-
5501. 匿名 2020/06/14(日) 06:40:45
>>780
兼ね備えてるのがホリケン
ハズす時もあるけど爆発力ある。+127
-8
-
5502. 匿名 2020/06/14(日) 06:41:29
>>5317
ほんまそれ!
おもしろいこと考えてやっても勝手に気を使われて「あはは..かわいい~」みたいな反応されるもんね+32
-0
-
5503. 匿名 2020/06/14(日) 06:43:02
ホラン千秋じゃなくてシェリーならまだわかる。+2
-13
-
5504. 匿名 2020/06/14(日) 06:47:21
>>3156
言い方や、間も大事と思うなー+33
-2
-
5505. 匿名 2020/06/14(日) 06:51:36
>>5181
横だけどあるある、私が作ったやつにそっくりでめっちゃ親近感わいたよー+8
-0
-
5506. 匿名 2020/06/14(日) 06:54:03
>>5432
やだーホリケンみたい+15
-7
-
5507. 匿名 2020/06/14(日) 06:55:30
>>5107
テレビ自体が男社会だから女芸人でおもしろい=見た目が良くないだもんね
見た目が普通レベルだとなぜか美人枠に入れられ女から叩かれるという構図
要するに中身のおもしろさはどうでもいいっていう扱い+25
-2
-
5508. 匿名 2020/06/14(日) 07:01:35
>>5432
ホリケン、秋山、川島は個人的にはずさないでほしい
ジュニア、大吾、バカリはもういいかな…
優勝してないけどザコシももう出なくてもいい笑+238
-3
-
5509. 匿名 2020/06/14(日) 07:04:05
批判はあると思いますがバカリズムさんや
ジュニアさんや秋山さんの様なベテランの
安定感はやはり必要だと感じます。
ザコシショウさんはひどすぎる。
見ていてつらかった。
川島さん、稲ちゃん、駒田さんは
本当に面白かった!最高!決勝行って欲しかった!
ザコシショウさんに回答の回数で損した
感じもしました。
後藤さん、面白かったの毎回
自信なさげな言い方がもったいなかったなぁ
!あの感じが彼の持ち味だと思いますが
周りの勢いに押されてしまってて💦
ベテランが優勝するのは逆に忖度じゃ
ないんだなぁと個人的に感じましたが💦
やはり決勝のお二人は毎回レベルが高い。
ホリケン、観たかったなぁ!
+125
-12
-
5510. 匿名 2020/06/14(日) 07:05:07
駒場さんだった・・失礼致しました。+9
-0
-
5511. 匿名 2020/06/14(日) 07:07:55
私は大吉さんの大喜利が好き
マジメだし+10
-23
-
5512. 匿名 2020/06/14(日) 07:09:14
前の人のカーテンをそのまま使ってそうな芸能人って温水さんとかそういうタイプの人かと思ったんだけどホラン千秋とはどういう真理なんやろ+22
-2
-
5513. 匿名 2020/06/14(日) 07:10:42
>>5474
初めは霜降り明星の粗品も
駒場みたいに謙虚で真面目で
ほんとに好きだったんだけど…
今は霜降り明星は
調子に乗ってる感じがするから
ミルクボーイにはこれからも変わらず
そのままのミルクボーイでいてほしいな+165
-5
-
5514. 匿名 2020/06/14(日) 07:18:04
録画観たけど稲田さんと駒場さん面白かったね。
稲田さん不細工だけど不細工売りしなくても十分だと思う。
スタイル悪くなさそうだから髪型整えたらなんとかなるのでは。
いつもルックスをネタにしていて見るに堪えないと思っていたから初めてしっかり観た。+113
-6
-
5515. 匿名 2020/06/14(日) 07:19:51
バカリと川島を同じ組にした時点で最終対決はバカリ対○○にしたいんだろうなって番組の趣旨なんだろなって思ったよ。+35
-0
-
5516. 匿名 2020/06/14(日) 07:20:21
ken & ben
new york
+104
-3
-
5517. 匿名 2020/06/14(日) 07:29:35
TKO木下がどうたらとかの内輪ネタ?何が面白いのかわからん。+123
-2
-
5518. 匿名 2020/06/14(日) 07:29:37
>>5508
バカリを勇退させる為に優勝させたと思ってる
川島とぶつけて変化つけたけど他は大喜利が得意なイメージないし
+20
-5
-
5519. 匿名 2020/06/14(日) 07:29:51
>>5514
でも稲田さんはあのルックスなのに若い頃はイケてる方のグループだったんだよ!それくらい性格が明るくて面白かったんだろうね。あのルックスだったらなんとなく苛められてました…って感じだけどね!+102
-0
-
5520. 匿名 2020/06/14(日) 07:33:12
>>5498
アル中なんじゃねぇのけ?+31
-1
-
5521. 匿名 2020/06/14(日) 07:33:21
大悟の面白さが分からない+59
-14
-
5522. 匿名 2020/06/14(日) 07:33:47
笑点とかと比べるとレベル低いなぁと思っちゃう。上手いなーって笑えると同時に感心する回答してほしい。+7
-9
-
5523. 匿名 2020/06/14(日) 07:34:04
>>5519
付き合う女の子毎回可愛いらしいよねw
中身大事よね+29
-0
-
5524. 匿名 2020/06/14(日) 07:35:23
ザコシショウは深夜にチョロっと見るくらいが笑える。+75
-0
-
5525. 匿名 2020/06/14(日) 07:37:53
>>202
ココニイルヨ+6
-1
-
5526. 匿名 2020/06/14(日) 07:46:11
今回千鳥ダイゴが姑息だったの批判されてるけど、それを抜きにしても面白くないよねこの人。酔った素人のおじさんみたいなサブさがある。当たり前にシレっと出てるけどレギュラー枠は無理があるし前優勝出来たのも不思議だった。何しても許されてる感じもあるし+113
-15
-
5527. 匿名 2020/06/14(日) 07:47:17
ジュニアもういいわぁ。
+82
-2
-
5528. 匿名 2020/06/14(日) 07:48:23
>>5514
髪型も努力の末あれなんだよ…!+27
-0
-
5529. 匿名 2020/06/14(日) 07:49:31
>>5526
どちらかというと男ウケ芸人だからね。女から見たら面白くないだろう+14
-4
-
5530. 匿名 2020/06/14(日) 07:50:47
>>18
でもボケてにこれより前から同じようなのあるよね+6
-2
-
5531. 匿名 2020/06/14(日) 07:50:52
>>5513
すでに角刈りの方が調子に乗ってて鼻につくよ。
来る仕事の大きい小さい語ったり仕事先の対応愚痴ったり、テレビでそういうこと言うもんじゃないよと不快感ある。
さすがに粗品はそういうこと言わない。+21
-17
-
5532. 匿名 2020/06/14(日) 07:51:39
出場前に事前の回答チェックもちろんしてるよね?
後藤はBブロック辛かったね。
ほかのみんなとレベルが違ったから…
Aの川島と入れ替えてあげたらよかったのに。+25
-2
-
5533. 匿名 2020/06/14(日) 07:52:50
駒場さんが1番大喜利感ありました。+128
-1
-
5534. 匿名 2020/06/14(日) 07:53:37
>>5532
緊張伝わってきてしまったよね。まだまだこれからだ頑張れという感じ。+8
-2
-
5535. 匿名 2020/06/14(日) 07:54:15
>>5522
笑点は巧さ勝負だからさー。
それに笑点も品がないときもあるよ、それがまたいいんだけど。
なんでもかんでも比べて叩くのやめたら?+8
-2
-
5536. 匿名 2020/06/14(日) 07:56:55
ほりけんの「🌀」がもうずっと忘れられない+61
-1
-
5537. 匿名 2020/06/14(日) 07:58:19
>>5528
めちゃくちゃお金かけて増毛してんだよね+18
-0
-
5538. 匿名 2020/06/14(日) 08:00:54
>>5529いやそれが言い訳なんだよね。そこに逃げてるだけの芸人って一定数いるし。媚び売らない雰囲気出して敵作らないようにしてるけど中身がないみたいな。結局色んな番組出てて女ウケもしてなくはないんだし
+16
-4
-
5539. 匿名 2020/06/14(日) 08:01:05
>>5509
後藤の面白さが今までもイマイチ分からないし、IPPONでもやっぱり分からなかった。
けど後藤て、一見ボソボソな感じでやる気無さそうに見えるが本当はお笑いに対して四千頭身の中では一番熱いものを持ってるって何かで見た。
今回のですんごい悔しがって、その悔しやをバネに飛躍するかもね!
今後が楽しみだ!+71
-3
-
5540. 匿名 2020/06/14(日) 08:01:33
相変わらずうちの住んでいる地方は放送は無かったのですが、面白かったですか?
松ちゃんが今回は面白かったとツイートしてたみたいだけど+0
-0
-
5541. 匿名 2020/06/14(日) 08:05:11
>>5529男でも笑えないと言ってる人多いよ。千鳥はネタもあれだしやっぱりちょっと過大評価否定出来ない+24
-2
-
5542. 匿名 2020/06/14(日) 08:13:42
>>5526
千鳥自体が漫才によだれダコとか蒸しアナゴとか小学生がおもしろがりそうな単語入れたりオカマをおもしろおかしく演じたりの小学生がおもしろがりそうな漫才だもんなあ+15
-2
-
5543. 匿名 2020/06/14(日) 08:14:22
>>5508
ザコシwww+8
-0
-
5544. 匿名 2020/06/14(日) 08:14:27
人選はやっぱり松ちゃんかお膝元のスタッフなんだろうね。+3
-2
-
5545. 匿名 2020/06/14(日) 08:20:00
忖度あると面白くない+15
-2
-
5546. 匿名 2020/06/14(日) 08:26:47
バカリズム頭の回転はやくて大喜利が上手いのもわかるけど
上手いのが見たいんじゃなくておもしろいのが見たいからもういらないと思った。
芸人の点数付けも明らかに忖度あってつまんなかった。
それだったらM1みたいに大御所に点数付けて欲しいなぁ。15人くらいがつけて、12人以上で一本的な。
個人的には駒場さん面白かった。+175
-7
-
5547. 匿名 2020/06/14(日) 08:31:26
102点のお題は難しかったな~
あれ誰がやっても中々一本貰えなそう
+5
-1
-
5548. 匿名 2020/06/14(日) 08:34:23
バカリズム好きなんだけど、全然おもしろくないのに最後の方ずっとIPPON取ってて、「なんで??」って旦那と言ってた。
+35
-3
-
5549. 匿名 2020/06/14(日) 08:35:13
ジュニアとバカリズムは有吉みたいにそろそろ引退していいと思う
+60
-2
-
5550. 匿名 2020/06/14(日) 08:38:16
>>5512
イメージというより名前の面白さだけなような+6
-0
-
5551. 匿名 2020/06/14(日) 08:38:33
>>5357
芸人だったのか!忖度しすぎ!+13
-5
-
5552. 匿名 2020/06/14(日) 08:38:33
>>5546
いやもうほんとそれ!
IPPONって、どかんと爆発して笑うやつがIPPONなはずなのに、全然おもしろくなかったのよ。まじで。忖度?台本通り?+142
-5
-
5553. 匿名 2020/06/14(日) 08:39:50
若林と川島で決勝がみたい
上手くて面白いと思う
やっぱ大前提でちゃんと大喜利してなきゃみててもつまらない
捻りをぱっと理解出来た時嬉しいもん+94
-5
-
5554. 匿名 2020/06/14(日) 08:46:03
素朴な疑問なんだけど視聴者からの回答あるんじゃん。
あれってどこで募集かかってるの?ホームページ?
募集かっかってるってことは回答者の人は前もってお題は分かっちゃってるってことになるのー?+48
-0
-
5555. 匿名 2020/06/14(日) 08:46:25
>>5203
青山の顔がパンパンだったのも不快感に輪をかけた。そして下ネタで爆笑なのも+6
-12
-
5556. 匿名 2020/06/14(日) 08:46:34
>>5517
旦那は木下ってワードでめっちゃ笑ってたんだけど
私あんまり芸能ニュース見ないけど、木下って何かやらかしたの?+4
-17
-
5557. 匿名 2020/06/14(日) 08:47:08
若林くんとか、又吉さんは出なくなったね?
また出て欲しい。
大吾嫌いじゃ無いが釈とりすぎだよ💦あれはいかん!
ザコシショウは絶句…あの枠もったいなかった。
あんなに接戦になる?ザコシショウの9ポイントより後藤くんの5ポイントが価値があるよ。
後藤くん、あのノリが独特で面白くなりそうだからまた出て欲しい。+140
-17
-
5558. 匿名 2020/06/14(日) 08:48:36
>>5211
全く同感です!+9
-1
-
5559. 匿名 2020/06/14(日) 08:50:12
>>5554
確かに見ちゃう可能性あるよね
松ちゃんがあの場で選んだ答え発表してるし。だいぶ前から募集してる?+11
-3
-
5560. 匿名 2020/06/14(日) 08:50:13
>>5215
確かに安定感はある。でも、つまらなくはないけど別にそんなに面白くないなってのが多いんだよなぁ+35
-2
-
5561. 匿名 2020/06/14(日) 08:50:45
>>5522
笑点は事前にお題が出されているみたいよ。IPPONは瞬発力がものを言う大会だから、同じ大喜利でもスタイルが違うかな?+8
-1
-
5562. 匿名 2020/06/14(日) 08:53:10
>>5408
個人的には後藤面白かったけど、審査員にはハマらなかったんだろうね。
でも基本あんな感じじゃない?
今回緩かった気がするよ。
えー?こんなので一本取れるの?って事多かった。+117
-9
-
5563. 匿名 2020/06/14(日) 08:56:27
>>5451
いや、有吉は優勝?したからだよ
コメントでも賞とか取ったとこないけど
これで言い返せるって言ってたから
そこまで未練ないんだと思う
+1
-2
-
5564. 匿名 2020/06/14(日) 08:58:22
>>5508
さっきから大悟を大吾と書いている人同じ人?+3
-7
-
5565. 匿名 2020/06/14(日) 08:59:03
>>5441
そっか、私は純粋に「てんぷらっ!」に笑っちゃったし面白いな〜なんて思ってた。。
そうだよね、1本!で取るのが本来なのにあれは違うか。
しかも時間稼ぎに使ってたなんて思いもしなかった…みんなそんな風に冷静に見てるんだなぁって感心しちゃった。
駒場さんよかったね。私も応援してた!
大悟の長尺がなければ…は確かに期待できたなぁ。。+93
-7
-
5566. 匿名 2020/06/14(日) 09:00:34
ちぢめ!と
石崎ビビんな!と
ナムルぞ!
が最高に笑ったww涙出たw+77
-4
-
5567. 匿名 2020/06/14(日) 09:01:12
大吾の長いウンコしそうな芸能人コロッケと秋山のken&ben NYめちゃくちゃ笑った+47
-5
-
5568. 匿名 2020/06/14(日) 09:02:03
>>5287
素敵な選タクシーの脚本も見事だとおもう!バカリズムは本当の意味で才能あるよ+32
-1
-
5569. 匿名 2020/06/14(日) 09:04:03
>>5293
絶対おもしろくないとおもう!
きっと、カネ地下は雑魚氏ポジかな?+6
-3
-
5570. 匿名 2020/06/14(日) 09:04:46
>>5536
あれ天才だと思った+24
-0
-
5571. 匿名 2020/06/14(日) 09:05:08
秋山のZARDの歌詞めちゃくちゃわろた
でも知ってる人にしか刺さらないネタだからいっぽん取れなかったのかな
+55
-1
-
5572. 匿名 2020/06/14(日) 09:07:07
ホリケンが恋しくてTwitterで「ホリケン IPPONグランプリ」で検索したら秋山との決勝の時の自己紹介動画がアップされてて夜中にそれ見て爆笑した。
うまい!とかより単純に笑えるのがいい。+52
-1
-
5573. 匿名 2020/06/14(日) 09:08:30
Amazonでやってるドキュメンタルもそうだけどベテランへの忖度やらえこひいきが酷いよ 松ちゃんの意向かな?
あと、ザコシがすごく気に入られてる感じ+29
-4
-
5574. 匿名 2020/06/14(日) 09:09:59
>>5568
バカリズムは大喜利やらせても面白いのは過去大会見てて充分わかったから、今度は脚本とかそっち方面で活躍してほしいなー
昨日は大悟やザコシにかき消されて回答に切れ味がなかった
+39
-3
-
5575. 匿名 2020/06/14(日) 09:11:09
>>5573
ホントね
個人的にザコシショウは何言ってるかぜんっぜんわからないから面白さがまったくわからない+81
-3
-
5576. 匿名 2020/06/14(日) 09:14:19
アインシュタインの人が、なんでもてはやされてんの?ってずっと謎だったけど大喜利うまくて面白くて笑った!
アインシュタインとミルクボーイの決勝見たかった
それと、なんでゲスト観覧で、かが屋の人いるんだろ?って思ってたら有吉の壁で真似してた人たちって気付いて昨日1番笑った+92
-3
-
5577. 匿名 2020/06/14(日) 09:14:21
>>5554
あれはTwitterでタグ付けして、お題が出たその場で投稿してるよ。+7
-3
-
5578. 匿名 2020/06/14(日) 09:14:42
>>5070
ジュニアって自分に点入れなかった人の顔を覚えてて、根に持ちそう+40
-2
-
5579. 匿名 2020/06/14(日) 09:15:29
稲ちゃんと駒ちゃん、期待してないどころか共感性羞恥になるパターンかなと思ってたけど面白かった!初登場にしてはかなりいけた方だよね
後藤好きじゃないんだけど、判定ちょっと厳しくなかった?一本のジュニアのより面白かったのにな、てこと割とあった
バカリズムの「上手い」寄りの回答より秋山ホリケンの爆笑できるやつが好きだから次はホリケン出てほしいな
そんで芸人自己紹介やってほしい+98
-3
-
5580. 匿名 2020/06/14(日) 09:15:59
>>5574
確かに、お題を作る側とか+7
-1
-
5581. 匿名 2020/06/14(日) 09:17:35
芸能人の名前を出して笑いとるネタは個人的に好きじゃなかった。+30
-1
-
5582. 匿名 2020/06/14(日) 09:17:58
秋山が優勝でよかったのに、、悔。
バカリズム優勝
2年ぶり5回めってなってるけど、なんか毎回
優勝してる気がするくらい
、飽きてきた。+115
-4
-
5583. 匿名 2020/06/14(日) 09:19:04
結構まっちゃんのツッコミで笑う+6
-2
-
5584. 匿名 2020/06/14(日) 09:21:27
>>5516
こう書くとかっこいいなw
面白かったけど、もっとひねりが欲しい!と思った
クソワッサンも今一つだったな
バカリはもっと知的なやつ出して欲しかったな
って言うのは簡単だけど、あの場で瞬時に面白いことをひねり出すのは大変なことだね
+22
-1
-
5585. 匿名 2020/06/14(日) 09:22:47
>>5211
やっぱり人それぞれなんですねー。
私は秋山で1回も上手いと思わなかった。大声だけで、全く大喜利してないなと思ってた。+12
-22
-
5586. 匿名 2020/06/14(日) 09:27:39
サドンデスに行かなかった駒場と後藤が面白かったんだけど。
あとは言い方と忖度じゃない???
くやしー。第7に嫉妬してるおっさんたちに負かされたねって感じ。
面白かった+15
-14
-
5587. 匿名 2020/06/14(日) 09:28:59
>>5585
う〜ん。確かにツボは人それぞれだけど秋山が全て面白くないと感じるのはかなり軸からはずれてると思うわ。+39
-8
-
5588. 匿名 2020/06/14(日) 09:29:39
>>5554
ホームページで募集してるよ
一問ずつじゃなくて全部回答しなくちゃいけないからなかなか難しいし時間がかかる+8
-0
-
5589. 匿名 2020/06/14(日) 09:31:16
お笑い好きだしバカリズムもベテラン勢も嫌いじゃないけど、今回のはひどくない?
そもそも松ちゃんが老いたし、ジュニアや大悟のフリップ出す前から一つ笑いがプラスされてるような忖度がそれはもう見ててきつい+59
-2
-
5590. 匿名 2020/06/14(日) 09:37:14
>>5586
せっかくあのメンツの中で頑張ったのに嫉妬のせいとかきしょいこと言い出すと台無しになるよ
悪いけどあんなもんだよ+14
-0
-
5591. 匿名 2020/06/14(日) 09:39:21
>>5520
だよね
自分で言ってたことある
手の震えのこと言われると酒が飲めなくなるからそれはテレビで言うな、みたいな+5
-0
-
5592. 匿名 2020/06/14(日) 09:42:12
>>5585
秋山は主婦っぽい回答がたまに有ってプッッとなる。で、凄くツボです。
でも言いたい事分かるよ。
あの独特で強引な表現力で得している感は否めない。
そして大悟は秋山の劣化版
しかも勝負事とはいて若手潰しにギリギリの時間帯で長釈を2つもやった大悟の作戦はドロ臭過ぎて好きになれない。
個人的にはサラッと回答するタイプの芸人さんが好き。又吉なんかは表現力は乏し目だが回答のセンスが抜群だった。
表現力と回答内容のバランスはそれなりに取れてないとね。
因みにどちらも凄いのがホリケンよ。
+43
-4
-
5593. 匿名 2020/06/14(日) 09:42:52
>>5586
後藤は演技力?というか喋り方で負けた気がする。IPPONは流れも重視されるから向いてないと思う。+37
-0
-
5594. 匿名 2020/06/14(日) 09:51:09
>>5586
駒場さんと後藤君はフリップの出すタイミングとか、言い方をもっと改良すれば点数に繋がったと思うよ。
その点Aチームの稲田さんは他の初出場の二人よりも出来ていた。
二人とも実力はちゃんとあるけれど、ベテラン組からしたらその辺りも加点対象だったのでは?+39
-1
-
5595. 匿名 2020/06/14(日) 09:54:15
>>5513
そう?
霜降り持ち上げられてるけど、天狗感ないわ。
まあ、年配には嫌われてるけど、同年代の同性人気高いし上手く住み分けできたらいいね。
粗品はなんやかんや売れてないピン芸人救出してくれてるから、おいでやすのファンとしては嬉しいね。
+13
-4
-
5596. 匿名 2020/06/14(日) 09:55:19
>>5451
自分は川島の参戦からジュニアいらんかなと思うようになった
同じ正統派なら威圧感なくて楽しそうに大喜利する川島の方が良い
+75
-2
-
5597. 匿名 2020/06/14(日) 09:56:22
>>5586
後藤くん、
最後気使って参加してなかったもんね。
それなのに、大悟は長尺取るし。
まあ、一般投票ならまた結果変わりそう。+28
-0
-
5598. 匿名 2020/06/14(日) 10:02:46
後藤くん!面白かったよー!+16
-0
-
5599. 匿名 2020/06/14(日) 10:11:50
点数入れるのは、誰がどこにいれたかわかるようにした方がいい。なんでザコシにあんな点数集まるのかわからなくて視聴者は置いてきぼりだった。+19
-2
-
5600. 匿名 2020/06/14(日) 10:12:47
>>100
(笑)+1
-1
-
5601. 匿名 2020/06/14(日) 10:14:04
大吾の大喜利はじめて見たけど面白かった!
ザコシはIPPONじゃ輝かないね…出なくてよかったんでは…。
若林や川島さんが好きだな。あとホリケン!
あと和牛の川西さんも結構面白くて好きだったよ。+74
-31
-
5602. 匿名 2020/06/14(日) 10:14:14
>>5571
私もw ZARDファンだけど吹き出した後になるほどーって思っちゃった。
秋山大好きだから昨日見れて嬉しかった。+55
-2
-
5603. 匿名 2020/06/14(日) 10:15:20
>>5595おっさんピン芸人よく霜バラ出てるよね。特に三浦マイルドは準レギュラー扱い+12
-1
-
5604. 匿名 2020/06/14(日) 10:19:01
>>5372
若い奴に生意気って言う老害ね
生意気だから若いんだよ、それでいい
若い奴が小利口でも文句言うクセに+5
-6
-
5605. 匿名 2020/06/14(日) 10:21:20
ミルクボーイがM1優勝したとき、TV出てないからフリートークとか出来ないんですって言ってたけど
どの番組出ても面白いし、昨日の駒ちゃんもめっちゃ面白かった!
+220
-0
-
5606. 匿名 2020/06/14(日) 10:21:36
>>5242
それでも間違いなく気を使わせてるよ
+3
-2
-
5607. 匿名 2020/06/14(日) 10:23:25
大吾長くてウザいのがクセになりそうでやっぱりウザい+33
-8
-
5608. 匿名 2020/06/14(日) 10:23:28
>>5568
バカリの天才は皆分かってるけど、殿堂入りとか作ってもう出なくていい
+123
-3
-
5609. 匿名 2020/06/14(日) 10:23:32
>>5374
ジュニアはプライベートで飲んでる時も大喜利し出すほど好きみたいだからね(そのせいで後輩にはウザがられてるみたいだけどw)
皆がジュニアは大喜利好きって知ってるからこその忖度だったのかな…+15
-3
-
5610. 匿名 2020/06/14(日) 10:24:57
>>5156
どんなにザコシ馬鹿にしてもザコシはザコシだからね
昔からのザコシ見てみ、全然変わってないから
そこが良いんだよね
クソ雑魚芸人と絡むザコシ見るとね
職人だよ、しっかり芸人らしい芸人だから
あとザコシはちゃんと単独ライブで生計立ててるからね
そこがクソ雑魚芸人との違い
ザコシの笑いは万人受けでないことは分かる
でもザコシがずっと変わらずにお笑いやってて
表舞台に出てきたのは嬉しい+26
-24
-
5611. 匿名 2020/06/14(日) 10:25:40
ジュニアがめっちゃ揺れてたのだけ気になった+10
-1
-
5612. 匿名 2020/06/14(日) 10:25:59
>>5059
まだ男の大喜利苦手芸人集めて滑りまくる方が面白いと思う+4
-4
-
5613. 匿名 2020/06/14(日) 10:27:04
>>5523
「お前自分は中身見て下さい!って言うのに女は見た目で選んで最低やなw」byケンコバ+50
-1
-
5614. 匿名 2020/06/14(日) 10:28:02
>>5104
めちゃめちゃ落ち込んでるとにさ
ザコシ見ると下らなすぎて癒されるんだよね
本当に真剣に馬鹿やってるんだもん
ザコシの良さはあんな馬鹿やってるのに真面目が見え隠れするところ+40
-21
-
5615. 匿名 2020/06/14(日) 10:28:49
ガルちゃんの実況トピ色々あるけど
一本グランプリってなんでこんなに伸びるんだろう?+2
-0
-
5616. 匿名 2020/06/14(日) 10:30:15
これ確実に作り話だなみたいなお題のとき、駒場さんには、うちのオカンが言ってた話なんやけど~って言ってたらイッポンとれた気がする。+104
-3
-
5617. 匿名 2020/06/14(日) 10:31:03
川島さん、面白かったけどなんか顔が変じゃなかった?あんな顔だっけ、緊張して強ばってたのかな+39
-1
-
5618. 匿名 2020/06/14(日) 10:32:48
>>5441
大悟そんなに必死にならなくてもセンス芸人って感じじゃないからスベっても若手に負けてもそんなダメージないだろうにやっぱりプライドあるんかな?+16
-3
-
5619. 匿名 2020/06/14(日) 10:33:41
>>5293
四千頭身の石橋くんも大喜利得意よね?
四千のYouTubeで結構面白いよ☺️
大御所の中で輝けるか、、は謎だけど、
新しい人たちが出て行くことも大切なので、第七世代大喜利も一度やってみてほしい😊+5
-8
-
5620. 匿名 2020/06/14(日) 10:34:31
ken&ben New Yorkの方が面白かったけどなww
クソワッサンだっけ?これは検便感ないわ。+163
-4
-
5621. 匿名 2020/06/14(日) 10:36:52
後藤大好きだけどIPPONグランプリには合ってない
そういう面白ろ枠じゃないもん+39
-1
-
5622. 匿名 2020/06/14(日) 10:37:30
>>5031
まっちゃんに弄られたときの不自然な笑顔が鬱のソレぽくて笑えなかった+5
-1
-
5623. 匿名 2020/06/14(日) 10:37:45
>>5107
ここ見てる限り一般女性の方が得意そうはありえない+7
-1
-
5624. 匿名 2020/06/14(日) 10:38:50
>>5215
安定してるから1本じゃなくて技ありでも判定員が1本にさせちゃう、みたいな感じ。+2
-2
-
5625. 匿名 2020/06/14(日) 10:40:54
>>4956
ken&ben New York面白かったよね。
秋山の k&b N.Yの女デザイナーが頭に浮かんだよ。
クソワッサンつまらなすぎ。、
う〇こをオシャレに言ってるだけじゃん。
今回のお題は検便なのに…
+93
-2
-
5626. 匿名 2020/06/14(日) 10:41:45
>>5587
面白い面白くないに、軸なんていらんのよ。それこそ人それぞれ。+10
-4
-
5627. 匿名 2020/06/14(日) 10:42:27
>>5621
思った。独特のトーンが面白いらしいが、暗すぎて?面白くなかったな。+19
-1
-
5628. 匿名 2020/06/14(日) 10:42:37
ザコシショウのことずっとザコ師匠だと思ってた。ザコシで区切るのか。+25
-0
-
5629. 匿名 2020/06/14(日) 10:42:43
ザコシは大喜利してなかった。大喜利しないなら出ないでほしい。+28
-2
-
5630. 匿名 2020/06/14(日) 10:42:55
IPPONグランプリ見るたびにロンハーの格付けでカズレーザー が「大喜利はクリエイティブじゃない」って言ってたの思い出すわw
カズは有吉を一位にしてたな
ってか有吉は誰もが上位にしてた+2
-6
-
5631. 匿名 2020/06/14(日) 10:43:26
最後バカリズムと秋山の回答順逆だったら秋山が優勝しただろうなと思う+67
-3
-
5632. 匿名 2020/06/14(日) 10:43:53
ミルクボーイの人が思ったより面白くてよかったなー
大吾のあの長い回答がなければもう一回答えててIPPON取ったかもしれないしと思うとちょっと悔しい
ドラムロール大喜利はどんなお題でも微妙なポジションの芸能人言っておけばなんとなく「分かる〜」って感じになりそうだし、爆発するような回答も出なさそうだから次はなしにしてほしい+105
-0
-
5633. 匿名 2020/06/14(日) 10:43:56
昨夜寝る前に秋山が嬉しそうな顔で「背中にカイロ2枚貼ってる」と耳打ちするの思い出して布団の中で吹いてしまった+44
-2
-
5634. 匿名 2020/06/14(日) 10:45:44
>>4369
ザコシは売れない芸人と絡んでるときが1番面白い
+19
-1
-
5635. 匿名 2020/06/14(日) 10:46:41
>>4980
後藤には「そんな卑下する事ない」
駒場には「ドラムロール大喜利の回答(春風亭昇太)が面白くて尾を引いた」
こんな感じだったよ☺️+43
-1
-
5636. 匿名 2020/06/14(日) 10:47:20
>>5293
怖いもの見たさで見てみたいな+0
-0
-
5637. 匿名 2020/06/14(日) 10:47:54
>>5610
雑魚師の話し?+7
-2
-
5638. 匿名 2020/06/14(日) 10:48:19
>>5046
トピずれですが
私は関西圏以外の住まいなので、TVerでミルクボーイの番組を観まくっています。
ちょっとびっくりしたのが、和牛の二人がミルクボーイをとても可愛がっている事。(特に水田さんw)
ミルクボーイが和牛司会の番組で披露した川西さんの寸尺ネタ漫才で、常に水田さんはdisられていたのにネタ中ずーっと満面の笑顔だったのが意外だったー。
漫才が終わった後も水田さん、「(ネタが)もっとないのぉ~?」とミルクボーイにオネダリしていたし。
それと元々駒場さんは今田さんから可愛がられていたご縁もあって、今田さん司会番組のレギュラーになりましたね😁✨✨
M-1チャンプになって人生最大の稼ぎ時なのにコロナ禍で予定が大きく狂ったが、ミルクボーイの実力は折り紙つきだからめげないで頑張って欲しいな。
+51
-7
-
5639. 匿名 2020/06/14(日) 10:50:07
>>5539
緊張もあってか全く面白くなかったけど、謙虚な姿勢で好感持てたよ!これからが楽しみだね+8
-0
-
5640. 匿名 2020/06/14(日) 10:50:20
お前必死だな精神障害糞ババア+0
-8
-
5641. 匿名 2020/06/14(日) 10:52:06
>>5640
自分の事?+14
-0
-
5642. 匿名 2020/06/14(日) 10:59:40
なんかここへ来てバカリズムに優勝させたかった感!
でもつまらなくはないと思う。
もう出過ぎててね。すごいと思うよー+3
-2
-
5643. 匿名 2020/06/14(日) 11:02:56
>>5557
今回は若林は激レアさん、又吉はEテレに出てたから被ってて出られなかったんじゃないかな?
出場して欲しいですよね。+9
-0
-
5644. 匿名 2020/06/14(日) 11:04:10
>>5318
3時のヒロイン+4
-0
-
5645. 匿名 2020/06/14(日) 11:04:43
いろいろ言われてるけど
あの中で思いつけるのはすごいって思う。
特に決勝戦なんてもう地獄だよねw
何も出てこなかったもん私w+9
-0
-
5646. 匿名 2020/06/14(日) 11:05:56
いや大悟時間とりすぎじゃなかった?www
他の人がやったら大吾いらつきそうなのに+34
-2
-
5647. 匿名 2020/06/14(日) 11:15:01
>>5621
後藤は若さが出てしまった感じ。
実力を買われて番組に招待されたけど、隣は自分の年齢より倍以上年上のジュニアがピリピリしながら座ってるし、第一線で活躍する先輩芸人の本気を目の当たりにして、初めての大舞台の空気にのまれて色々と大変だったのでは?
でもちゃんと5本取った。
何本も惜しい回答もあった。
初出場でしかも23歳の若さで5本取ったら合格だよ。
過去ボロッボロに敗れ去った芸人さんを何人も見てきたから、後藤は上出来だったと思うよ。+99
-1
-
5648. 匿名 2020/06/14(日) 11:15:38
>>3911
でも駒場は「君の名は」のあらすじが何回見てもわからへんねんって
カメラを止めるなもらしい
本当正直な人だよね+8
-4
-
5649. 匿名 2020/06/14(日) 11:21:54
>>5242
面白いのもあるけどあきらかに微妙な回答でもイッポンとっちゃってる+1
-2
-
5650. 匿名 2020/06/14(日) 11:28:15
>>5648
煩悩の塊で話していたやつですね!
あれ、笑ったわ。+7
-0
-
5651. 匿名 2020/06/14(日) 11:29:28
今回いつもよりもおもしろかった。
ここ最近で1番笑った。+10
-38
-
5652. 匿名 2020/06/14(日) 11:32:55
大吉さん出てたっけ?+0
-19
-
5653. 匿名 2020/06/14(日) 11:33:16
>>5546
バカリズムの回答は、おー!みたいになっちゃうんだよね
笑えないよね
ジュニアと共に違う位置にいてほしい
新しい面白い人発掘のためにも+100
-5
-
5654. 匿名 2020/06/14(日) 11:37:07
バカリズムの表情が気になってしまう+72
-3
-
5655. 匿名 2020/06/14(日) 11:41:34
IPPONでお笑いオタクが若手がー若手がー言ってるのみてはじめて知ったけど
芸人って三十路手前でも若手なんだね
芸歴がってことかな?
いやびっくりスポーツやミュージシャンの世界では考えられん
+4
-20
-
5656. 匿名 2020/06/14(日) 11:42:51
>>5654
わかる
あの表情も笑えない雰囲気を作ってるかも
かなりのプレッシャーなのかね
今回優勝したし有吉みたいに身を引いてもいいんじゃないかと思うわ+86
-3
-
5657. 匿名 2020/06/14(日) 11:44:07
>>5616
安易にそこにもっていかないところが駒ちゃんのお笑いに対する姿勢でありプライドのような気がする。使い捨てテレビ芸人とは違うよね+85
-0
-
5658. 匿名 2020/06/14(日) 11:45:32
>>5647
楽しそうにやってほしいよね
ジュニアってピリピリしすぎ
そりゃ気も使われるわ+85
-4
-
5659. 匿名 2020/06/14(日) 11:45:48
>>5657
駒ちゃんは筋肉もネタにしない潔さ+95
-0
-
5660. 匿名 2020/06/14(日) 11:48:11
>>5186
芸人同士はいいと思うけど松居一代とか芸人ではないからなー女優やスポーツ選手とかもありなら木村花も3月までは事務所に所属していたからボーダーラインが難しい。
+5
-0
-
5661. 匿名 2020/06/14(日) 11:48:54
ザコシホント雑魚ネタなのになんであんなんで一本取れるのか
審査基準明確にしてほしい+115
-5
-
5662. 匿名 2020/06/14(日) 11:52:40
駒ちゃんのイギリス版爆笑問題が一番うけた。今思い出してもふふってなる+96
-1
-
5663. 匿名 2020/06/14(日) 11:55:28
「バカリズムの解答=全部面白い」と言っとかなきゃいけない同調圧力+54
-11
-
5664. 匿名 2020/06/14(日) 11:56:04
石崎!ビビンナ!
面白かった+79
-1
-
5665. 匿名 2020/06/14(日) 11:56:54
>>5156
あれでこそザコシショウ。ザコシショウ好きへの笑いを崩さないでいてくれる。
場にそぐわない、それも分かってその数人?コアなファンを笑かしにきてくれる。
あそこでの下ネタは、わざと。自分の笑いを出して、自分のたち位置も分かってて
自分があの場で勝ち上がらないことも恐らく理解済み。王道の中、ああいう人がいてもいい。
とっても頭のいい人。
+9
-38
-
5666. 匿名 2020/06/14(日) 11:58:49
渡部に出てほしい
めちゃくちゃスベッて逆ギレしてそう+18
-8
-
5667. 匿名 2020/06/14(日) 11:59:02
駒ちゃん、謎のチャンジャ2回推しw+74
-0
-
5668. 匿名 2020/06/14(日) 11:59:13
>>2933
うちも誰も笑わないです
なにが面白いのかわかりません。
他の人の回答では大爆笑したりしてますが、だいごのやつではほぼ笑いません。+25
-5
-
5669. 匿名 2020/06/14(日) 12:00:07
大悟はもう出なくていいや+29
-12
-
5670. 匿名 2020/06/14(日) 12:02:11
録画見終わって、ここ来た
面白かったのは、稲ちゃんと駒ちゃん
決勝で対戦して欲しかった
ジュニアとバカリズムは気を使われてる印象だったな+93
-3
-
5671. 匿名 2020/06/14(日) 12:02:31
>>5274
カンニング竹山はどうなの?
私は逆に華大以外はもひとつなんだけど+0
-4
-
5672. 匿名 2020/06/14(日) 12:02:52
だいごは残り時間1分切ってから、大した回答思いついてないくせに時間使って時間稼ぎと思われてもしかたないことしたよね
駒場が追いつけたかもしれないのに
+153
-2
-
5673. 匿名 2020/06/14(日) 12:06:27
>>5660
ドラムロールはいらないね
回答しづらそう+27
-0
-
5674. 匿名 2020/06/14(日) 12:09:30
>>5365
今回もR-1も無観客で芸人が審査する事の問題点が出るよね
いくらプロでも評価の観点は偏りが出る
特に自分が面白くても客には受けない、また逆に自分はつまらないけど客には受ける、そういうのを少しバランスを取る機会が失われるから
逆に受けても笑いの構造的に評価しないってインディアンスを評したナイツ塙のような知見も得られるし
客と共に場を作っていくお笑いも多分歌も、これからどうしていくか、またまだ模索は続くと思う+3
-2
-
5675. 匿名 2020/06/14(日) 12:10:51
>>4072
ミソスープバイバイ、爆笑した+53
-4
-
5676. 匿名 2020/06/14(日) 12:17:20
>>5620
エレガントってお題には合ってないよね
解答順逆だったら秋山とってたかも+38
-2
-
5677. 匿名 2020/06/14(日) 12:17:26
毎回初参加者のアウェー感が凄いよね
一度初参加者が決勝戦進出を見てみたいと期待してるんだけど
+18
-0
-
5678. 匿名 2020/06/14(日) 12:18:54
お笑いも世代交代ちゃうか〜?
ジュニア、バカリあんたら充分売れてるやろ〜オモロいのは国民みんな分かってるからIPPONグランプリはもう身を引いて若手に伸び伸びさせたり〜自分らおったら緊張するねん〜+61
-3
-
5679. 匿名 2020/06/14(日) 12:24:10
大吾のあの長い回答は一回ならまだセーフだったけど何回もやるのは滑ってた+123
-2
-
5680. 匿名 2020/06/14(日) 12:26:30
>>5662
私も本当だーって笑った
でもイッポンとってなかったよね!?+33
-0
-
5681. 匿名 2020/06/14(日) 12:28:36
バカでごめん
検便をエレガントにでくそわっさんって、どういう意味?
一晩たっても、謎+37
-3
-
5682. 匿名 2020/06/14(日) 12:29:10
>>5661
野爆のくっきーもめちゃくちゃやって意味分かんないのでとりまくってた
あの手の芸風は芸人ウケするんでしょう
お茶の間ウケする綺麗な大喜利は面白くても一本とれなかったりするからちょっと違和感あるけどね
視聴者に向けるか審査員に向けるかで違うよね
+25
-0
-
5683. 匿名 2020/06/14(日) 12:29:15
駒ちゃんとザコシが
私的には一番勢いあって面白かった!
ジュニアとバカリは
いつも通り着眼点はすごいと思うけど
笑えない+25
-14
-
5684. 匿名 2020/06/14(日) 12:30:39
録画してまだ見てないー+0
-0
-
5685. 匿名 2020/06/14(日) 12:30:46
>>5665
きっしょ+15
-2
-
5686. 匿名 2020/06/14(日) 12:33:53
駒場さんと秋山の縮め!が好きだった。+41
-0
-
5687. 匿名 2020/06/14(日) 12:34:21
>>5538
芸人がみーんな老若男女に好かれなきゃいけないのか。面倒くさい世の中。+8
-2
-
5688. 匿名 2020/06/14(日) 12:34:24
>>4053
大悟の若手潰しサイテーだわ+47
-1
-
5689. 匿名 2020/06/14(日) 12:35:13
>>5681
改めて聞かれるとたしかに説明できないw
検便の要素×なんとなくパリっぽいオシャレなクロワッサン、みたいな?
ノリと勢い的な回答だよね+10
-0
-
5690. 匿名 2020/06/14(日) 12:35:32
そう思うと有吉って
イッポンといい、ヒルナンデスといい、
引き際が分かってるし、
後輩想いなんだなと思う+79
-0
-
5691. 匿名 2020/06/14(日) 12:41:04
>>5689
そうだったんだね…
バカリの回答だから、『わっさん』のところに検便的な意味があるのか?とかいろいろ考えてるんだけど
クロワッサンのどこにも検便にかかる部分はない…って解釈でいいのかな??+4
-6
-
5692. 匿名 2020/06/14(日) 12:41:51
>>5665さんの書き込み、笑えない邪魔ザコシよりよっぽど笑えるわ+12
-2
-
5693. 匿名 2020/06/14(日) 12:43:56
>>5190
友近がいいと思う
あんま好きじゃないけど女バカリズムって感じ+4
-12
-
5694. 匿名 2020/06/14(日) 12:53:13
ザコシおもろかったけどな
あと川島性格悪いなーと思った
田中のジリジリ一本取った回答にえ?それで一本なん?ってリアクションとか回答権争いに勝った時バカリの方見て勝者の笑み浮かべたり川島から目が離せなかったわ。座王も女潰し、東京で売れてる若手潰しが当たり前だし足の引っ張り合いの世界なんやなーと思いました+4
-57
-
5695. 匿名 2020/06/14(日) 12:56:39
昨日ガルちゃんでちょうどバカリズムは渡部と同じ人種って話題見てたから全然笑えなかった。
興味無さそうな顔しておきながらボタン高速連打してるとこは前から寒かったけど。+13
-17
-
5696. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:19
>>5614
なんかわかる!
ドキュメンタルのサブリミナル効果のやつ、爆笑したわ。
+3
-1
-
5697. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:52
芸人にもやっぱり適材適所ってあるよね。
ここで叩かれてる芸人だって他の場所だったら輝いてるときあるし、笑いの好みも人それぞれだし、全員を笑わせるって難しいー!+16
-0
-
5698. 匿名 2020/06/14(日) 13:03:56
こういうのやネタ番組に千鳥出さない方がいいよ。
メッキでやってるのがバレる。
本当はめちゃくちゃつまらないんだから。+18
-26
-
5699. 匿名 2020/06/14(日) 13:05:56
>>5692
ザコシみたいな芸風の芸人のオタクってなんか妙な選民意識もってるよな
ザコシが好きな自分は玄人みたいな
+29
-2
-
5700. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:34
お題がゲスい。視聴者バカにしてんのかな。その場にいない芸能人の個人名出させて笑うとか…鼻クソとか…。+9
-1
-
5701. 匿名 2020/06/14(日) 13:08:40
>>5698
という少数派の意見です。+15
-8
-
5702. 匿名 2020/06/14(日) 13:13:02
稲ちゃんのミソスープバイバイ面白かった。+93
-6
-
5703. 匿名 2020/06/14(日) 13:15:42
>>5689
昔「クロワッサン」という、ちょっと意識高い系の雑誌があって、お洒落物の代名詞みたいなとこあったから、私は笑えたけど、若い人は分からないね。+18
-9
-
5704. 匿名 2020/06/14(日) 13:26:10
>>5654
あのおすまし顔が鼻につくのよね
ジュニアとバカリは殿堂入りで退いて、
もっと若手や別枠を見てみたい+80
-6
-
5705. 匿名 2020/06/14(日) 13:29:18
>>5694
ザコシのシンプルに下品な下ネタを批判されるのは許さないけど
嫌いな芸人には必死で言いがかりつけるやつ
ザコシは好きだけどザコシのオタのこういうとこ嫌い
+41
-3
-
5706. 匿名 2020/06/14(日) 13:31:58
>>5698
何か私怨を感じるコメント+11
-4
-
5707. 匿名 2020/06/14(日) 13:33:37
>>5695
私生活は知らんがイッポンに関しては連打しなきゃ回答権もらえないし、次から次へと考えなきゃいけないんだから誰かの回答にゲラゲラ笑ってる場合じゃないんじゃない?
+58
-2
-
5708. 匿名 2020/06/14(日) 13:33:47
>>5694
自分が好きな人を上げる為に他の人を下げる行為はやめた方がいいよ。
あなただけじゃなくて、あなたが好きな人まで印象悪くなる。+32
-2
-
5709. 匿名 2020/06/14(日) 13:38:26
>>5585
顔芸で取りにいったのもあるように感じたね。+8
-0
-
5710. 匿名 2020/06/14(日) 13:41:14
駒ちゃんって人がこんなに人気あった事に驚いた
しゃべくりに出たときファン少ないって言ってたから+56
-0
-
5711. 匿名 2020/06/14(日) 13:44:19
駒ちゃんの、鍋結局使うやろ?がじわじわ後引いて面白かった。
いっぽん取れなかったけど。+76
-3
-
5712. 匿名 2020/06/14(日) 13:47:20
>>5498
だから俺やってないってユッケジャン!
は面白かった+52
-2
-
5713. 匿名 2020/06/14(日) 13:47:38
>>5681
便をエレカンドに言うだけならクソワッサンでいいけど検の部分が抜けちゃってるよね+14
-3
-
5714. 匿名 2020/06/14(日) 13:48:32
>>5587
お笑いに限らず個人の感情に軸なんかない。こう思わなきゃおかしいなんてないよ。視聴者全員が面白いと思わなきゃいけない、それがお笑いならあのメンバーの中で真っ先にザコシは事務所解雇だね。+2
-2
-
5715. 匿名 2020/06/14(日) 13:49:00
>>5676
検便の意味も盛り込まれてないよね
秋山の方が上手だけど、得点入れる人達がちょっとあたま悪かったんじゃない?
意味のないクソワッサンで笑うとか小学生かよ+36
-7
-
5716. 匿名 2020/06/14(日) 13:50:32
バカリズムとザコシのサドンデスで、ザコシが実力不足なのが露呈した
それまでの回答でもTKO木下ばっかりで、芸が浅いわ+90
-5
-
5717. 匿名 2020/06/14(日) 13:51:04
ザコシと稲田が最初のほう目があったときにニッコリ笑い合ってて二人共性格良さそうだなって思った+61
-2
-
5718. 匿名 2020/06/14(日) 13:51:05
>>5556
後輩に物投げつけなかった?謹慎中だよね?+1
-0
-
5719. 匿名 2020/06/14(日) 13:51:55
>>5512
サバサバっぽいけど私生活ズボラって感じかと思った+1
-1
-
5720. 匿名 2020/06/14(日) 13:53:16
>>5626
でもある程度の軸はないとお笑いグランプリとかM1とか成り立たないんじゃない?
好みは無限にあるだろうけど+2
-1
-
5721. 匿名 2020/06/14(日) 13:53:33
>>5460
ホリケンのあまたちゅ忘れられない+5
-0
-
5722. 匿名 2020/06/14(日) 13:54:56
>>5717
バカリズムだったらぜったいやらなそう
+13
-2
-
5723. 匿名 2020/06/14(日) 13:55:26
>>5718
謹慎中というか事務所クビ+7
-0
-
5724. 匿名 2020/06/14(日) 13:56:06
>>5520
テレビ千鳥で、自粛中家で飲まなかった。と言ってたから、アル中じゃなくて別の病気かな?って少し心配。
親族で手の震えの病気を持った人がいるから。+7
-1
-
5725. 匿名 2020/06/14(日) 13:58:58
次回の、一本グランプリに 笑店メンバーを入れてみてほしいな
これ 以外と面白いかも 笑
たい平さん か 圓楽さん か 春風亭昇太さんあたりをww+3
-17
-
5726. 匿名 2020/06/14(日) 14:01:05
>>5704
殿堂入りいいと思うけど、川島まで殿堂入りさせちゃうという致命的ミスを犯しそうで不安+10
-1
-
5727. 匿名 2020/06/14(日) 14:03:59
>>5655
アスリートと比べてどうすんの
びっくりされても知らんがな+10
-1
-
5728. 匿名 2020/06/14(日) 14:05:18
>>5725
大喜利のプロである笑点メンバーの人だと無双状態で他の芸人はかなりレベル高い人じゃないと追いつけなさそう
みんなが置いてけぼりになると思う笑
見てみたいけどね、ほんと面白いし+3
-0
-
5729. 匿名 2020/06/14(日) 14:07:42
駒場がツイで宣伝してたから久々に見たけど
早押しボタンの偏りの問題と
ベテランへの忖度イッポンの問題と
なーんにも改善されてなくてビックリしたわ
フジってほんとバカよね
M-1とか賛否ありながらえみくじ導入やら不公平改善したり考えてるのにね+40
-2
-
5730. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:01
>>1
録画したけど ホリケン出てないから
見るのを躊躇する+5
-1
-
5731. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:45
ホリケンだけで 楽しみだったのに。+19
-0
-
5732. 匿名 2020/06/14(日) 14:09:49
>>1
イッポンってたまに下ネタな大喜利が入ることがありますが、今回はどうでした!?
母が録画したものを一緒に見たいー と言っているので、心配で笑笑+2
-3
-
5733. 匿名 2020/06/14(日) 14:15:46
ホリケン好きだけど、ホリケンタイプは1グループに1枠で良いと思う
秋山とホリケンが決勝でぶつかるのは大興奮!!+26
-0
-
5734. 匿名 2020/06/14(日) 14:20:19
>>5732
お母さんより小学生にはちょっと‥と思った。ラインお題とか。
バカリさん優勝おめでとう🎉🏆️+9
-0
-
5735. 匿名 2020/06/14(日) 14:23:06
最後、
録画出来てなかったわー+2
-1
-
5736. 匿名 2020/06/14(日) 14:27:07
>>5728
笑点はあれ答えも答える順番も全部ガチガチに台本で決まってて毎回しっかり練習して本番するんだよ。
以前笑点の裏側見せます!みたいなドキュメント番組でやってた。+19
-0
-
5737. 匿名 2020/06/14(日) 14:29:04
>>5703
検便にかかってないって事を言いたいんじゃない?便のおしゃれな言い方なら分かるけど。+8
-1
-
5738. 匿名 2020/06/14(日) 14:30:08
>>5507
いいや、そういう事ではなくそもそも女芸人自体、発想が面白い人がいないって話
普段のトークや振られた時の返しで、ちょっとひねった返しをするとか、上手いな〜って事を言える人がいない
あと例えば天丼とかお笑いの決まり、みたいなのを出来る人もいないし
クセ強いけどきちんと毎回返せるのは友近くらいじゃない?(やすともとか関西中心に活躍してる方は詳しく分からないです、すいません)
阿佐ヶ谷のえりこさんも中々上手いと思うけど+11
-1
-
5739. 匿名 2020/06/14(日) 14:31:40
駒ちゃん大喜利できるの意外だった!
録画しとけばよかったー!
また出てほしいなぁ。+40
-0
-
5740. 匿名 2020/06/14(日) 14:33:31
>>5724
アル中だからお酒を絶ったり、飲んでないと震えるんだよ。禁断症状みたいな感じ。大悟は緊張してるのかなとも思ったし、どうか分からないけど。+24
-1
-
5741. 匿名 2020/06/14(日) 14:36:27
途中までしか見てないんだけど、後藤って人やばくなかった?同情で1本入れて貰ってるところまでは見た
面白い面白くない以前に何言ってんの?って感じだった+14
-7
-
5742. 匿名 2020/06/14(日) 14:43:18
>>5628
私なんてザ・コシショウだと思ってたよ+9
-0
-
5743. 匿名 2020/06/14(日) 14:44:43
もはや大喜利じゃなかったよね。質が落ちたね。+9
-0
-
5744. 匿名 2020/06/14(日) 14:50:34
>>5614
松本人志の7時間笑わせ合いする番組で二回出て二回とも優秀だったような…?ああ見えてお笑いセンスすごく高い根っからの芸人って分かったよ。+6
-3
-
5745. 匿名 2020/06/14(日) 14:52:44
>>5546
同意。笑点みたいなウマいこと言う感じじゃなくて、奇想天外な新しいのが欲しいのよ。+6
-1
-
5746. 匿名 2020/06/14(日) 14:56:22
>>5662
駒ちゃんと稲田の写真で一言は面白かったのに、なんで取れないの?クソワッサンより下なの?+21
-0
-
5747. 匿名 2020/06/14(日) 15:11:35
>>5643
なるほど、裏番組があったのですね。残念。
はい、また出て欲しいですね^ ^+6
-0
-
5748. 匿名 2020/06/14(日) 15:12:09
>>5695
間違えてぷらす押しちゃった!
ボタンあれだけ押しても全然順番来ないんだからめっちゃ押すしかないと思うけどな~+11
-0
-
5749. 匿名 2020/06/14(日) 15:13:02
>>5694
いや私も川島は頭の回転は速いけど性格がちょっと…って思うよ。たぶんガルちゃん見に来るタイプは嫌いだろうに、なんで人気なのかな。+4
-10
-
5750. 匿名 2020/06/14(日) 15:27:10
>>5056
100プラスしたいくらい、わかる。
ジュニアなんてもう顔も見るのもきついレベルだし害悪爺感すごい
+10
-2
-
5751. 匿名 2020/06/14(日) 15:28:47
私はザコシがいちばん笑った!+15
-63
-
5752. 匿名 2020/06/14(日) 15:29:13
>>5695
>バカリズムは渡部と同じ人種
目が笑ってないのは同じだね。個人的には苦手。ドヤ感すごくて面白いとは思わないかな。
連打は仕方ないかと。+61
-7
-
5753. 匿名 2020/06/14(日) 15:30:08
>>5698
黙って見ぃ+5
-4
-
5754. 匿名 2020/06/14(日) 15:30:23
おのののか
良かったなぁ+29
-11
-
5755. 匿名 2020/06/14(日) 15:35:08
>>5655
ミュージシャンは同じエンタメとしてまだしも
スポーツと比べられても…
そもそも何故三十路前でも若手と言われる事を理解出来ないのか、
多角的に物事を考えられない事に、いやびっくり
+10
-2
-
5756. 匿名 2020/06/14(日) 15:35:31
>>5691
本当は説明するのは野暮なのですが、決勝のネタはしっかり画を想像してみてほしい!
クロワッサンはエレガンスな食べ物。
便のような形状、色、それも出したての便のようなツヤですね?
そしてご存知でしょうか?
検便のための便は、うっかり水没させないようにまずシート紙の上にするんです。
パン屋さんで買ったクロワッサンって、お盆に敷いたシート紙の上にのせて食べたりしますよね。
つまり見た目が非常に検便的なんです!
そこにちょうどさりげなく添えられた揺るがないクソの2文字。
プロの芸人さんにはここまでの画が見えていたのだと思います。+10
-19
-
5757. 匿名 2020/06/14(日) 15:36:23
ミルクボーイは内海さんはわりと滑るところもあるけど、駒場さんって滑ってるのあんま見たことなかったから出たのが駒場さんで良かったと思う+98
-0
-
5758. 匿名 2020/06/14(日) 15:37:52
>>320
YouTubeで稲ちゃんの替え歌をきいてみて、おねがいだから。笑
+10
-1
-
5759. 匿名 2020/06/14(日) 15:39:17
>>2739
イケメンではないけど、ブサイクでもないと思うけど。
優しそうだし、やすともやハイヒール、ダイアン津田とか今田耕司に可愛いがられてて、愛されキャラだと思う。+85
-0
-
5760. 匿名 2020/06/14(日) 15:39:22
>>5715
一番前に座ってた長髪の男がきもすぎた+25
-13
-
5761. 匿名 2020/06/14(日) 15:39:33
>>5698
本当はって?サドンデスにまで出たし、
視聴者が見れるところで良く映ってるのならそれが正解では。
本当にめちゃくちゃつまらないのにこの番組やら、
レギュラーはもちろん冠番組まで持ててるなら逆にすごいな〜+6
-2
-
5762. 匿名 2020/06/14(日) 15:45:14
>>5699
そう、そこが嫌
ただ頭を使わないネタをやってるってだけなのに+18
-1
-
5763. 匿名 2020/06/14(日) 15:46:47
>>5665
嘘でしょ、全然面白くなかったよ
頭がよかったら1つくらい笑わせてくれてもよかったのに
ごくごく1部の特殊な人達だけを笑わせるんだったら、YouTubeで充分だよ+42
-1
-
5764. 匿名 2020/06/14(日) 15:47:09
>>5398
私はここ数年のでジュニアで笑ったことないわ。
最後のサドンデスで負けた時も、アナにどんな回答だったか言われて出すならともかく、
自分から「因みにこんな回答だったんですけどね〜」って出すところとか最高にダサくてキモい。
プライド高すぎて見てて本当笑えない。+116
-11
-
5765. 匿名 2020/06/14(日) 15:48:01
>>2014
松永は世界大会優勝だよ。
優勝した時、DJナカムラ!!と呼ばれ間違えて微妙な反応をした松永だよ+17
-0
-
5766. 匿名 2020/06/14(日) 15:49:48
ザコシの批判はもういいよ。ああいう枠ってたまにあるじゃん。
ゴールデンの、子供から大人まで見る番組なんだから小学生男子とか、
そういう層は笑ったんじゃないの?ずっとバカリやジュニアみたいにピリピリしてても嫌だし、
そこまで批判されることかね。+56
-10
-
5767. 匿名 2020/06/14(日) 15:52:45
>>5755
ごめんめちゃくちゃ言葉足らずで不快にさせてしまった…
ミュージシャンやスポーツ選手は年俸やCD売上・動員でダイレクトに優劣ついてる感じするけど
お笑いの世界だと若手っていわれてる人たちはベテランと同じくらい面白くても評価厳しかったりするんだねって意味
厳しい世界だね
お笑い番組は好きだけど芸人の年齢は気にしたことないからこのひとたち若手なん?ってびっくりしただけ
+6
-1
-
5768. 匿名 2020/06/14(日) 15:52:51
>>2014
>>5765
そのDJ最近やたらお笑い番組に出てくる気がするんだけど何なんだ?
キモいし空気読めないしゲストな以上持ち上げなくちゃいけない空気だしうざすぎる。+15
-7
-
5769. 匿名 2020/06/14(日) 15:53:17
>>5354
ジュニアの座王って番組では結構面白かったよ+6
-0
-
5770. 匿名 2020/06/14(日) 15:54:06
>>5767
貴方、普段から空気読めないって言われない?
+1
-4
-
5771. 匿名 2020/06/14(日) 15:56:16
>>5764
そこ!!全く同じこと思った!超ダサかったよね!
負けたのに回答出すなんて。負けを認められないんだね。
+48
-2
-
5772. 匿名 2020/06/14(日) 15:58:22
>>5738
求めれてないからそういうのを伸ばす努力をしないんじゃない?しても仕事につながらないっていうか
+1
-0
-
5773. 匿名 2020/06/14(日) 16:01:50
昨日から駒場さんが頭から離れない…
(*´ェ`*)ポッ+19
-1
-
5774. 匿名 2020/06/14(日) 16:07:29
>>2853
バカリはなんかもう古いんだよね。
ホリケンとか秋山は昔からいても独特のクレバー感あるけど、力業で持っていけるタイプだけど、バカリはもう面白くない方が多くなった。
ジュニアや川島、有吉とかもホリケン秋山ほどじゃなくても、喋り方とか間合いで持っていくこと出来るけど、バカリはしないから、スーっと冷めて見てしまう。+27
-10
-
5775. 匿名 2020/06/14(日) 16:08:05
>>5736
だから答える順番とか台本無しで、一度 一本グランプリに挑む笑点メンバーも、ちょっと見てみたい気がするww+2
-1
-
5776. 匿名 2020/06/14(日) 16:08:56
>>5720
例えばどんな軸?+0
-0
-
5777. 匿名 2020/06/14(日) 16:10:41
>>5767
最初のレスから読んだけど不快ではなくちょっと呆れたかも…w
私も芸人の年齢とかそこまで気にした事ないけど、そもそもが芸能界って年齢ではなく、
芸歴ってのはなんとなく理解出来るから。あと勘違いしてるようだけどスポーツやアーティストの世界でもめちゃくちゃ先輩後輩あるから…。むしろ芸人のが面白ければ認められると思うわ。(後藤がこの番組出れたのもそうだし)+2
-2
-
5778. 匿名 2020/06/14(日) 16:11:08
>>5751
あなた静岡民じゃない?私はしょんないTVからファンです(笑)+5
-1
-
5779. 匿名 2020/06/14(日) 16:12:21
>>5698
どこが面白いか説明して?って言われたら9割が「言い方」って人は、残念ながら大喜利向きではないように感じます。
お笑い視力ってやつですね。必然性の低い単語を組み合わせた回答だと、遠すぎて何も映像が浮かばないので、まったく笑えなくなってしまう。
その人だけ違うゲームをしている感じに見えてきます。
大喜利大会なので、最低お題に対応した単語のチョイスを期待しています。
その点、決勝に進んだ秋山は言い方も癖があるけど、ちゃんと言葉を選んでくるから面白かったです。
大会にも、お題にも意図があります。
これまでの回でも意図を瞬時に深く理解できる人ほど面白かったです。+21
-0
-
5780. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:32
>>2853
え~面白いけどなあプラス多いのねぇ
納得のグランプリなんだと思ってた+9
-3
-
5781. 匿名 2020/06/14(日) 16:13:37
>>5776
ウケる人が多いかどうか+0
-0
-
5782. 匿名 2020/06/14(日) 16:14:41
>>5775
そんなに笑点メンバー好きじゃないから見たくないわ+7
-0
-
5783. 匿名 2020/06/14(日) 16:15:08
>>5251
かまいたちって単純に関東の番組に合ってないなぁって思う…
山内さんとかすごい天才肌っぽいけど、この二人は関西のロケのが合ってるんだろうなって。
あとYouTubeが絶望的につまらない…。どうしてあんなにつまらない、ってか寒いのか誰か教えてほしいくらい。最新?の流行りの地雷メイクしてみたとかもきつい…。+10
-5
-
5784. 匿名 2020/06/14(日) 16:17:18
>>5763
YouTubeで十分なら芸人なら誰もが出たい、もしくは怖くて出られないこの番組にどうして呼ばれるんですかね+2
-2
-
5785. 匿名 2020/06/14(日) 16:20:38
千原ジュニアはなんか用意された答えっぽいんだよなー。
面白いワードとか話題を自分の中にストックしてて、大喜利のお題に合わせてその中から適切なのを当てはめてる感じ。だからドヤ顔で勢いもない。
いつか名前のお題が出たら「ホラン千秋」って出したらオモロイやろなーみたいな。+43
-1
-
5786. 匿名 2020/06/14(日) 16:22:11
笑いのツボって本当人それぞれだから賛否両論なるのは当然だけど、
あの人良かった!あの回答笑った!!って話より、よりつまらなかったって話のが多いのはやっぱりネットだし、批判=ストレス発散の人のが多いからなのかなぁ。+8
-0
-
5787. 匿名 2020/06/14(日) 16:23:05
>>5785
ジュニア嫌いだけどそれはそれで努力の形の一つだから別に悪いことではないのでは+14
-2
-
5788. 匿名 2020/06/14(日) 16:24:10
>>5751
いちばんではないけど私もそれなりに笑った
因みに静岡県民ではないです笑+4
-1
-
5789. 匿名 2020/06/14(日) 16:25:19
>>5764
ド・アルフィーもつまらなかったしね
その回答も一本取れませんけどって感じ+45
-4
-
5790. 匿名 2020/06/14(日) 16:40:35
>>5756
ていねいな解説ありがとうございます
わたしもなんとなくもやもやしてました
単に言葉遊び感しか感じなくて上品さとかがピンとこなくて。
なるほどです
あとは形かしら
あんまり書くとクロワッサン食べられなくなるね+4
-0
-
5791. 匿名 2020/06/14(日) 16:41:11
>>5777
そらどこの界隈でも先輩後輩はあるけどそことは関係なくお笑いってわかりやすく能力で数字が出ない
M1とかももろ審査員の好みでるしね
+4
-0
-
5792. 匿名 2020/06/14(日) 16:41:59
>>5787
別に悪くは無いしテクニックなんだろうけど、ピタっときてないときでもIPPON出るのは違和感。
+22
-1
-
5793. 匿名 2020/06/14(日) 16:42:42
>>5760
やたらうつってたしね
しかし、ゲストに呼ばれてる人たち、日本人ほとんどいなかったよね
問題も韓国料理とかのあったし+29
-2
-
5794. 匿名 2020/06/14(日) 16:43:03
>>5768
二部だけどオールナイトニッポンやってて、同じくオールナイトニッポン二部やってるテレ東の佐久間Pに嵌まったことで、お笑い番組の制作陣から注目されているのだと思う
自分も最初あのクラスの内輪ノリみたいなのが苦手で嫌いだったけど
二人とも人間性が良いのが分かると苦手感が無くなったかな+5
-2
-
5795. 匿名 2020/06/14(日) 16:44:39
大悟の時間稼ぎっぽいのは叩かれてない?
ここは大悟ファン多いの?+20
-7
-
5796. 匿名 2020/06/14(日) 16:57:49
韓国料理っぽくっていうお題に沿った答えをちゃんと出してたのは後藤だと思う+24
-1
-
5797. 匿名 2020/06/14(日) 17:02:19
テレビで芸人見ても在日なのかなーとしか思わなくなった
フジテレビさんのせいです+15
-0
-
5798. 匿名 2020/06/14(日) 17:02:22
>>5695
バカリズムは不倫しないと思う
AV大好きだから生身の女にいって仕事全部なくすみたいなバカなことしない+12
-0
-
5799. 匿名 2020/06/14(日) 17:04:07
フジテレビは過去のドラマだけ流しといてくれりゃいい
バラエティもドラマもキムチ臭い
+2
-2
-
5800. 匿名 2020/06/14(日) 17:05:22
だいたいとっさに韓国料理っぽい名前とか出るか?
キムチぐらいだろ普通の日本人が知ってるの+19
-2
-
5801. 匿名 2020/06/14(日) 17:06:23
>>5795
つまんないとかセコイとかは言われてたよ
実況中はジュニアの方が叩かれてた+39
-4
-
5802. 匿名 2020/06/14(日) 17:07:54
>>5764
なんか周りが怖がってる感じがする+13
-1
-
5803. 匿名 2020/06/14(日) 17:16:53
ザコシは出禁で。
根本が違う。+156
-5
-
5804. 匿名 2020/06/14(日) 17:20:37
>>5631
忖度とかじゃなく順番の問題だったと思うんだけどねー
なんでも忖度とか陰謀論に持ってくのはどうかと+4
-1
-
5805. 匿名 2020/06/14(日) 17:23:03
>>5794
クリーピー好きだけどお笑い番組には合ってないと思うし
出過ぎて安っぽくなってるから音楽面でもマイナスだと思う+26
-0
-
5806. 匿名 2020/06/14(日) 17:24:31
駒場さんと稲ちゃんが意外と面白かった+191
-2
-
5807. 匿名 2020/06/14(日) 17:27:17
お笑い詳しくないんだけど大悟よりノブの方が得意そうなのにノブは出たことないの?+22
-1
-
5808. 匿名 2020/06/14(日) 17:29:08
今 録画観てます
いい加減バカリとジュニアは辞退して欲しい。+119
-4
-
5809. 匿名 2020/06/14(日) 17:34:57
>>4970
笑いすぎて息つぎ大変だった!!!+8
-0
-
5810. 匿名 2020/06/14(日) 17:35:43
>>5792
そう思う。プレバトとか見てると色々と努力の人なんだとは思う。でもローソンのファミチキ?とか全く笑えなかったのにイッポンはおかしかった…+38
-1
-
5811. 匿名 2020/06/14(日) 17:37:19
>>5577
でもそしたら松ちゃんが発表してるのは生放送なのか??+5
-0
-
5812. 匿名 2020/06/14(日) 17:38:30
>>5332
かが屋、加賀君は岡山出身よ+3
-1
-
5813. 匿名 2020/06/14(日) 17:48:31
>>5694
何が楽しくてお笑いみてんだろ
怖いわこんなん+18
-0
-
5814. 匿名 2020/06/14(日) 18:07:31
>>5756
なるほど〜
クロワッサンをそんな風に連想したことなかったから意味不明だった
べつにエレガンスな食べ物じゃないし
バカリ好きだけど残念な決勝点だな+11
-2
-
5815. 匿名 2020/06/14(日) 18:08:19
>>5002
あの渦巻き回す堀ケンは最高だった。+26
-3
-
5816. 匿名 2020/06/14(日) 18:13:53
>>5814
フランスのもんだしエレガンスではあるとおもうw
+12
-0
-
5817. 匿名 2020/06/14(日) 18:15:13
>>4995
「石崎!ビビンな!」は「石焼ビビンバ」だよね+28
-0
-
5818. 匿名 2020/06/14(日) 18:15:16
>>5122
昔R1日なんかに出ていた素人で組んだ女性の変ホ長調?(決勝前くらいまで勝ち進んでいた)だったかダントツで面白かったのに他の芸人たちはあまり笑ってなかったもんな+3
-1
-
5819. 匿名 2020/06/14(日) 18:19:03
もっと場慣れしたらまた後藤に出て欲しいな。独特の空気感持ってるし爆発力あると思うんだよなぁ。
直近に放送したバラエティ大好き芸人のアメトーク見たんだけど、みんなお笑いに対して熱くて笑って泣いた。
人を笑わせるのって本当に凄いよね。+22
-6
-
5820. 匿名 2020/06/14(日) 18:22:10
>>5819
あれほんと第一弾から大好きなんだけど、品川邪魔
喋りすぎといて大したこと言ってないし
第三弾は品川外してほしい+14
-2
-
5821. 匿名 2020/06/14(日) 18:23:10
ホリケン、伊達ちゃん、又吉にまた出て欲しい。下ネタなく笑える人たち+64
-1
-
5822. 匿名 2020/06/14(日) 18:24:57
昔の有吉vsバカリは面白かったな〜
有吉さんは引き際がうまい+43
-0
-
5823. 匿名 2020/06/14(日) 18:25:13
>>5768
「あちこちオードリー」という番組に出たとき、松永さんは若林に「これからテレビ増える」と言われていた。
テレビに見つかっちゃった人。+2
-3
-
5824. 匿名 2020/06/14(日) 18:25:38
>>5821
設楽のドS回答も好きだったりする+17
-1
-
5825. 匿名 2020/06/14(日) 18:29:09
>>4995
秋山それがあるからずるいんだよなー
顔と言い方で面白いだろと植え付けてる+19
-0
-
5826. 匿名 2020/06/14(日) 18:30:24
>>5821
飯尾さんもまた出て欲しい+23
-1
-
5827. 匿名 2020/06/14(日) 18:32:34
>>5125
はるかは初回に出てるんだけど、まあまあ良かったと思うけどな
D関での健闘も、その当時から良く知られていたね+1
-1
-
5828. 匿名 2020/06/14(日) 18:47:10
ザコシと大悟は、お題からかなりズレてる時があって納得いかない+74
-1
-
5829. 匿名 2020/06/14(日) 18:50:48
>>5783
えーYouTube面白くて欠かさず見てるよ~
2人の掛け合いが面白い。+3
-3
-
5830. 匿名 2020/06/14(日) 18:55:40
>>5793
韓国だから💩ネタばっかなのね
クソワッサンでうけるのも合点❗️
おしゃれと検便の多くの要素を理解することができない南朝鮮+26
-0
-
5831. 匿名 2020/06/14(日) 18:56:43
>>5816
「検便をエレガントな名前に変更して下さい」
これはお題が酷すぎだと思うし、回答が便関連になるのはしょうがないよね。
だから「クソワッサン」は大喜利の回答として、十分エレガントだと思う。+24
-0
-
5832. 匿名 2020/06/14(日) 18:59:40
この番組での川島さんがすき。毎回出続けても新しい笑いがあって周りの芸人にも気遣っている。+36
-0
-
5833. 匿名 2020/06/14(日) 19:07:01
>>5441
だいご本当尺使いすぎでシラけた。+46
-0
-
5834. 匿名 2020/06/14(日) 19:07:09
>>5816
フランスのもん=エレガンスという発想がないんだけど。+2
-3
-
5835. 匿名 2020/06/14(日) 19:08:09
>>5831
エレガントな回答が欲しいんじゃなくて面白い回答が欲しいのよ+3
-5
-
5836. 匿名 2020/06/14(日) 19:10:32
駒場さん、センスあるしお笑いの勉強が一朝一夕ではない生真面目さを感じる。
M-1もさ、彗星の如く感あったけど、裏打ちされた努力はもちろん長年あったもんね。
なるべくしてなったM-1チャンピオンだよね。
回数重ねれば、決勝行けるんだと思う。
+73
-1
-
5837. 匿名 2020/06/14(日) 19:15:27
>>202
サバサバ女枠+0
-0
-
5838. 匿名 2020/06/14(日) 19:20:15
稲田さんと駒場さん若手の2人がうまかったですね。稲田さん、見た目にインパクトあるけど、すごい明るい性格で学生時代もいじめにあったことはなかったとか。最近、すごく可愛いいなあと思ってます。あれだけの才能があればこれからも活躍できそう。+64
-0
-
5839. 匿名 2020/06/14(日) 19:21:03
>>202
外国顔のアーティストですがお笑い大好きバラエティわかってます枠+7
-0
-
5840. 匿名 2020/06/14(日) 19:33:07
IPPONグランプリは「おぉー!うまいなぁー!」って言いながら笑いたいから、ザコシは出ないで欲しい。
お題無視して下品なこと言って笑わせるとかレベル低すぎる。
他のバラエティ番組で下品なこと言うのは別にいいんだけど、IPPONグランプリだけは出ないでマジで。場違いすぎる。+61
-2
-
5841. 匿名 2020/06/14(日) 19:34:00
芸能人の悪口言うだけのやつは次からなくなるといいな。+10
-0
-
5842. 匿名 2020/06/14(日) 19:42:02
>>5434
秋山は確かに笑えるの無かったのに
IPPONが多すぎ+11
-5
-
5843. 匿名 2020/06/14(日) 19:43:21
>>5836
ミルクボーイは大阪芸大の落語研究会出身だもんね。
ただ「大学生M-1グランプリ2006年」のチャンピオンである事は、何故かあまり紹介されないよね。
同じ吉本主催の「ハイスクールマンザイ(高校生M-1)」とは違って、
大学生M-1は早稲田主催だし、吉本的に権利関係がややこしくて面白くないんだろうか。+10
-0
-
5844. 匿名 2020/06/14(日) 19:45:56
録画見ているけど、ザコシショウの面白さが全くわからない
汚い+35
-1
-
5845. 匿名 2020/06/14(日) 19:49:50
>>2853
着眼点は360度色々あって頭が良いのは分かる
けど、面白い!楽しい!
なんか分かんないけど大笑いしてしまった!
危なっかしい!ドキドキ!
って感じがない
+4
-0
-
5846. 匿名 2020/06/14(日) 19:51:23
ザコシいらない
駒場さんとかアンシュタインの人とか頑張ってほしい
バカリと秋山とジュニアは、面白くないときでも、忖度されすぎな気もするので、
松ちゃんがあえてザコシをぶつけてるのかもしれないけど
それはダメだ
以前、堀健をぶつけたのはよかったけど+29
-1
-
5847. 匿名 2020/06/14(日) 19:51:41
この番組が好きでずっと見てるから、一回だけでも視聴者投票で回答者の選出と、dボタン視聴者投票参加の一本出来ないかな。マンネリ脱却して長く続いて欲しい。+6
-0
-
5848. 匿名 2020/06/14(日) 19:54:48
>>4372
「アマチュアダックスフンド」さんは、深夜ラジオのハガキ職人で、
2019年のM-1でも「スロウライダー」という社会人コンビでナイスアマチュア賞も取ったんだって。
どっちがどっちかは調べつかなかったけど↓おもしろかった
+5
-1
-
5849. 匿名 2020/06/14(日) 19:55:34
芸人が点をつけるから微妙なことになっちゃうんだよね+10
-0
-
5850. 匿名 2020/06/14(日) 20:04:59
やっと録画で見れた。
優勝後、バカリズムが検便のお題で笑った理由を尋ねられて、「いや、最後なのにう○こなんだなぁと思ってw」というコメントからの、松本さんの『だっふんだ!』に、"いやう○こネタとコロナネタと志村さんへのリスペクトが詰まった最高の締めかよ!くー!!"ってビールぐびっといってしまった。
世代的にごっつとか知らなくて、松本さんのこと大御所芸人としか思ってなかったけど、この競技大喜利の仕組み作った企画力とコメントの瞬発力を見せつけられて鳥肌+13
-3
-
5851. 匿名 2020/06/14(日) 20:05:31
田中が後藤に、俺の回答救ってくれてありがとうって言ってたの和んだw
川島もいつも優しそうでいい+112
-0
-
5852. 匿名 2020/06/14(日) 20:06:09
そもそもが松ちゃんの好き嫌いで成り立ってる番組。+8
-11
-
5853. 匿名 2020/06/14(日) 20:06:58
なんかいつもより盛り上がりに欠けたなぁ
だいごが1番面白かった!
ほりけんがいた方がいいなー+41
-30
-
5854. 匿名 2020/06/14(日) 20:09:19
>>5760
あれでも清潔感増した方なんです…
今日本一の即興ラッパーなんです…
私は逆に、笑わない人より、手叩いてリアクションでかい兄ちゃんの方が映るのは当然、他の無名アイドルなにしてんだ?爪痕残せよと思ってました
でもこればっかりは好みがあるからね、、、+44
-3
-
5855. 匿名 2020/06/14(日) 20:17:17
ミソスープバイバイ
稲ちゃんすげー開始早々もってかれた
稲ちゃん駒場この二人はまた出てほしい
川嶋は安定、バカリジュニアはもう席譲ってあげて+101
-0
-
5856. 匿名 2020/06/14(日) 20:21:53
>>5678
一度優勝者やベテランなしで若手で予選やってみて欲しいね。
意外な大喜利スターが出てくるかも知れないし。
バカリズムも嫌いじゃなかったけど、最近カリカリした雰囲気出てるしもういいかなってかんじ。+68
-0
-
5857. 匿名 2020/06/14(日) 20:22:48
決勝戦が盛り下がる+8
-0
-
5858. 匿名 2020/06/14(日) 20:23:04
>>5759
しかも駒場さん当人は、何故自分が先輩方から可愛がられるのかイマイチ分かっていない部分があるらしい。
以前やすともの番組でミルクボーイがゲスト出演した時、駒場さんは今田さんに長年可愛がられて旅行や食事に誘われていたが、なぜ自分なんだろう?と素朴な疑問を投げ掛けていた。女性の知り合いもいないし大人しく食べていただけなのに…と。
ただ、昨日のIPPONグランプリで駒場さんが先輩達から可愛がられた理由が分かった気はした。普段は真面目で控え目でも、仲間思いでいざと言うときはズバッと自分の意見を言えて有言実行出来る人は、凄く信頼されていただろうなと。
後、ともこ姉さんがミルクボーイはサボる前は後輩達からも憧れの先輩ポジションだったと聞いたとも言っていた。
私はミルクボーイの存在はM-1で初めて知りましたが、芸人界隈では昔から注目度の高い人達だったみたい。+62
-3
-
5859. 匿名 2020/06/14(日) 20:26:48
>>5837
むしろ女の嫌なところ丸出しなのにね+10
-0
-
5860. 匿名 2020/06/14(日) 20:28:48
ジュニアとバカリズムは戦ってるグラウンドが違うんだよなあ
いたら枠の無駄だと思ってしまう+10
-1
-
5861. 匿名 2020/06/14(日) 20:29:53
>>2739
声がいい
優しく面白そう+21
-0
-
5862. 匿名 2020/06/14(日) 20:30:32
>>5822
懐かしい~
バカリズムを漫画家さん呼ばわり
有吉がキャラ立ててくれてたね
+9
-0
-
5863. 匿名 2020/06/14(日) 20:31:40
>>5719
男芸人からしたらおもしろいんだろうけど視聴者ポカーンだね
+5
-1
-
5864. 匿名 2020/06/14(日) 20:32:02
>>5808
面白いことを言っても
『おもろいのはもうわかったからええって』
『どうせ忖度されてんだろーな』
と思ってしまうんだよね
年末のチャンピオン大会とかでいいと思う+8
-1
-
5865. 匿名 2020/06/14(日) 20:33:22
今日の怨霊の憑依の見物は年末に買い換えたワーゲンの写真。
キャンプ仲間も「気晴らしに◯◯吸いに行こう」と誘われたと警察でゲロったし目が離せません。
行方不明事件の容疑者はシクトクという掲示板(霊媒師で検索)で口汚い言葉でデマと自演を行い
毎晩、朝方4時位までブログと⑤ちゃんねる(懐かしニュース 山梨で検索)で発狂中。
尻に火のついた容疑者の異常な連投をご覧下さい。
+0
-3
-
5866. 匿名 2020/06/14(日) 20:33:33
後藤くんメンタルボロボロちゃうか?笑+16
-1
-
5867. 匿名 2020/06/14(日) 20:34:22
>>5821
阿佐ヶ谷姉妹のエリコさんもまた見たいな
ここ最近の女芸人で1番大喜利うまそう+28
-0
-
5868. 匿名 2020/06/14(日) 20:35:09
今録画見終わったけど、クソワッサン締めでクスりともできず、後味悪い終わり方だった。+44
-2
-
5869. 匿名 2020/06/14(日) 20:39:31
>>5808
わかる
単純にちょっと飽きた+7
-1
-
5870. 匿名 2020/06/14(日) 20:40:25
>>5293
霜降り明星
ハナコ
EXIT
宮下草薙
司会は麒麟川島でやってほしいな
フォローが上手いから+4
-12
-
5871. 匿名 2020/06/14(日) 20:46:33
ジュニアは自分が出るのではなく、座王で頑張ってる後輩に席譲って欲しいよ+15
-0
-
5872. 匿名 2020/06/14(日) 20:47:30
バカリズムは色々言われているけど、Bチームの後藤が一問目の戦いが終わった後で、「(自分は一本しか取れていないが)バカリズムさんもそうだったから…」と弄ってきた時に、バカリズムがキラキラした目で嬉しそうに笑っていたのが意外だったわ。
懐の深い冗談の分かる良い先輩なのかも?
『へぇー、バカリは後藤の事買ってるのか?』とも思ったよ。+24
-1
-
5873. 匿名 2020/06/14(日) 20:48:09
芸人がすべった時の松っちゃんのフォローが好き+21
-0
-
5874. 匿名 2020/06/14(日) 20:48:58
>>5870
メンバー見る限り滑りまくりそうで観るのが辛くなりそう+11
-1
-
5875. 匿名 2020/06/14(日) 20:53:29
>>5872
私もバカリズムは必要だと思う。何よりお題に忠実。+24
-0
-
5876. 匿名 2020/06/14(日) 20:58:38
なぜか誰も言わないけど、ニューヨークってエレガントな要素あります?
クロワッサンは上品な薄皮で出来た洋風パンなので、ぎりぎりエレガントだと思ったけど。+7
-1
-
5877. 匿名 2020/06/14(日) 21:11:10
ウケている人も結構いる回答に対して、すぐ忖度だ忖度だと決めてかかる人がいましたね。
忖度だと断言するなら、状況証拠としてどうして面白くなかったのか根拠を示せないと無責任だと感じました。
個人的な感想ですが、今大回は全員、最低一つは普通に面白い一本回答していたと思いました。
ソーシャルディスタンスでやりにくいなか、皆さんお疲れ様でした!+6
-1
-
5878. 匿名 2020/06/14(日) 21:11:52
>>5876
私も最後の回答のクソワッサンで『バカリズム上手い!』と思ったくちだから、ここでは大不評でビックリした。
クソワッサンの6文字でサラッと答えた姿勢もエレガントだと感じたけどね。
でも笑いツボや感覚は人それぞれだから、何とも言えない気分。
秋山はZARDの歌詞と言った回答は『凄い!』とツボに嵌まって感心したけど、何故か一本取れなくて驚いたわ。
笑いは自分の感覚と違う判断する人達が出てくるのは、ある意味仕方がないとは思うけど、己のセンスからズレた回答に対して執拗に批判する姿勢はちょっと違和感を覚えます。+13
-3
-
5879. 匿名 2020/06/14(日) 21:18:28
>>5554
IPPONグランプリの「お題候補」は、収録の数週間前からサイトで公開されてるから、出演芸人は一般人と同じく、収録前に確認できるし、予習もできますよ。
初回からずっとそう言う構成だから、普通に出演決定後に製作側から「お題候補」の提示はしてると思う。+14
-0
-
5880. 匿名 2020/06/14(日) 21:22:02
>>5362
見て欲しいです!ザコシが暴れてるシーズンをぜひ…!!+0
-2
-
5881. 匿名 2020/06/14(日) 21:26:38
>>5628
ザコ・シショウ(雑魚・師匠)で間違いないよ。
略称が「ザコシ」ってだけ。バカリズムの略称がバカリなのと一緒ね。+6
-0
-
5882. 匿名 2020/06/14(日) 21:50:04
>>5867
えりこさんの上品な解答が好き+9
-1
-
5883. 匿名 2020/06/14(日) 22:05:32
>>5853
だいご!?全然笑えなかった
南国ガニとか意味不明+32
-3
-
5884. 匿名 2020/06/14(日) 22:06:24
歴代優勝者あるいは決勝進出者のみの
IPPONグランプリが見たい+4
-1
-
5885. 匿名 2020/06/14(日) 22:06:49
>>5018
榎並アナの番組進行が無意識にベテランびいきになってる、と言う意見は納得できる部分があるし、面白いなと思いました。ただスタジオの規模って縮小されてます?
あと芸能人ゲストについてですが、初回はなぜか松ちゃんの両脇にメグミと茂木がいたけど、ゲストはいなかったと思いますよ。観覧ゲストが初めて投入されたのは第4回だと思うけど、実況では「すべらない話に続いて、IPPONグランプリまで芸能人ゲストかよ!」みたいに言われてたと思う。あと、ゲストは12人が最多じゃないかな。+4
-0
-
5886. 匿名 2020/06/14(日) 22:15:17
バカリズム殿堂入りでいいよ。他の人が見たい。+14
-0
-
5887. 匿名 2020/06/14(日) 22:36:14
ザコシショウ、意外と男前だと思ってしまった。
俳優とかやったら、助演でけっこういいところまでいきそう。
雰囲気と華がある。+8
-9
-
5888. 匿名 2020/06/14(日) 22:53:30
>>5782
じゃあ観るなよ
それと、いちいち絡んでくんなww+1
-3
-
5889. 匿名 2020/06/14(日) 22:59:43
私もバカリズムは案外必要なポジションな気がする。
正統派というかヒール役というか?
ただの早押しじゃなくてボタン連打で煽るパフォーマンスってこの番組独特だし、優勝常連の人を倒して決勝まで行くのが面白い。
バカリズムに勝って決勝まで行けたら若手も嬉しいんじゃないかな。+17
-2
-
5890. 匿名 2020/06/14(日) 23:22:47
>>5783
関西のロケしか出てないならともかくキングオブコント優勝M-1準優勝で東京進出してじわじわ売れ続けてるし、山内も天才肌っていうより努力型だしなんか的外れ+7
-1
-
5891. 匿名 2020/06/14(日) 23:47:30
>>5879
そーなんだ。
ってことは、前もって予習してきてる可能性もあるってことだよね、ありがとう!+5
-0
-
5892. 匿名 2020/06/14(日) 23:56:19
>>5872
毎回サドンデスで負けてたから、今回はやっと勝てて上機嫌なだけだと思った+6
-0
-
5893. 匿名 2020/06/15(月) 00:09:33
>>5872
バカリズムは最初そんなに調子良くなくても決勝行けたっていうリスペクトも込めた弄りだったし、嫌がったり怒ったりしたら変だから笑うしかなかったのかも+8
-0
-
5894. 匿名 2020/06/15(月) 02:52:27
>>5512
ホラン千秋はめっちゃズボラだったはず+1
-0
-
5895. 匿名 2020/06/15(月) 04:07:41
>>6
この時の楽しそうな顔が個人的に大好き+1
-0
-
5896. 匿名 2020/06/15(月) 05:22:57
>>5254
人を馬鹿にするネタは誰でも面白くないけどなー。
バカリズムは女性蔑視感強くて見ててしんどい+3
-2
-
5897. 匿名 2020/06/15(月) 08:54:34
バカリズムお腹いっぱいだなー。
笑われてるんじゃない!笑わせてやってるんだ!感満載の方苦手。そんな偉い方の事笑えないやって感じ。困れば一般女っていう不特定多数に向けての嫌味とか毒舌や誹謗中傷を発揮して内輪で笑ってるカリメロさんとしか思えなくなった。
知的なジョークは一般人の方がよっぽど面白いから、芸人を最大限に生かすお笑いして欲しい。なぜちょっとしたインテリ風で出て来るのか謎。+6
-1
-
5898. 匿名 2020/06/15(月) 10:37:53
ここ見ると笑いのツボってそれぞれやなって思う…
私は川島さんのゲッターズの犬と後藤さんのゆってぃこのまえ~に笑いました+9
-2
-
5899. 匿名 2020/06/15(月) 11:12:58
私的に大吾の ? の変顔が1番面白かった。
怪談話のお題がすごく難しいな〜って
思ってて、そこに大吾が ? 出したから
本当笑った。
やっぱり私は大吾が1番+2
-7
-
5900. 匿名 2020/06/15(月) 11:50:40
>>5873
IPPON取れなかった答えにも『俺は好きやけどなーアカンかー』『俺はえぇと思ったけどなー』とかぼやいてるもんね!+12
-0
-
5901. 匿名 2020/06/15(月) 12:05:50
なんでわざわざ大悟を大吾にするのかね??
変換めんどくさいのはわかるけど
ザコシ とかバカリみたいに略したくてりっしんべんを略してるんかな
あえて間違えるのが面白いと思ってるのか、それか知らないのか馬鹿なのかな?+1
-10
-
5902. 匿名 2020/06/15(月) 13:22:10
>>5901
まあまあ、そこまで言わなくてもw
それほどちゃんと認識されてるわけでも無いし、あえて間違えるなんてヒトいるわけ無いでしょw
初期変換では「大悟」より「大吾」が先に出るんだから仕方が無いしさ。
みなさん!大悟の悟は孫悟空と同じ!と覚えよう+7
-0
-
5903. 匿名 2020/06/15(月) 13:45:55
芸人の名前間違えですげーキレるとかピリピリしすぎや
+18
-2
-
5904. 匿名 2020/06/15(月) 20:07:19
回答者のステージ中央の裏でずっと貧乏ゆすりしてる人目障りなんだけど
大吾と川島の解答席の下からステージ裏が見える+2
-2
-
5905. 匿名 2020/06/15(月) 20:09:07
ホリケン優勝の回は神がかっていたなあ+8
-0
-
5906. 匿名 2020/06/15(月) 21:44:37
和牛川西が出たシーンがみたいです。
どなたか動画を見せて下さい…>_<+1
-7
-
5907. 匿名 2020/06/15(月) 22:07:27
>>3363
日本にもうんこミュージアムあるんだが+2
-0
-
5908. 匿名 2020/06/15(月) 22:09:31
>>3960
私も!
今日全体的にあんまおもしろくない。+5
-0
-
5909. 匿名 2020/06/16(火) 08:12:37
>>5870
川島がただただ可哀想+5
-0
-
5910. 匿名 2020/06/16(火) 11:35:41
フールーとかアマゾンで過去作放送されないかな。ホリケン 初回とか見たい+7
-0
-
5911. 匿名 2020/06/16(火) 14:19:08
>>1941
今更ながらの結婚祝いかなと思った+0
-1
-
5912. 匿名 2020/06/16(火) 18:50:49
>>5885
規模というか規模感予算感です+0
-0
-
5913. 匿名 2020/06/16(火) 21:53:17
>>4831
その答えだとクロワッサンを汚く言ったことになるよね…
録画見たけど納得いかなかった。+3
-0
-
5914. 匿名 2020/06/19(金) 10:08:28
>>5834
実際はどうとかおいといてフランスは料理もファッションも文化もエレガンスが一般的なパブリックイメージじゃん
面白くないのは同意だけどここまで言われて理解できないはさすがにない
無知すぎるだけの視聴者にレベルあわせた大喜利回答なんてなんのひねりもなくて逆に難しそう+1
-0
-
5915. 匿名 2020/06/20(土) 11:22:51
>>4831
録画見てこれ知りたくてここに来た
>>5756
クロワッサンは乾燥してるイメージだからイマイチよくわからない
今回は番組が長く感じたなー+0
-0
-
5916. 匿名 2020/07/01(水) 07:38:03
今回は前回異常にやらせが酷かった。バカリズムさんが優勝したのがせめてもの救い。もう松ちゃんの番組はやらせばかりだね。
次のIPPONは間違いなく観ない。松ちゃんの陰謀でザコシに優勝させるのが見え見え。+0
-0
-
5917. 匿名 2020/07/04(土) 10:46:23
観覧ゲストの顔が抜かれるとしらける+0
-0
-
5918. 匿名 2020/07/04(土) 10:51:06
イギリスの爆笑問題さんみたいな人たちがIPPONとれなかったのが不満+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ナイスアマチュア賞8/31(土) 『スロウライダー』 M-1グランプリ公式サイトはこちら! https://www.m-1gp.com/