんな元旦那が怖くて離婚したんだけど、離婚の話をしたら自殺未遂した。

    モラハラかどうかっていうより、誰かにそういうことができる時点でヤバイ人に変わりないよ。

    +326

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/15(月) 14:41:17 

    >>159
    またそれのアシストをする腰巾着男タイプも追加でお願い

    職場だったけど勇気出して徹底拒絶したら男を年齢と顔で選ぶ性格悪い極悪女として言い触らされたけど
    まだ22歳の女が40近くのしかもデブスジジイなんか嫌に決まってんだろ

    +162

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/15(月) 14:41:20 

    >>41
    言われない自分に多少優越感持ってるでしょ?

    +259

    -5

  • 178. 匿名 2020/06/15(月) 14:41:26 

    ①わがまま
    ②自分大好き
    ③年上に好かれてる(建前で)
    ④グルメ
    ⑤自由奔放
    ⑥恋愛は一途
    ⑦意外に優しい
    ⑧礼儀正しい
    ⑨かなりナルシスト
    ⑩姉御肌
    ↑私の性格かな
    モラハラ気質ありますかね?私
    年下彼氏に束縛は辞めてくれって泣かれた
    ちなみに、0時まで飲み会って言われてむかついたライン送りますし、通話中にラインされたら電話切るよ?って脅す 

    +6

    -14

  • 179. 匿名 2020/06/15(月) 14:41:41 

    >>165
    本当に下戸かもしれないよ?

    私のモラ元彼は、酒豪だったし
    酒では、本性出す事は無かった。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/15(月) 14:41:49 

    >>167
    そうだよね。
    ターゲットにされやすい女にならないことも大事。

    +59

    -1

  • 181. 匿名 2020/06/15(月) 14:41:53 

    >>152
    売れない芸人かwww

    +188

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/15(月) 14:42:26 

    >>5
    ほんっと腹立つ表情だわ〜

    +198

    -1

  • 183. 匿名 2020/06/15(月) 14:42:55 

    >>38
    数人から聞いたなら信憑性あるけど、同僚一人だけなら本当かわからないな。
    上司にこっそり電話して「このような噂を聞きましたが、事実でしょうか?夫本人には気付かれないように教えてほしい。」とか。
    あとは探偵雇うとか。同僚から恨みかってる可能性もあるし。真実は当人たちしかわからない。

    +194

    -7

  • 184. 匿名 2020/06/15(月) 14:43:25 

    >>60
    私の元カレかと思った!
    別れたほうがいいよ。

    +47

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/15(月) 14:43:45 

    >>156
    東出は190センチだっけ?笑

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/15(月) 14:44:02 

    >>152
    ちょっとw笑ったわww

    +149

    -1

  • 187. 匿名 2020/06/15(月) 14:45:28 

    >>1
    うちは結婚前はすごく紳士的、気分の浮き沈みがなく穏やか、口調も柔らかい、一途、誠実、学生時代ずっとスポーツやってて体も立派、公務員
    ってもうこの人よりいい男なんていない!ってくらいいい男だった
    こういう人に限って心も腹もドス黒いから本当に気をつけて。。
    自分をよく見せるのが上手すぎる

    +212

    -2

  • 188. 匿名 2020/06/15(月) 14:45:44 

    >>20
    うちのモラハラ夫、譲り合い出来るよ。自分がマナーを守ってるのに!自分が譲ってやってるのに何なんだよって、運転中、何回も怒ってるよ。

    +107

    -3

  • 189. 匿名 2020/06/15(月) 14:45:56 

    どっかお店入って店員さんへの態度見る
    荒っぽかったら論外
    いずれその態度が奥さんへの態度になる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:16 

    >>57
    女性もそういう人増えてるしね。
    ちょっと前にトピあったけど妻側のDVやモラハラの方が多かったってデータが出てたような。
    外面がいい人は男女問わず気を付けた方が
    良い。近しい人を大切に出来ない人は要注意。人によって態度を変える人。
    でも偉そうで横柄な人って暫く一緒にいると
    分かるよね、何か言動の端々に垣間見える。

    +184

    -1

  • 191. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:20 

    >>154
    私温厚だけど、メガネの気持ちわかるわ。
    こっちは事故したら自分も同乗者も歩行者も殺してしまうかもと思って慎重に運転してるのに、アホみたいに左右も確認せず飛び出してくる人いて怒りを感じる。
    他のことは別にいいけど、危険なことするのは頭くるわ。

    +87

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:29 

    >>183
    部下の嫁からそんな電話きたら、上司からの心象めっちゃ悪いし
    本当ならなおさら言うわけないじゃん

    +105

    -1

  • 193. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:35 

    友達の元彼がモラハラっぽい男だったんだけど、お喋りでおしとやかとは無縁の私は「俺とお前は合わない。」て、速攻嫌われたw

    +43

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:36 

    >>120
    私の友達か!?と思ったw
    職場くらいの距離感の人間関係だといい人に見えるんだよね。
    自分のモノと判断した彼氏とか友達には
    依存、執着が激しくて、自分のことは棚に上げて上から目線…

    +75

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:41 

    >>41
    異性の外見にうるさい奴って大抵不細工
    そんな旦那嫌だわぁ

    +206

    -1

  • 196. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:51 

    喧嘩した時

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/15(月) 14:47:09 

    >>178
    ちなみに付き合う相手や好みのタイプは?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/15(月) 14:47:12 

    私も知りたい
    表向きはいい顔していて分からない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/15(月) 14:47:28 

    >>191
    頭来るまでは分かるけど、それを聞いてる人がやばいと思うくらい口に出すのはやばい男だと思うな

    +32

    -2

  • 200. 匿名 2020/06/15(月) 14:47:28 

    と○た真由子ちゃん思い出す
    このっはげえええええ(笑)

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/15(月) 14:47:46 

    父が超絶モラハラ。
    小2の頃、友達に言われた言葉が今になって意味を持つんだけど、「◯◯ちゃん(私)のお父さんはかっこいいけど、うちのお父さんのほうが優しそう。」

    父は子供にも冷たく無関心、叱ると言うより憎しみを込めて攻撃する、休みにもかかわらず運動会にも来ないでパチンコ行く、潔癖、父との思い出ナシ。
    外ではすごくいい人で、かなり自分を押さえてるみたい。顔が良くて口が立つ。
    母は真逆で、口も立たず静かでやられっぱなし。
    母は、優しかったのに、妊娠した途端に豹変したって言ってる。
    母の給料も管理してて貧乏させられてたけど、私が中一のとき、親は離婚してホッとしたしすごい解放感だった。あのまま父といたら、私も兄も大学はおろか、高校にも行けなかったかも。

    父は一見優しそうだけど、冷たい感じがある。母から見たら清潔感じのあるクールなイケメンだったんだろうけど、こういう男が要注意。昔、友達に言われたとおり。あと、潔癖そうなのも×。
    母は、小学生よりも見る目がなかったのだ。
    優しさより、温かみを感じない人は要注意だと思う。
    長々ごめん。みんなに力説してしまっている。

    +149

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/15(月) 14:48:06 

    >>198
    外面かなり良しですからね。。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/06/15(月) 14:48:20 

    >>144
    父親がモラハラで母親が出ていってるから、両親揃って会ったことなかったから見落としてたんだよね。父親も客商売で人当たりよいから見抜けなかったわ。
    本人に幼少期の話をそれとなく聞いてみるのが良いよね。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/15(月) 14:48:38 

    みんな最初は優しいから気付きにくいけど、どこかであれ?と感じることはあると思う。

    +75

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/15(月) 14:48:43 

    >>41
    ターゲットにされてないってあなた嫁でしょ?
    旦那に注意してやめさせなよ。
    絶対子どもも外で同じようなことするようになるよ。それかもうしてるかもしれないね。

    +277

    -5

  • 206. 匿名 2020/06/15(月) 14:49:29 

    >>39
    これはない。
    191cmの人と付き合ってたけど、人を見下して馬鹿にするしPC壁になげつけるし最悪だった。
    元アスリートだからプライド高いのもあったけど、外面だけよかった最低野郎だよ。

    +161

    -8

  • 207. 匿名 2020/06/15(月) 14:49:32 

    >>197
    自分と気の合う人としか言いようがないなぁ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/15(月) 14:50:10 

    >>151
    仏様みたいに優しい人。

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2020/06/15(月) 14:50:16 

    >>205
    ね、会社の人にしてるってサラッと何人か書いててびっくり
    奥さん側も無責任っていうかどっちもどっちなのかなって

    +125

    -4

  • 210. 匿名 2020/06/15(月) 14:50:42 

    >>204
    惚れてるとあばたもえくぼでそれを見過ごすんだよね〜
    気づかないなんてことは、ほぼない
    身内になった途端ヤバくなるなら、家族に対しての反応や、逆に家族の彼に対する反応見れば分かるし

    +35

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/15(月) 14:51:05 

    >>9
    女性の事を「女の子」って言っていた男性は、ほぼ浮気症で裏では遊びまくっていました。
    女性に反対意見を言わず、とりあえず「うんうん」って共感している男性も同じだった。

    +183

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/15(月) 14:51:14 

    >>126
    ウケるw本当だ!

    +84

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/15(月) 14:51:16 

    >>151
    でも本当にこれ一理あるよ
    裏返すとモラハラに繋がってるし自己中
    派手に遊んだりせず自分自分じゃない真面目で不器用でつまらないけど良く働き経済的DVもないような欲のない人
    付き合う時点で地味ーとか友達が陰で言うようなお洒落な店とか知らない人が結婚には良かったりする

    +68

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/15(月) 14:51:24 

    >>152
    うまい!

    +98

    -2

  • 215. 匿名 2020/06/15(月) 14:51:25 

    SNS等アイコン本人、頻繁な自撮り男は自信過剰で客観性に欠ける人が多い。表面的に優しいアピールしててもモラハラ気質だよ!気をつけて〜

    +43

    -1

  • 216. 匿名 2020/06/15(月) 14:52:03 

    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +47

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/15(月) 14:52:30 

    >>208
    上辺のみの優しさなら仏様みたいな男性いたわ。
    本当はクズだったけど。

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/15(月) 14:52:38 

    前からアンジャッシュの渡部大嫌い。
    似た感じの男が職場にいて、そいつのことも昔から大嫌い。嫌悪感、毛嫌いとはこのことかと思ったほど。
    お喋りで親切な俺感だしてくる。噂好き。自分の都合の良い人にこびをうる。
    職場の奴も消えたらいいのに!

    +98

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/15(月) 14:52:38 

    >>216
    もう、これ愛されてないよね

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/15(月) 14:54:21 

    >>126
    不細工に限って、美人にいきたがる謎w

    +138

    -0

  • 221. 匿名 2020/06/15(月) 14:54:34 

    >>67
    別のトピでも愛情表現激しい男は隠れモラハラって圧倒的だった
    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +56

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/15(月) 14:54:59 

    自分が何かミスをした時にどう反応するか→人のせいにする
    親への態度→軽く扱うような態度
    店員への態度→タメ口など大人として失礼な態度

    付き合ってる時のおかしいなと思ったポイントです。
    結婚後にモラハラ夫に変わりました。離婚進めてます。

    +42

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/15(月) 14:55:03 

    >>1
    おしゃべりで口が達者な男
    声でかいDQN系の男

    +67

    -1

  • 224. 匿名 2020/06/15(月) 14:56:03 

    >>199
    危ねえな、ふざけんなよ!
    と危険だったら、言ってしまうから私もモラハラだったわ!

    +56

    -4

  • 225. 匿名 2020/06/15(月) 14:56:30 

    >>1
    仕切り屋は大抵モラハラ

    +53

    -4

  • 226. 匿名 2020/06/15(月) 14:57:25 

    元彼は
    低学歴、低身長、ガリガリがコンプレックスで
    外面はよかったけど常に大卒やイケメンを目の敵にしていた。
    ふとした時に気づいて分かれました!
    最初は難しいかもしれませんが、
    ケンカした時など冷静になる時がくると思います。

    +33

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/15(月) 14:57:33 

    渡部これまじ?すごいね
    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +38

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/15(月) 14:58:00 

    渡部のモラハラは見抜けたはず。
    滲み出てるよ。

    +97

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/15(月) 14:58:02 

    >>222

    肝心なの書き忘れました。

    父親がモラハラ→負の連鎖で繰り返します

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/15(月) 14:58:20 

    >>152
    ウケる😂

    +75

    -2

  • 231. 匿名 2020/06/15(月) 14:58:26 

    >>63
    恨みを晴らすというよりも自分がそういう家庭で育って来てるから当然と思ってそう。

    義兄は未だ独身貫いてますが昔は結婚したい人がいたそうです。でも義父が酒乱で義母が奴隷な男尊女卑家庭なのが理由なのか「ウチの親を相手に合わせたら破局する」と言っていたらしい。
    うちの旦那は義父が模範だった。ウチはこういう育ちなんだから!と。
    長年耐えた私は心身病んで家庭内別居中。
    結婚前は旦那、「俺は親父みたいにならない」とか言ってたし、お義兄さんもそうしたら良いのにと思ったりしたけどそんな簡単なものではなかった…
    お義兄さんは、とても苦しんだだろうな。優しくて賢い人なのかも。
    因みに義兄は旦那を嫌ってる。

    +82

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/15(月) 14:58:26 

    >>206
    うちの姉の旦那も高身長高だけど
    最初は紳士面して張り付いた笑顔だったけどすぐイライラして私や夫にも当たり散らすようになったよ
    違和感は何となくはあるんだろうね

    +43

    -1

  • 233. 匿名 2020/06/15(月) 14:58:46 

    >>11

    うちのソフトモラ旦那がたまにいう。

    「いったじゃん」
    「感謝してほしい」
    「お前が怒らせた」

    いったあと私に怒られてしょげてます。

    このへんは心が健やかなら
    出ない発言かと思います。

    うちは
    私が病気のとき、買い物いってくれたり
    介抱してくれたり
    うちの親を大切にしてくれたりします。
    アスペルガーからのモラハラです。

    +113

    -5

  • 234. 匿名 2020/06/15(月) 14:59:22 

    >>76
    兄がモラハラ男だけど、ギャル大好きなのに付き合うのは大人しそうな女の子ばかりだよ。絶対人を選んでる。それか人並みに男性経験があるギャルにはヤバい男だって分かるオーラが出てるのかも。

    +107

    -1

  • 235. 匿名 2020/06/15(月) 15:00:15 

    >>78
    作り笑顔が全然目が笑ってないやつとかね!

    +54

    -1

  • 236. 匿名 2020/06/15(月) 15:01:42 

    >>194
    依存しちゃうのかな
    で、頭おかしくなって束縛しちゃって相手を困らせまくるよいつも

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2020/06/15(月) 15:02:39 

    >>155
    わかる、これ!
    元彼が怒ると無言めになってキッって目で睨んでくる陰湿な奴だった。
    別れて正解。

    +55

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/15(月) 15:02:54 

    >>39
    テキトーなこと言わない方が良いよ
    ガルちゃんってすぐ信じて言いふらしちゃうピュアな人多いんだから

    +109

    -10

  • 239. 匿名 2020/06/15(月) 15:03:03 

    妻にモラハラも嫌だけど
    外で見下した人で発散してるパワハラ型も嫌だな

    +61

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/15(月) 15:03:45 

    >>90
    そうそう。何か褒めてほしそうな言い方するから、常に持ち上げてあげなきゃいけない空気をまとってるんだよね。

    +102

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/15(月) 15:04:03 

    イルカの目はモラハラ顔な人間の目にそっくりだよ
    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +59

    -11

  • 242. 匿名 2020/06/15(月) 15:04:49 

    >>48

    うちの夫は謝る。
    ただし口先だけで、その後その謝った点を私に被せてお前はどうなんだというひっくり返しに使おうとする。
    もちろん筋が通らない所に被せてくるから私に謝る要素がないし、会話が成り立たない。
    ほんと頭がおかしいです。。

    +82

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/15(月) 15:05:02 

    >>9
    これ!!
    ほんとこれ!!

    +42

    -1

  • 244. 匿名 2020/06/15(月) 15:05:59 

    >>120
    仕事相手ではテキパキ動くしいいんだよね
    そこはかとなくモラは感じてるけど私生活関係ない部下や後輩でないならいい関係でいられる人
    いますねめっちゃわかります

    +55

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/15(月) 15:06:10 

    道理の通らないへりくつをこねる。
    平気で嘘をつく。
    そんなつもりで言ったんじゃない。
    そっちが勘違いか聞き違いしたんじゃない?とか
    話を違うふうに受けとっちゃったのかな?とか
    あくまでも自分は悪くないという。
    なんでも人のせいにする。

    一見人当たりがよく愛想がいいが自分の都合の悪いことを掘り下げられると少しずつボロを出す。
    浅い付き合いで表面しか見ない人は気づかない。

    +49

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/15(月) 15:06:18 

    >>120
    モラハラ気質ある人って、異性に誘われたりされたら、なんだかんだ屁理屈つけてホイホイ行くよね。
    男性は皆んなそう。

    あと、表面では綺麗事、善人ぶる人でもモラハラ気質の浮気症な男もいたわ。
    普段はメチャメチャ善人ぶっていて、まともですよ〜って顔している。

    本性分かってから、その人見ると色々笑えてくるw

    +82

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/15(月) 15:06:45 

    >>167
    自己肯定感が低い

    同じモラハラ男にタゲられた私とその元彼女、元彼女は私と違って見た目も性格もいい人だったけど私と共通してるのは自己肯定感の低さだった
    10代に摂食障害だったりするタイプ


    +74

    -1

  • 248. 匿名 2020/06/15(月) 15:08:08 

    >>44
    そこで別れてその後良縁がなくて 友達が未婚のままだったら それこそあなたが要らぬお節介したからだと下手に恨まれそうだしね
    自分で決めて結婚して自分で決めて離婚したなら 本人は納得してるんじゃないかな

    +116

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/15(月) 15:08:10 

    >>159
    モラハラじゃないイケメンって3歳年上女性とか同年代と結婚するよね
    キムタクとか小栗旬とか向井理、反町隆史、、、
    年の差婚危ないな

    +129

    -3

  • 250. 匿名 2020/06/15(月) 15:08:44 

    >>101
    そうおもう。うちは父親が長らく単身赴任で、兄貴のことを祖母と母で溺愛していた。名前にさん付けで、なんでも褒めるし、明らかに兄が悪いようなことでも、兄は悪くないと、母と祖母と母で言い訳をしてあげるような始末。怒られるのはいつも私。
    結果、なんでも人のせいで自己評価だけ高い空っぽ男の出来上がり。子ども時代に何回悔しい思いしたか。
    兄は二回結婚失敗してる。母は相手を悪く言うけど、私は、モラハラだったに違いないと思ってる。大っ嫌い。

    +90

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/15(月) 15:08:49 

    >>19
    全部払ってくれてたけど結婚後もなんら変わらないよー^_^

    +115

    -10

  • 252. 匿名 2020/06/15(月) 15:09:03 

    >>48
    人には謝るし、自分が一番って事言わずに、皆んなの為、君の為、って言ってる男でも隠れモラハラでした😂

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/15(月) 15:09:14 

    >>103
    似たようなので、年上の男性に親しい人ゼロもやばい。勝手にマウント取られたとか思い込んで態度に出てるから誰からも可愛がってもらえない。

    +58

    -2

  • 254. 匿名 2020/06/15(月) 15:09:24 

    >>38
    主さんやお子様の事は本気で愛しているのでしょう
    でも外の人間には冷たいというか
    自分の大事な人以外は傷つけようがどう思われてもいいっていう人がそこそこいます
    家庭ではよき父よき夫、両親にとってもいい息子さん、友達間でもいい奴と思われていても赤の他人には非情になる人間もいるのですよ

    +155

    -5

  • 255. 匿名 2020/06/15(月) 15:09:35 

    >>219
    やってる側は捌け口ないと平静保てないんだろね
    妻なのか会社なのかどこに対してなのかは人によるけど

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2020/06/15(月) 15:09:43 

    >>1
    相手見て態度変える人
    権力者、付き合うと得する人にはへこへこ
    老人、弱者には怒鳴り散らす



    +143

    -1

  • 257. 匿名 2020/06/15(月) 15:09:51 

    >>5
    でっくんは分からなかったし好感度も高かっただろうけど、渡部は以前から胡散臭いと言ってた人もたくさんいたし、外面も良くなかったんだろうね。

    +454

    -2

  • 258. 匿名 2020/06/15(月) 15:10:29 

    >>198
    皆んなから、良い人!優しい人!紳士的!
    って言われてる人でもモラハラいますよ。
    始めは皆んな騙される。

    +35

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/15(月) 15:10:29 

    >>39
    統計でもとったの?

    +24

    -3

  • 260. 匿名 2020/06/15(月) 15:10:45 

    >>95
    女性の容姿についてずっとペラペラ喋ってるオトコ、やっぱり隠れモラハラだったわ。

    +70

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/15(月) 15:10:52 

    >>114

    持論なんだけど、例えば父→母へモラハラを見て育った人は、ああなりたくないと分かっていても、母親が受ける影響を見て育ったから、どう振る舞えば効果的に傷つけられるかをずっと学んでると思う。
    つまり、知っていれば使う可能性が他の人より高い。

    +83

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/15(月) 15:10:57 

    >>20
    うちの夫は譲ってもらえたら車線に入るやいなやすぐにハザード押します。すぐにお礼言いたいらしいw
    前の車がハザードでお礼すると「いいよ許す」って言います。

    +49

    -7

  • 263. 匿名 2020/06/15(月) 15:10:58 

    >>19
    確かに…
    割り勘男って情けないけど見栄も張らないから
    モラれることは無かった

    +52

    -23

  • 264. 匿名 2020/06/15(月) 15:11:23 

    >>39
    低身長なら関わるなと...
    ひどくない?

    +64

    -6

  • 265. 匿名 2020/06/15(月) 15:11:38 

    >>19
    モラハラ男は愛が冷めてくる3年目あたりから働け〜!!!!ってとことん働かせようとする
    産ませてセックス相手させて正社員で働かせようとするよ


    +157

    -2

  • 266. 匿名 2020/06/15(月) 15:12:21 

    >>241
    イルカは仲間思いで頭がよくて人間とコミュニケーションできるけどモラハラはただのクズだからイルカに例えたらイルカに失礼だわ。

    +79

    -1

  • 267. 匿名 2020/06/15(月) 15:13:13 

    人目や世間体をやたらと気にする

    +41

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/15(月) 15:13:28 

    >>126
    めっちゃわかる
    他人の容姿あれこれいじる人でカッコイイ人って見た事ないな

    +163

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/15(月) 15:13:51 

    地元に誇りを持ってるタイプの九州男児

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/15(月) 15:13:56 

    >>19
    私の旦那は割り勘男で働いてからも共働き希望なのに家事やらなかった
    私は公務員で男並みに稼いでるので離婚チラつかせたら今度は旦那が私にへつらうようになったわ
    今や私がややモラハラ

    +154

    -3

  • 271. 匿名 2020/06/15(月) 15:14:06 

    モラハラ男と分からなかった人はさ
    本当に解らなかったのではなく
    引っかかりがあっても気のせいだとかそんなはずが無いという気持ちを優先させた結果だろうと思う

    +83

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/15(月) 15:15:46 

    高いものを身につけている高学歴お喋り男、親が資産家(割と人気がある)は
    マウンティング系モラハラしてくる

    +38

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/15(月) 15:17:02 

    年下なのに全奢りでタクシー代まで払ってくれる人とデートしてるけどなんか本能の危機感感じる。
    これまで何人と付き合った?とか聞かれてゾッとした。返事しないと追ラインがくる。
    かたや同世代で割り勘の男性は頼りないけど上記みたいな束縛面が全く無いからこの人のが安全なのかなと思っている…。

    +39

    -1

  • 274. 匿名 2020/06/15(月) 15:17:52 

    >>114
    うちは父親がモラハラで、大人しかった兄も今はモラハラになったよ。
    遺伝なのか環境なのかわからないけど、親子だから似てきてしまうよね。
    兄は小さい頃、家で暴れる父を見て怯えてたことが今でも心の傷になってるって愚痴るのに、私に同じことするんだよね。多分、一生治らないと思う。

    +81

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/15(月) 15:18:01 

    >>236
    それも一緒!w
    あくまで私の友達のことだけど、
    その子は母親が子供に過干渉、
    父親は仕事で不在がちで
    母親が子供のまえで父親の悪口をよく言ってた、
    って聞いたから、そういうのが大いに関係あるのかな〜と思って見てた。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/15(月) 15:18:07 

    すべて人のせい。自分は被害者。
    自分の非を認められず、話し合いにならない。

    +51

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/15(月) 15:18:24 

    >>75
    うちの会社にもいたー!

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/15(月) 15:18:46 

    >>5
    口元一緒だけど少し遠くを見つめる感じも一緒だね。反省しちゃってる俺…って感じなんかな?

    +225

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/15(月) 15:19:43 

    >>32
    外面が異様にいい人もいるよ

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/15(月) 15:19:51 

    >>162
    全く同じでびっくりしたw
    最初はすごくマメだし仕事もフォローとか手伝ってくれたりしてすごく優しいと思ったんだよね…
    「異常なぐらい優しい」ってまさにそれだった
    付き合った後も突然怒鳴った後で急に「異常なくらい」優しくなることがあったんだけど、その時は常に「お前はほんと俺のこと好きだなあ」って言ってる時だった
    私が自分のことをすごく好き好き~♪で、もうしょうがねえなこいつwって思ってたみたいで、こっちの発言を勝手に「俺の為の行動」だと解釈した時には常に↑のセリフとともに異常に優しくなった
    二重人格みたいな変わりようが怖くて付き合って半年くらいで向こうが本性出してからすぐに別れた

    +92

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/15(月) 15:20:24 

    サプライズ好き…相手を喜ばせたいのではない。そういう事しちゃう俺カッコ良い的な自己満足。
    子供や動物好きをアピール…相手に懐かれる事しか考えない。「優しい人なのね」と褒められるのが目的の承認欲求。
    「お金をかけるだけが愛じゃない」…単にケチで相手にお金使いたくないだけ。お金をかけれる人への嫉妬を都合の良いようにクサイ台詞で覆い隠す。言葉は無料。自分の懐は痛めずに大好きなウンチク垂れが出来て一石二鳥。

    褒められ乞食は地雷です!
    普通に褒められるような人なら、いちいち賞賛求めない。

    +57

    -2

  • 282. 匿名 2020/06/15(月) 15:21:32 

    子供のスポーツのコーチをしている彼氏がモラハラ。
    外面はすごく爽やかな好青年でコミュニケーション能力にも長けてる。ママ達とプライベートでも仲良くなったり飲みに行ったり信用されてる。
    でも、裏の顔は人の容姿をブスだのババアだの言ったり、お前はバカだとか笑いながら言ってくる完全モラハラ。
    騙されてる人が多すぎて怖い。

    +60

    -1

  • 283. 匿名 2020/06/15(月) 15:21:53 

    店員や言い返せない弱い立場の人に対する態度とか不機嫌な時の態度とか酒を飲んだ時の態度とかみんな言うけどさあ
    虫の居所悪くて不機嫌な態度になったり店員に腹立てたり飲んで強引な奴になる時って割と誰にでもあるじゃん
    完璧な人なんてこの世にいないんだから、そういうの後付けなんだよねモラハラが分かった後でそう言えばあそこもここもって思ってるだけ

    表に悪い癖が出てるだけマシだよむしろ
    私の友達の元旦那(銀行員)、精神的DVで妻をネチネチ虐め抜いて自殺未遂まで追い詰めて精神病院送りにした凄いのがいるけど外面完璧だったよ
    何度も食事したけど店員にも愛想良くて全ての人から感じいい!優しい!こんないい人いない!って言われる人だったよ
    本当に気が付かなかったからね、外面なんか取り繕ろうと思ったら完璧に取り繕えるよ
    結婚しないと実際は何も分かんないよ

    +60

    -6

  • 284. 匿名 2020/06/15(月) 15:22:07 

    >>223
    無口で表現力乏しい割には演技か!ってぐらい愛してる〜大好き〜イチャつきたい〜〜って彼女に出す男性も隠れモラハラ気質でした

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/15(月) 15:22:13 

    >>114
    見本がそれで正常を知らないからだと思う
    例えば日本人が海外で生活する場合、その国のルールを学ばないといけないけど何も手懸かりが無い感じ
    本人は日本と同じように暮らしたらダメなことだけはわかってるけど
    本や周りの人など、逐一おかしいところを誰かに指摘してもらって教育し直してもらわないと
    本人だけの意識では難しいんじゃないかと思う
    染み付いた生活様式や常識を変えるのは難しい

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/15(月) 15:22:15 

    >>120
    家庭環境とか異性関係とかモラハラ化した心あたりってある?

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/15(月) 15:22:18 

    >>280
    同じ人物だったりしてww
    苗字の頭文字のイニシャルはHですw

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/15(月) 15:24:02 

    店員にやたら愛想良すぎな男。

    一応人には優しく丁寧に接する俺を演出して油断させて本性を隠す

    +26

    -1

  • 289. 匿名 2020/06/15(月) 15:24:33 

    父や兄がモラハラだけど、結婚して旦那が普通の人間だからコイツらはヤバイと気づいた。
    年上だし、ゲームばっかりだし、アホみたいな小学生みたいな事ばっかり言ってるけど楽しいし、もしもの時は凄い頼もしい。比べる相手がいないとモラハラは気づけないかも。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/15(月) 15:24:51 

    自分の事悪く言われていなくても他人の容姿をあれこれ品定めする奴はモラだしナチュラルに性格悪いからやめた方がいい。そして大抵自分はあまり容姿端麗でもなく妬みっぽい

    +37

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/15(月) 15:25:21 

    >>1
    周囲の、彼よりも「下」の男性の話を聞くとすぐ解ると思う
    自分より下だったり下に見ている相手からの評判はすこぶる悪い
    下に見ていても自分のことを立てて慕っている?ぽい相手には優しいけど少しでも逆らうようなことをしたり言ったりすると別人のように激昂するからあの後輩と仲が良いなあと周囲が思っていても本人は「あの人怖い」とか思ってるはず
    あと初対面の時にやたらフレンドリー&その時一緒にいる他の人に対しての態度が上からとかリーダーシップを取っているような発言や行動をする(俺は他の皆より上だとか偉いって初対面の相手に対してアピールしている)←だから立場的にそんなに高くもないのに現場を仕切ったりしているのはこの人なのかな?とか実質的なリーダーなのかな?とか思いがち

    +43

    -1

  • 292. 匿名 2020/06/15(月) 15:26:53 

    >>287
    名字じゃなくて下の名前ならHだったわwww
    一瞬ほんとに同じ男かとびっくりしたw

    +16

    -2

  • 293. 匿名 2020/06/15(月) 15:27:15 

    >>41
    ターゲットにされてないかどうかはわかんないよ。本人には言わないけど外ではあなたの容姿について言ってるかも。

    +163

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/15(月) 15:28:04 

    >>265
    これあながち間違ってないから恐ろしい。
    最初から共働き希望とかではなく、奥さんが一度退職→出産した後で正社員で働けと言う。

    +101

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/15(月) 15:28:10 

    >>22
    最初の数年大人しい奴はいるよね
    こども産んで仕事辞めて身動き取れなくなったら本性表すみたいのにひっかかったらご臨終と思う。
    私は結婚願望無かったから10年ダラダラ同棲してからの結婚だったけど、本当に結婚って博打だと思う。

    +172

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/15(月) 15:29:17 

    元カノに話しを聞くとか…。

    モラハラDV野郎(外面は超良い人)と別れた時に共通の友人達から、なんで別れちゃったの?の嵐だったけど、怖くて怖くて何か言ったらガチで●されるかもと思ってから何も言わないでいたけど、新しい彼女なる人物が連絡取ってきた時に嫉妬とかじゃなく、なんとなく真実を知りたいのかな…と感じて未練があるとかじゃなくて、他の人と一緒になった方が貴女は幸せになれるとだけ言った事がある。

    +30

    -1

  • 297. 匿名 2020/06/15(月) 15:30:04 

    >>63
    これは当たってると思う❗️
    元カレの父親はスパルタを越えたモラかつ父子家庭の育ちで洗脳されているので、父親に会うのは怖かったよ
    丁度よく別れるような出来事があったので離れられたけどあのまま結婚してたら恐ろしいことになっていたわ

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/15(月) 15:30:37 

    >>124
    義母もそこで気を使っちゃダメなのにね。

    ウチの旦那も生粋のモラハラ野郎だし絶対治らないし離婚もするつもりだけど、
    前にリビングで寝そべってた旦那の足先と洗濯物を干すために移動中だった(籠で下がよく見えなかった)私の足が軽くぶつかった。旦那は舌打ちしながら「痛ぇっ!!」と言うから「大丈夫?救急車呼ぶ?」と真顔で言ってやったら黙った。

    逆上すんならしろよって思う。警察呼んでやるわ。

    +149

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/15(月) 15:30:37 

    >>159
    精神年齢が大人になってないんだろうね。

    +59

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/15(月) 15:31:23 

    >>275
    はい、またまた一緒でしたよ。
    私も幼少気から父は仕事人間であまり家にいませんでした
    私は、母と一緒にふたりで毎日家でご飯を食べているような生活でした...

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/15(月) 15:31:42 

    >>38

    残念ですが、家族や友達など、自分を良く見せたいと思っている人以外で、見下した人間に酷い態度をとる人は実在します。
    モラハラとかカテゴライズはわかりませんが、性格に難ありなのは間違いないです。

    私の兄がそうでした。
    人当たりの良い明るい良い人で通っていましたが、職場でパワハラしまくって従業員が辞めていった事がありました。

    私は身内なので兄が外面のいいタイプと認識してはいましたが、職場でそんな迷惑かけてたなんてすごいショックでした。

    性格なのでもう治らないですが、兄には兄なりの「理想の自分」がいるようです。
    理想の自分を演じている時は「良い人」で、一方でコンプレックスやストレスの捌け口として格下と決め付けた相手を貶めてバランスをとっているんだと思います。

    +184

    -0

  • 302. 匿名 2020/06/15(月) 15:31:52 

    >>135
    わかる!
    元彼がそういうタイプでした
    直前まで電話もマメで優しくて、幸せ感じていたら、翌日から突然音信不通になりました

    上げて落とす!という印象です

    +53

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/15(月) 15:36:12 

    >>141
    稀だろうけどうちは違うなぁ。
    義母がトラブルメーカーだからっていうのもあって色々あるけど、旦那が嫁の事が大好きだとずっと大切にしてくれるよ。

    +2

    -13

  • 304. 匿名 2020/06/15(月) 15:36:19 

    >>38
    離婚した友達の前の旦那がまるっきりそんなだったよ。職場で部下をいじめて得意になってたそうだから。
    大学時代からの友達は美人で優しいんだけど、いまいち自己主張がヘタクソで母子家庭の出身だった。

    あなたは旦那さんより年下で美人で、きちんと自己主張ができる利発さがあり、出身のご家庭もきちんとしてる方で、旦那さんが一目置く置ける女性なんじゃないですか?

    まず、モラハラ野郎は女の容姿に厳しい。だから、会社で、容姿が整わない女性をいじめたりする。

    友達は、それだから母子家庭育ちは使えない、とか言われたらしい。今は優しい年下の人と再婚して幸せになったけど。

    モラハラ野郎は、女は美人で若くなくては価値がない、自慢できるようなバックグラウンドがなければ魅力は感じない、みたいな、男尊女卑、見栄っ張りな面がある。
    優しい友達がモラハラされて悔しくて私はいろいろ調べた。

    あなたも、旦那さんにとって完璧で自慢できるような女性なうちはまだいいけど、加齢で容姿が崩れたり、バックグラウンドを失ったり、病気で弱ったりしたら、旦那さんにいじめられないように気を付けてくださいね。

    モラハラって、早い話し、弱い者イジメと同義だから。

    +280

    -3

  • 305. 匿名 2020/06/15(月) 15:36:44 

    年下の弟や妹がいる人限定だけど、弟や妹にどういう兄だったか聞く。優しかった、面倒見がよかったなら○だけど、喧嘩ばっかりだったりいじめられてたなら✖︎

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/15(月) 15:36:58 

    >>245
    勘違いじゃない?とか、ズレた発言してばかりなのに、決めつけで言わないで扱いすぐしてくる。
    「はい、出たよ決めつけ〜」みたいな。
    明らかおかしいのは男側なのに、女から意見出されたくないんだろうね、ハイハイみたいな態度になる。んで、言葉はいっつも的はずれな綺麗事しか言わない。
    M、お前だよお前🙃

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/15(月) 15:37:32 

    あんた、そこに、愛は、あるんかい?

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/15(月) 15:37:40 

    喧嘩して謝っても
    「俺が許してないんだから許すまで謝れよ」って言う元彼がいた。

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/15(月) 15:37:43 

    >>162
    同意!
    まさにこれ。

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2020/06/15(月) 15:38:41 

    元彼がここに書かれてる事ほとんど当てはまる…
    一見人当たり良くて真面目なタイプなんだけど、上昇志向強くて権力持ってる同性には物凄く媚びてた。
    見下してる男や女は馬鹿にしてて、喧嘩で言い返せなくなると子供が無茶苦茶に殴りかかってくるみたいに何とかして人を口撃しようと必死。
    そもそも私に近づいてきたのも、下に見てる友達が好意を寄せてる相手だから。
    自分の物にしてマウント取りたかっただけ。
    幸い別れてそいつよりも何百倍もいい人と結婚できたけど、友達伝いにそれを知った時は顔強張らせて「へーそんないい女だっけ?」って捨て台詞吐いてたらしくて笑った。

    +44

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/15(月) 15:39:35 

    >>305
    他人には優しく、浅い付き合いの人には優しいのに、自分の父や、自分の妹とかと仲良くない男性は色々地雷w

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/15(月) 15:42:10 

    年下過ぎる女性ばかり狙ってる人

    +29

    -1

  • 313. 匿名 2020/06/15(月) 15:43:01 

    彼の母親に会うときの、彼の服装を見る。
    自分とデートするときよりもちゃんとした格好してたらマザコンの可能性があり、彼女<母親なので、モラハラの可能性も増えてきます。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/15(月) 15:43:08 

    >>279
    そんなことはみんな分かってるから

    +2

    -6

  • 315. 匿名 2020/06/15(月) 15:43:12 

    >>260
    女子に服アドバイスしたり、服のこといちいち口出ししてくる、ネイルについて色々言ってくる人とか、ネチネチした隠れモラハラだった。

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/15(月) 15:44:23 

    友人の元旦那さんは、よく複数の友人達の前で、妻である友人をバカにしてた

    聞いてるこちらまで気分悪くなったよ
    10年くらいして離婚したけどね

    +42

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/15(月) 15:44:25 

    >>162
    この人、浮気もしてなかった?

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/15(月) 15:44:35 

    他人を自己肯定の為に利用している人はいますね。最初は気に入られるように優しくしてきますが、自分以外の人への態度など 良く見るべきです。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/15(月) 15:44:48 

    プライドが高くて、器が小さい。
    外面がいい。
    何があっても自分が正義。

    うちの不貞モラハラ夫です。
    結婚前は、モラハラっていう言葉はなかった?知らなかった。
    今のようにネットが普及していたら、色々調べられる。

    +41

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/15(月) 15:45:33 

    >>266
    そうだよ 僕たち人間に従ってるだけだよ 本当は......
    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2020/06/15(月) 15:50:40 

    >>204
    始めは、(え?こんな優しい人いるんだ😌)
    って思うんだけど、あの人達って「見返り求めてない」って言ってくるわりには優しさの押し売りしてきて、自分が思っていた反応されないと静かにキレません?
    無言の圧かけてきたり、睨んできたり、勝手に怒るし、酷い人だとそれプラス癇癪とか起こしてくるからなんかの精神障害かな?とすら思う😅
    やってられなくて別れたらストーカーにすらなるし、後付けられたり待ち伏せされたり最悪ですよ。

    +42

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/15(月) 15:52:32 

    ちょっとしたことだけど、気安くあのおばさんさぁみたいな言い方したりする人。うちの会社はおばさんばっかりだよって言う男がいて嫌な気持ちになった。

    +45

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/15(月) 15:54:01 

    >>313
    父との仲は悪くて母との仲だけ良い人は色々地雷ありました。
    父の気質は息子である男性にも遺伝はすると思います。
    知らず知らずでも、かなり深い付き合いになってから本性出す人もいるので末恐ろしい。

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/15(月) 15:55:07 

    >>38

    >>私達には本当に良い家族です。
    って、卑怯なご主人がいるのに、言い切れるあなたもすごいね。
    そこがすごく表面的で怖く感じた。

    私なら、主人がそんなことをしていたのが事実だとはっきりしたら、叱り飛ばす。それで別れるだなんだワーワー騒がれたらそれでもいい。
    何か不測の事態が起きた時にそういう本性はムクムクと頭をもたげて露呈するはず。
    きっと、あなたもお子さんも、優秀なのかな。お子さんやあなたに、何かしら問題が出たとき、ご主人はどう変わるか、変わらないか。だよ。

    +116

    -22

  • 325. 匿名 2020/06/15(月) 15:55:58 

    >>39
    いつもおもうんだけど、低身長ってそんなにイメージ悪いの?必ず低身長持ち出す人いるけど。
    何度もがるで言ってるけど、うちの旦那低身長、しっかり働く、モラハラ全く無し、人の悪口言わないの。
    本当にやめて。

    +107

    -20

  • 326. 匿名 2020/06/15(月) 15:57:16 

    切羽詰まった状況があるとわかりやすいと思う。
    余裕がないとキレるだろうから。自分に恥かかされたりしても怒るね。
    あと後輩とか店員とか自分より下の立場?の方々にどんな言動をとってるか。本性が見える。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/15(月) 15:57:31 

    >>325
    コンプレックスもってる男は人格がゆがんでるのが多い
    低身長は1つの例だと思う
    ほかにも低学歴とか不細工とかコンプレックスの種はいろいろある

    +80

    -2

  • 328. 匿名 2020/06/15(月) 16:00:30 

    >>38
    ごめんなさいね。お子さんは良いパパと思えているのかしら…??お子さんは嫌な思いしてる時があるかもしれませんよ?
    うちの義理兄もそんな感じだったので。

    +76

    -1

  • 329. 匿名 2020/06/15(月) 16:00:47 

    >>206
    低身長にモラハラが多いって言ってるだけで、高身長にモラハラはいないなんて言ってないと思うけど

    +24

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/15(月) 16:01:06 

    私の回りでの話だけど、外でやたら他人の子までかまって遊んであげたり、凄いよいパパぶりを見せる人は家では奥さん子供に厳しい、キツい事言ってるらしいってのは聞く。
    外でいい顔しずぎてストレスかかえるのかね。

    +42

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/15(月) 16:01:27 

    >>57
    あなたは職場の同僚か部下ってことだよね。職場ではうまく隠せる人多いと思う。でも数年プライベートで交際期間があって気づかないって、見て見ぬ振りしてるだけ。

    +59

    -1

  • 332. 匿名 2020/06/15(月) 16:04:38 

    自分が威張れるように
    自分のレベルよりかなり下が好き

    年齢とか知能とか従順であるとか

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/15(月) 16:04:44 

    お姫様扱いしてくる男には要注意って言われた。なぜなら冷静に考えて極一部を除いた女性はお姫様ではないから。お姫様じゃないのにお姫様扱いしてくる男はどっかで態度が豹変するのがほとんど

    +70

    -1

  • 334. 匿名 2020/06/15(月) 16:05:08 

    車のドア開けてくれたり、レストランで椅子引いてくれる男は要注意だと、授業で教わった

    +15

    -3

  • 335. 匿名 2020/06/15(月) 16:06:09 

    >>94
    それは例えば虐められていて友達がいなかったとしても?

    +10

    -10

  • 336. 匿名 2020/06/15(月) 16:06:33 

    >>205
    そうそう、美人と思われてるとか酔ってないでなんとかしろよって
    傍観してるだけって呆れるわ

    +114

    -2

  • 337. 匿名 2020/06/15(月) 16:06:51 

    >>325
    低身長男性全てモラハラとは言ってないんだから、そんなに突っかからなくても

    +33

    -11

  • 338. 匿名 2020/06/15(月) 16:07:45 

    性格の直してほしい点言っても聞いてくれない

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2020/06/15(月) 16:07:51 

    自分より背が低く、顔も悪く、温厚な同僚男性をいじり倒して小バカにしてた男が昔いた。
    イケメンでコミュ力あり、高身長、世渡り上手で、イヤなことは気が弱い人にやらせて手柄だけを取るみたいなヤツだった。女にモテモテだったけど、普段それ見てる女子は全員嫌っていた。
    こういう男はヤバイ。中高と、ヒエラルキーの頂上にいたような自信満々のイジメっ子気質。

    +36

    -1

  • 340. 匿名 2020/06/15(月) 16:07:56 

    >>94
    地元を離れて就職した場合は友達がいないケースもあるよ
    社会人になってからは友達ができにくいし地元の友達とは疎遠になる
    ずっと地元暮らしで友達がいないのは完全に地雷だけど

    +125

    -3

  • 341. 匿名 2020/06/15(月) 16:07:57 

    両親の関係ってのもあるんだけど、付け加えると母親との関係も両目を開けてよーーく見たほうがいい。
    母親からモラハラまがいの縛りつける・支配するタイプの教育(本人たちは愛情だと思ってる)受けた息子はモラハラ率高いよ。こういうのは案外外ヅラ良しの高学歴に多い。
    よっぽど反骨心がない限り、自分がされてきたことを返すようになるからね、嫁や子供に。だってそれ以外の身内との関係性の持ち方を知らないわけだから。それと本人も知らない間に押さえつけられてきた鬱憤が溜まっているというのもある。母親にはペコペコマザコン、嫁にはモラハラ男の出来上がりだよ。
    しかももれなく子離れ出来ない鬼姑がセットで付いてくる。

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/15(月) 16:08:28 

    >>333
    なるへそ。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/15(月) 16:09:33 

    モラハラの闇は深い~、、、。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/15(月) 16:10:28 

    ブス帰れとか言うS

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/15(月) 16:11:10 

    >>330
    ソレ、うちじゃんw
    自分の子供はダシ状態よ。
    子供の友達と遊んであげれば、相手のママから感謝されるし「あの子のパパは遊んでやらねーのかよ?」と大好きなディスりも出来る。
    更に、お礼にって貰った物が手作りだったりした日には「お前、見習えよ!何とも思わないの?私もこういうの作れるようになりたいとかさぁ」と始まる…

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/15(月) 16:14:10 

    飼ってるつもりでいるみたいよ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/15(月) 16:15:13 

    モラハラもそうで無い人も猫をかぶるから見分けるのは非常に難しい。
    はじめからモラハラと見抜く事はできないが、モラハラと気付いてすぐ逃げれば軽傷で済む。
    嫌な気分にされた時にどれだけ素早く逃げるかが大事。
    寛容な心を持てば持つほど自分が損する。

    +48

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/15(月) 16:16:30 

    >>101
    長男5才。どう育てたらモラハラにならないか悩み中。
    自己肯定感高くあってほしいから抱きしめたり読み聞かせとか私なりに愛情を伝えて大事にしてる。注意すべきはきつく叱ってます。
    でも大事にしすぎてないか加減が分からなくなる時もある…

    +29

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/15(月) 16:16:34 

    >>265
    ゲットするまでは全奢りプレゼント攻撃で誤魔化して逃げられなくなると本性表すよね。

    +61

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/15(月) 16:17:54 

    >>201
    温かみ、めちゃくちゃ分かります!
    一見優しくて人当たり良くて、喋るのも上手いから見逃しそうになるけれど、心の温かみとか情が欠けてるんですよね。
    ふいに見せる目つきがすごく冷たいな、でも気のせいかなーなんて思ってたらどんどんモラハラ味を出してきて別れた経験あります。

    +76

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/15(月) 16:18:00 

    >>270
    共働き強し。

    +46

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/15(月) 16:20:42 

    >>17
    もちろんそれも大事な要素だけど、私の友達のモラハラ元旦那は友達や店員さんにはものすごーく優しかったらしいよ。店員がミスしたことでも確認しなかったおまえが悪いって友達が責められたらしい。自分のだらしない所は棚に上げてお前を教育してやってるんだってのが口癖だったんだって。自分が友達〜彼女だった時はひたすら優しかったから分からなかったみたい。こういうタイプもいるから厄介だね。

    +84

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/15(月) 16:22:52 

    ヨメがオバサンになってきて不満があり、若い見たくれの良い女とコソコソ浮気してそう。で、その若い女たちもオバサンになったらポイしてまた別の若い子へ。みたいな。
    案外、会社で女にちょっかい出して振られるか、セクハラして反撃されたかして、それが腹いせ的にパワハラに転じた。って流れじゃないですか。
    カバン覗くなんて、家族や夫婦でもおいそれとできない行為。
    いずれ、人を下に見るような、敬意のない男性なんでしょう。そのような父親がいる家庭、本当にいい家族と呼べるかしら。

    +44

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/15(月) 16:24:23 

    >>39
    旦那身長低いけど優しいですよ。
    新婚当時は家事下手くそでしたが
    最近は要領よくなりました。
    たまに肩もみもしてくれるし。

    +22

    -13

  • 355. 匿名 2020/06/15(月) 16:26:01 

    大体なんか違和感があったりするはず、勘って当たるから。

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/15(月) 16:28:38 

    >>354
    前にも言われてるけどモラハラ率が高いと言ってるだけで低身長男が全員モラハラとは言ってない
    低身長男と結婚する女は読解力がないのか知能が低いのか

    +5

    -12

  • 357. 匿名 2020/06/15(月) 16:28:43 

    身近で思い付くのはかなり気が利く人かな
    周りの人に冗談とか言って笑わせたりプレゼントとかもマメ
    それで記憶力が良い
     
    人の至らない所に気が付きやすいのかもと思う

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/15(月) 16:28:46 

    >>353です。アンカー忘れました。
    >>38さんへ。でした。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/15(月) 16:29:24 

    >>333
    ずっとお姫様扱いなんかしないよ。
    完全に女性が自分に惚れたら次へ次へ
    って感じですよ。
    お姫様扱いするのは自分の意見に口答えしてほしくない、自分の言いなりになってほしいから、女性をお姫様扱いしているだけです。
    こういう、一見女性にやたら優しめな男性は下心9割なので思い通りに女性がならなかったら、すぐつまらなさそうな態度、表情をしたりしなかったりするし、段々なにこの男性?😒
    って気持ちに嫌でも女性はなっていきますよ笑

    +39

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/15(月) 16:29:50 

    >>257
    東出も胡散臭さあったよ下手なくせに演技論語ったりとか

    +92

    -3

  • 361. 匿名 2020/06/15(月) 16:31:07 

    >>357
    記憶力いい男性は変なところでも記憶力良いから別れた元カノに未練タラタラだったり、いつまでも自分の元カノは自分に別れた今でも惚れているって馬鹿みたいに勝手に勘違いしています

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/15(月) 16:31:11 

    >>316
    大衆の前でわざと妻sageをする、
    日本の謙遜する文化を履き違えた、
    というかわざとやっているモラハラ男あるあるだよね〜

    単純に妻の能力の低さをsageる場合もあるし、
    逆に、周囲に恐妻だと吹聴する場合もある。
    怖い妻に虐げられている、良い夫アピールする人は危険だと思う。

    +43

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/15(月) 16:32:01 

    >>1
    とにかく「いい人」
    特に彼女の友達とかにいい人ぶるって言うか。
    良く出来た彼氏感を出す人。
    私の友達で過去紹介された人の内、いい人感満載の人で、3人病的なモラハラがいました。(DVも)
    私は会ってすぐに「いい人」に違和感感じて、結局付き合った・結婚した後にモラハラ炸裂でしたね。
    友達に言っても「そんな事ない」になるので言わないけど。
    で結果、皆んな破局・離婚してます。

    +84

    -1

  • 364. 匿名 2020/06/15(月) 16:34:02 

    >>283
    どんなに機嫌が悪い時でも、成人した人間の最低限のライン、限度がありますよ。

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/15(月) 16:35:14 

    >>39
    逆だよ、高身長の医者でモラハラ男がいたし

    +34

    -10

  • 366. 匿名 2020/06/15(月) 16:38:03 

    職場で働く女性のことを、自分のことを棚に上げて、まるで『査定』するかのごとく評価してこき下ろす人は注意です。

    綺麗で気がきく奥様には発動しないかもしれませんが。

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/15(月) 16:40:28 

    >>325
    つっかかってはないよ。私だってわかるよ、そーゆー人は確かにいるよ。
    でもやたら必ず低身長だされるから。
    男性にしてはかなりの低身長でもひがまず、一生懸命生きてる旦那の為に言いたかったたけ。
    ごめんね。

    +38

    -13

  • 368. 匿名 2020/06/15(月) 16:41:20 

    >>325
    身長高い人の驕りだから気にしない方がいいと思う
    なんなら東出なんかどうなるのって話だし

    +30

    -4

  • 369. 匿名 2020/06/15(月) 16:43:44 

    >>363
    本当そうですね
    第一印象が非常によく、Hした後ぐらいから
    共感してくれる事が減り、否定する事が増える。
    話し合いにならない。
    周りに相談しても、「えー?あの人が?」と
    信じてもらえない。外面と私に見せる顔が別人

    +39

    -1

  • 370. 匿名 2020/06/15(月) 16:44:49 

    >>1
    車とかもそうだけど昔ちょっと人と多い街を歩いてるときに急いでる女の子がいて横をすり抜けて行ったの。そのあと信号でその子に追いついたんだけど青になった瞬間その子より一歩でも早く出てわざとその子の前横切って足止めしてて気持ち悪いなって思って別れた。多分女に抜かされたことが許せなかったんだと思う。
    そういう男は絶対もう嫌だなって思ってたら空港の手荷物検査場で私の前に並んでた男がパソコンとか機械をいろいろ出してて検査終わったあとしまうのに手間取ってたのね。私はコートとカバン一つだから受け取ってその人より先に出国審査に向かって歩いてて線のとこに着こうとしたら荷物しまいきれてないしコートひきづりながら急いでその男が割り込んできたの。
    うわぁデジャブと思って鳥肌立った。
    こういう女に先越されるのは許せないみたいなタイプは絶対やばいよ。
    街とかでの彼女以外の女性への対応大事だと思うから注意深く見てみるといいよ。

    +140

    -2

  • 371. 匿名 2020/06/15(月) 16:44:53 

    >>329
    低身長っていうか、男性の平均身長ぐらいの人でも隠れモラハラ気質普通にいるからね。
    違和感感じたら離れるに越したことない。

    +19

    -1

  • 372. 匿名 2020/06/15(月) 16:46:09 

    親戚の男の子、甘やかされて育った末っ子だから、男を凹ますたちつてとの「たいしたことない。つまんない」なんてサラっと平気で言うし、それで許されるキャラ
    親も性格悪いから、注意もせずにきてる
    普通の女の子だったら嫌がりそうだけど、奥さんも同じタイプだから問題なし
    二人とも選民意識を満たす職業に就いていて、頭悪くて金ない他人を見下す感じで生きている。親は鼻高々
    だから、似た者同士なら良いんじゃないかな

    +20

    -1

  • 373. 匿名 2020/06/15(月) 16:46:29 

    >>304
    あと、自分より秀でてる人を嫌います
    自分の取り巻きを巻き込み、陥れます。
    人の幸せが大嫌いです

    +102

    -1

  • 374. 匿名 2020/06/15(月) 16:47:28 

    >>363
    男友達にも愛想は良くしていて側から見たら、優しい人扱いされている男でも普通に隠れモラハラ気質いるよ。
    彼女には我が強くて、始めだけ紳士w
    ずっと一緒にいたら離れたくなるタイプは9割は隠れモラハラ気質あるw

    +37

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/15(月) 16:49:09 

    >>4
    外面がいいから少し話したくらいじゃ気付けないけど、2カ月も付き合えばちょっとした言動や連絡頻度等で「あ、もしかしたら」って気付く。そこでスパっと別れれば問題ない。

    付き合っても好きだからって些細な事に目をつぶったりしないで、きちんと相手を見る事が大切だよ。

    元カレの中にモラハラちっくなのが2人がいて早々に気付いたから別れを切り出したら、どちらも別れるのに苦労した。その後に結婚したのを風の噂で聞いたけど、奥さんすごく苦労してるみたい。

    今は温厚な夫と結婚して静かに暮らしてます。



    +125

    -8

  • 376. 匿名 2020/06/15(月) 16:49:38 

    爬虫類顔黒髪肌白男
    魚顔黒髪肌白男

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/15(月) 16:49:50 

    あとやっぱり元カノ情報大事!!!!
    どのくらい付き合ってどんなふうに別れたのか知ること大事!
    嘘つくやつもいるから友達にもしっかりあって元カノ情報聞くこと大事!

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/15(月) 16:49:53 

    貧乏ゆすり
    眉間のシワ
    車の運転中ブレーキの踏みが遅い

    これはチェックした
    結婚して6年、モラハラはない

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/15(月) 16:50:03 

    >>36
    それ。しかも男女共にいるんだけど。
    共通してるのは何故か「自分が好意を持たれてる側」だと勘違いしてる所。

    そいつの中では外面完璧のつもりか知らんけど、こっちからしたら好きになる要素が1つも無いから、他の人と同じように接してるだけなのがわからないんだろうね。

    大人しそうだから丸め込めると思い上がっちゃったのかなー。
    そもそものお互いの印象からして違うのウケる笑

    +90

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/15(月) 16:51:13 

    >>124
    確かに。
    本当にいい人と思ったのに、最悪だった。
    父親は距離を置きたくなるくらい嫌悪感があって、会った時から大嫌い。

    +49

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/15(月) 16:55:42 

    >>257
    渡部の事さわやかとか思ったことないから、おぎやはぎのおぎが渡部がそんなに好感度高いとは、ださい人だと思ってたに同意

    +139

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/15(月) 16:55:59 

    渡部で思い出したんだけど、
    そういえばモラハラで別れた元彼もやたらグルメ(風)、でも自分では全く料理できない・するつもりもない男だったわ。
    一度誕生日か何かに喜ばせようと思って下調べして美味しいお店連れてったら、プライド高いのと謎の負けず嫌いを発揮したのか、カウンターで目の前にお店の人いるのに自分が知ってる他の美味しいお店をでかい声で力説&自慢しだしてドン引きしたことがある。
    あとオススメされた店に自分で行ってみたらオーナー変わって味も微妙になってたから、後から笑い話のつもりで「聞いてたのと違う感じだったけど、オーナーさん変わったからみたいだね〜」みたいなことを、オーナー変わったことを教えるつもりも兼ねて軽く話したらプライドに触ったのかめっっっちゃ機嫌悪くなって、キレながら「そんな感じなら俺が紹介するわけねーだろ」ってグチャグチャ言い始めて超やっかいだった。本当にちゃんとした料理評論家みたいな人はもちろん良いけど、グルメ風の男は本質に「俺様が評価してやりたい」願望があるのかもね。

    +26

    -1

  • 383. 匿名 2020/06/15(月) 16:59:04 

    >>39
    ナポレオンコンプレックスって言われてるもんね
    身長低いのは男にとって耐えがたい屈辱なんだろうね、だから攻撃的になってしまう

    +90

    -7

  • 384. 匿名 2020/06/15(月) 17:02:04 

    外面が良く周りからは好かれている
    自分は誰よりも誠実だと思っている
    息を吐くように暴言を吐くけれど言った内容を覚えていない
    自分の行動は正当化する
    相手の過去の行動に対して何度も何度も責める

    私の場合、体の関係を持ってからよりひどくなった気がします。恐らく逃げないだろうと思われたのかもしれたせん。最後はモラハラするのも飽きたのかボロ雑巾のように振られ捨てられました。
    初めて付き合った彼氏だったのでトラウマになっています。

    +33

    -0

  • 385. 匿名 2020/06/15(月) 17:03:59 

    >>135
    >(突然の絶縁行為に)動揺して
    >「何で!別れたくない!」と懇願したら、間を見計らって撤回

    あと、別れを素直に訊き入れる女性も、要注意だよ。
    それはそれで「コイツは心理操作できる」と認定されたから(そして破局撤回をほのめかす)

    135さんも書いてるけど、極端な行為をする奴は
    男女関係なく、さっさと別れて一切関わらない方がいい
    (みなさんが何歳であっても、向こうが復縁迫って来ても)

    +41

    -1

  • 386. 匿名 2020/06/15(月) 17:09:48 

    >>75
    外でパワハラやる男は家族にデレデレ甘くて良いパパだったりするらしい
    あと名前出すとアレだから出さないけど一時期テレビで色々言われてた某議員(いまは元議員かな?)もこれで外でパワハラすごかったけど家ではすごくいい親だったと、、

    +54

    -2

  • 387. 匿名 2020/06/15(月) 17:11:51 

    学校生活を振り返ってみて、お調子者とか目立つ存在だったタイプには注意した方がいい。人格障害と紙一重な場合がある。集団で目立つということは何かが平均値から飛び抜けているということだから。

    +42

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/15(月) 17:12:03 

    >>330
    うちののことかと思った。
    うちでは動かず、ダメ出しするか人を責めるだけです。
    PTA行事で張り切って、イケメンでもあるもんで、得意になってご満悦で、よそのママには人気です。
    家に帰って来てから、あそこのお母さんは服がオシャレ、美人だ、オメーも気をつかえ。と来る。
    んじゃ、経済DVやめてもらって服買えるぐらいお金くれるか、私の給料管理するの止めてくれる?
    と思う。言ったら切れられて殴られて終わりだけど。
    家では一回も子どものオムツ替えたり、お風呂に入れたことないのに、お互いの実家行ったらやってみせる芝居も忘れない。
    モラハラ男は外ヅラ命です。

    +35

    -1

  • 389. 匿名 2020/06/15(月) 17:12:04 

    モラハラ見抜けるって人居るけど、モラハラって社会的地位のある人多いからね。実力者が多いんだよ。そしてまさかあの人が…って人が多いからね。そんなに簡単に見抜けてたら被害者なんて少ないよ。

    +59

    -1

  • 390. 匿名 2020/06/15(月) 17:12:44 

    >>356
    そもそもモラハラ率高いという根拠自体ないんだよね。ガルちゃんかよくやってる単なる誹謗中傷な気がする。

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2020/06/15(月) 17:14:39 

    >>41
    うん、いっそ太ってみてください。

    そんな事より、人の悪口ばかり言う旦那に止めさせる努力はしたら?
    治らないとしても、黙って聞いてらんなかったから、私は初期に散々怒ったよ。
    その人達によっぽど酷いことされたんなら解るけど単なるディスりでしょ?
    私の身内や友達(ママ友含む)から知らない人、果ては政治家の悪口、本当に本当にイラついた!
    だから今は必要最低限しか話しません。

    +131

    -1

  • 392. 匿名 2020/06/15(月) 17:14:39 

    >>95
    わかる
    女のことブスとかでぶとか可愛くないとか色々言うけど奥さんの写真見せてもらうと「、、、?」って感じなの

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/15(月) 17:15:22 

    お前の為を思って言っているのにと言ってくる奴。自分が好きな様に人をコントロールしたいだけ。

    +25

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/15(月) 17:15:59 

    顔とか雰囲気でわかる。
    同棲してみなきゃ分からないって言う人いるけど、マジ?と思う笑

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2020/06/15(月) 17:16:33 

    >>62
    自分なら見抜ける自信ある?
    「表面しか見てない」って簡単に言うけど、モラハラする人って昔なじみの友達や親兄弟ですら騙せてるパターン多いよ

    +100

    -5

  • 396. 匿名 2020/06/15(月) 17:17:37 

    >>1
    このトピ見てたら、もう全員じゃんてなったw

    +36

    -1

  • 397. 匿名 2020/06/15(月) 17:17:52 

    >>36
    元彼にそういう人いたわ・・・
    勝手に型にはめられて、勝手に期待され、いつの間にかキレてる。
    私が年上で5歳年下のやつだったけど、勝手に結婚を匂わせられる。
    挙句の果てには、軟禁状態。
    さすがに怖くて第三者交えて別れたけど、
    後々怖かったもんな。
    嫌がらせの数々と、俺が必要だろ?みたいな勘違い。
    付き合う前にやたら理想の交際内容とか言ってくるやつは、やばい。

    +107

    -0

  • 398. 匿名 2020/06/15(月) 17:18:22 

    同性との力関係を見たら分かるよ

    例えばアンジャッシュのコンビ関係みたいに
    「こいつバカなんですよ〜」
    「こいつの奥さんブスでね〜」
    って自分が弄られないように弄る

    女に紳士的に振る舞ってもそこら辺でボロが出るよ。

    +27

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/15(月) 17:19:32 

    元旦那がモラハラだったけど、離婚した今でもモラハラ見抜く自信なんて無いよ。ここで言われてるモラハラ見抜くって分かりやすいモラハラ男だと思う。
    元旦那の場会は運転中もイライラしないし、店員にも普通の態度、2年付き合ってその後1年同棲して結婚したけどその間の喧嘩の時も最終的には話し合いで解決。酒飲んでも特に陽気になる程度だった。本性見せてきたのは結婚して私が妊娠後期になってから。本当にヤバいモラハラは本当に逃げられないようになってからモラハラ始めるんだよ

    +62

    -2

  • 400. 匿名 2020/06/15(月) 17:22:13 

    キムタクがモラハラって言いたい訳じゃないけど、SMAP内のキムタクのキャラはモラハラっぽいなーってずっと思ってた。

    弄られるの大嫌いな感じとか、持ち上げないと不機嫌になりそうな感じとか。

    +31

    -2

  • 401. 匿名 2020/06/15(月) 17:24:14 

    昔付き合った人だけど参考になれば、、

    出会ってすぐに複雑な自分の身の上話をする
    ケンカすると感極まって泣くことが多い
    過剰なレディファースト
    離婚などで家庭環境が複雑
    部下には横暴
    一回り以上離れた年下が好き
    たまに真顔がすごく怖い
    連絡が異常にマメ
    束縛強い
    浮気に敏感

    ちなみに車の運転や店員さんへの態度はよかったです。
    個人的にものすごい年下好きと彼の両親の仲が重要かな。自分も父親がDVの毒親育ちですが、悲しいけどやっぱり生い立ちはモラハラに繋がることが多いですよ、、

    +48

    -0

  • 402. 匿名 2020/06/15(月) 17:25:55 

    見抜けないことをバカにしたように言う人がいるけど、そういう人もモラハラ気質なんだと思うよ。

    ただの内弁慶のモラハラなら見抜けるかもしれないけど、本当に見抜けない人いるよ。
    自分が彼女や妻の立場になったわけではないけど、友達のお兄さんがモラハラだったのも、奥さんが録音出すまでは誰も信じなかったらしい。

    親も妹である私の友達も、長い付き合いの友人達も。そもそも奥さんも何年も交際して結婚したらしいし。
    私は2回しかあったことないからショックは少ないけど、友達はとてもショック受けてた。
    同じ家で生まれ育ったのに、そんな一面があるのが分からない。それを数年で見抜くことができるのかな。

    +40

    -1

  • 403. 匿名 2020/06/15(月) 17:26:45 

    彼女の交友関係(女友達)にケチつけてくるやつ。私が友達に誘われてクラブ行こうものなら電話してきて、誘った友達に「〇〇ちゃんとキミは違うんだ!金輪際〇〇ちゃんを誘うな!」とか怒鳴りつけてやばいやつだった。
    普段優しいのに、喧嘩になるとオマエ呼び、首絞め。
    他にも職業馬鹿にされたり、低学歴の分際で、とも言われたっけな〜。
    本当に結婚しなくてよかったw

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2020/06/15(月) 17:27:02 

    >>41
    あなたも性格悪そう。

    そもそも、人の外見を話に持ち出すなんて品が無いこと…。誰にでも老いはくるし、いずれブスや不細工になる時がくるんだよ。30代までは皆それなりに綺麗だよ。



    +178

    -4

  • 405. 匿名 2020/06/15(月) 17:29:26 

    >>11
    結果論だよね
    怪しいときはだんまりでいざ結果が出ると悪いときに「だからいったじゃん!」とかね
    あれ感じ悪いよね

    +88

    -3

  • 406. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:34 

    ナルシスト、世間体をめちゃくちゃ気にする、プライド高い奴は女をポイしやすい。
    たくさん見てきたから間違いなーい!!!

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2020/06/15(月) 17:30:54 

    >>1
    見栄っ張り

    +16

    -1

  • 408. 匿名 2020/06/15(月) 17:31:07 

    片付けられない男だった 物に執着して捨てられず2部屋がゴミ屋敷状態。
    金銭感覚もおかしくて生活費を全部趣味に使い込んだり。
    で、お店でお金を使うと店員さんが低姿勢で愛想良くしてくれるのが気分いいらしく、俺のほうが立場が上だと偉そうにしていて(勘違いなのに)、それが唯一の人間関係なので、つなぎ止めようとさらに身の丈以上のお金を使う。友達は一人もいない。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/15(月) 17:31:49 

    家族を作るのって大変な事なんだなぁ。
    パピーとマミーに感謝だなだな

    +1

    -6

  • 410. 匿名 2020/06/15(月) 17:36:42 

    >>257
    思った。
    外面も対して良くなかったよね。

    +43

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/15(月) 17:43:17 

    車の運転時の態度
    お店の店員への態度
    思い通りにいかなかった時、喧嘩した時の態度
    怒鳴ったり横柄な態度する人はやばい

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/15(月) 17:46:42 

    >>36
    すばらしい。ほんとこれ…
    結婚前に浮気されて見抜けてよかったよ。

    +65

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/15(月) 17:48:48 

    相手の友達に聞く👂できれば昔からの友達

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/15(月) 17:49:13 

    >>348
    今はかけがえのない大切な存在だと、無償の愛情たっぷりでいいんですよ!

    その上で、みんな誰かの大切な存在なのだから、
    容姿をとぼしたり、差別的なことを言ったら、誤った認識を指摘して言い聞かせる、この積み重ねだと思います。

    +28

    -2

  • 415. 匿名 2020/06/15(月) 17:49:26 

    >>38
    中学の男子っているよね!学校で弱い女子に怒鳴り付けたりブスブスと罵ったり酷い
    家庭内は大人しくて親の言うこと聞いているみたいけどストレス発散で親の見えない学校で威張り散らしたり弱い男子や女子にモラハラして態度悪い
    そう言うやつがモラハラ社会になるんだね

    +131

    -1

  • 416. 匿名 2020/06/15(月) 17:49:52 

    >>19
    お前の為に「働いてやってる」とか「結婚したら仕事する家政婦にすればいい」って思って先行投資してるつもりなのかもね。
    そう考えたら奢り奢られが1番いいかもね。

    +43

    -2

  • 417. 匿名 2020/06/15(月) 17:50:28 

    社交的でおしゃべり上手、その場のムードメーカになれる(なろうとする)、自分語りが好き、知識をひけらかす、教えるのが好き
    自分が心当たりのある人の特徴です

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/15(月) 17:50:46 

    >>257
    渡部は前からダメそうなの漏れてたよね。
    東出は気づかなかった…もっと見る目を磨かねば。

    +94

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/15(月) 17:52:36 

    >>370
    こういう、日常生活でのふとした競争に勝たないと気が済まない大人って地雷ですよね

    特に女性や子供にムキになる成人男性は絶対地雷ですね

    +86

    -1

  • 420. 匿名 2020/06/15(月) 17:57:01 

    >>20
    もうそれ有名すぎて対策可能だよね

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/15(月) 17:57:30 

    人助けがしたいんですとか、人に感謝されるのが一番とか言ってた

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/15(月) 17:58:05 

    >>414
    ありがとうございます😊
    その通りだと思いました。その積み重ねが将来の奥さんや周りの人を大事にしてくれる事に繋がると信じて言い聞かせます。

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/15(月) 17:58:51 

    モラハラ男って外からの評価を異常に気にする。
    見栄とプライドで生きてるし、女は俺を着飾るブランド品くらいにしか思ってないよ。
    だから知性がない美人が大好き。

    +53

    -0

  • 424. 匿名 2020/06/15(月) 17:59:55 

    毎回彼女が年下は要注意。
    10以上離れた娘と付き合う奴はモラハラ危険度80%
    自分の友達の集まりに年下彼女を連れてくる奴はモラハラ危険度90%はある。
    自分のホームにわざわざアウェイになる年下彼女をつれていって言うこと聞かせ易いか、気立て良く働くか見極めてるからね。
    彼の友達に紹介してもらえた!って舞い上がると痛い目を見る。

    +39

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/15(月) 18:01:00 

    >>4
    たかが会社の同僚なのに20年以上の付き合いの同僚やら幼なじみやら交友関係にやけに詳しいね。
    会社の同僚ではなくあなたが奥さん本人なんでしょうよ。

    +1

    -20

  • 426. 匿名 2020/06/15(月) 18:02:42 

    私の父親がモラハラ親父
    末っ子で長男、甘やかされて育ってる
    九州出身、箸が用意されてないだけでキレる
    お酒タバコが好き、部屋の中ヤニカスだらけお酒飲んで暴言を吐く

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/15(月) 18:05:08 

    >>301
    お兄さんはパワハラした方に慰謝料を支払いましたか?
    お兄さんのせいで職を失っているのですからね
    同じこと繰り返しますよ

    +41

    -5

  • 428. 匿名 2020/06/15(月) 18:07:29 

    >>34
    これある!
    私のことをを母親と間違えてすごい顔で睨んできた。私だと気づいたら慌てていつもの顔になったけど、あんな顔でいつも母親睨んでるのかと思ったら怖くなった

    +103

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/15(月) 18:08:13 

    義母にさえも「あんた男のくせに本当によく喋るわねぇ」と言われた事があるらしい。

    喋るのは構わないけど、内容が…子供の前でも7割悪口で3割自慢話な父親なんて苦痛なだけで、もう何年も家族で同じ食卓囲んでない。

    大事な相談事も何も出来ないのが何より辛い。

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2020/06/15(月) 18:09:47 

    >>69
    ぜったい謝らないよね

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/15(月) 18:10:42 

    相手が体調悪くても、心配や気遣いが出来ない自己中。

    +27

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/15(月) 18:12:03 

    >>46
    見捨てられてるっていうか見限られてる感じ。
    親ですらお手上げだったのに他人がどうこう出来るわけない。

    +42

    -1

  • 433. 匿名 2020/06/15(月) 18:12:28 

    >>41
    え…他人の容姿あざ笑う時点で愛冷めないの?
    そんな人間性の男と一生を共にするのいやだな

    +155

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/15(月) 18:12:58 

    本当に外面はいいんだよね
    周りからは良いお父さんとか言われるけどまじクソなのに…

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/15(月) 18:16:46 

    >>9
    女の人の才能や能力の高さ尊敬してますってアピールする人がいて、そのくせ女性蔑視発言をナチュラルにするから疎遠にしたらストーカー化した。
    本心では女性を下に見てて自分の思い通りに動かなくて発狂したのかなって思った。

    +77

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/15(月) 18:17:11 

    >>1
    飲食店などで店員さんへの態度
    実母への電話での物言い

    +53

    -2

  • 437. 匿名 2020/06/15(月) 18:17:18 

    常ににこやかな人が苦手というか怖くて近寄らないんだけど、周りの人は「あの人はいつも笑顔で素敵ね。好青年だ」としか言わないからそれに合わせるしかない。
    そういう人がみんなモラハラってことは無いんだろうけど良いところしか見えない人は個人的に注意して接するようにしてる。

    +25

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/15(月) 18:19:54 

    >>159
    ハタチくらいのまだ世間に疎い子が大好きだよね
    思い通りにコントロール(洗脳)しやすいからだってさ

    若い子は本当に気をつけてください
    少しでもあれ?と思ったら全力で逃げて!
    少しのあれ?に目を瞑ると地獄を見ます

    +125

    -1

  • 439. 匿名 2020/06/15(月) 18:21:10 

    >>1
    これオススメして良いから迷うけど、わざとストレスを与えて怒らせてみると良いよ

    +25

    -1

  • 440. 匿名 2020/06/15(月) 18:21:50 

    >>4
    そんな酷い人間いないって思ってたから騙された。
    先にモラハラに出会って関わった経験を持っていたら違ったと思う。
    今なら多分見抜けるかな。

    +55

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/15(月) 18:22:48 

    >>377
    私は元カレの人間性がイマイチ結局のところ分からないままで(元カレ多分多重人格なんじゃないか?)
    と思ってるので、今カノに聞かれてもよく分からない人としか言えないな。
    今カノさんには悪いけど、2人の問題だから、そっちでどうにかしてよって思ってしまう。
    嫌なら別れたらいいだけだし、選んだから付き合ったわけなんだから女性も。
    やっぱり最後は女性の判断でしょ。

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2020/06/15(月) 18:26:25 

    友達といる時にやたら相手をいじったり、馬鹿にする発言が多い。
    付き合ってる時はそれも盛り上げ上手だと捉えてしまうけど、ただの愛がない人。

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/15(月) 18:27:23 

    気づいたとして、どう言って別れるのが一番いいの?他に好きな人できたならギャーギャー言い返してこない?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/15(月) 18:27:58 

    パッと見イケメンなんだけど、神経質そうで目がギラついてどことなく冷酷そうで気持ち悪い。物腰柔らかだけど、笑い方や仕草が自意識過剰で芝居じみて見える、ブスが嫌い。最初から結婚しようと言う。
    友人の元旦那です。私はやめたほうがいいと言った。なんとなくやばそうだと言ったけど、友人は、結婚前提だと言われたし誠実だよ。と言うから黙っていた。1年も付き合わずに結婚して、5年で離婚した。聞いたら、私の予想通り。美人なのにストレスで激太りしていた。

    モラハラ男って、逆らわなさそうな薄幸そうな美人が好きなのかな。友人が色白の美人。性格も控えめでおとなしい。
    今はまたやせて、美人だから離婚してからもモテてるけど、次は私の忠告、聞きなよと言った。

    +22

    -1

  • 445. 匿名 2020/06/15(月) 18:28:58 

    >>115
    ひっかかりそw

    +11

    -1

  • 446. 匿名 2020/06/15(月) 18:30:48 

    >>159
    (既婚男40代ぐらい)に来られた20代女性です。
    彼は一見博識で優しそうで穏やかそうで、女性には尽くしそうに見えました。
    始めは結婚指輪していなかったので結婚していたなんて知りませんでした。
    でも妙に落ち着いている雰囲気で、自信ありげにアピールされたので落ちかけましたが、なんとなく勘が働いて、しばらく様子見しようと思い飛び込みませんでした。
    後日、彼が小さい子供を乗せる事が出来るママチャリに乗っていたのと、別の女性と一緒にいた現場を見たのと、それ以外の若い女性と2人きりになっていた現場を見たので、彼は屑だと分かりました。
    そして、その男性は店員にちょっと偉そうに色々と難癖つけたりしていたのでモラハラ気質かなと思いました。
    飛び込まなくて良かったです。
    皆さんも気をつけてください。

    +82

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/15(月) 18:34:06 

    >>405
    例えば押尾なんかもろそうじゃん
    結果論?

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2020/06/15(月) 18:34:41 

    >>7
    マメに自分からは連絡入れないのに返信だけ早くしてくる男性は浮気症でモラハラも入っている人がいる。
    そもそも、早く返信返ってくる=常に携帯いじっている状態。

    あと「自分は連絡不精」って言ってるわりには女性と常に連絡取り合っているキモい男性いる。

    +29

    -1

  • 449. 匿名 2020/06/15(月) 18:35:22 

    モラハラじゃない人って、ちょっとダサさ?やマヌケさがある人だと思う。
    カッコつけてキメてる、旅行とかデートとかでなんか忘れ物して焦ったりとか。
    温厚で絶対に怒らないって人よりもたまにブツブツ言うけど、だいたいなんとなく優しいとかそれくらいの方がいいと思う。
    本当にモラハラの人もいるけれど、相手との相性や環境次第でモラハラぽくなる人って完璧主義だったり、白黒思考だったりするから、自分が強めな性格や強力な実家パックアップ有りとかでなければ、そういう人は避けた方が無難な気がする。

    +29

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/15(月) 18:37:20 

    >>13
    私が昔付き合ってたモラ彼はよく「酒飲むヤツはバカ」って、お酒の好きな人をシラフでディスってたよ。

    +29

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/15(月) 18:37:29 

    >>1
    試し行為する人。

    1番初めは、どーでもいいことで機嫌を損ねてスネてみせたりする。それが開始。それに対して相手がどう反応してくるかよーくよーく見てる。そしてそれをやっていい人間かどうかを見るんだよ。それからどんどんモラハラ発揮してくる。

    悲しいけど子供のうちにそれがわかる子もいる。叩くふりして「なーんてね」ってしたりする子。大人になったらモラハラ女かモラハラ男になる。

    +108

    -0

  • 452. 匿名 2020/06/15(月) 18:37:49 

    >>152
    2人とも鼻の下余計長く見えるね

    +51

    -0

  • 453. 匿名 2020/06/15(月) 18:39:09 

    >>443
    粘着質な男性はだいたいモラハラ気質あったりするよね。
    もう、別れたくないって言われても同情とかしないでいいから。
    同情したらモラハラ気質男と一生一緒にいないとならないし地獄だよ。

    好きじゃない、嫌い、もう顔すら見たくない。
    しつこくしたら警察行くから。

    これぐらい言ってもうるさかったり、しつこくされても徹底的に無視するしかない。
    頭おかしい系ばっかだから、もう我慢ならないなら警察行ってok

    +30

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/15(月) 18:39:39 

    男女問わずだけど..
    目。愛想がよくても目が笑ってない人。
    見た目がどんなに良くても、
    薄情さが溢れ出てしまっている。

    ちょっとした所作にもあらわれる。

    +36

    -1

  • 455. 匿名 2020/06/15(月) 18:41:02 

    小学生に野球おしえてたり、地域のイベントのまとめ役してた元彼。
    車の運転も上手くて居心地良かった。
    飲食店でもイヤな態度も出て無かった。

    元々は仕事で知り合って、最初やたら流暢に喋る人だと思った。昔してた仕事まで言うの?って関係ないとこまで喋る。

    つき合ってから結婚した夫婦のような「俺の方が疲れてる!」と言われたり、何かと圧をかけてくるようになった。

    付き合う前は優しくて、でもやるやる言ってて結局やらなかったなーという点がありました。
    私に対してもその気にさせようと口が上手い人だったと思う。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/15(月) 18:41:25 

    >>453
    逆上されないように、他に好きな人を作って貰って別れるのが1番だけど、難しいか。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/15(月) 18:43:23 

    >>11
    例えば、ここの場所に行きたい!
    ってその場で女性に言わずに、通り過ぎて凄い後になってから「あの場所に行きたかった...」とかって言ってくる男🙂

    +68

    -2

  • 458. 匿名 2020/06/15(月) 18:44:25 

    >>7
    これ意外でした。
    マメに連絡くれると嬉しくなるけどモラハラ気質なんですね。
    あとサプライズ好きとかもモラハラ男ですよね。

    +104

    -1

  • 459. 匿名 2020/06/15(月) 18:45:52 

    暴力はふるわないけど、ちょっと機嫌が悪いと戸をバーンッ!て壊れるんじゃないかってくらい閉める。あとドスドス音立てて歩く。これされると怖い

    +31

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/15(月) 18:45:59 

    >>126
    ほんとそれ
    高校時代に女の容姿をやたら値踏みして悪口言ってた男がいたけど髪型がやたら凝ってて
    ホストの髪型した邪悪なチンパンジーみたいな顔してた
    逆にイケメンの人は周りから肯定されてて
    心に余裕があるからか女の見た目の悪口言ってるのあんまり見たことない

    +99

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/15(月) 18:46:03 

    >>456
    何かにつけて逆恨みしてくるのがモラハラ気質。
    それで、更に精神的な人格障害とか(ボーダー、自己愛性人格、アスペ)とか入っていたらヤバい。
    1番いいのは相手にドン引きさせること。
    オナラめっちゃする、だみ声で話す、咳おっさんみたいにする。
    とにかく女感出さないで、幻滅させまくればいい。

    +35

    -1

  • 462. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:05 

    >>187
    どういった経緯でモラハラだと判明したのか気になりました。いま婚約してる彼にスペックが似ていて。。

    +82

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/15(月) 18:48:24 

    >>1
    私は夫も夫家族も外面すごくよくて、気遣いを見せる人達で入籍したら全員手のひら返しみたいに変わったから見抜けなかった…
    でも、何となく違和感があったのは
    ・歯の浮くようなことを言う
    夫→自分より大切、守ってあげたい
    義母→自分の娘のように大事。例え離婚しても○○ちゃんとずっと仲良くしたい
    ・時々急に不機嫌になり、ムスッとした感じになる。
    ・お土産やプレゼントなどを無理に渡そうとする。
    ・こちらに顔を向けないで話す時がある。
    ・急に図々しい要求をして断ると不機嫌になる。

    +79

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:18 

    仕事をコロコロ変える人(どの会社もそこそこいい)
    店員にありがとうとか丁寧に接するけど無理してる感があるひと
    やめた会社の悪口をいうひと
    頭のよいモラは弁がたつので上手く自己弁護をするけど、よーくみてたらボロがでるよ
    騙されないためにもモラを試す行為もいたしかたないと思う
    それで私は助かったひとりだから( ´∀`)
    騙される女がひとりでも減りますように!!!

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/15(月) 18:49:29 

    >>449
    カッコつけマンってのは同意だわ

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/15(月) 18:50:09 

    >>4
    だよね。舞い上がったり、結婚したいが為に無理したりね。
    けど気づかなかったとか言う。

    +30

    -3

  • 467. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:11 

    >>41
    今すぐデブになってよ

    +65

    -2

  • 468. 匿名 2020/06/15(月) 18:51:38 

    >>34
    うわー元カレだわ。
    超目つき悪くなって睨みまくってくるよね。
    元カレの今カノも目つき悪くなったり睨んできたわ。
    人格障害入ってると思う、あの二人

    +23

    -3

  • 469. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:44 

    テレビでモラハラ特集とかしてくれたらちょっとは自覚してやめてくれるかな?

    +20

    -2

  • 470. 匿名 2020/06/15(月) 18:52:50 

    >>449
    そのとおりだと思います。
    モラは自分に甘く人に厳しい。
    温厚な男性は、確かにマヌケでダサいこともあるけど、人に厳しくないし、相手を見て態度も変えない。一途で誠実だし、一見気弱そうに見えても、モラよりもずっと一本筋が通ってます。
    モラは、温厚に見えても、それは演じた温厚さで、切羽詰まると本性を出して人を責めたり、イライラして舌打ちしたり、人目を異様に気にして、権力のある人の服装や持ち物をそっくり真似てみたりしておきながら、それにもすぐに飽きたり、その時の風向きによって、言うことややることをコロコロ変える。フラフラして信用ならない。
    どっちのタイプとも付き合ったことある。
    旦那は温厚でダサめですが、私を一心に大事にしてくれます。

    +52

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/15(月) 18:56:24 

    >>152
    ヤバイw笑ったwww

    +49

    -1

  • 472. 匿名 2020/06/15(月) 18:57:09 

    私の夫は、コミュ症かな?ってくらい静か、おどおどだったけど日に日に剥がれていった。
    車の運転は暴言吐きまくりだし、家族に接する時は内弁慶そのもの。
    今も学校だったりでは小声の「おはようごさいます」しか言わない。
    仕事での話を聞くとブラック上司やってるよ。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/06/15(月) 18:57:21 

    >>1
    ひたすらハラスメント言ってそう
    面倒くさ

    +1

    -18

  • 474. 匿名 2020/06/15(月) 18:59:04 

    ふとした真顔の目付きが爬虫類や般若みたいだったりする
    外面がいいモラハラ男を見抜くには

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:00 

    父親がモラハラ男なんだけど私にもその同じ血が流れてるのかと思うと死にたくなる。

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:23 

    >>394
    どんよりした雰囲気、負のオーラまとっている男性は地雷だった

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2020/06/15(月) 19:00:37 

    >>6
    ほんとにそれ!
    機嫌悪い時に愚痴を通り越して、人を馬鹿にしたり見下したりする発言ばかりする人は、ほんとに要注意!!

    +137

    -0

  • 478. 匿名 2020/06/15(月) 19:01:01 

    多分分かりやすいモラの特徴とかはネットとかで彼女にチェックされる項目とかで勉強していると思う
    だから高学歴モラはよーくみないとわからないよ
    一瞬の表情とか見逃さないようにしないといけないね

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/15(月) 19:01:36 

    自分で自分をいい人優しいかっこいいという。
    ナルシスト。
    外面がやたらいい。
    目立ちたがり屋。
    細かいことにうるさい。

    +30

    -0

  • 480. 匿名 2020/06/15(月) 19:03:06 

    >>34
    うわ…今の彼氏まさにそうです。。私が20分遅刻してしまい謝った時、10秒位無言ですごい目つきで斜め下を見てて。睨み方があまりにも怖すぎて、何やってたの?と聞かれても、一瞬固まってしまいました。不機嫌な時も怒鳴るとか暴言吐く等はないんですが、やはり目つきが恐ろしすぎて、この先どうしようか悩んでます。

    +82

    -2

  • 481. 匿名 2020/06/15(月) 19:03:49 

    異常に嫉妬深い
    自分に甘い

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/15(月) 19:04:32 

    >>39
    ふたりいたけど平均〜平均より大きかったなぁ

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2020/06/15(月) 19:05:48 

    初対面からプレゼント攻撃してくる

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/15(月) 19:06:56 

    >>19
    うちの旦那、結婚前から全ておごりだけど、結婚後も全然変わらないよ😅💦
    優しいし、私の両親や兄弟にも美味しい物食べさせてあげたいとご馳走してくれるし、友人とランチやディナーに行く時も知り合いとかだと好きな物一緒に食べておいでって友人の物もご馳走してくれる☺️✨(両親も私達夫婦を御祝いには料亭とか招待してくれたりするので)
    旦那の方から、私にカードや通帳とか全部管理してと預けてくれたし、次に数回お昼ご飯代渡してその中で昼食やりくりして、夕食は自宅で食べて、旦那自体は普段から全然無駄遣いしない。
    家族が幸せそうにしてるのを見ると仕事頑張れると優しく言ってくれる人でモラハラ気質なんて全然ないよ😅💦
    どちらかというと割り勘派とか奢った事を恩着せがましく言ってくる奴とかケチな奴の方がモラハラの男が多い…💦💦(そういう人は何となく合わない)
    そもそも、旦那も周りも食事代出し惜しむ程、お金困ってる人いない…💦💦
    食事代自然に出してくれる人ってお金に困ってない人多いし、奥さん大事にしてる人多いから、逆な気がするんだけどなぁ😅💦💦

    +9

    -32

  • 485. 匿名 2020/06/15(月) 19:07:34 

    損得勘定が激しい

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/15(月) 19:07:58 

    車の運転ってよく言われるけど雑な運転で口悪いならともかく、普通に運転してて「あぶねえよ!」くらいならモラハラじゃないよ
    イライラが分かるくらいならヤバい

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2020/06/15(月) 19:14:50 

    美人の母親に
    「私らのような平凡かそれ以下の家庭の娘にアプローチしてくる金持ち男には注意しろ」
    って常に言われて育った。
    理由は3高だったり家柄のいい息子は身の回りのお嬢様や才色兼備に早々に刈り取られるから、我々に回ってくること自体おかしいらしい。
    狙うなら平凡な家庭出身の勤務医とか周りより少し収入が高いとかそう言うレベルにしておけって言われた。
    そして変な男は自立した女が大嫌いだから女は手に職を持てと再三言われて育った。

    母は実家貧乏、毒親育ち、近所で有名な美人だったからいろんなお金持ちにアプローチされたらしいけどみんな性格に問題あり=毒親&暴力男だった祖父に似た気質が滲み出てたんだと。あとは重度のマザコン。
    結局母は高卒だけどそこそこ稼ぐ父と結婚して今も大事にされて生きてる。

    そういえば...大人になって思い当たるエピソードがいっぱいあってゾッとした。
    母の教え通りの人を選んで結婚したけど今のところは大丈夫だわ。

    +43

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/15(月) 19:14:58 

    モラハラ治す方法があったらいいのに…ハァ

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/15(月) 19:15:11 

    >>76
    モラハラの相手って意外と
    気の強そうな女性の場合もあるよ。

    でもそれって一見気の強そうな、ってだけで自尊心の低さが隠れている感じ。
    物事を白黒付けて考えしまう、とか
    自分で気が付かなくても力関係で強い者が正義だって考えてしまっている‥とか。

    いつの間にかモラハラの術中にはまっている。

    +55

    -2

  • 490. 匿名 2020/06/15(月) 19:15:12 

    付き合ってる段階でわかる気もするな。

    私のことお前って言う人はまずなし。

    インテリアとかファッションへの
    こだわりが、強すぎるのも怪しい。

    料理が得意なのは良いけど
    あとあと面倒な口出し旦那になる。

    +22

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/15(月) 19:18:36 

    >>192
    横だけど
    それなら結局は確かめる方法なくない?

    +19

    -1

  • 492. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:11 

    モラハラが嫌いな人

    気が強く自己肯定感が強い
    高学歴・手に職持ち
    実家がしっかりしてる
    才色兼備の芯が強いお嬢さん
    コミュ強で友達が沢山

    モラハラが好きな人

    自己肯定感が低い
    手に職がない・低学歴・低収入
    実家に難あり
    家族関係に難あり
    メンタルに難あり
    結婚に逃げたがっている
    人間関係でつまづきやすい


    ただし高学歴お嬢様でもコンプレックスが強かったりするとモラハラの対象に。
    母子家庭出身でも手に職持ちでメンタルが強い系の女性ならモラハラの対象外になる。

    +24

    -3

  • 493. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:14 

    目つきが淀んでる
    これは間違いないと思う。よく見なくても女性なら直感でわかる人結構いると思う。
    家庭環境もかなりあると思うけど、嘘つかれたら分かんないかもだもんね。

    +24

    -0

  • 494. 匿名 2020/06/15(月) 19:22:44 

    >>479
    自分に、めっちゃ自信がある
    人に褒められたい、褒められるのが好き
    つかなくていいウソつく
    自分大好きな男に振り回された

    +30

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/15(月) 19:23:11 

    >>41
    おんなじ感じ。で、私が35キロ太ったらセックスレスになったよ。
    見た目で決めんな!

    +14

    -6

  • 496. 匿名 2020/06/15(月) 19:24:19 

    >>324
    事実か分からないから混乱してるんじゃない?
    1人の同僚から聞いただけで、事実確認が取れてるわけじゃないなら
    コメ主さんが普段見てる旦那さんの姿と、噂で聞いた旦那さんの姿、どちらを信じたらいいかなんて分からないと思う。
    相手が訴えてるとか、会社でそれが公になっていて処分を受けたなら分かりやすいけど。
    そうでなかったらコメ主さん1人で調べ上げるのは基本無理ですよ。

    あなたならどう?
    自分がとても信頼していた人が、「あなたの知らないところではこんなことしてるよ」って第三者から聞いたら、それだけでその話だけを信じて卑怯呼ばわりできますか?
    本当なら許せない、でもその姿が想像もつかない。
    そんな中で混乱している人に対して、あなたの発言も配慮が欠けているし、モラハラに近いと思うよ。

    +33

    -4

  • 497. 匿名 2020/06/15(月) 19:25:20 

    >>1
    モラハラする人は自己愛性パーソナリティー障害の可能性高い。
    第一印象に全力でよく見せようとするから最初は優しいとか魅力のある人って感じるけど、化けの皮が剥げるととんでもない思考の持ち主だとわかるよ。
    水掛け論大好き・心の底から謝れない・嘘つき・自分が200%正義で相手が全て悪いと本当に思ってるよ。
    論点ズラされるので対話も出来ません。

    +122

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/15(月) 19:25:56 

    珍しいかもしれないけど、元彼のお母さんがそれとなく教えてくれた(と思う)
    彼の実家にお邪魔したり一緒に出かけていて、彼のお母さんと一瞬二人きりになったりすると「息子からいじめられてない?大丈夫?わたし息子と馬が合わないみたいでね、喧嘩しちゃうのよ。」って聞いてきてくれていた。最初は仲良くするための冗談と思ってたけど、後から本気だったんだなって気づきました。

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2020/06/15(月) 19:28:19 

    >>113
    ほんとそれ。
    いじられやすい人にどう接してるか。
    後輩に好かれてるか。
    仲の良い先輩があまりいないかとか。

    +37

    -1

  • 500. 匿名 2020/06/15(月) 19:30:28 

    >>492
    高校の同級生でアラフォーの時点でバツ3の人がいるけど
    高学歴でお嬢様で派手な外見なのに控えめで尽くすタイプなんだよね…
    完全に変な男ほいほいっぽい
    ただ本人は高収入で実家がしっかりしてるから離婚はしやすいみたいだけど

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード