-
1. 匿名 2020/06/13(土) 16:53:23
ずっとのび太だと思っていましたが、夫はドラえもんと言っています。
議論は平行線で決着がつきません。
みなさんどちらだと思いますか?+14
-12
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 16:53:44
ダブルヒロイン+17
-8
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:03
そりゃタイトルがドラえもんなんだからドラえもんでしょ+191
-13
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:05
ドラえもん+27
-2
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:08
未来ののび太+2
-3
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:10
ドラえもん+24
-1
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:12
ドラえもんを通じて見る、人の物語だと思う+21
-2
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:27
![ドラえもんの主人公は?]()
+14
-12
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:46
![ドラえもんの主人公は?]()
+52
-0
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:48
神成さん+2
-0
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 16:54:51
![ドラえもんの主人公は?]()
+31
-0
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 16:55:14
>>3
赤塚不二夫作品はタイトルと主人公が違うのばかり+35
-3
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 16:55:20
のび太が主人公と思える発想のほうがわからんわ+5
-26
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 16:55:25
のび太でしょ。のび太はのび太だけでも話成立するけど、ドラえもんだけ居ても話進まないじゃん。+52
-9
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 16:55:40
え、のび太じゃないの???+40
-2
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 16:55:42
主人公はのび太って何かで見たことある+30
-2
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 16:55:45
「バイバイン」で山積みになった栗まんじゅう!(笑)今でも増え続けているのだろうか?+8
-2
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 16:56:42
四次元ポケット+1
-2
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 16:57:06
ドラえもんは出てこないことあるからのびただと思ってた。+22
-2
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 16:57:08
ちびまる子ちゃんの主人公はまる子だし
サザエさんの主人公はサザエさんだし
クレヨンしんちゃんの主人公はしんのすけだし
あ、でもキテレツ大百科の主人公はコロ助?キテレツ?
タイトルになってるのに主人公じゃないって発想が面白いね+6
-11
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 16:57:14
ドラえもんかと♡![ドラえもんの主人公は?]()
+5
-1
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 16:57:16
>>14
のび太だけでどんな話になるの?+9
-1
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 16:57:18
誰視点の話が多いかを考えたら主人公はのび太でしょう
タイトルがドラえもんだから主人公はドラえもん!っていうのは短絡的だと思う+37
-1
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 16:57:21
のび太+13
-1
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 16:57:49
のび太の視点で話が進む
ストーリーの中心はのび太+24
-1
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 16:57:55
タイトルを
「トムとジェリー」
みたいに
「のび太とドラえもん」
にすれば丸く収まるのでは?+9
-0
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 16:58:02
ドラえもんだと思ってたよ!+4
-2
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 16:58:21
>>1![ドラえもんの主人公は?]()
+26
-3
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 16:58:51
>>20
キテレツ大百科はキテレツが主人公+12
-0
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 16:58:56
のび太じゃない?
ドラえもん居なくなる話があるくらいだしさ。+6
-1
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 16:59:04
映画でもアニメでものび太の成長の話が主だから主人公はのび太+7
-1
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 16:59:11
ドラえもんだけでものび太だけでも成り立たないアニメだよね。
比率は五分五分じゃない?+2
-2
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 16:59:13
>>19
え?そんな話あったの?+1
-0
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 16:59:16
のび太でしょ
のび太が成長する物語だけどアニメは続けなきゃいけないから成長せずにいつまでもだらしないまま
漫画のしずかちゃんの結婚前夜やドラえもんがいなくなった日や壊れてからの話が本題でしょ+8
-2
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 16:59:23
>>12
おそ松くんはイヤミで天才バカボンはバカボンのパパだもんね。+20
-1
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 16:59:31
ポケモンてピカチュウとサトシどっちが主人公?+0
-1
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 17:00:02
主役はドラえもん、主人公はのび太ってイメージだった+2
-1
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 17:00:12
コナンの主人公は最近安室さんになってるね+0
-4
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 17:00:16
映画だと、ドラえもん のび太の〜ってタイトルだから、のび太だと思ってた+3
-1
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 17:00:19
>>14
ドラえもんがいないとただの平凡な小学生の話じゃん+15
-3
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 17:00:42
斜め角度から~
メインは、ドラちゃんのポケットの道具!+1
-0
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:16
>>28
藤子先生ですら迷うんだからがるちゃん民が迷っても仕方ないね。解散。+18
-0
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:18
これだと主人公はのび太だね![ドラえもんの主人公は?]()
+15
-1
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:18
>>35
おそ松くんって見たことないけどイヤミが主人公なの⁈+9
-0
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:38
じゃバカボンの主人公は?+2
-0
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:52
>>9
可愛い
やっぱり他のどのキャラよりドラえもんのキャラデザが1番可愛い+20
-0
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:06
ドラえもんは人じゃないから主人公ではなく主猫カスロボ公にするべき+1
-2
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:07
>>44
後半はね
前半は六つ子が主役+2
-0
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:24
涼宮ハルヒシリーズはキョンが主人公+0
-0
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:25
>>13
アホだよなぁ+5
-4
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 17:03:03
>>28
のび太が主人公なら、タイトルドラえもんじゃなく、のび太じゃない?
まぁ、語呂が良かったからって脇役がタイトルになったどろろのケースもあるけど、稀だよね+1
-11
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 17:03:19
![ドラえもんの主人公は?]()
+3
-0
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:06
![ドラえもんの主人公は?]()
+9
-0
-
54. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:10
>>38
どこをどう読んだらそうなるん?+1
-0
-
55. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:31
むしろ脇役名がタイトルになったアニメって何かある?+1
-0
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:31
>>3
もののけ姫はアシタカが主人公
タイトル云々は関係ないよ+19
-0
-
57. 匿名 2020/06/13(土) 17:05:08
主人公がのび太、ヒロインが静香ちゃんだと思ってる+4
-0
-
58. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:15
うちのお父さんもドラえもんって言ってた
でも自分はのび太だと思う+4
-0
-
59. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:18
>>12
ドラえもんは藤子不二雄だよ
+6
-0
-
60. 匿名 2020/06/13(土) 17:07:31
誰視点かって言ったらのび太だよね
主人公ってそういう意味かと思ってた+6
-0
-
61. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:10
>>56
ほんとだ!!確かに!+2
-0
-
62. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:39
となりのトトロの主人公は誰だい?+5
-0
-
63. 匿名 2020/06/13(土) 17:09:29
>>40
平凡というよりダメダメ小学生だったからドラえもんが助けてくれてる+3
-0
-
64. 匿名 2020/06/13(土) 17:09:55
>>62
サツキとメイだね!+5
-0
-
65. 匿名 2020/06/13(土) 17:10:19
>>62
あれとなりのネコバスじゃダメなん?
トトロ、ネコバス呼んだだけやん+0
-0
-
66. 匿名 2020/06/13(土) 17:10:47
>>28
主さん、はっきりしてよかったね!
ドラえもんでした。+9
-5
-
67. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:38
>>33
ドラえもんが出ない回は全部で7回あって、のびたは全部出てるらしい。
+4
-0
-
68. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:39
進撃の巨人って一回も見たことないんだけど、多分巨人が主人公ではないよね?
見たことない私からしたら登場人物「巨人」しか知らないけど+1
-1
-
69. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:40
確かにのび太が主人公でもいいんじゃないかなって思う時ある+2
-0
-
70. 匿名 2020/06/13(土) 17:14:39
あだち充の「みゆき」はヒロイン
タイトル=主人公ではないね+5
-0
-
71. 匿名 2020/06/13(土) 17:15:27
>>12
でも、藤子不二雄作品で、タイトルと主人公が違う作品って有った?+3
-0
-
72. 匿名 2020/06/13(土) 17:16:49
>>56
もののけ姫は当初「アシタカせっき」(せっきは難しい漢字)の予定でアシタカが主人公だったけど、
となりのトトロや天空の城ラピュタ、風の谷のナウシカなどヒット作には全て「の」が入ってることもあり、もののけ姫が良いんじゃないかということと、サンも重要なポジションにいることからダブル主人公としてタイトルはもののけ姫になった、
って聞いたよ。
よし、今夜はもののけ姫見ようっと!+3
-0
-
73. 匿名 2020/06/13(土) 17:17:30
どーでもいいけど今日のクレしんの1話目は見ててかなりイラついたなー
子供いる人は尚更だと思う+1
-0
-
74. 匿名 2020/06/13(土) 17:17:42
あっさり解決しましたね
+1
-0
-
75. 匿名 2020/06/13(土) 17:18:49
>>19
子供が割とアンパンマンじゃなくバイキンマン好きなのって、
アンパンマンほとんど出てこないくていいとこ取りなだけでバイキンマンの方がしょっちゅう出てるからってのもあるかもってのを思い出した+0
-0
-
76. 匿名 2020/06/13(土) 17:19:58
ドラえもんは
主「人」公では無いやろ
ロボやし+2
-2
-
77. 匿名 2020/06/13(土) 17:21:34
>>28
Wikiにがっつり載ってたね~
のび太だと思ってたぁ~+7
-0
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 17:22:21
>>75
意外にバイキンマン好きな子多いんだよね、あとそのメカたち。
うちの子たち2人ともバイキンマン派で、困惑したことあったから+1
-0
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 17:22:52
>>76
そういう屁理屈面白くないよ+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 17:23:00
>>76
おお・・・!
主ロボ公!+2
-1
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 17:23:31
ガンダムやマジンガーz、シンカリオンなど、ロボットアニメでは、タイトルがロボット名でも主人は人間の場合が多い。
だから、ドラえもんが主人公でなくても違和感はない。
+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 17:23:59
>>73
やっぱり!?w
わたしも見ててイラついてしまったw
みさえが流石に可哀想すぎてw+2
-0
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 17:24:29
>>76
では、鉄腕アトムの主人公は誰?+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 17:29:32
ダブル主人公ってことでいいんじゃないの+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/13(土) 17:31:27
ドラえもんのポケット+1
-0
-
86. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:27
ジャイアンロボの話やったけど、ジャイアンが主人公って感じだった。ジャイアンロボの続編やって欲しい。+1
-0
-
87. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:44
ジャイアンが裏の主人公だと思う。+1
-0
-
88. 匿名 2020/06/13(土) 17:44:29
>>82
もう私がみさえだったら罪のないひまわりにも、都合のいいしんちゃんにもブチギレるわ+1
-1
-
89. 匿名 2020/06/13(土) 17:52:29
>>12
ひみつのアッコちゃんはアッコちゃんが主人公じゃないの+5
-0
-
90. 匿名 2020/06/13(土) 18:06:56
よく分かってなかった子どもの頃、
ドラえもんが「主役」で
のび太が「主人公」だと思ってた。
※覚えてないから逆だったかもしれないけど+3
-0
-
91. 匿名 2020/06/13(土) 18:08:01
ドラえもんの場合はドラえもんだけど、ポケットモンスターの場合はサトシ??ピカチュウではないよね。メインキャラだけどさ+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/13(土) 18:09:30
ドラえもんが主役だけどのび太目線の物語。
よくあるじゃん。
+4
-0
-
93. 匿名 2020/06/13(土) 18:12:10
>>3
それで言ったら映画版は「のび太の」ってタイトルだからのび太が主人公+6
-0
-
94. 匿名 2020/06/13(土) 18:15:51
>>88
わたしなら二度と子連れで行かないって誓うし、
行くなら絶対旦那連れてくw+1
-0
-
95. 匿名 2020/06/13(土) 18:17:45
剛田武かな❔[本人の方が強い]
今日のストーリー➟ジャイアン VS メカジャイアン![ドラえもんの主人公は?]()
+2
-0
-
96. 匿名 2020/06/13(土) 18:35:09
>>3
ドラえもんが主人公ならのび太の様子を見てやばい!とタイムマシンに乗り込むところから物語がスタートすると思う。
ドラえもんの最初はのび太がおやつ食べてる時に引き出しからドラえもんが出てくるよね。+6
-0
-
97. 匿名 2020/06/13(土) 18:35:23
なんでこんなしょーもないトピが…+1
-1
-
98. 匿名 2020/06/13(土) 18:44:31
>>51
天才バカボンの主人公はバカボンのパパだよね+4
-0
-
99. 匿名 2020/06/13(土) 18:47:45
どちらもだろ+0
-0
-
100. 匿名 2020/06/13(土) 18:49:44
>>22
初期のドラミちゃんのはなしはドラえもん出てなかた+1
-0
-
101. 匿名 2020/06/13(土) 18:57:39
どっちもじゃダメか?+2
-0
-
102. 匿名 2020/06/13(土) 19:10:40
>>12
キテレツ大百科はキテレツなのかコロ助なのか+0
-0
-
103. 匿名 2020/06/13(土) 19:21:35
主人公はしずかちゃぁんのお風呂シーンだろ+0
-0
-
104. 匿名 2020/06/13(土) 19:39:24
>>50
本物のバカなんだよ+2
-2
-
105. 匿名 2020/06/13(土) 19:43:28
>>44
ファミコンはおそ松くんが主人公 よっておそ松くんが主人公+0
-0
-
106. 匿名 2020/06/13(土) 19:53:13
>>102
キテレツ大百科は間違いなくキテレツじゃない?
コロ助はおまけみたいなもん
+6
-0
-
107. 匿名 2020/06/13(土) 19:54:24
>>14
のび太だけの話じゃなにも楽しくないよ。
逆にドラえもんはのび太がいなくても他の小学生の家にいけばよいだけだから、やっぱドラえもんが主役だと思う+1
-3
-
108. 匿名 2020/06/13(土) 19:55:42
>>75
乳児はアンパンマン
女児はドキンちゃん
男児はバイキンマン
が好きな気がする。
ホラーマンはハズレ。笑+0
-0
-
109. 匿名 2020/06/13(土) 19:56:29
>>28
解決!+2
-0
-
110. 匿名 2020/06/13(土) 19:57:06
>>36
さとし+1
-0
-
111. 匿名 2020/06/13(土) 19:57:47
>>39
主人公じゃないから敢えてタイトルに名前が入るんだと思う+0
-0
-
112. 匿名 2020/06/13(土) 20:00:06
>>94
えーなに気になる。おしえてほしい+0
-0
-
113. 匿名 2020/06/13(土) 20:01:34
エヴァンゲリオンの主人公はエヴァじゃなくて碇シンジだよね?+1
-0
-
114. 匿名 2020/06/13(土) 20:10:25
>>1
私ですよ🎵![ドラえもんの主人公は?]()
+3
-0
-
115. 匿名 2020/06/13(土) 20:22:23
>>68
ある意味巨人が主人公で、タイトルも主人公のことを指してる+0
-0
-
116. 匿名 2020/06/13(土) 20:26:17
タイトル=キャラの名前ではないけど、「暗殺教室」は殺せんせーが主人公らしいけど本編は生徒の1人である渚目線でストーリーが進むからドラえもんもそんな感じなんだと思う。のび太が狂言回し、ドラえもんが主人公。+0
-0
-
117. 匿名 2020/06/13(土) 20:48:05
のび太
のび太を考えてみると、のび太中心で話が展開されるエピソードが多い。周囲の登場人物たちよりも全体的に劣る部分が多い。欠陥だらけ。だから漫画やアニメを観る人は不思議にものび太を応援したくなる衝動に駆られる。それに加えてドラえもんがのび太の良さを引き立てる事にも劇場版や特に「帰って来たドラえもん」でそれが現れている。ドラえもんはのび太の良き理解者ポジションだから主役ではないのかも…+0
-0
-
118. 匿名 2020/06/13(土) 20:48:48
>>56
ゲド戦記も主人公は王子だったな+0
-0
-
119. 匿名 2020/06/13(土) 21:01:38
トピと関係ないけどドラえもん金曜放送に戻してほしい+1
-0
-
120. 匿名 2020/06/13(土) 21:51:04
ゲームだけど
ゼルダの伝説は何故ゼルダになったんだろ
夢を見る島とかゼルダ出てこないシリーズもあるのに+0
-0
-
121. 匿名 2020/06/13(土) 23:12:15
パーマンは“❹人”いるが“❶号”が主人公![ドラえもんの主人公は?]()
+3
-0
-
122. 匿名 2020/06/14(日) 01:30:33
>>112
高級ビュッフェに行く話
ひまわりを背中に抱っこ紐でおぶり
しんのすけと
食べられるだけ取って食べるのがマナーよ!
と意気込みをみせるみさえ。
ビュッフェ着いてそうそうラーメンを湯切り仕出し2人前のラーメンを作り出すしんのすけ。
みさえ心の叫び「ラーメンなんてどこでも食べられるのになんでここでぇぇぇ!、、いいわ食べきってお寿司食べるわよ!」
食べきったあとキラッキラの美味しそうなお寿司を体力に机へ。
いただきます!の時ひまわりうんちで
トイレへ。
みさえたちが戻って机を見るとネタだけ食い尽くされて残ったシャリの山
泣きながらシャリの山を食べ尽くし
ライブキッチンからステーキのベルが鳴る
取りに行こうと並んでる最中ひまわりうんち第2弾
しんのすけにステーキの列に並んでいて欲しい
と言い残すもきれいなお姉さんが歩いているのを発見し脱線
それだけならまだしも、
お好み焼きを結果体力注文することになる流れを作ってしまう
せっかくの高級ビュッフェをラーメンと酢飯と食べきれないほどのお好み焼きで終わるというオチ
悲しんでたけど怒りは出さずみさえ凄い。
私はもらい泣きしそうなくらいいらついた+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/14(日) 02:06:45
>>9
何でネズミが平気なんだ?+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/14(日) 02:20:38
藤子F不二雄のアニメって、大体主人公の声が特徴的じゃない?
クセがなくてキレイ目だったり可愛い声は相棒役。+0
-0
-
125. 匿名 2020/06/14(日) 05:14:53
>>3
あ
バカボンのパパが主役なのに、天才バカボン じゃん。![ドラえもんの主人公は?]()
+0
-0
-
126. 匿名 2020/06/14(日) 05:17:09
のび太とドラえもん、W主演と思ってたけど+1
-0
-
127. 匿名 2020/06/14(日) 05:18:06
>>123
しかもデレデレしてる。+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/14(日) 07:58:24
>>102
でもポスターとかでもキテレツだけのやつがもしあったら、絶対わからんよね。コロ助だけなら何の漫画かわかるけどさ。影の薄い主人公、印象強いメインキャラクター、って感じ?+0
-0
-
129. 匿名 2020/06/14(日) 09:40:26
主人公はあたしまる子![ドラえもんの主人公は?]()
+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/14(日) 11:06:41
>>128
まあコロ助はマスコットキャラクターて事で
となりのトトロみたいに+2
-0
-
131. 匿名 2020/06/14(日) 19:16:42
作者は主人公がドラえもん、副主人公がのび太と言ってるみたい。+0
-0
-
132. 匿名 2020/06/15(月) 15:26:17
>>122
わかりやすい解説ありがとうございます!
目に浮かぶようにわかりました。
うう、、、辛いでめっちゃわかる。。。
我が家なら旦那がいても、旦那だけが堪能して私はみさえと同じ目に合いそう。
ほんと、母親って辛い!!!
+1
-0
-
133. 匿名 2020/06/16(火) 21:51:45
ドラえもんの主人公はやっぱりのび太くんだと思う。いくら人類が進化していっても宇宙の法則を捻じ曲げてしまえるくらいの秘密道具を持ったロボットを制御できるのは、人間として最も正しい「悪と善の心」をバランスよく常に保てている彼しかいないかもしれないから。こんな事は普通の人には絶対不可能な事。
最終回でドラえもんが未来に一時的に帰る事になってしまった本当の理由。四次元空間のポケットの中に偶発的に誕生してしまった神の領域・超絶科学兵器の存在が未来のネコ型ロボット研究機関に知られてしまったから。
その後、現代に戻る事を許されたのは彼ら(ドラえもん&のび太)が万が一間違いを犯しそうになったら、直ぐに抑え込めるくらいの観測監視体制が整ったから。首輪の鈴の中にGPS端末みたいなモノが埋め込まれていて全ての時代、全ての時空に居ても何処にいるか分かるし!なーんてねw
+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/17(水) 00:05:18
勉強の苦手なのび太くんが成長(生長)していく過程で大人になるまで決して自暴自棄にならず、みんなの為に生きていく道筋を見極める事が叶ったのは、穢れたジャイアン&清浄なジャイアンとスネオくん、そしてそれと相反する源静香さんと出木杉くんがいつでも彼を見守ってくれていたから・・・
一人は皆の為に、皆は一人の為に!。つまりは天寿(天命)というゴールを全うするためにはお互いの協力関係が絶対的条件だっていう当たり前の事なんだねー。+0
-0
-
135. 匿名 2020/06/17(水) 00:06:26
意外にジャイアンかな。映画の時、のび太やドラえもんより主役の感じの時もある。あと、ジャイアンがいないと物語が成り立たないから+0
-0
-
136. 匿名 2020/06/17(水) 00:50:56
>>135
オラオラ系のヒーローの存在は物語の中では必要不可欠な存在。話し合いの通じない相手からの暴力に抗い続けるジャイアンが居てくれなかったら、のび太くんの心はあの時「ポキッ・・・」と悪意ある下衆野郎の手によって突然、折られてしまって成長し始めた植物の命が突然死に果ててしまってしまったように、現代文明の終末が差し迫ってしまったかも知れないね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する












