-
5001. 匿名 2020/06/13(土) 23:15:24
視聴者投票やTwitter投票とか一般の人の投票にしてもどっかで操作されちゃうのかなぁ。純粋に楽しめなくなっちゃった。
稲ちゃん、川島、駒ちゃんはめちゃくちゃ面白かったよ!!!
まぁなんだかんだ文句言いつつ今後も観ると思うんだけどさw+140
-2
-
5002. 匿名 2020/06/13(土) 23:15:30
>>4970
ホリケンが予選で、ぐるぐる渦巻かいた回かな?
ホリケン大好き。+99
-7
-
5003. 匿名 2020/06/13(土) 23:15:34
ザコシの回答って小学生低学年男子がチ◯コチ◯コ言って笑うのと同じレベル+151
-1
-
5004. 匿名 2020/06/13(土) 23:15:35
>>4972
観に行っちまったw 今観てる+3
-1
-
5005. 匿名 2020/06/13(土) 23:15:36
>>4962
ミルクボーイは東京の番組に慣れてないだけで、実力があって好感度高いから、もっと出て欲しいね+165
-2
-
5006. 匿名 2020/06/13(土) 23:15:41
消化不良
これは秋山の勝ちだし審査側のレベルの低さ知ったわ+163
-10
-
5007. 匿名 2020/06/13(土) 23:15:42
>>4969
本人も微妙だろうね。あんなにサドンで涙飲んできて、コレじゃない感半端ないだろう。+14
-2
-
5008. 匿名 2020/06/13(土) 23:15:54
>>1908
今更梅おにぎり食べたくなった(あゆ見ながら)+1
-0
-
5009. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:07
>>4955
それ菅田将暉やないか?+4
-0
-
5010. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:17
ザコシショウは前回も下ネタがしつこくて後半ウザかったのに今回もしつこくてウンザリ+92
-3
-
5011. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:27
ザコシ本当に苦手。
小学生みたいなネタしかないから見てて不愉快。+125
-4
-
5012. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:28
>>5006
わからなかった訳じゃないと思う。もうええか…ってなった気がする。+12
-1
-
5013. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:43
バカリの殿堂入りはまあいいとしてジュニアの殿堂入りはやめて欲しいわ。
ジュニアが面白かったみたいになるじゃん。+63
-3
-
5014. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:48
>>4962
違うよ、ミルクボーイは関西の仕事してるからテレビや舞台はたくさん出てるで
東京に拠点置いてないだけ
ぺこぱは東京拠点+85
-1
-
5015. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:22
お笑い向上委員会
ミルクボーイやでえ+39
-0
-
5016. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:26
バカリズムつまんねーんだよ+46
-24
-
5017. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:31
これお客さんとか視聴者投票にすると変わってくるかもね
より公平になりそう
他の出場者だと人間関係とか感情が関わってきてる感じがして
+6
-5
-
5018. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:39
>>4350
いや、ある程度は榎並アナもお笑いは理解してるはずですけど、ここで問題なのはどちらかというと「熱血スポーツマン系男性アナ」をプロレスや格闘技の実況と同列に大喜利の司会をやらせてるのは間違いな点です。
この番組そもそもフジテレビにまだ金があって予算が多かった頃にできた番組なので、もっとゲストも20人とか大人数で読んで、スタジアムで行う格闘技トーナメント風の派手な演出で、ダイナマイト関西をパクった形ではじまったわけです。
なので、格闘技っぽい実況として伊藤アナが盛り上げ役として声を貼る実況として最初ついたわけです。でもここ5年くらいは、およそゴールデンの特番とは思えないようなゲストもたった3人くらいしか呼ばないような明らかな低予算番組でスケールダウンがひどいです。だから、本当はその予算感にあった、1万人くらいの中規模ホールで行うライブくらいの演出に落とさないといえないんですよ。
だから、なおさら伊藤アナの頃のような格闘技風の暑苦しい演出をあの狭いスタジオでやってることに違和感があるうえに、狭いスタジオとすくなくなった客数に合ってないくらい榎並アナが声を張り上げるので、場が過剰に司会によってコントロールされてしまうんだと思います。
スタジオに行かないから、まっちゃんも、現場の雰囲気が何で左右されているかがわかってなさそうな気がします。今日もザコシがしょうない解答でイッポン取れてるときにふに落ちないかんじのコメントしていましたし。+8
-4
-
5019. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:45
>>5003
ザコシは女受けじゃなくて男受けだよね+17
-2
-
5020. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:53
ドラムロールのは要らんかったな。
駒ちゃんまた出て欲しい。
阿佐ヶ谷姉妹のえりこさんもまた出て欲しい。+117
-1
-
5021. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:54
何かお題自体がつまんなかったわ
不倫や検便いらね+73
-1
-
5022. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:56
>>4968
ヤバい
天然で間違えたわー
フリップやね😅
ありがと!
駒ちゃんに怒られるわw+10
-0
-
5023. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:59
お笑い向上委員会にミルクボーイ出てる〜+13
-0
-
5024. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:03
>>4973
友近とか阿佐ヶ谷とか見たい。+10
-14
-
5025. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:05
「自分のコネを活かすなら」と
「韓国語風に怒れ」の問題が
ナイスだったなー!
稲ちゃんと駒ちゃんがサラリと
面白いの繰り出して最高だった!+70
-2
-
5026. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:11
>>4942
まっちゃんは優しいよね+18
-0
-
5027. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:18
>>5005
ミルクボーイは関東の人とかガルちゃん民に嫌われてるから無理っしょ。+8
-29
-
5028. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:26
>>5017
それが適切に反映されるとは限らない。それがテレビ。+5
-0
-
5029. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:29
クロワッサンがエレガントな感じだから
それをクソに変えたんでしょ
なんとなく悟れよwww+5
-32
-
5030. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:45
>>5013
ジュニアは面白くない!!!+35
-5
-
5031. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:48
榎並アナイキイキしていたね。バイキングに出てる時は萎縮してるみたいで気の毒だなって思ってたから。+56
-1
-
5032. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:54
>>5006
もともと優勝きまってたんじゃ?って位の回答だよなー+28
-5
-
5033. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:03
バカリズムさん、嫌いじゃないけど、殿堂入りでお願いします。+27
-2
-
5034. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:17
初期の5回目くらいまではほんとにガチでやってたと思う。お題もシンプルだった。それでバカリズムが強すぎたから、フジがなんかいろいろお題のテイスト変えたり、フリップ使わないお題も入れたりしてどんどんつまんなくなっていった。出場者の人選にも不満。+9
-1
-
5035. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:18
優勝何回で殿堂入りとかでいいんじゃない?
下があがってこれない
ワイドナショーでかねちかが言ってた、上に遠慮して愛想笑いとかね+57
-4
-
5036. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:24
>>5029
それならただの便じゃん+10
-4
-
5037. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:28
>>4956
これにプラスいっぱいついてて良かった。
私ずれてるのかと思ったw
クソワッサンで終わりとかちょっと残念すぎ。+74
-4
-
5038. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:32
>>5029
は?それがつまんないんだけど+30
-3
-
5039. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:32
>>4979
実際やったんだけどカットされたよ+9
-0
-
5040. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:06
ミスター座王でてほしい+2
-0
-
5041. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:17
>>5027
関東の人だけどミルクボーイ嫌いじゃないよ!+45
-0
-
5042. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:17
決勝でもっとひどい回答で優勝の時もあったからね+4
-0
-
5043. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:19
>>4972
サンキュー♪+1
-1
-
5044. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:19
>>4962
どっちもおもろいんやん
どっちが上とか下とか無くて、ベクトル違う感じ+45
-0
-
5045. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:28
トレンドで食べ物ジャンルに分類される駒場さん+61
-0
-
5046. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:37
>>4962
関西ローカルではめちゃくちゃ仕事増えてますよ。東京進出してないから全国区で見ないだけです。+34
-1
-
5047. 匿名 2020/06/13(土) 23:20:44
>>5006
完全にKen & Benの勝ちだった!ボタン押すタイミング間違えたな。もう一人見たいと思わせてしまうから先攻は不利!+92
-3
-
5048. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:04
>>5027
嫌われてるの?
初耳なんだけど+32
-0
-
5049. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:15
四千頭身の後藤応援してた。なんか出すとき自信なさげな表情してたけど、もっと自信持ってと思ったw+13
-5
-
5050. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:25
>>4981
見てなかったけど、そんなことしてたんだ
不倫の時に消えてくれて良かったのにな
消される芸能人と消えない芸能人の差って事務所なのかしら、やっぱり+11
-3
-
5051. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:30
>>5036
検も変えろってwww
そういうことじゃないんだよねwww+3
-10
-
5052. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:33
Bグループ
秋山→安定感
駒場→才能あり
大吾→長い
後藤→がんばった
ジュニア→つまんな+221
-9
-
5053. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:34
>>4972
あ、そうなの?ってチャンネル変えちゃったよ。
ボヘミアンラプソディの日本語版なんてあるのねw+1
-2
-
5054. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:35
ジュニア、バカリ、大悟は本当にもう出ないでほしい
駒場、稲ちゃん面白かったからまた出てほしいし若林と又吉あたりもまた出てほしいなー+152
-13
-
5055. 匿名 2020/06/13(土) 23:22:01
写真で一言は、初期の早押しで自分で好きな写真選べた頃の方が面白かったな。今の方が力量はわかるかもしれないけど。+6
-2
-
5056. 匿名 2020/06/13(土) 23:22:13
ジュニアとバカリのドヤりがきつい+115
-8
-
5057. 匿名 2020/06/13(土) 23:22:25
津田軍団wwwwww
他の軍団長よりちょいとケチくさいんだっけかwww
そこが津田っぽくて好きw+30
-1
-
5058. 匿名 2020/06/13(土) 23:22:32
ナダルw+8
-0
-
5059. 匿名 2020/06/13(土) 23:22:37
>>4940
残念だけど、女性芸人で大喜利強い人なんてそうそういないよ
M-1みたいな女性のお笑い大会なんだっけ?あれもめちゃくちゃつまんないじゃん+86
-1
-
5060. 匿名 2020/06/13(土) 23:22:56
>>4940
絶対につまらない+40
-2
-
5061. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:02
期待した自分がバカだった
+1
-5
-
5062. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:11
>>5031
これを見て思った。冒頭のツカミでまっちゃんがその話をしてしまったせいで、今回榎並アナが張り切りすぎたんだと思う。あの一言のせいで変に意識してしまい、伸び伸びとやりすぎてしまって、今日榎並アナは必要以上にうるさくなってしまったのかも。+10
-8
-
5063. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:17
>>5029
小学生の悪口並みの回答だったね+19
-4
-
5064. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:23
>>5045
それで佐藤栞里も話題になってたなw
ジャンル分けどうなってんだw+5
-1
-
5065. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:36
>>4972
きよこになってからの方が好きかも+9
-2
-
5066. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:42
ねぇねぇ皆だったら検便をエレガントにってどう答える?バカリより面白い人いっぱいいそうw+9
-27
-
5067. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:01
>>5015
うん!chそのまんまにしてたら丁度やってた笑
今日のんめっさオモロい+5
-1
-
5068. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:02
>>5027
そんなの聞いたことない。
わたし好きだし、周りにもファン多いよ。+30
-1
-
5069. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:09
>>5056
バカリはまだドヤれる実績あるけどジュニアはなにを根拠にドヤってるのか謎+34
-8
-
5070. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:11
>>5013
ジュニア面白くないのに1本取るから本当に不快だわ
今日も1本取って納得なの二つくらいしかない+101
-6
-
5071. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:14
座王で頑張ってる西田を出してやってくれ+5
-1
-
5072. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:23
お題の質も悪いよね
松本も関わってるんだろうけど、構成作家とか作る側のレベルにも問題あるような気がする+61
-2
-
5073. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:37
なんだかんだ一瞬で考えられる芸人さんて凄いなって思ったよ+75
-2
-
5074. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:49
>>5018
懐かしいダイナマイト関西の言葉につられて出てきましたが、これといって意見がある訳ではないですすみません。+12
-0
-
5075. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:58
>>5054
又吉はEテレ出てたよ
そっち見て後半見れなかったww+2
-0
-
5076. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:03
Cグループを作って3グループの対決にしてみては
もっと幅広い人選でやって欲しい+58
-0
-
5077. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:07
>>5063
全体的にそんな感じだった
ジュニアもバカリズムも調子悪そうだったし
+11
-0
-
5078. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:34
>>4962
本当、今日はM-1王者の実力を見せつけられた気分だった。それに駒場さん度胸もある。
でもぺこぱも私は好き。
ぺこぱはぺこぱの良さがあるよ。+139
-3
-
5079. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:59
>>4970
架空の コンビ名言ってからの自分の名前言う
自己紹介みたいなやつですかね?
まっちゃんが 笑いまくっててどちらも決めれなくて 途中でドローみたいな感じで終わりましたよね笑+46
-0
-
5080. 匿名 2020/06/13(土) 23:26:02
ザコシのつまらないの見る時間あったらもっと他の芸人の面白い回答見たかったな。
バカリは大喜利は確かに上手いけど、ネタ見せ番組のバカリのネタは本当に嫌い。+69
-3
-
5081. 匿名 2020/06/13(土) 23:26:19
阿佐ヶ谷姉妹ってガルでは人気かもしれないけど前回IPPON出た時大喜利苦手そうだった
あまり一本取れてなかった+9
-0
-
5082. 匿名 2020/06/13(土) 23:26:43
>>5017
せっかくだからマイナンバーでネット投票とかできたら面白そう
そういう使い方できたらマイナンバー作る人ももっと増えるだろうし、リアル視聴率もわかるし投票の信憑性ありそうだしやってほしいw
+7
-12
-
5083. 匿名 2020/06/13(土) 23:26:44
>>4467
2人でネタ作ってるって言ってたから、2人とも才能あるよね。パワーバランスも平等で仲が良いコンビなのはわかる。+32
-1
-
5084. 匿名 2020/06/13(土) 23:26:58
>>5005
コロナで行き来できなかったからねー
ちょっと不運だわね+6
-0
-
5085. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:01
スベッてなかったら1本とれる感じで面白くなかった
駒場さんいなかったらかなりつまんなかった
ホリケン欲しかったな+62
-2
-
5086. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:15
Bチーム途中から見る気なくなってしまった。
誰が優勝したの?
+1
-0
-
5087. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:33
>>5053
きよ子のために日本語訳をしたらしい+2
-0
-
5088. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:34
>>4968
パックンとか厚切り見たいな外国人が出てきそうだね笑笑+4
-1
-
5089. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:46
>>5052
Bグループでジュニアが1位だったら決勝見る気が失せたから、秋山が頑張ってくれて良かった~
+75
-3
-
5090. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:09
そろそろ古株卒業してもよくない?
第7世代中心に今売れてきてるメンバーだけのipponとか新鮮で面白そうなんだけどな+37
-7
-
5091. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:16
>>5086
Bチーム優勝は秋山
決勝優勝はバカリズム+3
-0
-
5092. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:32
後藤は言い方と出し方変えたらもっと取れてた+64
-3
-
5093. 匿名 2020/06/13(土) 23:29:01
>>5003
バカ殿みたいなもんだよね+1
-1
-
5094. 匿名 2020/06/13(土) 23:29:15
とにかく駒ちゃん面白かったし後藤も良かったよ。回答のあとのコメントも面白かった。
大吾は好きだけど雰囲気補正で1本になってた感じ。+88
-2
-
5095. 匿名 2020/06/13(土) 23:29:18
>>5041
ぺこぱのトピックの時、ミルクボーイ落とす人が多い事、多い事。M-1終わった段階で、ぺこぱはTVで、ミルクボーイは職人的に売れていきそうって言った自分は先見の明があった。+11
-7
-
5096. 匿名 2020/06/13(土) 23:29:59
>>5091
ありがとうございます!
あぁ~バカリだったんですね......(^_^;)+3
-0
-
5097. 匿名 2020/06/13(土) 23:30:44
>>5072
松本さんの番組らしい番組だよ。ドキュメンタル観たことある?同レベル+4
-1
-
5098. 匿名 2020/06/13(土) 23:31:07
>>5070
同感
毎回平均2つくらいだわ+9
-2
-
5099. 匿名 2020/06/13(土) 23:31:14
シソンヌ、チョコプラあたりも大喜利得意そう。+13
-4
-
5100. 匿名 2020/06/13(土) 23:31:19
>>5090
古株出てやっぱりベテランの底力だね!みたいな感じなら全然いいと思うけど、忖度じゃん!みたいになってるもんね+23
-1
-
5101. 匿名 2020/06/13(土) 23:31:43
>>5020
わかるー!阿佐ヶ谷姉妹むっちゃ面白かったよね!
不当に点数低かったのが不思議だった+56
-1
-
5102. 匿名 2020/06/13(土) 23:32:05
次からdボタンか携帯で投票にしようよー+64
-4
-
5103. 匿名 2020/06/13(土) 23:32:20
ほんとお題の質悪いね+43
-2
-
5104. 匿名 2020/06/13(土) 23:32:25
ハリウッドザコシショウで笑ったことがない。+144
-18
-
5105. 匿名 2020/06/13(土) 23:32:42
>>5092
後藤君Aチームでもよかったかも
Bは秋山ジュニア強過ぎるし駒場も面白いしなによりも大吾時間かけてズルいし+114
-3
-
5106. 匿名 2020/06/13(土) 23:33:04
>>5066
ガル民があの一瞬で答えられる訳ないでしょ
アワアワして終わりでしょ
ネットみながら考える時間たっぷりあって答えるのとは違うんだよ
流石にプロを舐めすぎ+65
-3
-
5107. 匿名 2020/06/13(土) 23:33:09
>>4940
女芸人って世に出てるのはキャラ先行型だからね
発想面白い系の女芸人は少ない
一般人の女性の方がこういうの得意そう+40
-0
-
5108. 匿名 2020/06/13(土) 23:33:21
〇〇な芸能人第一位、かなり悪意あるけど面白かったしまたやって欲しいw+11
-6
-
5109. 匿名 2020/06/13(土) 23:33:35
>>4956
クソがいっぱいって意味だと思う。+2
-7
-
5110. 匿名 2020/06/13(土) 23:33:37
>>5006
同感!!+2
-3
-
5111. 匿名 2020/06/13(土) 23:33:41
バカリ、泣きそうなくらい相当なプレッシャーあっだと思うから今回優勝できたし殿堂入りでいいよ
ジュニアは面白くなさすぎていらない
大悟は不快になるからいらないです+131
-14
-
5112. 匿名 2020/06/13(土) 23:33:59
>>4566
バカリズム初期は本当に凄かったよね
今でも好きだけど+13
-2
-
5113. 匿名 2020/06/13(土) 23:34:06
>>5081
阿佐谷姉妹って芸人なの?
ただの、おば様ハモり2人組だと思ってた+5
-20
-
5114. 匿名 2020/06/13(土) 23:34:12
>>5006
予選の段階からバカリに甘かった気すんねんけど+43
-3
-
5115. 匿名 2020/06/13(土) 23:35:13
視聴者の評価も入れて欲しい+21
-3
-
5116. 匿名 2020/06/13(土) 23:35:13
>>5059
箕輪はるか(ダイナマイト関西決勝も出てる)
阿佐ヶ谷姉妹お姉さん
赤嶺総理
なら張り合えると思う
本当はもっといると思うけどあんまり詳しくないからわからない
+6
-8
-
5117. 匿名 2020/06/13(土) 23:35:14
>>5099
チョコプラってMr.パーカーjr.とか面白いんだけど性格微妙らしくて笑ってしまうのが悔しい+15
-6
-
5118. 匿名 2020/06/13(土) 23:35:32
>>4268
ジュニア解答の時声大きかったり勢い良かったりするよね
いやいやつまらんかったよと思ってしまう+47
-2
-
5119. 匿名 2020/06/13(土) 23:35:33
>>5097
ドキュメンタルもつまらん。松ちゃんの笑いが私には合わないのかもしれない+9
-9
-
5120. 匿名 2020/06/13(土) 23:36:02
>>5059
こればっかりは男芸人には敵わないよね。
笑は圧倒的に男の方が面白いもん。+21
-2
-
5121. 匿名 2020/06/13(土) 23:36:14
ジュニアは回答しながらもう自分で笑っちゃってるのがシラケる+34
-3
-
5122. 匿名 2020/06/13(土) 23:36:37
>>5104
男の笑いらしい
相対的にみて性差ってあるんだなと思った+17
-1
-
5123. 匿名 2020/06/13(土) 23:36:48
>>5014
駒場さんの方だったと思うけど、東京に拠点を移さず今までどおり大阪にいたいって言ってたよ+48
-0
-
5124. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:14
>>5113
お笑い芸人だよ
自分も歌うまタレントだと思ってたけど+0
-1
-
5125. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:14
>>5116
はるか前出たけどイマイチだったよ+10
-1
-
5126. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:41
>>5115
いいと思うけど、面白さ抜きで好きな人に入れる人は多そう。お笑いってガチめなファン多いし+13
-3
-
5127. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:49
駒場さんの大喜利初めて見たんだけど、面白かった!
最初に相方も自分も両方大喜利得意とか言ってハードルあがったのに、本当にうまくて面白かったー+107
-1
-
5128. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:49
バカリ面白くない‼︎
決勝他の人に枠回して欲しい。+48
-7
-
5129. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:02
>>5103
作家が格下の人に変わったのかな?っていうくらい今日はよくなかった。+28
-1
-
5130. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:26
>>5082
マイナンバー使うとかバカなのかな?+6
-0
-
5131. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:42
>>4351
大吾が島出身だから、私たちもそうです!だからファンなんですと言いたかったんでは。+16
-0
-
5132. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:56
>>5119
松ちゃんはいつもおもしろくない。すべってる。+13
-12
-
5133. 匿名 2020/06/13(土) 23:39:08
>>5016
バカリとジュニアつまんないからもう出ないで欲しい!
忖度し過ぎ+38
-8
-
5134. 匿名 2020/06/13(土) 23:39:13
>>5104
私もない。今日もつまらなすぎて回答一つも覚えてない。+13
-3
-
5135. 匿名 2020/06/13(土) 23:39:36
>>5106
写真で一言とか考える時間あっても何にも思いつかないもんね
瞬発力と発想力では、お笑い芸人には勝てないよ+48
-1
-
5136. 匿名 2020/06/13(土) 23:40:05
Bブロックも良かったけどAブロックはレベルが高くてよく笑ったわ~
稲ちゃん、オモロイ!!+49
-1
-
5137. 匿名 2020/06/13(土) 23:40:15
>>5099
いや、あの2組は大喜利タイプではない
コントやネタが面白い人たち+14
-1
-
5138. 匿名 2020/06/13(土) 23:40:17
>>5125
出てないと思う
出たの相方のほうじゃない?+0
-4
-
5139. 匿名 2020/06/13(土) 23:40:17
女芸人は、女あるある、形態模写、ブスネタぐらいで笑いの幅が狭い。
阿佐谷姉妹は好きだけどね。+18
-0
-
5140. 匿名 2020/06/13(土) 23:40:29
>>5122
確かにザコシ好きな男性はいるけど女性は会ったことない+11
-11
-
5141. 匿名 2020/06/13(土) 23:40:53
客席のわざとらしい「おぉっ」っていう歓声、いい加減にして欲しい
こういうゴミみたいな演出とテンポの悪さで見る気なくす+26
-2
-
5142. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:07
>>4583
堂前さんとかも面白いよね?あとベジータ!笑+4
-0
-
5143. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:19
いなちゃんが面白かった!かわいい+27
-2
-
5144. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:35
>>5099
ジロウが出たら声量すごそうw+7
-0
-
5145. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:52
>>5138
横だけど出てるよDVD持ってるw+7
-0
-
5146. 匿名 2020/06/13(土) 23:42:06
>>5135
しかもあんなに沢山の人に見られながらだしね
緊張プレッシャー半端ないだろうに答えられるのは凄いよ+16
-0
-
5147. 匿名 2020/06/13(土) 23:42:28
>>5111
全く同感意見!!!+9
-4
-
5148. 匿名 2020/06/13(土) 23:42:56
>>5127
なんか最初に松ちゃんにミルクボーイのそっちが出るんだーみたいな事言われてて悔しさの反動でハードルあげるような発言が咄嗟にでたように感じた。
でも結果面白かったし、松ちゃんにもハマってたしよかった!+69
-0
-
5149. 匿名 2020/06/13(土) 23:43:17
大喜利のセンスってネタ書くセンスとかとまた違うんだね
+2
-0
-
5150. 匿名 2020/06/13(土) 23:43:56
>>5020
よ そ の こ!+5
-0
-
5151. 匿名 2020/06/13(土) 23:44:55
>>5108
クスッと笑える1位のチョイスにして欲しいな+2
-2
-
5152. 匿名 2020/06/13(土) 23:45:43
こっちのがギャル感ねーよ
地味じゃねーか+0
-2
-
5153. 匿名 2020/06/13(土) 23:45:57
>>4940
女は頭の回転が鈍いから大喜利なんて絶対に無理
お茶の間氷河期になるよ+6
-27
-
5154. 匿名 2020/06/13(土) 23:46:18
>>5122
小学生の男の子とかなら爆笑しそう+4
-1
-
5155. 匿名 2020/06/13(土) 23:46:18
>>5152
Mと間違えました、すみません。+3
-4
-
5156. 匿名 2020/06/13(土) 23:46:21
ザコシショウの笑いは普通の人にはまだ早いなって言ってる人とは一生仲良くできない+122
-10
-
5157. 匿名 2020/06/13(土) 23:47:12
ザコシout
濱家in
でお願いしたい。+98
-13
-
5158. 匿名 2020/06/13(土) 23:47:18
はー
駒ちゃんの事考えて寝れないかも+24
-0
-
5159. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:15
こういうの意外と陣内出ないんだねー+9
-0
-
5160. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:19
>>5122
私大好きで大爆笑してしまうー!今回はあるっていうのもあったけど+4
-3
-
5161. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:24
今回、あんま面白くなかったな。
川島さんと駒場さんが良かったと思ったよ!+134
-3
-
5162. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:27
視聴者の気持ちもソーシャルディスタンスしてたね。+9
-5
-
5163. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:30
>>4018
>>4509
この一連の流れを見ただけで今回IPPONグランプリを観た甲斐があった。
非常事態だから正直どうなるのか不安だったけど、駒場さんに痺れたわ。
それと後藤君、ジュニアやバカリズムとは20歳以上年の差のあるのに本当に健闘したね。結構好きな回答あったな。+135
-3
-
5164. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:31
ザコシは目のやつだけは面白い。ミニオンみたいなやつ。ただの顔芸だけど。+4
-3
-
5165. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:45
>>5127
内海より駒場のがやや優秀だと思う
ラジオ聞いてると駒場がリードしてるし内海も頼ってるのわかる+65
-1
-
5166. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:54
秋山はもうこの番組出なくていいんじゃないかな。
クソワッサンに負けるとか本人も納得いかないんじゃない?(知らんけど)
秋山の才能が勿体ない。+128
-9
-
5167. 匿名 2020/06/13(土) 23:49:00
>>5104
私もほぼないけど
福山雅治のガリレオ?の音楽で、
目玉が飛びててるおもちゃ使った芸は唯一バカすぎて笑った。w+31
-2
-
5168. 匿名 2020/06/13(土) 23:50:10
>>4268
格闘漫画でいきなり解説始める人みたいやなw+6
-1
-
5169. 匿名 2020/06/13(土) 23:50:55
>>5016
バカリズム昔はもうちょっと面白かった気がするわ
有吉とか出なくなったの賢いと思う+86
-0
-
5170. 匿名 2020/06/13(土) 23:51:15
>>5163
チャンジャの駒場さんまじでかっこよかった+49
-1
-
5171. 匿名 2020/06/13(土) 23:52:35
ピコ太郎もそうだけど、芸人が面白いって言う芸人は素人の私には良さがわからん。+31
-2
-
5172. 匿名 2020/06/13(土) 23:52:50
>>5165
内海がピンチの時必ず駒場が助けてくれるからありがたいと言ってましたね。
これからの活躍に期待ですね!+46
-1
-
5173. 匿名 2020/06/13(土) 23:53:16
>>5108
ホラン千秋は納得いかないわー
松本もそうかー?って言ってたし+45
-1
-
5174. 匿名 2020/06/13(土) 23:54:05
駒場さんの活躍見ると、せいやの回を思い出してしまう。+8
-1
-
5175. 匿名 2020/06/13(土) 23:54:47
>>5156
早いとか早くないとかじゃなくて、ただの性癖やばいやつが考えつくワードを連呼してるだけだからそういうのが不快な人には永遠に不快だよねw+10
-7
-
5176. 匿名 2020/06/13(土) 23:55:05
>>4602
わかりみ+7
-1
-
5177. 匿名 2020/06/13(土) 23:55:36
>>5140
うちの娘(高校生)がファンよ…コソッ
+6
-4
-
5178. 匿名 2020/06/13(土) 23:56:52
やたら先輩達の芸風を批判するピンク色の頭のやつ、IPPON出て打ちのめされてしまえ
+36
-9
-
5179. 匿名 2020/06/13(土) 23:57:08
>>4970
気になってYouTube見てきた笑+8
-0
-
5180. 匿名 2020/06/13(土) 23:57:14
決勝って、先に答えたら審査員はもう一人の答えも見たいから1本にする確率低いのにすぐに押す秋山が大好き。笑+62
-1
-
5181. 匿名 2020/06/13(土) 23:57:25
>>5173
ホラン千秋のお弁当見たことある?w+10
-0
-
5182. 匿名 2020/06/13(土) 23:57:46
>>5153
上沼恵美子をお忘れか?+4
-5
-
5183. 匿名 2020/06/13(土) 23:57:53
>>5099
チョコプラの坊主の方が無茶振りやられてたけど面白かったw
頭の回転早そう+12
-0
-
5184. 匿名 2020/06/13(土) 23:58:18
OYYDPODJWARTIROSSSNUZDOK五百井いfっJコオ多いンvc子っxっっっkvkvんvkっckckcjこいjvじおおkdjkvぉvfっjcvkぢっjっふぉいおkcfjnの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いの誓いqwの天気予報。。このためですよね、その後の誓いの天気予報にtるるっtじぇytfhrての誓いqwはないですよね♪>>3
prーsnの誓いqwの天気予報にtるるっtじぇytfhrては+0
-16
-
5185. 匿名 2020/06/13(土) 23:58:18
>>5140
あらいやだ、44歳
ザコシ大好きなんだけど…
+30
-8
-
5186. 匿名 2020/06/13(土) 23:58:51
>>3361
キャラを自ら売りにしてる芸人をネタにするのと、見ず知らずの人を外野がヤンヤヤンヤ言うのとの違いはあるかな。
芸人さんが芸人さんをネタにするのには、仲の良さやリスペクトがあると思う。+9
-0
-
5187. 匿名 2020/06/13(土) 23:59:00
いっつもおもうけど本来なら川島実質3、4回優勝してるよな
+109
-0
-
5188. 匿名 2020/06/13(土) 23:59:33
>>1
ミルクボーイの
「チャンジャおまえは」は、どういう意味?
+1
-8
-
5189. 匿名 2020/06/13(土) 23:59:39
>>888
キモいキモいと言われてるけど 背も高いし好きよ~✨+5
-2
-
5190. 匿名 2020/06/13(土) 23:59:57
>>5182
上沼さんとか、なるみとか、関西基盤の女芸人でやったらめちゃくちゃ面白いと思う+8
-2
-
5191. 匿名 2020/06/14(日) 00:00:46
>>5187
わかりみ+8
-2
-
5192. 匿名 2020/06/14(日) 00:00:57
>>5171
ピコ太郎は喋らしたらすごく面白いよw
爆笑絡みで申し訳ないが、昔やってた検索ちゃんとか、太田上田でゲストで出たとき、話術が巧みで発想が変わってて、賢い人なんだろうなと思った。
昔はちょっと尖ってたけどw
今はマイルドになってわかりやすくなって、私は好きです。
トピずれすみません。+23
-3
-
5193. 匿名 2020/06/14(日) 00:01:17
>>4940
しらけまくりで、絶対に見てられないと思う。
W-1優勝?の今人気の三時のヒロインとか、何が面白いのか分からない。+65
-2
-
5194. 匿名 2020/06/14(日) 00:01:34
>>5187
同意。納得する回答が多い。
賢くて好き。+28
-0
-
5195. 匿名 2020/06/14(日) 00:02:01
>>4268
おおーすごい納得の意見だわ
今回だけでなくいつもそんな傾向あるならそれは
ディレクタープロデューサーの意向なのかもしれないけどどうなのかな+23
-0
-
5196. 匿名 2020/06/14(日) 00:02:09
>>5193
恥ずかしくて見てられなくなるよね+23
-0
-
5197. 匿名 2020/06/14(日) 00:04:03
>>5188
なんじゃおまえは
と掛けてるんじゃない?+13
-0
-
5198. 匿名 2020/06/14(日) 00:04:10
>>5192
うん、分かる。
ピコ太郎売れた時よく出てくれたけど、また見なくなったね。
出て欲しいわ〜+7
-2
-
5199. 匿名 2020/06/14(日) 00:05:26
>>5190
やすともも面白そう+3
-2
-
5200. 匿名 2020/06/14(日) 00:05:43
>>5092
Bグループの若手2人はそんな感じだったね
面白いこと言ってるのに、今一つ面白い雰囲気にしきれてない感が惜しかったよ😭
経験積んでリベンジして欲しいな!!+8
-0
-
5201. 匿名 2020/06/14(日) 00:06:10
>>5198
手洗い動画で頑張ってるじゃん+9
-2
-
5202. 匿名 2020/06/14(日) 00:06:39
>>4537
覚えてるわw
根がとても真面目な人なんだなぁと、好きになった。
+28
-0
-
5203. 匿名 2020/06/14(日) 00:06:57
青山テルマとかの媚びた感じの笑いとかみると、本当番組に対して冷める。
若手には点数入れないで大御所には気を遣い点入れてそう!今回は審査に問題があったと思う!
+91
-55
-
5204. 匿名 2020/06/14(日) 00:07:23
>>5140
普段のネタは好きだよ。勢いだけだけど面白い笑
でも大喜利ではないよね。今日はつまらなかったわ+13
-4
-
5205. 匿名 2020/06/14(日) 00:08:01
>>5185
あら嫌だ、が市原悦子で脳内再生されたw+13
-1
-
5206. 匿名 2020/06/14(日) 00:08:11
ザコシやどぶろっく系のネタ苦手。
というかあれってお笑いっていうの?+57
-15
-
5207. 匿名 2020/06/14(日) 00:08:26
>>5174
見てないんだけど、面白くなかったの?+2
-2
-
5208. 匿名 2020/06/14(日) 00:08:35
今から録画見ますー
ゲストいつもより多っ!!!+5
-1
-
5209. 匿名 2020/06/14(日) 00:10:44
>>5206
どぶろっくは一緒にしないでほしい。
下ネタじゃなくても面白いよ。+94
-5
-
5210. 匿名 2020/06/14(日) 00:11:02
>>5206
ザコシ、私は普通に笑えるけどなぁ。
どぶろっくは全然笑えないけど。
そもそも歌ネタ系好きじゃない。+16
-29
-
5211. 匿名 2020/06/14(日) 00:11:53
最後、秋山に優勝してほしかったなー!
あと駒場と稲田が面白かった!
川島はいつも面白い!+211
-3
-
5212. 匿名 2020/06/14(日) 00:12:17
>>5209
あ、ごめん言葉足らずすぎた笑
あのグランプリ取った時の下ネタのやつの話+0
-1
-
5213. 匿名 2020/06/14(日) 00:12:21
>>5187
思う!!かなり!+20
-1
-
5214. 匿名 2020/06/14(日) 00:13:23
>>5201
海外でまたウケてるらしいね。+4
-0
-
5215. 匿名 2020/06/14(日) 00:13:27
>>5111
ジュニアこそ安定してると思うけどなー。職人みたいじゃん。人格無視してみてみ?+31
-41
-
5216. 匿名 2020/06/14(日) 00:13:47
>>5178
全然面白くないよね。
相方は人間味があって好きだけど。+27
-3
-
5217. 匿名 2020/06/14(日) 00:14:08
Rさんカット+7
-0
-
5218. 匿名 2020/06/14(日) 00:14:53
>>5174
うん、私はね。
どっかで見てみて。
+3
-0
-
5219. 匿名 2020/06/14(日) 00:15:16
ボタン連打のバカリズムが必死すぎて笑えない時ある(笑)+62
-6
-
5220. 匿名 2020/06/14(日) 00:15:26
>>5054
若林自分の番組あるから土曜9-11時枠のままだったらしばらく出れないね、勿体ない+9
-0
-
5221. 匿名 2020/06/14(日) 00:15:43
>>5193
3時のヒロインが出たら白けるわ~
話戻るとナイツってIPPON出たことあるっけ?
+46
-0
-
5222. 匿名 2020/06/14(日) 00:16:01
>>5185
私もザコシ好きな44歳(笑)
ザコシ喋らなかったら、
顔のパーツはそこそこ良い。
ただ、珍棒は飽きた。
+14
-15
-
5223. 匿名 2020/06/14(日) 00:16:14
坂口健太郎並に駒場さんから漂う彼氏・旦那感。
職場にいたら好きになりそう。+69
-7
-
5224. 匿名 2020/06/14(日) 00:16:25
>>5197
ありがとう!!!!
m(_ _)m+4
-0
-
5225. 匿名 2020/06/14(日) 00:16:32
>>5219
顔が本気すぎるよねw+20
-1
-
5226. 匿名 2020/06/14(日) 00:16:54
あーー、バカリズムでがっかりした!!+51
-7
-
5227. 匿名 2020/06/14(日) 00:17:13
>>5219
めっちゃわかるwww+9
-0
-
5228. 匿名 2020/06/14(日) 00:17:21
ガル民もこういう番組を見て、「〇〇つまらなかった」って言うよりも、「〇〇面白かった」って言える人間になれたらいいですね。笑+17
-12
-
5229. 匿名 2020/06/14(日) 00:17:23
ラモス瑠偉さんです!
が今日イチでした。+7
-8
-
5230. 匿名 2020/06/14(日) 00:18:20
>>5212
まぁあれは好き嫌い別れるかもね笑+4
-0
-
5231. 匿名 2020/06/14(日) 00:18:29
>>5221
三人とも、素人のちょっと面白い人って感じだよね。テレビに出る人達ではない雰囲気。
ナイツは覚えてないなぁ…出たら面白そう。+17
-2
-
5232. 匿名 2020/06/14(日) 00:18:52
大悟の
?
が面白すぎた。
大喜利というか自分のネタw+5
-20
-
5233. 匿名 2020/06/14(日) 00:19:37
>>4553
意外に若手がみんな面白くてびっくりした!!!
アインシュタインの人が意外すぎた!(失礼でごめんなさい)+84
-1
-
5234. 匿名 2020/06/14(日) 00:21:19
秋山の柿が面白かった。+9
-1
-
5235. 匿名 2020/06/14(日) 00:21:44
>>4955
フィリップwwどこかの国の王子かw+12
-0
-
5236. 匿名 2020/06/14(日) 00:22:38
格付けのベーシックがあるように、
深夜枠で若手限定のIPPONやって欲しい。
新しい人の意外な才能を見たいよ。
今日は稲ちゃんや駒場さんの回答をもっと見たかった。+86
-0
-
5237. 匿名 2020/06/14(日) 00:23:12
>>5228
めっちゃ言ってるやん…+6
-0
-
5238. 匿名 2020/06/14(日) 00:24:55
50手前のおやじのやらかしたことに、若い子が泣いて頭下げてる光景見たくないよね。
させたらいけなかったよ+1
-0
-
5239. 匿名 2020/06/14(日) 00:25:10
ザコシとゆいPって似てない?+22
-1
-
5240. 匿名 2020/06/14(日) 00:25:16
ホリケン、ジュニア、稲田、川島、秋山あたりは必ず出して欲しい
駒場さん、よかったね!+36
-7
-
5241. 匿名 2020/06/14(日) 00:26:15
秋山ってなんであんなに面白いんだろ+58
-6
-
5242. 匿名 2020/06/14(日) 00:26:32
>>5215
ジュニアは意外と面白かったな。
今回は初出場三人とも大健闘したね。
アインシュタインの稲田さんの回答良かったのに、カウボーイハットの推しが酷くてゲンナリした。
以前から「稲田さん面白いよー」と、関西のお笑い好きなガルちゃんの情報で楽しみにしていましたが、前評判通りでした😃
+66
-6
-
5243. 匿名 2020/06/14(日) 00:26:57
初めてIPPON見た人は序盤のザコシでこの番組のレベルを相当下に見たと思う。
うんこで笑わせるとか、小学生かよ。+39
-2
-
5244. 匿名 2020/06/14(日) 00:27:27
>>4951
Mで笑うって、嘲笑するために観るの?怖い…+2
-7
-
5245. 匿名 2020/06/14(日) 00:27:41
ザコシのネタ自分的に合わないなあ
流れだけで笑いに持っていく感じ、全然面白いと思えないし意味がわからん。
そういうの許しちゃっていいの?って思う。大喜利ってそういうものじゃなくない?
大喜利としてちゃんと戦ってる人見ると可哀想になる。バカリズムとか面白いのになぜかイッポン取れないし。+12
-4
-
5246. 匿名 2020/06/14(日) 00:27:50
今回のIPPONを見て
完全にホリケンロスになってしまった+63
-2
-
5247. 匿名 2020/06/14(日) 00:28:00
>>5193
三時は私もわかんない。
結局女芸人って誰が面白いの?+18
-1
-
5248. 匿名 2020/06/14(日) 00:28:59
>>5236
わかる!熟練の回答はすっとするけど若手もみたい!+7
-0
-
5249. 匿名 2020/06/14(日) 00:29:30
>>502
ジュニアも殿堂入りって形で他の人に席を譲ってあげて欲しい。つまらない回答でも、忖度で一本もらってる感がすごい。+62
-2
-
5250. 匿名 2020/06/14(日) 00:29:39
>>5247
個人的には、一周まわってゆりやん+10
-12
-
5251. 匿名 2020/06/14(日) 00:30:47
>>5157
かまいたちだったら山内さんのほうがIPPONグランプリ向きでしょう
すでに出たことあるけど
濱家さん好きだけど大喜利はあまり得意ではなさそう、、と勝手に思っている+13
-12
-
5252. 匿名 2020/06/14(日) 00:30:48
>>5081
えりこさんは本数は稼げないから優勝は無理でも、たまにすごく面白いの繰り出すから好き。+70
-1
-
5253. 匿名 2020/06/14(日) 00:30:55
何度もぶり返すようで申し訳ないんですが、
駒場さんが松ちゃんに「あ、今日そっちのほうなんや?」と言われた時に、「ミルクボーイどっちも面白いんで」って言ったところが、本当に相方のことも尊敬して言ってて、そういう風に相方のこととか奥さんの事とか先輩芸人のこととか褒められる人っていいなぁ…って思ってしまった。。
駒ちゃんと結婚したい人生だった+225
-12
-
5254. 匿名 2020/06/14(日) 00:31:24
バカリズムの面白さが全然わからない…
トツギーノもわからなかった。
過去唯一、キラキラ女子を馬鹿にするネタだけ笑ったんだけども。+97
-13
-
5255. 匿名 2020/06/14(日) 00:31:36
>>5250
やぱゆりやんかぁ~
+7
-5
-
5256. 匿名 2020/06/14(日) 00:31:46
>>5212
本当にそれ!
一番万人ウケというか分かりやすいボケ回答だけど、ここではジュニアって事で評価が低い。普通に安定感すごいよね。+24
-8
-
5257. 匿名 2020/06/14(日) 00:32:24
>>5253
最後の 〜したい人生だった
ってそろそろウザイわ+38
-45
-
5258. 匿名 2020/06/14(日) 00:32:36
>>5215
本当にそれ!
一番万人ウケというか分かりやすいボケ回答だけど、ここではジュニアって事で評価が低い。普通に安定感すごいよね。+36
-9
-
5259. 匿名 2020/06/14(日) 00:32:37
なんかIPPONグランプリレベル落ちたよね
初期の頃のメンバーが一番好きだった+70
-7
-
5260. 匿名 2020/06/14(日) 00:32:43
>>5182
上沼さんの笑いが全然分からない。
関東ではなじみがないんだよね+5
-32
-
5261. 匿名 2020/06/14(日) 00:33:02
>>5101
あとはやっぱり、男と女で笑いのツボが違うのかなと。審査員芸人みんな男だったし。女の視聴者がうんこちんちんであまり笑えないのと一緒かな。+83
-2
-
5262. 匿名 2020/06/14(日) 00:33:06
>>5228
そんな平和なのは
がるちゃんじゃない(笑)
+0
-0
-
5263. 匿名 2020/06/14(日) 00:33:07
>>5253
めっちゃ好きじゃんw+61
-0
-
5264. 匿名 2020/06/14(日) 00:33:08
>>5206
いや、どぶろっくは好きだけどザコシはくすりとも笑えない+71
-6
-
5265. 匿名 2020/06/14(日) 00:33:14
>>4679
わかるわー
前フリとか言い方だけで一本取りに行ってるのずるいしネタもイマイチな事が多くて苦手
ここ数年はバカリ設楽小木がひたすら回答を読み上げてくれる前哨戦のIPPANグランプリの方が面白く感じる+35
-2
-
5266. 匿名 2020/06/14(日) 00:33:40
ラバーガールとか瞬時ネタにもし強かったら絶対面白いけどなぁ
彼らはトーク番組も滅多に出ないしネタ面白いのにヒットしないのが何故なのか気になる+30
-2
-
5267. 匿名 2020/06/14(日) 00:33:52
たしかIPPONグランプリの1番最初の回で
当時まだ一般的にはそこまで知名度も人気もなかったバカリズムがずば抜けて面白くて、そこからバカリズムが注目されて人気でた記憶がある
だからバカリにとってはこの番組への思い入れが人一倍強いと思う+92
-2
-
5268. 匿名 2020/06/14(日) 00:34:04
>>5259
有吉とかもう出ないんだろうね。
でも駒場に期待しちゃうな。+92
-1
-
5269. 匿名 2020/06/14(日) 00:35:11
>>5206
ザコシは笑えないし下ネタ嫌いだけど、どぶろっくの下ネタは笑える+61
-5
-
5270. 匿名 2020/06/14(日) 00:35:13
>>5247
ピンじゃないけどゆにばーすの女の子は好き+10
-4
-
5271. 匿名 2020/06/14(日) 00:35:17
個人的に稲田さんのミソスープバイバイとトリオの人のナルムぞが笑った
あとは大悟と(?はダメだけど)ミルクボーイの人が面白かったな+77
-3
-
5272. 匿名 2020/06/14(日) 00:36:16
>>5262
せめて笑い系トピは平和にいきたい。w+4
-0
-
5273. 匿名 2020/06/14(日) 00:36:54
>>5251
最近クイズ番組とかよく出てるしこの前のvs嵐とかも出てたけど濱家急なフリへの返しめっちゃうまいよ。頭の回転速いと思う。+22
-2
-
5274. 匿名 2020/06/14(日) 00:37:01
バカリも秋山も小峠もめっちゃおもしろいと思う私は福岡出身芸人が好きなのかな。
あとかが屋も好きだけどあの人たちは広島だっけ。今度かが屋も出して欲しい。+25
-3
-
5275. 匿名 2020/06/14(日) 00:37:33
スベった時とか、面白いけどIPPON取れなかった時とかのまっちゃんのフォロー優しくて好き+66
-1
-
5276. 匿名 2020/06/14(日) 00:37:47
駒場さん良かったよ
全然関係ないけど、駒場さんの相方、ツッコミだからシャキシャキ喋ってて見るたびに戸惑う
大江裕みたいだからかな。。+72
-1
-
5277. 匿名 2020/06/14(日) 00:37:50
>>5198
戦隊モノに出てたような+0
-0
-
5278. 匿名 2020/06/14(日) 00:37:52
>>5266
コント芸人は基本的に雛壇とか大喜利とかの平場は弱いよね。(たまに強い人もいるけど)
その代わり、ドラマとかの俳優業は普通に上手い人が多い。東京03とかそんな感じ。
+14
-1
-
5279. 匿名 2020/06/14(日) 00:38:53
>>5268
有吉はずっと賞に縁がないことがコンプレックスだったから、これをとれたことが凄く嬉しくて、満足したらしい
+75
-0
-
5280. 匿名 2020/06/14(日) 00:39:26
>>5250
私もゆりやんだなぁ
すべてにおいて抜きん出てる+13
-12
-
5281. 匿名 2020/06/14(日) 00:40:47
>>5278
なるほど!!!!かなり納得した。笑+5
-0
-
5282. 匿名 2020/06/14(日) 00:41:01
>>5253
実際は駒場の方が大喜利向きなんだよね、そこを言わないのがまた優しい+137
-1
-
5283. 匿名 2020/06/14(日) 00:41:26
>>5260
自分が関東の代表みたいな言い方すんなよ。
上沼さん面白いと思ってる関東の人ゴマンといるわ+21
-10
-
5284. 匿名 2020/06/14(日) 00:43:05
>>5193
3時のヒロイン、今日やってた爆問VS霜降りの世代対抗ネタバトル番組に若手チームとして出てたけど唯一と言っていいレベルでつまらなかった
フリートークも自分たちから絡みに行ったアンミカに最後全部持っていかれてたし+25
-0
-
5285. 匿名 2020/06/14(日) 00:43:07
>>4536
なった
せこいわもう笑えない+9
-1
-
5286. 匿名 2020/06/14(日) 00:43:12
ザコシは下ネタにもなってなかった
あれなら幼稚園児でもできるわ
う◯こ、棒、ち◯ちんって並べりゃいいんだもん。
お題どこ行った? 全然笑えない。+88
-2
-
5287. 匿名 2020/06/14(日) 00:43:48
バカリは大喜利よりドラマの脚本が好き
黒い十人の女や架空OL日記とか+19
-1
-
5288. 匿名 2020/06/14(日) 00:44:46
今みてるんだけど
ちょくちょく映る客のロン毛、誰?うざいわ+7
-10
-
5289. 匿名 2020/06/14(日) 00:45:21
>>5274
自分もかがや大好き
顔見てるだけでなんか笑える
見た目の雰囲気がちょっと秋山に似ている+16
-1
-
5290. 匿名 2020/06/14(日) 00:45:29
決勝では秋山に勝って欲しかったー
私が応援する人勝てないのよ
そして応援してないバカリが勝つところによく出くわす…+33
-4
-
5291. 匿名 2020/06/14(日) 00:46:21
ザコシショウが酷すぎて...
見てらんなかった+75
-2
-
5292. 匿名 2020/06/14(日) 00:46:33
>>5102
それはそれで「面白い」じゃないくて「好感度」での審査になってつまらないと思う。
アイドル人気の芸人出たら一本ばっかりとりそう。+24
-0
-
5293. 匿名 2020/06/14(日) 00:46:45
第7世代と持て囃されている芸人たちだけでやってみてほしい。
本当に面白いのかどうか見極めたい。
調子のってる天狗な若手の実力がどんなもんな観てみたい。+78
-5
-
5294. 匿名 2020/06/14(日) 00:47:33
ホリケンいなかったから見なかったんだけどミルクボーイいたんだ?
見ればよかった+19
-0
-
5295. 匿名 2020/06/14(日) 00:47:58
>>5254
お前には黙ってたんだけど…実は俺…リア充なんだ。
のネタ死ぬほど笑ったオススメ。
公式YouTubeから無くなってて残念。+2
-1
-
5296. 匿名 2020/06/14(日) 00:48:06
>>5283
えっそうなの?
ずっと芸人じゃなくて何かの評論家かと思ってた
M-1の審査員でしかテレビで見たことないんだよね+4
-9
-
5297. 匿名 2020/06/14(日) 00:48:34
>>5293
大喜利だとクソつまらないと思うよ
雛壇トークだってつまらないのに+34
-2
-
5298. 匿名 2020/06/14(日) 00:49:27
>>5285
うちの12歳児ですら、わざとだ!て言ってた(笑)+17
-6
-
5299. 匿名 2020/06/14(日) 00:50:08
笑いのツボって人でこんなにも違うの面白い+20
-0
-
5300. 匿名 2020/06/14(日) 00:50:08
秋山ここで人気だけどそれ言い方じゃんっていう回答ばっかりでつまんない
前回?大会ではフリップ使わなかったり三三七拍子にしなかったりルール無視するし苦手
+18
-4
-
5301. 匿名 2020/06/14(日) 00:50:17
ザコシショウ嫌いではなかったんだけど、今日のIPPONグランプリで...なんか...つまんなすぎて放心状態になりました。他にあの席に座りたかった芸人たくさんいただろうに...。+173
-4
-
5302. 匿名 2020/06/14(日) 00:51:24
ふかわにももう一度来て欲しいかな
陣内とかもいけそうだけどね+62
-5
-
5303. 匿名 2020/06/14(日) 00:51:24
あの長いフリの大悟のあとって、もう駒場に順番当てられてたの??
+8
-2
-
5304. 匿名 2020/06/14(日) 00:51:43
今回の客、雇ってるんだね。
企業家?みたいな人たちが手叩いて笑ってるの嫌だった+50
-5
-
5305. 匿名 2020/06/14(日) 00:51:44
>>5297
だよね、面白くないけどチヤホヤされてて
生き残り少なさそう+28
-2
-
5306. 匿名 2020/06/14(日) 00:53:02
ザコシ前回の見てもう出ないと思ったのに。連打する割に笑えなかったから。+81
-1
-
5307. 匿名 2020/06/14(日) 00:53:03
>>5253
私は今日、駒ちゃん好きになったよ!!
子供と一緒に駒ちゃん頑張れー!!と応援しながら観ていたから、最後が本当に悔しかったなぁ。
最後の大事な時に大悟あんな風に時間使うなよー。
若い芽を摘むなー。駒ちゃんに残って欲しかったなぁ。+234
-8
-
5308. 匿名 2020/06/14(日) 00:53:24
採点?て誰がどうやってるの?審査員がいるの?
今回甘くなかった??
面白いけど1本取るほど?ていうのがいくつかあった。
+96
-4
-
5309. 匿名 2020/06/14(日) 00:53:24
ザコシ、、、やばかったね
優勝どころか、あれにギャラが発生してると思うと許せないw+110
-4
-
5310. 匿名 2020/06/14(日) 00:53:49
バカリズム、シュールの押し売り(得意げ)するから冷める+110
-3
-
5311. 匿名 2020/06/14(日) 00:54:44
>>5256
ジュニアは明らかな忖度一本があるから普通に面白い回答も批判されるんだと思う。
+99
-3
-
5312. 匿名 2020/06/14(日) 00:54:52
>>5286
うんこ村はマジでなかったよね〜
抗議もんだよアレはw+110
-3
-
5313. 匿名 2020/06/14(日) 00:55:07
>>5306
ザコシの連打で田中が全然回答権得られてなかったのが残念だった+178
-1
-
5314. 匿名 2020/06/14(日) 00:55:25
バカリズムで面白いところ見つけれない、、+19
-21
-
5315. 匿名 2020/06/14(日) 00:55:36
>>5308
大喜利やってない方のグループが審査してる+24
-0
-
5316. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:41
駒場さんはロンハーで、後輩のせいやと二人でお酒を飲んで酔ったせいやにすごく優しくてファンになった。+112
-2
-
5317. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:45
>>5153
頭の回転鈍いっていうより、面白い事も女が言うと変な感じになっちゃう事多いんだよね。下ネタ系とか、シュール系とか特に。
年齢性別顔出し無しでネタだけの大喜利大会やったら、結構女も活躍すると思うよ。+67
-0
-
5318. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:01
>>5293
私は第七世代の芸人好きだから素直に見たい!
天狗な人いるかな?
+10
-17
-
5319. 匿名 2020/06/14(日) 00:57:52
秋山とホリケンは必ず出場してほしい+82
-8
-
5320. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:36
ザコシは松ちゃんのお気に入りだよね。
松ちゃんは好きだけど松ちゃんお気に入り芸人は面白くない人が多いと思うわ。
+114
-4
-
5321. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:37
駒ちゃん、稲ちゃん、期待の100倍面白かった!
あとの人たちは常連の安定感ある人たちだから、
まあ当然面白いけど、
駒ちゃん、稲ちゃんは落ち着いてて、
自分のキャラも出してて、そして面白い。
こんなに頭良いんだ!と感心した!
後藤もなかなか面白かった。
わたし的には、ザコシのが1本とれるなら、
後藤もこれも取れるじゃん?ていうのが2つくらいはあった。+168
-1
-
5322. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:39
飯尾とか設楽さん地味に好きだったな+64
-2
-
5323. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:49
うわぁぁぁ!地震だ!
結構揺れた!+1
-9
-
5324. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:13
>>4668
私も三千頭身と思ってて、三千頭身で検索かけたら
あなたのコメントに出くわしたよ!笑+10
-3
-
5325. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:08
>>5153
男は女を見下してるから面白いこと言っても笑わなさそう+16
-1
-
5326. 匿名 2020/06/14(日) 01:00:50
>>5323
どこ?+0
-0
-
5327. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:03
>>5236
できれば深夜も松本でお願いしたい。松本枠にジュニアが座ったりするのは嫌。採点も松本一任(かなり公平だと思う)にするか、観客採点でお願いしたい。相手ブロックの芸人だと、芸歴で忖度される。+42
-1
-
5328. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:09
>>5251
>>5273
かまいたちって二人とも同じボケをこすりまくってるイメージ。
色んな番組でいつも同じボケ。
二人とも大喜利苦手そう。
+14
-3
-
5329. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:11
>>5313
前回もザコシと田中が同じブロックで同じ展開だったよ。私前回のトピでザコシよりタクシの回答が見たいってコメントしたから。+43
-1
-
5330. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:28
Aブロックの人たちがしてるときは、Bブロックの人たちが審査員てこと?
そうだったんだ。知らなかった。ありがとう。+15
-0
-
5331. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:50
>>5326
沖縄+4
-1
-
5332. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:22
>>5274
わかるなー私も気がつくと福岡芸人さん好きになってる
ただ華丸大吉がなんか未だにピンと来てないのが自分でも謎
かが屋もいいよねーどちらも広島出身だけど出会いは上京後のコンビニバイトなのも面白い
短髪黒Tの加賀さんは若手主体の大喜利ライブにも出てるみたいだし見てみたいかも+21
-1
-
5333. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:32
今回決勝に残ったバカリズムと秋山って
松本人志と接するとこほぼ見た事ないから
なんか最後のトロフィー授与とか会話してるのが不思議な感じだった+17
-1
-
5334. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:43
後藤が圧倒的に本数取れてなくて、終わった後のまっちゃんのフォロー優しいなと思った。
意外と気遣いできる人なのかな?笑+81
-0
-
5335. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:57
>>5327
観客判定は人気投票になるから、松本さんの方がいいかな+15
-0
-
5336. 匿名 2020/06/14(日) 01:03:29
>>5316
真面目で腰が低い人だよね+35
-0
-
5337. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:04
>>5318
カネチ1人+12
-6
-
5338. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:18
>>5329
マジか、、グループ分けする人気付いて分けてあげて欲しいな…+17
-2
-
5339. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:18
>>5331
怖いね、気をつけて!+9
-0
-
5340. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:20
>>5317
boketeも女性が考えたやつ多いんだって
+23
-2
-
5341. 匿名 2020/06/14(日) 01:04:54
>>5284
その番組見てなかったけど微妙なオチを笑いに変えて持っていくアンミカは想像できた笑+16
-0
-
5342. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:05
>>5293
EXITの彼は意外にうまい。こないだチャラキャラ縛りでやらされてるのにも関わらず上手かった。+45
-4
-
5343. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:10
>>5331
沖縄大好き+4
-0
-
5344. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:31
>>5107
とにかく太ればいいと思ってる女芸人多過ぎだよね+60
-1
-
5345. 匿名 2020/06/14(日) 01:05:41
>>5331
沖縄のひとと語ってるんだ…
不思議…
文明に感謝+22
-0
-
5346. 匿名 2020/06/14(日) 01:07:23
>>5341
だってさ、その辺の芸人より関西のおばちゃんに喋らせた方がかなり面白いもんね、街頭インタビューとかも+27
-3
-
5347. 匿名 2020/06/14(日) 01:07:42
>>5293
ミキのこうせいは実力発揮できてなかったな~+20
-0
-
5348. 匿名 2020/06/14(日) 01:07:45
>>5254
バカリズムのシュールなネタ好きなんだよね。都道府県の持ち方とか、着眼点が凄いと思った。+20
-5
-
5349. 匿名 2020/06/14(日) 01:08:12
最後のお題の終了時間が近づくと審査員も1本の帳尻合わせになっちゃって全然面白くないのに1本にしちゃうからなんか最後の方は冷めるんだよね。+25
-1
-
5350. 匿名 2020/06/14(日) 01:08:20
>>5288
R指定というラッパー+4
-0
-
5351. 匿名 2020/06/14(日) 01:09:02
ここでは嫌われているけど第七世代好きだから第七世代だけのIPPON見たい!
+12
-31
-
5352. 匿名 2020/06/14(日) 01:09:32
ゲッターズ飯田さんの犬かめっちゃツボだったんだけど同じ人いるかな笑+180
-1
-
5353. 匿名 2020/06/14(日) 01:10:41
ザコシが本領発揮できるのはドキュメンタル
地上波では放送できない実力の持ち主+26
-3
-
5354. 匿名 2020/06/14(日) 01:10:59
第7世代で合っているかわかんないけど、すゑひろがりずの人とか面白そう!
せいやはフリートークは私にはツボだけど一本グランプリではいまいちだったな。
+61
-3
-
5355. 匿名 2020/06/14(日) 01:12:57
酔っ払ったおたけも出てほしいw
+36
-1
-
5356. 匿名 2020/06/14(日) 01:13:20
>>5353
日テレてやってたドキュメントっぽい特番も面白かった+3
-2
-
5357. 匿名 2020/06/14(日) 01:13:49
芸人に投票させるのやめればいいのに
だからみんなジュニアに忖度してクソつまらないのに一本取ってる
ゲストか一般人に投票させたら結果変わると思う+247
-5
-
5358. 匿名 2020/06/14(日) 01:14:10
>>5339
ありがとう😊+1
-1
-
5359. 匿名 2020/06/14(日) 01:14:10
>>5351
何でこんなに嫌われているのか不思議ですよね。
+12
-7
-
5360. 匿名 2020/06/14(日) 01:14:19
>>5355
確かに酔わせないとだわ+7
-1
-
5361. 匿名 2020/06/14(日) 01:14:51
ここでは不評だったけど、不覚にも珍棒で笑ってしまったww+15
-14
-
5362. 匿名 2020/06/14(日) 01:15:21
>>5353
最初ので観るのやめちゃったんだけど
そんなに言うならザコシ出てるやつも観てみようかなw+3
-5
-
5363. 匿名 2020/06/14(日) 01:15:22
>>5320
たしかに面白くない。
松ちゃん、プラベで家に招待して勝手にやってて、と思う笑+63
-6
-
5364. 匿名 2020/06/14(日) 01:15:24
>>5332
同じく!秋山バカリ小峠は一発で好きになったのに華大はわからない
IPPONやアメトーク見てても良さがよくわからなくて、たぶん華大で笑ったのはアタックチャンスのモノマネくらい
人気者だけど私が無理して好きになってどうということもないしいつか急に分かる日が来るかなと期待しつつ放置してる+48
-8
-
5365. 匿名 2020/06/14(日) 01:16:09
dボタンの視聴者投票で一回やってみたい。お題ごとに視聴者の得票数が多い人に一本追加するとか。視聴者の笑いと一本がかけ離れてることが多いと、どんどんつまらなくなる。+57
-2
-
5366. 匿名 2020/06/14(日) 01:17:15
>>5357
一般人投票はもっとつまんなくなるよ‼
面白くなくても好きだったら一本
面白くても嫌いだったら一本ならず
で投票する人多いから。ガルちゃんでもそうだよね。
+133
-2
-
5367. 匿名 2020/06/14(日) 01:18:11
>>5359
私は兼近だけが苦手です…+53
-8
-
5368. 匿名 2020/06/14(日) 01:18:28
お笑いは負の感情に立ち向かう為の心の清涼剤。面白い物を見てゲラゲラ笑う事が出来たら、体内の免疫細胞が活性化して病魔への抵抗数値が向上するという研究結果が各所で存在するらしいね。
でも、下ネタだけは容認できないかなぁ。小中学生の頃の頭の悪い男子が、注目されたくて下品な言葉を羅列するばかりの下らない時間の流れの中で友達が総勢ドン引きしてるのに、中心人物達が「俺達スッゲー、笑いのセンス有りまくりなんじゃね?」とか調子に乗ってて段々とムカついてきたけど、その当時は思春期の男子特有の[よくある行動原理]に基づいたものだと認識したから、無意味に場の雰囲気を壊さない為にも怒りの感情をクールダウンしたよ。
+1
-5
-
5369. 匿名 2020/06/14(日) 01:18:59
>>5273
横。
この前見たクイズ番組では急なフリにほんと普通なこと言ってて若干滑ってた。調子悪かったのかも?+2
-1
-
5370. 匿名 2020/06/14(日) 01:19:17
>>5357
一般人に投票させたら人気投票になるに決まってんじゃん。M-1の敗者復活とかもそう。売れて評価された芸人が評価するからこそ意味があるじゃん。+79
-2
-
5371. 匿名 2020/06/14(日) 01:19:19
>>5366
んだ!んだ!
とくに女はその傾向になっちゃう!+28
-0
-
5372. 匿名 2020/06/14(日) 01:20:26
>>5359
第七世代はつまらないし~生意気だし~
って一くくりにして叩いている人はただ新しいものを叩きたいだけだと思うわ。
第七世代と言われている芸人何十組もいるのに。+48
-8
-
5373. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:05
>>5351
第七世代って
ミキとEXITと霜降りしか浮かばないんだけど、+6
-8
-
5374. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:13
>>5258
本人も大喜利好きそうだから、すべらない話より真剣にやってる感があるんだよねw
にしてもここでの嫌われ様はすごいな。+20
-3
-
5375. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:42
>>5355
春日も
+10
-1
-
5376. 匿名 2020/06/14(日) 01:21:49
>>5365
みんながどう感じるかもわからないのでは+3
-0
-
5377. 匿名 2020/06/14(日) 01:22:04
勢いだけじゃなくお題に忠実に答える人がやっぱり面白い。あと下ネタばかりも引く。+81
-0
-
5378. 匿名 2020/06/14(日) 01:22:17
第七世代の○○がつまらないときっちり書くべきだねぇ+5
-0
-
5379. 匿名 2020/06/14(日) 01:22:41
>>5373
四千頭身、宮下草薙、3時のヒロインとか?
からし蓮根とかみたいなー+8
-0
-
5380. 匿名 2020/06/14(日) 01:23:42
>>5167
いつの回か忘れたけど向上委員会で阿佐ヶ谷姉妹がそれやっててめっちゃ笑ったわ。
トピズレごめん+3
-2
-
5381. 匿名 2020/06/14(日) 01:24:19
>>5373
めちゃくちゃいますよ。
番組によっては今日出演していたアインシュタインやミルクボーイも第七世代と言われている時ありますよ。
+12
-1
-
5382. 匿名 2020/06/14(日) 01:24:38
>>5374
実力あるから認めてあげてほしいけどこういう好き嫌いがあるから一般票はやらないほうがいいよね。
NHKのケイタイ大喜利もやってたし、向いてる。+28
-3
-
5383. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:02
>>5361
わかる!ww
多分あなたとは気が合う。+10
-0
-
5384. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:36
>>5355
>>5375
見たい。笑+2
-1
-
5385. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:46
>>5381
いやー
アインシュタインは昔からいるよね+12
-2
-
5386. 匿名 2020/06/14(日) 01:25:47
>>5253
渡◯と大違い、、+26
-1
-
5387. 匿名 2020/06/14(日) 01:26:43
パソコンのキーボード全ボタンを押すとTKO木下のYouTubeが流れるは不覚にも笑ってしまったw+28
-8
-
5388. 匿名 2020/06/14(日) 01:27:29
>>5379
ホントだ。
四千頭身今日も出てたのにね、。+5
-0
-
5389. 匿名 2020/06/14(日) 01:27:38
>>5383
私もでーす!
いれてくださーい😆+7
-1
-
5390. 匿名 2020/06/14(日) 01:28:12
>>5203
青山テルマは観客だから審査には関係してないよ+88
-0
-
5391. 匿名 2020/06/14(日) 01:29:21
この10人で見てみたい😆
Aチーム
ホリケン、千鳥ノブ、アンタ柴田、ジャンポケ斉藤、ぺこぱシュウペイ
Bチーム
ロバート秋山、サンド富澤、かまいたち濱家、パンサー管、ぼる塾あんり+3
-32
-
5392. 匿名 2020/06/14(日) 01:29:29
>>5353
ドキュメンタルのザコシもしつこくて苦手だ〜
最初だけ笑えるけど、同じノリしつこくて飽きるのよ+10
-3
-
5393. 匿名 2020/06/14(日) 01:29:47
>>5372
第7世代というネーミングがまず嫌だ+12
-11
-
5394. 匿名 2020/06/14(日) 01:30:29
>>5178
そんな赤っ恥かかせるようなことしたら先輩達はフェアじゃない若手には点数いれてくれないってぜってーあとで言いがかりつけるよ
嫌だわ
+22
-4
-
5395. 匿名 2020/06/14(日) 01:31:10
>>4053
こういうズルい手段取ってるかもだし、ある程度の時間制限は必要だと思うな。+32
-2
-
5396. 匿名 2020/06/14(日) 01:31:37
徳井の大喜利もわりと好きだな、しばらくは無理だろうけど+4
-0
-
5397. 匿名 2020/06/14(日) 01:31:49
>>5370
今日の採点はちょっと甘かったよね。+9
-1
-
5398. 匿名 2020/06/14(日) 01:32:44
>>5374
ジュニアの回答面白い!もあるけど
え?今のジュニアの回答一本なの?も結構あるから
せっかくの面白い回答も評価されにくいんだと思う。
今日のドラムロール大喜利の「ホラン千秋」も本人も自信ないのか回答した後首かしげていたのに一本。
ジュニア大喜利好きそうだし忖度されたら本人もかわいそうよね。+89
-0
-
5399. 匿名 2020/06/14(日) 01:32:59
ちょっとー、私M-1でミルクボーイが出てきた時から駒場さんのことが気になって気になって今では大好きなのに、これでまたファンが増えるとわww
駒場さん罪な男だわw+22
-10
-
5400. 匿名 2020/06/14(日) 01:33:39
ドキュメンタルも面白かったの3回目ぐらいまでで、ただの下ネタ大会に成り下がったよね。+5
-1
-
5401. 匿名 2020/06/14(日) 01:33:50
>>5394
あー
やりかねない+7
-5
-
5402. 匿名 2020/06/14(日) 01:34:38
>>5313
田中のネタを見る機会が少なすぎてだな…
早押しクイズじゃないんだから連続にならないように配慮があってもいいよね
早く押したからってうんこ村レベルの何回も見せられてもつまらないからね+187
-4
-
5403. 匿名 2020/06/14(日) 01:34:52
設楽また出て欲しいな+71
-4
-
5404. 匿名 2020/06/14(日) 01:35:01
>>5354
せいやはすべらないが神的で期待しすぎた。
大喜利向けではなかったんだよね。+38
-2
-
5405. 匿名 2020/06/14(日) 01:35:18
>>5203
このコメントに+55もついてる時点で笑うわw
IPPONのルール理解してない人多すぎじゃない?
そしてよく調べずに誤情報を鵜呑みにしたこういう人達が、出演者を叩いてる時点でねw+96
-4
-
5406. 匿名 2020/06/14(日) 01:35:41
>>5393
本人達が調子乗って名乗っている訳ではなく、番組側がそういうくくりにしているだけなのに本人を批判するのはかわいそうですよ。
最初に第七世代と言った霜降りのせいやも軽いノリで言っただけでこんなに大きく取り上げられるとは思ってなかったみたいですよ。
+43
-6
-
5407. 匿名 2020/06/14(日) 01:36:08
>>5399
増えとるわって読んでしまった+8
-0
-
5408. 匿名 2020/06/14(日) 01:37:05
後藤面白かったのにイッポンいかないのは不自然だわぁ+29
-27
-
5409. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:23
>>5385
関西の人はそうかもしれないけど全国区になったのは最近じゃない?
+17
-0
-
5410. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:35
>>5398
ホラン千秋は一本じゃなかったと思うよね。
しかもあのお題がAブロック全員一本とれて、Bブロックもその勢いで全員一本かと思いきや初っ端微妙な回答だったから、Aブロックの芸人さんからしたら一本にするかしないかの微妙な線引きにされて、次の後藤で落としちゃったのよね…後藤も一本じゃない回答だったけど、余計に忖度感が出ちゃった気がするなぁ+77
-4
-
5411. 匿名 2020/06/14(日) 01:38:37
>>5408
残念だけどあんなもんだと思うよ+66
-1
-
5412. 匿名 2020/06/14(日) 01:39:31
>>5239
ザコシ顔のパーツは長瀬に似てると思う
ゆいpもなんとなくわかる+21
-14
-
5413. 匿名 2020/06/14(日) 01:40:27
>>5354
ザ6.5世代って感じだなぁすえひろがりず。+3
-0
-
5414. 匿名 2020/06/14(日) 01:40:39
なんとボラ団二人の罪名が?
詳細は怨霊の憑依参照。コメント欄まで熟読すべし。
キャンプ仲間も「気晴らしに◯◯吸いに行こう」と誘われたと警察でゲロったし目が離せません。
行方不明事件の容疑者はシクトクという掲示板(霊媒師で検索)で口汚い言葉でデマと自演を行い、
今夜もブログと⑤ちゃんねる(懐かしニュース 山梨で検索)で発狂中。
犯人達の異常な連投をご覧下さい。+0
-11
-
5415. 匿名 2020/06/14(日) 01:40:42
>>5412
長瀬が変顔した時ねw+5
-1
-
5416. 匿名 2020/06/14(日) 01:42:27
人間よぉ 武器を持つことに違和感を感じろ+99
-9
-
5417. 匿名 2020/06/14(日) 01:42:33
>>5413
年齢けっこういってるもんね‼
でもバラエティ番組でよく第七世代くくりにされていると思う。+15
-0
-
5418. 匿名 2020/06/14(日) 01:43:23
>>5373
四千頭身
今日の後藤君+6
-0
-
5419. 匿名 2020/06/14(日) 01:43:46
>>5416
これ面白かった!+41
-13
-
5420. 匿名 2020/06/14(日) 01:44:23
R指定のラッパー、手あげて喜ぶの辞めてくれ
ライブじゃないんだよ+3
-29
-
5421. 匿名 2020/06/14(日) 01:50:51
>>3206
笑いのツボじゃなかっただけで「冷めた家族」認定・・・?+8
-1
-
5422. 匿名 2020/06/14(日) 01:51:43
バカリズム優勝おめでとう。
以前、芸人さんが何人か座っててフリップで回答するみたいなコーナーがあって、ミルクボーイは二人で一つのフリップでやってたんだけど、その時はほぼ駒場さんが回答してて、それが面白くて印象に残ってたから、今日も期待してたらやっぱり面白かった。
ライバルたくさんいるけど、次は決勝に残ってほしい。
年末年始のふっとんだにも出て欲しいなー。+106
-4
-
5423. 匿名 2020/06/14(日) 01:53:07
>>4655
優勝+2
-2
-
5424. 匿名 2020/06/14(日) 01:58:30
>>5283
私関西だけど上沼さん苦手+13
-10
-
5425. 匿名 2020/06/14(日) 02:00:38
>>5355
お題見えないフリするかも笑+3
-1
-
5426. 匿名 2020/06/14(日) 02:00:55
Twitterとガルちゃんほぼ一緒な意見だね
みんなが言うようにジュニアバカリはもう引退してほしい…
稲ちゃん駒ちゃん後藤が頑張ってたし、カミナリのたくみくんの時みたいな若手がその場の空気に慣れてどんどんippon取ってくっていう姿が見たい。+171
-3
-
5427. 匿名 2020/06/14(日) 02:04:41
ホリケンが出てないのが残念+57
-6
-
5428. 匿名 2020/06/14(日) 02:04:56
ジュニアおもんない アンタおらんかったらみんな気を使わず雰囲気も良くなるのに
次回から出ないでほしい 頼むわ+145
-7
-
5429. 匿名 2020/06/14(日) 02:05:40
>>5399ミルクボーイは優勝した割には世間の関心度が低くてそこまで人気出なかったし安心しても大丈夫かも
+27
-4
-
5430. 匿名 2020/06/14(日) 02:09:59
>>5259
有吉がバカリズムにライバル視してバチバチしてる頃が1番楽しかった
その頃に丁度ホリケンが初登場でさらっと決勝出て有吉がブチ切れる時とか最高だった+129
-0
-
5431. 匿名 2020/06/14(日) 02:10:11
>>5203
システム理解してないお前のほうが問題や+54
-1
-
5432. 匿名 2020/06/14(日) 02:14:04
優勝経験者は引退してほしいな。
大喜利得意なのもう十分わかってる。
後進に道を譲ってくれ。+110
-7
-
5433. 匿名 2020/06/14(日) 02:15:18
>>4970
それ確か去年でしたよね!面白すぎて何回も観ましたw
一番好きだったのはホリケンの回答の「世界で誰かがウェイティング、小池ユニバースです!」ww+33
-1
-
5434. 匿名 2020/06/14(日) 02:15:22
>>3871
決勝に残っててもおかしくなかったのに‥
一本!取れてたのに「あれ?」って結果のもあって、なんだかなあ~って感じ。
秋山のなんか全然面白くなかったし。+8
-12
-
5435. 匿名 2020/06/14(日) 02:15:28
>>5320松っちゃんの場合言わされてる場合もあるからね。ザコシとかごり押し枠に違いし。松っちゃんが褒めてる芸人大体そういうのがあるメンバー+6
-6
-
5436. 匿名 2020/06/14(日) 02:15:31
自分の中でホリケンNo.1なんだけど、みんなトータルで誰がツボ?+35
-2
-
5437. 匿名 2020/06/14(日) 02:16:01
ジュニアとバカリズムがそんなに面白くないのにIPPONとってるなと思った
駒場さんが実力あること知っておもしろかった+144
-4
-
5438. 匿名 2020/06/14(日) 02:16:50 ID:l38C89Mo13
今回カルタのお題なかったね
あれ結構好きだから残念だった+47
-1
-
5439. 匿名 2020/06/14(日) 02:18:23
ちょっと前にぺこぱの松陰寺さんが第7世代は泥水飲んでないなんちゃらかんちゃら~てトピで第7世代は面白くないって話で盛り上がったけど、今日の後藤は面白いと思ったしコロチキのナダルじゃないほうの人をネタにした時に「申し訳ない…申し訳ない…」て言ってたのもツボだったし、ippon取った時も表情には出さないけど口がなんかモゴモゴしててたぶん嬉しかったんだろうなとか思って見てたら、愛着湧いた。四千頭身は面白いと思えないけど。
一人だと面白い、強い、ってなんかかっこいい。
他の第7世代の芸人ももしかしたらバラバラでこういう所に放り込まれたら別の才能出てきたりすんのかね?
+17
-23
-
5440. 匿名 2020/06/14(日) 02:20:44
>>2211
ジュニアうまいかもしれんけど〜
なんかIPPONなるまで速いし前の審査してる人で誰が押したか見てわかるから自分は点入れとけ→IPPONなんじゃないかと思ってる+8
-6
-
5441. 匿名 2020/06/14(日) 02:22:51
>>5416
大悟はまじで長フリがなかったら今頃批判されてないと思うわ!笑
大悟自体は好きだけどあれはあかんかったなー
わざと他の芸人に解答させんようにしてたよなあれは+163
-3
-
5442. 匿名 2020/06/14(日) 02:24:40
>>5432
さすがにレベルさがるから嫌だ
各ブロックに一人は歴代王者いてほしい
若手にプレッシャーがとかいうけど後輩に負けたくないベテラン勢のプレッシャーの方がすごいと思う
強いのがいるからそこで結果だす若手の評価もあがるしみていて面白い+35
-9
-
5443. 匿名 2020/06/14(日) 02:25:16
今録画みてるけど、たまになんで1本とってんのか分からない時ある+89
-2
-
5444. 匿名 2020/06/14(日) 02:26:46
>>5144
ゴンちゃん!どーしたのぅ??+12
-3
-
5445. 匿名 2020/06/14(日) 02:28:00
>>5183
坊主は面白いけど長田がなー。
ミスターパーカーJr.も少しも笑えない。+8
-10
-
5446. 匿名 2020/06/14(日) 02:29:34
>>5432
三回優勝したら殿堂入りとかにすればいんでない?+56
-3
-
5447. 匿名 2020/06/14(日) 02:34:23
>>2721
風俗のことです。+3
-12
-
5448. 匿名 2020/06/14(日) 02:35:09
>>4970
その回か忘れちゃったけど、ホリケンは
大変だ バイトの曽根くん中にいる
みたいなのもすごい笑ったw+35
-0
-
5449. 匿名 2020/06/14(日) 02:38:14
>>5416
違和感を感じるって変な日本語だね。+14
-2
-
5450. 匿名 2020/06/14(日) 02:43:31
>>5449
自己レス
違和感を感じるは正しいそうです!
初めて知ったf(^_^;
+3
-1
-
5451. 匿名 2020/06/14(日) 02:46:05
>>5428
ジュニアはもう何年もいらないって言われてると思う
私もIPPON好きで初回から見てるけどジュニアでそんな面白かったの無い気がする
バカリズムはもちろんだけど、ホリケン・秋山とか超えてくる回答無かったと思うんだけどな
有吉は途中で後輩に席譲るために出なくなったけど、有吉も面白かった+214
-9
-
5452. 匿名 2020/06/14(日) 02:56:18
>>5253
それ同じこと思った!
なかなか相方を立てる芸人って少ないよね
すごく回答もおもしろかったし、ずるい手使って一本取ろうとしないし、好感度すごく上がった。+168
-2
-
5453. 匿名 2020/06/14(日) 03:01:15
川島さん好きなんだけどなあ、個人的に1番面白い。+148
-5
-
5454. 匿名 2020/06/14(日) 03:01:31
Aの最後駒ちゃん回答できてたら展開違ったかもね
でも大健闘ですごかった!+149
-4
-
5455. 匿名 2020/06/14(日) 03:02:24
IPPONグランプリ歴代優勝者
第1回 2009年12月28日放送
バカリズム
第2回 2010年3月31日放送
バナナマン 設楽統
第3回 2010年10月6日放送
バカリズム
第4回 2011年1月4日放送
おぎやはぎ 小木博明
第5回 2011年6月11日放送
バカリズム
第6回 2011年10月22日放送
ネプチューン 堀内健
第7回 2012年4月7日放送
千原兄弟 千原ジュニア
第8回 2012年11月17日放送
ロバート 秋山竜次
第9回 2013年5月25日放送
ネプチューン 堀内健
第10回 2013年11月23日放送
有吉弘行
第11回 2014年5月24日放送
ロバート 秋山竜次
第12回 2014年11月8日放送
有吉弘行
第13回 2015年5月23日放送
博多大吉・華丸 博多大吉
第14回 2015年11月14日放送
バナナマン 設楽統
第15回 2016年6月11日放送
オードリー 若林正恭
第16回 2016年11月19日放送
麒麟 川島明
第17回 2017年5月13日放送
千原兄弟 千原ジュニア
第18回 2017年12月2日放送
ネプチューン 堀内健
第19回 2018年3月10日放送
バカリズム
第20回 2018年12月15日放送
バナナマン 設楽統
第21回 2019年4月20日放送
ネプチューン 堀内健
第22回 2019年11月30日放送
千鳥 大吾
第23回 2020年6月13日放送
バカリズム+54
-0
-
5456. 匿名 2020/06/14(日) 03:03:20
優勝回数
5回
・バカリズム
4回
・ネプチューン 堀内健
3回
・バナナマン 設楽統
2回
・千原兄弟 千原ジュニア
・ロバート 秋山竜次
・有吉弘行
1回
・おぎやはぎ 小木博明
・博多大吉・華丸 博多大吉
・オードリー 若林正恭
・麒麟 川島明
・千鳥 大吾+60
-4
-
5457. 匿名 2020/06/14(日) 03:06:35
>>5435マイナスだけどこういうのあるあるだからね。ダウンタウン特に松っちゃんとか有吉とかSNSやってて影響力ある人って事務所にお願いされたりするのはよくある+12
-5
-
5458. 匿名 2020/06/14(日) 03:11:28
>>5441
特に駒場や秋山に危機感あったんじゃないかな
男らしくないね
時間ないのわかってたのにね+127
-4
-
5459. 匿名 2020/06/14(日) 03:20:04
イッポン当たりの時はほんとに面白いけど個人的に今回あんまりだった。最後もあれでいいの?って感じだったし。あと大喜利なのにザコシや永野みたいな芸人を出すのはやめてほしいな。くだらないの嫌いではないけどしつこいし他に合った場所があるし。あと千鳥の大悟って過大評価されてるなと実は前から思ってる+209
-4
-
5460. 匿名 2020/06/14(日) 03:26:00
イッポンのメンバーでほんとに笑えるのは秋山とホリケンかも。なんか相性がいい感じがするこの番組と+143
-5
-
5461. 匿名 2020/06/14(日) 03:35:56
駒ちゃんに優勝してほしかったな!+135
-8
-
5462. 匿名 2020/06/14(日) 03:36:28
大悟って今も二日酔いで番組出てたりするのかな+8
-6
-
5463. 匿名 2020/06/14(日) 03:39:39
>>5459
あと千鳥の大悟って顔抜かれるときのイキった顔。最高にかっこいい俺、と勘違いしてるんだろなと実は前から思ってる+30
-25
-
5464. 匿名 2020/06/14(日) 03:42:21
>>4602
職業・漫才師ってすごくしっくりきた
バラエティーの潮流的に仕方ないんだろうけど、人のプライベートをさらけ出すような番組が多すぎて芸人もタレントとの中間みたいな人ばかりだから、
真っ当にネタや芸で勝負したい、俺ら強いですよって公言してるミルクボーイが最近すごくかっこよく見える。+115
-2
-
5465. 匿名 2020/06/14(日) 03:49:43
>>5460
分かる、私もその2人が面白いし、何より嫌味がなくて好きだ。+74
-4
-
5466. 匿名 2020/06/14(日) 03:50:23
>>5451
私もジュニア面白く無いって思ってたけど、自分がズレてるのかと思ってたから同じ人いて嬉しい!
有吉面白かったしバカリズムも好き+22
-13
-
5467. 匿名 2020/06/14(日) 04:12:22
サンドのトミーは出たことあるのかな
見てみたいかも
瞬発力ないかな+3
-5
-
5468. 匿名 2020/06/14(日) 04:15:13
>>353
バカリはめったに誘い笑いしないね+6
-2
-
5469. 匿名 2020/06/14(日) 04:15:37
>>5459ザコシショウや永野は一周回って面白いって人がたまにいるけど、そこを狙いすぎててその上しつこいから冷める。ああいうので笑えるのは平和な人なんだろうなーと思うけどさすがにあれじゃお笑いの価値下がるわと思ってしまう
ちなみに江頭とかくまだまさしは嫌いじゃないんだけどなー+80
-3
-
5470. 匿名 2020/06/14(日) 04:22:02
>>5460秋山はほんとに分かる!センスとくだらなさのバランスがいいよね。たまに勢いまかせな時や完全スベりな時もあるけどそれもリアルでいい。ホリケンは大喜利のイメージなかったけど瞬発力や爆発力がすごくてびっくりした!頭いいのかもって+136
-2
-
5471. 匿名 2020/06/14(日) 04:24:35
Bの人たちは「自分がもし決勝進出したらこいつ相手なら勝てそう」ってことでザコシに入れてたのかな?
+5
-2
-
5472. 匿名 2020/06/14(日) 04:28:28
大悟って何の芸も持ってないの露呈しちゃったね
ロケだけにしておこう!+27
-12
-
5473. 匿名 2020/06/14(日) 04:38:33
>>5452
私も駒場さん良い人だなぁと思ってたのに、マイナスに指が当たってしまった…すみません!+52
-1
-
5474. 匿名 2020/06/14(日) 04:49:56
ミルクボーイは華はないけど真面目に漫才する好感度高めの正統派芸人って感じになりそう。司会したり色んな人と絡むのは苦手そうなのと全国区はちょっと合わなそうだから関西での選択は良かったかも。+138
-0
-
5475. 匿名 2020/06/14(日) 05:00:39
>>4978
大喜利得意だもんね!
石橋さんのIPPON見たいなぁ+0
-0
-
5476. 匿名 2020/06/14(日) 05:07:22
>>5461
なんかベテラン勢しか優勝できない雰囲気あるよねー
忖度なしで審査してほしいわ+71
-5
-
5477. 匿名 2020/06/14(日) 05:08:12
駒場さん人気!
後藤さんも将来楽しみです+14
-6
-
5478. 匿名 2020/06/14(日) 05:16:35
>>5441
あれは嫌だった
正々堂々と勝負しなきゃ!+63
-1
-
5479. 匿名 2020/06/14(日) 05:21:20
>>5293
霜降り明星出たよね?
めちゃスベってた+34
-0
-
5480. 匿名 2020/06/14(日) 05:22:35
昨日録画してたの
今見たわ
なんか安心
松本が、ザコシショウをのことを北朝鮮と言って
バカリズムをアメリカと言っててホッとしたって
バカリの相手はもちろん、ジュニアでもロバート秋山でもよかったし
その3人だったら誰でもよかった
+19
-1
-
5481. 匿名 2020/06/14(日) 05:25:50
>>5470
この番組のホリケンは好きだけど、しゃべくりみたいなトーク番組で、ゲストに自由にしつこく絡むホリケンは見ていられない
ホリケンを野放しにせず、どれだけ上手くコントロールできるか、司会進行の人の力量が問われる+107
-1
-
5482. 匿名 2020/06/14(日) 05:38:34
ブラマヨ吉田
フット後藤
出て欲しいです+7
-5
-
5483. 匿名 2020/06/14(日) 05:42:06
>>5416
これ面白くなかった+27
-5
-
5484. 匿名 2020/06/14(日) 05:49:17
>>5479
え?出てないよ
+1
-13
-
5485. 匿名 2020/06/14(日) 05:50:26
>>5481
そうだね
堀健大嫌いだったけど
松本の番組で出てから好きになったよ+15
-0
-
5486. 匿名 2020/06/14(日) 05:51:20
>>5482
そこらへんの自分の地位を固めた人は、これには出てくれないんじゃないかな?+1
-1
-
5487. 匿名 2020/06/14(日) 05:59:07
>>5
ホリケン、秋山対決が好きなのに、、+44
-0
-
5488. 匿名 2020/06/14(日) 06:02:50
松本さんが、いつもいつも日本テレビでも。ザコしを持ち上げようとしたのが少しやだった
でも今回は、審査員が却下してくれけど
堀健の暴走とザコシショの暴れることの意味は違う+52
-2
-
5489. 匿名 2020/06/14(日) 06:04:22
ちゃんと、バカリと。ジュニアと、秋山とかで
ちゃんとやってほしい
と思う私は古いんでしょうか?
+3
-12
-
5490. 匿名 2020/06/14(日) 06:14:58
>>5459同じく!番組大体見てるけど今までで一番笑わなかった。パッとしなかった。ザコシとかにぎやかしに無理矢理入れただろって思ったね。バカリは面白いんだけどまたかって正直思っちゃった。あとの人達も特別印象には残らなかった。
マイナス意見ばっかりになっちゃったけど次期待してます!+11
-2
-
5491. 匿名 2020/06/14(日) 06:17:13
>>5239
全く同じこと思ってたw+2
-0
-
5492. 匿名 2020/06/14(日) 06:18:46
>>5486そういう人もいっぱい出てるよ?でも吉田は大喜利強そうだけど後藤はちょっと違うかも。まあこの2人根本的にキャラ違うけど
+6
-0
-
5493. 匿名 2020/06/14(日) 06:20:04
>>537
そこまでの力は、、+4
-1
-
5494. 匿名 2020/06/14(日) 06:20:29
>>5239
どぶろっく?と似てない?
もしかしてーの人+2
-1
-
5495. 匿名 2020/06/14(日) 06:21:48
小藪出て欲しい+25
-0
-
5496. 匿名 2020/06/14(日) 06:25:09
>>4537
バイキングでは坂上にキツく当たられてるし、なんか応援したくなる人だわ。+17
-0
-
5497. 匿名 2020/06/14(日) 06:27:44
>>2721
これで5本?かと思ってたw
指が5本入ってるの?っていう下ネタ+1
-6
-
5498. 匿名 2020/06/14(日) 06:31:31
川島が毎回楽しそうにニッコニコしながら回答出すのが好き。
大吾は手がブルブル震えてた。時間稼ぎした上に面白くないし。+123
-3
-
5499. 匿名 2020/06/14(日) 06:33:46
>>5366
一番良いのはお金払って見に行ってる本当のお笑い好きが審査することだよね
サンドウィッチマンもそれで敗者復活から勝ってM-1獲ったわけだし+2
-5
-
5500. 匿名 2020/06/14(日) 06:39:31
つまらなかった。
お題が下品だし。毎回何でつまらないジュニアが居るの?w+15
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する