- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/14(日) 23:43:57
それにしても、木村さんだけでなく、若手アイドルや若手芸人をはじめ、これから芸能界で頑張ろうという芸能人にとって、SNSは必須アイテムだという。それも、フォロワー数が多いほどいい。なぜなら、オーディションにも受かりやすいし、起用する側にとってもフォロワーが多いということは、スポンサーなどへの説得材料になるからだ。
だから、芸能人はフォロワー数アップのために、汗を流す。基本は更新の頻度のアップ。1日の更新の頻度が高いと、見に来る客も増える。だが、更新の頻度は労力とも比例する。
(中略)
ビジネストークばかりではファンは満足しないし、そうなると、自然とプライベートの領域まで侵入してくることになる。
人間だから表の顔もあれば裏の顔もある。本来、芸能人は表の顔を、メディアを通じて流せばよかった。それが、SNSの時代になり、かえって芸能人を苦しめているとすれば、気の毒としかいいようがない気がしてならない。+9
-93
-
2. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:17
+1049
-49
-
3. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:18
SNSをやらない芸能人は正しいと思う+1279
-27
-
4. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:28
芸能人でも一切SNSやらない人もいるから、時代に合わせる必要はないと思う+863
-9
-
5. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:34
山里を許さない
+39
-191
-
6. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:38
木村さんの件に乗っかって言論統制的な法改正が行われようとしてるの怖い
みんな騙されないで+828
-46
-
7. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:45
>>2
どなた+81
-28
-
8. 匿名 2020/06/14(日) 23:45:46
木村さんは番組と事務所の無理強いでやめられなかったんだよね。
やめられる人はやらない方がいい。
+461
-5
-
9. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:12
これを楯にする芸能人増えたね+600
-9
-
10. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:16
フォロワー数は戦闘力の時代+13
-22
-
11. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:18
匿名のSNS廃止にすればいいのに
捨て垢使って芸能人に誹謗中傷してる人多すぎ
まーガルちゃんもさしたら閉鎖されるけどw+309
-33
-
12. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:20
これはもう事務所の力次第になってくるところもない?
別の部分でプロモーションして、SNSでプライベートは見せない+90
-4
-
13. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:37
>>3
正しくSNS使える芸能人が一番賢いと思う
正しく使えないならやらない方が良い+405
-14
-
14. 匿名 2020/06/14(日) 23:46:57
マイナスな言葉はブロックされて書き込めなくなる機能とかあれば良いのに。+177
-18
-
15. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:00
SNS怖い面もあるから頼りすぎない方がいいんじゃない?+78
-1
-
16. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:12
誰しもが心が強いわけじゃないし同じ人間なのに+50
-2
-
17. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:21
芸能人に限らずに馬鹿はSNSしない方がいい。
木村花さんを中傷し続けた人たちも馬鹿だから、深く傷付けられた人が死を選ぶって考えられなかったんだと思う。+279
-2
-
18. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:23
鋼メンタルの人間じゃないと芸能人は無理だと思う+169
-5
-
19. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:23
SNSね
なくなればいいのに
mixiが出始めた頃から
めんどくせぇ
って思ってた+292
-8
-
20. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:24
>>10
金で買えるフォロワー()+127
-1
-
21. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:31
ガルちゃん民からも逮捕者出るみたいだね。
弁護士が当時のガルちゃんのテラハトピを開示請求してるって情報があったけど叩いてた人達は今頃毎日震えて眠ってるのかな?+39
-58
-
22. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:37
芸能人てSNSやるとお金が入るの?
あんまり日常を発信しなくてもいいと思う。+158
-4
-
23. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:37
わざわざ誹謗中傷のコメントするのは暇人なの?+76
-6
-
24. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:40
SNSが芸能人を身近に感じさせてくれるけど、
危険も伴うから、今の時代は大変だよね。+50
-1
-
25. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:40
既に売れてて自分の意思でやりませんっていう人は賢いけど
事務所にやらされてる人は可哀相だよね
売れてなければ尚更必死になるだろうし、投稿も自分で…だよね新垣結衣、北川景子、綾瀬はるか…大物女優がSNSを"やらない"ワケgirlschannel.net新垣結衣、北川景子、綾瀬はるか…大物女優がSNSを"やらない"ワケ 女優の新垣結衣は雑誌の企画で雑誌のインスタライブに登場した際に、ファンからの『インスタ始めないのですか?』という声に、『映える毎日を送ってないんですよ、本当に。見せたいものが...
+146
-4
-
26. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:45
SNSで自ら発信する有名人はよっぽどメンタル強くないと生きていけないよ
いろいろな覚悟は必要だと思う+77
-1
-
27. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:48
>>9
はあちゅうとかな。+153
-3
-
28. 匿名 2020/06/14(日) 23:48:26
スルースキルは大切。リアルでもネット上でも、受けとるべき言葉と、スルーすべき言葉を判断していかなきゃいけない+127
-1
-
29. 匿名 2020/06/14(日) 23:48:30
いまだにそんなこと言う?と思われるかもだけど、どんな私生活なんだろなーって想像してる方がいい。
一切やらない人が好き。+89
-8
-
30. 匿名 2020/06/14(日) 23:48:30
芸能人って自己承認欲求がものすごくて頭はあんまり…だから、上手にSNSを使える人はあまりいないと思う。
やらないのが正解。+177
-7
-
31. 匿名 2020/06/14(日) 23:48:34
ハイリスクハイリターンだよね
住所特定されたり何でもない一言が炎上したりさ…
+63
-0
-
32. 匿名 2020/06/14(日) 23:48:51
>>11
本人に直接攻撃するのと、こう言うところで話すのじゃ違うじゃない?
私はガルちゃん歴長いけど、叩トピとか好きじゃないから見ないけど。+79
-13
-
33. 匿名 2020/06/14(日) 23:48:54
でも絶対に炎上狙いの記事もあるじゃん?
そこもスルーが正しいの?+19
-3
-
34. 匿名 2020/06/14(日) 23:48:54
>>21
今頃ポテチ食いながらケツ掻いてるよ+127
-3
-
35. 匿名 2020/06/14(日) 23:49:13
SNSやらなくても売れるのが本物の芸能人なんだろうけど、
そうじゃない芸の無い人はプライベート切り売りするしかないんだろうね。
メッセージオフの機能を作ってもらって、コメント欄閉じればいいと思うんですけどね。+42
-9
-
36. 匿名 2020/06/14(日) 23:49:25
>>21
朗報だね
匿名を盾に叩きすぎ
他の芸能事務所も続いて欲しい+40
-27
-
37. 匿名 2020/06/14(日) 23:49:32
芸能人は少しミステリアスぐらいが丁度良い。+141
-5
-
38. 匿名 2020/06/14(日) 23:49:42
ジャニーズって今までSNS禁止だったのは、所属タレントのプライベートや権利を守ろうとしてきたんだよね?でもそれが限界に達して、解禁した流れかな…+74
-3
-
39. 匿名 2020/06/14(日) 23:49:59
明らか炎上目的の芸能人は置いといて浜辺美波のSNSをわざわざがるちゃんにトピ立てして叩いてるの見ると懲りないな…と思う
本来ならファンがみるSNSなのにさ。
+82
-4
-
40. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:22
ガルちゃん民って中傷ばかりしてるくせにこういう事が起きた途端に中傷はダメ!最低!とか言ってて本当に腹が立つ
私が知る限りガルちゃんより酷いサイトはない
+73
-23
-
41. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:42
>>11
ガルちゃんはSNSじゃないよ。
勘違いしてる人いるけど、なんでガルちゃんをSNSだと思うのか不思議でならないわ。
SNSの意味解ってる?+152
-10
-
42. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:45
>>7
学天即 よじょうの相方+23
-4
-
43. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:48
逆に、一般人は気に入らない投稿はすべて無視するしかないって理解であってる?テレビでありえない言動を目撃しても、指摘してはいけず無視するのみってこと?+85
-2
-
44. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:50
>>22
自分の活動の宣伝のためじゃない?+26
-2
-
45. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:53
>>23
実生活に満足してないんだと思うよ。
家族も友達も恋人もいない、もしくはうまく付き合えない。そして自分が輝けるのはネットの中。私は英雄だ!くらいの気持ちで誹謗中傷だとすら思ってない。+42
-7
-
46. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:56
テレビ画面に映る自分だけじゃ満足できないタイプの人も増えたと思う
ファンが求めているかどうか、それが良い方に転がるかは別として
本当の私はこうですよってSNSを通して伝えたい人
バッシングのリスクは常に付きまとうよね+50
-1
-
47. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:56
>>25
30代の女優はSNSが発展する前から人気獲得してるからね
やらなくても困らないわ
+74
-1
-
48. 匿名 2020/06/14(日) 23:51:03
>>9
ダレノガレも結構うるさい+165
-8
-
49. 匿名 2020/06/14(日) 23:51:17
>>33
炎上狙うしか能のないような芸NO人はスルーしてやればいいんだよ。
+36
-3
-
50. 匿名 2020/06/14(日) 23:51:29
>>3
嵐とか平和なSNSほどトラブルは起きにくい。+10
-23
-
51. 匿名 2020/06/14(日) 23:51:33
芸能人はSNS禁止
ガルチャンでも芸能人トピ禁止にしてほしい!+11
-15
-
52. 匿名 2020/06/14(日) 23:51:44
>>2
死にたくなるならSNSしない方がいいってのも正論だよ。
誹謗中傷していい理由ではなく。+291
-16
-
53. 匿名 2020/06/14(日) 23:51:58
芸能人も一般人も関係なく自ら自分や家族とその生活を晒してる人は誹謗中傷されても仕方ないと思う
嫌ならやるな。それだけ+7
-11
-
54. 匿名 2020/06/14(日) 23:52:11
インスタグラマーのアンチとかもいるよね
訴えられたらいいのに(°▽°)+10
-14
-
55. 匿名 2020/06/14(日) 23:52:12
そんな顔もわからない奴が書き込んだもの、気にしなきゃいいのにって思うけど。
実際自分が同じ立場になってみないと分からないんだろうな。+24
-4
-
56. 匿名 2020/06/14(日) 23:53:07
基礎的財政収支対象経費+0
-4
-
57. 匿名 2020/06/14(日) 23:53:12
芸能人の個人的意見っている?
俳優には演技だけ求めてるし、歌手には歌、芸人には笑い
正直それ以外は求めてない
+53
-11
-
58. 匿名 2020/06/14(日) 23:53:24
例えばたこ焼屋を恫喝した芸能人がいて、その行為が悪いことだと意見したら訴えられることもあるのかな?すると、恫喝された上に店に行かなくていおと言われたたこ焼屋は泣き寝入りするしかないよね?+24
-4
-
59. 匿名 2020/06/14(日) 23:53:51
作家のさくら剛が正論すぎる+74
-2
-
60. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:19
>>11
正論の批判なら匿名である必要ないしね
賛成+36
-4
-
61. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:22
これは本人のSNSに突ってる人のはなし?
ガルちゃんとかではなく
コメント欄閉じてるタレントは関係ないのかな+0
-0
-
62. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:35
>>2
分かるけど、傷つくならSNSやめた方がいいっていうのは正論+265
-11
-
63. 匿名 2020/06/14(日) 23:54:45
>>21
ガルちゃんでも木村さんのひどい中傷コメントあったの?+46
-0
-
64. 匿名 2020/06/14(日) 23:55:28
>>1
テレビで、女性にブスとか言っている芸人さんとの違いはなんでしょうか?
+46
-3
-
65. 匿名 2020/06/14(日) 23:55:41
芸能人とこんな身近に、憧れの人に簡単に応援メッセージを送ったりできるなんていい時代がきたなと思ってた
でも誹謗中傷がなくならないようならもうSNSを身分登録制や有料制にするとかNGワード設定をするとか、最悪SNS自体を無くすしかないのではと思ってしまう+21
-1
-
66. 匿名 2020/06/14(日) 23:55:49
山下智久さんのインスタのフォロワー数が503万人を超えて男性タレントで1位になりましたが、投稿は週に一度くらいだし、宣伝ぽいのはないし、かと言ってプライベートを見せているわけでもない。おしゃれに作り込んだ写真や動画が素敵。要は、使い方が賢いかどうかですよね。+71
-16
-
67. 匿名 2020/06/14(日) 23:56:06
本人のSNSにわざわざメッセージは送らないけど、有名人のおかしな言動についてはこれからもここでボロクソに批判します+10
-6
-
68. 匿名 2020/06/14(日) 23:56:14
>>19
思ってたー!!+22
-1
-
69. 匿名 2020/06/14(日) 23:56:17
ビビちゃんはまだ眠れないらしいよ。+3
-2
-
70. 匿名 2020/06/14(日) 23:56:28
>>1
死んだのってSNSが原因なの?+15
-0
-
71. 匿名 2020/06/14(日) 23:56:32
>>64
だね
お笑い芸人ならおいしいのかも知れない
でもこの誹謗中傷の理屈だとアウトだよね+27
-0
-
72. 匿名 2020/06/14(日) 23:57:04
たとえば事務所総出の嫌がらせをしてる芸能人の投稿を匿名で批判するのはいけないこと?
本名出したら事務所総出で嫌がらせさせるかもしれないけど。+30
-3
-
73. 匿名 2020/06/14(日) 23:57:04
阿部寛最強説+13
-5
-
74. 匿名 2020/06/14(日) 23:57:21
>>21
横だけど、あなたみたいなコメントも誹謗中傷だからね。
コメントした人を恫喝してるようなもんじゃん。+31
-43
-
75. 匿名 2020/06/14(日) 23:57:35
>>22
前にテレビで女優さんが言ってたけど、
舞台の配役とかでも、迷ったら
SNSのフォロワーがより多い役者が
選ばれたりするんだって。+35
-0
-
76. 匿名 2020/06/14(日) 23:57:55
>>11
一部の酷い輩の誹謗中傷酷いよね
今、ガルちゃんで暴れ回ってる有名な在日ジジィに某男性アイドルグループが誹謗中傷を繰り返されてる
誹謗中傷、罵詈雑言、プラマイ操作されてファントピめちゃくちゃだよ+26
-0
-
77. 匿名 2020/06/14(日) 23:57:57
何でも簡単にできて便利なスマホがダメな人間を増やしてる。
まぁ、私もスマホは使うけどさ…+13
-0
-
78. 匿名 2020/06/14(日) 23:58:02
>>11
匿名だからこそ言える事もあるので、発信は匿名でも身元確認出来なきゃアカ取れないようにすればいいんじゃないの?
SNSを使う免許みたいなね。運転免許証と同じ。
+29
-0
-
79. 匿名 2020/06/14(日) 23:58:03
>>55
経験あるけど、勝手なこと言ってんなとしか思わないよ。仕事で与えられたキャラに文句言ってるからなおさら。現場行って、「なんかいまのキャラ評判悪いですけど大丈夫ですか?」って確認して終わり+3
-7
-
80. 匿名 2020/06/14(日) 23:58:34
>>62
そうだよね。
アメリカの怖い街を、夜、女性一人で歩いていてレイプされるのと同じなような気がする。
相手は変えられないから、自分で予防?しないとね。それ以外はないと思うけどな。
+42
-10
-
81. 匿名 2020/06/14(日) 23:59:18
>>13
正しくとは?事務所の人に任せて番宣しかしないとか?+19
-2
-
82. 匿名 2020/06/14(日) 23:59:19
>>71
ブスとかデブとかの容姿で笑いを獲るのはもう古いと思う。
実際お笑い芸人がそれやる事で、学校や職場のいじめに繋がる。
いじめた人は、からかいだったとか言って。+48
-0
-
83. 匿名 2020/06/14(日) 23:59:54
>>2
分かります。
だからメディアに誹謗中傷されたら、そのメディアの経営者をいきたいと思います+8
-0
-
84. 匿名 2020/06/15(月) 00:00:06
>>64
そのうちテレビでいじりあったりするのも禁止されるのかな。いじめに繋がるとか言って+16
-0
-
85. 匿名 2020/06/15(月) 00:00:18
>>75
結局、SNS頼りの手抜き作業で配役決める芸能界がクズってことじゃん
+92
-1
-
86. 匿名 2020/06/15(月) 00:01:22
>>74
だとしたらあなたが言っていることもまた、ブーメランな訳で。
横ならなんも言わずに黙ってた方がいいよ+23
-10
-
87. 匿名 2020/06/15(月) 00:01:31
>>2
ビートたけしも見ないって言ってたね+84
-1
-
88. 匿名 2020/06/15(月) 00:01:34
>>3
芸能人は、コメント欄をオフにすればいいのに。+137
-3
-
89. 匿名 2020/06/15(月) 00:01:43
>>74
これはただの伝聞情報と感想では?+19
-2
-
90. 匿名 2020/06/15(月) 00:01:50
>>59
これ逆も言えるよ
芸能人は自分の主張は表現の自由、私人だから叩かないで、全うな批判も自分にとって都合の悪い意見は誹謗中傷
誰とは言わないけど無闇に政治語る人、コロナ関連の不祥事、炎上発言等々+65
-3
-
91. 匿名 2020/06/15(月) 00:02:42
>>86
震えて眠れとか言う必要ある?
恫喝だよ間違いなく。+18
-8
-
92. 匿名 2020/06/15(月) 00:03:33
>>89
感想ねえ
便利な言葉だよね+6
-4
-
93. 匿名 2020/06/15(月) 00:03:53
>>91
震えて眠れ
と
震えて眠ってるのかな
ではえらく違う。
命令か想像か
もう一度よく読むとイイ+30
-2
-
94. 匿名 2020/06/15(月) 00:03:59
>>89
感想が許されるのなら、ブスとかデブとかそういうのも感想になるでしょうよ。
言っていいこととダメなことはあるはず。+8
-7
-
95. 匿名 2020/06/15(月) 00:04:01
>>90
このさくら剛の発言は、そもそも木村花さんに対して便乗したコメントをSNSで語り出した芸能人たちへの皮肉だよ!+33
-2
-
96. 匿名 2020/06/15(月) 00:04:18
>>69
あの人かまってちゃんだから
構わない方がいい+3
-1
-
97. 匿名 2020/06/15(月) 00:04:22
>>28
ほんとその通りなんだけど、判断する作業がしんどいんだよー。
+6
-0
-
98. 匿名 2020/06/15(月) 00:04:23
>>9
ガルでも増えたじゃん
暴言は身体的暴力と同じだとか、殴られても文句言えないとか訳わかんない理屈並べてる人もいる
すぐ木村花さんを盾にして支離滅裂な理屈言いたい放題な人増えたよ+100
-8
-
99. 匿名 2020/06/15(月) 00:04:25
>>93
どっちも変わらんよw+5
-12
-
100. 匿名 2020/06/15(月) 00:05:07
>>21
弁護士がそんな事をわざわざ言う?
+51
-1
-
101. 匿名 2020/06/15(月) 00:05:11
渡部トピが無法地帯になってる
下品な言葉で罵って中傷や名誉毀損コメントだらけ
渡部トピから書類送検されるガル民が出そう+19
-5
-
102. 匿名 2020/06/15(月) 00:05:35
>>66
さっきの行列見てた?笑+4
-1
-
103. 匿名 2020/06/15(月) 00:05:38
>>82
「愛あるいじり」とかねw
ブスデブで笑いを取りに行くしか能のない奴らもそれを囃し立てて爆笑してる奴らも見たくない。
+22
-0
-
104. 匿名 2020/06/15(月) 00:05:40
単純に匿名サイトなくしたら
98%くらい解決すんじゃない?
残り2%は犯罪者みたいなもん+10
-0
-
105. 匿名 2020/06/15(月) 00:05:59
木村花さんにも問題あったよね…
あんな、暴言なかなかでない…+13
-9
-
106. 匿名 2020/06/15(月) 00:06:07
いずれにせよ、自殺の根本原因は愛情を感じることができない環境だったとか、頑張り続ける強さがないとかなわけで、SNSで叩かれたら誰でも病むみたいな決めつけは嫌だな+2
-3
-
107. 匿名 2020/06/15(月) 00:06:21
>>101
どうでもいいよね人の家の不倫とか+16
-2
-
108. 匿名 2020/06/15(月) 00:06:43
>>21
うれしそうだね
あなたもまた今回のことで何も学んでない人+54
-2
-
109. 匿名 2020/06/15(月) 00:06:59
>>101
こういう他のトピを晒すように揶揄するやり方も下品で嫌いだわ+12
-4
-
110. 匿名 2020/06/15(月) 00:07:02
結局はこの案件のキモはSNSの誹謗中傷より、番組制作に関わってる人達の内紛。
制作会社やテレビ局やPやDが困るから、SNSが問題であるかのように報道しただけのこと。+24
-1
-
111. 匿名 2020/06/15(月) 00:07:06
芸が無能だからSNSやるんでしょ。+8
-5
-
112. 匿名 2020/06/15(月) 00:07:12
プロレスラーなのに
なんでメンタル弱いんだよ
って感想から私は変化なし+10
-7
-
113. 匿名 2020/06/15(月) 00:07:34
>>105
今後、こういう意見は発信してはいけないのだろうか?テレビでどんな暴言みてもスルーするしかないって、ちょっと納得できない+22
-3
-
114. 匿名 2020/06/15(月) 00:08:00
SNSって便利で不便だよね
有名、話題になる手段でもあるし色々特定されて自由が無くなるものでもあるし
一般人とつながって不倫したりする手段でもあるし
お互いの使い方や考え方次第だよね+16
-1
-
115. 匿名 2020/06/15(月) 00:08:30
>>103
容姿でしか笑えないお笑い芸人なんて無能だよね。
私も見たくない。+27
-1
-
116. 匿名 2020/06/15(月) 00:08:42
SNSはLINEしかやってないけどそれなりに楽しく生活してるよ。インスタやTwitterで私生活やら何でもかんでも曝け出すのが恥ずかしいって思っちゃうし、自分がいいって思うことを発信して叩かれたら凹んじゃうしさ。やってないの?ってびっくりされたりすることもあるけど、自分のことは趣味で満たしてるし、人に生活を見せる必要性もないからやらないの、それに私、メンタル弱いから向いてないしって言ったら大抵は黙った。+8
-1
-
117. 匿名 2020/06/15(月) 00:08:52
>>1
SNSよりさ、5chとかの掲示板の書き込みの方がかなり酷くない?
好きな人のスレッド見ようとしたらアンチスレの方が多かったり。
ガイジみたいな顔してる、食欲失せるから出んな、こいつのファンキモい奴しかいないとか遂には周りの人達の中傷。見てるだけで気分悪くなるし、良く近くにいない人のことをあそこまで中傷出来るよな。って思う方が多い。
しかも死ねとか単純な言葉じゃないんだよね、凄い嫌な言葉選びが上手くて人を傷つけるのが上手い文章。
あいつら一回捕まった方が良いよ。いくらなんでも言い過ぎだし、どんな顔して書き込みしてんだこいつらって思う+31
-3
-
118. 匿名 2020/06/15(月) 00:09:03
カイが自殺してたかもしれないよ
あんな侮辱されて暴言吐かれて
亡くなったからって、木村花の味方はできない
でも叩くのも賛成はできない+22
-2
-
119. 匿名 2020/06/15(月) 00:09:13
>>32
匿名掲示板だろうが芸能人に直接送ってようが芸能人を誹謗中傷してることに変わりないよ
私も叩きトピは一切参加してないけど、木村一家のトピとか皇室トピとかは逮捕者出ていいと思ってる+37
-11
-
120. 匿名 2020/06/15(月) 00:09:16
人殺しは言い過ぎだとは思う+0
-2
-
121. 匿名 2020/06/15(月) 00:09:16
>>113
快をかばったり、ビビを気遣うコメも禁止の対象?+10
-1
-
122. 匿名 2020/06/15(月) 00:09:28
本人に出るなとか辞めろとか言うのではなくて
こういう掲示板で例えばあの子の演技がわざとらしくて嫌いとか可愛くないとかもっと可愛い人が見たいとか顔が生理的に受け付けないとかみんなで話すのも誹謗中傷になるの?
何もネットで話せなくなるね+23
-4
-
123. 匿名 2020/06/15(月) 00:09:35
スタッフブログみたいなので、先日雑誌の撮影で◯◯で✕✕でしたー!って裏側的な写真あげて、たまに本人がチョロっと自撮りあげるくらいの人いるけど、あれくらいが賢いと思う+12
-1
-
124. 匿名 2020/06/15(月) 00:10:12
もう一回、花の問題シーン見たけど
あれはないわ!不愉快になった+14
-3
-
125. 匿名 2020/06/15(月) 00:10:20
>>90
吉本のブサイク芸人のランキングは、どうなのかな?
アンアンとかの好き、嫌いランキング
女性がキライな女ランキング。
田中みな実なんて、今まで公に壮絶な誹謗中傷の嵐だったよ。
なんか基準がおかしいよね。
私はガルちゃんでよく悪く書かれている人の悪口は書いてないです。
+10
-0
-
126. 匿名 2020/06/15(月) 00:10:24
>>116
私もLINE以外やってない+5
-0
-
127. 匿名 2020/06/15(月) 00:10:39
>>1
渋谷のデモや日本のネットにも言える事だけど、スパイを排除すれば良い+9
-1
-
128. 匿名 2020/06/15(月) 00:10:51
そもそも芸能界そのものが変わった世界なんだろうと思うわけね
特に昨今は一般人に毛が生えただけなようなのが出て来るけれども、何か違う気がするわけね
そもそもが相当自己顕示欲が備わっていないとああ言う世界に関わらないと思うんだよね
それで良い事だけ注目をしてほしいというのは、あまりにも考えが足りないというか、都合が良すぎるんだろう+35
-2
-
129. 匿名 2020/06/15(月) 00:10:56
>>21
こういうコメントもうんざり
+57
-7
-
130. 匿名 2020/06/15(月) 00:11:35
>>21
調べてみたけど出てこないんだけど
ソースは?適当なこと言わないほうがいいよ+51
-2
-
131. 匿名 2020/06/15(月) 00:11:43
>>101
本当にそう思う。渡部を擁護するつもりはないけど渡部がどんなにえぐい不倫してようと別にガル民に何か被害与えてるわけでもないし一体何に対してそんなにカッカしてるんだろう…ってすごく疑問
他人の家に文句言ってる暇あったら自分の家や自分のことに時間使えよって思う+23
-6
-
132. 匿名 2020/06/15(月) 00:12:28
>>66
私も山Pフォローしてるけど、それにしても山Pや渡辺直美さんは何故にこんなにフォロワーが多いの?
例えば山Pはジャニーズファンクラブで会員数1位ってわけでもないし、歌がダントツ売れるってわけでもないよね。渡辺直美さんが出れば視聴率が上がるってわけでもないよね。
キムタクやkokiさんもガルちゃんやYahooではアンチコメばかりなのにフォロワーは多いとかさ。
フォロワーって一体何なのかしら?
+15
-23
-
133. 匿名 2020/06/15(月) 00:12:31
>>105
木村さんも確かに問題あるなと思うこともあったけど、自殺するまで追い込んだのはやりすぎだし、叩いた人達の方がよっぽど心も言葉も汚いと思うわ。
人が死ぬ程の言葉って相当だよ。+23
-1
-
134. 匿名 2020/06/15(月) 00:12:53
テラスハウスのインスタ、東京2019-2020の投稿を全て消したみたいです。入居したメンバーが写った写真がたくさんありました。もちろん花さんのも。消した理由を知りたい。
もし番組も問題があったなら、調査するとか言っておきながらもみ消し、火消しみたいに感じてしまう。+10
-1
-
135. 匿名 2020/06/15(月) 00:12:58
>>63
テラハトピにめっちゃあるよ+11
-1
-
136. 匿名 2020/06/15(月) 00:13:08
>>105
私もそう思う
あれを世間に公開したらあの暴言でなにこの子?!って思って炎上するのは仕方がなかったと思う
彼女のことはガルちゃんでトピ見るまで知らなかったけどさ+15
-2
-
137. 匿名 2020/06/15(月) 00:13:15
>>99
楽しむのと心配するのは全然ちがくない?+5
-6
-
138. 匿名 2020/06/15(月) 00:13:18
自動車事故で毎日死人が出てるんだから、自動車を規制するのが先だろ+1
-3
-
139. 匿名 2020/06/15(月) 00:14:00
誹謗中傷っていうのはどのレベル?
本人が傷付いたら誹謗中傷?+5
-0
-
140. 匿名 2020/06/15(月) 00:14:25
>>63
快が可哀想とかも中傷なのかな?
本人が傷ついたらなんでも中傷ってこと?+23
-2
-
141. 匿名 2020/06/15(月) 00:14:27
>>34
www+13
-0
-
142. 匿名 2020/06/15(月) 00:14:59
>>131
それって、極端な話、殺人事件や虐待のニュースと同じだよ。
別に犯人があなたやあなたの家族を殺したわけでも虐待したわけでもないのに、なんで全く関わり合いのないあなたが文句言うの?と同じじゃない?
+11
-1
-
143. 匿名 2020/06/15(月) 00:15:14
けんけんは捕まるかもね。+5
-0
-
144. 匿名 2020/06/15(月) 00:15:52
フォロワーなんて、金で買ってる人もたくさんいるらしいのに
そんなんで毎日更新してるのって虚しい+10
-0
-
145. 匿名 2020/06/15(月) 00:16:07
>>81
指原莉乃とか上手いと思う。あんなに頻繁に更新してても大した炎上はしない。ファンにこうされたら嫌だとかも上手に伝えてるなと思う。+36
-5
-
146. 匿名 2020/06/15(月) 00:16:16
>>105
私の想像でしかないけど、花さんを追い詰めたのって実は「誹謗中傷」ではなく「批判」なんだと思う。
私もガルちゃんで言い合いになって経験したことあるけど、正当な批判の方がムカつくしイラつくんだよ。
反論しやすいのが誹謗中傷であっただけで一矢報いただけ。
彼女を追い詰めたのは、法的に認められている「批判」なんだと思うな。
ただの感想と言ってる人がいるけど、その感想という名の批判が傷つくんだと思う。+14
-13
-
147. 匿名 2020/06/15(月) 00:16:26
>>21
通報しました。+23
-11
-
148. 匿名 2020/06/15(月) 00:16:30
自分だったら1人の誹謗中傷より、
100人からの批判の方がキツい。+9
-1
-
149. 匿名 2020/06/15(月) 00:16:31
>>105
BPOにみんなで連絡しまくるとかが正しかったのかな?
でもそれが原因で死んだら、それでも逮捕者出るのかな?+6
-0
-
150. 匿名 2020/06/15(月) 00:16:44
これを機にアンチ気にしてた芸能人がグチグチ言ってて怖い
いちいちアンチに構ってたら芸能人やってられないと思うんだけど。+10
-3
-
151. 匿名 2020/06/15(月) 00:16:55
>>3
SNSやらない方は、プレミア感というか、
芸能人としての価値みたいなものが高く感じる。
新垣結衣とか、北川景子とか。
好感度もとても良い。+52
-30
-
152. 匿名 2020/06/15(月) 00:17:07
たしかガル民の中にも、ある日忘れた頃に警察が家に来たor 訴えられた人いたよね。
その人が勇気を出して「皆も気を付けて」て喚起してくれたレスどこかで見た。。+11
-2
-
153. 匿名 2020/06/15(月) 00:17:08
ブロガーとかとアンチありきでアクセス稼ごうとする運営も考え直した方がいいと思う。
わざと突っ込まれそうな記事とかのせたり、合意があるのかもしれないけど、、良くないと思う+16
-0
-
154. 匿名 2020/06/15(月) 00:17:33
>>1
叩かれてなんぼの商売だからなぁ…流石に◯ね、◯ろすとかは度が過ぎてるし怖いしダメだけどね。
不特定多数の人間に見られる仕事をしておいてキラコメしか受け付けないって虫が良過ぎない?
叩かれたくないなら一般人に戻ればいいのでは?って思う。元有名アイドルでさえ眼科で働いてたりアパレルで働いてたり派遣のコールセンターに勤務したりしてたし。結局は芸能界で大金稼ぎたいからしがみ付いておいて中傷するなは都合良すぎる+31
-12
-
155. 匿名 2020/06/15(月) 00:18:02
>>151
イメージ商売だもんね。+22
-3
-
156. 匿名 2020/06/15(月) 00:18:23
申し訳ないけど
何も感じない。
線路に飛び込んだ少年のニュースは涙でたけど。+6
-3
-
157. 匿名 2020/06/15(月) 00:18:25
>>3
SNSか無い時代は、ファンレターや贈り物などは事務所が確認して、本人が見ても精神的に害がないものだけを見せてたんだよね。
それが無くなり、本人にすべてのメッセージが届くようになってしまったのだから、ネットの一部の無責任な言葉に傷ついたりするタイプなら、フォローするのも事務所や周りの人の務めだと思う。
それが出来ないのなら、事務所はタレントやスポーツ選手のSNSを許可すべきじゃない。
不特定多数にチェックされる恐ろしさ、一般人の比じゃないよね。+89
-0
-
158. 匿名 2020/06/15(月) 00:18:28
>>152
それは裸の画像貼った人でしょ?
+7
-1
-
159. 匿名 2020/06/15(月) 00:18:55
>>110
これ。
もともと内部でケンカいがみ合いをしてたところ、自殺して亡くなった
関係者がマズイってなってSNSになすりつけて責任から逃れようとしてる
昇進や次の仕事に影響するし、下手したら訴訟だもんねぇ+20
-0
-
160. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:06
芸能人に限らず、SNSやってる事を必死でアピールしてる事業者より、SNS頼らずに商売やってる方が好感度高い。
病院で、待合室の壁面にSNSやってますアピールすごいクリニックあったけど、自分が目立ちたいだけ、自分本位と感じた。本当に自信があって、腕が良くて流行ってるならSNSやる暇ないだろうし、暇あっても、患者のことや歯学研究に時間使うと思う。
壁面にスタッフ全員のわざとらしい顔写真と趣味血液型星座とか書いてあったけど、娯楽施設的なノリで、違和感覚えた。
指摘しても「今はネット全盛時代だ」「自己紹介して親しまれたい」みたいなこと言ってたけど、それより患者の病気を治せば、何もしなくても信頼されるのにとおもった。
+10
-7
-
161. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:11
>>89
こういう根拠とかソースのない伝聞がデマを広めてパニックになって買い占め起きたり、〇〇らしいよが独り歩きして他人をくるしめるんだよ。
渡部のトピみてごらんよ。佐々木希が〇〇らしいよってだけで、とんでもない人物像になってるから。+16
-2
-
162. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:12
>>151
どっちにもそんなもの感じないけど
どっちも頭良くないイメージだし
北川景子は下品だし+28
-22
-
163. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:18
共演者に暴言吐いて帽子投げ飛ばすのはOKで、その行為に嫌悪を示すのはNGってのが、歪み感じるわ+27
-3
-
164. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:19
>>137
心配?
ちゃんと読めば分かるけど>>21は誰の心配もしてないでしょ。
むしろコメントした人が逮捕されないか楽しみに待ってる感じ。+45
-1
-
165. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:24
>>145
よく知らないけどプロレスラーの花さんは言い返してたの?+5
-2
-
166. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:35
>>9
のさばって上級国民ぶる人ばかり声上げてるイメージ。わざと嫌われることしてるのにテレビ出ないでほしい。+106
-2
-
167. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:58
>>146
わかる。仕事のお客様でもそうだもん。
頭良さそうな正論ほどきついものは無いよね。+15
-5
-
168. 匿名 2020/06/15(月) 00:20:11
>>151
わかる。それかインスタのみでコメント欄閉じててたまーに更新するだけ+6
-7
-
169. 匿名 2020/06/15(月) 00:20:23
>>57
じゃあバラエティーにも出るなよな+7
-3
-
170. 匿名 2020/06/15(月) 00:20:38
>>21
掲示板とDMでは次元が違う
正直DMのほうも逮捕されるかは微妙+9
-5
-
171. 匿名 2020/06/15(月) 00:20:43
>>1
ヤフーニュースの渡部の記事のコメント欄に
【誹謗中傷してる奴らは暇なんだよ!】とか書いていた人いたけど、
誹謗中傷している人達を誹謗中傷するアンタも暇やろ!ってツッコミたかったwww+11
-3
-
172. 匿名 2020/06/15(月) 00:20:59
>>100
犯罪者と間違えられて叩かれた女性が誹謗中傷で弁護士付けて訴えるニュースみたよ
開示請求先がSNSと5ちゃんガルちゃんだった+13
-5
-
173. 匿名 2020/06/15(月) 00:21:13
そう言えばキムタク一家とか神田うのとか、叩かせる為の不要トピが毎日立ってたのに無くなったね。
いい傾向だと思います。+29
-2
-
174. 匿名 2020/06/15(月) 00:21:27
>>140
それはならないでしょw+5
-1
-
175. 匿名 2020/06/15(月) 00:21:48
>>131
不倫がバレなかったらずっと続けていたわけで、反省の為にも社会的制裁は受けてもいいとは思う
ただ性癖だとか行為の内容だとかそこまで報道されたり弄ったりするのはちょっと可哀想に思ってしまった+12
-3
-
176. 匿名 2020/06/15(月) 00:21:49
Twitterとかはリスク高いよね
コメント拒否もできないし
昭和みたいにファンクラブ会報だけでいいんだよ+7
-0
-
177. 匿名 2020/06/15(月) 00:21:50
>>164
横だけどさ、このやり取りは興味深いよ。
確かに、先入観なく読んだら心配しているとも楽しみにしているとも取れる。
こういうのもSNS上では闇を増強するのかも。被害者意識がある人は、過剰に攻撃されてるように感じるんだろうな。+3
-20
-
178. 匿名 2020/06/15(月) 00:21:51
カイくんがからしたらすごい急展開
両思いだった好きな女の子に罵倒され、こんな事になり
気持ちがついていかないよね
大丈夫かな?+5
-1
-
179. 匿名 2020/06/15(月) 00:21:54
>>2
原田龍二かと思ってお前が?!ってなった+12
-2
-
180. 匿名 2020/06/15(月) 00:22:36
芸能人のSNSで楽しんでるし、それで芸能人にもメリットがあるから、デメリット覚悟でしてるんだろうし、したい人はしたら良いと思う
番宣やCMとか、上手く使ってる芸能人もいっぱいいる+8
-2
-
181. 匿名 2020/06/15(月) 00:23:07
批判や意見を発信するときも
これは誹謗中傷だ!木村花さんの事は忘れたのか、何も学んでないという様々な記事でのコメント欄や
SNSのコメントでもチラホラみるんだけど
極端になったよね。
前までは好き勝手に書き込んでたのに
今では、「これはあくまでも意見として」と
誹謗中傷じゃない事を前提として伝えてる人が増えたと思う。
最近何か特に渡部の不倫なんかそうだけど、
やった事はいけない事。だけど誹謗中傷は良いとは言えないけど、批判的な意見は言葉を選んで伝えても問題はいんじゃないかと思う。
+19
-1
-
182. 匿名 2020/06/15(月) 00:23:26
>>48
需要ないのにでしゃばる人ってなんでそうなの?+39
-2
-
183. 匿名 2020/06/15(月) 00:23:30
>>158
誰の裸の写真??
+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/15(月) 00:23:52
>>151
演技下手な大根女優+12
-11
-
185. 匿名 2020/06/15(月) 00:24:08
>>146
本人にとって、心当たりがある指摘だったってこと?演出じゃなかったのかな?演出だったら、台本上の架空の人間への文句でしかないじゃん+10
-2
-
186. 匿名 2020/06/15(月) 00:24:10
>>127
スパイは政治的なことしか好まないよ+0
-2
-
187. 匿名 2020/06/15(月) 00:24:20
>>2
誹謗中傷をしてもいい理由はない
でも誹謗中傷をする人がいなくならない限りは芸能人ならそういう対策をするしかないと思う+118
-4
-
188. 匿名 2020/06/15(月) 00:24:24
さっしーはSNSの正しい使い方をしてらっしゃる
拉致被害者のご家族のフル動画を拡散させるとは!
どこぞの誰かさんたちとは大違い!+5
-6
-
189. 匿名 2020/06/15(月) 00:24:54
番組告知とかお知らせくらいでいいと思う。
あとはアイドルだったら場所特定されない範囲で自撮り?とか。
熱心なファンはSNSやってなくても情報掴んでくるでしょ!+3
-0
-
190. 匿名 2020/06/15(月) 00:24:56
>>152
あれはワイセツ画像だよね。ちょっと前に女優やタレントのヌード貼りまくってるトピあったけど、無断転載っぽいのもあったしあれは引く。+8
-0
-
191. 匿名 2020/06/15(月) 00:25:03
>>136
炎上して当然とは思わない
見る側はテレビなんだ、番組なんだという意識が足りないと思う
切り取られたもので、他人のことをしねなどと本人のTwitterアカウントに執拗に書いて良いわけがない
切り取られた、作り込まれたわけでなくとも、喧嘩は両成敗だと思う
テレビ側は制作に問題があったか調査している?らしいが、本当に調査する気があるのかわたしにはわからない
ネット上に意見を書き込む場合、ひとりひとりが節度・最低限のマナーを守るべきだと思う
まわりの大人もSNSから一時的に離すなど、対策が取れたのではないかと思う
憶測だが、本人はプロレスラーとしての賞品だから、自分の意思でSNSやめられなかったと思う
コロナでやることがなくなってしまったり人に会えない中、ネガティブな言葉だけにとらわれてしまった可能性がある+4
-5
-
192. 匿名 2020/06/15(月) 00:25:05
>>152
一般人同士で意見が食い違って、大喧嘩になって侮辱し合いの売り言葉に買い言葉もばあいも、訴訟沙汰になるの?+1
-1
-
193. 匿名 2020/06/15(月) 00:25:10
>>2
全ガルちゃん民はこのことを肝に銘じるべき
三浦友和も同じこと言ってたね+13
-7
-
194. 匿名 2020/06/15(月) 00:25:33
>>184
よく知らんがこういう誹謗中傷がいけないんじゃないの?+13
-5
-
195. 匿名 2020/06/15(月) 00:25:35
+9
-0
-
196. 匿名 2020/06/15(月) 00:25:35
>>164
そういうことか!!+0
-3
-
197. 匿名 2020/06/15(月) 00:26:27
ガルちゃんで書き込むのと
本人のSNSに書き込むのではちょっと違うと思う
SNSに書くっていうのは本人が絶対に見るであろう事を想定してるからより悪意がある気がする+18
-0
-
198. 匿名 2020/06/15(月) 00:26:33
製作群を責め始めてビックリした
何も変わってないなと+1
-4
-
199. 匿名 2020/06/15(月) 00:27:44
>>13
「事務所総出」って書いてしまうタレントや、
そんなタレントのSNSをノーチェックの事務所は駄目よねぇ。
大手辞めて個人でやり始めた女優も、
勢いで適当な事を書いて正当な批判も全否定で
「法的措置」
そんな事をやってたらCMもテレビも使って貰えないだけじゃなく馬鹿扱いよ。
対して演技出来ないのにイメージだけで売ってるタレントは特に。
+36
-1
-
200. 匿名 2020/06/15(月) 00:28:24
>>53
反日テレビが日本人に「文句あるならテレビ見るな」って言ってるんだから
芸能人のSNSも嫌ならやるなは正解なはず+13
-4
-
201. 匿名 2020/06/15(月) 00:29:01
ちょっとズレるけど
中国の芸能人はWeiboほぼ全員やってる
中国語が分からないから
誹謗中傷されてるかまでは分からないけど
ファンとは結構フレンドリーだよ
撮影場所や空港とかにファンが押しかける
当たり前の光景なんだけど芸能人笑顔で対応してるしプレゼントも受け取ってる
日本は芸能人が雲の上的な存在って感覚が
まだ残ってんのかな+3
-0
-
202. 匿名 2020/06/15(月) 00:29:31
>>40
今まで中傷してきた人が手のひら返ししたわけではなくて、普段から叩きコメに辟易していた人達がそういうのは止めようよ!て言ってるだけじゃないの?
+46
-3
-
203. 匿名 2020/06/15(月) 00:29:49
>>6
それ!すごく思います!
確かに、誹謗中傷や気分悪くなる言葉で煽るのはよくないと思いますが、だからと言って芸能人をむやみに叩くな、は違うかと。
悪いとこしてる人はちゃんと皆の意見伝わって欲しいです。
+226
-21
-
204. 匿名 2020/06/15(月) 00:29:49
>>194
演技下手で大根なのは真実なのに難しいね。
感動する素晴らしい演技でとりつかれたようにうまいなんて誉め殺しだし、本人貶してるし、それこそ誹謗中傷じゃないかw
+12
-8
-
205. 匿名 2020/06/15(月) 00:30:09
>>175
でも多目的トイレを不正使用してた件はわかって良かったよ。
今後ああいう輩を締め出す対策が立てられると思う。+15
-0
-
206. 匿名 2020/06/15(月) 00:30:27
>>64
同居人に暴言吐くのと何が違うの?視聴者は何を見せられても我慢しなきゃならないの?+11
-2
-
207. 匿名 2020/06/15(月) 00:30:42
>>1
>>110
>>159
そういえば、遺書もなかったから
本当の真相は分からないね。
田中みな実、吉岡なんとか、なんて特に何もしてないのに、もっと激しい誹謗中傷だったのにね。
どちらにせよ、この番組は終わって良かったのかもね。+19
-1
-
208. 匿名 2020/06/15(月) 00:30:50
SNSやる意味なんなんだろうね~
見る人いっぱいいるとお金稼げるの?+3
-0
-
209. 匿名 2020/06/15(月) 00:31:14
>>185
心当たりがあるというか、正当な感想や批判がムカつくんだよ。
しかもファンのふりをして忠告や警告してくる奴も多い。
「花さんのファンだけど、○○の態度はよくなかったと思う」みたいにファンだと言えば忠告や警告してもいいみたいな勘違いしてる。
自分に落ち度があったとして、それを1万人に指摘されたらどう思う?
ガルちゃんで例えるなら、自分個人のことを正論で非難するコメントにプラスが大量についてたらどう思う?そのコメントが何度もあったら?
そういうことを私は考えてしまう。+8
-11
-
210. 匿名 2020/06/15(月) 00:31:22
>>204
このトピの内容に関係ないのにわざわざ貶めてるから誹謗中傷じゃない?+13
-4
-
211. 匿名 2020/06/15(月) 00:31:24
>>181
言葉を選ぶって大事なことだと思う
花は確かにあの時キレちゃったけど、22歳の頃なんて誰にでも喧嘩したりキレちゃうことはあると思う
Netflixで見てたが、各メンバーお互い様だと思って見ていた
むしろ別シリーズ含め、他のメンバーのほうがどうなんだと思ったことが多かったがトピズレなので書かない
番組やSNSだけ見て、死ねなどと何度も書き込むのが理解できない+6
-0
-
212. 匿名 2020/06/15(月) 00:31:26
>>146
ビンクゴリラやブス、死ね、消えろは指摘じゃないだろ。本人も言われなくても自分もそう思ってるみたいに書いてたし。ただの悪口じゃん。+12
-1
-
213. 匿名 2020/06/15(月) 00:31:38
>>9
逆にトピが立たないから、忘れられてしまう芸能人も増えそう。キムタク娘さんたちとか。+14
-21
-
214. 匿名 2020/06/15(月) 00:31:41
木村さんが亡くなった理由はもちろん誹謗中傷も原因の一つだけど、その他の複合的な理由が絡み合っていると思う
木村さんはテラハも芸能活動も辞めたくて所属していた芸能事務所ウォークに年末に辞意を表明したが辞めさせてくれなくて弁護士を介して話し合いを何ヶ月もやっていて疲弊していたそう
そしてコロナで撮影収録がお休みになって自粛生活の中SNSにどんどんハマっていったのかと想像に難くない
有名になってSNSを発信し続けることってリスクも伴うのにそのリスクをコントロールできない弱さが彼女にはあったし、それを補ってくれる大人が周囲にいなかった
一線を超えた誹謗中傷者は早く情報開示して、それからは根本的に芸能人有名人のSNSのあり方を本人達がじっくり考えてみるべきだと思う
有名になる以上、褒め言葉の何倍もの批判的意見は受け取ることをまずは覚悟しなきゃいけないと思う+16
-2
-
215. 匿名 2020/06/15(月) 00:32:06
>>201
日本の芸能人もフレンドリーに対応する人はやってるやん+4
-0
-
216. 匿名 2020/06/15(月) 00:32:41
>>98
すぐ木村花ちゃん木村花ちゃんって印籠のように掲げて失礼だなと思ってた+39
-4
-
217. 匿名 2020/06/15(月) 00:33:42
>>6
テレビは政権批判ならどんな酷い言葉を使っても言論の自由って言ってたよ+169
-5
-
218. 匿名 2020/06/15(月) 00:34:24
>>213
私もそれ思った。笑
でもそれが正しいんだよね。
叩かれること以外注目される要素がなかった芸能人は今後静かに消えていくのでしょう。。。
+16
-4
-
219. 匿名 2020/06/15(月) 00:34:41
>>209
でも、あの行為にたいして1万人が指摘したらダメってのは難しくないかい?なかなか、見て見ぬふりできるものではなかったと思うけどな+6
-1
-
220. 匿名 2020/06/15(月) 00:34:59
>>9
これで、どんな人間かバレるね芸能人たちが+66
-1
-
221. 匿名 2020/06/15(月) 00:35:05
>>204
ネットの書き込み訴えた人が話してたけど誹謗中傷してる本人はあなたみたいに誹謗中傷やってる自覚ないみたいだよ
+12
-4
-
222. 匿名 2020/06/15(月) 00:35:17
>>206
画面越しの相手が思うように行動しないから怒るとかw現実と区別つけなよ。
文句いうならプロデューサーに言わなきゃ。+7
-1
-
223. 匿名 2020/06/15(月) 00:36:22
フォロワー数は欲しいのに批判は受けつけないってわがまま過ぎない?
辻ちゃんや工藤静香は偉いなあ+10
-4
-
224. 匿名 2020/06/15(月) 00:36:23
>>192
お互いが暴言ぶつけてたなら、ならないと思う。
どっちかが一方的に毎日毎日暴言はいてて精神壊したら提訴できる。それか包丁突き出して脅迫してきたら録音してれば被害届出せるかも。+4
-0
-
225. 匿名 2020/06/15(月) 00:36:44
暴言が弾かれず書き込めて送れちゃうTwitter社やインスタにも問題ある+5
-0
-
226. 匿名 2020/06/15(月) 00:36:54
>>213
いや、ガル民に叩かれて覚えられて何の得になるの?
そんなのなくたってドラマに出たり活躍してるし応援してる人はいるんだよ
ドラマトピとかでは好きな人が普通に語ってるよ+26
-5
-
227. 匿名 2020/06/15(月) 00:36:58
>>10
Twitter見てるとフォロワー数をバカにするような奴いるけど何なの?あれ。+6
-2
-
228. 匿名 2020/06/15(月) 00:37:00
>>209
そういう番組だったんでしょ?
だからわざわざSNSやらせてたんでしょ?
+11
-1
-
229. 匿名 2020/06/15(月) 00:37:23
>>1
安倍首相に対する誹謗中傷してる輩も逮捕されるといいですね!!
それを考えるとテレビも放送には注意すべきですね+22
-1
-
230. 匿名 2020/06/15(月) 00:37:33
>>211
テラスハウスの事はよく分かりませんが、台本があったんですよね?なのにそれを真に受けて、SNSで
誹謗中傷が殺到したところでしょうか。
+1
-3
-
231. 匿名 2020/06/15(月) 00:37:45
本当に本当に怖い世の中だなぁ。
+5
-0
-
232. 匿名 2020/06/15(月) 00:38:23
気に入らないリプ来たからってRTしてさらしてファンに叩かせるのもやめてね芸能人さん+20
-2
-
233. 匿名 2020/06/15(月) 00:38:39
>>229
誹謗中傷はね。
政権批判と違うもんね。+15
-0
-
234. 匿名 2020/06/15(月) 00:39:23
>>230
台本無しが番組の売りだったのよ
嘘だったけど+7
-0
-
235. 匿名 2020/06/15(月) 00:39:27
>>228
あの番組じゃなくても、SNSやネット掲示板を使った叩きはありえることだよ。
メンタル弱い人は死にたくなる人だって出てくると思う。
みんなメンタル強いわけじゃないから。+1
-2
-
236. 匿名 2020/06/15(月) 00:40:32
>>213
本当に実力ある人は残っていくよ
実力ないのに持ち上げられてる人は消えていくでしょうね+23
-0
-
237. 匿名 2020/06/15(月) 00:40:51
海外トピでも人種差別やヘイトしてるセレブが叩かれてたら、すぐ木村花さんがー!って騒ぐ人チラチラ出てくるようになった。
人種差別してたらからって中傷していいわけじゃない!みたいな。
いちいちそんなこと言われてたらなんも喋れねーじゃんって思うよ。+8
-1
-
238. 匿名 2020/06/15(月) 00:41:30
ちょっと違うかもしれないけど、芸能人は本名でなく芸名で活動した方がいいかもね。
芸名活動の芸能人が本名でやらない理由について
◯◯うざい。消えろなんてしょっちゅう来るし、2ch(当時2chだった)でも相当酷いこと書かれてるけど、芸名で書かれてるから「それは私じゃないし」ってどこか切り離して考えられた。
本名でやってたらダイレクトに自分が否定された気分になるから多分無理。
みたいなこと言ってた。
私も5ちゃんねるでゲーム垢名で高家柄媚びこび乞食とか死ねよとか書かれてたけど、まぁ本当の私じゃないしな。とあまり気にせずスルーできた。+7
-1
-
239. 匿名 2020/06/15(月) 00:41:39
>>219
だからメンタル弱い人は芸能人になるべきではないし、傷つきたくないならSNSもやるべきではないと思う。
正論や表現の自由は制御できないと思ってるので。
それと同時にやっぱりコメントする側もちょっと考えるべきだと思う。+14
-4
-
240. 匿名 2020/06/15(月) 00:41:59
>>209
わかるよ
わたしはNetflixでテラハを見ていた
メンバーは花も含め、Twitterもインスタもアカウントはフォローしてなかった
Twitterの執拗な中傷があったことについて、花が亡くなってから知った
花に対しては、自分も若い頃は人と喧嘩したことがあったので、テラハの中でも大きめな喧嘩だけど、色々な原因・状況の中であんなふうに大きくなってしまったと思っていたので、特に気になっていなかった
なんだか、バカみたいだし、こんなこと言っても今更本当に意味ないけど、わたしだって若い頃はそういうことあったよ、花のこういうところ好きだよとか、声をかけたらよかったと思った
ネガティブなことばかり書きがちじゃないですか、ネットって
なんてことない、テラハ見てるよ!プロレスがんばってね!とかでもよかったかもしれない
ネガティブな言葉だけが書き込まれたくさんたくさん花に刺さり、ひとりで追い込まれて、死を選んでしまったんだと思うと、確かに、例えば自分はしねなんて書いてないし!ただの意見だから!彼女は叩かれて当然!とはわたしは思えない+10
-3
-
241. 匿名 2020/06/15(月) 00:42:05
フォロワー数とか公表いらんよね
本人が分かってればいいことじゃん+7
-0
-
242. 匿名 2020/06/15(月) 00:42:17
花さんはSNS配信とかで叩かれた感じではないんだから、番組や批判記事を作る人たちがまず悪いと思う。+6
-1
-
243. 匿名 2020/06/15(月) 00:44:06
>>240
プロレスラーとしての彼女のファンもいただろうから、応援してた人も大勢いたんじゃない?
誹謗中傷は同じ人達が繰り返してたってガルで見たよ。+8
-0
-
244. 匿名 2020/06/15(月) 00:44:06
ファン向けにやってるSNSを記事にして「天使すぎると話題」みたいなトピ立てるのやめてほしい
ファンなんて大袈裟に褒める生き物なのにわざわざ取り上げて性格悪い+24
-0
-
245. 匿名 2020/06/15(月) 00:44:29
>>234
そこはまだ解明されてないのでは?
解明されるのか謎ですが
一応フジは制作に問題があったか調査するらしいが、あいまいになりそうで怖い+7
-0
-
246. 匿名 2020/06/15(月) 00:45:32
>>7
>>42の右+8
-0
-
247. 匿名 2020/06/15(月) 00:45:52
>>2
そんな理屈を言ったところで、守れない事もある世の中。
だからこそ、自分を守るように気を付けなければならない。
自己防衛こそが最大の正論。+69
-2
-
248. 匿名 2020/06/15(月) 00:46:03
女優さんがやってなくて、女子アナがインスタとかやってるのは不必要だと思うんだよな。やってない女優は賢いとかより面倒なだけな気がする。+6
-1
-
249. 匿名 2020/06/15(月) 00:46:30
>>21
ガルちゃんはどの程度保存されてるんだろう?
3ヶ月?4ヶ月過ぎたら追えないSNSもあるみたいだけど。
番組放送直後ならスルーかな?
TwitterやInstagramで直接本人に向けて送ってる人は逃げられないだろうけど。+25
-0
-
250. 匿名 2020/06/15(月) 00:46:30
>>225
確かにそうだね、アメブロは悪口は見えないようになってるもんね
しつこくバレないようにかいくぐって書いてくる人もいたけど(縦文字とか駆使して)
+8
-0
-
251. 匿名 2020/06/15(月) 00:48:45
>>52
SNSしない方がいいじゃなくてテレビ出るなって書いてるけど?
テレビ出るなは仕事やめろってことじゃん+15
-9
-
252. 匿名 2020/06/15(月) 00:48:47
>>173
今は渡部一色だね
運営が新しい叩きネタを見つけたからね
渡部は制裁されても仕方ないけど木村一家とかは何も悪い事してないのに叩かれてたからもう立たなくていいよ+17
-1
-
253. 匿名 2020/06/15(月) 00:48:57
>>25
テラハの住民はみんなインスタは必須だったと思う
それも視聴率をあげるツールの一つみたいな、You Tubeも使って炎上商法のような…+16
-0
-
254. 匿名 2020/06/15(月) 00:51:58
>>8
って事は、木村花さんが攻撃受けても知らんぷりの番組と事務所が一番悪いんじゃんね
対処しないフジにも責任あるわ+89
-0
-
255. 匿名 2020/06/15(月) 00:52:04
利用する人多すぎ+4
-0
-
256. 匿名 2020/06/15(月) 00:52:48
>>240
あなた優しいね。
綺麗事と叩かれるかもしれないけど、私はプラス押しといたよ。+8
-0
-
257. 匿名 2020/06/15(月) 00:53:43
>>213
ガルのアンチなんかに忘れられてもファンはいるから大丈夫でしょ
+25
-6
-
258. 匿名 2020/06/15(月) 00:54:11
誰がなんと言おうと、私は誹謗中傷する人が100%悪いと思う
SNSやってるんだからそういうコメントやメッセージが来ても仕方ないよね、嫌ならSNSやめればいいみたいな意見もさっぱり意味がわからない
SNSで発信する側ばかりスルースキルを求められてるけど、見てる側もスルースキル身に付けたらいいのに
いちいち人の言動に反応して、意見言わなきゃ気が済まない人が多すぎ
掲示板で意見交換してるわけでもないのに、あなたの意見なんて求めてないよ?って言いたくなる
勝手に嫌いになって興味なくせばお互いにとっていいのに+14
-11
-
259. 匿名 2020/06/15(月) 00:54:33
>>251
生きてると綺麗なことばかりじゃないよ
綺麗な場所を求めるなら人間性を磨いて言われないように努力すること
それでもいう人は出てくるけど、芸能界は強い人じゃないとやっていけないよ
誹謗中傷は絶対にいけないことは確かだよ
綺麗ごとばかり求めてる人はドロドロした芸能界に向いてないと思う+18
-5
-
260. 匿名 2020/06/15(月) 00:54:36
>>229
政治家と芸能人は分けて考えるべきだよ。
誹謗中傷はダメだけど、政治家は一応権力者だから批判はあってもいい。+3
-17
-
261. 匿名 2020/06/15(月) 00:56:16
>>244
トピより前にそういうネットニュースがいらないよねー。
ネットニュースの大半がSNSや匿名掲示板からの引用記事じゃん。
+25
-0
-
262. 匿名 2020/06/15(月) 00:56:46
>>1
>>207
本当の理由が分からないのに、テレビは、誹謗中傷した人のせいにしていいのかな?
と思った。
石田純一や冨田アナウンサーがコロナにかかった時テレビで【市民はコロナ患者に誹謗中傷している】と言っていたけど
ほとんどの人が、コロナ前後の行動を批判しているのに論点をズラしてるよね+24
-2
-
263. 匿名 2020/06/15(月) 00:57:49
>>260
テレビは日本死ねって日本人の気持ち傷つけてるからテレビを使った日本人に対する誹謗中傷だよ
政治家だって人間だよ
誹謗中傷は駄目だと言ったら誰に対しても駄目なんだよ
○○だからいいは差別だよ+6
-6
-
264. 匿名 2020/06/15(月) 00:57:51
>>186
見通しが甘い
ビジネスには敏感だよスパイは+5
-0
-
265. 匿名 2020/06/15(月) 00:57:55
>>260
批判をも許さないのは独裁に繋がるから絶対に必要だね。
+17
-3
-
266. 匿名 2020/06/15(月) 00:59:50
>>265
なら中国政府に言ってみて
中国と北朝鮮は独裁政治よ+6
-7
-
267. 匿名 2020/06/15(月) 01:01:11
>>266
それ系のトピにいつも書いてるよ。
当然じゃん。
誹謗中傷と批判の違いを学んでください。+6
-3
-
268. 匿名 2020/06/15(月) 01:01:28
>>265
自分のコメントに3個もプラスつけて
気に食わないのに3つマイナスつけてるのバレてるよ+5
-9
-
269. 匿名 2020/06/15(月) 01:01:45
>>266
横だけど、だから中国は危険なんだよ。
日本は首相にでも言論の自由で批判することができる。
言い方は悪いが、多少の誹謗中傷があっても逮捕された事例はない。
それはいいことなんだよ実は。+12
-1
-
270. 匿名 2020/06/15(月) 01:01:58
>>162
でもそれ世論じゃないからw
あなたが思ってるだけ+18
-3
-
271. 匿名 2020/06/15(月) 01:02:41
>>21
ソースは?+11
-2
-
272. 匿名 2020/06/15(月) 01:03:52
>>132
人気だから多いんだよ
ランキングとかも1位なのすごく多いよ山P
山Pはジャニーズでもソロだよ?
ソロで14万人以上ファンクラブ会員がいるのはトップで多いと思うけど
他のジャニーズさんは何人もいてグループでの数字でしょ
シングルだってソロで事務所にゴリ押しされてるわけでもないのに10万以上売ってるのはすごい
他のジャニーズでグループの力なしで完全ソロになって人気を保てる人はほとんどいない+28
-12
-
273. 匿名 2020/06/15(月) 01:04:14
ガルちゃんでトピ立てた時
1個の「つまんない」ってコメントだけでもまぁまぁグサッとくるものある+7
-2
-
274. 匿名 2020/06/15(月) 01:06:15
TV見てて気になるのは、芸能人やスポーツ選手の日本語力や語彙力に欠ける人が多い事。本人は違う意味で言ってても、逆の意味に受け取られる事も少なくないと思う。
発言力が強いのに言語が拙い人がSNSやるのは危険性が高いとは思う。
TV関係者、アナウンサーも含めて変な事言ってしまってる事がある。放送だと一瞬だから、あれ?っと思っても聞き流して終わってしまう。
でも文章でネット上に残ってしまうと、問題に発展するリスクも高くなる。
批判する側も、読解力不足でミスリードしてる場合もある。そして、批判された方はそれに気づけない。
芸能人もSNSを宣材に使うなら、もっと賢く使わないと。+9
-1
-
275. 匿名 2020/06/15(月) 01:07:04
>>3
やってないことになってて実はやってる人もいる。Twitterってなに?て言ってたバンプのボーカルが何年も前からやってるのバレた+22
-0
-
276. 匿名 2020/06/15(月) 01:07:23
>>258
それは、快がやられていたことを日本中が無視すれば良かったってこと?
それはそれで違うと思うな。+6
-2
-
277. 匿名 2020/06/15(月) 01:07:43
アカウントを事務所のスタッフが管理すればいいと思う。中傷する人がゼロになることは不可能だと思うから、事務所が自社のタレントを守る方法を考えた方がいいと思う。+13
-0
-
278. 匿名 2020/06/15(月) 01:08:33
SNSは完全に個人攻撃出来るからちょっと考えなきゃねと思うけど、ガルちゃんや5ちゃんねるはどーすんだろー?所詮便所の落書きでそれこそ嫌なら見るなの世界。
5ちゃんねるとか芸能人に限らず、ヲチスレなんかではそれこそ個人のSNSもバンバン晒されて叩かれてるしもう有象無象の魑魅魍魎の世界。
でも自ら蓋を開けて覗き込まなきゃ何もないみたいなもんだしな。+10
-1
-
279. 匿名 2020/06/15(月) 01:09:16
>>275
藤くん…+10
-0
-
280. 匿名 2020/06/15(月) 01:09:21
>>66
賢いっていうか、誠実かどうかかな
山Pは計算でやってない
頭じゃなくて心でファンと向き合ってるから誠実さが伝わるし
本当に何をしても品があるよね+37
-13
-
281. 匿名 2020/06/15(月) 01:09:40
>>135
トピザッと見た。それで改めて思ったけどガルちゃんて押し付けがましい人多いよね。
コメントをするにも今はこの件があってから木村花さんに同情コメントや持ち上げにプラス支持されるけど
この件がなく、(テラハ見てないからよく分からないけど)洗濯機事件?だったりで木村花さんを叩いてる人が多くいて、その中でも擁護してる人がいたら
ご本人様〜とかアンカーつけて皮肉なコメント残すし
素直な感想言うにも、必ず欠点?を付け足さなきゃ
いけない空気?ていうか、アンカーつけられて絡まれる所あるよね
あれなんなんだろうといつも思う。
+13
-1
-
282. 匿名 2020/06/15(月) 01:11:06
>>8
でも彼女側にも、番組やSNSを通じて一人でもプロレスファンを増やしたいって気持ちあったんじゃないかな?って思ってる。それで恋愛で一喜一憂する姿とか、強い物言いとかで表現してたんじゃないかな?+22
-1
-
283. 匿名 2020/06/15(月) 01:12:54
>>135
このトピ初めて見たけど、けっこう木村花さんを擁護してる人も多いんだね。花派、快派に分かれてる。こういった議論もNGになるんだろうか+11
-2
-
284. 匿名 2020/06/15(月) 01:12:55
おばさん降臨してる+1
-14
-
285. 匿名 2020/06/15(月) 01:13:36
私、性格悪いからさ。
誹謗中傷について色々言ってる芸能人の裏垢が流出して、他の芸能人の誹謗中傷がバレるのを楽しみに待ってる。+14
-2
-
286. 匿名 2020/06/15(月) 01:16:12
接客業だって接客態度悪かったらボロクソに言われるのに、芸能人は何も言うな中傷だーっておかしくない?
死○とか殺○とかはダメだけどさ
ふざけんなよファン舐めてんのかってなる芸能人沢山いるよね+18
-3
-
287. 匿名 2020/06/15(月) 01:16:15
>>253
それも含めて、良くも悪くも有名になりたいって気持ちでエントリーするんだと思ってたよ。
彼女は過去の出演者がSNSで叩かれていることなど、事前に調べなかったのだろうか。+4
-1
-
288. 匿名 2020/06/15(月) 01:16:38
>>224
ありがとうございます。
あくまでもネット上のやり取りのことお尋ねしたつもりだけど、リアルの世界での喧嘩の場合も教えてくださって、参考になりました。
実際、お互い様なのに、一方的に暴言浴びせて謝罪を求めてくる子供の同級生の父親がいて困ってるんで、本当に為になりました。一時大喧嘩になったけど、今のところクラス同じのならないように配慮してもらってます。+0
-0
-
289. 匿名 2020/06/15(月) 01:16:51
>>285
ジャスティンビーバーの嫁じゃん+2
-1
-
290. 匿名 2020/06/15(月) 01:21:33
>>118
そう。これが一番しっくりこないポイントなの+17
-1
-
291. 匿名 2020/06/15(月) 01:23:02
>>268
コメント一つに、個人が三個も➕or➖って押せるの?どちらかに一個だけじゃないの?+11
-1
-
292. 匿名 2020/06/15(月) 01:24:38
>>2
誹謗中傷を擁護するわけじゃないけど、有名税はある。
炎上上等で活動してお金を稼ぐ芸能人もいるわけだし、メンタル強い人が芸能人をやるべき。+61
-20
-
293. 匿名 2020/06/15(月) 01:25:12
>>5
山里そんなに?むしろ木村花さんには、スタジオ全体が気を使ってた印象持ってる。触れにくいのかな?って思ってた。もっと滅茶苦茶言われてる人たくさんいたよね?+37
-4
-
294. 匿名 2020/06/15(月) 01:26:30
皆さんSNSやってる?
LINEだけはやるプラス
ライン以外も色々複数やってるマイナス
その他のご意見は、コメントどうぞ。
私は一切やってません。+5
-1
-
295. 匿名 2020/06/15(月) 01:27:21
>>286
快の帽子、上手に勢いよく叩けててステキでした!!みたいなコメントを求めていたのかな?+2
-1
-
296. 匿名 2020/06/15(月) 01:29:01
難しいよね。
批判と誹謗中傷の境目なんてすごく難しいし、セクハラやパワハラと同じで自分が被害を受けたと思えばそうなるわけで。
芸能人を絶賛するコメントしかできないなら言論統制のような変な感じになる。
結局、表現の自由がどこまで認められるのか?みたいな感じになるよね。+6
-0
-
297. 匿名 2020/06/15(月) 01:32:03
女子プロトピ立たないかなぁ。元からの女子プロレスファンでガチで語りたい。+2
-1
-
298. 匿名 2020/06/15(月) 01:33:07
>>159
Twitterで特定の人が暴言をあびせ続けたことが原因っていう記事が出たからそんな風になってるけど、テラハを見てた人なら他にも原因がいくつかあったんじゃないかとは思うと思う+7
-0
-
299. 匿名 2020/06/15(月) 01:36:31
>>74
これは全然、誹謗中傷に当たりませんよ。
書き込む内容は、きちんとお調べになって記載された方がいいですね。+19
-0
-
300. 匿名 2020/06/15(月) 01:38:01
>>118
でもそれはそう感じるような番組づくりをしてた可能性はあるよね
彼が爆音で音楽かけてたとか、京都旅行中の態度とか、映像では無かったから、どうしても彼寄りの感想を持ってしまいがちな気がする
彼のこと責めてないです、みんなちがってみんないいと思ってる
制作、編集についてはフジが調査してる風なので、どうなるかわかんないけど待ってていいんだろうか…+3
-1
-
301. 匿名 2020/06/15(月) 01:38:13
加藤紗里は栄養にしてるからスゴい!!+4
-2
-
302. 匿名 2020/06/15(月) 01:40:51
>>1
この人にも言えよって感じです。
テレビは良くて、SNSは何故駄目なのか理由も教えて欲しいです。+14
-0
-
303. 匿名 2020/06/15(月) 01:41:10
>>300
ただねそれが演出だった場合、叩かれたらおいしいって思うはずなんだよね。
つまり自分のヒール役が当たったって評価だから。そのあたりの心理面が謎だわ+3
-1
-
304. 匿名 2020/06/15(月) 01:41:30
>>294
Twitterを半年前に始めたばかりだけど、絶対に人の事(俳優、アーティストとかの芸能人、有名人の中傷する様な事は絶対に書かないって決めてTweetしてる。+3
-0
-
305. 匿名 2020/06/15(月) 01:42:06
>>301
彼女は、自分の投稿でどんな批判がどの程度来るか計算できてるんだと思う+1
-1
-
306. 匿名 2020/06/15(月) 01:44:47
>>1
私、SNSに大量の誹謗中傷、批判のコメントが来たらめちゃくちゃ傷つくだろうなー
+8
-0
-
307. 匿名 2020/06/15(月) 01:45:06
>>124
そうかな
今回のテラハ全部見てYou Tubeとかも見た上で、わたしは花は確かにかなりブチギレたなとは思ったけど、まだ若い(22)から想定の範囲内
そのエピソードだけ見たら酷く見えるかもしれないけど、通しで見たら見方が変わるとおもいます
詳細を書くとそれぞれのメンバー批判になるので書かないけど、番組内、SNSなどを通して、花のことを追い詰めていなかったかは疑問+2
-2
-
308. 匿名 2020/06/15(月) 01:48:30
>>302
この人も口悪いけど、顔晒してるじゃん。
顔も知らない、誰からかも分からない人からの誹謗中傷とか恐怖だよね+7
-6
-
309. 匿名 2020/06/15(月) 01:48:34
>>253
テラハの方からInstagramやる様に番組から言われてるって内部の人の話からあったよ。
オーディションの時に色んな成約を提示されたり、スタートから流れの支持もあったり、
スタッフが納得しないと何回も撮り直ししたりアングル変えたりも。
過去の出演者と一緒の写メアップも完全なプライベートじゃないみたいだし雁字搦め。+3
-0
-
310. 匿名 2020/06/15(月) 01:48:57
>>179
私もww+4
-1
-
311. 匿名 2020/06/15(月) 01:50:26
>>178
えええ先に自分はスタンダップに集中するって言ってきたのは彼の方だよ…京都でふたりで話した時に…
花は楽しみにしてたんだよ、本当はふたりで近場でデートしかった
それを遠出にさせられた、近場がよかったことはかいに意思表示もしていた
京都ては心ここにあらずで楽しそうにしてない彼がいた
他にもお金のことなど色々あり、好きという気持ちはしぼんでしまった
花もかいも別に悪くないと思う+3
-1
-
312. 匿名 2020/06/15(月) 01:52:45
>>306
普通は凹むよね。私も書かれてる言葉、内容とかにもよると思うけど、やはり中傷されたら落ち込むと思う😭+5
-0
-
313. 匿名 2020/06/15(月) 01:56:32
>>254
Twitterなら通報ボタンあるからしっかり対応したり、インスタはわからないけど、守る方法はあったと思う
一時的にでもほんにんをSNSから離れさせるとか+16
-0
-
314. 匿名 2020/06/15(月) 02:00:28
>>300
爆音とか態度とかの事実を放送で流してるんだから現にあなたが知ってる訳でしょ?それもわかったうえで視聴者はカイ寄り気持ちになったんじゃないの?+2
-1
-
315. 匿名 2020/06/15(月) 02:02:34
>>256
綺麗事だと自分でも思う
わたし32で、それより10歳も年下なんだよ花ちゃん
22なら喧嘩くらいするよふつうに
憶測です↓
プロレスラーのヒール役だからキャラ的にも、頑張っちゃったんじゃないかとさえ思う
頑張っちゃったのか、火がついてしまったのか、わからないけど
あの場面だけ見て叩かれてるのが悲しい+2
-3
-
316. 匿名 2020/06/15(月) 02:03:02
>>286
何も言うななんて言ってる?
芸能人だって批判と中傷が違うのはわかってると思うよ
自分の発言や行動が下手すると炎上することもあるってのは覚悟してると思うけど
それに便乗して事実無根の誹謗中傷することが問題なんでしょ+5
-2
-
317. 匿名 2020/06/15(月) 02:03:08
>>256
お礼言うの忘れた!
ごめんね、コメントまでくれてありがとうね+2
-0
-
318. 匿名 2020/06/15(月) 02:03:44
>>118
私もそれは思う。この件ができてから
悪いコメントに対して無駄に誹謗中傷だ!って脅すようなコメントも増えてきたしこれはこれでまた問題だと思う。
何に対しても良い意見もあれば必ず悪い意見もあるのはどこにでもあるし受け止めなきゃいけないと思う。
ただ、木村花さんに対して誹謗中傷異常だったのは確かだけどね。無駄な容姿貶しや追い詰めるようなコメントも多かったし。
そもそも、当人同士より何でネット民がそれ以上に苛立ってその人のアカウントに誹謗中傷残すほど切れるのか理解できない+14
-0
-
319. 匿名 2020/06/15(月) 02:06:18
>>262
賛成。
踊らされてはいけないと思う。
確かに花の自殺の原因のひとつにTwitterでの執拗な誹謗中傷があったかもしれない。
しかし、他にも原因はなかったとは言い切れない。+10
-2
-
320. 匿名 2020/06/15(月) 02:07:35
>>3
やったとしても、書き込みはマネージャーとかがして出演、雑誌の掲載情報のみかね+24
-0
-
321. 匿名 2020/06/15(月) 02:08:06
誹謗中傷の定義って何かな。ブス×可愛くない○、嫌い×好きじゃない○とか言い方は変えられるよね。
視聴者の反響反応を求める仕事だから誹謗中傷は良くないけど多少は仕方ないよね。受け手がどう感じるかによって誹謗中傷って変わるし、この先何十年経っても無くならない問題。
トレエンとか渡辺直美とかコンプレックスを売りにしてる人も居るし、加藤紗里みたいに炎上商法狙ってる人も居るし。人の性格は変えられないから自分が変わるって昔からよく言われる言葉だよね。+2
-1
-
322. 匿名 2020/06/15(月) 02:09:00
>>52
そもそもリアリティ番組をやらせだと理解できてない馬鹿が悪いんでしょ?
SNS関係ない気がする。
二ちゃん時代からネットの脅迫、殺害予告いっぱいあったし、ネット以前も不幸の手紙的なのもあったでしょ。+22
-4
-
323. 匿名 2020/06/15(月) 02:10:42
>>276
いやでも、コスチューム事件のとき、ただごめん…だけじゃ、怒りはヒートアップするよ
口数少ない人とそうじゃない人の喧嘩は、ああなりがちなので、どちらがどうとかはわたしは感じない
かいの京都や家での、態度などが女性メンバーから語られるだけで視聴者は見てないし+1
-0
-
324. 匿名 2020/06/15(月) 02:10:54
>>319
日本のマスゴミが責任転嫁して叩くのは前からだね。
害悪はリアリティ番組と煽るワイドショーなのに。+7
-0
-
325. 匿名 2020/06/15(月) 02:11:25
>>2
ヒール役を引き受けつつ、SNS必須の番組に出演する段階で、SNSでの叩き=評価にならないのかな?
ヒール役として入ったのに、応援してます!今日も強くて素敵でしたってコメばっかりじゃ、逆に落ち込むわ+50
-2
-
326. 匿名 2020/06/15(月) 02:11:42
>>323
それが演出なんだって。
もしかしてテラハって全部台本だって知らない人?+3
-0
-
327. 匿名 2020/06/15(月) 02:12:51
>>321
とりあえず、消えて。傷つくようなあだ名(テラハトピで花さんのこと書かれてるコメント見ればわかると思うけど)とかは完全アウトだと思う+0
-0
-
328. 匿名 2020/06/15(月) 02:15:53
>>76
アレに誹謗中傷されてるグループはのはス●ー●ンだよね
本当にしつこくて最悪
ほっといたら、あの異常者は人をタヒに追いやるよ+6
-2
-
329. 匿名 2020/06/15(月) 02:16:05
>>314
誰かが他メンバーのエピソードを語るだけなよと、実際にやってるところが映像で出るのは視聴者が受けるイメージが全く違う+2
-1
-
330. 匿名 2020/06/15(月) 02:16:33
>>301
加藤さりは、自分で自分自身のことをちゃんと愛せてるんだと思う。やってることの良し悪しはあれど、そういう人間は強い+7
-1
-
331. 匿名 2020/06/15(月) 02:18:44
>>326
だからそれ(つくられたもの)を真に受けて、しねなどと本人のアカウントに何度も書き込みしたのが問題という話
そういう人たちはテレビと境界線ないのかなと思う+2
-2
-
332. 匿名 2020/06/15(月) 02:20:12
匿名で中傷する人たちもいつかは人の親になるでしょ。
その時、どんな顔で子育てするのかね。
人を自殺に追い込んでおいて、よくもまあ生きていられるものだ。
恥ずかしくないのかな。
+3
-1
-
333. 匿名 2020/06/15(月) 02:22:37
>>319
実際、リアルな世界になんの問題もない状態で、ネット上の問題に押し潰されることは考えにくい。
特別、繊細な子だったのかもしれないけどね。
彼女がリアルな世界で、愛を実感する機会があればって思ってしまうよ+4
-1
-
334. 匿名 2020/06/15(月) 02:23:40
>>332
若い人だけとは限らないし、親になるとも限らないけどね
言いたいことはわかる
気にしない人は顧みることなく、忘れ去るんだよ、だからこそ、花は死なないでほしかった
いくらでも幸せになれただろうに+1
-0
-
335. 匿名 2020/06/15(月) 02:24:19
>>28
煽る方もどうかと思うけど
自分の手は汚さずスルー出来ない人を利用して責任転嫁してる、吊られて叩いた奴だけのせいにするのもどうかと思う
芸能人の高等テクニックだよね
さあ、あとは皆さんで叩いて下さいブログに似てる+11
-2
-
336. 匿名 2020/06/15(月) 02:25:00
>>308
顔を晒していたら、何を言ってもいいという事なの?
顔を晒しても晒さなくても、言葉は同じじゃん。+5
-0
-
337. 匿名 2020/06/15(月) 02:26:01
>>326
台本だったら、悪役の自分にアンチコメつくの嬉しくない?しかも、こいつら台本あるの分かってないんだ~♪って思ったら、自分GOOD JOBって思うけどな+2
-1
-
338. 匿名 2020/06/15(月) 02:26:46
>>308
岡村とか散々叩かれているのに+2
-0
-
339. 匿名 2020/06/15(月) 02:27:51
>>337
めっっっちゃ分かりますっ!!
あのシーンも友達と一緒にリピートで観て「マジ女優じゃーん」とか言ってはしゃぎそう+3
-1
-
340. 匿名 2020/06/15(月) 02:28:07
>>333
繊細で真面目、不器用な人だったと思う
強い部分も弱い部分もあった
確かはじめはネットの意見など気にしないと他のメンバーを励ますような発言があったように思えるんだけど、勘違いか?
そのつもりだったけど、想定より荒れてしまって打ちのめされてしまったのか、
フレネミーがいたか
+6
-0
-
341. 匿名 2020/06/15(月) 02:28:20
>>331
それは論外だけど、誤解されるように宣伝してるし、不特定多数の人が見れる公共の電波を使って、誤解されるように演出してるテレビも叩かれるべきでしょ。
正直放送権の剥奪と局ごと潰せばいいと思ってる
制裁がなさすぎる。+6
-1
-
342. 匿名 2020/06/15(月) 02:29:31
>>331
あれはどう見ても番組も視聴者も煽った出演者も関係者全員悪いやろ、叩いたと分かる人だけに責任をなすりつけるのは無責任だと思う+5
-1
-
343. 匿名 2020/06/15(月) 02:29:31
>>335
あの番組は叩いてくださいスタンスだと思ってたけどなぁ+5
-2
-
344. 匿名 2020/06/15(月) 02:30:13
>>343
ならそれが原因だね+0
-0
-
345. 匿名 2020/06/15(月) 02:31:47
え?作成側や煽ったタレント達は私達は関係ありませんって態度なんだ…+3
-0
-
346. 匿名 2020/06/15(月) 02:32:11
>>343
酷い番組…+3
-0
-
347. 匿名 2020/06/15(月) 02:32:44
>>337
事前にどういう説明をしてたかによる。
一方には伝えて、もう一方には伝えずくらいはやるでしょ。俳優未満の人間つかうなら。+1
-0
-
348. 匿名 2020/06/15(月) 02:34:37
>>343
じゃあ制作会社にガソリン撒いてもええってことなんか?
叩かれるってそういうことだぞ。
視聴率しか見てないでしょ。+1
-1
-
349. 匿名 2020/06/15(月) 02:35:34
>>330
愛されて育ったか、愛されてると勘違いして育ったかのどっちかじゃね?+0
-1
-
350. 匿名 2020/06/15(月) 02:35:44
>>336
死ねとは言ってないよ+0
-0
-
351. 匿名 2020/06/15(月) 02:37:36
>>348
うん。視聴率のための番組だよ。
それを理解して出演してる子もちゃんといるとおもうよ。+3
-1
-
352. 匿名 2020/06/15(月) 02:37:50
>>331
みてる層は成人してない未成年もいるだろうしなぁ。
大人でそれなら問題だけど、幼い子に境界を理解させるのって難しいぞ+7
-0
-
353. 匿名 2020/06/15(月) 02:38:48
>>348
なんでそうなるの?+1
-0
-
354. 匿名 2020/06/15(月) 02:39:34
>>347
本人だっていくらでも調べようあるでしょ。これまでの出演者だって、彼女以上に叩かれてる子いるんだから+0
-0
-
355. 匿名 2020/06/15(月) 02:40:00
>>351
二十歳そこそこの人間なんて、世の中どこまでエグいか理解なんかできんでしょ。
ガルちゃんやってたら別だけど+3
-0
-
356. 匿名 2020/06/15(月) 02:41:13
>>353
京アニ事件以降、今の時代アンチはそう言う意味だよ。無敵の人も増えてるし+1
-0
-
357. 匿名 2020/06/15(月) 02:41:45
>>22
入るよ
よくステマしてる人いるじゃない?
芸能人でなくても、フォロワー多い人はただで商品もらえたり、謝礼あったりする+23
-0
-
358. 匿名 2020/06/15(月) 02:41:53
>>6
誹謗中傷や法的措置のこと言ってる有名人達、木村花さんの件もあり〜みたいに名前出すよね。
母親がわざわざツイッターでそっとしておいて下さいって言ってるのに亡くなった方をダシにしてる感じがしてならない。
やるなら勝手に訴えたらいいし、名前出す必要ないと思う。+210
-3
-
359. 匿名 2020/06/15(月) 02:42:35
>>351
>>352
それ分かってたのなら何故タレント達も一緒になってあんなに視聴者を煽ったんだろうねぇ…
+4
-0
-
360. 匿名 2020/06/15(月) 02:42:46
>>354
●●は耐えれたのに理論は意味をなさない。
人には人の事情があるし、それぞれウィークポイントはある。+0
-0
-
361. 匿名 2020/06/15(月) 02:43:06
>>355
二十歳過ぎてたら分かるだろうし、周りにアラート出してくれるひとが皆無だったとは思えないけど。
いろんな人が怒りツイートしてたじゃん。+1
-0
-
362. 匿名 2020/06/15(月) 02:45:06
>>360
誰かが耐えたからお前も耐えろとはいわないよ。でも、どんな目に合うかの予想は立てられるじゃん?それに耐えられそうか否かの判断がつかないってことはないと思うけどなぁ+0
-0
-
363. 匿名 2020/06/15(月) 02:46:19
>>361
いや、わからんだろ。+0
-0
-
364. 匿名 2020/06/15(月) 02:47:12
>>363
まぁ、分かんなかったんだろうなぁ。残念+0
-0
-
365. 匿名 2020/06/15(月) 02:47:51
>>362
結局何がいいたいのかわからんな。
ギリギリ言わないようにしてるけど、覚悟がない奴は死んでオッケーと同じこと言ってない?+0
-0
-
366. 匿名 2020/06/15(月) 02:49:25
ワイドショーで消すくらいならツイートするな!誤った情報をリツイートしたら誹謗中傷!!って言われるようになってそれで良いと思うけど、芸能人もやたらツイート消すしアカウント主の過去の発言よく読まずにリツイートして都合が悪いとリツイートしただけ!って言い訳してる。
そこにコメンテーター突っ込まないのは何故?+9
-0
-
367. 匿名 2020/06/15(月) 02:51:04
>>282
最初はそうかもしれないけど、叩かれ出してSNSと距離を置いてたんだよ。インスタもずっと更新してなかった。
そこからの、事務所だかプロレス団体だかからSNS推進部長に任命されて、再開した矢先の出来事。+13
-0
-
368. 匿名 2020/06/15(月) 02:51:10
>>356
今ってそんなに過激なんだ…
じゃ分かっててもあの煽り方をやってたんだね
あれは卑怯なやり方だよ集団リンチだよ
ギリギリを狙ってたんだろうけど
一生償うしかないよね
私なら自責の念に駆られて気が狂いそうだけど
直接叩いた人は悪い
しかし何かしてあげれなかったのか
と他人事のように言うのも何か違和感がある…
+4
-1
-
369. 匿名 2020/06/15(月) 02:52:09
>>365
いや死ぬほど耐えられないメンタルだってことを、本人か周りが分かってたら、出演を止められたんじゃないかってこと。
そして一番言いたいのは、命を掛けてまで出演する価値がある番組だとは思えないってこと+3
-0
-
370. 匿名 2020/06/15(月) 03:06:50
ファンとしては好きな芸能人がSNSやっててくれたらそれはそれで嬉しいってのはあるかなぁ
事務所が特定のツールとかファンサービス何も用意してない場合も多いわけで
芸能人側も新規獲得以外に既存ファンへのサービスとしてやってる人も多いと思う
あと仕事の告知や宣伝も必要だろうし
だから必ずしもやらないほうがいいとは思わないな+4
-0
-
371. 匿名 2020/06/15(月) 03:13:57
>>369
止めないんじゃないかな。
製作陣は視聴率が全ての基準だし、出てる人間のケアなんて考えてないでしょ。殿様商売だからそんなこと木端事務所から言われたら「降りれば?」でいいし。
ボロボロのタイミングで「数字よかった」が褒め言葉として使ってそう。+1
-0
-
372. 匿名 2020/06/15(月) 03:23:57
>>81
賛否が別れるような思想はあまり口にしない方がいいかな。政治とか韓国とか。CMやってたら尚更。あと人のトラブルに関係ないのにワイドショーネタにいちいち首突っ込まないとか。+24
-1
-
373. 匿名 2020/06/15(月) 03:31:15
>>293
亡くなった後ニュースで初めて知ったような人は山里を叩いてるよね
他の子叩いてる画像も木村さんのことにしてるガセ情報たくさんあったけど、踊らされてみっともないなと思う+21
-1
-
374. 匿名 2020/06/15(月) 03:32:00
>>371
私が言う周りは、製作陣ではないな。
もっと出演者に近いプライベートな人間関係の方。
まとめると、あの番組に出演することのデメリットは、ちょっと調べたら山のように出てくる状況だった。しかし認知向上などのメリットもあった。
本人がそれを天秤に掛けて、出演を決めたとしても、周りの彼女を愛する大人が、彼女のメンタル強度を察して止めてほしかった。途中で降りてもいい。あの番組に、命を掛けて出演する価値はない。
環境を変えることは難しい。だからこそ、人はダメだと思ったら逃げていい。周りの大人は逃がしてあげていい。死の選択をする前に退散することは、誰に後ろ指さされようと、自分を愛してくれる人のために最良の選択である。
と、私は思う。ゆとり教育と言われようと、ヘタレと言われようとそう思って生きていく所存なのです。+1
-0
-
375. 匿名 2020/06/15(月) 03:42:25
>>165
お母さんは言い返してたね。
花ちゃんは怒ったりではなかったけど「すいませんでしあ」って誤字なのかよくわからない文字と血みたいなのついた画像載せてたりとかメンヘラぽいのが多かったな。それに一度目のNetflix放送の炎上から更新止めてたのにテレビ放送と山チャンネル前にまた更新しだしてたからまだやめといた方がいいのにって思ってた。
SNSでプロレス広める役職みたいなやつなってなかったら更新なんてしなくてTwitter削除できたろうにね。+15
-0
-
376. 匿名 2020/06/15(月) 04:35:53
>>41
え、全SNSが規制されるくらいなら、掲示板にも規制や手入れが入るってことじゃないの
+16
-10
-
377. 匿名 2020/06/15(月) 04:36:38
>>6
結構左寄りなこの意見にプラス沢山でビックリ
ガルちゃんでは珍しくない?+10
-21
-
378. 匿名 2020/06/15(月) 05:40:58
>>154
風俗の方達なんて、毎日死ななきゃいけなくなる。
同じ用に毎日叩かれてる!
それだけで死んでたら命幾つあっても足りない。
名誉税だよ。
嫌なら表に出るのは辞めればいい。
+10
-1
-
379. 匿名 2020/06/15(月) 05:48:26
でも木村花さん出てきてからテラハの雰囲気悪くなったのも事実じゃない
木村花さんが悪いわけではなくその設定にさしたスタッフとフジテレビだと思うんだけどね、、+2
-0
-
380. 匿名 2020/06/15(月) 06:05:21
直接返信するのは
事務所に嫌がらせ電話するみたいな話だからアウトだけど
SNSの中でエゴサして悪口言われてるのを見つけて病むとかは、流石に本人の覚悟不足でしょ
プロ野球選手が成績落ちて居酒屋のおっさんにボロカスに言われてるのがIT化してるだけ+7
-1
-
381. 匿名 2020/06/15(月) 06:17:16
でも芸能人側にもモラル求めたい。誹謗中傷はもちろんアウトだけど
今回のハッシュタグの件ではひどかったじゃん。自由な意見を!といいつつ
自分と相反する立場からの質問がきたらブロックとか無視とか
それって匿名ではないけどやってること十分無責任だと感じたけどね+13
-0
-
382. 匿名 2020/06/15(月) 06:17:29
>>6
わかる
すごい動きが早かったよね
利用できる事件が起きてキタ!みたいな感じやばいよ+104
-5
-
383. 匿名 2020/06/15(月) 06:18:53
木村花さんはアンチに直接リプやDM送られたりしてたんだよね。これはキツいと思う。見たくなくても目に入ってくるからね+0
-0
-
384. 匿名 2020/06/15(月) 06:24:32
ネットは匿名というのをやめればいいと思う。フェイスブックみたいに本名で使うものにすればいい。+2
-3
-
385. 匿名 2020/06/15(月) 06:31:29
がるちゃんなんだから、真面目な話、芸能人を叩きまくってる人の意見を聞いてみたい。なんで直接の害もないのにそんなに憎いの? ほんと素朴な疑問。+6
-0
-
386. 匿名 2020/06/15(月) 06:38:32
加工アプリとかそういう機能がなければ
ここまでインスタとか流行らなかったと思う+0
-0
-
387. 匿名 2020/06/15(月) 06:49:59
>>9
はっきり言って誹謗中傷で法的措置って言っている奴ほど以前から炎上原因作っているからお前が言うなと言いたくなる。
木村さんを利用して便乗しているのが胸糞悪い。+75
-4
-
388. 匿名 2020/06/15(月) 06:51:17
>>200
当たり前だよね
自分の身は自分で守ろうとしてからものを言えと思う
全部自分から晒しといて「あたしにとって都合のいい意見しか受け付けませーん!」はありえないでしょ
いろんな人が見てるんだからさ+6
-2
-
389. 匿名 2020/06/15(月) 06:57:54
芸能人のインスタやTwitterなんかわざわざ見に行かないのに芸能ニュースに載せるからアンチが湧くのだと思う。
普通にネットニュースを見てるだけで視界に入ってくる。イラつく人の記事を目に付く所に載せないでほしい。+11
-0
-
390. 匿名 2020/06/15(月) 07:18:13
snsでの悪口なんて放っておくわあははーな性格だったら良かったのにね
普通に友達はいただろうし+2
-0
-
391. 匿名 2020/06/15(月) 07:18:35
え?
+0
-1
-
392. 匿名 2020/06/15(月) 07:19:54
え?
芸能やテレビマスコミを根本から否定するバカw
じゃあ興味ないので何も見ませんとなり、視聴率、部数が落ちるだけ+3
-2
-
393. 匿名 2020/06/15(月) 07:20:27
>>14
いいと思うけど、線引きが難しそう。
+16
-0
-
394. 匿名 2020/06/15(月) 07:37:56
>>375
>「すいませんでしあ」って誤字なのかよくわからない文字と血みたいなのついた画像載せてたりとかメンヘラぽいのが多かった
あれはメンヘラぽいじゃなくて、マジで自殺未遂して救急搬送されたと書いてあったよ。その時点でSNSも番組出演も辞めさせなきゃならなかったよね。+14
-0
-
395. 匿名 2020/06/15(月) 07:39:57
木村花さん以上に誹謗中傷されてる人なんてごまんといますが、自殺してませんよ。+3
-1
-
396. 匿名 2020/06/15(月) 07:41:37
>>322
関係あるでしょ。
ネット無ければ不幸の手紙も批判メールも、嫌なら見ないで破棄できる。でもSNSは双方向だから、発信したいからしているSNSに誹謗中傷DMが届いたら、嫌でも目にするしかなくなる。+6
-0
-
397. 匿名 2020/06/15(月) 07:42:34
>>130
誹謗中傷もソースのない情報もどっち良くないのにわかってないよね
ネットリテラシー全般を学び直した方がいい
+6
-5
-
398. 匿名 2020/06/15(月) 07:43:58
>>3
スマホ出る前からテレビに出てる人はいいけど
若い人とか、若手はやらないと有名にならないから+1
-1
-
399. 匿名 2020/06/15(月) 07:45:10
>>55
仕事やプライベートが順調なら、誹謗中傷されても気にしないんだろうけどね。新型コロナで本業のプロレスもできなくなり、テラスハウスも一時撮影休止で孤独になったから、嫌なものばかり目について追い詰められた気持ちは理解できる。+6
-0
-
400. 匿名 2020/06/15(月) 07:47:30
>>9
叩きと言われようと、ママタレだけは本当に必要ない。
私生活の切り売りという言葉が出てきて久しい。
あれは視聴者のニーズじゃなくて、当人がやりたいだけ。+22
-3
-
401. 匿名 2020/06/15(月) 07:49:34
死んだら自分がどんな悪いことしててもお咎めなしで同情されていい身分ですね+3
-11
-
402. 匿名 2020/06/15(月) 07:51:05
>>329
私もそう思う。
問題の38話より前の37話の時点で、カイの自己中なふるまいは全く視聴者はしらないのに、いきなり花と夢の風呂シーンでカイの悪口炸裂したから、びっくりしたもん。
その直前の炬燵シーンでも病んだカイが涙こぼして花と静かに破局してるだけで、全くカイの嫌な部分は視聴者に伝わらなかったよね。+4
-1
-
403. 匿名 2020/06/15(月) 07:54:09
女芸人だからって仕事選ぶなとは言わないけど、
育児番組とかばかりでネタもやらなきゃ、
あなたの本業はなに?とは思う+5
-1
-
404. 匿名 2020/06/15(月) 07:55:48
>>9
芸能人と一般視聴者が敵対してると思う。
きらいな芸能人多い人いるし、それに対して芸能人も対等に怒ってくるし+13
-0
-
405. 匿名 2020/06/15(月) 07:56:29
>>118
暴言はいけないけど、木村花さんは責任もって快を侮辱してたよね。本名をさらけ出し、本人を目の前に直接言ってた。もし快が自殺したら木村さんの責任。
でも木村さんを誹謗中傷してた人達は、匿名で彼女が苦しもうが死のうが関係なし無責任に暴言を吐いてたと思う。
その違いかな。+10
-2
-
406. 匿名 2020/06/15(月) 07:57:27
>>40
匿名なんだから同じ人とは限らないよね。+25
-3
-
407. 匿名 2020/06/15(月) 07:59:12
>>313
だから4月頭から5月頭までの1ヶ月は、インスタのコメント欄を閉じてたんだよ。だけど、プロレス事務所からSNS推進役を任命されて再開。そこに番組が地上波で京都旅行とコスチューム事件を放送、更にコスチューム事件その後なんてわざわざ3本立てで炎上させた。
そういうとき、人気タレントならば芸能プロダクションがタレントを誹謗中傷から守るんだけど、花は所属事務所と移籍問題?番組降板希望?かなんかでこじれて、3月末で契約解除になったから。守ってくれるものがなくて、誹謗中傷との孤独な闘いを強いられていた気がする。+20
-0
-
408. 匿名 2020/06/15(月) 08:02:33
>>382
利用できる事件が来るまで待たないでしょ
木村花さんをよく知ってる人がこの人は叩けば自殺するって確信があったから
関係者はテラハに出演させたんでしょ
この状況が来ることを知ってたんだよ
それが自分たちの得になるってわかってたから+1
-22
-
409. 匿名 2020/06/15(月) 08:05:08
>>110
テレビ側もSNSのおかげで責任転嫁できる場所ができて好都合だよね。自分たちは都合よく使ってるくせに立場が悪くなると一般人のコメンタテーターのせいとかホントひどい。
+22
-2
-
410. 匿名 2020/06/15(月) 08:08:41
>>385
単に井戸端会議したいだけだと思うよ。盛り上がるから、ただそれだけ。それがネットだと文章に残っちゃうって違いだと思う。+2
-1
-
411. 匿名 2020/06/15(月) 08:12:59
>>408
ん?
自殺させたかったって意味?
関係者とか自分達の得って、誰のことを言ってるの。+14
-0
-
412. 匿名 2020/06/15(月) 08:15:33
>>385
好きなジャニタレのトピが盛り上がるのと同じ心理じゃないの?好きと嫌いって同じ心理じゃん。
関心がないタレントにはみんなわざわざコメントしないから。+4
-0
-
413. 匿名 2020/06/15(月) 08:19:38
>>367
せめて プロレス団体の人が守って欲しかった。
花さんのプロレスしてる時のテレビのスターダムでやってたけど ヒールで存在感あって頑張ってた。+14
-0
-
414. 匿名 2020/06/15(月) 08:27:09
>>76
事務所に通報した方がいいと思う+6
-1
-
415. 匿名 2020/06/15(月) 08:34:58
なんだ、はっきりと花ちゃんの事を先陣切って悪く言ってたの山里亮太だったんだ。木村花さん死去後、山里亮太の逃げ足の速さがえげつない 『花が鼻につく』動画を削除 ツイッターも数日で平常運転 - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp5月23日、ひとりの若き女子プロレスラーがこの世を去りました。人気リアリティ番組『テラスハウス』に出演していた木
+10
-7
-
416. 匿名 2020/06/15(月) 08:42:37
丸山穂高さんはツイッターで蓮舫の国籍に言及したね。
面白い。+11
-0
-
417. 匿名 2020/06/15(月) 08:47:03
>>154
同感。
叩かれるのも嫌だけど、
発信したいし一般人に戻るのも嫌って芸能人。
都合良すぎだなーって思ってしまう。+12
-1
-
418. 匿名 2020/06/15(月) 08:47:57
>>17
あんなものは自分で勝手に悪者(クズ)を演じてたんだからそう扱われて当然、仕方ない。
役者なら褒められたもんだし、そこまで感情移入させたなら後のギャラにも反映されるだろうし🙌だろう。
この鼻ってプロレスラーは、例えば演技なら視聴者が感情移入出来ない学芸会と同程度のもの、それ以上のものを作ってはならないと言う法的な規制、プロレスのヒールなら
「 私はそう演じてるだけなので真に受けないで下さいね 」
とやる前に説明しなければならない等の法的な規制を作らせる前例を作った最悪の加害者なんだよ!なんで被害者になってんの?
製作する側、演じる側、当事者の側から見るとそうなる。+1
-11
-
419. 匿名 2020/06/15(月) 08:49:57
>>8
止めれないなんて事は絶対に無いわ、自分の意思でやってたの、昭和のアイドルじゃないんだよ?+1
-10
-
420. 匿名 2020/06/15(月) 08:51:42
>>199
あの吊り目の柴崎は隠れちゃったね、このまま皆が忘れるまでやり過ごそうって事かな?
実際に被害を与えてる加害者なんだから、忘れずに出てくる度に問い詰めなければならないよね。+14
-1
-
421. 匿名 2020/06/15(月) 08:52:18
>>408
え。だとしたら怖すぎる+8
-0
-
422. 匿名 2020/06/15(月) 08:59:46
>>57
そうならいいけど
顔やスタイル叩きエグいガルちゃんで、その意見はきれい事では+6
-0
-
423. 匿名 2020/06/15(月) 09:04:46
>>41
SNSじゃないからガルちゃんは違うって考えもおかしい
匿名掲示板からも誹謗中傷で訴えられてる人たくさんいるでしょ+33
-8
-
424. 匿名 2020/06/15(月) 09:05:13
>>415
違うよ。テラハ見てなかったでしょ。
花のママとYOUが仲良しみたいだから、大人の事情でスタジオメンバーは揃って花に優しかった。山ちゃんも2回くらい花を悪く言ったくらいで、ほとんどバックに大手プロダクションのついてない素人出演者ばかり叩いていた。+6
-3
-
425. 匿名 2020/06/15(月) 09:13:05
>>3
初めから何もしなければ何もないんだよね。
本当に何もない。悪いことも良いことも。
いかに自分が愛されてるか、必要な存在だと自覚できるかが、sns以外でも大切。+7
-2
-
426. 匿名 2020/06/15(月) 09:13:51
>>401
じゃあなたも死んで償ったら?自殺できない人はお咎め受けるしかなくない?それだけ代償が大きい+2
-8
-
427. 匿名 2020/06/15(月) 09:14:50
>>14
読むのが嫌な人はフィルターかけられるといいのにね。
私は映画とか小説の感想あらすじをよく呟くから、マイナスな言葉もあらすじにあったら書いちゃうから全体でブロックは勘弁してほしい。+4
-3
-
428. 匿名 2020/06/15(月) 09:15:58
>>419
やめれたら死んでないやろ
もっと何かあったんだと思う…〇〇されてたとか+5
-0
-
429. 匿名 2020/06/15(月) 09:20:00
>>415
今何事もなかったかのように笑ってるよね
切り替わりが凄いある意味感心するわ…+6
-1
-
430. 匿名 2020/06/15(月) 09:24:12
芸ノー人の無駄なSNS、ご意見番、ファッションリーダー気取りもやめて欲しいし、それを事務所バイトが変に持ち上げるのもやめて欲しい。どう見たってどこに憧れる要素があるのか分からない無い様な物でも不自然に持ち上げられる。出すからには耳に心地良い事しか受け付けない何て都合良すぎるよ、やっぱり。
意味不明な難癖と実は思われている率直な感想とは違う。率直な感想も大切な意見の場合あるよ。心の中で思っている事が違ってもいいね!押すのって、それこそ不自然。+13
-2
-
431. 匿名 2020/06/15(月) 09:41:07
>>407
プロレス団体は、彼女のSNSの状況を調べずにその役割につけたってこと?
それともプロレス団体も認知さえ上がれば、ヒト1人どーなってもいいって思ってたのかな、、、
プロレス側の人が追悼メッセージで憤ってたのは一体、、、+9
-1
-
432. 匿名 2020/06/15(月) 09:48:48
>>328
そう、そのグループです
あの異常者にめちゃくちゃにされてる
人間の良心なんてない
サイコパスだと思う+3
-2
-
433. 匿名 2020/06/15(月) 09:48:54
芸能人に限らず、インスタとかを承認欲求のはけ口にしてる人
自己顕示欲の強さと中傷に耐えるメンタルの強さ
そのバランスが取れない人は、できればSNS自粛したほうが良いと思う
自分の精神と命を守るために。
芸能界ってもともとそういう自己顕示欲強+メンタル鉄の組み合わせの人じゃないと
なかなか苦しいステージなんじゃないかな+7
-0
-
434. 匿名 2020/06/15(月) 09:51:23
>>213
家族総出でトピを乱立させすぎで余計嫌われてしまったよね。
オタク達も家族に似て血気盛んで収集つかなくなっていたから、これからもこの家族のトピは立てないのが正解だと思う。
ドラマは知らんけど。+5
-5
-
435. 匿名 2020/06/15(月) 09:51:50
>>52
屁理屈止めろ+7
-3
-
436. 匿名 2020/06/15(月) 09:55:09
>>6
花さんの親御さんは死因を報道しないで欲しいと報道陣に懇願したのに、テレビはこれを利用したくて報道した
酷すぎると思う+91
-0
-
437. 匿名 2020/06/15(月) 10:03:29
>>434
私もその家族のトピ不要だと思うし減って良かったと思ってるよ。
だけどあの家族が自分たちでトピを立てたとは思ってないけど。
血気盛んになってたのはあの家族のオタクじゃなくて、待ってましたとばかりに集まって叩いてた人達だと思うけど。
+8
-1
-
438. 匿名 2020/06/15(月) 10:10:05
>>377
中国みたいになったら怖くない?
左じゃないと思う
日本を守ること+18
-3
-
439. 匿名 2020/06/15(月) 10:14:41
>>414
犯罪並みのコメもスクショして通報してるけど、全然捕まらないんだ
今もねちねち嫌がらせ&プラマイ操作してる
本当にウンザリ+5
-3
-
440. 匿名 2020/06/15(月) 10:15:17
まだフォロワー数が全てと思ってることに驚く
フォロワー数が多くてもお客が入らない芸能人いるしSNSやってなくても人気の芸能人いる+3
-0
-
441. 匿名 2020/06/15(月) 10:27:21
>>379
え?酷くない?ちゃんと見てた?他のメンバーも雰囲気悪くしてた人いたよね?+1
-0
-
442. 匿名 2020/06/15(月) 10:28:52
>>401
最悪だねそんなこと言う人
木村さんになにか恨みでもあるわけ?+3
-2
-
443. 匿名 2020/06/15(月) 10:33:14
>>402
そうだよね。
制作の側からしたら、視聴率が取れそうな方を放送したつもりなのかもしれないけど、だとしてもやはり、切り取られた部分しか見えない視聴者の矛先がどっちに向かいやすいかと言ったら、映像が流れた方と流れなかった方なら、流れた方だと思う。+4
-0
-
444. 匿名 2020/06/15(月) 10:34:14
>>439
誰の事?+0
-0
-
445. 匿名 2020/06/15(月) 10:35:14
>>419
仕事の為にやってたんだよ
事務所に言われて+7
-0
-
446. 匿名 2020/06/15(月) 10:35:14
自慢とか加工のSNSに称賛している人が不思議+7
-0
-
447. 匿名 2020/06/15(月) 10:39:44
>>434
叩きトピが伸びるから運営側が立てまくったのでしょ
誹謗中傷に厳しい目が向けられるようになって木村家とあゆと皇室のトピが立たなくなって良かった+10
-1
-
448. 匿名 2020/06/15(月) 10:39:45
>>444
暴れるから詳しい事は書かないよ
どこまでも追いかけ回してくる
無職のクズ
ねちねちしつこいんだよ+1
-2
-
449. 匿名 2020/06/15(月) 10:54:40
>>13
佐藤健とかすごい上手いなと思った!+5
-0
-
450. 匿名 2020/06/15(月) 10:56:27
>>22
入るよ。入らない人は無料宣伝効果とか炎上での名前売りじゃない?+2
-0
-
451. 匿名 2020/06/15(月) 11:09:13
>>22
アメブロはアクセス数でお金になる+12
-0
-
452. 匿名 2020/06/15(月) 11:09:35
>>445
せめてご両親が気がついてあげられればと思ってしまうよ+9
-1
-
453. 匿名 2020/06/15(月) 11:24:11
>>415
山ちゃんの動画で『花は鼻につく』とか言ってたんだったら、番組内だけじゃなくて個人的に視聴者をあおってた事になるよね。。+7
-1
-
454. 匿名 2020/06/15(月) 11:28:00
>>40
ネット界隈なんてみんなそんなもんだと思ってる
花さんが亡くなったときは「誹謗中傷はダメだよね!」みたいなこと言ってた人が、今度は渡部を誹謗中傷しだしてる
渡部は批判されて当然のことをしたけど、 ◯ねとか消えろとかは言い過ぎだと思う+25
-2
-
455. 匿名 2020/06/15(月) 11:32:14
>>358
利用して自分達の日頃の鬱憤を張らしてる人も少なからずいるよね+12
-2
-
456. 匿名 2020/06/15(月) 11:34:41 ID:p68UXpVSIk
snsをやっている芸能人は叩かれることも覚悟の上でやるべきという意見が溢れてるのがおかしい。
宣伝代わりに使う人もいるだろうし、その宣伝にさえ誹謗中傷する人がいる。誹謗中傷というか脅迫だよね。+9
-7
-
457. 匿名 2020/06/15(月) 11:47:44
海外でもこの手のリアリティ番組では自殺者多数
そもそもこんなにひどい番組を
公共性の高いテレビ電波で垂れ流しておいて、
そこからなぜ死因がSNS等の匿名発言と断定されてしまうのか?
そもそも自殺かどうかもはっきりしないのに“強制わいせつ事件”も起きていた【テラスハウスの闇】 木村花さんを追い詰めた「過剰演出」と「悪魔の契約書」:時事ドットコムwww.jiji.com「新型コロナの影響で『テラスハウス』の収録が中止となったことが、彼女をより孤立させました。1人自宅で過ごす中で誹謗中傷の要因となった“コスチューム事件”の回が配信されてしまった。プロレス興行も延期となってしまい、憎悪むきだしのSNSの言葉に、日に日に追...
+6
-0
-
458. 匿名 2020/06/15(月) 11:54:11
ガル民は懲りずに芸能人を誹謗中傷してるんだからそのうちガルちゃん閉鎖すると思うよ
ガルちゃんは大丈夫って安心してる人いるみたいだけど+12
-2
-
459. 匿名 2020/06/15(月) 11:58:24
>>456
あれ、ペニオクは良いの?てかペニオクって何?
ごめん今更だけど何があったのかよく分からない+1
-1
-
460. 匿名 2020/06/15(月) 11:59:17
>>458
あなたは大丈夫?+1
-5
-
461. 匿名 2020/06/15(月) 12:02:43
>>455
それ以上掘り起こして欲しくない人がいるんじゃない?多目的渡部ですっかり風化してしまったもんね、もう終わった事のように普通に仕事してるじゃん+3
-0
-
462. 匿名 2020/06/15(月) 12:03:59
>>453
ほんと性格悪いよね…
静ちゃんの前科もあるし酷い人だよね
+8
-3
-
463. 匿名 2020/06/15(月) 12:09:18
>>2
プロレスの時は応援してくれる人ばかりだっただろうし、
プロレスラーの片親に育てられ
小さい頃からプロレスラーの狭い世界の人間関係の中でずっと生きてきたから、急に人と住んで考え方の違いからのギャップで住人とのケンカも絶えなかったし、
リアルタイムでずっと見ていた私も、いい子ではあるんだけど、この子は大変な子だな…と思って見ていた。
ネットと時間差の地上波放送とコロナで初めてテラハ見始めた人、狭いワンルームの部屋で一人受け続けなければならなかった…
本人からすると外野から沢山の思いもよらぬバッシングだったと思う。+5
-3
-
464. 匿名 2020/06/15(月) 12:10:13
>>48
この人は…いや、なんでもない+6
-1
-
465. 匿名 2020/06/15(月) 12:13:31
>>460
大丈夫だよ
嫌いな芸能人でも叩こうと思わないし逆に何でそこまで芸能人叩きたいのか分からない+7
-3
-
466. 匿名 2020/06/15(月) 12:26:36
>>431
先輩だか同僚プロレスラーが、誹謗中傷で悩む花の相談を頻繁に受けていたらしい。その人かわからないけど、自身のTwitterに
「苦しんでる女の子がいるのに、どうして周りの大人達は助けようとしてくれないの?」
みたいに憤慨ツイートをあげたけど、変わらなかったみたいね。それがSNS担当にしたことを非難したメッセージかはわからないが。+12
-0
-
467. 匿名 2020/06/15(月) 12:28:03
一般人でもすれ違いざまに暴言吐かれることがあるから、有名人はもっと言われてるんだろうな
本人の全く気づかない所で言われるならまだしも、そうやってあえて本人に聞かせるように悪口言う意地汚い人達って結構いるからストレスは計り知れないね+3
-0
-
468. 匿名 2020/06/15(月) 12:32:23
芸能人も言われて嫌なら告知以外は
やめればいいとは思うけどそれも仕事
なんだろうから難しいよね。
+4
-0
-
469. 匿名 2020/06/15(月) 13:13:00
>>459
ペニオクは騙され被害者がいる犯罪だから別+5
-1
-
470. 匿名 2020/06/15(月) 13:15:49
>>465
嫌いなら避ければいいのに情報集めて目障りと叩くよね
その心理は理解不能+9
-0
-
471. 匿名 2020/06/15(月) 13:16:08
気になるのはブロックしてなかったこと。
推測1
マネージャーなどの第三者がツイートして本人は関与してなかった。マネージャーもツイートするだけで読んでない。もちろん亡くなった本人は見たこともない。
推測2
ブロックしてもSimを替えてしつこく現れる。この場合、アンチではなく、業者の可能性あり。
推測3
本人の頭がバカで、ブロックできなかった。
あるいは、アンチもファンだと受け止めていた。つまり自殺の動機はSNSではなかった。
+6
-1
-
472. 匿名 2020/06/15(月) 13:23:06
>>1
誹謗中傷??
ただ一言悪口を書き込むのがそんなに悪いことか?
ネットには芸能人の賛美しか書くなってことか?
胸糞悪い+5
-6
-
473. 匿名 2020/06/15(月) 13:26:38
>>212
例えばもし私がアイドルや歌手だったとして、、、
死ねとかブズとか消えろって言われるより
歌が下手とか、演技が下手とか、まともな具体的な正論の批判言われる方がダメージ大きいかも。。。
悪口はそれこそ自分を応援してくれるファンに助けられるけど指摘を含んだ批判はもうどうしようも無くなってしないそう+7
-0
-
474. 匿名 2020/06/15(月) 13:38:29
木村花さん、経緯はよく知らないけど、くだらない理由で命を無駄にしてしまった方、という印象。
+5
-3
-
475. 匿名 2020/06/15(月) 13:51:33
>>377
いや左も先導してるよ。メディアみんなそんな論調じゃん。+3
-0
-
476. 匿名 2020/06/15(月) 13:56:19
>>304
ありがとうございます。
結局、SNSやってどういうメリットがあるのか分からないからやらないんですけど、(LINEはわかる)否定とかじゃなく、何のためにSNS利用されるんですか?そんなにいい物ならやってみたいけど、20年来のネットユーザーなのに、ネット利用目的が、こういう掲示板、純粋にウェブサイト閲覧、通販程度しか使わない。20年ずっと。
+1
-1
-
477. 匿名 2020/06/15(月) 13:56:38
ただSNS止めればよかった話。
契約上続けなければならなかったのなら、その契約をさせた奴が悪い。
そこらへんも深掘りされないと、また同じことが起きるだけ。
猛獣のオリに若い女の子を放り込んで煽った奴らがいるんだよ。そいつらが一番罪に問われるべきでしょう。+6
-3
-
478. 匿名 2020/06/15(月) 13:57:04
>>448
アイツ、本当に無職のクズだよね
+1
-1
-
479. 匿名 2020/06/15(月) 13:59:42
>>453
YOUって何にもコメント出さないの?
普通に他の番組出てて
あれ?って違和感あるのは私だけ?+6
-0
-
480. 匿名 2020/06/15(月) 13:59:44
>>9
そりゃ誹謗中傷は良くないけどさ、少なくとも自分にも原因があったとかそういう可能性は考えないのかな?火のないところに煙は立たないって言うし、自分のした事は棚に上げといて、誹謗中傷されたらとにかく10ー0で相手が悪い!自分は被害者!みたいなのはちょっと違うと思う
+15
-9
-
481. 匿名 2020/06/15(月) 14:02:27
>>32
1番厄介なのってファンでもアンチでもなく、わざわざ本人に「ネットでこういうこと言われてますよ!」ってスクショ取って送ってくる人だと思う+11
-0
-
482. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:14
>>479
いや、私も思ってたよ
思ってる人いるでしょ
ネット民と山里に向いてるからね+6
-0
-
483. 匿名 2020/06/15(月) 14:04:21
まだ若かったし
精神的に不安定になってしまったのかな
コロナ時期と重なって周りにSOSを出せずに
閉じこもってしまったのかな
番組の構成の仕方やスタッフのフォローとか
周りの大人達が
もうちょっとちゃんとしてれば
防げたかと思うと辛過ぎる
最終的に選んだ方法は間違ってるけど
そこまで追い詰められてしまったのは
本当に気の毒
SNSだけでなく番組の体制とか
いろいろ見直すキッカケになってほしい+3
-0
-
484. 匿名 2020/06/15(月) 14:09:36
>>482
演者とコメンテイターって立場は違えど
同じ番組の人が亡くなったら
せめてお悔やみの言葉くらいは
あるんじゃないかと…
YOUのファッションセンスとか素敵だけど
大人として、それはどうなの?って
なんかモヤモヤしてしまう
誰が悪いとかじゃなくて
何もなかった感じで他の番組とか出てると
それが仕事だとしても、やっぱり違和感+5
-0
-
485. 匿名 2020/06/15(月) 14:10:05
>>3
ガッキーとかSNSやらないの好感が持てる
+15
-1
-
486. 匿名 2020/06/15(月) 14:37:57
>>42
そもそもよじょうが誰やねんてなるよ
私は大好きだけど(笑)+6
-1
-
487. 匿名 2020/06/15(月) 14:42:13
渡部さんの件で誹謗中傷されてるAV女優もそうだけど、なんで芸人からのDM晒したり、口説かれたとか暴露するの?売名?
+1
-2
-
488. 匿名 2020/06/15(月) 14:42:34
>>471
推測1も2も3も違うんじゃないかな。
まず芸能事務所は3月末で契約解除したから、マネージャーはいなかった。プロレス事務所からSNS推進担当に任命されていたし、度々インスタライブもしていたから、閉鎖する気は無かった。最後、誹謗中傷する奴のツイートにいいね!をつけたくらいだから、アンチツイートですら受け入れるような孤独な状態だったかも。アンチでも世の中で自分宛に来るメッセージを待つみたいな。
テラスハウスの元メンバーとの確執もあって、孤独を募らせたのかもしれないね。+5
-1
-
489. 匿名 2020/06/15(月) 14:46:30
>>487
新トピで書かれていたのは、渡部が佐々木希に「ハニトラに嵌められた」と嘘を付き、騙された佐々木希からAV女優が訴えられ潰されそうになったから、AV女優は渡部も自分と同罪だと公にしたかったみたいな内容だった。
+6
-0
-
490. 匿名 2020/06/15(月) 14:52:14
>>484
トリンドルも山里も馬場園も葉山君も、お悔やみメッセージ出してるよね。YOUはどうしたんだろう…+6
-0
-
491. 匿名 2020/06/15(月) 15:07:45
>>441
いやだから、木村花さんが悪いわけではなくと書いている
他にも雰囲気悪くしたがいるのに、木村花さんだけに仕向けたのはテレビ局側。 ちゃんと読め+4
-0
-
492. 匿名 2020/06/15(月) 15:08:58
>>382
不自然だよね+5
-1
-
493. 匿名 2020/06/15(月) 15:16:02
>>40
これを機にガルが平和になれば嬉しい!+0
-0
-
494. 匿名 2020/06/15(月) 15:18:37
>>75
声優も若い子、特に女の子はそうだよ+1
-0
-
495. 匿名 2020/06/15(月) 15:20:39
>>30
そう思うと、ジャニーズはSNS禁止みたいだけど、タレントのことを考えてくれてるんだね。いい事務所だ+9
-1
-
496. 匿名 2020/06/15(月) 15:21:47
>>458
>>454
アンチは捏造してまで叩くからね。
最近は吉村知事のトピが上がらないから落ち着いたけど、トピが毎日のように乱立してたとき、捏造コメントの多さに辟易としたよ。
大阪の小中学校のオンライン教育関係はソフトバンクと契約するってコメントあって大量のプラス。
他の県は県の教育委員会が決めてやるけど、大阪は各自治体が各々が契約しているネット業者と提携しているから大阪市や大阪府は関与していない。
がる民は憶測だけでさも事実かのように信じていて怖い。+2
-3
-
497. 匿名 2020/06/15(月) 15:24:44
芸能人のSNSなんて一般人だけが
フォローして、コントロールしてるわけじゃないでしょ。
それをなんかあると、全部一般人のせいにして、
なんか卑怯だから、一切誰のフォローもしてない。+4
-0
-
498. 匿名 2020/06/15(月) 15:26:34
>>28
下らない人間の誹謗中傷で大事な命落とすくらいなら見ないようにするとかSNSやめた方がよかったと思う。
宣伝で使わないといけないならコメントOFFできるものだけにするとか色々あるし。
+7
-1
-
499. 匿名 2020/06/15(月) 15:31:37
>>454
あと渡部の不倫相手も炙り出して叩いてる人達がいるんだってね、本人かどうか確証もないだろうに
誹謗中傷があんなに話題になったとのに学習しない人多いね~+8
-1
-
500. 匿名 2020/06/15(月) 15:43:15
この件は番組側が視聴率稼ぎのために木村花さんを悪役に仕立てて
番組のファンがそれに乗っかったために起こった悲劇
自然発生のものではないからなあ
この記事はちょっとピントがズレてるよ+5
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<ニッカンスポーツ・コム/芸能番記者コラム>個人的にはアナログ記者だと自覚している。「Zoom」だの「グーグルミート」など、今回のテレワーク生活に入ってから初めて知った。