ガールズちゃんねる

『エール』第11週 家族のうた

1333コメント2020/06/20(土) 22:41

  • 1001. 匿名 2020/06/18(木) 08:19:51 

    日本にいる時の環よりいいわ

    +46

    -6

  • 1002. 匿名 2020/06/18(木) 08:20:31 

    近衛はなさんの声が、声がすごく良いのだけど!

    +19

    -12

  • 1003. 匿名 2020/06/18(木) 08:23:17 

    環さんのモデルの人の人生も相当な波乱万丈だね。

    +39

    -6

  • 1004. 匿名 2020/06/18(木) 08:23:33 

    この頃のパリはシャネルが活躍していたのかな

    +18

    -6

  • 1005. 匿名 2020/06/18(木) 08:32:38 

    画家のフジタなら、猫が出るはず!
    とか思って観てたんだけど、の猫バカです
    ちょっと残念…

    +12

    -10

  • 1006. 匿名 2020/06/18(木) 08:35:40 

    これぞスピンオフという王道だね!

    +35

    -6

  • 1007. 匿名 2020/06/18(木) 08:35:56 

    マイナスさんが本日も活動始めたようだわね

    +18

    -10

  • 1008. 匿名 2020/06/18(木) 08:38:00 

    >>1007
    残念ながら仕様でマイナス3まではカウントとならないようです。
    あらかじめご了承くださいw


    +17

    -10

  • 1009. 匿名 2020/06/18(木) 08:39:30 

    +45

    -6

  • 1010. 匿名 2020/06/18(木) 08:50:19 

    藤田嗣治氏の史実を調べたくなった〜
    明日は切ない展開が待ってるんだろうなぁ
    短編映画観てるみたいで楽しい朝

    +40

    -7

  • 1011. 匿名 2020/06/18(木) 08:51:32 

    >>991
    かまど(キムラ緑子)の声が聞こえる

    +15

    -5

  • 1012. 匿名 2020/06/18(木) 08:54:59 

    ベッドでノブアキがくすぐって柴咲コウが笑ったの、アドリブ?本気でくすぐったくて演技ではない笑いに聞こえて面白かったw
    ノブアキとコウさん仲良いのかな?

    +22

    -8

  • 1013. 匿名 2020/06/18(木) 08:56:14 

    >>981
    外国暮らしが長いから日本語ちょっと変?
    なのか

    +6

    -7

  • 1014. 匿名 2020/06/18(木) 08:56:29 

    マイナスにいちいち反応して書き込む人もウザいわ

    +32

    -5

  • 1015. 匿名 2020/06/18(木) 08:56:36 

    とにかくコウ柴崎、肌が綺麗、スタイルが良い。可愛いから綺麗までなんでもできる。

    +38

    -7

  • 1016. 匿名 2020/06/18(木) 08:57:06 

    >>1014
    そうでもないよ。
    嫌なものは嫌と書き込みたいものだよ。

    +10

    -20

  • 1017. 匿名 2020/06/18(木) 09:00:10 

    今日はよいこの皆さんは
    みてはいけないタイプ
    何で同じベッドで寝ているの?

    +5

    -18

  • 1018. 匿名 2020/06/18(木) 09:03:26 

    >>1016
    余計喜ぶよ

    +13

    -9

  • 1019. 匿名 2020/06/18(木) 09:04:09 

    ガル民スルーできないから

    +14

    -2

  • 1020. 匿名 2020/06/18(木) 09:04:48 

    いちいち反応してる奴も同類と思ってる

    +23

    -4

  • 1021. 匿名 2020/06/18(木) 09:05:16 

    むしろ自演

    +16

    -7

  • 1022. 匿名 2020/06/18(木) 09:06:06 

    >>959
    子役って大人版の役者に髪型合わせてるけど、面ざしさえ似た子ならそこは拘らなくて良いのに。
    チビ久志もそうだけど、テセウスの船の子役のみきお役の子も安藤政信に合わせてパーマヘアだったし。ま、逆バージョンもあったけどね。子役のボーズ頭に合わせて大人版もボーズ頭だったりw

    +4

    -14

  • 1023. 匿名 2020/06/18(木) 09:07:50 

    >>1002
    フランス語の発音が上手だなと思ったら
    留学経験があるみたい

    +16

    -6

  • 1024. 匿名 2020/06/18(木) 09:12:47 

    >>1021
    一票

    +12

    -7

  • 1025. 匿名 2020/06/18(木) 09:14:15 

    >>967
    音の実家も金持ちだし、裕一の実家も落ちぶれたとはいえ老舗の呉服屋さんだしね。
    どちらも貧しい農村地帯の家庭の出ではないから豊かそうに見えるのかも。

    +18

    -6

  • 1026. 匿名 2020/06/18(木) 09:15:18 

    >>991
    クレームブリュレとタルトタタン

    +21

    -6

  • 1027. 匿名 2020/06/18(木) 09:17:38 

    柴咲コウが美しい
    双浦環のモデルとなった方も美人だったのかな

    +23

    -5

  • 1028. 匿名 2020/06/18(木) 09:32:02 

    藤田嗣治なの?!
    今日のはさすがに史実ベースじゃないんだよね
    とんだビッグカップルだわ

    +17

    -7

  • 1029. 匿名 2020/06/18(木) 09:35:51 

    オサレ朝ドラだったね~
    パリジェンヌ環良かった!
    カフェのマスターが急に出てきて「そして恋が始まった」ってストーリーテラーしてたのがツボw

    +34

    -8

  • 1030. 匿名 2020/06/18(木) 09:43:53 

    あの時代に海外留学するなんて少数だっただろうし、
    同じ日本人で芸術家を目指してる若い男女が出会ったら、恋に落ちる確率は上がるよね

    あのカフェのご主人が言った言葉も頷ける
    他人の言葉に惑わされてダメになっていった芸術家の卵をたくさん見てきたんだろうな

    +39

    -6

  • 1031. 匿名 2020/06/18(木) 09:46:58 

    >>1025
    貧富の差は今より激しいよね。
    おしんの実家みたいな小作農が救われたのは戦後の農地改革後かな

    +18

    -6

  • 1032. 匿名 2020/06/18(木) 09:54:52 

    金子ノブアキの嗣人のモデルの人
    『エール』第11週 家族のうた

    +36

    -5

  • 1033. 匿名 2020/06/18(木) 09:58:30 

    >>1032
    『エール』第11週 家族のうた

    +24

    -5

  • 1034. 匿名 2020/06/18(木) 10:16:36 

    コロナ効果が切れてきたかな
    窪田正孝エール、久志が保と恵の出会いに19・6%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    窪田正孝エール、久志が保と恵の出会いに19・6%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の17日に放送された第58回の平均視聴率が19・6%(関東地区)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。 同作から土曜の内容は1週間

    +11

    -16

  • 1035. 匿名 2020/06/18(木) 10:18:12 

    >>1033
    伊勢谷友介っぽい

    +20

    -6

  • 1036. 匿名 2020/06/18(木) 10:24:12 

    >>1034
    スピンオフが本編より視聴率が良くても困るからこのくらいでちょうどいいのかもね!

    +21

    -9

  • 1037. 匿名 2020/06/18(木) 10:31:09 

    >>1036
    蒲田正孝さんのファン?
    そういう考え方は好きじゃない

    +7

    -18

  • 1038. 匿名 2020/06/18(木) 10:34:10 

    お洒落で優雅ね

    +15

    -6

  • 1039. 匿名 2020/06/18(木) 10:39:29 

    >>969
    NHKに言って~

    +4

    -7

  • 1040. 匿名 2020/06/18(木) 10:42:38 

    >>1034
    70代中心だから在宅率関係なさそ

    +6

    -8

  • 1041. 匿名 2020/06/18(木) 10:45:05 

    今でも人種差別はあるよね

    +10

    -6

  • 1042. 匿名 2020/06/18(木) 10:46:33 

    こういうドラマは朝ドラ以外でもやってほしいな
    同じ吉田さん脚本演出で♪

    要望だそNHKに!!

    +14

    -7

  • 1043. 匿名 2020/06/18(木) 10:49:46 

    >>1041
    差別はなくりません

    +9

    -6

  • 1044. 匿名 2020/06/18(木) 10:51:38 

    >>1037
    横だけど
    主演ファンなら視聴率いい方がいいでしょ
    半年トータルで評価されるんだもの

    +15

    -6

  • 1045. 匿名 2020/06/18(木) 10:54:16 

    今朝のはお洒落なのかな。いかにもセットでダサくみえた。

    +8

    -13

  • 1046. 匿名 2020/06/18(木) 10:55:46 

    >>1032
    成宮くんと同系に見えてしまう

    +2

    -9

  • 1047. 匿名 2020/06/18(木) 10:57:55 

    タルトタタン
    金子ノブアキ
    ピーターフランクル
    三浦環

    トレンド

    +24

    -7

  • 1048. 匿名 2020/06/18(木) 10:59:49 

    エールは再来週?から中断になるし、今後の視聴率の推移は予測つかないね
    1話から再放送することが功を奏するといいなぁ

    +20

    -6

  • 1049. 匿名 2020/06/18(木) 11:00:59 

    >>1009
    これセット?

    +5

    -6

  • 1050. 匿名 2020/06/18(木) 11:02:40 

    今週の話はもう少し若いガル民層にウケが良さそう
    朝ドラの中心は隠居層だから

    +7

    -10

  • 1051. 匿名 2020/06/18(木) 11:04:04 

    ピーターフランクル氏がホリプロだったなんてw

    +12

    -6

  • 1052. 匿名 2020/06/18(木) 11:07:26 

    今日の環の回が良かった❗
    パリのお洒落なベッドでの朝食
    憧れがギュッとつまった回でした、
    明日が楽しみです。

    +46

    -8

  • 1053. 匿名 2020/06/18(木) 11:08:10 

    >>1002
    このひとたちの娘なんだね

    +19

    -8

  • 1054. 匿名 2020/06/18(木) 11:09:07 

    >>1050
    じいさんばあさんは興味無さそうだねw
    来週はプリンスとティの対面が楽しみ〜

    +18

    -11

  • 1055. 匿名 2020/06/18(木) 11:13:07 

    バンブー夫妻、特に野間口さん上がると思ったのにな

    野間口さんも悄気てそうだわ
    以前上がった時に大喜びしてたもの

    +5

    -7

  • 1056. 匿名 2020/06/18(木) 11:21:32 

    >>1054
    歳を重ねた人を侮辱した言い方は控えていただけますか?

    +22

    -4

  • 1057. 匿名 2020/06/18(木) 11:23:17 

    本編と比べてスピンオフをバカにしたり
    若い人と比べて年齢の高い視聴者層バカにしたり…
    やめてほしい

    +49

    -2

  • 1058. 匿名 2020/06/18(木) 11:33:48 

    >>1053
    自宅特定とか貼るなや

    +22

    -2

  • 1059. 匿名 2020/06/18(木) 11:39:00 

    視聴率は高いに越したことは無いけど今週のスピンオフ私は週毎回楽しいからまたこういうの何処で観たいなあ

    +34

    -6

  • 1060. 匿名 2020/06/18(木) 11:40:02 

    >>1053
    松方弘樹の姪ってことか

    +4

    -6

  • 1061. 匿名 2020/06/18(木) 11:47:35 

    >>967
    このドラマは裕福な層のお話だから余計そう感じるね。
    でも大正~昭和初期の都会の様子見るとこのあと戦争でボロボロになるなんて信じられないよね。

    +31

    -6

  • 1062. 匿名 2020/06/18(木) 12:00:43 

    >>1054
    アンチも高齢だよ

    +7

    -7

  • 1063. 匿名 2020/06/18(木) 12:03:31 

    ウチの祖父、昨日と今日は話がよく分かってない感じだった
    幽霊の話までは大丈夫だったんだけどね

    +15

    -5

  • 1064. 匿名 2020/06/18(木) 12:05:09 

    >>1051
    同じくちょい役の桜木健一はトライストーン

    +2

    -7

  • 1065. 匿名 2020/06/18(木) 12:09:40 

    朝からパリの邦人同士の恋人たちのオサレな生活に昨日までのエールと違いすぎて噴きそうになったw
    柴咲コウはさすがの美しさだけど近衛はなさんも上品で良いなあ

    +45

    -6

  • 1066. 匿名 2020/06/18(木) 12:15:03 

    >>1062
    このトピに張り付いてる窪田オタの通称「長屋」はもっと高齢だよw

    +6

    -18

  • 1067. 匿名 2020/06/18(木) 12:15:12 

    >>1037
    久保田はたまに見かけるけど蒲田は割と新鮮

    +14

    -6

  • 1068. 匿名 2020/06/18(木) 12:17:14 

    終わり方がすごい不穏だったんだけどー
    あああ早く続きが観たい〜

    +13

    -5

  • 1069. 匿名 2020/06/18(木) 12:18:29 

    >>1066
    そいつとの因縁をここに持ち込むなよバカアンチ

    +16

    -6

  • 1070. 匿名 2020/06/18(木) 12:24:18 

    >>967
    ABCD包囲網(アメリカ、イギリス、チャイナ、オランダ)で経済封鎖されて、資源が入ってこなくなったからだよ。映画ゴッドファーザー2で、マフィアが「石油が入ってこなくなったからな」と日本の立場を話してる。

    +10

    -6

  • 1071. 匿名 2020/06/18(木) 12:24:23 

    >>1069
    長屋に迷惑してるトピ住民は多いよ

    +7

    -7

  • 1072. 匿名 2020/06/18(木) 12:27:00 

    >>1069
    構っちゃダメだよ

    +9

    -6

  • 1073. 匿名 2020/06/18(木) 12:29:06 

    12週 安隆 バンブー 双浦
    13週 久志 テイ ?
    14週 梅 他

    ってサイドストーリーなんだ

    +5

    -7

  • 1074. 匿名 2020/06/18(木) 12:35:48 

    >>1073
    梅の話は中断明けになるのかな
    残念…

    +6

    -8

  • 1075. 匿名 2020/06/18(木) 12:41:27 

    >>1073
    13、14週は本編だよね。
    これまでも、本編の中で色んな人に焦点あててきたし、それと同じかなと思ってる。

    +11

    -6

  • 1076. 匿名 2020/06/18(木) 12:45:20 

    手紙に対するリアクションシリーズ
    『エール』第11週 家族のうた

    +44

    -8

  • 1077. 匿名 2020/06/18(木) 12:46:59 

    >>1076
    三者三様でおもしろいw

    +31

    -6

  • 1078. 匿名 2020/06/18(木) 12:49:27 

    つぐひとは環と別れた後に里子と結婚しそうな予感がするわ

    +28

    -6

  • 1079. 匿名 2020/06/18(木) 12:49:32 

    金子 セクシーだな。

    +12

    -7

  • 1080. 匿名 2020/06/18(木) 12:51:34 

    いやーおいしそータルトタタン!
    初めて見たー

    +13

    -6

  • 1081. 匿名 2020/06/18(木) 12:58:30 

    >>1076
    何度見ても裕一の跳躍力がすごいw

    +39

    -6

  • 1082. 匿名 2020/06/18(木) 12:58:31 

    初見→清掃員とか人種差別ひどい!
    二度見→椅子持ち込んでの飛び入りかい!そりゃナニコノヒト?状態だわ

    +19

    -8

  • 1083. 匿名 2020/06/18(木) 13:07:08 

    「勉強しないと駄目だ」と言ってる環に「勉強でうまるかな?」と言ったり「嗣人さんを応援してあげた方がいいんじゃない?」と言ったり里子なんなの?
    里子は嗣人が好きで嫉妬してる?
    それとも環の行動力に嫉妬してる?

    +17

    -6

  • 1084. 匿名 2020/06/18(木) 13:09:43 

    >>1083
    勉強で埋まるかな?なかなか鋭い指摘だと思ったけどな
    人種差別じゃなくて日本人の特性について言及してるあたり里子さん賢い人だと思う

    +13

    -7

  • 1085. 匿名 2020/06/18(木) 13:10:32 

    帽子が好きだからエールでいろんなタイプの帽子ファッションが見れるのも楽しい
    みなさんそれぞれお似合いだけど
    今日の環さんの黒いお帽子が最高にステキだった

    +26

    -6

  • 1086. 匿名 2020/06/18(木) 13:22:36 

    金子ノブアキはおひさま以来の朝ドラ出演だな。
    『エール』第11週 家族のうた

    +14

    -6

  • 1087. 匿名 2020/06/18(木) 13:23:16 

    >>1084
    繊細なのは良いけれど欧米人に比べてパワー不足は日本人永遠の課題だものね

    +23

    -6

  • 1088. 匿名 2020/06/18(木) 13:24:54 

    モデルの三浦環も声量少なかったのか
    まぁ普通の人に比べりゃあるだろうが

    >三浦の歌は、音程は確かではあったが、声量が少なかった。しかし、演技力と舞台での魅力があったという。

    『エール』第11週 家族のうた

    +23

    -6

  • 1089. 匿名 2020/06/18(木) 13:26:19 

    >>1084
    でも受ける資格もないオーディション受けて他の人の歌声聞いて声量がまるで違う、もっと勉強しなきゃと言ってる人に対しての指摘としては少し意地悪に感じた
    日本人だからパワーの面ではどうにもならない、とか努力したって無駄みたいに聞こえる
    その流れがあってからの自分のことは置いといて嗣人さんを応援してあげたら?だからね
    夢に向かって行動してる人になかなか言えないよ
    賢い人だとは思うけど

    +14

    -6

  • 1090. 匿名 2020/06/18(木) 13:26:44 

    >>1086
    井上真央演じるヒロイン陽子の長兄(田中圭)の学友兼陽子の初恋の男性だったよね
    髪の毛長くて外向きにクルンしてたの思い出したわ
    おひさまの田中圭好きだったからマチ子さんの郵便配達のエピソードは泣けて泣けて仕方なかったのもついでに思い出した

    +6

    -5

  • 1091. 匿名 2020/06/18(木) 13:28:46 

    >>1083
    嗣人の大事な時にオーディションに応募せずに勝手に乗り込んだんだからしゃーない

    +2

    -16

  • 1092. 匿名 2020/06/18(木) 13:29:51 

    >>1089
    里子は今まさに悩んでるただつくの事を知ってるから自分の夢だけじゃなくて恋人にも寄り添ってあげてって事なのかな?
    意地悪というより価値観が古い日本人的のような気がする
    女性は男性を立てる存在であるのが当たり前という

    +9

    -8

  • 1093. 匿名 2020/06/18(木) 13:39:48 

    めっちゃおしゃれでどこか切ない15分で楽しかった!
    部屋の設えとか登場人物の衣装とか。
    ピーターフランクル演じるカフェのおじさんとか。
    明日も楽しみ。

    +20

    -5

  • 1094. 匿名 2020/06/18(木) 13:41:01 

    『エール』第11週 家族のうた

    +49

    -6

  • 1095. 匿名 2020/06/18(木) 13:44:44 


    朝ドラ「エール」がつまらない!? - NAVER まとめ
    朝ドラ「エール」がつまらない!? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    あまちゃん以来の朝ドラファンですが、今期の「エール」は「まれ」レベルの駄作だな~と思いながら観ていたのですが、ふとTwitterを検索してみたら苦情の声がたくさ...


    +6

    -27

  • 1096. 匿名 2020/06/18(木) 13:46:12 

    w
    『エール』第11週 家族のうた

    +16

    -7

  • 1097. 匿名 2020/06/18(木) 13:47:05 

    >>969
    来週はプリンスとミュージックティ、放送休止開けが梅ちゃんのスピンオフ予定

    +17

    -7

  • 1098. 匿名 2020/06/18(木) 13:51:36 

    さすが韓国系サイトでまとめられる人達だ

    +5

    -8

  • 1099. 匿名 2020/06/18(木) 13:56:48 

    いいなわいも ベットの上で朝食を したい

    +9

    -7

  • 1100. 匿名 2020/06/18(木) 14:03:11 

    >>1090
    詳しいね。
    最近またみたから覚えてるけどリアタイのままだったら多分忘れてたわ。

    +3

    -6

  • 1101. 匿名 2020/06/18(木) 14:03:32 

    >>1037
    1036さんは、視聴率下がっちゃったけどどんまいって意味で書いたんじゃない?少なくともこの文章からは窪田くんが出てないから下がって良かったなんて読み取れないし、ましてやこれだから窪田ファンはと思い込まれるのはちょっと悲しい

    +14

    -8

  • 1102. 匿名 2020/06/18(木) 14:11:26 

    モメサじゃねーの?
    ○○のファンがーなんかモメサの常套手段じゃん

    +11

    -8

  • 1103. 匿名 2020/06/18(木) 14:11:32 

    >>1088
    パワー(声量)不足だとしても
    ほかの技術的なもので
    他を抜くことはできるはずだものね

    男子体操競技の選手
    日本人は体型は欧米人に比較すると不利かも
    しれないけど
    指先まで神経通わせて美しくみせてる

    もって生まれたものはかえられないけど
    工夫はできる

    +36

    -6

  • 1104. 匿名 2020/06/18(木) 14:13:46 

    >>1097
    両方本編じゃないの?

    +8

    -7

  • 1105. 匿名 2020/06/18(木) 14:21:17 

    環さんにもこんな時期があったんだな
    『エール』第11週 家族のうた

    +52

    -6

  • 1106. 匿名 2020/06/18(木) 14:33:01 

    梅ちゃん週のお相手のお弟子さん誰がやるんだろ

    +8

    -6

  • 1107. 匿名 2020/06/18(木) 14:46:44 

    >>1101
    すみません、、>>1036です
    特に窪田さんのファンではないですし、他の出演者の誰かのファンでもなく、ただエールを楽しみに見てる者です
    でもエールのおかげで窪田さんも二階堂さんも他のキャストの方々もみんな大好きになりましたし、個人的にはスピンオフはめちゃ楽しく見ています!
    コメントの書き方が変だったのかな
    誤解される書き方をしてすみません


    +16

    -8

  • 1108. 匿名 2020/06/18(木) 14:50:05 

    >>1035
    伊勢谷友介だよ

    +10

    -7

  • 1109. 匿名 2020/06/18(木) 15:46:52 

    >>1033
    これ何の時だっけ

    +5

    -6

  • 1110. 匿名 2020/06/18(木) 15:49:30 

    >>1109
    波瑠が主役のドラマの上司役じゃなかった?

    +9

    -6

  • 1111. 匿名 2020/06/18(木) 15:56:22 

    >>1107
    いや、変な書き込みだなんて全く思いもしませんでしたよ!多分、窪田さんとは関係なく視聴率について語っているんだろうと言うことはよく分かりましたもの。それでもなぜか窪田ファンを絡める方がいらっしゃったのでついついコメントしてしまいました…熱くなってしまい反省です苦笑

    +19

    -6

  • 1112. 匿名 2020/06/18(木) 15:57:26 

    >>1092
    私なら支えてあげるのに、いえむしろ支える一択だわ、っていう価値観なのかもね
    金子ノブアキのことをひそかに好きなのかな、とも思った

    +22

    -7

  • 1113. 匿名 2020/06/18(木) 16:23:13 

    昨日の回
    久しぶりに視聴率大台割っちゃったけど私ツボにハマって5回リピートしたわw
    野間口さん好き

    +47

    -6

  • 1114. 匿名 2020/06/18(木) 16:32:03 

    >>1096
    おばあさま、お元気ですか?

    +13

    -5

  • 1115. 匿名 2020/06/18(木) 17:26:45 

    前々から気になりつつアンチに構うのは嫌なのでスルーしていましたが、長屋なんて人このトピに存在するんですか?本当はいないんじゃないですか?
    主演だから窪田ファンの方は沢山観てると思いますが、そういう方々が少しでも褒めると長屋認定されてませんか?
    それでは窪田ファンの方々があまりに気の毒だと思うんですが・・・

    +15

    -8

  • 1116. 匿名 2020/06/18(木) 17:40:14 

    マジレスとかもやめて欲しい

    +7

    -10

  • 1117. 匿名 2020/06/18(木) 17:50:06 

    >>1034
    数字は正直だねえ
    ジャンボ宝くじでエールのキャラをバカにしすぎだと思ったわ。録画に切り替えた瞬間だった

    +5

    -22

  • 1118. 匿名 2020/06/18(木) 17:53:01 

    スピンオフやってるのは時間、経費の節約と働き方改革の一環らしい。NHKの朝ドラへの愛の無さは本当に腹が立つ。受信料払わないぞ!


    朝ドラ『エール』突然のスピンオフから“そのまま中断”への賛否(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    朝ドラ『エール』突然のスピンオフから“そのまま中断”への賛否(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    朝ドラ『エール』(NHK)で、15日から放送されている第12週の内容に視聴者がザワついている。

    +8

    -24

  • 1119. 匿名 2020/06/18(木) 17:55:57 

    >「回想シーンを入れて時間と経費を抑えたい」

    回想シーン少ないし、スピンオフ用にセット作ってるし、負担減ってないかもね
    限られた登場人物で回したり、場面転換も少ないから少しは違うか

    +31

    -5

  • 1120. 匿名 2020/06/18(木) 18:47:47 

    ぜんぜん手抜き感なかったよ
    古本屋もパリの寝室も役者さんもオシャレだった

    +75

    -6

  • 1121. 匿名 2020/06/18(木) 18:50:42 

    柴咲コウかわいかったー

    +33

    -8

  • 1122. 匿名 2020/06/18(木) 18:55:15 

    >>1121
    衣装も素敵。あのお友達の女性も可愛らしかった。

    +39

    -6

  • 1123. 匿名 2020/06/18(木) 19:30:23 

    >>1118
    何かにつけて
    受信料払わないという人がいるけれど、
    それってどうかと思う。

    +17

    -9

  • 1124. 匿名 2020/06/18(木) 19:31:31 

    >>1120
    ピーターフランクルをキャスティングして、いい塩梅だったよね

    +33

    -6

  • 1125. 匿名 2020/06/18(木) 19:46:30 

    音ちゃんとの別れから歌のとこ
    母さんと梅ちゃんとも別れるとこ
    岩城さんと安隆さんのとこめっちゃ泣けてきたよ

    だから出勤のひと化粧が落ちるんで録画になったのかと思う😭

    +20

    -5

  • 1126. 匿名 2020/06/18(木) 19:57:21 

    タルトタタン。挑戦することは素晴らしい。失敗は成功の基でもあるってねえ
    昨日の家の外には未来があるだっけ、エールは何気にいいこと言うんだよねえ

    +41

    -6

  • 1127. 匿名 2020/06/18(木) 20:25:46 

    たまきさんもモデルとなる人がいて歌手としてすごい人だったから過去を知られるのもいいと思う。本編のお話しの中に入れるほどではないけど…みたいな。

    +9

    -6

  • 1128. 匿名 2020/06/18(木) 20:30:24 

    >>954
    膝を立てて座るところとかね

    +3

    -5

  • 1129. 匿名 2020/06/18(木) 20:43:29 

    +27

    -7

  • 1130. 匿名 2020/06/18(木) 21:00:18 

    >>1118
    エールのスピンオフは過去映像で構成されてなかったから普通に経費かかってるよね
    スカーレットのスピンオフは信作以外は過去映像での振り返りばかりで経費かかってなかったけど

    +56

    -6

  • 1131. 匿名 2020/06/18(木) 21:41:15 

    女性キャストの衣装も楽しみ~。クラシカルでエレガントで、色の組み合わせやシルエットにうっとりするよ。帽子もいい。

    +30

    -7

  • 1132. 匿名 2020/06/18(木) 22:57:55 

    明日の展開が、環さんのこの時の表情の理由に繋がっていくわけか
    『エール』第11週 家族のうた

    +49

    -5

  • 1133. 匿名 2020/06/18(木) 23:06:49 

    >>1099
    トレイ持って上手いこと布団に入るの難しそうって思ってみてたわ

    +21

    -7

  • 1134. 匿名 2020/06/18(木) 23:38:06 

    13週 監督:野口雄大 脚本:嶋田うれ葉 =初組み合わせ

    野口監督は最高視聴率の紺碧の空の週のみ担当。今回2度目の登場。脚本は吉田照幸。
    嶋田うれ葉さんは先週の家族の歌担当の女性脚本家。監督は松園武大。

    +11

    -6

  • 1135. 匿名 2020/06/18(木) 23:46:07 

    映画のワンシーンみたい

    +15

    -5

  • 1136. 匿名 2020/06/18(木) 23:47:15 

    お互いに目指すものあるとやっぱり難しいのかな

    +12

    -5

  • 1137. 匿名 2020/06/18(木) 23:54:40 

    NHKのスタジオにパリの街ができてたって出演者が言ってました
    全部セットなんかな。すごいな
    『エール』第11週 家族のうた

    +46

    -5

  • 1138. 匿名 2020/06/18(木) 23:56:09 

    交流会っていいね♪
    『エール』第11週 家族のうた

    +41

    -6

  • 1139. 匿名 2020/06/19(金) 05:12:34 

    きっちりマイナス4〜5アンチさんて大人気ないね

    +12

    -10

  • 1140. 匿名 2020/06/19(金) 07:45:03 

    当たり前だけど、嗣人さんか裕一のような性格だったら結ばれてたんだよね
    歌を諦めろ、失敗を願ってるなんて、なんて嫉妬深い
    自分より上の世界に行ってほしくない
    って事だよね

    +58

    -9

  • 1141. 匿名 2020/06/19(金) 08:05:43 

    大声出す人は苦手…

    +32

    -3

  • 1142. 匿名 2020/06/19(金) 08:07:14 

    友達も恋人も去っていくのかな…環先生

    +13

    -6

  • 1143. 匿名 2020/06/19(金) 08:07:23 

    嫉妬は怖いな

    +27

    -6

  • 1144. 匿名 2020/06/19(金) 08:08:04 

    >>1140
    嫉妬深いと言うか、自分がうまく行ってないときに恋人がすごく順調に進んでいく姿をみたら置いてかれていくような悲しい気持ちになったり、自分が男なのに彼女の手前自分が情けなく感じたりそういう複雑な感情なんじゃないかな。応援したい気持ちと葛藤してるのかも。

    +49

    -7

  • 1145. 匿名 2020/06/19(金) 08:09:43 

    金子ノブアキさすがだね。
    柴咲コウが棒演技に見える。

    +13

    -29

  • 1146. 匿名 2020/06/19(金) 08:10:32 

    嗣人さん繊細すぎて感受性も豊かすぎて
    恋人になるのは辛いな

    +52

    -6

  • 1147. 匿名 2020/06/19(金) 08:10:35 

    >>1140
    確かに裕一なら自分の事のようかに喜んでると思う
    裕一みたいな人はなかなかいないよね

    +54

    -7

  • 1148. 匿名 2020/06/19(金) 08:11:24 

    重たいな
    朝ドラは明るく楽しくみたい

    +15

    -3

  • 1149. 匿名 2020/06/19(金) 08:11:49 

    環ちゃん逃げて〜

    +6

    -7

  • 1150. 匿名 2020/06/19(金) 08:12:41 

    いやー嗣人の気持ちわからんでもない。
    愛してることにはかわりないし、自分でも嫌なんだよね。頭がおかしくなりそうになるよ。

    +44

    -7

  • 1151. 匿名 2020/06/19(金) 08:12:42 

    うわー、昨日と打って変わってこんな男最悪だわってなった

    +29

    -6

  • 1152. 匿名 2020/06/19(金) 08:13:05 

    彼氏の気持ちも分かる 人間そういう部分あるもんな

    でも歌を諦めろは違う

    +71

    -4

  • 1153. 匿名 2020/06/19(金) 08:13:20 

    裕一ってできた男よね
    嫉妬しない、育児する、子供は男も産むものだと思ってる、好物が食卓に上がらなくても文句は言わない、稼ぐ

    +83

    -6

  • 1154. 匿名 2020/06/19(金) 08:13:21 

    朝から重たいわー

    +26

    -2

  • 1155. 匿名 2020/06/19(金) 08:13:47 

    海外在住の芸術家とは言っても昔の日本人だし、女性は男性に従うべきという考えも染み付いていたのかなあ

    +44

    -7

  • 1156. 匿名 2020/06/19(金) 08:13:54 

    カフェのおっちゃんいい人やな〜

    +62

    -5

  • 1157. 匿名 2020/06/19(金) 08:13:59 

    恋人役の人、演技あんま好みじゃないなー

    +19

    -13

  • 1158. 匿名 2020/06/19(金) 08:14:12 

    >>1147
    音ちゃんが椿姫に選ばれた時も自分の仕事が全然上手くいってなかったのに心から喜んでたもんね。

    +67

    -6

  • 1159. 匿名 2020/06/19(金) 08:14:25 

    カフェのおっちゃんいい人だ・・・

    +38

    -5

  • 1160. 匿名 2020/06/19(金) 08:15:04 

    別れたんだね

    +31

    -6

  • 1161. 匿名 2020/06/19(金) 08:15:33 

    男は怒鳴ったらダメw

    +54

    -6

  • 1162. 匿名 2020/06/19(金) 08:15:37 

    怒鳴る奴にろくな奴はいないww

    +60

    -6

  • 1163. 匿名 2020/06/19(金) 08:15:55 

    大吉先生w
    怖かったねってw

    +54

    -4

  • 1164. 匿名 2020/06/19(金) 08:16:15 

    芸術家同士の恋愛の難しさ葛藤や哀しさをよく30分にまとめたなあというのが率直な感想です
    美しい短編映画を見たかのような満足感でした
    エールはスピンオフも素晴らしい

    +97

    -7

  • 1165. 匿名 2020/06/19(金) 08:16:41 

    近江さん「怒鳴る人好きじゃなーい」
    ほんとそれ。

    +61

    -4

  • 1166. 匿名 2020/06/19(金) 08:19:11 

    前作に引き続きアーティスト同士は難しいんだなということがよくわかったなぁ

    +45

    -5

  • 1167. 匿名 2020/06/19(金) 08:19:37 

    >>1165
    近江ちゃんに怒鳴る男がいたんだろうかw

    +9

    -8

  • 1168. 匿名 2020/06/19(金) 08:20:20 

    隣のおっちゃんが、こんな感じで、よく奥さんに怒鳴ってて
    物が「ガッシャーン」ってなってるから怖い。
    その娘一家が隣に住んでるから警察に通報するわけにもいかないし。

    +6

    -7

  • 1169. 匿名 2020/06/19(金) 08:21:43 

    >>1164
    脚本、演出、大道具さん、小道具さん、衣装さん、役者さん…
    30分にかける熱量が素晴らしい!

    +62

    -6

  • 1170. 匿名 2020/06/19(金) 08:21:45 

    環さん日本人初のオペラハウスすごいね

    +37

    -6

  • 1171. 匿名 2020/06/19(金) 08:22:09 

    改めて裕一と音っめ良い感覚だなと思った
    裕一に嫉妬心なんかあるのかしら

    +8

    -8

  • 1172. 匿名 2020/06/19(金) 08:23:02 

    >>1153
    一番最後がかなり重要だわ。

    +22

    -9

  • 1173. 匿名 2020/06/19(金) 08:23:10 

    >>1164
    芸術家同士だとライバル関係でもあり、男は女をリードしていないと、という意識もあったと思う。
    彼女が優れた芸術家だと、よほど器が大きな男性でないと芸術家夫婦はうまくいかないような気がする。

    +33

    -6

  • 1174. 匿名 2020/06/19(金) 08:23:18 

    嗣人さんみたいなタイプって、あやうい。どんな人と交際すればうまくいくのかとかわかんなくなった。

    自分を持ってない女性タイプの女性とか共依存に陥りやすいよね。そして、DV、さっき怒ったかと思えばいきなり優しい。
    彼女が
    『でも彼優しいときもあるんです〜』とか言っちゃう感じの。
    環さんは光になりたいという強い意志があったからね。

    +35

    -7

  • 1175. 匿名 2020/06/19(金) 08:23:33 

    >>1166
    前作より分かりやすかったわ
    こんな八郎だったら面白かったかも

    +51

    -9

  • 1176. 匿名 2020/06/19(金) 08:24:43 

    大吉先生の感想嫌い

    +12

    -8

  • 1177. 匿名 2020/06/19(金) 08:24:54 

    ドメスティックバイオレンス男とてもうまかった。あれだけだと、おー怖!で終わっちゃうところ、
    背景、美術、小物、そしてピーターフランクルの優しい笑顔で中和されたw

    +49

    -6

  • 1178. 匿名 2020/06/19(金) 08:25:32 

    金子ノブアキの怒鳴る演技、ホント怖い~。
    環さんはできた人だな。

    +53

    -5

  • 1179. 匿名 2020/06/19(金) 08:26:47 

    >>1175
    あ、たしかにw
    振り切ってブチギレMAX。
    嗣人は絶対戻ってきたりしないプライドって感じ。

    +29

    -6

  • 1180. 匿名 2020/06/19(金) 08:27:57 

    >>1144
    >>1150
    声を荒らげる人は苦手だけど、
    嗣人の心情はこんな感じなんだろうね。

    自分が落ちている時にパートナーは
    どんどん成功していったら嫉妬する
    し焦るよね。
    本当は成功を喜んで応援してあげたい
    けど嫉妬からそれができない。

    環も嗣人も切ないね。
    これが椿姫の回に繋がっていくんだね。

    +51

    -8

  • 1181. 匿名 2020/06/19(金) 08:28:12 

    >>1172
    異議なしw
    のほほんとして才能があり、

    稼ぐ。

    からのお金に執着がないっていう。

    +16

    -7

  • 1182. 匿名 2020/06/19(金) 08:30:32 

    >>1153
    はい。ここ重要だからね〜
    試験にでるからね。
    そこの男子ちゃんと話聞いている?

    +9

    -16

  • 1183. 匿名 2020/06/19(金) 08:30:40 

    >>1175
    これすごい思ったけど、やっぱりメインストーリーにこのテンションは重いわ
    スピンオフだから見れた感じある

    +31

    -6

  • 1184. 匿名 2020/06/19(金) 08:32:16 

    怒鳴る男とものにあたる男はクソオブクソ

    +29

    -4

  • 1185. 匿名 2020/06/19(金) 08:32:32 

    来週はミュージックティーチャーと久志の週かぁ!!
    胸熱!!
    天気も晴れの日が多いわ!

    +25

    -6

  • 1186. 匿名 2020/06/19(金) 08:33:29 

    >>1147
    子供の頃には安隆さんがいたよ
    安隆さんも裕一とよく似てたよね

    来週の予告動画
    「プリンス佐藤久志です」
    「どうもスター御手洗です」
    に笑った
    華ちゃんが大きくなってた
    来週も楽しみ~

    +19

    -7

  • 1187. 匿名 2020/06/19(金) 08:35:07 

    来週のあさイチのプレミアムトークミュージックティー!!

    +20

    -6

  • 1188. 匿名 2020/06/19(金) 08:36:35 

    スター御手洗ww

    +13

    -7

  • 1189. 匿名 2020/06/19(金) 08:37:00 

    環さん友達からも嫉妬されてたのね。
    才能ある人が優しいって上から目線になっちゃうのかな?難しいね

    +27

    -6

  • 1190. 匿名 2020/06/19(金) 08:37:08 

    >>1183
    だね
    今日で終わってホッとしたわw
    ほわほわした裕一が恋しい

    +33

    -7

  • 1191. 匿名 2020/06/19(金) 08:37:26 

    >>1152
    環を捨てれないから環に歌を捨てろっと言ったんだろうね
    でもそれで環が歌を捨てて関係を続けたって2人とも後悔するだろうから、もうこうなった時点で終わりなんだよねー
    まぁわかってて最後の悪あがきで無茶振りかましただけだろうが

    +45

    -6

  • 1192. 匿名 2020/06/19(金) 08:37:39 

    嗣人さんの複雑な心境もなんか分からんでもないしね。
    環さんを描いた絵は評価されそうだったのに。もう彼女はそばにいないから、あんな絵は描けないんだよなぁ。。嗣人さんにとって環さんがミューズだったんだね。
    切ないけど、余韻を残す良い終わり方だった。

    +35

    -6

  • 1193. 匿名 2020/06/19(金) 08:40:04 

    ドラマにおける喫茶店のマスターって使い勝手良すぎんかw
    人生相談者のってくれて、なんなら導いてくれたり。
    マスターに変な幻想抱きそう。

    +44

    -4

  • 1194. 匿名 2020/06/19(金) 08:40:11 

    予告見てきたー!
    めっちゃ面白そう!

    +11

    -6

  • 1195. 匿名 2020/06/19(金) 08:40:34 

    頑張った個展で絵を酷評された直後に環が順風満帆だから余計にね
    もう少し時期がズレてればまた違ったんだろうがなぁ
    ドラマあるあるだけどね

    +24

    -6

  • 1196. 匿名 2020/06/19(金) 08:41:12 

    >>1175
    私もそれ思った!
    対比があってこそヒロインの苦悩が浮き立つもんだよね
    やっぱり脚本家がグダグダだったんだよなーって感じ

    +30

    -8

  • 1197. 匿名 2020/06/19(金) 08:43:52 

    >>1175
    ハチさんのはほんとにリアルだったけどね。
    静かにキレるハチさんと
    バーンとキレて本音吐き出す嗣人さんの対比がよくわかったわ。
    バーンとキレるハチさんも見たかったかもw

    +14

    -14

  • 1198. 匿名 2020/06/19(金) 08:44:00 

    >>1164
    美しい短編映画のようで素晴らしかったけど、なんか朝に相応しくなかった

    このスピンオフは夜の10時過ぎに観たかった

    +27

    -5

  • 1199. 匿名 2020/06/19(金) 08:44:51 

    >>1175
    称賛を残して去っていった八郎より
    ものに当たり散らして歌をやめてくれといっちゃう嗣人の度量の狭さが際立ってたね

    +41

    -4

  • 1200. 匿名 2020/06/19(金) 08:44:54 

    >>1192
    思った〜。
    いるとマイナスになり、いないとプラスになる切なさたるや。
    芸術家ってプラスの時だけがいい作品ができるわけじゃなくて、人生どん底の時や窮地に陥った時に良作が生まれたりするもんなんだね。

    そして平常営業エールは、団長やティーチャーやバンブーやプリンスやがいるから、暗くなりすぎないのねw

    +27

    -6

  • 1201. 匿名 2020/06/19(金) 08:46:19 

    >>1199
    うん。それ、かなり大事。
    ダメ男感で終わる。うわ器ちいせーな!で終わる。

    中途半端よくないよね。

    +31

    -8

  • 1202. 匿名 2020/06/19(金) 08:49:42 

    >>1201
    私は嗣人の後味の悪さが嫌い
    DV男の片鱗匂わせて終わっただけじゃん
    画家としての評価も結局取り戻せなかったしね

    +19

    -11

  • 1203. 匿名 2020/06/19(金) 08:51:11 

    ちっちぇー男だったけど、男って嫉妬深いもんねーこれはこれでリアル
    飄々として何考えてるのか分からないタイプの真逆だけど、分かりやすくて嘘がなくて嫌いじゃないわ
    一緒にいたくはないけど
    あ、でも、飯作ってくれたりいい奴ではある

    +59

    -7

  • 1204. 匿名 2020/06/19(金) 08:55:49 

    >>1153
    喧嘩で納豆お忘れか

    +12

    -11

  • 1205. 匿名 2020/06/19(金) 09:00:43 

    寝室まで一緒の広いワンルームでパーティーてオシャレ

    +18

    -7

  • 1206. 匿名 2020/06/19(金) 09:01:42 

    >>1202
    なんか嗣人の使い捨て感がひどいよね

    +16

    -9

  • 1207. 匿名 2020/06/19(金) 09:02:39 

    >>1206
    嗣人もこの別れをバネに頑張って希望がある終わり方にしなかったのね

    +21

    -5

  • 1208. 匿名 2020/06/19(金) 09:02:40 

    嗣人の葛藤は十分理解できる上で、1日の放送でこんなに何回も声荒げなくてもと思ってしまった。
    嬉しくないのと言われたとき、麻雀の時はもう少し抑制の効いた演技で葛藤を表現して、最後の2人のシーンで感情が爆発する方が良かったのではと思った。
    演じてる人の演技プランなのか、演出なのか分からないけど。

    +33

    -2

  • 1209. 匿名 2020/06/19(金) 09:11:13 

    >>1207
    たしかに。
    モデルは藤田嗣治らしいから、
    実際は才能あふれる画家だからね。
    のちに後世に名を残した的な描写があれば100点だったなぁ

    +36

    -3

  • 1210. 匿名 2020/06/19(金) 09:11:26 

    あさイチの朝ドラ受けでも大吉さんが 恐かったですね~ って言ってたね。

    +24

    -1

  • 1211. 匿名 2020/06/19(金) 09:13:17 

    裕一もスランプの時、楽譜投げ散らかして暴れてたし、
    エールでは苦悩の表現が物壊して大声で叫ぶ、のパターン化してるのが辛い

    +22

    -10

  • 1212. 匿名 2020/06/19(金) 09:14:40 

    >>1193
    なつぞら 雪月 
    スカーレット サニー
    エール バンブー

    うむ、たしかに大事。

    +11

    -3

  • 1213. 匿名 2020/06/19(金) 09:18:09 

    >>1201
    やり過ぎもよくないわ
    今朝の嗣人はあそこまでではなくてもモラハラ、DV受けたことあればトラウマ思い起こさせられた人も多いと思う

    +23

    -12

  • 1214. 匿名 2020/06/19(金) 09:19:53 

    前作の常治に比べたらなんてことないわ
    常治がチビ喜美ちゃんを叩いたシーンとかほんと嫌だった

    +19

    -11

  • 1215. 匿名 2020/06/19(金) 09:19:57 

    スピンオフ週、3作ともそれぞれの面白さがあって良かったけど、火曜日にやった父帰るの2日目が私は1番好き。
    録画見返してもいまだに泣けるー😭✨

    +41

    -7

  • 1216. 匿名 2020/06/19(金) 09:28:12 

    >>1214
    なんで常治の話持ってくるの?
    親子間のしつけと男女間のDV一緒くたにしてしか考えられないの?

    +10

    -19

  • 1217. 匿名 2020/06/19(金) 09:30:35 

    >>1145
    大きな声では言えないけど、二人とも演技力は???って印象でした。
    でもお二人はオーラや佇まいが唯一無二のモノがあるので、それで十分だと思いますが。

    +35

    -3

  • 1218. 匿名 2020/06/19(金) 09:33:31 

    やっぱり柴咲コウは吹替でいくべきだったなー
    いくら練習シーンでもあのふらふらアリアはあり得ない…
    それで合格…白ける

    +25

    -17

  • 1219. 匿名 2020/06/19(金) 09:35:29 

    >>1216
    しつけ関係なくいつも立腹したらちゃぶ台ひっくり返して暴れてた
    アル中だったしね
    晩年は大人しくなって良かったけど

    +28

    -6

  • 1220. 匿名 2020/06/19(金) 09:39:14 

    環の歌唱シーンはない方が良かったね

    +23

    -6

  • 1221. 匿名 2020/06/19(金) 09:53:55 

    >>1207
    環が嗣人にとって本当のミューズなら、一緒にいる事で創作意欲が湧いて、作品にも良い影響があったと思う。やっぱり画家としては限界だったのかも。初めて会った時、環にも作品が中途半端って言われてたし。画家人生で一番の傑作の最後の作品も環と別れなければ描けなかった。

    +29

    -5

  • 1222. 匿名 2020/06/19(金) 10:02:15 

    そら音の「二人だから決められた」発言には複雑な顔になっちゃうね

    +48

    -5

  • 1223. 匿名 2020/06/19(金) 10:03:21 

    >>1217
    あの世界観にハマってるからヨシって感じだったね

    +9

    -4

  • 1224. 匿名 2020/06/19(金) 10:04:30 

    >>1153
    裕一は才能あるからね。スランプにはなったけど。スランプの時期に音が有名になったとか、嫉妬するような状況もなかったし。そもそも音と自分を比べるって発想がないよね。同期の作曲家が売れても「君はすごいなー」って相手に感心するし。悩みの元は自分の中にあって、他者にそれを向けない。

    +65

    -5

  • 1225. 匿名 2020/06/19(金) 10:06:32 

    >>1224
    それがすごいよね
    なかなか難しい
    裕一から学んでるわ

    +42

    -4

  • 1226. 匿名 2020/06/19(金) 10:19:52 

    『エール』第11週 家族のうた

    +5

    -6

  • 1227. 匿名 2020/06/19(金) 10:37:57 

    藤田嗣治の絵、とても素敵!
    この人がモデルなんだね。才能溢れる人やんか!
    藤田嗣治展行けば良かったな。
    『エール』第11週 家族のうた

    +44

    -4

  • 1228. 匿名 2020/06/19(金) 10:41:47 

    >>1227
    これは!!
    私も名前くらいは知ってたけど絵を見たのは初めてだわ
    こんな昔にフランスで活躍した日本人画家が居たなんてすごいなぁ

    +25

    -4

  • 1229. 匿名 2020/06/19(金) 10:42:59 

    『エール』第11週 家族のうた

    +38

    -6

  • 1230. 匿名 2020/06/19(金) 10:59:50 

    芸術家だけじゃなく、人の才能に嫉妬するのは当たり前の感情だよね。
    それを自覚しないまま「おめでとう」と言っちゃって、後でモヤモヤしちやったのが梅ちゃん。
    人間には本音と建て前があるから仕方ないし、そういう感情を経験するのも必要。

    安孝さんが岩城さんを認めていたり、
    裕一が木枯さんや音ちゃんに対して邪心なく接することができるのは自分と他者を切り離して(悪い意味ではなく)考えることができて、さらに尊重できる人なんだろうと思う。
    私も少しでも見習いたい…。

    +37

    -4

  • 1231. 匿名 2020/06/19(金) 11:07:34 

    「エール」に異色キャスト続々!トルシエ監督通訳フローラン・ダバディ氏にネット驚き― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「エール」に異色キャスト続々!トルシエ監督通訳フローラン・ダバディ氏にネット驚き― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「エール」に異色キャスト続々!トルシエ監督通訳フローラン・ダバディ氏にネット驚き

    +18

    -4

  • 1232. 匿名 2020/06/19(金) 11:11:14 

    窪田正孝「エール」環パリ留学の頃…恋も20・6% - ドラマ : 日刊スポーツ
    窪田正孝「エール」環パリ留学の頃…恋も20・6% - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    NHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の18日に放送された第59回の平均視聴率が20・6%(関東地区)だったことが19日、ビデオリサーチの調べで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +19

    -5

  • 1233. 匿名 2020/06/19(金) 11:12:28 

    パリ編が1番好きだなー

    +17

    -9

  • 1234. 匿名 2020/06/19(金) 11:56:04 

    >>1231
    ああっ!ダバディさんだったのか!

    +14

    -4

  • 1235. 匿名 2020/06/19(金) 12:01:05 

    嗣人さんが描いた環さんモデル「蝶々夫人」
    ということは環さんの舞台を観に行ったのかな
    環さんは今でもあの絵が描かれたことは知らないままなのかな
    今日は激しい表現もあったんだけど、一呼吸置いてみたら、やっぱり余韻が残る
    辛い別れをして、髪も乱れてボロボロなった環さんがカフェに来たシーンも印象的だった
    さらに魅力的に美しくなったように見えた

    +29

    -4

  • 1236. 匿名 2020/06/19(金) 12:05:13 

    一般人の感覚だとパリのお洒落なカフェで個展だって素敵なのになあ

    +39

    -4

  • 1237. 匿名 2020/06/19(金) 12:08:37 

    つぐひとは気持ちを内に溜め込まずに爆発させて他者に伝えるられるだけ実は幸せな人よね
    周りは迷惑だけど
    環に歌を諦めてくれなんてあのタイミングで普通は言えんぞ
    みっともない人間だけど少し羨ましいと思った

    +14

    -4

  • 1238. 匿名 2020/06/19(金) 12:11:22 

    >>1197
    逆に私は嗣人さんが八郎さんと弟子の一線越えるバージョンになると思って見てた
    環の友人で外交官の娘役の人が間に入って、
    嗣人さんの話を黙って聞いて「環といるのはしんどいな」「私とならそんな思いさせないわ」みたいな
    でもあくまでも別れは環と嗣人さんの間で起こったこと、っていう話にしたんだね

    +8

    -11

  • 1239. 匿名 2020/06/19(金) 12:19:28 

    芸術家同士の恋は難しい…
    ちょっとだけララランド思い出した

    +24

    -4

  • 1240. 匿名 2020/06/19(金) 12:22:36 

    スピンオフ
    どの話も面白くて非常に見応えがあった
    私は1話完結のバンブー夫婦の馴れ初め話が一番好き
    井上順とチビひさしが良い味出してて
    尺がないからラスト数分前の所で恵が事の顛末を一息に語って終わるあの強引さ無理やりさも良いw

    +29

    -4

  • 1241. 匿名 2020/06/19(金) 12:39:00 

    >>1232
    バンブー夫妻の馴れ初めも良い出来だったけどなあ~
    前作朝ドラや今週のエールみたいのは人気下落気味とはねぇ~

    +7

    -3

  • 1242. 匿名 2020/06/19(金) 12:44:18 

    >>1236
    ~すごく有難いよねえ

    画家って苦悩が似合うよね🥶おまけに亡くなってから価格高騰とか仕組まれたりねえ

    +13

    -4

  • 1243. 匿名 2020/06/19(金) 12:54:19 

    『エール』第11週 家族のうた

    +20

    -4

  • 1244. 匿名 2020/06/19(金) 12:56:09 

    職場でエール流れてるけど、うるさいな
    みんな怪訝な顔してテレビ振り返ってるわ

    +9

    -17

  • 1245. 匿名 2020/06/19(金) 12:56:29 

    >>1237
    船頭可愛やの人も「なんで私じゃ売れなくて双浦環が歌ったら売れるのよ~!」って叫んでたね
    周りはなだめるの大変だけど、あれぐらい吐き出してスッキリしたいと思うことあるわ

    +26

    -4

  • 1246. 匿名 2020/06/19(金) 12:57:17 

    >>1241
    今平均視聴率が20.7%だからそこまで下がってはない気がする
    水曜日が久しぶりに大台割ったのは残念だったけど
    バンブー夫婦の話が良かっただけに

    +26

    -3

  • 1247. 匿名 2020/06/19(金) 12:57:59 

    なつぞらの広瀬すずのお兄ちゃん役の人が脳出血で緊急手術!?
    お若いのに...なんか大変そうだね。無事回復しますように!

    +25

    -1

  • 1248. 匿名 2020/06/19(金) 12:59:17 

    >>1247
    照男兄ちゃん好きだったからショックだし心配だわ
    まだまだこれからの俳優さんだし早く回復して欲しい

    +17

    -1

  • 1249. 匿名 2020/06/19(金) 13:00:42 

    『エール』柴咲コウ×金子ノブアキの切なく辛い恋 オムニバス週で浮かび上がったそれぞれの人生|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    『エール』柴咲コウ×金子ノブアキの切なく辛い恋 オムニバス週で浮かび上がったそれぞれの人生|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    本編は一旦お休みで、登場人物たちの知られざる物語がオムニバス形式で描かれている『エール』(NHK総合)第12週。ラストは音(二階堂ふみ)が憧れる世界的なオペラ歌手、双浦環(柴咲コウ)の物語だ。第59話では、若かりし頃の環が留学先のフランス・パリで、画家の...

    +13

    -4

  • 1250. 匿名 2020/06/19(金) 13:01:10 

    批評家のピエールってあのフローランダバディ?役者やってたの?

    +6

    -4

  • 1251. 匿名 2020/06/19(金) 13:03:26 

    >>1032
    レオナール・フジタだね
    なんでも鑑定団でこの人の作品にスゴイ値段ついてた

    +21

    -4

  • 1252. 匿名 2020/06/19(金) 13:09:11 

    スピンオフだっていうから、スカーレットの時のスピンオフみたいなやつなのかなと思って全然期待してなかったのに、違った。
    エールのスピンオフこそ見るべきものだった。

    +55

    -6

  • 1253. 匿名 2020/06/19(金) 13:16:06 

    朝から金子ノブアキは濃い!
    映画を見てるみたいだった

    +51

    -4

  • 1254. 匿名 2020/06/19(金) 13:17:07 

    >>1244
    確かに今日は嗣人がやたら怒鳴っててうるさかったw
    内容そのものは良かったけどね

    +21

    -4

  • 1255. 匿名 2020/06/19(金) 13:19:12 

    嗣人のモデルの藤田嗣治さん、時代の最先端行っててハイカラで好きだな。
    絵も好き。
    『エール』第11週 家族のうた

    +18

    -4

  • 1256. 匿名 2020/06/19(金) 13:19:40 

    >>1255
    むしろ時代が追いついてない。

    +27

    -3

  • 1257. 匿名 2020/06/19(金) 13:22:37 

    >>1252
    私はスカーレット好きだったけどあのスピンオフはイマイチだったから気持ちはわかる
    スカーレットは違う脚本家が担当した唯一の週があのスピンオフ週間だったんだよね
    まさに働き方改革のための箸休め的な意味合いだった
    エールはチーフディレクターの人がスピンオフの脚本も担当してたと思うから力の入れ方が最初から違うよね
    エールが異例なだけで本来のスピンオフはスカーレットのような形式が正しいしこれからも主流になって行くような気もする
    次作のおちょやん?はエール同様にコロナのせいで撮影時間とれないからスピンオフ自体放送中には作られない気もするけど

    +22

    -2

  • 1258. 匿名 2020/06/19(金) 13:24:09 

    >>1246
    先週までの全体平均と昨日までの全体平均だと0.03弱下げてるかな
    20.68から20.65とかそんなレベル

    +12

    -4

  • 1259. 匿名 2020/06/19(金) 13:26:26 

    >>1257
    回想メインのスピンオフならやるかも
    エールみたいにセットも新しく作ってとかだと大変そうだけど

    +8

    -4

  • 1260. 匿名 2020/06/19(金) 13:28:11 

    >>1244
    いい職場だあ🎵

    +10

    -10

  • 1261. 匿名 2020/06/19(金) 13:31:19 

    嗣人、優しさと芸術家特有の狂気みたいなのが入り混じってて怖かった。
    もともと知り合った時には環を応援したい気持ち、成功してほしい気持ちがあったから
    嫉妬で感情コントロールできなくなって余計辛いと思う
    嗣人も同時に成功してれば環と上手く行ったのかな?

    やっぱり芸術家同志のカップルってどちらかが成功したとき
    嫉妬のコントロールとか難しそうだよね
    声楽と絵画って違うステージでも嫉妬がつきまとうんだね

    +33

    -4

  • 1262. 匿名 2020/06/19(金) 13:32:18 

    竹下景子さんの息子も出演してたんだね!
    『エール』第11週 家族のうた

    +5

    -4

  • 1263. 匿名 2020/06/19(金) 13:35:45 

    嗣人が絵の中の環を見つめているのが、いかにも置いていかれた男って感じで良かった。暗い部屋で慟哭するシーンも、影が美しかった。昼間なら黄色い壁の明るい部屋なのに、嗣人の心の闇を表していたみたいで。

    環がずっと、そばで子猫みたいに甘い声のまま離れないでいてくれれば良かったんだろうね。嗣人それは無理だよ。

    +23

    -4

  • 1264. 匿名 2020/06/19(金) 13:36:38 

    >>1250
    少なくとも私は初めて見た フランスつながりで起用したんだろうけど、ピーター氏のカフェのマスターといい、ダバディさんの批評家といい、それぞれ似合う役だったね

    +24

    -4

  • 1265. 匿名 2020/06/19(金) 13:39:50 

    >>1204
    普段は文句言わないじゃん

    +10

    -5

  • 1266. 匿名 2020/06/19(金) 13:40:31 

    >>1243
    エール:黒川芽以が次週登場 久志の“新しい母”役で - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    エール:黒川芽以が次週登場 久志の“新しい母”役で - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)に女優の黒川芽以さんが出演することが分かった。黒川さんは、主人公・古山裕一(窪田さん)の幼なじみ・佐藤久志(山崎育三郎さん、...

    +10

    -4

  • 1267. 匿名 2020/06/19(金) 13:40:52 

    御手洗ティーチャーの心境の変化が気になるわ

    +20

    -4

  • 1268. 匿名 2020/06/19(金) 13:44:29 

    >>1198
    横です
    私もドラマとしてはよかったけど
    朝ドラとしてではなく夜のドラマのほうがいいな
    と思いました

    +12

    -2

  • 1269. 匿名 2020/06/19(金) 13:47:42 

    彼女の成功応援できずに
    怒鳴るとか目の前で物に当たるとか
    歌やめろとか地雷物件過ぎ

    自分が事業やってて、関係ないのにいちいち口出ししてくる男思い出してテンション下がった

    脳内ポイズンベリーみたいな話しだったね
    男って女が自分より活躍してるの許せないんだよなぁ。男の器の小ささよ。

    +12

    -14

  • 1270. 匿名 2020/06/19(金) 13:49:36 

    >>1231
    トルシエジャパン、熱かったよねー⚽

    よくみんなわかるなあ。
    『エール』第11週 家族のうた

    +14

    -3

  • 1271. 匿名 2020/06/19(金) 13:50:28 

    >>1173
    横です
    芸術家ではないんだけど
    美容師同士も
    お互い技術者だから
    自分のほうが上だって思って
    うまくいかない
    と美容師さんがいってたわ

    +21

    -3

  • 1272. 匿名 2020/06/19(金) 13:52:07 

    嗣人、最後は彼女から去っていくよう仕向けた感じ

    +28

    -3

  • 1273. 匿名 2020/06/19(金) 13:54:19 

    +30

    -3

  • 1274. 匿名 2020/06/19(金) 13:55:11 

    >>1271
    どんな職業でもあるよね

    +20

    -3

  • 1275. 匿名 2020/06/19(金) 13:55:46 

    金子ノブアキの演技のクセがつよい

    +24

    -3

  • 1276. 匿名 2020/06/19(金) 13:56:32 

    ホントにゲストが続々で楽しい

    +15

    -3

  • 1277. 匿名 2020/06/19(金) 13:56:34 

    >>1272
    歌やめてと言えば去ってくと思ったか

    まぁあの言葉は本気には見えないよなー

    +25

    -3

  • 1278. 匿名 2020/06/19(金) 13:58:54 

    >>1276
    自レス
    でもあれだね、古関先生のファンとしたら
    先生の歌やその時の周りの反応とかもっとやってほしいよね
    それがしっかりあってもサイドストーリーなら更に嬉しい

    +6

    -3

  • 1279. 匿名 2020/06/19(金) 13:59:04 

    金子ノブアキ、自分の中ではやさぐれてたりクールな役のイメージ強いんで、昨日みたいに環とキャッキャしてるの新鮮で可愛かったなー

    +13

    -4

  • 1280. 匿名 2020/06/19(金) 14:04:19 

    >>1277
    今、それが僕にできる最大の愛なんだ!

    +9

    -3

  • 1281. 匿名 2020/06/19(金) 14:12:29 

    >>1277
    そういう見方もあるのか、気づかなかった!
    私はお前が絵をやめろよと思ってしまった。

    +28

    -3

  • 1282. 匿名 2020/06/19(金) 14:19:11 

    >>1277
    あれで完全に二人の仲を終わらせるために言ったのかなと思ったよ。
    もちろん嫉妬心とか、自分の苦しい日々を終わらせたいとかの気持ちもありつつ。

    +29

    -3

  • 1283. 匿名 2020/06/19(金) 14:45:21 

    来週ミュージックティ出るんだ
    暑苦しい2人の対決楽しみー
    『エール』第11週 家族のうた

    +52

    -3

  • 1284. 匿名 2020/06/19(金) 15:10:59 

    >>1266
    僕も色々ありました の真相がわかるのね
    久志もなんだかんだ苦労してそう

    +20

    -3

  • 1285. 匿名 2020/06/19(金) 15:51:47 

    >>1277
    「どうしてわからないだ!その優しさが僕を傷つけるんだ」

    という言葉通りに捉えると、やっぱり彼の愛情なんだろうね
    ストレートに言葉通り受けとるんじゃなくて
    裏返しというか、、、

    ああ言う事でしか環の幸せを願って別れることは出来なかった

    +12

    -4

  • 1286. 匿名 2020/06/19(金) 16:04:26 

    演出が素敵だった
    春 夏 秋 冬と 15分の短い時間に
    季節の流れがあって 映画のワンシーン観てるみたかったわ🎵
    冬のカフェでのシーンが好きだわ

    +23

    -4

  • 1287. 匿名 2020/06/19(金) 16:07:27 

    巴里での恋だから なおさらほろ苦くて
    甘くせつないのだわ

    +17

    -4

  • 1288. 匿名 2020/06/19(金) 16:26:46 

    セピア色のパリの部屋の吊るされている 上着や鞄等、いちいちお洒落で素敵だった
    そして環演じる芝咲コウさんが素敵

    +20

    -4

  • 1289. 匿名 2020/06/19(金) 16:44:07 

    >>1283
    来週もスピンオフ?

    +1

    -5

  • 1290. 匿名 2020/06/19(金) 16:46:11 

    >>1285
    そうだね
    だから環さんの絵を描いて、その絵が評価されたのに売らなかったんだね

    +10

    -3

  • 1291. 匿名 2020/06/19(金) 16:48:34 

    >>1025
    やっぱりある程度家が裕福だと安心して見れる。
    貧乏だと可哀想で

    +11

    -5

  • 1292. 匿名 2020/06/19(金) 16:48:53 

    嗣人もずっと独身でいるのかなー

    +2

    -5

  • 1293. 匿名 2020/06/19(金) 16:50:05 

    >>1286
    たった15分なのに全然駆け足にも感じず、すごいなあと思った。
    背景も役者さんたちも美しかったわ。

    +21

    -3

  • 1294. 匿名 2020/06/19(金) 16:52:05 

    >>1283
    裕一の家の庭かな?障子が〜
    二人の出で立ちとの落差がすごい笑

    +9

    -3

  • 1295. 匿名 2020/06/19(金) 16:53:20 

    >>1283
    ミュージックティも留学してたってことは、差別とか色々経験してそうだな。
    明治とか大正の時代に海外行ってた人ってそれだけで凄いわ。

    +30

    -3

  • 1296. 匿名 2020/06/19(金) 16:53:52 

    双浦環篇のスピンオフは舞台みたいだった。
    15分×2話で構成がしっかりしてて見せ方が巧みだった。
    ショートドラマの起承転結が、お父さん篇バンブー篇、双浦環篇それぞれ良かった。毎日楽しませて貰ってるわ!感謝!!

    +30

    -4

  • 1297. 匿名 2020/06/19(金) 16:58:42 

    裕一と音の家も素敵
    窓のデザインが好き
    あの時代の洋風な建物っていいなぁ

    +15

    -3

  • 1298. 匿名 2020/06/19(金) 17:06:17 

    >>1289
    来週はレギュラー出演でメインキャラのプリンス主役週じゃない?
    それからしばしの休止期間を経て再開したら次は同じく脇の梅がメインのエピソードが来るんじゃなかったかな?

    +13

    -2

  • 1299. 匿名 2020/06/19(金) 17:06:45 

    今日のは見ごたえがあった。
    バッドエンドだけど強く生きる女性という感じがして。
    昨日の最後の方から怪しかったけど
    お互いのすれ違いがとても切なかった。

    +16

    -1

  • 1300. 匿名 2020/06/19(金) 17:07:37 

    >>1289
    ヤフーのニュースではこれもスピンオフに入るみたいだけど
    サイドストーリーみたいなもんだと思ってた

    +8

    -3

  • 1301. 匿名 2020/06/19(金) 17:13:43 

    『エール』第11週 家族のうた

    +38

    -2

  • 1302. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:09 

    >>1289
    FRIDAYが3週連続スピンオフって記事出してるけど、本編を脇寄りに描いてるってくらいで、ストーリーも数年後に飛んだり動きもあるし、12週のような本編とほぼ絡みのないとこので展開させてるのとはちと違うと思うなー

    +22

    -3

  • 1303. 匿名 2020/06/19(金) 17:30:27 

    >>1295
    東洋人だって差別を受けたけど、向こうは結果を出せば認めてくれるから死に物狂いで頑張ったって言ってた

    +18

    -2

  • 1304. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:36 

    >>1301
    演出が美しい!

    +43

    -2

  • 1305. 匿名 2020/06/19(金) 18:08:37 

    古関メロディ聞かせないつもりかW

    +4

    -9

  • 1306. 匿名 2020/06/19(金) 18:20:27 

    >>1305
    楽しみ♪

    +30

    -2

  • 1307. 匿名 2020/06/19(金) 18:22:28 

    >>1306
    【掛布"さん" と 窪田 】😨

    +12

    -3

  • 1308. 匿名 2020/06/19(金) 18:51:09 

    来週六甲おろしもやるのにスピンオフ扱い?

    +2

    -7

  • 1309. 匿名 2020/06/19(金) 19:20:01 

    >>1301
    冬の花なんだろ

    +11

    -1

  • 1310. 匿名 2020/06/19(金) 19:29:52 

    >>1283
    赤いヒラヒラシャツ!

    +8

    -1

  • 1311. 匿名 2020/06/19(金) 19:35:54 

    『エール』第11週 家族のうた

    +15

    -1

  • 1312. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:05 

    六甲おろし作った人なんだ?阪神ファンなのに知らなかったわ。ますますエールが楽しみになった。

    +19

    -1

  • 1313. 匿名 2020/06/19(金) 20:53:38 

    六甲おろし期待してええんか?1~2分ちゃうか

    +6

    -1

  • 1314. 匿名 2020/06/19(金) 21:18:38 

    >>1306
    掛布の歌は特に聴きたくない

    +7

    -4

  • 1315. 匿名 2020/06/19(金) 21:19:41 

    六甲おろしなのにスピンオフとかメチャクチャやろ。そろそろNHKに抗議入れようかな。

    +3

    -12

  • 1316. 匿名 2020/06/19(金) 21:23:48 

    六甲おろし
    すごくカッコいい曲だよね
    甲子園球場も広々とした良い球場だし
    ドラゴンズファンだけどうらやましいわ
    トピずれすみません

    +18

    -1

  • 1317. 匿名 2020/06/19(金) 21:27:41 

    >>1315
    あれは記事書いた人が間違ってんじゃないか?

    +20

    -1

  • 1318. 匿名 2020/06/19(金) 21:33:11 

    >>1317
    だよね
    さすがにスピンオフでやったらどうかと思った

    +8

    -1

  • 1319. 匿名 2020/06/19(金) 21:37:11 

    明日は今週の総集編と、来週の予告か

    月曜日が遠く感じるわ

    +14

    -1

  • 1320. 匿名 2020/06/19(金) 21:49:22 

    エールのセットは細かなところも粋ですね。

    バンブーのカウンターに置いてある、にわとりの置物 中にたまごが入っていて可愛い

    +21

    -1

  • 1321. 匿名 2020/06/19(金) 22:07:54 

    晩秋の頃をみんなのうたで流してほしいな
    泣いてしまうけど

    +15

    -1

  • 1322. 匿名 2020/06/19(金) 22:45:34 

    >>1321
    ずっと聞いてる~

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2020/06/19(金) 23:21:17 

    サイドストーリーはどのエピソードも楽しかった
    私の中では
    安隆さん>バンブー>環さん
    だな

    +17

    -1

  • 1324. 匿名 2020/06/19(金) 23:29:07 

    >>1255
    オダギリジョーが
    『エール』第11週 家族のうた

    +8

    -1

  • 1325. 匿名 2020/06/19(金) 23:58:41 

    来週はひさしの秘密がわかるのかな

    ちびひさし、突然消えるからユーレイだと思ってたよ。
    大人になっても変わらす消えるんだよね
    そういうとこ好き💕

    +18

    -1

  • 1326. 匿名 2020/06/20(土) 00:36:37 

    >>1316
    中日の応援歌も古関さん作曲してますよ

    燃えよドラゴンズではない曲

    +10

    -1

  • 1327. 匿名 2020/06/20(土) 03:06:51 

    >>1309
    クリスマスローズだと思う

    +9

    -1

  • 1328. 匿名 2020/06/20(土) 08:10:18 

    あれ?めぐみさんってバツイチよね?

    +3

    -1

  • 1329. 匿名 2020/06/20(土) 08:16:30 

    来週絶対面白いじゃん\(^o^)(^o^)/

    +21

    -1

  • 1330. 匿名 2020/06/20(土) 08:18:06 

    プレミアムトーク 古川雄大|NHKあさイチ
    プレミアムトーク 古川雄大|NHKあさイチwww1.nhk.or.jp

    「ミュージックティーチャー」がSNSでトレンド入り!「エール」でヒロイン・音の歌の先生・御手洗清太郎を演じ、朝ドラ初出演を果たした古川雄大さんをお迎えします。

    +12

    -1

  • 1331. 匿名 2020/06/20(土) 08:23:27 

    『エール』第12週 アナザーストーリー
    『エール』第12週 アナザーストーリー girlschannel.net

    『エール』第12週 アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~ 第56・57回「父、帰る」 第58回「古本屋の恋」 第59・60回「環のパリの物語」

    +8

    -1

  • 1332. 匿名 2020/06/20(土) 11:44:50 

    >>1208
    麻雀ではなかったような…。

    +4

    -1

  • 1333. 匿名 2020/06/20(土) 22:41:11 

    >>1257
    スカーレットのスピンオフってサニー週?

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード