-
1. 匿名 2015/01/23(金) 14:30:19
小学生の時「世界名作劇場」見てました!
そこまで内容は覚えてませんが、
「ロミオの青い空」
「ナンとジョー先生」
「ブッシュベイビー」とかありましたよね?
ロミオの青い空のエンディングは今でも歌えます♪
シーシーチャオ~ロマナの丘でねまた会おうよ♪
見てた人語りませんか?出典:ecx.images-amazon.com
+107
-1
-
2. 匿名 2015/01/23(金) 14:31:15
フランダースの犬は観てた(*´ω`*)+75
-3
-
3. 匿名 2015/01/23(金) 14:31:45
小公女セーラ
小公子セディ
若草物語
ピーターパン
未だにテーマ曲歌えます。+196
-0
-
4. 匿名 2015/01/23(金) 14:31:49
全部見た+25
-0
-
5. 匿名 2015/01/23(金) 14:32:04
南の島のルーシー
無人島に五人家族で漂流したはなし+160
-6
-
6. 匿名 2015/01/23(金) 14:32:11
七つの海のティコ
好きです(⌒▽⌒)+121
-1
-
7. 匿名 2015/01/23(金) 14:32:31
やっぱり小公女セーラかな。
また見たい+203
-0
-
8. 匿名 2015/01/23(金) 14:32:52
フローネの木の上の家が憧れだった+161
-0
-
9. 匿名 2015/01/23(金) 14:32:59
ハイジとフランダースの犬は初期のテッパン+103
-0
-
10. 匿名 2015/01/23(金) 14:33:03
母をたずねて三千里は違うかな?+82
-2
-
11. 匿名 2015/01/23(金) 14:33:11
フジは世界名作劇場再放送したら視聴率とれると思う+218
-0
-
12. 匿名 2015/01/23(金) 14:33:30
アルフレド〜(´;ω;`)+68
-0
-
13. 匿名 2015/01/23(金) 14:33:31
+151
-7
-
14. 匿名 2015/01/23(金) 14:33:35
何で終わっちゃったんだろうね?
家なき子レミを毎週観てて
次は何の作品かなー?ってワクワクしてたら終了で悲しかったw+93
-2
-
15. 匿名 2015/01/23(金) 14:34:20
赤毛のアンDVD借りて見ました。
本当に名作だと思う。
+94
-1
-
16. 匿名 2015/01/23(金) 14:34:37
見たことないσ^_^;
みなさんおいくつですか?+1
-35
-
17. 匿名 2015/01/23(金) 14:35:04
ムーミンから始まって、フローネやナンシー辺りまで観てました。アラフォーです(笑)+69
-2
-
18. 匿名 2015/01/23(金) 14:35:58
愛少女ポリアンナ
わかる方いるかな?
ツッコミ所満載だったけど良かった探しは今でも役に立ってます!+167
-1
-
19. 匿名 2015/01/23(金) 14:36:25
去年ペリーヌ物語再放送で見ました。
最初は何気なく見てたけど、面白くてどんどんハマった+111
-0
-
20. 匿名 2015/01/23(金) 14:36:41
小公女セーラ大好きでした!+122
-3
-
21. 匿名 2015/01/23(金) 14:36:49
5
ルーシーはオーストラリアへ移住した一家の話です
遭難はフローネです
わたしのあしながおじさん
赤毛のアン
私のアンネット
トムソーヤの冒険
みんな見てた面白かった+108
-0
-
22. 匿名 2015/01/23(金) 14:37:30
あらいぐまラスカルが めちゃめちゃ好きー+85
-1
-
23. 匿名 2015/01/23(金) 14:37:32
+113
-0
-
24. 匿名 2015/01/23(金) 14:37:34
ネバーランド~へゴーゴー♪
連れて行ってよ~♪
夢を~忘れない~少年のまま~♪
意外に覚えてるもんだねぇ
自分にびっくりした+104
-0
-
25. 匿名 2015/01/23(金) 14:38:09
+81
-1
-
26. 匿名 2015/01/23(金) 14:38:10
ニルスの不思議な冒険
スプーンおばさん
なつかしいー(*´ω`*)+37
-16
-
27. 匿名 2015/01/23(金) 14:38:39
え?ムーミンって、あんな時間帯にやってたんだ???+6
-5
-
28. 匿名 2015/01/23(金) 14:38:58
小公子セディの曲は西田ひかるが歌ってた。
+35
-0
-
29. 匿名 2015/01/23(金) 14:39:20
なんで終わったんやろー
こういう心温まるお話を
今子どもたちに見てほしい‼︎
復活熱望‼︎‼︎
+123
-2
-
30. 匿名 2015/01/23(金) 14:39:38
ロミオの青い空
子供だったけど かわいそうで毎回泣いたなぁ+69
-1
-
31. 匿名 2015/01/23(金) 14:39:39
パトラーッシュ!!!!!!!!!!!!!(|||ノ`□´)ノ+43
-0
-
32. 匿名 2015/01/23(金) 14:40:03
トムソーヤがCSで再放送してたけど、大人になってからの方がオモシロいと思った
+31
-1
-
33. 匿名 2015/01/23(金) 14:40:10
10年振りの世界名作劇場が今時の絵になってて少しショックだったΣ(゚д゚lll)
内容はとても良かったけど。+62
-3
-
34. 匿名 2015/01/23(金) 14:40:19
懐かしい!
私のアンネット
愛少女 ポリアンナ物語
牧場の少女カトリ
小公女セーラ
私のあしながおじさん
トラップ一家物語
日曜日19時30分はテレビ前に待機してた(笑)
大好きな作品ばかり!+89
-0
-
35. 匿名 2015/01/23(金) 14:40:21
みんな大好き世界名作劇場
+11
-35
-
36. 匿名 2015/01/23(金) 14:40:28
+102
-0
-
37. 匿名 2015/01/23(金) 14:40:59
小公女セーラみてました!+46
-0
-
38. 匿名 2015/01/23(金) 14:40:59
ピーターパン、1話だけならYouTubeで見れるよ。+9
-0
-
39. 匿名 2015/01/23(金) 14:41:21
アメディオがメチャかわいかったのーーーーー!!+27
-0
-
40. 匿名 2015/01/23(金) 14:41:53
トム.・ソーヤ!+25
-0
-
41. 匿名 2015/01/23(金) 14:41:59
アニマックス?アニメばっかりやってるチャンネルでロミオの青い空を観てハマった(笑)+19
-0
-
42. 匿名 2015/01/23(金) 14:43:08
日曜はちびまるこちゃんから始まって、サザエさん、キテレツ、世界名作劇場の流れだったな+143
-2
-
43. 匿名 2015/01/23(金) 14:46:13
小公女セーラはネックレス引きちぎられたのが印象的だったわ。+20
-0
-
44. 匿名 2015/01/23(金) 14:46:49
こういうアニメを娘に見せたいから再放送希望+65
-0
-
45. 匿名 2015/01/23(金) 14:48:05
母を訪ねて三千里
主人公のマルコがワガママでイライラして途中で見るのやめました。+9
-12
-
46. 匿名 2015/01/23(金) 14:50:37
こういう素朴で上質なアニメが少なくて今の子供達はかわいそう
赤毛のアンはアンの青春とか続編作って欲しいな
大人になった今でも見たい笑+96
-2
-
47. 匿名 2015/01/23(金) 14:51:17
世界名作劇場ショップ、ほぼラスカルショップなんだよなぁ…
売上にならないかもしれないけど、アメデオグッズが欲しい人もいるんだよー。+27
-2
-
48. 匿名 2015/01/23(金) 14:51:21
わたしのあしながおじさんは
子供ながらに、つまりはおじさん(正体は若かったが)との恋だったとわかりドキドキした。
キスシーンは影かサラッとだった気がしますがときめいた。+49
-1
-
49. 匿名 2015/01/23(金) 14:51:33
私のあしながおじさん
好きだった♪
再放送してくれないかな?
+37
-1
-
50. 匿名 2015/01/23(金) 14:51:40
フローネ 歌わせて。
潮風を頬に受け裸足でかけてく~♪
振り向けば青い空 私の足跡♪
+71
-2
-
51. 匿名 2015/01/23(金) 14:54:17
トムソーヤの冒険大好き!
怒られる時は鞭?棒で、座れなくなる程お尻叩かれるんだよね。
今じゃありえない(笑)+26
-0
-
52. 匿名 2015/01/23(金) 14:54:43
若草物語の主題歌が新田恵利でもう絶望的に下手だったよねー。+36
-0
-
53. 匿名 2015/01/23(金) 14:55:58
ロミオの青い空が一番好き
小学生に見てほしい。そしたら今後の犯罪減りそう。
それくらいいい作品+55
-0
-
54. 匿名 2015/01/23(金) 14:56:30
トラップ一家の主人公が、階段の手すりに座ってサッーと滑り下りていくのが、子供ながらに格好よく見えて、行儀悪いけど学校でみんなマネしてたな(笑)+31
-0
-
55. 匿名 2015/01/23(金) 14:56:44
52
若草の招待状!
作曲がアルフィーのタカミーなんだよね。
下手だけど名曲。+19
-0
-
56. 匿名 2015/01/23(金) 14:56:46
七つの海のティコ好きだった~o(^o^)o
シャチと泳ぎたかったな
カナヅチだけど!笑
28歳だけど何歳のとき見てたのか全く覚えてない(∵`)+34
-0
-
57. 匿名 2015/01/23(金) 15:00:42
セーラが雨の中お使いに出され、疲れもありつい、道端にじゃがいもをばら撒いてしまい、
気丈なセーラが堪えきれず涙ぐんでしまいますが、
決して動かない筈の兵隊さんがとっさに駆け寄り拾ってあげるシーン。
子供ながらにこみ上げるものがありました。
是非今の子供たちにも見てほしいアニメです。+71
-0
-
58. 匿名 2015/01/23(金) 15:00:59
50さん
私も今それ口ずさんでました 笑
カモメの後の、どんな淋しい時でも私は負けないわ〜♪のとこが、行っけー‼︎って感じで好きでした 笑
でも歌い出しの歌詞のせいか、いつの間にかタイトルを裸足のフローネだと思い込んでました…
ふしぎな島のフローネでしたね、そういえば。+18
-0
-
59. 匿名 2015/01/23(金) 15:05:22
どの物語も懐かしいですねー。
アヒルこけたー‼︎って聞いてわかる人いるかなぁ?
あれ元々は何てゆってたんだろう?
あと、ブッシュベイビーの最後の歌で、ア〜ポ〜ロ〜♪ってとこで、ブッシュベイビーが少しずつ立ってくみたいなとこが好きでした 笑+11
-0
-
60. 匿名 2015/01/23(金) 15:11:37
小公女セーラーははまったわ
フランダースの犬は言わずもがな。
名作劇場は主題歌が良かった。
カラオケでも恥ずかしげなく歌える名曲ばかりだもん
その中でも母をたずねて三千里の主題歌は
めちゃくちゃ好き
+29
-0
-
61. 匿名 2015/01/23(金) 15:13:34
小公女セーラ
ラビニアの性格が歪んだのは母親のせい、父親はまともな人だった。+24
-0
-
62. 匿名 2015/01/23(金) 15:23:16
フリーソフトで名作劇場の絵柄のままのフランダースの犬のネロや
赤毛のアン達が戦う格闘ゲームがあったけど、どうなったのかなぁ。+3
-0
-
63. 匿名 2015/01/23(金) 15:24:44
♪シーシーチャオ
今だけさよなら~
ロマナの丘で又会おうよ+25
-0
-
64. 匿名 2015/01/23(金) 15:26:15
セーラ懐かしい
毎回本当切ないお話だった+21
-1
-
65. 匿名 2015/01/23(金) 15:27:51
母をたずねて三千里大好きだったなぁ+8
-0
-
66. 匿名 2015/01/23(金) 15:31:16
なんか、いろんな言葉をいっぱい覚えています・・
ビルフランさま、パンダボワヌ工場、ロッテンマイヤーさん、
タムタム、メルクル、インジャンジョー、ドビンズ先生、
ラビニア、ミンチン女学院、ラムダスさん、
ペッピーノ一座、アメデオ、
物語クラブ、クイーン学院、コーデリア・フィッツジェラルド・・・
時々ポッと浮かび上がって来る不思議 ( ^ ^ )+22
-0
-
67. 匿名 2015/01/23(金) 15:32:59
ハイジがいない…一番好きなんだけど。名作劇場が始まる前だったのかな?そういえば平日の夕方に再放送で見てたかも。てっきり名作劇場かと思ってた。+15
-0
-
68. 匿名 2015/01/23(金) 15:34:06
小公女セーラとかトム・ソーヤの冒険とかフローネとか見てたー(*´ω`*)
全部良かったなあ(*´∀`)♪
また全作観たいな(*^^*)
+20
-0
-
69. 匿名 2015/01/23(金) 15:43:59
終了したのって確か作品にする物語りが無くなった?かなにかで終了したみたいな事言ってた気が…?
ピーターパン懐かしいなぁ~昔夕食時にアニメ番組多かったけど、最近は無いよね?+6
-1
-
70. 匿名 2015/01/23(金) 15:46:19
赤毛のアンが大好きです。マシューが亡くなる回は涙、涙でした。
暗唱するアンを見てマリラが小さかった頃のアンのことを思い出して
涙するシーンも。「私はあの小さいままのアンなのよ。マリラ」とアン。
途中スペンサー婦人がアンを養子にと話を持ち込んだりするハプニング
があったけど(この人突飛で空気読めない…笑)
スペンサー婦人がそんな無頓着な性格だから女の子のアンがグリーンゲイブルズ
に来たようなものなので何が幸いになるか分かりませんね。
本当に赤毛のアンは私のバイブルです。
+30
-0
-
71. 匿名 2015/01/23(金) 16:06:19
私も「ふしぎな島のフローネ」が大好きでした!
ゴムの木で靴を作ったり、海水から塩を作ったり
お父さんは賢くて、お母さんは前向きで、子ども達は生き生きしていました。
ほんとにいいお話!
子どもが出来たらみせたいです。
+34
-1
-
72. 匿名 2015/01/23(金) 16:10:04
牧場の少女カトリが好きだったな+22
-1
-
73. 匿名 2015/01/23(金) 16:14:24
世の中、理不尽なこともあるんだってこと、子供ながらに学んだ気がする。
悪いことしたら、お天道様が見てるんだって。
セーラママー!+12
-0
-
74. 匿名 2015/01/23(金) 16:14:38
山ねずみロッキーチャック+10
-0
-
75. 匿名 2015/01/23(金) 16:20:01
赤毛のアンは物語ももちろんいいんだけど
背景がすごくいいよねえ。マリラが作るお菓子が美味そうだったなあ。
前に再放送しててマシュウの亡くなったシーンに泣いてしまった。。。
あれは今の子供にも見てほしい名作。
ペリーヌ物語の犬、バロンのぬいぐるみ昔持ってた(笑)+24
-0
-
76. 匿名 2015/01/23(金) 16:36:57
ポリアンナのオープニング
微笑むあなたに会いたい
イントロから切なくて、大好きな歌です。
+14
-0
-
77. 匿名 2015/01/23(金) 16:40:50
ペリーヌ物語。ペリーヌの前向きでチャレンジャーなところが大好きです。
犬のバロンも可愛い。オーレリーの偽名を使ってた頃の試練は見ものです。+16
-1
-
78. 匿名 2015/01/23(金) 16:52:36
59さん、それ私もリアルタイムで見てました(^_^)
元々はハイルヒットラーやったと思います。ナチスが攻めてきて、学校でも皆がハイルヒットラーって言ってる中で、トラップ一家だけはアヒルこけた~♪って言うんですよね!懐かしいです( 〃▽〃)+10
-0
-
79. 匿名 2015/01/23(金) 17:00:07
「ロミオの青い空」のアルフレドがめっちゃかっこよかった‼︎
病気で亡くなったときはマジ泣きしましたT_T+46
-0
-
80. 匿名 2015/01/23(金) 17:13:14
ハウス食品
+18
-0
-
81. 匿名 2015/01/23(金) 17:31:20
フランダースの犬は、ネロとパトラッシュが教会で・・・の後
何かを察したように雪の中に飛び出していったアロアが
「ネーーーーーローーーーーー!!!」と絶叫するシーンで号泣しちゃう+21
-0
-
82. 匿名 2015/01/23(金) 17:44:50
小公女セーラいいですよね♪
最近CSのキッズステーションで放送してますよー(^_^)
+13
-1
-
83. 匿名 2015/01/23(金) 17:50:45
セーラの学校の隣に引っ越してきたお金持ちの人が、暖かいご飯を用意してくれてたよねー。素敵だった。ラビニアは最後にちゃんと謝るし、素敵なアニメだよね。
私はあしながおじさんの歌がカラオケの十八番(笑)
+25
-0
-
84. 匿名 2015/01/23(金) 18:04:18
ロミオの青い空が一番好き(*^^*)
でも全部好きだからTSUTAYAで色々借りて何回も見てます+22
-0
-
85. 匿名 2015/01/23(金) 18:14:35
私の住む地域では、テレ東朝8時からたまに名作劇場の再放送やってます。
母を訪ねて三千里、小公女セーラ、赤毛のアン、フランダースの犬、トムソーヤの冒険、ラスカルなどなど、もう小学生の息子ですが録画して見てたモノも。
私も一緒になって見て涙したりしてます(笑)
ちなみに今はキテレツ大百科です。+12
-0
-
86. 匿名 2015/01/23(金) 18:16:19
ペリーヌ物語のオープニング曲が1番だと思ってる。次いでフランダース。カラオケで歌うと泣きそうになる。+11
-0
-
87. 匿名 2015/01/23(金) 18:16:38
セーラより
私だってー 泣こうとおもおったら
声をあげて いつでも泣けるーけどー
胸の奥に この花あるかぎりー
強く生きて みよおと思う~
うぅー、泣ける。カラオケ行こう!+32
-0
-
88. 匿名 2015/01/23(金) 18:21:36
アラフォーの私も結構大きくなってからも見てました!
良かった探しのポリアンナは原作も読みました!
テレビでは子供の頃のお話だけですが、小説は大きくなった頃も続編で書かれていて面白ったですよ!
そして今はキッズステーションでお昼の12時30分から少公女セーラをしているので子供とご飯食べながら見てます
+6
-0
-
89. 匿名 2015/01/23(金) 18:26:50
トムソーヤの冒険見てた。トムとハックのコンビが好き。
夜中に「ニャ~オ」と猫の鳴き声で合図して部屋から抜け出したり
インジャン・ジョーにビビったり。男の子は気軽で愉しそうだな~
と子供心に思ったものでした。+10
-0
-
90. 匿名 2015/01/23(金) 19:39:16
小公女セーラのラビニアの声優さんは赤毛のアンのアン役の方。
ラビニアのセーラいじめが理解できず、泣きながら演じてたらしい。
弱虫は庭に咲く ひまわりに笑われる どんなときも太陽を見つめてる
母の声が父の声が 耳にまた語りかけるの くじけたらだめと
+21
-1
-
91. 匿名 2015/01/23(金) 19:41:23
名劇大好きです!!
ロミオの青い空
ペリーヌ物語
愛の若草物語
赤毛のアン
家なき子レミ
は話も歌も好きです\(^o^)/
ロミオとアルフレド、ペリーヌ、アン、牧場の少女カトリのカトリが好きな主人公たちです!+17
-0
-
92. 匿名 2015/01/23(金) 19:45:51
カルピスがスポンサーの時期もありましたよね
多分、今見ると子供の頃と違った感想になるんだろうな+12
-0
-
93. 匿名 2015/01/23(金) 19:46:24
あまり有名じゃないけど家なき子レミのEDが泣ける
しあわせの予感っていうの。
♪もっとあのひと求めてごらんなさい こころを与えあうの あの人もあなた求めてる
+13
-0
-
94. 匿名 2015/01/23(金) 19:56:00
南の虹のルーシー。オープニング曲が何故か泣ける。+10
-1
-
95. 匿名 2015/01/23(金) 20:01:50
あらいぐまラスカル。スターリングのナレーションが印象的でした。
トウモロコシ事件は「おいおい、ラスカルどうしちゃったの?!」
と思うくらい食べっぷりがすごかったな。+12
-0
-
96. 匿名 2015/01/23(金) 20:17:37
七つの海のティコと家なき子レミ、大好きだったー‼家なき子レミって人気ないのかな?周りでも知ってる人少ないわ〜。+8
-0
-
97. 匿名 2015/01/23(金) 20:20:04
他のもの観てたけど、ロミオの青い空が1番好きだった!子どもながらに色々と考えさせられる話だったな。それにアルフレドが死んでしまった時は悲しかった…
『空へ…』今でもカラオケでよく歌いますヽ(´∀`)ノ+23
-0
-
98. 匿名 2015/01/23(金) 20:28:45
今図書館で無料で借りられる作品もあるので、自分の子供達にみせてる。歌も作品の内容も絵もすごくステキ!!
子供の頃、世界名作劇場の男の子はかっこよくみえてた!感動もいっぱいした。+6
-0
-
99. 匿名 2015/01/23(金) 20:38:06
95さん
あらいぐまラスカル 一緒に語りたいww+8
-0
-
100. 匿名 2015/01/23(金) 21:22:46
シーシーチャーオってなんだよ(笑)って思いながら1読んでたら、
シーシーチャーオ…
シーシーチャーオ…??
シーシーチャーオ!!!!!!
って、私の遠い遠い記憶が目覚めました!(笑)
懐かしい!!!+8
-0
-
101. 匿名 2015/01/23(金) 21:40:44
淫夢くん物語すき。
+2
-1
-
102. 匿名 2015/01/23(金) 21:44:24
私の胸の片隅に咲いてる~
今でも歌えるくらい小公女セーラ好きでした。
いつだか再放送していたのを全部見ましたが
やっぱり泣ける。
セーラは強くて優しい。+14
-0
-
103. 匿名 2015/01/23(金) 22:03:20
フローネで「順風満帆」を「じゅんぷうまんぽ」って言うせりふがあった!「まんぱん」なのに間違えたの?そんなのあり?+0
-3
-
104. 匿名 2015/01/23(金) 22:07:43
今東京MXテレビで朝6時から日替わりで名作劇場やってるよ。
あしながおじさん、今ジュディ―とジャービスが両想い確定したくらいのところです。
ブッシュベイビーも、もうじき最終回。テンボ頼りになる!+5
-0
-
105. 匿名 2015/01/23(金) 22:11:36
86さん
フランダースの犬のオープニングの出だし、ランランランのあとは適当にごまかして歌うしかできないよね。
ハイジのヨーデルの部分もそうだけど。
+7
-0
-
106. 匿名 2015/01/23(金) 22:12:41
ピーターパンめっちゃ見てました!
月のスイッチをオンにして〜
渡るハートの橋〜
この曲聞くと、あ〜明日から学校か〜(._.)
ってテンション下がってましたw+4
-0
-
107. 匿名 2015/01/23(金) 22:14:59
私のアンネットが好きでした。
青空は神様の贈り物
素直さは神様の宝物~♪+6
-0
-
108. 匿名 2015/01/23(金) 22:15:33
シーシーチャオってロミオの青い空の歌だったんだ!
子供の幼稚園の運動会のダンスが
この曲でした(^^)
是非再放送して欲しい‼︎+7
-0
-
109. 匿名 2015/01/23(金) 22:48:18
BSで「赤毛のアン」やってるので、毎回録画して見てる。
今見ても古臭くない。
フジじゃなくてもいいので、再放送を希望!!
次は「わたしのあしながおじさん」を!+8
-0
-
110. 匿名 2015/01/23(金) 22:59:00
始めまして!!私、ポリアンナ!!+3
-0
-
111. 匿名 2015/01/23(金) 23:01:51
ペリーヌ物語 オープニング曲聴くと物語の流れがだいたい解る。+7
-0
-
112. 匿名 2015/01/23(金) 23:03:40
リアルタイムでは見れなかったけどキッズステーションでよく見てた!
家なき子レミ
名犬ラッシー
アライグマラスカル
赤毛のアン
フランダースの犬
母をたずねて三千里
小公女セーラ
懐かしい+5
-0
-
113. 匿名 2015/01/23(金) 23:09:17
涙は〜不幸よぉ、くじけじゃダメだよぉ〜
あ〜しあわせ〜カーニバール+2
-0
-
114. 匿名 2015/01/23(金) 23:14:53
幼稚園の時、少公女セーラの絵本が宝物だった。
小学生の頃は若草物語、高校の時はロミオの青い空に、大人になってからペリーヌ物語とハイジとフランダースの犬を初めて見てハマりました。
思い出しただけで色んな感情が込み上げて泣きそうになる。
名作劇場は私の人生の宝物だと思ってます。
+7
-0
-
115. 匿名 2015/01/23(金) 23:28:13
105さん
そうそう、何とかそれっぽく、それっぽく歌います♪
ヨーデルは絶対無理〜+3
-0
-
116. 匿名 2015/01/23(金) 23:40:20
113
涙は拭こうよ〜かと思ってました。不幸よだったんですか…。+1
-1
-
117. 匿名 2015/01/23(金) 23:40:41
つい先日、主人と南の島のフローネの話で盛り上がりました!
最近、このようなアニメを放送してないので今の子供たちがかわいそうです。
道徳教育にもなると思うんだけどなぁ。
復活しないかな?
+13
-0
-
118. 匿名 2015/01/23(金) 23:46:19
赤毛のアン
CSファミリー劇場で2/7から毎週(土)10:00~放送されるみたいです。
BSで最初の方見逃したので嬉しい!
+5
-0
-
119. 匿名 2015/01/24(土) 00:08:03
アンとかトムソーヤとかフローネとか、この時代の絵のタッチは素朴でよかったな。
今はデジタル処理されててまったく魅力を感じない。
登場人物のキャラも話の内容も薄っぺらくて、、
とし取ったかな〜私(ーー;)
この時代のアニメを見てた人がいまのアニメ制作に関わってると思うと複雑。
+7
-0
-
120. 匿名 2015/01/24(土) 00:14:39
アヒルーこけたー!
覚えてる!
トラップ男爵が
『そんな言葉(ハイルヒットラー)を口にするくらいなら、ガラスの入ったワインを飲むほうがマシだ!』
みたいなこと言ってたのが印象的だった。
何年か前に実在のマリアさん(家庭教師じゃない方)がテレビに出てたな。
身体が弱い子の設定だったけど、実物は90超えても元気だった。+0
-1
-
121. 匿名 2015/01/24(土) 00:38:23
みなさん、アルフレドの死は乗り越え難いものがありましたよね…託しちゃだめなのかもしれないけどアルフレドによく本を貸してくれてた医師かな?あなたがとっととひきとってくれてればこんなことにならなかったかも知れないのにー!と子供ながらに泣きました。+5
-1
-
122. 匿名 2015/01/24(土) 00:40:04
若草物語の続編で、ベス不在を知った時のあのショックったらもう、+6
-1
-
123. 匿名 2015/01/24(土) 00:45:43
母をたずねて三千里。子供の頃見てた。お母さんに会えなくて、マルコが時々「僕は呪われてるんだ~」
って自暴自棄になったり、靴底が破れて足の爪を転んだ時はがしちゃったり、せっかく善意でもらった
お金をスリにスラれたり、無賃乗車の末、汽車から追い出されたり兎に角、踏んだり蹴ったりのお話でした
がラストはハッピーエンドで本当に良かった。と子供心に思ったものです((アメディオは呑気だし・笑)
+4
-0
-
124. 匿名 2015/01/24(土) 01:03:07
トム・ソーヤの友達、ハックが学校に行ってなかったので大丈夫なのかと子供心に心配してた。+6
-0
-
125. 匿名 2015/01/24(土) 02:11:31
ロミオとアルフレドのお互いに信じ合って尊敬しあってる感じが大好き/////
家なき子レミのワンちゃん達が狼に襲われるところは見ていられませんでした…。+1
-1
-
126. 匿名 2015/01/24(土) 02:15:33
世界名作劇場の、自分よりも人のためにとか動物を可愛がるところとか、思い遣りの精神などが大好きです。現代の子供達に広く見てもらいたい作品ばかりだと思います。
+7
-0
-
127. 匿名 2015/01/24(土) 02:36:44
愛とか正直さとかを教えてくれる良質なアニメだったと思います!
どれもすきだけど、七つの海のティコを観て、将来娘に七海ちゃんと名付けようと決めてた!
まだ子どもいないけど、自分の子にはこういうアニメを観て欲しいです!
+3
-1
-
128. 匿名 2015/01/24(土) 03:05:43
リアルタイムでは、
私のあしながおじさん
トラップ一家物語
この2つ見てました。
当時、アニメver.のあしながおじさんの原作本が出ていて読んだら、ジュディとあしながおじさんの手紙だけが並んだ内容でビックリ。
その後、サウンド・オブ・ミュージックを観て、トラップ一家だ!と懐かしい気持ちに。
映画の方が古いけど(^^;)+3
-0
-
129. 匿名 2015/01/24(土) 04:10:03
家なき子レミは、何度見ても泣きました。
おじいさんが亡くなるところ…雪の中犬たちが亡くなるところ…何度見ても辛いシーンでした。+4
-0
-
130. 匿名 2015/01/24(土) 05:49:34
コメント読むと
それで年代がわかりますね。
ちなみに私は最初から、アンネットぐらいまで。+2
-0
-
131. 匿名 2015/01/24(土) 06:45:58
セーラーが持ってた人形のエイミーだっけ?
私も欲しかったから、似た感じのを買ってもらったな~。
ロミオの青い空の主題歌を歌ってた笠原弘子さんが好きでした。+2
-0
-
132. 匿名 2015/01/24(土) 09:27:03
赤毛のアン、若草物語、トムソーヤ、カトリ、セーラ、ムーミン、2人のロッテ、ハイジ
全て好きすぎる‼︎そして今でも毎日のように見てます(o^^o)30代ですw癒されるんだなー( ´ ▽ ` )ノ
赤毛のアンの幼少期の頃の話出てるのしってますか?「こんにちはアン」だったっけ?
絵が今風になってて、私のアンのイメージと違ってショックだった´д` ;+3
-0
-
133. 匿名 2015/01/24(土) 10:40:40
♪僕の友達ラスカルに会わせてくれーてー+3
-1
-
134. 匿名 2015/01/24(土) 11:18:24
MX月~金で再放送観てます
子どもの頃観てたけど大人になってからだと全然違う感想が…
ティコとか今の方が楽しめる!!+3
-1
-
135. 匿名 2015/01/24(土) 12:03:36
あらいぐまラスカル。お父さんの古い友人の息子カールと初対面した時
この人パッと見30歳超えてそうと思ったが、実はまだ20代。
のちにスターリングの友人アリスのお姉さんと結婚するんだけど。
この人、クマとダンスしたりいろいろ痛い、もとい、面白い人だったな。
スターリングの一番上のお姉さんの車の運転が超荒くてぶつけても平然と
乗り捨てるシーンとかあったり、シュールなのも意外と多かったりする。
+5
-0
-
136. 匿名 2015/01/24(土) 12:26:26 ID:AKjlo3BGWi
ブッシュベイビーと7つの海のティコ♪
見てた~好きだったなぁ(^○^)
本まで持ってたし。笑
そんな28歳。でも何歳のときに見てたのか記憶が曖昧…+1
-1
-
137. 匿名 2015/01/24(土) 12:29:38 ID:AKjlo3BGWi
ブッシュベイビーと7つの海のティコ♪
見てた~好きだったなぁ(^○^)
本まで持ってたし。笑
そんな28歳。でも何歳のときに見てたのか記憶が曖昧…+2
-1
-
138. 匿名 2015/01/24(土) 20:08:47
画像にポルフィがあって少し興奮気味ですw
私はポルフィの長い旅が一番好きです(*^^*)
妹のミーナに再会したときの感動は忘れられません!!!+0
-0
-
139. 匿名 2015/01/24(土) 20:47:29
ロミオの青い空、アルフレッドがかっこ良くて恋してた。
ラスカルは好きすぎて、再放送も何度も見て絵も練習してかけるように。地味にタイトルが面白かった。
→次回、「お母さんの平手打ち」お楽しみに!+3
-0
-
140. 匿名 2015/01/25(日) 14:53:13
今のデジタルアニメはビジュアル重視で心に響かない。
アナログ(絵コンテ、セル画)だった頃が物語も人物も一番心に残る。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する