-
1. 匿名 2020/06/12(金) 08:49:12
+118
-3
-
2. 匿名 2020/06/12(金) 08:50:14
体力のある企業がこういうことをやってくれると色々な面で相乗効果出るね+349
-1
-
3. 匿名 2020/06/12(金) 08:50:23
よくやってくれてるね、、ありがたい話だね
仕事探してる人にとってはほんとに+312
-1
-
4. 匿名 2020/06/12(金) 08:50:31
バイト募集が多そうだな+156
-0
-
5. 匿名 2020/06/12(金) 08:50:31
応募しようかな+76
-2
-
6. 匿名 2020/06/12(金) 08:50:33
素晴らしい!+78
-1
-
7. 匿名 2020/06/12(金) 08:50:36
よく浦和美園に行きます。+42
-1
-
8. 匿名 2020/06/12(金) 08:51:10
カインズってどこにあるの?+14
-1
-
9. 匿名 2020/06/12(金) 08:51:55
近所にない+27
-0
-
10. 匿名 2020/06/12(金) 08:52:05
カインズホーム大好き
これからも利用します+73
-1
-
11. 匿名 2020/06/12(金) 08:52:05
近くにない
残念…+33
-0
-
12. 匿名 2020/06/12(金) 08:52:36
>>8
埼玉あるよ!
他はちょっとわかんないけど+7
-3
-
13. 匿名 2020/06/12(金) 08:53:04
世間は仕事が無い訳じゃないんだよね。「楽で給料が良くて見てくれも良い」仕事がないんだよね。だからこうやって募集かけても体力仕事ばかりだったらあまり集まらないかもね。+172
-0
-
14. 匿名 2020/06/12(金) 08:53:34
コロナ自粛中、いかにホムセンが儲かったかがうかがい知れた。+71
-2
-
15. 匿名 2020/06/12(金) 08:54:24
カインズ毎週行くよ+5
-0
-
16. 匿名 2020/06/12(金) 08:55:02
>対象職種は、店舗のアルバイトやパートのほか、本部付の正社員も含まれる。今後1、2年の間に本部と全国218店舗で計3000人程度を採用する。採用日程や応募方法などの詳細は決まり次第、ホームページで知らせる。
カインズ・プレスルーム | カインズwww.cainz.co.jpカインズ・プレスルーム | カインズカインズ > カインズ・プレスルーム2020年2020年6月11日新型コロナウイルス感染症による雇用環境悪化への対応2020年6月11日カインズ初のWebメディア「となりのカインズさん」オープン2020年6月11日ライフスタイルDIY ...
正社員も募集するんだね!+64
-1
-
17. 匿名 2020/06/12(金) 08:55:07
3000人って凄いね!+29
-0
-
18. 匿名 2020/06/12(金) 08:55:20
あらあらそーなのねすごいわ。カインズはベイシアが親会社で20代に12年間勤めましたw+32
-1
-
19. 匿名 2020/06/12(金) 08:55:56
大量募集する企業は大量に辞めてくからね+64
-1
-
20. 匿名 2020/06/12(金) 08:56:37
>>8
意外に全国にあった店舗検索 | CAINZmap.cainz.com店舗検索 | CAINZ > 店舗情報6/1~の営業時間は各店舗のページをご確認ください。また、各種テナントの営業時間の詳細は各テナントにお問い合わせください。・詳細はこちら >> ・店舗別実施サービス一覧はこちら >> お探しの店舗の都道府県をお選びください。お...
+16
-1
-
21. 匿名 2020/06/12(金) 08:56:47
やっぱりコロナで仕事失った人を優先するのかな?
良いことだ〜
新卒採用中止したところもかなりあるし余裕ある大手はジャンジャンこういうことしてほしい+28
-0
-
22. 匿名 2020/06/12(金) 09:00:31
カインズコロナ対策も素晴らしいよね+5
-0
-
23. 匿名 2020/06/12(金) 09:02:00
カインズ大好き。ワンコも入れるし+25
-0
-
24. 匿名 2020/06/12(金) 09:02:18
近くにカインズある。
現在求職中の私。
んーーー+39
-1
-
25. 匿名 2020/06/12(金) 09:03:39
>>24
仕事選んでられない状況なら行ってみるのもいいかもね
ただ力仕事だろうし品数も多いから大変そう+45
-0
-
26. 匿名 2020/06/12(金) 09:05:48
>>24
近いのはいいことだよ!+15
-0
-
27. 匿名 2020/06/12(金) 09:06:04
最近パートの目落ちたけどね。
土日が欲しいんだってさ。土日働けるならすぐ採用って言ってたけど子ども居るから厳しいよー。+7
-9
-
28. 匿名 2020/06/12(金) 09:06:32
品だし重いし、接客クレーマー多くて大変だけど、仕事ない人にはありがたいかもね。+14
-0
-
29. 匿名 2020/06/12(金) 09:06:38
優秀な人が集まりそうだね。+2
-0
-
30. 匿名 2020/06/12(金) 09:06:50
>>1
こういう企業は応援したくなる!
カインズのストーンマーブルとフライパン用魚焼きアルミホイル愛用してます!+22
-0
-
31. 匿名 2020/06/12(金) 09:07:48
>>18
隙あらば自分語りって、このことなのね+11
-11
-
32. 匿名 2020/06/12(金) 09:08:38
>>13
ホームセンターやスーパーなら別にこうやって大募集しなくても、いつも募集してるしいつでも新人ウェルカムだよねw
きつい、給料安い、客層悪い、見た目もダサめだもんね。
+68
-6
-
33. 匿名 2020/06/12(金) 09:08:45
カインズって茶髪ダメなのかな?
近所のカインズ黒髪の人しか見ないんだけど+7
-0
-
34. 匿名 2020/06/12(金) 09:09:08
うちの近くのカインズは大人気(笑)
店内も清潔感あるし、頑張ってほしい!+19
-0
-
35. 匿名 2020/06/12(金) 09:09:23
>>1
ホムセン客層悪いよ。DQN率高い。
汚い格好で店内ウロつく老人、
怒鳴られたりしても店員は反論するな!とお局が言う。
客の間違いでも店員のミスだということにされる。
で、お局からはミスしてないのに、毎日ミスしていると言われる。
トイレ休憩ですら、お局から文句言われる。
ストレス発散で店員に嫌がらせするジジイに反論するなと言われる。
レジ袋必要無いところにまで要求される。
おまけに、在日系だと
消毒ジェルやマスクは 支給 せずに買わされる。
3.4月には、
自粛 の日本語すら理解できないキモいが客多すぎ!
それに
マスク買うのに毎日並ぶやつ。
マスク1人1つなのに、家族総出で1人1つ買っていくやつ。
マスク1人1つなのに、何回も並んで買うやつ。
マスク求めてゾンビみたいに徘徊する老人。
トイレットペーパー、米争奪戦。
消毒液1人1つなのにいくつもカゴに入れて買おうとするやつ。
学力足りないのか沸点低いのが多い+14
-14
-
36. 匿名 2020/06/12(金) 09:10:42
大学生の時友達何人か働いてたけど
バイト人数が多いから週一とかであんまり入れてもらえないから稼げない
って言ってた
お店かなり広いし工具とかもあるから大変そう嫌なお客さんもいっぱい来そう
社員はクレーム処理とかが大変そう+6
-0
-
37. 匿名 2020/06/12(金) 09:11:56
うちの会社、大手っぽい名前を売りにして普段はこれでもか!ってくらい大量募集して入社日が毎月2回あったのに、コロナになった途端募集打ちきりして一気にカツカツムードになった
本当の大手はやっぱりすごいな…!!+2
-0
-
38. 匿名 2020/06/12(金) 09:15:26
学生のときカインズでバイトしてた!
ありがたい話だね😊+2
-0
-
39. 匿名 2020/06/12(金) 09:17:36
なんか美談になってるけど、もともとホームセンターって人手不足だからね。
コロナの影響で接客嫌になって辞めていった人だって、いっぱいいるよ。
それを公表して補うだけ。頭のいいやり方だけどね!
カインズも結構なブラックだけど、ホムセン業界事態が客層悪いのもあっていつまで続くかなぁって感じ。+47
-1
-
40. 匿名 2020/06/12(金) 09:19:38
>>13
仕事選んでるだけだよね。
介護や飲食店は年中募集しているし、今は何かとあればブラック会社と言うし。+34
-2
-
41. 匿名 2020/06/12(金) 09:20:26
>>32
理不尽な事言うカスハラもあるみたいだしね…。+7
-0
-
42. 匿名 2020/06/12(金) 09:28:26
>>4
常に募集中+4
-0
-
43. 匿名 2020/06/12(金) 09:29:46
>>40
仕事選ぶことの何が悪いのか
事務職が人気な理由理解しなよ+14
-1
-
44. 匿名 2020/06/12(金) 09:34:21
カインズ、インスタでバズってるもんね。
少し前に流行った男前家具(インダストリアル)に始まり、今はシンプルなモノトーンインテリアブームに合わせた生活用品売り出して、凄い売り上げ伸ばして他のホームセンターに差をつけてるよね。
+4
-0
-
45. 匿名 2020/06/12(金) 09:34:49
>>1
カインズちょー好き
近所にないけどお墓まいりの途中で寄ったら商品いっぱいで楽しくてそれ以来大好き
この記事見たら
しっかり経営できてるんだな、って安心した+5
-0
-
46. 匿名 2020/06/12(金) 09:36:52
>>43
楽だから事務職選んでるでしょ。
仕事決まらないと嘆く人いるけど、選んでるから決まらないだけで、お金がないなら水商売以外なら選ばずにやればいいのにと思う。+9
-2
-
47. 匿名 2020/06/12(金) 09:38:17
そりゃ、人が足りないし欲しいさ。
うちんとこは、あれだけてんてこ舞いなのに募集かけないんだよね。
折角のコロナ特殊を人件費に掛けたくないんだろうな。
接客第一と言うのなら、店員を増やすのもお客様の為なんですけどねぇ。+1
-1
-
48. 匿名 2020/06/12(金) 09:38:51
近くのカインズ
コロナ初期の頃から
従業員全員フェイスシールドに手袋マスク
アクリル板で完全防備だったよ。
初期だったからギョッとしたけど。
なかなか意識高い会社なんだろうな。+11
-1
-
49. 匿名 2020/06/12(金) 09:42:31
>>30
ストーンマーブル、直ぐに焦げ付くし使うの止めた。
オシャレには見えるけど。+0
-0
-
50. 匿名 2020/06/12(金) 09:47:09
>>24
カインズもだと思うけど、
ホムセンは接客業務なら、力仕事がいります。商品知識も覚えなきゃならないです。
レジ業務等はまた違うけど。
理不尽でワガママな客も沢山来ます。
だけど、潰れないだろうから仕事には困りません。
+24
-0
-
51. 匿名 2020/06/12(金) 09:48:00
>>5
しなはれ
がっばって♡+4
-0
-
52. 匿名 2020/06/12(金) 09:48:04
>>48
ごめんね。業界にいるとカインズはやることは早いけどブラックなのは有名だよ。
店内不倫横行してるし、上司はパワハラだし、それを本社に言ってもなぁなぁで済まされる。
ホームセンター業界で従業員大切にしてるなぁって思うのはビバだな。+12
-2
-
53. 匿名 2020/06/12(金) 09:49:30
>>32
見た目ダサいって、、、。
働いてる人に失礼でしょうが。+31
-0
-
54. 匿名 2020/06/12(金) 09:50:58
ホームセンター楽しいよ♬クレーマーも多いけど…接客が好きだったし品出しも好きだから楽しかった。ただ、ずーっと歩き回ってるから大変は大変。私は社員で働いてて一回離れたけどまた働くならホームセンターがいいな+8
-0
-
55. 匿名 2020/06/12(金) 10:04:11
>>40
4月から初めて24時間営業の飲食チェーン店の新店舗で働いてるけど来週辞めます。
希望シフト入れても1日の勤務時間を短くされたり、7日間連勤後5日休みとかメチャクチャ…。
調理から接客まで短期間で覚えさせようとするから、お客様が居ようが居まいがガミガミと叱られるし(お客様から不快だとクレームが本社に入ったけど、お構いなしだった)
私は飲食店は初めてだったので、他の経験者スタッフに聞いたから「こんな所初めてだ」と皆んな言っていた。
オープン時に採用されたスタッフは既に半分ほど退職または退職予定。
今後、いくら求人があっても飲食は行きたくありません。
+7
-0
-
56. 匿名 2020/06/12(金) 10:04:12
まだ群馬に何店舗かしかなかった頃、私が入社したら御社を全国展開する企業となるよう全力でお手伝いいたします!
と、大みえきって内定貰ったっけ。あっさり別の企業に入社してごめんなさい。でもいつも応援してます!+4
-0
-
57. 匿名 2020/06/12(金) 10:06:25
>>23
子供の頃に犬に噛まれてから、犬苦手になった旦那はカインズ行きたがらないw
私は犬好きだから平気だけど、「うちの子(犬)見てー♡」みたいな感じで売り場練り歩かれると困る。+0
-0
-
58. 匿名 2020/06/12(金) 10:09:36
カインズってプッシュしていた商品がすぐに形を変えたり、無くなっていたりしているイメージ+1
-0
-
59. 匿名 2020/06/12(金) 10:36:08
今、パートやバイトもほんとにないから
求人誌も薄くてペラッペラ
こういい企業はありがたいですね。+3
-1
-
60. 匿名 2020/06/12(金) 10:44:06
>>30
>>30です
そうなんですよね、これ!でも私はあんまり自炊しないんでなんだかんだ2年持ってます。+2
-0
-
61. 匿名 2020/06/12(金) 10:45:57
カインズって正社員の転勤が頻繁らしい
半年とか1年で転勤とかザラって聞いた
これって普通なの?
他のホームセンターもこんな感じなのかな?+10
-1
-
62. 匿名 2020/06/12(金) 10:47:37
>>13
ガルちゃんでもよく仕事がない、って言う人いるじゃない?聞くと事務ばっかり探してるよね。今の時代、狭い枠すぎだよ。+13
-0
-
63. 匿名 2020/06/12(金) 10:47:47
いいな時間どうなんだろう?
短時間でも良ければホムセンの仕事
好きだったから行きたいなぁ。+0
-0
-
64. 匿名 2020/06/12(金) 11:00:06
>>46
職業選択の自由は誰にでもあるけど、選びすぎてもね…。
いつまでもその希望条件で受からないってことは分不相応なんだよね。
例えば「長澤まさみみたいな女優になりたい!」とか言ってる子がいたとして、大体はパッと見ただけで〝120%無理だよ〟って思うよね。
なのに、人って自分の事となると途端に客観視出来なくなる。+9
-1
-
65. 匿名 2020/06/12(金) 11:00:18
カインズオリジナルのトイレットペーパーやボックスティッシュが木目調だったり、なかなか良いよね。大型店だとカフェ併設されてるところもあるよね?マフィンのイメージ。+1
-0
-
66. 匿名 2020/06/12(金) 11:38:10
近所にないから一度も行ったことない+1
-0
-
67. 匿名 2020/06/12(金) 11:44:12
楽して大金稼ぎたい~+1
-2
-
68. 匿名 2020/06/12(金) 11:54:08
>>43
それは自分が売り手市場で選べる時の話でしょw
買い手市場の時やspec足りなくて先方に選ばれない時は無理なんだから他いけよって話
転職で苦労しない人もいるんだから苦労してるってことはそこに自分が合ってないって
見極めないと+3
-2
-
69. 匿名 2020/06/12(金) 12:20:41
ホームセンターは激務なのに薄給で大変よ〜。他に選択肢が無いなら仕方がないけど他業種の正社員狙える新卒や若い人はやめた方がいい。万年人手不足な業種だから非正規ならいつでも雇ってもらえるし。+12
-0
-
70. 匿名 2020/06/12(金) 12:24:21
ブラックな業界がここぞとばかりに採用枠増やしてるけど、なんだかなぁ。やっと日本も労働者の権利重視の方向に向かってたのにコロナで逆戻りだね残念。+6
-1
-
71. 匿名 2020/06/12(金) 12:31:27
>>70
最低賃金上げるの厳しいってなったしね。
最低賃金で使ってる企業は助かるだろうけど。+4
-0
-
72. 匿名 2020/06/12(金) 13:05:27
>>43
何でそんなにかみついているの?
仕事を選ぶことが悪いなんて一言も書いてないよね。
選ばなければ仕事はあると言うだけで+7
-0
-
73. 匿名 2020/06/12(金) 13:11:57
>>19
むしろ今回儲かりはしたけど従業員の負担も半端なくて結構辞めていったろうからその補填もあるだろうね。。+8
-0
-
74. 匿名 2020/06/12(金) 13:30:14
まぁパート・アルバイトなら退職金ある訳でもないだろうし辞めるのも自由だよね。+6
-0
-
75. 匿名 2020/06/12(金) 15:15:01
>>53
いや、スーパーのレジ勤務だけど紅白ストライプでださいっす。。。
なぜあんなデザインにしたのか。。。+4
-0
-
76. 匿名 2020/06/12(金) 15:28:51
>>13
仕事無いんじゃなくて
土日祝休み、ホワイトカラーの仕事が無いだけ
選ばなければあるのに、色々理由をつけて選んでるから無いだけなんだよね+13
-0
-
77. 匿名 2020/06/12(金) 15:36:46
>>73
ほんこれ
+1
-0
-
78. 匿名 2020/06/12(金) 16:04:54
カインズホーム行ったことないから行ってみたい+1
-0
-
79. 匿名 2020/06/12(金) 16:30:34
カインズホーム、近くにないし車ないからネットでしか頼んだことないけど
商品は安いしホームセンターっぽくないデザインのものも多いよね
コロナで忙しかったりワガママな客の対応に疲れて辞めた人も多いんだろうなぁ+2
-0
-
80. 匿名 2020/06/12(金) 16:58:43
>>20
なので全国に転勤ある。
早くて2年くらいで移動。
県内限定にすると昇進しないって聞いた。
+0
-1
-
81. 匿名 2020/06/12(金) 18:40:03
最近DIYしているんでカインズよく行きます!
こういう会社で買い物します!+0
-0
-
82. 匿名 2020/06/12(金) 19:30:54
カインズは税込価格の店だから好き
+1
-0
-
83. 匿名 2020/06/12(金) 20:32:48
>>7
あそこいいよね
ドライブついでに良く行くよ+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 00:46:43
>>31
そんなのばっかじゃん+0
-0
-
85. 匿名 2020/06/14(日) 03:54:18
コロナ禍に雇用枠ってありがたがられてるけど
実際に働こうと思ってる人、働き続けられる人が何人いるんだか
接客業はコロナ前から常に募集中だよ
前にもコメント出てたけど辞めた分の補填でしょ
根本的に人間が嫌いじゃない
暇が苦痛
クソ客にも耐えられる人なら続けられると思う+0
-0
-
86. 匿名 2020/06/15(月) 00:18:09
>>80
あなたどこの話し持って来てるの?訴えられるから気をつけな笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染症による雇用環境の悪化を受け、ホームセンターのカインズ(埼玉県本庄市、高家正行社長)は11日、雇用調整や内定取り消し、廃業などの影響を受けた人を積極的に採用すると発表した。3000人規模の雇用枠を設け、アルバイトから正社員まで幅広く募集する。