ガールズちゃんねる

広島・如水館高校 元プロ監督が“伝書鳩LINE”で厳重注意

81コメント2020/06/16(火) 13:42

  • 1. 匿名 2020/06/14(日) 11:27:19 

    広島・如水館高校 元プロ監督が“伝書鳩LINE”で厳重注意|NEWSポストセブン
    広島・如水館高校 元プロ監督が“伝書鳩LINE”で厳重注意|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     各都道府県の高野連が独自の地方大会開催を協議するなか、広島の強豪・如水館高校が揺れている。学校関係者が語る。「昨年4月に元プロ野球選手の大久保学氏(55)が野球部の監督に就任したの…


    昨年4月に元プロ野球選手の大久保学氏(55)が野球部の監督に就任したのですが、就任直後の県大会から、バックネット裏のコーチに審判や相手選手の特徴をスマホに送らせていたことが発覚。今年5月、監督とコーチに対して高野連から厳重注意を受けたのです」

    大久保監督を直撃すると、高野連から厳重注意を受けたことを認めた上で「もう話は終わっています」と足早に立ち去った。

    高校野球の取材を続けるノンフィクションライターの柳川悠二氏が語る。

    「試合中に外の人間がベンチ内に情報を伝える“伝書鳩”行為は、世界的にも禁止されている。本来なら球児をフェアプレーに導くべき指揮官が自らこうした行為に手を染めるのは極めて悪質です」

    ▼対広陵戦での監督とコーチのLINEでのやり取り

    +6

    -76

  • 2. 匿名 2020/06/14(日) 11:28:13 

    姑息

    +192

    -6

  • 3. 匿名 2020/06/14(日) 11:28:46 

    フェアプレーじなきゃだめだよ大久保さーん
    広島・如水館高校 元プロ監督が“伝書鳩LINE”で厳重注意

    +195

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/14(日) 11:28:54 

    駄目と知らずにやってるとこ他にもありそう

    +182

    -16

  • 5. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:04 

    ここガルちゃんだし、こんなん興味ある人いないでしょ

    +163

    -21

  • 6. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:14 

    なんでばれたww

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:21 

    だせぇ。

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:25 

    野球詳しくないから読んでも全然意味が分からなかった。。

    +263

    -9

  • 9. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:29 

    「G」ってじじぃのG?

    +4

    -10

  • 10. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:31 

    如水館は前の監督が退任する時もゴタゴタしてなかったっけ?

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:32 

    デーブかと思ったわ
    誰だよ

    +147

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:35 

    これ仮に試合後にこの情報を伝えるのは問題ないんだよね?

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:41 

    ベンチへのスマホ持ち込み禁止になるね。

    +98

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:42 

    渡部語りたそう

    +6

    -12

  • 15. 匿名 2020/06/14(日) 11:30:22 

    野球やっててもスポーツマンシップなんて育たないって事だね

    +124

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/14(日) 11:30:35 

    野球詳しくないからダメなんだって感じ

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/14(日) 11:30:41 

    >>4
    県の高野連は試合中のルールとして、「ベンチ内への携帯電話の持ち込み」を禁止してるから、確信犯なんでは??

    +138

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/14(日) 11:31:35 

    「如水館はこの県大会で準優勝に輝いた。」

    ↑監督の行為で選手の努力に泥ぬってどうする…

    +136

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/14(日) 11:32:15 

    >>8
    ルール違反のズルですわ
    野球はサインとか出したりしてるんだけど、それを盗み見るのことで次何するかバレちゃうのよね
    まぁ今回はサイン盗みではないけど、試合に優位に進むように連絡送ってるから悪質

    +89

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/14(日) 11:33:13 

    >>10
    これかな?何か闇が深そうだね
    如水館の新監督に元南海・大久保氏が就任 : スポーツ報知
    如水館の新監督に元南海・大久保氏が就任 : スポーツ報知hochi.news

     甲子園春夏通算8度出場の如水館(広島)の新監督に、元南海投手の大久保学氏(54)が就任することが1日、分かった。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/14(日) 11:33:54 

    >>6
    監督が嫌われてた!

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/14(日) 11:35:21 

    熱心に情報を伝えてるのに絵文字だけの超テキトーな返事で笑った

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/14(日) 11:36:16 

    >>3
    なんというか、性格悪そうな、腹黒そうな…

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/14(日) 11:36:55 

    伝書鳩???と思ったら
    伝書鳩行為という用語があるのね。

    +43

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/14(日) 11:38:02 

    「学生時代野球やってた」って言うと爽やかで正々堂々としたイメージかもしれないけど、実際陰湿な人も多いよ。レギュラー争いしてたからかもしれないけど、同期とか後輩が大きな仕事任されたときの妬みもすごいし、実力に関係なく先輩は絶対って意識からなのか後輩に対するパワハラもある。案外オタク系の方が「自分は自分他人は他人」って割り切ってるのかあまり周りと比較しない。

    +42

    -4

  • 26. 匿名 2020/06/14(日) 11:38:38 

    >>4
    ダメと知らず?
    知ってるでしょ?

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/14(日) 11:40:01 

    どこの学校かは忘れたけど、2塁に出塁したランナーが相手チームのキャッチャーが構えた場所とかピッチャーのボールの握りを打席のバッターに伝えていて問題になったこともあったよね。
    やってる方からすれば「チーム一丸となって勝つ」ってことなんだろうけど周りから見たらアンフェアだよね。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/14(日) 11:40:50 

    >>3
    口もプレーも根性も曲がってる

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/14(日) 11:42:19 

    野球ってプロアマ問わず定期的に不祥事ニュース出てくるよね
    メジャーなスポーツだから張り付く記者も多いんだろうけど、内容が大抵下衆
    才能さえあればなにしてもいいを地でいく人間が少数なりともいるのかなと思ってしまう
    野球自体は好きなのに毎回残念だわ

    +8

    -7

  • 30. 匿名 2020/06/14(日) 11:42:51 

    >>23 >>28
    この記事だけでよくそこまで言えるなあ。ガル民やばい。

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2020/06/14(日) 11:43:05 

    絵文字のみ👍🎈の返信ってどうなの?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/14(日) 11:44:11 

    >>5
    それなら、なんでこのトピ開いたの?

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/14(日) 11:48:48 

    部活はプロが監督や顧問として入れば全て解決するみたいに言う人いるけど、色々と不祥事は起こると思うんだよね

    民間の人を校長にした時も不祥事のオンパレードだったし

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/14(日) 11:51:48 

    昔の強豪というイメージ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/14(日) 11:55:27 

    単純に研究熱心だなと思ったけど禁止されてるんじゃダメだね

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/14(日) 11:55:45 

    あ、デーブじゃないんだ。
    誰だよ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/14(日) 11:58:38 

    🎈

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/14(日) 11:59:42 

    >>5
    野球には全く興味ナシ
    野球やってる人にも興味ナシ
    でも
    一軍で活躍してる独身プロ野球選手には興味シンシンです!

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2020/06/14(日) 12:12:07 

    キャッチャーのサイン盗まれて、長打打たれまくる大きく振りかぶってを思い出した。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/14(日) 12:14:03 

    >>15
    高校球児がこぞって暴行事件起こしたりってことよく聞くしね‥

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/14(日) 12:14:46 

    チームの勝敗が、監督自身の評価や収入を左右するからだろうね
    姑息な手を使わないと食べていけない中年男性
    なんか情けない

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/14(日) 12:17:10 

    この人が考えたというより
    この人が学生時代にやってたんだろうなと思った
    何が悪い?って思ってそう

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/14(日) 12:20:27 

    >>5
    地元だから興味あってトピ開いたよ

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/14(日) 12:21:15 

    >>36
    私もデーブならやりそう、って一瞬思ってしまった。
    デーブ、ごめんなさい。

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2020/06/14(日) 12:23:06 

    バレーボールじゃみんなやってるよね

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/14(日) 12:23:33 

    大金が絡むから、どれだけ禁止にしようとしても、不正する人は出てくるよ
    高校野球はアマチュアだけど、甲子園ってブランドでお金が絡むんだからさ
    デジタルで証拠が残らないアナログなサイン盗みとか、グレーな事をやってるところはありそうだわ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/14(日) 12:23:49 

    大人がこんなことして、生徒たちがかわいそう

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/14(日) 12:24:22 

    >>10
    高校野球って利権だからここに限らず闇深いよね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/14(日) 12:25:41 

    サインぬすみはダメだけど
    選手データぐらい自分らで集めたらいいのに
    分析したり監督やらの仕事じゃないの?

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/14(日) 12:31:10 

    地元の高校だ(笑)
    進学クラスあればスポーツ専門もあるピンキリなイメージ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/14(日) 12:31:51 

    >>12
    試合後なら、恐らく問題ないだろう。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/14(日) 12:38:42 

    野球って対戦相手の特徴とか研究しちゃダメなの?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/14(日) 12:42:35 

    >>52
    理解力ねーな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/14(日) 12:43:09 

    >>52
    理解力ねーな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/14(日) 12:43:44 

    >>1
    ベンチにスマホ持って行っちゃダメだよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/14(日) 13:06:54 

    広陵の中井監督ぶちぎれていいよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/14(日) 13:12:19 

    >>25
    いや、人によるだろ
    そしてそんなの野球に限ったことではない

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/14(日) 13:14:02 

    >>3
    ぱっと見古田かと思ったw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:34 

    職場の人の子供さんが
    ここの野球部で
    監督変わるの阻止するの
    署名書いたわ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/14(日) 13:16:43 

    >>25
    真っ先に井川慶が浮かんだ
    我が道行くタイプね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/14(日) 13:29:42 

    選手宣誓の正々堂々と戦うことを誓いますの意味がわからないのかな?苦笑

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/14(日) 13:37:02 

    >>52
    研究していいよ。
    この問題とは全く別だよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/14(日) 13:37:07 

    >>25
    学生時代野球やってたっていう教師は高確率で脳筋だったな
    モラハラすごいし、声はデカいのに肝っ玉小さくて嫌われるタイプが妙に多かった
    あとセクハラ野郎な

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/14(日) 13:41:54 

    >>4
    なんでこんなにプラス付いてるの?
    知らないわけない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/14(日) 13:43:33 

    >>25
    野球のトピになるとこういうこと書く人が必ず現れる
    はっきり言って人それぞれの人間性なので、野球に限ったことではないというか、その人は野球やってなくてもそういう人だったんだと思う

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/14(日) 13:44:59 

    >>40
    高校球児がどんだけいると思ってんのよ
    バスケでもサッカーでもやる奴はやるよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/14(日) 14:00:15 

    私が高校生の時は、高校球児憧れの強豪校だったのに

    近年落ちてたよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/14(日) 14:02:25 

    さすが広島。
    こういうせこくて陰湿な県民性なので。

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2020/06/14(日) 14:04:10 

    >>66
    そんなにわかってるよ

    15の人が野球やっててもって言われてたから事件起こしてるしねって言ったんです

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/14(日) 14:30:47 

    >>25
    試験監督のバイト、補佐で野球部の子がついてくれたんだけど、隠れて居眠りばかり
    バレなければ良いって態度が多い印象

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/14(日) 14:38:58 

    野球が分からないんで野球用語に掛けたエロらぶLINEなのかと思ったら純粋に野球の話なのね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/14(日) 15:30:14 

    >>4
    そのへんの雇われ教師監督ならまだしもなぁ
    元プロってとこがなんだかなぁって感じ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/14(日) 15:49:00 

    審判によってストライクゾーン変わっちゃうのがそもそも問題なんだよな
    でもルール違反はいけません

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/14(日) 16:39:10 

    >>31
    この🎈の意味はなんだろ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/14(日) 23:07:56 

    >>68
    以前広島に何年も住んでたけど、陰湿で底意地悪く、ズル賢いの非常に多いよね⁉️😄
    根は内弁慶で保守的、一人じゃアクションを起こせない小心者ばかり
    顔に似合わず、人見知り
    気難しく、人間関係の体質が良くなく、気疲れする所よww
    この大久保っていうオッサンもそのうちの一人なのかな⁉️笑

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2020/06/15(月) 06:25:06 

    >>75
    横だけど。
    ネットでこんな書いてる時点で、オマエモナーって感じするわ。笑

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/15(月) 12:37:19 

    >>76
    違うよ
    仮に自分も、そのうちの奴なら こんな事最初っから言わないよ
    恥ずかしくて言えるか アホッ!!!
    実際に住んでたし、実際に体験したから言ったんであって、適当な事言ったわけじゃねぇしよ⁉️
    それこそ広島出身、現広島在住者関係なくお前こそ加害者なのか⁉️😄
    だから、前出の文章を読んでるうちに変に悔しさ増して絡んで来たんだろ⁉️
    くだらねぇ としか言い様がない大爆笑

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/15(月) 18:40:56 

    >>75
    うわぁ…。
    気疲れし過ぎておかしくなっちゃったんだね。
    ご愁傷様。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/16(火) 00:22:16 

    >>78
    暇人なんだな、貴様w
    大人げねぇし、精神年齢疑っちゃう 笑

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/16(火) 13:30:47 

    >>76
    広島出身で 無ければ 広島人じゃ無いだろ⁉️
    いちいち入ってくんな ブスッ‼️😄

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/16(火) 13:42:49 

    >>78
    うわぁ ここにもdisり屋がいた‼️‼️笑
    広島とは関係ねぇクセによぉ😄
    ったく、超 ウゼェ くそババア~~~www

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。