-
1. 匿名 2020/06/14(日) 17:01:25
肉が嫌い、苦手な人にしかしか分からないこと
ここで共感しあいましょう!
主は豚肉が苦手です。
肉全般ダメだったけど年を重ねるにつれ克服してきて鶏肉は焼いてたら大丈夫ですが皮は苦手です。+106
-1
-
2. 匿名 2020/06/14(日) 17:02:19
脂の感じが嫌+145
-2
-
3. 匿名 2020/06/14(日) 17:02:30
猫と犬は食べれません 無理です+4
-42
-
4. 匿名 2020/06/14(日) 17:03:19
ハンバーグとかステーキとか肉メインの物は好きなんだけど、筑前煮の鶏肉とかポテトサラダのハムとか付属の肉が嫌い。何故なのかは自分でも分からない+52
-2
-
5. 匿名 2020/06/14(日) 17:03:57
+28
-1
-
6. 匿名 2020/06/14(日) 17:04:12
+22
-29
-
7. 匿名 2020/06/14(日) 17:05:32
アラフォーですひき肉、ささみくらいしか食べられない私の時代の給食は残しちゃいけない時代だったから無理クリ食べて気持ち悪くて吐いちゃった…
小中の9年間そんな感じだったから食べ物に興味無くなっちゃった、本当に辛かったなー。+92
-8
-
8. 匿名 2020/06/14(日) 17:06:18
皆で焼き肉行っても野菜ばっか食べてる。
遠慮しないで、とか言われるけど、いや、好き好んでそうしてるんで。
でも割り勘だと割に合わない。+87
-3
-
9. 匿名 2020/06/14(日) 17:06:21
牛と鳥の一部しか食べられない
牛も舌とかホルモンは駄目、鳥も皮とか軟膏はだめ
豚は無理だし、ジンギスカンなんてもってのほか
ジビエも無理+37
-0
-
10. 匿名 2020/06/14(日) 17:06:28
赤身しか食べられない
高級なお肉でも脂身が多いとお腹壊す+42
-2
-
11. 匿名 2020/06/14(日) 17:06:47
魚は平気だけど、トロとか無理。
肉嫌いは、脂身が特に苦手な気がする。+76
-1
-
12. 匿名 2020/06/14(日) 17:07:04
>>8
それやってたら肉食べないくせに焼肉来るなよって言われた+35
-0
-
13. 匿名 2020/06/14(日) 17:07:53
顔が臭くならない。
鼻の下をにょ~んて伸ばすと臭いっていうのは、たぶん動物性脂肪の摂取が原因な気がする。+0
-14
-
14. 匿名 2020/06/14(日) 17:09:13
鶏もも肉は本当にダメ。
胸肉やササミは美味しいんだけど…
わかる人いますか?
+86
-7
-
15. 匿名 2020/06/14(日) 17:10:02
あんなプニプニした脂身よく食べられるなと思ってる+92
-2
-
16. 匿名 2020/06/14(日) 17:10:49
やっぱ肉が苦手な人って痩せてる人が多いの?+2
-28
-
17. 匿名 2020/06/14(日) 17:10:59
>>1
肉全般全てだめ
臭みとかは感じないけど単純に味がいや!
ステーキとか最悪
食べなきゃいけないとしたら鶏肉がまだマシだけど野菜たっぷりと一緒じゃなきゃいやだ
結局誤魔化そうとしてしまう笑+27
-0
-
18. 匿名 2020/06/14(日) 17:11:52
子供の頃から肉が食べられずで、給食に当番の子が虐めで大きな肉を入れて、
食べられない私は、いつまでも残された思い出があります。
大人になってもダメで、焼肉で無理して薄い肉を1枚食べたら、下痢しました。
でも、子供達はパクパク食べます。
今夜も肉にしょう…
私は、納豆だ。+55
-2
-
19. 匿名 2020/06/14(日) 17:12:20
肉食べないと肌がパサパサになるよ!てよく言われるけど、一人暮らししてほぼ肉なし生活になってからのほうが乾燥知らず。
冬も乳液塗ってればOKで、夏は何も付けなくて平気なぐらい。
美白化粧水は付けてるけど、たまに面倒でそのまま寝ても大丈夫。+13
-1
-
20. 匿名 2020/06/14(日) 17:12:27
どうしても獣臭がして、吐きそうになる+64
-1
-
21. 匿名 2020/06/14(日) 17:12:46
どれも、獣臭く感じて駄目。+39
-1
-
22. 匿名 2020/06/14(日) 17:12:52
>>8
わかる!私も野菜しか食べないよw
塩かけて食べる!
おいしいから満足だけど割り勘だと本当に損するよね
自分からは言えないし+16
-1
-
23. 匿名 2020/06/14(日) 17:13:11
レアステーキの肉汁感とか赤さが苦手。。
+11
-1
-
24. 匿名 2020/06/14(日) 17:14:09
>>16
私は、肉もお酒もダメだけど、甘いものが大好き〜
そして、ご飯や麺類も。
小太りです……+35
-0
-
25. 匿名 2020/06/14(日) 17:14:24
食通の方がジビエ料理(野性の獣)を語るのがキライ😵💦+10
-0
-
26. 匿名 2020/06/14(日) 17:15:54
獣臭は感じないけど味が嫌い…
肉好きな人達が心底不思議
野菜やフルーツの甘みのほうがおいしいのに…
魚は全般的に大好きだけどトロや脂っこいのは味が好きじゃない…もたれるとかじゃなくて+22
-0
-
27. 匿名 2020/06/14(日) 17:16:27
ウインナーやハムは安いやつが好き
高いのは肉みたいだから+43
-1
-
28. 匿名 2020/06/14(日) 17:16:44
大食いなので肉を食べられたなら太ったと思う 見てる分には唐揚げとか美味しそうだし+4
-0
-
29. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:28
>>1
「人生の大半を損している」とよく言われるけど魚は好きだから平気
でも焼き肉やしゃぶしゃぶ、すき焼きなどが食べられないのでみんなと食事会ができない+45
-1
-
30. 匿名 2020/06/14(日) 17:17:33
ハンバーグやハム、薄いベーコンはいけるけど、カレーやシチューのお肉、ステーキみたいな肉の塊、厚いベーコンは無理。
でもスキヤキのお肉はいける!
自分でもわけわからん。+38
-0
-
31. 匿名 2020/06/14(日) 17:18:32
肉ダメな私は、フィッシュソーセージが好きです。+38
-0
-
32. 匿名 2020/06/14(日) 17:19:07
脂身、鶏の皮以外は大丈夫なんだけど肉料理を動物の番組見ながら食べられない
私だけかも知れないけど+3
-0
-
33. 匿名 2020/06/14(日) 17:19:33
私も苦手
特に豚がダメ
前世で豚だったんじゃないかなぁとか思う+26
-1
-
34. 匿名 2020/06/14(日) 17:23:10
鶏肉食べて、肉だと思ったら脂だったときのぷにぷにした感じが本当に気持ち悪い+47
-2
-
35. 匿名 2020/06/14(日) 17:23:30
焼肉が1番嫌い。
肉料理?で1番美味しくない。
今は焼肉屋でも色んなメニューあるから食べれないことは無いけど超つまんない+3
-3
-
36. 匿名 2020/06/14(日) 17:23:56
お肉を煮る臭いは吐気をもよおす。+18
-1
-
37. 匿名 2020/06/14(日) 17:24:00
マツコってあんな体型だけど、肉が嫌いなんじゃないっけ?
信じられないけど、そう言ってた気がする+22
-1
-
38. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:02
ケンタッキーの皮は剥がして食べる
皮とか脂から出る風味が無理+16
-0
-
39. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:07
みんながみんな、焼肉でテンション上がると思わないでほしい+53
-1
-
40. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:13
私子供の頃から肉だけじゃなくて、お刺身(寿司)も食べられなかった。
お刺身は給食で出ないから大丈夫だったけど、理解されなくて辛かった。+19
-1
-
41. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:40
ホルモンは全般だめ。一般的な部位の肉も、脂身、すじ、ぶよぶよした皮もだめ。噛んだときに急にコリッとしたり筋張って硬いところに当たるとゾワっとする。小学生のころ、家庭科の授業でカレーを作ったときに、肉の脂をひたすら包丁で取り除いてたら、「これ捨てんのー?もったいねー!」って言ってとある男子が脂身だけ焼いて食べていたのが信じられなかった。魚の方が断然好きです。+28
-0
-
42. 匿名 2020/06/14(日) 17:26:46
私も肉全般嫌い
肉の出汁は大丈夫
とんこつラーメンとかチキンスープとか…
炭水化物好きなので太ってます+7
-1
-
43. 匿名 2020/06/14(日) 17:28:02
そういえば焼き肉行ってない
どのくらい行ってないか忘れた+5
-0
-
44. 匿名 2020/06/14(日) 17:28:26
鶏肉が特に苦手。
ケンタッキーや唐揚げとか無理です。
カレーとか野菜炒めとかの肉も横にのけちゃう。ステーキなんてもってのほか。
ハンバーグとかウインナー、ハムは平気なんですけどね。
でもご高齢の方々、お肉好きな人は元気だよね。+7
-1
-
45. 匿名 2020/06/14(日) 17:28:58
牛肉が苦手と言ったらだいたい、「良い肉は美味しい」「いい肉食べてないから~」とか言われるけど
そういうことではない。+45
-0
-
46. 匿名 2020/06/14(日) 17:29:37
歳と共に駄目になってきました。大好きだった牛丼、カツ丼、唐揚げ、ステーキ。加工してあっても駄目になってきました。今食べれるのはササミ、タン、そぼろ炒め軟骨焼き鳥です。見た目が肉肉しくないサラっとした感じのは食べれるみたいです。他のは噛んでると気持ち悪くて吐きそうになります+2
-0
-
47. 匿名 2020/06/14(日) 17:30:22
>>45
わかる+9
-0
-
48. 匿名 2020/06/14(日) 17:31:30
大体肉より魚の方が好きな人だっているのに
肉第一主義の気風がおかしい
なんかあったら焼肉焼肉!ってにおいも付くし好きじゃない+14
-0
-
49. 匿名 2020/06/14(日) 17:33:44
>>39
ご褒美的な意味合いで「これが終わったら焼き肉連れてってやるからな!」みたいに言われても「はぁ。。。」てテンション下がる。+18
-1
-
50. 匿名 2020/06/14(日) 17:33:45
もつ鍋とか牛すじとか鶏皮とか特に無理+11
-0
-
51. 匿名 2020/06/14(日) 17:34:27
牛肉が嫌いです
あの油っぽい味っていえばいいのか...とりあえずそれが無理です
牛肉嫌いって言うともったいないとか言われるけど嫌いなもんはしゃーないだろ!+7
-1
-
52. 匿名 2020/06/14(日) 17:36:30
私のお肉一切食べません
タンパク質なんていろんなもので取れるから
肉食べれなくても大丈夫ですよね
損してるとか色々言われますがほっといてください
+20
-1
-
53. 匿名 2020/06/14(日) 17:39:32
マツコは鶏肉以外食べられないらしい+3
-0
-
54. 匿名 2020/06/14(日) 17:40:39
消化しきれなくて夜に目が覚める+1
-0
-
55. 匿名 2020/06/14(日) 17:40:52
>>29
私は逆に魚がダメなんですが、同じこと散々言われてきました。
余計なお世話だよね~
+12
-1
-
56. 匿名 2020/06/14(日) 17:46:37
ひき肉と加工肉はOK。一番ダメなのが鶏肉。
でも、鶏ガラスープは大丈夫で豚骨スープは無理だったり、自分でも基準が分からない。
とにかく無理だと戻しそうになるので、そこで判断する。嫌いなもの吐きそうな気持ち、好き嫌いある人ならわかるはずなのに、なぜ肉だと分かってもらえないのか。無理やり食べさせる元旦那が憎かった。+5
-0
-
57. 匿名 2020/06/14(日) 17:56:28
子供の頃から肉より魚が好きで、家族で焼き肉食べに行っても「野菜ばかり食べないで肉も食べなさい。」と両親に言われました。
「肉やレバー食べないと貧血になるよ」と母親に言われましたが、レバーや肉大好きな妹は貧血気味で野菜魚が大好きな私は貧血とは無縁です。+7
-0
-
58. 匿名 2020/06/14(日) 17:57:19
薄い牛タンは食べられるけどそれ以外食べたら高確率で下痢する+3
-1
-
59. 匿名 2020/06/14(日) 17:57:28
私はとりあえず食べれるけど、あぶらが本当に無理
鶏肉は必ずムネ肉を買って皮は捨てる
豚肉も薄切りなら克服したけど、角煮的なのはどう考えても無理
牛肉は高ければ高いほど気持ち悪くなる…
ホルモンとか食べる部位じゃないと思ってる
魚も脂の乗ったものは好きじゃないです
でも卵にアレルギーの可能性があってあまり頻繁には食べないようにしてるから、お肉食べないと貧血で倒れる
大豆製品や野菜では追いつかなかった+3
-3
-
60. 匿名 2020/06/14(日) 18:03:08
獣臭がして無理 特に豚肉 鮮度関係なく臭い+7
-0
-
61. 匿名 2020/06/14(日) 18:03:39
煮る ゆでた肉の食感が気持ち悪い+7
-0
-
62. 匿名 2020/06/14(日) 18:04:32
ダイエットしてると思われて、「肉食べても太らないよ?」って昔よく言われたなぁ。
いや、そうじゃなくて嫌いなんだよ!食感もにおいも無理!+12
-0
-
63. 匿名 2020/06/14(日) 18:04:55
>>8
焼肉きて野菜だけたべるのは勝手だしいいけど
割りに合わないっていうなら来るなよっておもう
+19
-1
-
64. 匿名 2020/06/14(日) 18:06:29
ひき肉は大丈夫だからハンバーガーや餃子ミートスパゲッティは美味しく食べられる
それ以外はダメだから焼肉やしゃぶしゃぶ誘われると苦痛でたまらない
本当はお肉食べるほうが老けないのかなと思う年齢だけどやっぱり美味しくない+11
-0
-
65. 匿名 2020/06/14(日) 18:07:04
>>1
下記のような事が結構起きてるという事を考えると、やっぱり遠のきますよね。
元々魚の方が好きなのでいいのですが。
韓国で食品業界3位の会社が人肉を原料にした缶詰などを製造・販売していたとして摘発された。病院の死体を回収し、奇形児や高齢者の死体を焼き鳥の缶詰やジャーキーに加工
韓国の大手食品会社が人肉を原料にした缶詰製造でばれて摘発された 2016/12/06 | プルサンの部屋(経済・世界情勢・株・通貨などを語るブログ)
2016年11月12日
人肉工場摘発 奇形児缶詰に高齢・者ハンバーガー 韓国
韓国南西部木事(Mokzi)の警察庁は11日、人肉を加工した食料製品を加工・販売したとして食品業界国内売上3位の株式会社モゥズキュ食品を家宅捜索したと発表した。
モゥズキュ食品は缶詰製品やインスタントラーメンで国内消費量第2位の大手メーカーであり国内では波紋が広がっている。
警察の発表によるとモゥズキュ食品は国内の子会社が経営する病院の4体を回収し、加工肉を販売したとして食品衛生法違反の容疑がかけられている。
同社の「うまい焼き鳥缶」や「醤油味ジャーキー」などの材料として生まれてすぐに死んでしまった奇形児や身寄りのない高齢者のい・体などを用いたとされる。
タイ 人肉
ベジタリアン・レストランなのに料理に…人肉提供して殺人が発覚
* 2018年11月1日 15時10分
ざっくり言うと
* タイのベジタリアン・レストランで、客が料理に肉が入っているのを発見
* 憤慨して警察に通報したが、肉が人肉であったことから殺人が発覚した
* 容疑者であるオーナーが犯行を隠ぺいするために、人肉を提供したとみられる
ベジタリアンに人肉を提供して殺人が発覚
*
<ベジタリアン・レストランなのに料理に人肉を入れて客に出したパラレルワールド>
その日、タイの首都バンコクにあるベジタリアン・レストランに入った客は、出てきた料理に肉が入っているのを見て腹を立てた。だが、後日肉の正体がわかったときはそれどころではなくなった。肉は人肉だったのだ。
在日 人肉焼肉
2008年に近江八幡市などの琵琶湖岸で男性の切断遺体が見つかった「琵琶湖バラバラ殺人事件」で、滋賀県警捜査本部(近江八幡署)は30日、男性の身元は野洲市永原、職業不詳川本秀行さん=当時(39)=だった、と発表した。捜査関係者によると、川本さんは、草津市で今年8月に男性の切断遺体が見つかった事件で死体遺棄罪などで起訴された焼き肉店経営の被告の男(68)=守山市古高町=と知人同士といい、県警は被告が何らかの事情を知っているとみて、慎重に調べている。
http://クリップ.com/2018/12/01/バラバラ殺人被害者の男性%E3%80%80別の遺体切断容疑被/+0
-5
-
66. 匿名 2020/06/14(日) 18:07:20
私もひき肉&ささみ以外は食べられません。パートナーのいる方は、理解してくれてますか?また食事はどうしてるんでしょうか?+4
-0
-
67. 匿名 2020/06/14(日) 18:11:39
豚肉と牛肉の脂身・鶏肉のブヨブヨした皮を食べると嘔吐いてしまいます😟 焼き肉の時は赤身のお肉しか食べません^ ^+3
-0
-
68. 匿名 2020/06/14(日) 18:13:15
みんな唐揚げ好きと思わないで~
唐揚げ弁当とか絶対頼まない
トンカツ弁当も
+12
-1
-
69. 匿名 2020/06/14(日) 18:16:37
元々お肉はあまり好きでは無かったんだけど、動物大量に殺し食べきれないから廃棄する人間の欲に嫌悪感を持ってしまい、食べられなくなってきた。
どうしても食べなくてはいけない時もあるので、その時は感謝して頂く。+4
-1
-
70. 匿名 2020/06/14(日) 18:20:52
変人扱いされることもある。あと、ワガママで気難しいとか思われる。自分でも何で嫌いかわからない。私が離乳食終わった頃から既に肉を嫌い、挽き肉を泣きながら拾ってよけていたらしい。母も相当、悩んだみたい。気をつけないと常に貧血気味になるので、よく、肉並みにタンパク質があるカツオを食べます。
これ、前に何だったかのトピで書いたら、肉を食べないなんて生まれてくる子どもが可哀想!オマエ、絶対に子どもうむなよ!と、謎の敵対視を受けました。
わざと食べないわけじゃないのに、こういう憂き目に遭うのも肉嫌いのツラさです。
あいにく、もう出産は済んでて、息子は大の肉好きです。料理するのはわりと平気です。+11
-0
-
71. 匿名 2020/06/14(日) 18:26:12
>>40
つ、辛いね。
肉ダメな私は、お寿司が大好きなので…+4
-0
-
72. 匿名 2020/06/14(日) 18:32:18
肉は食べないって言ったら
「タンパク質はどうするの!?」
「健康に悪いよ!!!!」
ってまくしたてる人いるよね・・・
私は肉食べてる方が具合悪くなっちゃうんだって。
タンパク質=肉じゃない+9
-0
-
73. 匿名 2020/06/14(日) 18:33:23
肉全般、物心ついた頃から受け付けない。どんなに少量でも、スパイスを効かせたとしても、入っているのが味ですぐわかる。
旦那が、調理方法が悪いからだ。俺が料理すれば好きになる。と、いろいろ試して無理矢理食べさせようとしてきたことがある。本当にだめで泣いてしまった。姑が、それはDVじゃ。と言ってくれてやらなくなったけど。肉が好きで当然だとみんな思っているものね。そこから外れたらおかしいヤツみたいな空気がどこに行ってもある。+5
-0
-
74. 匿名 2020/06/14(日) 18:35:53
>>72
>>70です。そうそう。肉を食べずに163センチまで育ちました。影響はないです。
+7
-0
-
75. 匿名 2020/06/14(日) 18:41:12
初めてご飯行く人に肉嫌いって言いにくい。
言わずに肉メニュー以外を食べる時あるけど
取り分けてくれる時があるから…
みんなどうしてます?+8
-0
-
76. 匿名 2020/06/14(日) 18:41:28
牛肉は、獣臭凄いと感じる。+9
-0
-
77. 匿名 2020/06/14(日) 18:46:53
食わず嫌いだよ。なんて言われますが、実際に食べてみても好きになれないのです。私も理由が分かりません。味もにおいも食間も苦手。私も身長はかなり伸びたし、痩せてもいない。+7
-0
-
78. 匿名 2020/06/14(日) 18:48:18
昔、社食でゴマだれ冷やし中華の具が生臭い鶏肉だった時があって、それ以来、冷えたものや生の鶏肉が苦手です+1
-0
-
79. 匿名 2020/06/14(日) 18:53:38
>>45
わかる。今半のすき焼きでもその場にいた家族の中で私だけが感じる肉臭で気分が悪くなり、以来無理に誘わなくなって肉の時はお留守番になりました。+4
-0
-
80. 匿名 2020/06/14(日) 18:57:01
>>4
あ、わかる!
焼きそばに入ってる肉とか、レトルトカレーに入ってる肉も微妙、、+8
-0
-
81. 匿名 2020/06/14(日) 18:57:52
最近大豆加工の肉に似せた食品が増えて、そこまでするなら肉食えば?的なことを言う人がいるけど、大豆加工食品はもう30年前からあるし食べてるし、何より肉じゃなくて大豆っていう安心感がいいのよ。+7
-0
-
82. 匿名 2020/06/14(日) 19:03:33
肉が苦手で色々嫌な事もいわれましたが、興味持てない男子からの食事のお誘いを断る口実にもなったからトントンかな?+1
-0
-
83. 匿名 2020/06/14(日) 19:06:10
逆に肉大好きな人って、あのニオイわからないのかな?獣のニオイ。それともあれを嫌なニオイと感じない?+6
-0
-
84. 匿名 2020/06/14(日) 19:08:14
>>3
私もです
ラッコも無理だし、コウモリもヘビも無理+2
-2
-
85. 匿名 2020/06/14(日) 19:08:36
>>24
同じです!
麺類ならなんでも好き
もちろん甘味も大好き^ - ^
炭水化物ダイエット絶対無理
+3
-0
-
86. 匿名 2020/06/14(日) 19:12:14
牛肉はいいお肉じゃないと何か肉のニオイが気になって無理になった
カレーとか濃い味でカバーされてたら大丈夫だけど
何て説明したらよいかわからないけど肉臭さっていうのかな笑+2
-0
-
87. 匿名 2020/06/14(日) 19:26:02
>>15
学校給食って脂身多いから、口の中に含んでバレないようにトイレ行って吐き出してた。+7
-0
-
88. 匿名 2020/06/14(日) 19:29:24
>>37
鶏肉は大好きだけど、牛肉とか豚肉とか肉肉してるものは嫌いみたい。ひき肉は食べてるけどね。(餃子)
+6
-0
-
89. 匿名 2020/06/14(日) 19:39:04
主です!トピ採用された上に共感してくれる人のコメたくさんあって嬉しいです!!
主は肉食べないとコラーゲンを摂取出来ないよ?とか体に悪いよ?とかよく言われてイラッとするんですけど、肉苦手なんて変わってるねって言葉がいちばん嫌いです。
嫌いな食べ物は人それぞれなんだから押し付けてこないで欲しいし、肉食べられて当たり前みたいな考えも視野が狭くてムカつくし、これでも頑張って克服して肉少しでも食べられるようになってきたんだよ!!ってなりますが、肉嫌いをわかってもらえる人に今までで何人かしか出会えなかったのでコメント読んでて本当救われました( i _ i )
長文失礼しました💦+12
-0
-
90. 匿名 2020/06/14(日) 19:50:47
>>7
抱きしめたいよ…😢+4
-1
-
91. 匿名 2020/06/14(日) 19:54:24
>>20
同じ!給食のシチューに入ってる鶏皮が見た目も味も気持ち悪くて吐いてしまった事があるくらい給食の時にシチューが出たら鼻つまんで無理やり食べて毎回泣きそうだった。昔は給食残したらダメだったよね+10
-0
-
92. 匿名 2020/06/14(日) 19:55:46
ユッケとか馬刺しとか食べれる人すごいなと思うよ。想像しただけでも無理+7
-0
-
93. 匿名 2020/06/14(日) 19:55:47
>>29
すごく高級なものとかは損してるって余計なお世話だと思うけど、みんなで焼肉行こうとか結構あるから、好きな人たちと美味しいものを共有できないのは確かに損してるのかもな〜と思ってるけど
好きじゃないものは仕方ないよね+6
-0
-
94. 匿名 2020/06/14(日) 20:00:45
>>7
昼休み残って食べさせられて昼休み遊んだ記憶がないよ。体が受け付けないんだよね、オエッてなる。+5
-0
-
95. 匿名 2020/06/14(日) 20:16:15
給食がつらかったわ
豚汁に入っている豚肉の油のかたまり
何度も吐きそうになったわ
牛乳で流しこむとか
小学生ながらハンカチに吐き出して捨てる作戦とか苦戦したわ+7
-0
-
96. 匿名 2020/06/14(日) 20:35:21
出来立ては良いけど冷めた時に脂が固まってくる。36度(人間の体温)で溶けない肉の脂(脂身)はすべて体に脂肪となって蓄積される(魚の脂は蓄積されない)事を想像すると気持ち悪くて肉は食べられない。+3
-0
-
97. 匿名 2020/06/14(日) 20:42:22
小さい頃から、みんなが美味しそうに肉を食べてるのが理解できなかった。特に牛肉。臭みと脂で無理。唯一美味しく食べられるのはタンだけ。+1
-0
-
98. 匿名 2020/06/14(日) 20:45:09
鶏肉の皮、脂身全般きらいで完全な赤身とかささみ、挽き肉はいける
そして旦那が全く同じ
ごはん作りがとても楽です+4
-0
-
99. 匿名 2020/06/14(日) 21:41:12
>>29
嫌いなもの避けてるんだから損なわけない
好きなものを食べるだけ
+2
-0
-
100. 匿名 2020/06/14(日) 21:46:31
>>1
野菜嫌いな人、魚介苦手な人いるのと一緒
他の物からタンパク質、ミネラル等いくらでも摂れる
何ら問題無し
+4
-1
-
101. 匿名 2020/06/14(日) 21:54:55
ささみは食べられる。ハンバーグもなぜか大丈夫なんだけど、近所のスーパーのひき肉ってコリコリした部分が入ってて(軟骨?腱?)それが無理で買わなくなった。
肉加工品もウイニーは何とか大丈夫だけど粗挽きウインナーは無理+5
-0
-
102. 匿名 2020/06/14(日) 22:16:52
>>5
この画像貼る人なんなの。
他のトピ画もこのアニメの画像になってるけど+1
-0
-
103. 匿名 2020/06/14(日) 22:53:36
>>70
変人扱いだったり、肉キライには謎に当たりが厳しいの凄く分かります…!
小学生のころ、お肉以外はきちんと食べていたのに担任の先生にみんなの前で「好き嫌いが多い人は、人の好き嫌いも多いねんで〜!!」とすごく大きな声で嫌な言い方をされて傷つきました
他の子が嫌がるような野菜など他にも嫌いなものは無いのに…
+8
-0
-
104. 匿名 2020/06/14(日) 23:41:47
>>20
これは分かる
肉はやっぱり匂いがあるよね
ケンタッキーは私は大丈夫なんだけど、臭みを消してるからだと大人になって分かった+3
-1
-
105. 匿名 2020/06/14(日) 23:52:19
>>102
私はナディアが肉が嫌いなキャラなのかと思った。+5
-0
-
106. 匿名 2020/06/14(日) 23:53:06
>>81
その加工品は食べたことないけど、臭いや味がダメな人でも大丈夫だしね。
料理のバリエーションも増えるし。
加工品を食べる=本当は肉が好きなのに無理してる、というガチガチに固い思い込みがあるんだろうね。+0
-0
-
107. 匿名 2020/06/14(日) 23:55:40
焼肉屋って、イカとかエビあれば喜んで行くんだけどね。それ言うと、じゃあ焼肉屋行くなよ!って言われるから言わない。+2
-0
-
108. 匿名 2020/06/14(日) 23:57:43
好き
鶏肉、焼いた肉
苦手
煮た牛豚肉(ビーフシチュー、牛丼、スジ肉、しゃぶしゃぶ等)
煮ると肉って獣臭くなりませんか?
鶏はどんな調理法でも好きですが、、+2
-0
-
109. 匿名 2020/06/15(月) 00:42:29
>>16
私85キロだよ
お菓子やジュースは普通に食べるからね
+0
-1
-
110. 匿名 2020/06/15(月) 00:49:09
軟骨とか本当に無理
実家で母親が作ったハンバーグ食べると何故か高確率で当たるんだけど、その度にオエッってなる+2
-0
-
111. 匿名 2020/06/15(月) 00:51:44
なぜかささみは大丈夫だしむしろ好きってレベル
ダイエットしてた時にコンビニでサラダチキン買って食べてみたら噛んでる途中でパサパサしてきて飲み込むタイミング失ったし臭いがダメで吐きそうになった+1
-0
-
112. 匿名 2020/06/15(月) 00:52:31
給食でスープとかシチューに入ってた鶏肉がめちゃくちゃ嫌いだった+5
-0
-
113. 匿名 2020/06/15(月) 00:53:56
みんな焼肉行きたいって言ってるけどなんでそんなに行きたいのか分からない
今年で23歳だけど2〜3回しか行ったことない
しかも全部自分から行くんじゃなくて送別会とか友達付き合いで行くくらい+5
-1
-
114. 匿名 2020/06/15(月) 03:55:49
小さい頃から母が肉ばかり出すから肉好きだったのに苦手になったし今でも肉食べろって言われる…
普通の頻度で美味しくお肉を食べたかった
+2
-0
-
115. 匿名 2020/06/15(月) 10:14:44
たまに凄い臭い?味が凄くて食べれないのが
ある。
焼肉、しゃぶしゃぶなど10年以上食べてないと
言うとビックリされる
+3
-0
-
116. 匿名 2020/06/15(月) 12:48:45
>>95
給食、牛乳吐き出したら小学校生活終わりじゃない
女子としては
マジで辛かったわ
牛乳で飲み込む作戦はリスクが高い+3
-1
-
117. 匿名 2020/06/15(月) 12:54:52
まあ、給食の肉とか、世間のカレーに入っている肉はもうゲロすぎですね。
でも、私パサッパサッに硬くなるまで焼いてくれた母のハンバーグは大丈夫。
お弁当で箸が折れるほどの硬いハンバーグのお弁当だったけど、それは大好きだった。
あと、煮込まれて味が濃すぎて、脂身を消したこってりされたお店の
豚バラとか、チャーシューはいける。
今、自分はコンビーフはフライパンでもう一度コゲコゲにすれば大好物です。+1
-1
-
118. 匿名 2020/06/16(火) 21:02:59
>>7
吐いた報告はいいです+2
-2
-
119. 匿名 2020/06/16(火) 21:04:24
鶏胸肉一本
あとは魚と野菜で食い繫いでる
結構イケる+1
-0
-
120. 匿名 2020/06/28(日) 16:56:49
ザ・ショックスだったかな、これ見てから肉が駄目になった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する