ガールズちゃんねる

黒人青年が明かす『僕らがしてはいけない16のこと』 内容に衝撃を受ける

3239コメント2020/06/30(火) 20:45

  • 501. 匿名 2020/06/11(木) 17:56:56 

    >>61
    完全に同意。
    前科を知ってた上での殺意のない押さえ込みなら、警官の行動は差別ではない。
    亡くなったことはとても悲しいことだけど、警官が一方的に批判されるのはおかしい。
    むしろ、市民を守る警官としての正しい行動だったと思う。
    前科ありで職質にも応じない大男に丸腰で対応はできないよ。
    もし自分が警官の立場だったら、苦しがっているのが演技かもしれない、ここで押さえ込みを解いたら逆に襲われるかもしれないって思わない?

    +186

    -13

  • 502. 匿名 2020/06/11(木) 17:57:21 

    デトロイトって映画を見てほしい

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/11(木) 17:57:28 

    >>494
    数回のコメントで粘着って言われるんだ笑
    うんまあ、貴方が思うならそれでいいんじゃない。
    私が見た貴方の元のコメントは小さくなってたし、私もズレてるなと思っただけ。

    +2

    -4

  • 504. 匿名 2020/06/11(木) 17:57:32 

    >>2
    亡くなった人を悪くいうのはあまり良くないよ。それが事実でもやりすぎだと思う死ぬまで押さえつける理由にはならないと思うんだけど。

    +16

    -42

  • 505. 匿名 2020/06/11(木) 17:57:56 

    >>480
    昔からの根強い差別が根底にあって負のスパイラルになってるからこればっかりは難しいと思う
    一生懸命がんばって真面目にやってても「黒人」だってだけで疑われたりするんだよ
    店に入って買い物しようとしただけで「盗む気だろ」「強盗する気だろ」って言われるレベル
    もちろんそれでも負けずに必死にやっている人もたくさんいる
    だけど皆が皆そんなに心が強い訳じゃない
    毎日毎日そんな扱いされてたら心が折れる人の方が多いと思うよ…

    +4

    -2

  • 506. 匿名 2020/06/11(木) 17:58:07 

    白人もだけど黒人も改まらないといけない所たくさんあるよねと思うのは黄色人種だからだろうか

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/11(木) 17:58:21 

    >>264
    連絡とる意味が違うじゃん
    旦那が外で事件や事故にあう危険があるから常に 連絡をするってのとは違うよね。
    心配で連絡とるのと、便利のために連絡とるのと同じじゃないことは もちろんわかってるよね?
    もはや連絡は後付けのようなもので、常に心配、警戒をしていないといけない生活 ってことを表してる。

    +12

    -1

  • 508. 匿名 2020/06/11(木) 17:58:57 

    >>129
    大きく取り上げられずとも、「デモ案件」と思うようなことが普段から起こってるってことかと
    米国人の堪忍袋の尾が切れたんじゃないかな
    ひどいと思うよ本当に

    +10

    -2

  • 509. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:03 

    >>93
    夏にアメリカ行ったことない?
    tシャツ着てる人の方が珍しいくらいみんなタンクトップだよ

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:05 

    >>1
    買い物をしたらレシートかレジ袋なしに店を出てはいけない。たとえガム1個だったとしても。

    これは欧米にいるアジア系にも当てはまる気がする。
    中学生の頃海外に住んでたときにビニール袋いれないでボトルのジュース買って店出たら警備員に止められて、もめてたらレジ打ってくれた人が来て万引きじゃないこと証明してくれた事あったけどむかついた。

    +127

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:15 

    >>499
    シレッと差別用語入れるのってなんなの

    +23

    -1

  • 512. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:21 

    >>96
    破ってはめ外したところで殺されはしないけどね。

    +22

    -1

  • 513. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:34 

    日本だと普通のマナーっていう人もいるけど、重要なのは「これを守らなかったら殺されるかもしれない」って不安を抱えて生きてる人がいることじゃない?
    日本では例えこのマナーを破っても殺される理由にならないし、私たちもこんなことで殺されるなんて絶対に思わないじゃん

    +3

    -2

  • 514. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:38 

    ティーシャーツターイム

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:48 

    日本でいう韓国人、中国人又は在日だからで偏見が入るのと同じような感じなんかな

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:50 

    >>486
    テニスのセレーナだっけ?あの人の夫も白人だよ。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/11(木) 18:00:01 

    >>506
    それは、、例えば具体的にどんなこと?

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/11(木) 18:01:30 

    >>1
    実際にこれを本当にしてるの?

    +7

    -2

  • 519. 匿名 2020/06/11(木) 18:01:42 

    ガルちゃん民って女性差別には厳しいくせに黒人やLGBTの差別には無関心だよねw
    ダブスタ

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2020/06/11(木) 18:01:59 

    >>509
    じゃあ黒人もタンクトップ普通に着ているのでは

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/06/11(木) 18:02:05 

    過去にも日本人女性に差別的な白人が何人もいたように
    日常生活からこういう白人だらけな世界で生きなきゃいけないんだから大変だと思うよ

    日本に居る黒人はわりかし良い人多いけど
    白人はルーザー英語教師だらけだし
    黒人青年が明かす『僕らがしてはいけない16のこと』 内容に衝撃を受ける

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2020/06/11(木) 18:02:05 

    >>501
    殺意なく8分押さえ込むってなに…

    +23

    -9

  • 523. 匿名 2020/06/11(木) 18:02:28 

    >>486
    離婚しちゃったけどハイジ・クラムの夫も黒人だったよ、

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/11(木) 18:02:28 

    日本人女性の事もいやらしい目でじっと見るなよ😡

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/11(木) 18:02:37 

    黒人の人達を擁護する人たちが、
    意地になってる感じでなんかなあ…
    汚い言葉はちょっと引くよ~ ; )
    気をつけよ~

    +3

    -4

  • 526. 匿名 2020/06/11(木) 18:02:40 

    >>520
    だからそれができないんじゃないの?

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/11(木) 18:02:46 

    >>517
    横だけど、先ずは盗みや略奪はやめよう!

    +5

    -2

  • 528. 匿名 2020/06/11(木) 18:02:58 

    >>1
    貧乏でもアイロンのかかった襟付きシャツを着てれば、一般常識を持った人間にみられるだろうに。
    だらしない格好をするんじゃないよ。

    +15

    -17

  • 529. 匿名 2020/06/11(木) 18:03:28 

    >>526
    みんなタンクトップ着てると書いてあるけど

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/11(木) 18:03:47 

    >>525
    さっきから使ってるその顔文字なに?ウィンク?笑

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2020/06/11(木) 18:03:55 

    >>18
    黒人に対してはだいぶ薄れてきてると思うけどね
    知り合いで黒人・白人のカップルちょこちょこ増えてきてるし、著名な歌手・アスリートに黒人多いし、何より黒人は体格が白人よりいい

    知り合いのエリート階級の白人アメリカ人が言ってたけど、黄色人種が成功するのが最も難しい言ってた
    外見が全てではないけど、やはり白人・黒人より黄色人種は外見が劣るって認識あるとはっきり言ってたよ


    +21

    -2

  • 532. 匿名 2020/06/11(木) 18:04:13 

    日本だと黒人ハーフをいれたエグザイルグループあるけど
    確かに欧米のバンドとかって白人黒人の混合グループないわ

    闇深いな

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/11(木) 18:04:31 

    >>36
    これに同意。
    黒人の住んでるところって窓に防犯用の鉄格子があるよね。
    オバマ夫人とかライス補佐官とか、特に裕福でなくても自分の努力で地位を勝ち取った黒人だって沢山いるよね。
    ストリートギャングの黒人のドキュメント観た時、世の中に不平言いまくり、自己憐憫に浸って現実を見つめることが出来ないただの怠け者&臆病者だったよ。

    +72

    -23

  • 534. 匿名 2020/06/11(木) 18:05:12 

    >>153
    同じ国に住んでいて白人が自由にできることを黒人がすると命の危機があるって話だよ

    +53

    -5

  • 535. 匿名 2020/06/11(木) 18:05:27 

    日本でも普通のマナーって言うけど、もしこの16のルールを守らなくても別にどってことないけど、アメリカの黒人の場合はもしかしたら命にかかわる事件に巻き込まれる。留学してた時、変なアジア人に間違われないように気をつけてた。色んな人がいるから警戒心強い人は結構いて、正当防衛を主張されて突然射殺されるかもしれないし。同じようなマナーの意味だけど、その重さが違う。

    +5

    -4

  • 536. 匿名 2020/06/11(木) 18:05:28 

    >>507
    だから、目的は違うけど「結果的に同じ行動になってるね」「国によって大きく意味が変わるのね」という意味合いの意見ですよ

    +2

    -5

  • 537. 匿名 2020/06/11(木) 18:06:07 

    >>517
    黒人も他を差別してる場合もあるだろうし、自分のやってきた事は置いといて声を高々に上げるのに疑問を感じる経歴の人とか

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/11(木) 18:06:14 

    >>531
    見た目地味な印象の日本人の妻がいる白人の男性を近所で見るけど、彼女の人間性を好きになったのかな、と思う。

    +2

    -3

  • 539. 匿名 2020/06/11(木) 18:06:47 

    >>483
    これ、日本人でもこんな格好や行動をしていたら疑われるよ。
    顔が見えないくらいパーカーを被ってる男性いると刃物持ってるかもって警戒してる。

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2020/06/11(木) 18:07:00 

    >>476
    なんだそりゃ。ただ暴れる口実にしただけじゃん。だから高級ブランド品の店が襲われたりしてるんだ、弟さんがデモなんか望んでないって言っても続けてるもんね。今度は間違いなく警察官が押さえつけていい事案だよ、集団で武装して暴れてるんだから。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/11(木) 18:07:27 

    >>535
    でもね
    それを分かれ!分かれ!って高圧的に来ても、あんな大暴れしてスーパーマーケットを襲って略奪してる映像を見せられちゃ難しいよ、、

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/11(木) 18:07:36 

    >>531
    個人的には外見は劣ってないと思う
    白人と黒人は筋肉質だから、その点で似てるなあとは思うけど

    +3

    -7

  • 543. 匿名 2020/06/11(木) 18:08:49 

    黒人は夜、闇に溶けて見にくいからちゃんと袖のある服着て輪郭線出さないと事故に遭いそう。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/11(木) 18:09:03 

    >>125
    コンビニで働いていますが、8割の方がレシートは受け取らないか捨てていきますよ。

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2020/06/11(木) 18:09:06 

    >>500
    外国のタンクトップはいつでも喧嘩できるぜとか、筋肉やタトゥー見せびらかすアピールがあるから
    白人が着ているとゲイかもと思われる

    +2

    -3

  • 546. 匿名 2020/06/11(木) 18:09:14 

    >>535
    黒人の重さっていうのが違うと思うわ。
    誰にでも起きる可能性があることなのに黒人限定に重きをおいてるのが差別だと思う。

    +2

    -2

  • 547. 匿名 2020/06/11(木) 18:09:46 

    >>531
    白人や黒人だってみんながみんな外見素晴らしい訳じゃないじゃん
    デブもチビも思った以上に多いし
    芸能人はどこの国も美男美女で当たり前
    あちらは差別心から美男美女のアジア俳優をあえて使わないだけ

    +23

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/11(木) 18:11:44 

    >>547
    そもそも美の基準が違いそう
    佐々木希とかウケ悪いらしいしね
    あっちではどういう顔が綺麗なんだろう

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/11(木) 18:11:51 

    >>545
    DQNがジャージ着る理由と同じ

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/11(木) 18:12:16 

    >>2
    それで?

    そもそも産まれてからずっと日常的に酷い差別がされてれば悪い人間になるよ

    +15

    -33

  • 551. 匿名 2020/06/11(木) 18:12:53 

    >>522
    8分間降伏の意思を示さなかったのでは?そもそも銃の所持の恐れがある以上、口で何を言ったって警戒されるのは当然でしょう。日本で凶悪犯が脱獄したときだって総動員で押さえつけてたよ

    +29

    -5

  • 552. 匿名 2020/06/11(木) 18:13:19 

    >>230
    アメリカ行くと一見普通そうな子でもタトゥーしてるよね。
    タトゥーショップも日本みたいに暗くて狭くて中が見えないみたいな感じじゃなくて、普通のお店っぽい。
    散歩のついでに入れようくらいの感覚で行ける。

    +10

    -1

  • 553. 匿名 2020/06/11(木) 18:13:27 

    今回、被害にあった黒人の方がどんな方か全く報道しないから、ただ善良な一般人が差別で殺されたんだと思ってた。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/11(木) 18:13:29 

    >>536
    日本では多くの人が普通にやってるコトだもんね

    +3

    -5

  • 555. 匿名 2020/06/11(木) 18:13:34 

    対立構造作って差別ビジネスしている奴等に言わないのはなんで?って思うわ。

    先の事件後、黒人の方達が警察を守ってるという実態も動画付きで報道されたりTwitterに上がってるんだけど。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/11(木) 18:13:41 

    >>308
    女性がタンクトップ で外出はちょっと怖いなぁ
    タンクトップ が悪い訳じゃないけど、危ないので気をつけてね

    +27

    -30

  • 557. 匿名 2020/06/11(木) 18:14:20 

    >>426
    道端に痰を吐くマナーの悪いアジア人なら軽蔑してるけど。
    あと集団で行列に割り込む民度の低いアジア人。
    大半はショッキングピンクと黒の服。サングラスで、キャップ被ってる。

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/11(木) 18:14:58 

    >>244
    衝撃じゃない?
    ポケットに手を入れてるだけで、タンクトップで外に出ただけで死ぬかもしれないんだよ

    +3

    -4

  • 559. 匿名 2020/06/11(木) 18:15:08 

    >>2
    あれはヤラセで2人は同僚だという話もあるよね。
    本当は亡くなってなんかないとか。
    まぁマイナスだろうけどw

    +5

    -22

  • 560. 匿名 2020/06/11(木) 18:15:59 

    >>548
    アメリカとヨーロッパとロシアでも違うから欧米で一括りにはできないかも
    フランスやロシアなんかは日本人が思う美女を美女と思う
    アメリカは一重黒髪でグラマラスな女性(壇蜜みたいな感じ)
    ドイツはは一重で地味な女性

    日本男性なんかは日本で活躍してる俳優がでることもあるけど
    日本女性はまじで日本で活躍する女優は出てこない

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/11(木) 18:16:24 

    >>536
    ほんとだよ。日本ではみんなやってるマナー的な事だから、国が違うだけで命がーって言われてもね。だってあんたら、あのブランド品盗んで放火する映像なんなのよと思うけどね。

    +5

    -6

  • 562. 匿名 2020/06/11(木) 18:17:09 

    つらたん

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/11(木) 18:17:10 

    シャツを着ないで、裸で出歩いてはいけないって注意をいうくらいだもんなー
    日本やヨーロッパと違いそう……
    暴動も略奪も起こりそうだわ、これは。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/11(木) 18:17:34 

    >>17
    今で水泳の競技は差別がひどいです。
    黒い肌の競泳選手はほとんどいません。
    日本の水泳協会もかなり根本から腐ってます。 

    +28

    -11

  • 565. 匿名 2020/06/11(木) 18:17:43 

    >>554
    みんなそんな肌着絶対着るのか
    ちょっとの用事じゃTシャツの下に肌着ないわ

    +5

    -2

  • 566. 匿名 2020/06/11(木) 18:18:02 

    >>501
    首元を押さえ込むなくてもいいのでは。
    周りに数人いたから首元以外の所を数人で押さえ込めばいいだけの事。首を絞めて窒息させるのと同じ。
    犯罪者だからといって無抵抗の人間を裁判前に窒息死させていいわけない。そこまでするには、こんなヤツら死んでもいいだろうって思いがあったんじゃないの?ってことが問題なんだよね。どんな人にも裁判を受ける権利がある。
    もちろん殺してしまった白人警官にも言い分があるだろうし。

    +38

    -1

  • 567. 匿名 2020/06/11(木) 18:18:11 

    >>152
    ドラマだと人種関係なくワイワイやってるのにね。

    実際は違うのか。

    +36

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/11(木) 18:18:13 

    日本も中韓にそうして欲しいわ

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/11(木) 18:19:07 

    >>519
    LGBって性的嗜好の巨乳が好きとかSが好きとそんなに大差ないと思うんだけど。たまたま性の対象が同性だっただけ。異性間だって自分の好意を一方的に押し付けて応じてもらえないからって詰ったら良くないのに、LGBだと差別になるのはおかしい。トランスジェンダーやクエスチョンは配慮されるべき存在だけど個々によって望む対応が異なる以上当事者じゃないマジョリティーが話し合ったところで解決しない。差別がある、されてると思うことが差別を生んでる。

    +3

    -5

  • 570. 匿名 2020/06/11(木) 18:19:30 

    >>532
    音楽でのコラボはあるけどね…
    エミネムとリアーナ、リンキンとjay-z

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/11(木) 18:19:31 

    >>564
    黒人は泳ぐの苦手だからだと思うよ
    差別とかじゃなく
    走るのは得意だから陸上競技に集中してるじゃん黒人

    +59

    -5

  • 572. 匿名 2020/06/11(木) 18:19:45 

    >>36
    アメリカの黒人はだいたいが身内に刑務所に服役歴のある人がいるって聞いた。

    +12

    -3

  • 573. 匿名 2020/06/11(木) 18:20:20 

    >>2
    しかも新型コロナにかかってた

    +19

    -19

  • 574. 匿名 2020/06/11(木) 18:20:23 

    >>190
    ここは日本。
    外国人を優遇する必要なし!
    ただでさえ優遇されてるんだから十分だわ。

    +44

    -2

  • 575. 匿名 2020/06/11(木) 18:20:50 

    >>527
    黒人たちが盗みを止めれば、黒人全体が危険とは思われなくなる
    白人たちが盗みをしてても、白人全体は危険と思われない

    この差が問題なんだよなあ

    +9

    -1

  • 576. 匿名 2020/06/11(木) 18:21:03 

    >>565
    いや、やっぱ乳首が浮き上がってたら親に注意されるでしょ
    周囲はみんな言わないだけだよ
    性的なトラブルを誘発しやすくなる

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/11(木) 18:21:46 

    >>564
    黒人の筋肉が水泳向きではないと聞いたが

    +54

    -3

  • 578. 匿名 2020/06/11(木) 18:21:54 

    >>40
    それ見たあとにぜひこれもみてほしい!
    長い年月がたった現在(89年の作品だけど)、黒人社会がどんな風なのか。
    スパイク・リーのドゥザライトシング。
    黒人青年が明かす『僕らがしてはいけない16のこと』 内容に衝撃を受ける

    +16

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/11(木) 18:22:35 

    >>308
    恋人のポケットの中で手を繋ぐなんて光景が昔のドラマではよくあったものだよね

    +6

    -2

  • 580. 匿名 2020/06/11(木) 18:22:35 

    >>2
    押さえつけられてる時、ドラッグやってて警官1名じゃ抑えられないほど暴れたって読んだけど真意は分からない。
    2m近い身長ある方だったのよね?多分

    +59

    -8

  • 581. 匿名 2020/06/11(木) 18:22:52 

    >>1
    これは白人がやっても問題ない行為だけど黒人がやったら警察に捕まる可能性があるって事だよね
    この時点で差別が発生してるんだよ

    +123

    -5

  • 582. 匿名 2020/06/11(木) 18:23:02 

    >>576
    肌着と下着って別物じゃないの?

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2020/06/11(木) 18:23:41 

    >>60
    買うつもりのないものを触らない、は、日本人めっちゃやってる。これは欧米の共通マナーで日本人よく嫌がられてるよ。お手に取ってご覧ください文化じゃないんだよね

    +19

    -5

  • 584. 匿名 2020/06/11(木) 18:23:57 

    欧米信仰の強い日本
    現実はこれだもん
    黒人青年が明かす『僕らがしてはいけない16のこと』 内容に衝撃を受ける

    +4

    -2

  • 585. 匿名 2020/06/11(木) 18:24:30 

    >>558
    同じ場所でアジア人がやっても命が危ないと思うけど。黒人に限った事じゃないでしょ。

    +4

    -2

  • 586. 匿名 2020/06/11(木) 18:24:36 

    >>551
    銃所持の恐れで呼吸できなくさせるってすごいよね
    呼吸ができない!ってあんなに叫んでたのにね
    日本でそんなこと起きたらさすがに警察糾弾されると思うなぁ

    +13

    -15

  • 587. 匿名 2020/06/11(木) 18:24:47 

    >>571
    そもそもは黒人がいるとプールが汚れるっていう差別があるんだよ…今でもね。

    +23

    -4

  • 588. 匿名 2020/06/11(木) 18:24:50 

    >>541
    「黒人を差別するな!」って主張しながらショーウインドー叩き割って店の中壊して盗んでるなんてねー。
    (そんなんだからクズ扱いされるんだよ)って常識あるアメリカ人は内心思ってるよね。

    +8

    -3

  • 589. 匿名 2020/06/11(木) 18:25:47 

    >>578
    懐かしいなぁ
    イタリーとコリアンも出てきてたよね

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/11(木) 18:25:57 

    差別問題は人種どーのじゃなくて
    結局差別する性格はどの人種にも一定数いて、その人たちの問題だと思う

    本人達で解決してくれないかなあと思う
    (無理なんだろうけど)


    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/11(木) 18:26:35 

    常に一歩先を見据えての行動だよね。予防線。
    それだけ黒人として生きていくのにリスクがあるんだね

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/11(木) 18:27:11 

    >>567
    イギリスのサッカーチームをみよう
    黒人青年が明かす『僕らがしてはいけない16のこと』 内容に衝撃を受ける

    +28

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/11(木) 18:27:33 

    >>588
    まぁあの暴動自体は白人もやってるからね

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/11(木) 18:27:55 

    >>1
    今回の件をいい事に
    黒人全てが被害者づらされてもね
    アメリカの凶悪犯罪は白人が多いけど
    傷害や窃盗等の軽犯罪は有色人種が圧倒的

    +10

    -9

  • 595. 匿名 2020/06/11(木) 18:28:00 

    >>588
    そういう略奪行為が発生するのも貧困があるからで貧困の根っこには歴史がある。浅はかだねー。メディアの報道の端っこだけで判断するなんて

    +3

    -4

  • 596. 匿名 2020/06/11(木) 18:28:43 

    >>293
    本当に部落差別で困ってる人じゃないもんね。
    同和問題を理由にして、何らかの利権を得ようとしてる奴等だから。

    こういう奴等がいるせいで、部落出身者というだけで一括りにれて差別される人がいる。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/11(木) 18:29:12 

    ポケットに手を突っ込むとか銃社会では人種関係なくやっちゃいけない行動では

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2020/06/11(木) 18:29:12 

    >>564
    いるよ。オリンピックとかテレビに出るほどの選手がいないだけ。前にそんな特集の番組見た時に、競泳選手は脂肪がないと浮かないので筋肉量の多い黒人には不利だと言ってた。黒人の選手ちゃんといたよ。

    +51

    -2

  • 599. 匿名 2020/06/11(木) 18:29:18 

    韓国で日本人が警官に殺されたってなったら「日本人だからやられた?」って疑うし大騒ぎするでしょ

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2020/06/11(木) 18:29:20 

    >>583
    私もつい触っちゃう
    これから気を付ける!

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/11(木) 18:29:28 

    >>499
    あなたが一番差別的

    +25

    -0

  • 602. 匿名 2020/06/11(木) 18:29:47 

    >>325
    ドゥーラグとタンクトップのどこがお行儀悪い?

    +11

    -7

  • 603. 匿名 2020/06/11(木) 18:30:22 

    >>342
    そういう人を一人見たからって黒人全てをダメだと思うことが間違ってるよ。
    日本人にだって頭のおかしい言い分をする人はたくさんいる。

    +7

    -7

  • 604. 匿名 2020/06/11(木) 18:30:30 

    >>601
    倭猿なんて使うのあの国の人間だから

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2020/06/11(木) 18:30:37 

    >>564
    アメリカでは私立のスイミングクラブでは黒人だと入会を断られますよね。
    あと、黒人を不潔だと思い込んでいた歴史が長く、その人達と同じ水に入りたくないと言う、白人系が未だに居ます。
    アメリカ在住です。
    確実に水泳界には差別があります。

    +62

    -3

  • 606. 匿名 2020/06/11(木) 18:30:46 

    >>10
    注意されるだけじゃすまないのが、アメリカでの黒人の生活なんじゃないの?

    +49

    -1

  • 607. 匿名 2020/06/11(木) 18:30:55 

    >>588
    そうそう
    でも今はポリコレ全盛で口に出せないから、その鬱憤も凄いらしいね

    トランプの支持層はシャドーマジョリティーと言われてるみたい
    口ではバイデンに入れると言いながら、こっそりトランプに入れる、、みたいな

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/06/11(木) 18:31:06 

    アメリカはとりあえず銃を規制したら?
    誰でも持てるなんておかしいよ

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/11(木) 18:32:00 

    >>588
    それは1つのニュースしか見てないんじゃない?
    ショーウインドーのガラスを割ってる黒人もいたけど、店の前に何人も並んでガラスを割られないようにガードしてたのも黒人達だったよ。

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2020/06/11(木) 18:32:35 

    洋画の買い物シーンで食べ物ベタベタ触ってるけどあれって演出だったのか

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/06/11(木) 18:33:36 

    >>332
    >>362
    そのレベルの話をしてるんじゃないんだよこれは。
    平和ボケしすぎだわ。
    あなたらはポケットに手を入れて歩いてる人を通報するの?
    ポケットに手を入れて歩いてたって理由で父親や彼氏や旦那や息子が職務質問された、犯罪者のように扱われても「ポケットに手を入れてたのなら仕方ないね」ってなるの?
    この人たちの言ってるのは「お行儀が悪いからやめなさい」「転んだら怪我するから危ないわよ」ってママからの注意じゃないんだわ。

    +49

    -8

  • 612. 匿名 2020/06/11(木) 18:33:54 

    >>609
    じゃあ同様に、差別なんてしてない白人もいっぱいいるって話じゃないの?

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2020/06/11(木) 18:34:35 

    アフリカっていう自分のデカイ国があって自力で白人が指くわえて羨むような超高度大国に発展させて鼻で笑ってやる気はないのだろうか

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2020/06/11(木) 18:35:31 

    >>611
    アジア人なんて黒人より更に下とか言われてるんだから、同じ場所でアジア人が同じ事したってダメでしょうにw

    +4

    -12

  • 615. 匿名 2020/06/11(木) 18:35:47 

    ハルベリーがアカデミー賞を受賞したとき、黒人だったから受賞するなんて夢にも思っていなくてスピーチを全く考えていなかったんだよね
    号泣してたのを覚えてる

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2020/06/11(木) 18:36:27 

    >>451
    こんな感じの人なら沢山いるよ。
    たぶん黒人の男の人ならこれもアウト。

    黒人青年が明かす『僕らがしてはいけない16のこと』 内容に衝撃を受ける

    +28

    -6

  • 617. 匿名 2020/06/11(木) 18:36:41 

    >>91
    そんなことない。
    治安の悪い場所なら黒人だろうがヒスパニックだろうがアジアンだろうが白人だろうが怪しまれる。白人の親だって同じことを教える。

    ロスの暴動があった時サンディエゴの高校に留学してたおばちゃんだけど、あの頃とちっとも変わらないなっていう印象しかない。権力に立ち向かうために集団での暴力しか使えないなんて、苦労して努力して平等を勝ち取ろうとしてきた人達の足かせでしかない。
    その人達はきっと、また振り出しに戻ったと落胆してるはずだよ。

    +43

    -8

  • 618. 匿名 2020/06/11(木) 18:36:46 

    >>420
    白人デブだから
    スポーツ万能の黒人には勝てない

    +17

    -3

  • 619. 匿名 2020/06/11(木) 18:36:48 

    差別してない白人も多いだろうに有色人種だけ絶対善前提で話が膨らんでいい迷惑だろうな

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2020/06/11(木) 18:37:04 

    >>612
    いる。たくさんいるよ。
    デモにたくさん白人が参加してる。白人対黒人じゃないんだよね。黒人の権利に対してのデモなんだと思う。

    +2

    -4

  • 621. 匿名 2020/06/11(木) 18:37:05 

    >>499
    アジアの人々は過去に侵略や植民地にされながらも、独自の文化を守りながら発展を遂げた誇り高い民族だよ

    +21

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/11(木) 18:37:30 

    >>420
    白人男性も鍛えてる人たくさんいるし、黒人男性も太ってて動き遅そうな人たくさんいるよ
    結局はイメージだよ

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2020/06/11(木) 18:37:41 

    ちょっとトピずれだけど出川イングリッシュで出川のハチャメチャな英語は一生懸命聞いてくれる(観光客とわかるから優しい)のに、河北ちゃんがネイティブで話しかけても誰もまともに聞いてくれないのはアジア人だから軽くあしらわれてるのかなぁと思ったわ。

    +5

    -1

  • 624. 匿名 2020/06/11(木) 18:37:55 

    大袈裟じゃないの?この黒人。
    エディーマーフィーとかも守ってたわけ?

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/11(木) 18:38:42 

    >>607
    サイレントですらないのか。サイレントマジョリティーですら許されない、ヒラリー、バイデンを支持しないとどんな目に遭わされるか分からないから支持してるふりをするなんて...本当に自由と平等の国?私には独裁国家にしか思えない。しかも大統領ですらない奴から圧力かけられてるとか...

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/11(木) 18:39:10 

    アジア人モデルへの暴言見たらもう庇う気にならないわ
    ダブスタにも程があるだろう

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2020/06/11(木) 18:39:20 

    誰でも拳銃持てるから警官の前でわざと銃を取り出すように襟を探るとガチで威嚇射撃受けるケースもあるし白人がやってもアウトなルールじゃなかろうか

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2020/06/11(木) 18:40:29 

    >>616
    現実的にはいっぱいいるけど

    +11

    -9

  • 629. 匿名 2020/06/11(木) 18:41:41 

    マジレスするとそんな窮屈な規則を守る暗黙の了解が実際にあるならアメリカで生活したがる黒人おらん

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2020/06/11(木) 18:42:01 

    救急車も黒人は呼んじゃいけない風潮らしい
    アメリカ人が言ってた

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/11(木) 18:42:06 

    >>9
    2pack見ればわかること

    +14

    -9

  • 632. 匿名 2020/06/11(木) 18:42:37 

    >>452
    スケボー乗ってる少年とかがビーニーの上からフード被ってるのとかよく見るよ

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/06/11(木) 18:42:39 

    >>605
    プールは日本人に対しても差別ありそう
    インドのホテルで、金持ちアラブ人が金を払って自分の家族だけでホテルのプール貸し切り状態にしたってエッセイであった。
    ホテルプールはホテル泊まってるみんなのものなのに、買収もいけないのに、それでもやったって。
    肌の色の違う人と同じプールに入りたく無いのかな

    +3

    -14

  • 634. 匿名 2020/06/11(木) 18:43:27 

    日本でも当たり前だとしても冤罪になって警察に殴られたりは少ないでしょ。
    下手すりゃ射殺される。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/11(木) 18:43:32 

    >>586
    大声で叫んでたから、それが抵抗なのか本気で苦しいと訴えてるのか分からなかったのでは?警官に一切の非がないとは思わないし、あれだけの前科を知っていたから捕まえたのか、なぜ8分も押さえたのかの客観的な事実関係を明らかにし必要なら裁くべきだけど、悪いことしてるけど黒人だから差別になるかもしれないし丁重に扱わなきゃって警察官が怯えだしたら無法国家だよ。

    +11

    -4

  • 636. 匿名 2020/06/11(木) 18:43:33 

    >>608
    諸悪の根源これだと思う

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/11(木) 18:43:49 

    >>613
    先祖はアフリカ人かもしれないけど何世代もアメリカに住んでて、アフリカが自分の国だなんて認識ないんじゃないかなあ

    私は東京出身じゃないけど、例えば祖先が400年前に江戸から移住してきてたとして、東京に郷愁もなんもないわ

    もっと言うとアメリカだって元は白人の土地じゃないし

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/11(木) 18:43:58 

    ジョージさんはこのルールは守ってたけど麻薬には手を出してたってことかね
    こんなルール破っていいから犯罪犯さない方がいいね

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/11(木) 18:43:59 

    >>632
    へー、リップスティック乗ってたりやキックボードしてる少年で見たことないや。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/11(木) 18:44:25 

    >>467
    前科がたくさんあるって情報も本当かどうか分からないです

    +7

    -6

  • 641. 匿名 2020/06/11(木) 18:44:49 

    >>609
    でも刑務所に服役してる奴らを
    色分けで比較するなら黒人のが多いでしょ?
    って事は、それだけ被害を受けた人も多い

    +1

    -2

  • 642. 匿名 2020/06/11(木) 18:45:07 

    全然関係ないけど、インドとかバングラデシュの人も黒い人いるけど、彼らは黒人とは呼ばない?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/11(木) 18:45:26 

    銃所持できなくすれば16のうち10以上やらなくてもよくなるね

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/11(木) 18:46:04 

    >>474
    これ実話なんだけど、黒人の遺族が事実に反していると抗議してるんだよね
    いい映画だったからショックだった

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2020/06/11(木) 18:46:06 

    >>442
    日本は恵まれているから、その常識を「当たり前」の基準にしてしまうのもしょうがない。

    +4

    -2

  • 646. 匿名 2020/06/11(木) 18:46:19 

    >>2
    真面目な黒人は差別されてないし
    白人ネガキャンしたい中国勢が裏で糸引いてる
    SEALDsなんかも元は本当にただの学生集団だったけどあそこまで大きくなったのは共産党や在日のバックがあったから
    おバカな学生はそれを信じずに、顔晒して反日活動に加担してたけど

    +120

    -19

  • 647. 匿名 2020/06/11(木) 18:46:28 

    >>625
    最近はシャドーですってよ
    黒人支持層に同調して、影のように一体化してないと吊し上げ食らうどころか、社会的に抹殺されるから
    自分の意見を言えないどころか虚飾よね

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/11(木) 18:46:41 

    >>622
    陸上競技見てても大体の種目で圧倒的に黒人の方が運動能力高いけど…

    +7

    -4

  • 649. 匿名 2020/06/11(木) 18:47:24 

    >>351
    自由「しか」ないのが問題なんじゃない?
    日本人なら当たり前に持ち合わせている道徳心や、他人を思いやる心のゆとりがアメリカにはない。他人から足を引っ張られないよう、訴訟を起こされないよう、殺されないよう、神経を磨り減らしながら生きている感じ。
    どれだけアメリカンドリームがあろうと、そんな国を羨ましいとは全く思えないな。

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/11(木) 18:47:44 

    >>2
    むしろそういう手荒な真似してでも犯罪者から市民を守ろうとするヒーローにしか見えない
    日本は犯罪者の人権守りすぎ

    +15

    -12

  • 651. 匿名 2020/06/11(木) 18:47:49 

    >>456
    実際亡くなった黒人の人がパトカー乗ることを拒否してる動画が流れてるから

    +36

    -2

  • 652. 匿名 2020/06/11(木) 18:49:25 

    >>635
    息ができないと苦しがり、段々と大人しくなって、鼻血まで出してたんだよ

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2020/06/11(木) 18:49:32 

    >>611
    だから民度よ
    民度も関係あるって、ぜったい。
    おかしな行動すると殺される……そのおかしな行動っていうレベルがあまりにもアメリカ人の民度しめしてるんだわ
    日本人なら、単なるママの注意よ、本当に。

    +5

    -5

  • 654. 匿名 2020/06/11(木) 18:50:42 

    >>529
    白人という意味です、すみません

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2020/06/11(木) 18:51:14 

    めんどくさいルールがあるんだね。
    凶器隠してるように振舞うのがアウトなのはアジア人だろうが白人だろうが駄目だろうけど。

    +0

    -1

  • 656. 匿名 2020/06/11(木) 18:51:57 

    >>509
    櫻井翔もハワイでタンクトップ着てたわ

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/11(木) 18:52:11 

    >>468
    正しいよ。しかもこの人の検死結果はドラッグでハイとあるし、前科者でドラッグでハイの犯罪者が偽札使ったってなれば警察だって出方あるよね。ただこういう死に方は値しないけど、事実は犯罪者が死んだということで、この黒人は英雄ではない。そこをみんな考えずに差別反対と騒いでいる。

    +211

    -5

  • 658. 匿名 2020/06/11(木) 18:52:41 

    >>190
    ほんまこれ。
    日本にはタトュー文化なし。受け入れる必要はない。

    +40

    -2

  • 659. 匿名 2020/06/11(木) 18:52:56 

    >>52
    それを守らなかったら兄達は殺されたりするわけじゃないんだけどわかってる?
    兄って息子?

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/11(木) 18:53:55 

    リゾート地やビーチでタンクトップやキャミソールだけ着るのと、単なる街中で着るのとでは違ってきそう

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2020/06/11(木) 18:54:11 

    >>391
    どこの住民なのよW

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/11(木) 18:54:56 

    >>585
    アメリカでアジア人がポケットに手を入れて歩いてるだけで、タンクトップで車を運転してるだけで、撃たれると思ってるの?

    +2

    -1

  • 663. 匿名 2020/06/11(木) 18:55:14 

    >>648
    めちゃくちゃ努力したときにより高いレベルになるポテンシャルが黒人にはあるってだけじゃん
    普通の一般人の身体能力の高さ低さは個人によって全く違うし、鍛えてそうに見える人も白人黒人関係なくいる

    あなたの理屈は、「IQ上位は男しかいないからすべての女は男より知能が低い」ってのと一緒だよ

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2020/06/11(木) 18:55:48 

    >>18
    黒人より黄色人種の方が下らしいね。
    白人にとっては。
    アメリカじゃないけど、昔フランスで席に案内されずに笑いながらトイレに連れて行かれた事あるわ。
    入店拒否もされた事ある。
    そこそこのお値段の店だったんだけどね。

    +75

    -3

  • 665. 匿名 2020/06/11(木) 18:56:34 

    >>662
    横だけどアジア人なんかチョロい、ヨワッチイから銃なんて不要と思われてそう

    +0

    -4

  • 666. 匿名 2020/06/11(木) 18:57:53 

    >>51
    はぁ?
    あんたがされてみろよ

    +50

    -4

  • 667. 匿名 2020/06/11(木) 18:58:56 

    >>27
    そもそもアジア人が欧米行かなければいい話じゃないの?

    +82

    -3

  • 668. 匿名 2020/06/11(木) 18:59:09 

    でも日本人の私たちに「これを理解しろ!」言われてもねえ…
    あんな大暴動の映像見せられてさ、スーパーマーケットからテレビ盗んで、ブランドショップから根こそぎブランド奪って…
    私たち日本人としては「怖い」としか思えないよ

    それに今回のデモで、ミネアポリスが警察を解散したってよ
    それに続いてシアトルもデモ隊が市役所を襲撃して自治区を宣言…市警察は敗走。

    「自治区を宣言」だよ
    いったいどこまでやるんだよ

    アメリカ本当にヤバいよ

    +8

    -1

  • 669. 匿名 2020/06/11(木) 18:59:26 

    黄色人種はあのスタイルの悪さがいかんともしがたい、黒人よりも醜く感じるらしいよ。
    黒人はスタイルめっちゃ良いよねたしかに。
    黄色人種は美しいのは肌とストレートヘアだけだとさ。

    +0

    -5

  • 670. 匿名 2020/06/11(木) 19:00:16 

    >>4
    最初から黒人に対して厳し目のジャッジをする人なんだろうな

    +15

    -4

  • 671. 匿名 2020/06/11(木) 19:00:26 

    >>652
    大人しくなった→やっと観念したか
    鼻血が出た→暴れてぶつけたのか?
    その場の警官がこういう解釈してたなら、押さえることをやめないよね。確保することに必死になって興奮状態の警察官が、相手の容態を冷静に確認してるとは思えないけど。差別意識による明確な殺意があったのかあの映像だけじゃ分からない。結果的に殺してしまったことについては糾弾されるべきだけど。

    +10

    -5

  • 672. 匿名 2020/06/11(木) 19:00:32 

    >>417
    >>417
    差別されてる人みんなANTIFAじゃないじゃん
    良識ある人も殺されてるからみんな声あげてる

    視野狭すぎない?

    +3

    -6

  • 673. 匿名 2020/06/11(木) 19:01:39 

    >>4
    アメリカ育ちの日本人だけど職質に従うこと以外
    こんなの白人とアジア人には常識じゃない。

    +172

    -7

  • 674. 匿名 2020/06/11(木) 19:01:41 

    >>662
    アメリカで黒人がポケットに手を入れて歩いてるだけで、タンクトップで車を運転してるだけで、撃たれるの?

    それは本当に本当に、日常茶飯事なの?

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/11(木) 19:01:49 

    危険度:タンクトップ > タトゥー

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/11(木) 19:01:49 

    >>660
    夏にアメリカ行ったらリゾート地じゃなくてもタンクトップだらけですよ

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/11(木) 19:02:06 

    >>61
    黒人差別というワードが先行しすぎた結果が全米の動乱に繋がっているのってどうなのよ。
    ちゃんと白人警官の言い分を聞かないとずっと押さえ込みしていた理由とそこに黒人差別があったのかすっ飛ばして騒いでるなんて愚かだと思う。

    +86

    -3

  • 678. 匿名 2020/06/11(木) 19:03:20 

    >>671
    本当に映像見た?
    彼の首に膝を乗せていた警官が必死にとめてるようには見えなかったけど
    ただ全体重を彼の首に乗せてるように見えたよ

    +14

    -1

  • 679. 匿名 2020/06/11(木) 19:03:32 

    同じ犯罪歴の前科者の人種が白人だったとして白人警官に絞殺されたら問題になってないし銅像も立ってない
    犯罪者が殺されたという事実以外存在しないのに人種問題にすり替えてる

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2020/06/11(木) 19:03:51 

    >>668
    集団ヒステリーが地方行政を壊してしまったんだな。警察を解体なんてやり過ぎだよ。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/11(木) 19:03:54 

    一般人が銃を所持しててドラッグが出回っているから、警官のストレスや警戒心も戦場と同じようなレベルだと思う。さらに人種が違えば同じ国の人というより、敵。押さえつけて殺すことに躊躇しないのは、もともと国民同士という意識が低いからだと思う。
    犯罪を犯す人を減らすような試みがないと、差別はなくならないよ。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/11(木) 19:04:12 

    >>9
    白人の目には

    白人+タンクトップ=暑いのかな?
    黒人+タンクトップ=犯罪者=射殺ok

    +107

    -10

  • 683. 匿名 2020/06/11(木) 19:05:15 

    もう差別どころか特別枠超優遇されてるくせに何を言うとる
    どうせ騒ぐならアジア人差別でも騒げや

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/11(木) 19:06:04 

    >>678
    そうでもしないとガタイがいいから体重かけたとしても、時間が長過ぎたのは否めない。
    日本も犯人確保で取り押さえてたら犯人が亡くなった例もある。

    +7

    -4

  • 685. 匿名 2020/06/11(木) 19:06:10 

    >>10
    日本人にとってはマナー

    黒人とっってはライフマター

    +49

    -3

  • 686. 匿名 2020/06/11(木) 19:06:34 

    >>633
    そうかもね
    でも私は同じ肌の色でも中国韓国人とは一緒のお風呂に入りたくない…
    何か嫌悪感がある
    あと、温泉なんかで白人が居ても嫌な気分になる…

    +22

    -1

  • 687. 匿名 2020/06/11(木) 19:06:57 

    >>10
    こんなこと、親から注意されたことない。

    +17

    -11

  • 688. 匿名 2020/06/11(木) 19:07:01 

    >>642
    黒人、白人、黄色人のどこに分類されるのか、どこにも分類されないのかわからないけどアーリア人というらしいよ
    アボリジニとか太平洋の島国に住む褐色の肌の人たちと白人との混血で、アフリカ系の黒人とはルーツが全く違うんだって

    顔つきも違うし、アフリカ系と一緒に黒人と呼ぶのは違和感あるかも

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/11(木) 19:08:20 

    黒人嫌い。
    車がすれ違えないところに住んでて、空き地や駐車場を利用してみんな譲り合ってすれ違うんだけど。黒人だけ我が物顔で突っ込んで来て、私は避ける道がなく黒人はあったのにバックさせられた挙句にすれ違いざまに睨まれ何か言われた。本当うざい。国に帰れと思う。

    +1

    -3

  • 690. 匿名 2020/06/11(木) 19:08:50 

    >>11
    勿論、人によるけどさ。あの亡くなった人の弟さんはまともな事言ってたけど、テレビで観る限りデモだか何だかガラス割って商品盗んだりしてるの黒人ばっかだったよね~と思っちゃう

    +10

    -3

  • 691. 匿名 2020/06/11(木) 19:09:00 

    >>684
    息ができないから膝をどかしてくれと頼んだ瞬間、膝に力を入れてぐーっと押し込んだのも?

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/11(木) 19:09:06 

    >>13
    これを日本で守らなかったら犯罪者扱いされる?

    黒人はされるよ。

    +54

    -5

  • 693. 匿名 2020/06/11(木) 19:10:08 

    YouTubeにただ黒人男性が日本の道を歩いてるだけの動画があるんだけど、彼らが驚いていたのは黒人に対してジロジロ見ないのが不思議なんだって
    本国では白人からジッと見られたりして嫌な思いをするらしいんだけど、日本ではそんな事がないって良い意味で驚いたんだそう
    何気ない動画だけど常日頃からそんな経験してるんだなぁと思った
    10 Hours of Walking in Tokyo as a Black Man - YouTube
    10 Hours of Walking in Tokyo as a Black Man - YouTubeyoutu.be

    Some of you have been wondering, so here's a video showcasing what it's like for a black man to walk through Tokyo, Japan. In this video I walked around Toky...

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2020/06/11(木) 19:10:32 

    これ見てて思うんだけど、同じ国に違う人種が多種いるのって過ごしにくいんだなと思った
    日本にも何だか外人が多く移住してるけど、来ないでほしい
    わかりあえないと思う、それなのに外人が増えたら日本か乗っ取られるんじゃないの

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2020/06/11(木) 19:10:52 

    >>4

    突然雨が降ってきたらフードを被ることも
    ガム一つ買ってレシートいりませんと断ることも
    夜に出歩くこともしないんじゃなくてできないんだよ
    そんな品のないことはしないわって人はしない自由がある
    でもしたい人がする自由はあっていい

    +182

    -5

  • 696. 匿名 2020/06/11(木) 19:11:03 

    >>110
    それただの持ちもの。
    黒人は持ってないと即怪しまれる。

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2020/06/11(木) 19:11:09 

    大きな音で音楽をかけながら車を運転してはいけない。

    これは世界各国どの人種でもやってもアウト
    白人でもアジア系だろうがアウト、遭遇したとき嫌な顔して耳塞ぐジェスチャーしたら音量下げてきたけど、このジェスチャー見て音量下げなかったらナンバー控えて通報してやるとこだわ。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2020/06/11(木) 19:11:16 

    >>680
    本格的な無法地帯だよ
    彼らは「正義や法」を求めてるふりして、実際には無法地帯になってら制御が利かなくなって、法の無い暴走が始まるよ

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/06/11(木) 19:13:49 

    >>692
    悪いけど、それはそちらの事情で
    日本人は北朝鮮や中国のことで大変なんですよ

    +5

    -18

  • 700. 匿名 2020/06/11(木) 19:13:52 

    >>42
    酷い扱いを受けたからだよ
    肌の色が違うからって人間性は決まらない

    +6

    -2

  • 701. 匿名 2020/06/11(木) 19:13:58 

    >>697
    大きな音の基準が違うんだと思うよ

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2020/06/11(木) 19:14:57 

    >>699
    ここは黒人差別についてのトピなんだけど。

    +17

    -1

  • 703. 匿名 2020/06/11(木) 19:15:20 

    黒人はアジア人をバカにしてるのに、黒人差別運動に乗せられて騒ぐのもどうかと思うよ。
    逆にアジア人が差別されて黒人がアジア人差別運動してくれるのかな?

    +6

    -4

  • 704. 匿名 2020/06/11(木) 19:15:37 

    警察が解散したって…どうするのこれから
    本当に無法地帯になるんじゃね?

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2020/06/11(木) 19:15:38 

    >>578
    胸糞悪い描写とかありますか?
    ハッピーエンドで終わりますか?

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/11(木) 19:15:42 

    >>631
    K要らないよ、2pacだよ

    +18

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/11(木) 19:15:58 

    >>37
    アジア人の方がー
    チベットの方がー
    じゃなくてこのトピでは黒人差別について考えてみたら?
    その考えだとどの問題にも向き合えない

    +22

    -12

  • 708. 匿名 2020/06/11(木) 19:17:01 

    >>702
    だから、知ることは出来ても「これを理解しろ!お花畑め!」みたいな態度でこられても無理よーって話

    +1

    -11

  • 709. 匿名 2020/06/11(木) 19:17:16 

    >>36

    よほど家庭の経済力や本人の才能に恵まれていないと貧困スパイラルから抜け出せなかったり
    いろんな機会が平等でないことも問題なんじゃないかな

    +76

    -1

  • 710. 匿名 2020/06/11(木) 19:19:06 

    >>707
    教師かよ
    正義を振りかざしてイキイキしてるね

    デモでミネアポリスの警察が解散して、内戦状態みたいになってるのには全然触れないのね

    +3

    -15

  • 711. 匿名 2020/06/11(木) 19:19:06 

    南米でも差別されますか?

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/06/11(木) 19:19:20 

    >>37
    どの差別も無くなるべきだけど、同じ場所で話し合うのは難しいでしょ

    +23

    -2

  • 713. 匿名 2020/06/11(木) 19:19:39 

    >>120

    日本に来てる外国人とはまた違わない
    移住する自由はあるかもしれないけれど
    それでもわざわざ外国に移住してきた外国人とは
    生まれ育った国で差別や区別されるのでは全く違ってくると思う

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/11(木) 19:20:15 

    >>2
    逮捕歴があっても警官がその場で殺しちゃダメでしょ
    日本でもそうだけど警察官が全員善人とは限らない

    警察官が勝手に死刑喰らわせてるようなもんだよ

    +99

    -11

  • 715. 匿名 2020/06/11(木) 19:20:55 

    >>56

    買おうか迷って手に取って成分表示や商品説明見て買うのやめて戻すことも絶対にないの?

    +12

    -1

  • 716. 匿名 2020/06/11(木) 19:21:03 

    >>702
    黒人差別について意見を交わすトピであり、「黒人差別について反対を表明するトピ」じゃないのよ

    +3

    -7

  • 717. 匿名 2020/06/11(木) 19:21:49 

    >>703
    そう思う人も多いのかもしれないけど、私は一緒には考えないな。全部が一気に解決することなんてないんだから一歩ずつ解決していけばいいと思う

    そもそも私自身生きていてどの人種の人にも差別をされたことがないし、日本人は差別される環境にいる人は少ないと思う。
    黒人は日常的に差別されて、普通に生きることすら難しいんだから生きやすい世の中になればいいなと思うよ。綺麗事かもしれないけどね。

    +2

    -5

  • 718. 匿名 2020/06/11(木) 19:21:52 

    >>20
    ギャングに間違われないためなら仕方ないな。
    売春婦に間違われないようにミニスカ派手な化粧やめろっていうのと同じ?

    +42

    -1

  • 719. 匿名 2020/06/11(木) 19:24:22 

    >>682
    黒人がタンクトップを着てると、本当に本当に「射殺ok」なの?
    それが日常茶飯事なの?

    自分の意見を通したいがためにあまりにも極論に走り過ぎると、逆に人を説得できなくなるよ

    +48

    -2

  • 720. 匿名 2020/06/11(木) 19:25:09 

    >>692
    確かに露骨には犯罪者扱いされないね
    でも個人的にはどんな人かきちっと確認して判断してるよ
    マナー厨ではないけど、ある程度まともな人と付き合いたいもの

    あからさまに態度に出すか
    暗黙の掟で判断するか
    これは文化の違いだと思う


    +4

    -6

  • 721. 匿名 2020/06/11(木) 19:27:17 

    黒人差別はわかるんだけど、例えばオバマ大統領みたいな見た目スタートな黒人が歩いてるだけで今回みたいなことになるのかな?それはさすがにない?

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/11(木) 19:27:26 

    悲しいなあ
    白人て何なんだろうね

    +0

    -2

  • 723. 匿名 2020/06/11(木) 19:27:42 

    >>2
    そうやっていつまでも許さない人がいるから更正する機会もないって話しじゃないの?特に黒人は。

    +10

    -8

  • 724. 匿名 2020/06/11(木) 19:28:39 

    >>413
    w

    +0

    -7

  • 725. 匿名 2020/06/11(木) 19:29:06 

    >>1
    あの白人警官の膝で呼吸困難になるまで押し付けるってひどいよ。何度も何度も黄色人種が白人に理不尽な扱い受けてきたから噴火したんだと思う。

    +15

    -2

  • 726. 匿名 2020/06/11(木) 19:29:55 

    >>723
    信用される行動取らないと。
    ニセ札作って信用してくださいってのはあり得ないよ

    確かに殺されるほどではないけどね

    +5

    -3

  • 727. 匿名 2020/06/11(木) 19:30:17 

    アメリカは自由の国ではないんだね。
    私なんか子供の頃から父に「偏見や差別はアカンけど、自分の心の目で見て付き合いたくない奴とは付き合う必要はない」って言われて育ってきたから
    人種や地域、肩書なんて気にしないんだけど。
    日本人であろうと白人黒人であろうと自分にとって無害であれば問題ないし。
    人種差別って宗教観の違いもあるのかな?父は神主だからキャパが広いのかな?とも思った。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2020/06/11(木) 19:30:51 

    >>705
    黒人が住む街の1日の出来事をただただ観る感じなのですが、ラストはやや胸糞かもしれません。
    爽やかハッピーエンドって感じではないので、口コミとかを見ていただいて好みじゃなければやめといた方が良いかも。
    あくまで映画フィクションですが、黒人コミュニティの現状を覗き見る感じで私は勉強になりました。

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2020/06/11(木) 19:32:12 

    >>720
    コレ人種差別じゃないからね。
    あくまでもその人の言動でまともな人かどうか判断してるよ、と言う話

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/11(木) 19:32:32 

    >>703
    大坂なおみがデモを応援してるのを、海外の掲示板で「アジア人が新型コロナで批判されてるときは彼女は何も言わなかったね。」
    って言ってる人がいて、確かにって思った。
    日本に住んだことほとんどないのにね…

    +15

    -1

  • 731. 匿名 2020/06/11(木) 19:33:39 

    >>51
    アホなんか?

    +42

    -3

  • 732. 匿名 2020/06/11(木) 19:36:30 

    南米の、黒人が主な国ではそんなめんどいルールないからそこ行ったらいいじゃん
    肌の差別問題の代わりに妙な民間信仰問題やら餓死やらいっぱいあるけど

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2020/06/11(木) 19:36:44 

    >>673
    ヨーロッパじゃ服装で判断されるよ
    チェコでカフェで私はきちんと対応されたけども、髪が長い白人男性は、店員さんに嫌そうに対応されてた。
    ちょっと古風な考えだけど、清潔でちゃんと男女の区別のある服装は自分を守るよ。
    まあ地方のルフトハンザ航空では小娘扱いされたけど……

    +36

    -8

  • 734. 匿名 2020/06/11(木) 19:38:28 

    >>695
    夜出歩いてる黒人は皆犯罪者扱いされるんですか?

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2020/06/11(木) 19:38:37 

    >>51
    あほだね

    +37

    -3

  • 736. 匿名 2020/06/11(木) 19:39:15 

    >>716
    ここまでの流れで肯定も反対もしてなくない?

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2020/06/11(木) 19:40:56 

    >>678
    横ですが
    しかもすぐ近くにただ突っ立ってる警官もいたんだけど
    手錠掛けるなりなんなりして首から膝は避けるべきだったと思う

    +15

    -1

  • 738. 匿名 2020/06/11(木) 19:41:00 

    >>469
    批判するべきは、人権運動を利用してトランプ批判してる中国よりの勢力、その一点でしょ。

    この警官官の肩を持つ様な発言は違和感。
    手錠かけられてる状態での、頸部圧迫8分だよ。
    もうすでに気絶してからもやり続けてたと言われてる。この警官がやった事は、逃げられない様にとか自己防衛を理由にできるレベルじゃないよ。

    +11

    -3

  • 739. 匿名 2020/06/11(木) 19:41:29 

    >>1
    亡くなった黒人フロイドは、前科5犯の凶悪犯罪者だった。

    偽札で逮捕された時には薬物中毒状態で、パトカーに乗ること拒否して抵抗した。

    その時の動画がユーチューブに投稿されてる。

    左翼やマスゴミが
    「何もしてない無実の黒人男性が取り押さえられ、白人警官に殺された」
    と印象操作してるんだよ。

    亡くなったフロイドは、妊婦の腹に銃を突きつけて強盗した犯罪者。

    そして偽札はどこの国でも相当な重罪。

    偽札にからんでる凶悪犯が逮捕時に抵抗したから、取り押さえられたんだよ。

    マスゴミや左翼は、フロイドを「罪なき弱者の黒人」のように見せかけるのを止めるべき。

    +117

    -4

  • 740. 匿名 2020/06/11(木) 19:41:46 

    誰かといい争いをしているように見せてはいけない。

    コレ日本にも結構あって面倒くさい
    まともな議論ができない

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2020/06/11(木) 19:41:59 

    そんな人は極少数派だろうけど暗闇で黒い服着て夜に紛れて悪さした黒人が居るって事だろうね。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/11(木) 19:42:00 

    >>607
    でも日本もその風潮あるよ
    自民に入れろ、トランプは悪魔みたいな
    私はリアルでも支持政党がないから選挙行かないトランプさん大好きっていってるけど
    みんな自分の意見は言わないw

    +0

    -1

  • 743. 匿名 2020/06/11(木) 19:42:01 

    >>717
    横です。人種差別の経験もほとんどないのに首突っ込まない方がいいと思うんだよね。
    日本には、日本の問題がある。

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2020/06/11(木) 19:42:07 

    >>232
    マナーって言いながらの差別なんだよ、それが。
    なんで黒人の方だけその厳しいマナーが必要なんだよ。例え黒人が作ったマナーだとしても、差別から来てるんだよ。当然だと思ってプラス押す人がこんなに居てびっくりした。

    +37

    -4

  • 745. 匿名 2020/06/11(木) 19:42:18 

    >>158
    同じ人がいたww

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/11(木) 19:42:36 

    >>153
    え急な雨でもフードってかぶっちゃいけないの?なんのためにあるの?
    ポケットに手を入れたことないの?ポケットってなんのためにあるの?

    +9

    -10

  • 747. 匿名 2020/06/11(木) 19:43:03 

    >>2
    私はむしろ正しい行いをした警察が不憫で警察逮捕にデモ起こしたいわ
    起こさないけど

    +13

    -20

  • 748. 匿名 2020/06/11(木) 19:44:02 

    >>716
    黒人差別について意見を交わすトピなのに
    「それはあちらの事情、こっちは北朝鮮と中国の事で大変」
    根から理解する事は仕方無いけど、関心すらないのに何故このトピに来た?

    +7

    -1

  • 749. 匿名 2020/06/11(木) 19:44:09 

    タンクトップ着た黒人系のお兄ちゃん海外の街中でけっこう見たけどな

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/11(木) 19:44:15 

    >>4
    マナー違反で日本は警察に拳銃で撃たれるか?やっちゃいけないの次元が違う

    +90

    -4

  • 751. 匿名 2020/06/11(木) 19:45:11 

    >>746
    日本においてもナイフ持ってる可能性あるし。

    フードかぶってポケットに手をつっこんで歩いてる男性がいたとしたら
    結構怖く感じて避けるわ

    若い時は何も考えてなかったけど
    経験を積んで世の中を知るといろんなものに注意深くなるよ

    +20

    -6

  • 752. 匿名 2020/06/11(木) 19:45:43 

    >>732
    自分の生まれ育った国に安心して住み続けたいから声をあげてるんでしょ
    保育園足りない→過疎地方に移住すればいいじゃん と同じ暴論だわ

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2020/06/11(木) 19:45:51 

    >>748
    根から理解する事が出来ないのは仕方ない
    です。失礼しました

    +2

    -3

  • 754. 匿名 2020/06/11(木) 19:47:05 

    でも不思議なのがビヨンセとかめちゃくちゃ人気あるよね?差別してるのに白人は黒人が好きなの?肌とか焼くし。

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/11(木) 19:47:31 

    欧米ではフードを目深にかぶって表情を見えなくする行為が他人を不安させるから人種に関係なく嫌われる
    銃社会だから場合によってはポケットに手を突っ込んでたり襟元をさぐったりするだけで人種に関係なく職質される

    +4

    -1

  • 756. 匿名 2020/06/11(木) 19:48:56 

    東京では夜、無灯火で自転車に乗ってるだけで職質されるよ
    地方でもそうかな?

    +5

    -1

  • 757. 匿名 2020/06/11(木) 19:49:54 

    日本人だからなのかな、ほんと肌の色気にならない。
    白人も黒人もかっけー!!としか思わない。

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2020/06/11(木) 19:49:58 

    >>70
    日本ではマナー違反だって白い目で見られることはあってもそれだけだもんね。
    そのことでいきなり射殺されたり暴行されたり命の危機を感じることはない。
    この方は挙げられていること全部やって初めて安全に過ごせるんでしょ。
    日本とは意味合いが違うわ。

    +27

    -0

  • 759. 匿名 2020/06/11(木) 19:50:23 

    >>19
    結構前に、車に乗ってた黒人夫婦を警察が止めて
    運転してた夫に免許証の確認を要求して
    夫が免許証出そうと胸ポケットに手入れたら
    射殺された事件を思い出した

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2020/06/11(木) 19:50:41 

    いや、海外に住んでたらこれ普通のことなんですけどw
    別に黒人だけが特別注意しなきゃいけないことじゃないよw

    ちなみに普通に道歩いてただけで、車らから、イエロービッチがどうのこうの言われながらコーラのビンを投げつけられたことありますけど、黒人にw

    +9

    -3

  • 761. 匿名 2020/06/11(木) 19:50:46 

    >>392
    私が暴行の被害者だったら警官にありがとうと思うわ。黒人かどうかは関係ないけど。

    +61

    -3

  • 762. 匿名 2020/06/11(木) 19:51:07 

    >>756
    それは立派な道交法違反じゃん

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2020/06/11(木) 19:51:39 

    >>61
    前科も知ってるし、過去の犯罪の件で二人は顔見知りだったみたいですよ!

    +88

    -0

  • 764. 匿名 2020/06/11(木) 19:52:51 

    >>166
    だから命を天秤にかけないとやらないってことでしょう

    しつけとかマナーって元を辿れば生きていくために自分のため人のために身につけるものだよ

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2020/06/11(木) 19:53:01 

    >>718
    特にアジア人女性は、ミニスカニーハイなどは辞めたほうがいいって言われるよね。

    +32

    -0

  • 766. 匿名 2020/06/11(木) 19:54:04 

    >>751
    日本の比じゃじゃ無いんだろうね。相手がどこから拳銃🔫取り出すか分からないんだもの。
    警官もピリピリしてるでしょうね、毎日毎日ヤバイやつを相手をしてるんだから……

    +11

    -1

  • 767. 匿名 2020/06/11(木) 19:55:42 

    >>763
    前科5犯以上で、コカイン所持やら住居不法侵入して女性を脅して金巻き上げたり、そんな重罪人が偽札所持で職質されて抵抗しまくりなら、そりゃ取り押さえられるでしょ
    不確定だけど、そもそも抑え込まれる前から呼吸がおかしくて息苦しいかんじの様子だったとかも言われてるし、少なくとも一般人でなかったのは確か

    +82

    -4

  • 768. 匿名 2020/06/11(木) 19:56:26 

    黒人の人を上から目線ででかばってる人いるけど勇者様(白人)からしたら黒人はオークでアジア人はスライム程度にしか思われてないんじゃない?自分達は特別だって生まれたときから思ってるよ。そんな人ばかりじゃないけどね。

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/11(木) 19:56:49 

    >>18
    差別している人に差別反対を主張したいのは当然だと思うけど、黒人差別が身近に無いアジア人がこの現状を理解する必要性があるのか賛否両論ですね

    +10

    -1

  • 770. 匿名 2020/06/11(木) 19:58:06 

    アメリカとか痴漢超少ないけど、代わりにガッツリ襲ってくるからねw
    荷物と自分のグラスから目を離したら、何されるかわからない世界

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/11(木) 19:59:10 

    >>390

    日本の場合止められてもごちゃごちゃ言って
    車から降りてこない人の人が多そうだよね
    もしくは窓開けるだけ。

    +29

    -0

  • 772. 匿名 2020/06/11(木) 19:59:23 

    >>35
    それは一昔前の黒人ラッパーを真似してるからよ。

    +24

    -0

  • 773. 匿名 2020/06/11(木) 20:00:07 

    銃社会やめればいいじゃん。だいぶ違うと思うね

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/06/11(木) 20:00:30 

    >>351
    差別も殺人も自由なんだよ

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2020/06/11(木) 20:00:43 

    >>748
    >関心すらないのに何故このトピに来た?

    関心すらないって・・自分と同様の意見じゃないと完全に決めつけ封殺するのね
    まるで中国

    +1

    -4

  • 776. 匿名 2020/06/11(木) 20:00:50 

    >>769
    一番の問題点は、黒人が普段から黄色人種差別やジャップと言う言葉を平気で言って、自分たちもめちゃくちゃ差別しまくってること

    +6

    -1

  • 777. 匿名 2020/06/11(木) 20:03:59 

    >>702
    「これを日本で守らなかったら犯罪者扱いされる!? 黒人はされるよ。」
     ↑
    「それはそちらの事情でしょ」
     ↑
    「ここは黒人差別のトピなんだけど」

    意味不明

    +4

    -5

  • 778. 匿名 2020/06/11(木) 20:04:11 

    亡くなった男性は神格化されるような人物ではなかったっていう主張は分かるけど、黒人差別自体を黒人に限ったことじゃないwみたいに否定してる人はなんなの…

    アジア人だって差別される側なんだから、今回は黒人だけど、人種差別に抗議することの何がおかしいのか

    +4

    -2

  • 779. 匿名 2020/06/11(木) 20:05:32 

    貧困もあるけど黒人の犯罪率は現実としてダントツなんですよ。それと亡くなったフロイドは妊婦に拳銃突きつけて強盗した極悪人で前科5犯でしたね。
    マスゴミがたれ流している聖人君子ではありません。TBS、朝日放送などマスゴミはフロイドの犯罪歴を隠して差別の被害者とでっち上げしています。またフロイドは遺体からも覚醒剤が検知されてあることもマスゴミは報道しません。

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2020/06/11(木) 20:05:50 

    こんな人生 生きづらい

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2020/06/11(木) 20:05:55 

    >>667
    けど日本人も他のアジア人も欧米が大好きだよね笑
    アジア人→欧米の片思い笑

    +27

    -2

  • 782. 匿名 2020/06/11(木) 20:08:32 

    >>736
    ちょっとでも黒人に理解を示さないと
    散々、なんでわかんないの!?お花畑、ばか、あほとか言いまくってるじゃんw

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2020/06/11(木) 20:08:36 

    >>4
    ポケットに手突っ込んでたら転ぶから危ないっていう理由で教えられたことあるけど、この方達は何か危ないもの持ってるかもしれないって捕まりそうになるんだよ

    +51

    -1

  • 784. 匿名 2020/06/11(木) 20:08:37 

    >>1
    差別主義者はもちろん最悪だけど、この程度のことで疑われる実績をつくった悪い奴らも問題だよな。

    +10

    -3

  • 785. 匿名 2020/06/11(木) 20:08:58 

    >>96
    えっ、どれも言われた事ない。

    +22

    -3

  • 786. 匿名 2020/06/11(木) 20:09:59 

    こんなの日本人なら全部やらないんですけど?
    なんで被害者ぶってるんだろう、日本でもこんなことしてれば普通に逮捕されます

    +0

    -3

  • 787. 匿名 2020/06/11(木) 20:10:05 

    >>32
    それアメリカ人の友達言ってた。
    アメリカで1番金持ちなのがアジア人で次が白人で黒人は貧乏多いって。

    +24

    -1

  • 788. 匿名 2020/06/11(木) 20:11:01 

    >>783
    それアジア人でもそう見られるよ

    +3

    -6

  • 789. 匿名 2020/06/11(木) 20:12:17 

    >>787
    アメリカで一番の金持ちはユダヤでしょ

    +38

    -0

  • 790. 匿名 2020/06/11(木) 20:12:58 

    >>770
    そういえばSATCでも、キャリーはつねにパーティーで自分のグラスずっと持ってたわ~~

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/11(木) 20:13:22 

    街中で爆音で音楽かけてる車って外人(黒人)率めっちゃ高くない?
    あっちの人は耳が遠いんかっ!? って思っちゃうw

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/11(木) 20:13:32 

    ほぼマナーの問題。いくつかはやりすぎだが…
    そして差別だとしても、暴行や強奪、襲撃していい理由にはならない。日本でもでもがあったことで、かえって私は偏見ができた。
    できる限り教養や地位、収入の無い外国人には来てもらいたくない!

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2020/06/11(木) 20:14:49 

    >>791
    あれはなんだろうね?
    ロンドンでは無かったよ。黒人たくさんいるけど

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/06/11(木) 20:17:25 

    >>786
    日本でタンクトップ着てたからって捕まる?ポケットに手入れて歩いただけで逮捕される?

    +1

    -3

  • 795. 匿名 2020/06/11(木) 20:17:36 

    >>733
    きちんと対応される、どころの話じゃないんだっていってんのに。歩いてるだけで犯罪者だと思われて命の危険があるのがアフリカンアメリカンだということだよ。
    根本がわかってない。

    +34

    -0

  • 796. 匿名 2020/06/11(木) 20:18:04 

    ミネアポリスとシアトルから警察追い出して…さあ、これからは法にのっとった素晴らしい社会を作れるんですか?
    黒人が無法化して暴走したら、ここで擁護してる人達はどうするんだろう?

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/11(木) 20:18:33 

    >>442
    日本にだって「自国に帰りたい〜」とか言ってる外人が来てるし

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/11(木) 20:18:41 

    >>6
    偽札と知っていて使っていたかどうかは不明。

    +12

    -9

  • 799. 匿名 2020/06/11(木) 20:18:52 

    >>121
    犯人コロナかかってたんだよね。
    警察も感染を警戒した可能性もゼロではない

    +25

    -8

  • 800. 匿名 2020/06/11(木) 20:19:22 

    アメリカに行きたての頃友達とロスのディズニーランド行ったんだけどあっちのディズニーって金曜日と土曜日は夜中の12時くらいまで遊べるの。閉園ギリギリまで遊んでホテルに帰ろうとしたら住宅街に迷い込んじゃってそこから1時間迷子。タクシーも走ってないし街灯も一切なくて途方にくれてたらあるビルの駐車場の管理してる190センチ位の巨大な前歯のない黒人に声かけられて、あぁ終わった。このまま死ぬんだ。って思ったらその黒人さんがホテルまでの道教えてくれてやっぱり心配だからってタクシー呼んでくれた。君たちの安全の為に一緒に待ってあげたいけど僕は黒人だから一緒に待てないんだ。警察に勘違いされると困るから。ごめんね。って言われた。生まれて初めて人種差別の悲しさを目の当たりにした。黒人でも良い人はいるし白人でも悪い人もいる。何百年と続いた黒人差別を変えるにはこれから何百年とかかると思う。人の根本を変えるのは簡単じゃない。

    +15

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/11(木) 20:20:42 

    >>784
    奴隷扱いだったり色んな権利を与えられなくて不潔な最底辺に置かれて、盗みをしないと食べれない生きていけない劣悪な環境で残酷な扱いや差別を受け続けてきた方達だからね、
    公共交通期間でも黒人と白人の席を分けられたり、貨物みたいな三等以下の列車に乗せられたり、動物以下の扱いを受けたり、それ以外にも書ききれないほどの計り知れない扱いがあったんだよ
    置かれている立場への反発があったり、生きていく上でのどうしようもない理由があった場合もあるよ
    だから実績作った彼らが悪いとか、簡単には言えないと思うな
    差別してそういう環境を作りあげた人間達も相当悪いよ

    +10

    -2

  • 802. 匿名 2020/06/11(木) 20:21:55 

    >>64
    私今35ですが、小学生の時、父が車で学校に迎えにきてくれた際まさかのタンクトップにブリーフでした。父は車から降りなかったですが窓からばっちり友達にも見えたと思います。変態とかでは無いですがそーゆー父です(家でも下着で歩いてる)
    あの時はずかしかったなぁ…

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2020/06/11(木) 20:22:20 

    目に見えて人種の違いが分かりにくい日本では、細かい暗黙のルールがこれ以上あるけどね。

    +3

    -2

  • 804. 匿名 2020/06/11(木) 20:22:34 

    >>754
    ビヨンセは白人の血が入ってるからね
    黒人と白人の美しさを兼ね備えている感じ

    綺麗どころの黒人女優も大体白人の血が入ってる

    +2

    -2

  • 805. 匿名 2020/06/11(木) 20:24:14 

    >>657
    一部を切り取るだけだけで全く別の話になってしまう
    この事件の都合の悪いところだけ隠して発信して利用している人達がいる事が怖い

    +93

    -2

  • 806. 匿名 2020/06/11(木) 20:24:54 

    >>245
    私もNYのBronxから車で15分程の場所に仕事で5年弱住んでました。
    私は銃は見たことありませんでしたが、Bronxは日中でも黒人の浮浪者がとても多くて、特に夜は怖くて日本人男性でも歩けない場所。現に夫も罵声を浴びせられました。(アジア人のせいで俺らの仕事がないと言われた)

    メトロの車内でもずっと奇声をあげ続けて警官に職質されていたり、$1のクッキーや水を買ってほしいと車内回ったり。

    マンハッタンシティーまで行けば黒人でも高い教養を獲てスーツを着て高収入で働く方も多く、安心して黒人と接することは出来たけど、Bronxの黒人イメージはどうしても怖かった。

    きっと、彼らの親の代、またその親の代、そのまた親の代からの収入や教養で受け継がれてしまう負の連鎖なんだと思いました。

    私も差別はしたくない前提です。だけどあの体格差や知的能力の差を見てしまうと対等に話合いは出来ないと感じてしまった。

    ただ、高収入の黒人は本当に優しくて思いやり強くて素敵な方が多かったのも事実。

    +62

    -2

  • 807. 匿名 2020/06/11(木) 20:25:03 

    >>602
    ドゥーラグは知らないけど、タンクトップで外出るのは日本人だとしても脳筋?筋肉バカ?そうだから近付かないよ。怖いもん。

    +10

    -9

  • 808. 匿名 2020/06/11(木) 20:26:08 

    >>408
    黒人の方はほとんどアメリカで生まれ育った人
    親兄弟や友人がいる国から離れたくないやろ

    +26

    -1

  • 809. 匿名 2020/06/11(木) 20:26:08 

    >>392
    自分が暴行されても同じこと言えるかな

    +37

    -3

  • 810. 匿名 2020/06/11(木) 20:26:11 

    >>778
    黒人は黄色人種差別してるのに、自分らだけのときは「黒人に賛同しないやつらはレイシスト!」って強制してくる。
    黒人はコロナでもアジア系を差別した

    +11

    -2

  • 811. 匿名 2020/06/11(木) 20:26:23 

    >>166
    映画ヘイトユーギブでも、物心ついた頃に父親が子供たちに同じようなこと教えてた。
    絶対に守れ、と。

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2020/06/11(木) 20:26:51 

    黒人をかばいすぎww
    CNNが「黒人は悪くない! 暴れていたのは白人です!!」とする為に画像を加工して批判を浴びてしまう

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2020/06/11(木) 20:27:06 

    公園でノーリードで犬散歩してる白人女性に黒人男性が「リードつけないとダメだよ」と注意したら白人女性が散々差別用語で罵倒して警察呼んだ事件あったよね。
    動画とってたから良かったけど動画なければ黒人男性は逮捕されてた

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2020/06/11(木) 20:28:01 

    >>622
    鍛えてる白人男性はエグゼクティブっぽくて危険に見えないからかな?意識高い日本人男性もほどよく鍛えてるし。
    黒人だと鍛えてなくてもしぜんとガタイいいから、貧困層でもがっしりしてて脅威になり得るんだよね。

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/11(木) 20:28:15 

    >>812
    アメリカってほんと異常な状態になってるよね
    これもう白人への差別じゃん

    +14

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/11(木) 20:29:54 

    >>807
    タンクトップは旅行に来た白人でたまに見るよ
    別に何とも思わない
    ただ真冬に見た時はどういう皮膚してんだよと思った

    +19

    -0

  • 817. 匿名 2020/06/11(木) 20:33:08 

    >>1
    マナーとかたいしたことないって言ってる人本気?
    同じことをしても白人なら殺されない。
    黒人なら口頭で注意される前に射殺されることがある。
    若者ならファッションでするかもしれないことが命を失うことに繋がる。
    逆にこんな誰でもするようなことで命を奪われるんだよ。
    もう少し映画観たりやネットで調べて歴史や実際に起こってることを勉強したら?

    +34

    -19

  • 818. 匿名 2020/06/11(木) 20:33:12 

    黒人が犯した犯罪、白人が犯した犯罪、両方あっても黒人が犯した犯罪の方ばかりをニュースで流して黒人は凶暴な人種なんだってイメージをずっと昔からメディアは植え付けてきたって昔ボーリングフォーコロンバインって映画でマリリンマンソンか誰かが言ってたな。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2020/06/11(木) 20:36:00 

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2020/06/11(木) 20:36:18 

    >>487
    もはや黒人はアフリカ人ですらないんだけど。。。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/11(木) 20:37:33 

    >>657
    この人は犯罪者だったかもしれない。けどこの件はキッカケになっただけであって、無実の黒人が何人も殺されてきた歴史があるんだよ

    +24

    -18

  • 822. 匿名 2020/06/11(木) 20:37:37 

    >>756
    それされて当たり前
    地方は場所によって夜は真っ暗だから無灯火で走ったらめちゃくちゃ危ない
    人が歩いてても気づかない

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/11(木) 20:37:46 

    >>794
    ヨコ。おっさんが透け気味の白タンクトップで外歩いてるの見ると「逮捕してくれw」って思っちゃうけどねw
    熱くなってくると筋肉アピールさん達もピチピチ黒タンクトップ率高くなるよねー。

    +1

    -5

  • 824. 匿名 2020/06/11(木) 20:38:00 

    アメリカの差別のことは良く分からないけど、多文化共生なんてのが嘘っぱちってことだけは、はっきり分かる。
    日本はもっと外国人を受け入れるべきって主張する人は、欧米で結構深刻な人種対立や宗教対立が起きていることに絶対触れないよね。

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/11(木) 20:38:41 

    >>814
    レス元だと白人はヒョロかデブしかいないと言ってるからそれを否定して、白人でも強そうなマッチョいるから結局は人種によるイメージだよって言った
    その、白人は強そうでも危険に見えない、黒人は強そうだと危険に見えるっていうのがまさにイメージじゃない?

    ただ、黒人の犯罪率とかギャングの多さとかそのイメージが付く理由もあるわけで、難しいとは思う
    だからまともな黒人はギャングに見えないようにここまで気を遣う必要があるっていうのが>>1の話だよね

    +8

    -2

  • 826. 匿名 2020/06/11(木) 20:41:12 

    ガーナ「世界の黒人たちよ、苦しかったらアフリカに戻ってきなさい」
    06/11(木)20:03

    <奴隷貿易の拠点だったガーナは黒人のふるさと。「今の場所で必要とされていないならとどまることはない、アフリカは皆さんを待っている」>

    黒人男性ジョージ・フロイドの拘束死事件を受けて巻き起こった人種差別をめぐる議論は、海を越えて世界中に広まっている。
    西アフリカのガーナの観光相は、アメリカをはじめ世界各地のアフリカ系市民に「今いる場所に自分が必要とされていないと感じたら」戻ってきなさい、と呼びかけた。

    バーバラ・オテンギャシ観光相は、ガーナは人種差別から逃れてきた人々を受け入れると述べた。

    「私たちは今後も、ふるさとに戻ってくる全ての同胞を喜んで受け入れます。ガーナは皆さんのふるさとです。アフリカは皆さんのふるさとです。 皆さんを迎え入れる準備はできています」

    さらに彼女はこう続けた。「どうぞこの機会にふるさとに戻り、ガーナで生活を築いてください。自分が望まれていない場所にとどまる必要はありません。
    皆さんには選択肢があります。アフリカは皆さんを待っています」
    ガーナ、人種差別に苦しむアメリカ黒人に「帰還」を呼びかけ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    ガーナ、人種差別に苦しむアメリカ黒人に「帰還」を呼びかけ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2020/06/11(木) 20:41:34 

    >>129
    ジョージのは映像に残ってるからとか、コロナによるストレスも引き金になってるからじゃない?

    +34

    -1

  • 828. 匿名 2020/06/11(木) 20:41:35 

    >>371
    >>405
    いいにきまってるじゃん。
    女っぽいのは平和の象徴。

    +10

    -1

  • 829. 匿名 2020/06/11(木) 20:41:42 

    >>1
    ラッパーってこれ全部やってるイメージ

    +39

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/11(木) 20:42:04 

    >>3
    >>4
    >>6


    他人に口だしてる暇あったら働けよ貧乏人wwwwwwww




    +2

    -44

  • 831. 匿名 2020/06/11(木) 20:42:08 

    >>803
    細かいいくつものルールをやぶったとしても命を奪われはしない

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2020/06/11(木) 20:42:34 

    >>14
    大坂な○みが募ったやん。自分は海外にいるのに。大嫌いになったわ。

    +69

    -4

  • 833. 匿名 2020/06/11(木) 20:42:41 

    >>817
    その国の暗黙のルールがあるでしょうよ……
    日本人だって、首から下のふくらみの胸をだして歩かないけど(ちょっとおかしな人あつかい)ミニスカートはOK、ニーハイOK。
    反対にフランスは胸の上部のふくらみは出すけどミニスカートは売春婦とか。

    +11

    -5

  • 834. 匿名 2020/06/11(木) 20:44:37 

    政府が目障りな黒人の活動家を殺そうと思ったら簡単にできそう。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/11(木) 20:45:10 

    >>428
    そもそもアフリカの警察は高圧的な人が多すぎる。

    観光客が日本のお巡りさんは優しい❗って驚くもの

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2020/06/11(木) 20:46:14 

    今日、黒人デモ隊が「店を壊さないで」と懇願した白人おばあさんを暴行リンチする動画が話題になってたよ
    もうボコボコにおばあさんが殴られてて、気分が悪くなって全部見れなかった…

    +3

    -1

  • 837. 匿名 2020/06/11(木) 20:46:29 

    >>812
    CNNって左翼マスコミだっけ?

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/11(木) 20:47:03 

    >>810
    黒人でも白人でもアジア人でも、人種差別する人がいたら、やめろって抗議するだけの話でしょ
    黒人は差別するし、アジア人差別には誰も抗議しないから、黒人の差別にも抗議すんな!って意味不明すぎる

    黒人は当事者である黒人差別に声をあげてるんだよ
    黄色人差別に関しては、当事者であるアジア人が差別に声をあげないことを批判しなよ

    +7

    -1

  • 839. 匿名 2020/06/11(木) 20:47:18 

    >>115
    そもそも日本じゃガムひとつじゃ大抵捕まらないよ。店長か交番の警察にお叱り受けるだけ。それがアメリカのブラックはガムひとつで殺されるかもしれない命がかかってる。日本とは違うよ。

    +13

    -2

  • 840. 匿名 2020/06/11(木) 20:47:28 

    >>807
    その思考が差別なんだよな

    +10

    -5

  • 841. 匿名 2020/06/11(木) 20:48:25 

    >>836
    怖い、怖すぎる
    日本がいかに安全かがわかるね

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/11(木) 20:48:27 

    >>56
    買おうと思って買い物かごに入れて、やはり止めて戻すこと多いわ!

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/11(木) 20:48:28 

    >>806
    結局置かれた環境だよね
    浮浪者の黒人も環境に恵まれてたら思いやり強くて優しい人になっていたかもしれないよね

    努力次第で変われる、というけれど産まれた環境から抜け出すことは、そんなに簡単なことじゃない

    +62

    -0

  • 844. 匿名 2020/06/11(木) 20:48:35 

    >>838
    声もあげないくせに、「私たちのことは?アジア人のことは?」と影でぐちぐち文句言ってみっともない。

    +5

    -4

  • 845. 匿名 2020/06/11(木) 20:48:42 

    >>837
    CNNはフェイクニュースだらけってトランプが言ってたよ

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/11(木) 20:49:41 

    日本にも、増えていて、ワキガくさい!
    なぜ日本に来るの?
    アメリカで暮らして欲しい。
    怖い。

    +1

    -4

  • 847. 匿名 2020/06/11(木) 20:49:47 

    >>51
    バカだろおまえ

    +34

    -3

  • 848. 匿名 2020/06/11(木) 20:49:48 

    >>844
    そもそも、なんで声をあげなきゃいけないの?

    +2

    -3

  • 849. 匿名 2020/06/11(木) 20:50:19 

    >>56
    加工食品の裏にある成分表とか見るけど?

    +15

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/11(木) 20:50:54 

    >>766
    相手が銃持ってる可能性を考えたら警官だって怖いのは分かるよね
    殺すほど押さえつけたらダメなんだけど、その加減はかなり難しいだろうね
    だからこそ初めから疑われることしない方がいいのに

    +2

    -2

  • 851. 匿名 2020/06/11(木) 20:51:20 

    >>803
    例えばなんだろう?

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2020/06/11(木) 20:51:43 

    >>691
    横だけど、薬物乱用が本当なら挙動もおかしかっただろうし、息が出来ないと叫んでいるのは離した隙に抵抗するつもりだと思ったのでは?

    +8

    -3

  • 853. 匿名 2020/06/11(木) 20:51:52 

    >>848
    差別され続けてもいいなら黙ってればいいんじゃない?そのかわりブラックがデモしてようが、アジア人差別は?なんて口出すのはお門違いでしょ。ずっと黙ってろよ。

    +2

    -3

  • 854. 匿名 2020/06/11(木) 20:51:54 

    >>10
    店の中で不用意にカバンを開けるな
    疑われる行動はするなって小学生の時に言われたなぁ
    夜出歩くな、だらしない格好するなも言われるよね!職質されたら逆らうなは言わずもがな逆らわないし…守らなかったら銃向けられるのか日本と違うところ

    +37

    -1

  • 855. 匿名 2020/06/11(木) 20:52:17 

    >>822
    職質なんて意外と気軽にされるよと言いたかったの

    +0

    -2

  • 856. 匿名 2020/06/11(木) 20:52:23 

    これだからアメリカには行きたくない
    銃を持ってる危険性があるから
    なおさらお互い疑心暗鬼になってる
    銃社会でなければ
    ここまで黒人も警戒されない

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2020/06/11(木) 20:53:05 

    >>852
    他に警官3人いるし、それでも負けると思って殺したと?ブラックがどんだけ強い設定なんだよ。

    +8

    -1

  • 858. 匿名 2020/06/11(木) 20:53:18 

    >>728
    監督が人種差別に怒ってる黒人だから説得力があるよね

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2020/06/11(木) 20:53:51 

    >>853
    >そのかわりブラックがデモしてようが、

    いや自分の国でやろうよ
    日本に来て1000人デモとかやるのおかしいでしょ

    +9

    -2

  • 860. 匿名 2020/06/11(木) 20:54:30 

    >>734
    夜道をランニングしてただけで撃たれて亡くなった黒人がいます

    +15

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/11(木) 20:54:48 

    >>391
    黒人青年が明かす『僕らがしてはいけない16のこと』 内容に衝撃を受ける

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/06/11(木) 20:55:24 

    >>273
    年齢も関係ない。
    凶悪犯罪に少年法なんていらない。

    +36

    -0

  • 863. 匿名 2020/06/11(木) 20:55:32 

    >>848
    声もあげないくせに「アジア人差別には誰も何も言わないのに!」とか言ってる人に対して言ってるんでしょ
    別にアジア人差別に関心ないなら声なんかあげなくていいよ

    +4

    -3

  • 864. 匿名 2020/06/11(木) 20:55:41 

    >>854
    コンビニだけふらっといったりしないの?髪の毛セットして、化粧して、Tシャツなどラフな格好ではなくて襟付きのシャツとか着るの?

    +3

    -8

  • 865. 匿名 2020/06/11(木) 20:56:13 

    >>833
    同じ国で同じことをして、人種の違いだけで殺されることが暗黙のルール?
    その発言が出ることがもう無意識に差別してるからでしょ

    好きな服装して売春婦と思われるのとは全く違う

    +6

    -5

  • 866. 匿名 2020/06/11(木) 20:56:36 

    >>855
    気軽じゃないでしょw
    無灯火って法律違反なんですが

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/11(木) 20:57:12 

    >>859
    おかしくないでしょ。世界から差別なくそうって気持ちでデモしてもいいんじゃない?日本人やハーフの子が参加してたりしてるし。

    +0

    -6

  • 868. 匿名 2020/06/11(木) 20:57:25 

    >>845
    そうなんだ。トランプが嫌うってことは左寄りなんだろうね。
    今ちょっと調べてみたらCNNはMSNBCみたいな極左ではないけど
    最近左よりなんだそう。
    トランプは右翼のFOX好きだよね。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/11(木) 20:57:58 

    >>806
    コメントありがとうございます。
    その通りです。
    裕福な親に育てられれば・・・という事になってしまいます。

    アメリカは隣町でも収入格差がとても大きく、おのずと教育の質・生活の質まで変わってきます。

    トランプ政権でその辺りを補足する事もないと思いますし。
    私達が生きている内に解決できる問題では無いかと思っています。

    +26

    -0

  • 870. 匿名 2020/06/11(木) 20:58:02 

    >>860
    今日、黒人の集団から白人のおばあさんがメチャクチャに角材で殴られて、もう本当に無茶苦茶にされる事件が発生しました
    動画も見れますよ

    「店を壊さないで」と懇願したおばあさんが殴られていい訳がない

    +6

    -10

  • 871. 匿名 2020/06/11(木) 20:58:08 

    >>838
    それがねー、アジア人が差別するな!っていうと後からきたのに何だよって、うざがられるんだって。黒人から……
    黒人にとって黒人差別抗議は歴史が古くて正しくて正義で、後からきたアジア系の差別抗議はウザいんだってさ。

    +0

    -2

  • 872. 匿名 2020/06/11(木) 20:58:58 

    >>866
    自動車免許持ってなかったら
    知らないことぐらいわからないかな?

    +0

    -3

  • 873. 匿名 2020/06/11(木) 20:59:26 

    >>857
    何人もで押さえたらそれはそれで過剰だ、リンチだってなるんじゃないの?
    全員黒人の警察官にしたら?ってコメントしたらデモ中に黒人の警官に中指立ててたってレスあったけど、もしそれが本当ならこの事件が黒人差別だと怒ってデモしてるっていうより、ただ暴れたり強奪したりするきっかけにしただけじゃない?

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/06/11(木) 20:59:53 

    >>867
    「日本に来て1000人デモとかやるのおかしいでしょ」
     ↑
    「おかしくないでしょ。世界から差別なくそうって気持ちでデモしてもいいんじゃない?」

    ふーん
    黒人擁護の人達って、結局そういう思想なわけか

    +2

    -3

  • 875. 匿名 2020/06/11(木) 21:00:08 

    >>826
    ガーナ優しい。でも好きな場所・生まれた国で生きていくのってこんなに難しいことなのかな、、

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/06/11(木) 21:00:18 

    >>870

    ランニングしていて射殺された男性とはなんも関係ないだろ

    +27

    -2

  • 877. 匿名 2020/06/11(木) 21:00:20 

    >>830
    と他人に口出ししてみるw

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2020/06/11(木) 21:01:52 

    >>806
    そうなんですよね。教養とお金がある黒人男性は白人男性よりも紳士的で優しかった。結婚してる人はみんな奥さんを凄く大切にしてるイメージだったし。1番仲良くなったご近所さんは毎日ペアルックの服着てる黒人の老夫婦だった。アメリカは貧困になるとなかなか抜け出せない。奇跡的なアメリカンドリームがないと永遠に負の連鎖が続く。日本みたいにお金が無くても学問は平等。っていうのもない。日本だとお金がなくても勉強をとにかく頑張って奨学金で国立の医学部に行く事だってできる。アメリカだとこれは不可能に近い。

    +37

    -2

  • 879. 匿名 2020/06/11(木) 21:02:02 

    >>288
    いやいや、全然意味がちがうと思うよ!

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2020/06/11(木) 21:02:07 

    >>657
    色々な情報出回ってるしこの話が事実だと確証できる証拠がない
    下手すれば白人警官を守るためのデマかなとも思っちゃう

    +29

    -16

  • 881. 匿名 2020/06/11(木) 21:02:15 

    >>865
    黄色人種差別もフツーにあるよ。
    命を取られようが取られまいが、差別はあるよ
    お前のエーゴ意味わかんネーヨーとか。(分かってるくせに)

    +6

    -4

  • 882. 匿名 2020/06/11(木) 21:02:21 

    >>806
    ねぇ、言い方が悪すぎない?それいうなら劣悪環境に置かれた白人たちも大概だよ。知的能力???学ぶ機会が平等にあれば結果は変わるわけだし、知的能力って表現は間違ってるよ。

    +0

    -16

  • 883. 匿名 2020/06/11(木) 21:02:47 

    >>1
    日本国内にも幾つか引っかかってくる若者いるよね。

    体格がいい人(人種関係なく)やってたら絶対近づかないよ。

    +6

    -3

  • 884. 匿名 2020/06/11(木) 21:03:02 

    >>800
    いい人だね。いい話だし悲しい話。

    私もロサンゼルスに行ったとき、ガソリンの入れ方が分からずうろたえてたら黒人さんが助けてくれたよ

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/11(木) 21:03:39 

    >>859
    じゃあ最初から日本ではデモすんなって言えばいいじゃん
    黒人だって差別するから!とかアジア人だって差別されてるのに!とか言ってないでさ
    論点ずらしかな?

    +3

    -6

  • 886. 匿名 2020/06/11(木) 21:04:10 

    >>870
    これはこれでひとつの悲しい事件だけどこんな話し出してたらきりがない
    黒人がー白人がーの話しに持っていきたいだけになっちゃうよ

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/11(木) 21:04:39 

    >>874
    横だけど、どういう思考なのよ笑
    まとめたようで、全然まとめられてない笑

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2020/06/11(木) 21:05:35 

    >>872
    嘘でしょ、免許とるまで知らなかったの?
    知らないで自転車乗ってるとかやばいでしょ
    学校で口酸っぱくして言われたけど

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/11(木) 21:05:43 

    >>885
    ほんとほんと。言いがかりつけてるだけだよね。次から次へと。結局、差別したいだけなんだよね。

    +1

    -4

  • 890. 匿名 2020/06/11(木) 21:06:13 

    >>1これ日本で日本人がしても職質の対象になりそうな微妙な項目もあるね。

    +21

    -4

  • 891. 匿名 2020/06/11(木) 21:06:27 

    アフリカ系アメリカ人でも、スポーツ選手や芸能人は憧れの目でみられてるよね。
    実業家やエンジニアや医師など、高学歴なホワイトカラーの人だっているし。
    やっぱり育ちとか環境でしょ。
    この青年はダウンタウン育ちで中流の下なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2020/06/11(木) 21:06:54 

    >>368
    そんなこと一言も書いてませんけど

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/11(木) 21:07:00 

    >>813
    バードウォッチングしてるだけの黒人さんね。
    リードをしなければならないと注意書きもある公園だったんだよね。鳥が怯えるからリードをしてと声をかけた。
    なのに「黒人に脅されてる」と警察に電話したんだよね。

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/11(木) 21:07:04 

    >>361
    司法なんて言ってる間に拳銃で何人かの警察が撃ち殺される可能性あるのにそんな綺麗事無理じゃない?差別関係なく銃社会で暴れてる前科者をどう信じればいいのさ…

    +19

    -1

  • 895. 匿名 2020/06/11(木) 21:07:05 

    >>61
    確かにそうだけど…
    ドラッグ中毒とか明らかに雰囲気が普通の人と違ったんじゃないかな。日本と違って拳銃がある国だから身の危険を感じたら押さえ込む気持ちも解る。

    黒人だから人種差別まで発展したけど…
    黒人じゃなくても押さえ込まれてたじゃないかな…

    +39

    -4

  • 896. 匿名 2020/06/11(木) 21:07:26 

    黒人は調子いいんだよねー自分たちばっかりが正義だと思って。
    アジア人馬鹿にしてるくせに

    +1

    -1

  • 897. 匿名 2020/06/11(木) 21:08:37 

    >>668
    今回の抗議デモで前より印象は悪くなってるよね

    +1

    -1

  • 898. 匿名 2020/06/11(木) 21:08:38 

    >>871
    ダブスタにむかつく気持ちは分かるけど、その人たちもアジア人を差別する側ってだけ
    黒人のデモに文句言ったりしてないで、アジア人はアジア人で粛々と人種差別に抗議してればいいと思うんだけどなあ
    アジア人がデモとかしてたら妨害されたりするの?

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2020/06/11(木) 21:08:42 

    >>873
    ごめん、何言ってるか分からない。殺すより、4人がかりで押さえつけた方がいいに決まってるじゃん。それだけ危険感じてたなら。

    +3

    -2

  • 900. 匿名 2020/06/11(木) 21:08:57 

    >>867横だけどおかしいよ。しかもコロナで自粛が収まった直後に。今まで差別意識なかったけど、今回のデモで自分達の事しか考えてないんだなって思ったわ。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/11(木) 21:09:45 

    >>717
    これはアメリカの根深い問題で、部外者が横入りして騒ぐとややこしくなる。アメリカ現地にする人でなければわからない問題であり、東の果てのアジア人が口を挟むのもねと思う。アメリカの黒人差別で激しいデモが起こっていると認識する事しか出来ないわ。

    +0

    -1

  • 902. 匿名 2020/06/11(木) 21:09:47 

    >>798
    仲間と行って偽札だと突っ返されて追い出され、この人だけまた戻ってきたんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2020/06/11(木) 21:09:54 

    犯罪率高い

    +0

    -1

  • 904. 匿名 2020/06/11(木) 21:10:09 

    >>887
    本当に日本でがいこくじんが1000人集まってデモをする事を「いいんじゃない?」と思ってるんだw
    随分にほんじんの感覚と違うね

    米の黒人死亡事件抗議デモ 大阪でも1000人が大通りを行進 | NHKニュース

    なんで日本でやる?
    一生懸命自粛して、必死に感染を抑制して来た日本人の努力を無にする行為だ

    +12

    -0

  • 905. 匿名 2020/06/11(木) 21:10:24 

    >>898
    アジア人を差別するなと言うのはいいこと。でも黒人のデモに乗っかる形にしないで自分たちで始めればいいのにって思う。それができないなら黙ってろよだわ。

    +9

    -1

  • 906. 匿名 2020/06/11(木) 21:10:33 

    >>888
    20円もらえますか?

    +1

    -1

  • 907. 匿名 2020/06/11(木) 21:10:41 

    >>98
    でもしている人普通に見たしそんな命の危険感じてなさそうだったけど?
    NY、テキサス、カリフォルニアに住んでいたけど

    +9

    -10

  • 908. 匿名 2020/06/11(木) 21:10:52 

    >>901
    私も黒人差別をしてきた国の問題だから日本人はとやかく言えないと思ってる。

    +3

    -3

  • 909. 匿名 2020/06/11(木) 21:11:13 

    >>682
    北部の差別が少ない地域でさえ自転車で通学してただけで自転車泥棒扱いされて職質された黒人のともだちがいたよ。

    南部の差別がひどい地域にすんでたときは黒人は線路の向こうに住んでいて、絶対に交わらなかった。ど田舎過ぎてアジア人がうちの家族しかいなくて私達は白人サイドに受け入れられたからよかったけど

    +25

    -0

  • 910. 匿名 2020/06/11(木) 21:11:13 

    >>686
    わかるよ。
    人種の問題じゃなくて衛生観念が日本と同じくらいなのかどうかが気になる。

    +17

    -1

  • 911. 匿名 2020/06/11(木) 21:11:18 

    >>852
    彼は苦しんで鼻血も出してたよ。
    黒人男性が息ができないと言ってるから離してあげてくれと、白人女性が脈を確認させてくれと近寄ったのに拒否されたんだよね。

    +4

    -4

  • 912. 匿名 2020/06/11(木) 21:11:57 

    韓国はアメリカより黒人差別が酷いって本当?

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/11(木) 21:11:57 

    黒人でもスマートな人って頭に布巻いてダボダボな服着て車で大音量で音楽掛けなさそうだけど...どうなんだろう?

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2020/06/11(木) 21:12:13 

    >>10
    そういう事じゃなくて、これと同じ事を白人がしても平気だけど黒人だと目をつけられるって意味でしょ。

    +47

    -1

  • 915. 匿名 2020/06/11(木) 21:12:24 

    >>885
    >じゃあ最初から日本ではデモすんなって言えばいいじゃん

    そんな非常識な事やるなんて、いったい誰が予測できたんだよwww

    +3

    -4

  • 916. 匿名 2020/06/11(木) 21:12:29 

    >>904
    コロナ絡めてくると、話がまたややこしくなるんだけどなー。コロナに対する考え方も人それぞれだしね。自粛警察の多かった同調圧力大国の日本じゃ、あなたみたいな考えの人が多いかもね。

    +0

    -6

  • 917. 匿名 2020/06/11(木) 21:12:30 

    フィギュアスケートとかバレエも黒人はできないんじゃなかったっけ?
    今は違うのかな?

    +2

    -2

  • 918. 匿名 2020/06/11(木) 21:12:56 

    >>28
    そうだね真っ先に東京でやってたねー

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/11(木) 21:13:03 

    >>911
    結果論で難しいけど
    外野がヒステリー起こしてたから、警官も強硬な態度になってしまったのでは

    +9

    -2

  • 920. 匿名 2020/06/11(木) 21:13:21 

    >>914
    どんな人種の人がやるにしてもガラ悪い。

    +4

    -10

  • 921. 匿名 2020/06/11(木) 21:13:34 

    >>870
    夜出歩いてる黒人は皆犯罪者扱いされるんですか?という質問に返しただけです
    その人たちとただランニングしてた人は関係ないです

    +13

    -3

  • 922. 匿名 2020/06/11(木) 21:13:40 

    >>917
    差別の世界だし厳しいけど、それでも実力のある黒人の選手やバレリーナいるよ。

    +3

    -2

  • 923. 匿名 2020/06/11(木) 21:14:18 

    >>917
    黒人の選手は少ないけどいるよ
    凄くスタイルが良くて見栄えがする。

    フランス代表だったかな?

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2020/06/11(木) 21:14:19 

    >>905
    なんで同じ「差別反対!」なのに
    こっちの差別に乗っかるなー、なの???

    じゃあ「黒人差別反対!」を強制もするな。
    黒人が何人殺されようが知ったことじゃ無いもの、もともと。
    スルーすればレイシスト呼ばわりするくせに

    +0

    -4

  • 925. 匿名 2020/06/11(木) 21:14:50 

    >>920
    ガラ悪いなって思われるくらいの反応なら、こんな問題になってない。警察に殺されるから問題になってる。

    +17

    -4

  • 926. 匿名 2020/06/11(木) 21:14:58 

    >>916
    横だけど、日本はほとんどの人がちゃんと自粛してたおかげで諸外国のような地獄を見ずに済んでるんだけど。

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2020/06/11(木) 21:15:08 

    では、ポケットに手入れてる白人は?

    差別だよね

    +3

    -1

  • 928. 匿名 2020/06/11(木) 21:15:18 

    >>908私もそう思う。
    だからデモやらも日本でしないで欲しい。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/11(木) 21:15:26 

    >>899
    過度に押さえつけ過ぎると死んじゃうよ。1人でも同じ。それとパトカーに乗せようと警官2人がかりでも無理だったよ。
    現場検証もせず、警察組織を解散したら真相が掴めなくなるのに、何やってんだか。極端すぎて引く。

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/11(木) 21:15:52 

    >>42
    同じ人種でも考え方は人それぞれだよね?
    真面目に生きてる人がこういう事気をつけながら生きてるのって大変だよ

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/11(木) 21:16:03 

    デモでコロナ陽性になった軍関係者もいるらしいしね。
    タイミング悪すぎだわ

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2020/06/11(木) 21:16:18 

    >>915
    ?予測して未然に防げなんて言ってませんが
    もうレスいらない

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2020/06/11(木) 21:16:47 

    >>916
    >自粛警察の多かった同調圧力大国の日本じゃ、あなたみたいな考えの人が多いかもね。

    他国で1000人も集まってデモなんて決行して日本に迷惑かけまくったのに
    さらに日本を貶める書き方するとか…
    どんな自分勝手だよ

    結局、そんな人達が黒人擁護派ってわけか

    +9

    -2

  • 934. 匿名 2020/06/11(木) 21:16:49 

    >>924
    いまは黒人差別について話してるんだよ。分かる?Aの話してるのに、「Bのことも考えろ」「Cのことは無視するのか?」と言い出したら、Aの解決が遠のいてしまうの。

    本当にアジア差別を無くしたいなら、動けばいいじゃない?なんで動かないの?

    +8

    -4

  • 935. 匿名 2020/06/11(木) 21:17:24 

    >>908
    なんで大阪でやるのか意味わからんんだけど。そもそも大阪には黒人が多くて差別があるの?

    +0

    -1

  • 936. 匿名 2020/06/11(木) 21:18:12 

    >>571
    黒人はプールにはいることが長い歴史の中で許されず、泳ぐ文化があまりありません。
    未だにビーチやプールでも黒人はこころから楽しめないそうです。
    ビーチなどでも少し肩身が狭い思いをしていると、彼らから聞いてます。
    だから今でも黒人の多くは泳げません。周りの人達が誰も習っていないので、親も子供に泳ぎを教えられませんから。
    筋肉の質の問題よりも、置かれてきた立場故、泳げなくなっています。
    黒人というだけで、チャンスがないんです。

    +17

    -3

  • 937. 匿名 2020/06/11(木) 21:18:54 

    >>912
    アメリカよりかは知らないけど
    黒人差別ひどいって言うよね

    上手いこと今回の黒人差別問題に乗っかってるけど
    差別意識強いのは韓国もそうだよ

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/11(木) 21:19:14 

    >>933
    迷惑かかったとは具体的に教えて?
    コロナに関しては、まだ2週間経ってないし、何も分からないけど。日本ってデモそのものがダメなんだっけ?迷惑になるんだっけ?

    +2

    -6

  • 939. 匿名 2020/06/11(木) 21:19:53 

    >>906
    もう一個教えてあげるけど、知らないからって何してもいいわけじゃないんだよ
    人〇して「ダメだって知りませんでしたー(><)」で済むと思ってるのかな

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/11(木) 21:20:21 

    >>756
    地方はあまり警察官が道をまわってないけど一回だけお巡りさんに無灯火で注意されたよ。
    中学のときに塾帰りでうっかり自転車のライトつけるの忘れたら「危ないからライトつけなさい!」って。
    22時ぐらいで塾帰りって言ったら「子供も大変だね」と言って優しかったけど。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/11(木) 21:20:53 

    >>936
    アフリカの白人が統治しない国々でもオリンピックのメダリストは出ていないから、泳ぐ文化自体があまり無いのでは?

    +6

    -1

  • 942. 匿名 2020/06/11(木) 21:21:03 

    >>908
    ちがうよ、全世界が声を上げて差別をなくせばいい。

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2020/06/11(木) 21:21:28 

    >>938まあデモ自体も道を大勢で塞いで迷惑だよ。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/11(木) 21:21:33 

    >>886
    そうなんだよね。日本人が白人を殺した事件も、白人が日本人を殺した事件も、黒人が白人を殺した事件も、白人が黒人を殺した事件も、数えきれないほどある。

    前科がたくさんある黒人が白人警官に殺された話じゃなくて、黒人というだけで差別されてきたという話をしているんじゃないのかな。

    +5

    -1

  • 945. 匿名 2020/06/11(木) 21:21:39 

    黒人の人と友達だったこともあるし別に差別なんてしてないよ
    でもその人が良い人だっただけであって、いろんな人がいるからね

    犯罪歴がある人の更生は本当に難しいなと思う

    +0

    -1

  • 946. 匿名 2020/06/11(木) 21:21:54 

    >>756
    だけって、当然だよ。
    人轢く前に声かけてもらってよかったね。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/11(木) 21:22:05 

    >>1
    やってはいけないこと

    偽札
    妊婦に強盗
    万引き
    薬物

    +45

    -2

  • 948. 匿名 2020/06/11(木) 21:22:19 

    >>934
    だったらなんで、日本で黒人差別するなデモ(笑)やったり、
    アメリカにいる日本人にまで「お前はどっち側なんだ?!」ってなんですごむんでしょうかね?
    黄色人種には関係ないわ。
    黒人が差別されようが 警官にしょっぴかれようが知ったことじゃ無いんだわ。

    +1

    -6

  • 949. 匿名 2020/06/11(木) 21:22:24 

    日本で黒人差別反対デモをすることに反対の人は、それはそれでひとつの意見でいいじゃん
    なんでそこから「こういうことする奴らだから黒人差別OK」みたいなこと言い出したり、黒人を支持する日本人下げしたりするんですかね

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/11(木) 21:22:38 

    >>928
    では、日本は鎖国すればいいよ。

    +1

    -4

  • 951. 匿名 2020/06/11(木) 21:22:44 

    >>895
    押さえつけるにしてもなんで首だったんだろうね。
    肩でも頭でもよかっただろうに…

    +3

    -2

  • 952. 匿名 2020/06/11(木) 21:23:03 

    >>946
    20円あげるね

    +2

    -2

  • 953. 匿名 2020/06/11(木) 21:23:07 

    >>908
    日本でも一方的にお隣の国の人達を差別している!と勝手に思い込まれて迷惑してるのに、この問題の複雑さは欧米人にはわからないだろうしね。差別をなくせと欧米人から言われても響かないのと同じだと思う。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2020/06/11(木) 21:23:38 

    >>938
    >そのものがダメなんだっけ?迷惑になるんだっけ?

    外国人が日本でデモをやるのは違法ですが。

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2020/06/11(木) 21:24:05 

    >>948
    人の命なんてどうでもいいって、なんで胸張って言えるの?それは間違ってるって、子供でも分かるよ。悲しいね。

    +7

    -3

  • 956. 匿名 2020/06/11(木) 21:24:16 

    >>935
    黒人普通に見かけるけど凄く多い訳じゃないと思う。
    差別が全くないのかどうかはわからない。
    黒人に限らず外国人は職質にあいやすいとかはあるのかもしれない。

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/06/11(木) 21:24:29 

    >>941
    アフリカの全土がヨーロッパの7カ国によって植民地になっています。
    白人が宗主国ではないアフリカというのは、どこなのでしょうか?

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2020/06/11(木) 21:24:45 

    なぜか、黒人とのハーフ?の子供が増えている。スーパーで走り回り、すそがと腋臭が凄まじく、マスクをしていても吐きそうになる。
    その子供らはマスクしてない。
    どうして?

    +4

    -3

  • 959. 匿名 2020/06/11(木) 21:24:52 

    正直デモや暴動で差別無くなるかな?
    とくに暴動とか余計敵増やしそう。

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/11(木) 21:25:02 

    >>733
    これ 男女差別に全く気づかない男性みたい

    +9

    -5

  • 961. 匿名 2020/06/11(木) 21:25:11 

    >>954
    それデマじゃなくて?

    +1

    -2

  • 962. 匿名 2020/06/11(木) 21:25:50 

    >>961
    あなた本当に日本人なの?

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2020/06/11(木) 21:25:57 

    >>958
    そういうのやめなよ。子供はみんな一緒。日本人でも汚い子は汚いよ。

    +3

    -5

  • 964. 匿名 2020/06/11(木) 21:26:02 

    たかが一人の白人警官が黒人を誤って殺したくらいでデモまでするのかよ
    とんだ暇人だね

    +2

    -5

  • 965. 匿名 2020/06/11(木) 21:27:04 

    >>951
    自分が返り討ちに合う可能性が高いから

    +10

    -1

  • 966. 匿名 2020/06/11(木) 21:27:15 

    こんなんあったら、逆に悪いことしても
    しなくても悪く思われるなら、
    やってやれ!
    みたくなるかも知れない。
    理不尽過ぎる。

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2020/06/11(木) 21:27:15 

    >>955
    今日、黒人の集団が白人のおばあさんを襲った件については全く触れないのね

    +9

    -3

  • 968. 匿名 2020/06/11(木) 21:27:23 

    黒人の抗議活動は暴動起こるよね。
    アジア系は文化盗用とか抗議はしても、暴動は起こさないから。

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2020/06/11(木) 21:27:36 

    アフリカで生活すれば、住みやすいのでは?
    人間には合う土地柄があるんだと思うよ。
    南アフリカには、素晴らしい国がたくさんあるから、移住したら、差別を感じないのかな?

    +2

    -2

  • 970. 匿名 2020/06/11(木) 21:27:41 

    アメリカではムスリムやアジア人も差別されてると思うんだけど、黒人社会はその人たちと手を携えて何か動くんかな。
    どうなんだろう。

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2020/06/11(木) 21:28:24 

    >>950なにがではなの?日本人?

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2020/06/11(木) 21:28:42 

    おばあちゃんを殴れる?
    複数で1人のおばあちゃんを殴れる?
    角材まで使ってボコボコにできる?

    あいつらは人ではない

    +7

    -3

  • 973. 匿名 2020/06/11(木) 21:29:09 

    >>956
    日本人にとって黒人は外国人と同じ扱いだからこれといって差別した事もないし、英語話せないからちょっと避けてしまいがちだけども、特に黒人に限った事でもないし、あまりピンと来ないな。

    +2

    -1

  • 974. 匿名 2020/06/11(木) 21:29:18 

    「李下に冠を正さず」だよね

    人から疑われないようにするのは当たり前なんだよ当たり前。

    怪しい動きをする黒人が多すぎるんだよ

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2020/06/11(木) 21:29:32 

    >>957
    横だけど、もうとっくに主権を取り戻してる国があるでしょう?

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2020/06/11(木) 21:30:42 

    >>884
    あの時の黒人さんには本当に感謝しています。あのまま路頭に迷ってたらレイプされて殺されてたり強盗に襲われても不思議じゃなかったし。何かあったとしてもアメリカで人気のない夜道を若いアジア人の女の子が歩いてるってだけで何かあっても自業自得になるしね。お金勿体ないからってアメリカの携帯契約するまでWi-Fiをケチった私たちも相当の馬鹿なのですが。

    +2

    -1

  • 977. 匿名 2020/06/11(木) 21:31:22 

    >>973
    ただこの問題についてまったく無関心ではなく、アメリカ全体に広がって破壊活動が行われている事は気にかけてる。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/11(木) 21:31:27 

    >>456
    ちゃんと確認しろ

    +21

    -1

  • 979. 匿名 2020/06/11(木) 21:32:07 

    人種関係なく、まわりに信用されて認められたければそれなりの態度も必要だと思う。

    +6

    -2

  • 980. 匿名 2020/06/11(木) 21:32:16 

    白人が黒人に惨殺やれいぷされた事件は、うやむやでデモなんかしないじゃん。
    白人の移民を受け入れる事務所の女性が、その移民らにれいぷされて、惨殺されても、
    白人が黒人に惨殺されても、デモはしない。
    なんでや?

    +5

    -1

  • 981. 匿名 2020/06/11(木) 21:32:40 

    >>2
    どんな前科があっても、無抵抗な人間を殺していい理由はない。

    ここに書き込んでるのは日本人だよね?
    みんな大丈夫?
    殺人がそんな簡単にあっていいわけないでしょ。

    +64

    -21

  • 982. 匿名 2020/06/11(木) 21:32:44 

    >>860
    それはさすがに気の毒だわ。

    +3

    -1

  • 983. 匿名 2020/06/11(木) 21:32:52 

    >>962
    日本は民主主義国家だし、「外国人だから」という理由で、言論の自由の一部であるデモなどの政治活動の自由を一切認めないってことはないと思うけど。本当に違法なの?教えて?

    +0

    -4

  • 984. 匿名 2020/06/11(木) 21:33:08 

    >>941
    アフリカでヨーロッパに支配されていないのは、エチオピア。
    だけど、エチオピアもイタリアに併合されて 皇帝がイギリスに逃げた。
    白人統治のない国はアフリカは存在しないはず。

    +4

    -1

  • 985. 匿名 2020/06/11(木) 21:34:31 

    >>751
    それはちょっと思う。
    今、コロナで梅雨だから体格よくてやんちゃな格好してる男が迷彩パーカーのフードしてマスク(黒)して歩いてたのを見てちょっとビクッとした。
    すぐにコロナ+雨か〜と思ったけど。

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/11(木) 21:34:50 

    >>980
    その事件はしっかり法で裁かれるでしょ。いま問題にしてるのは、全黒人が差別されていることだよ。論点ズレまくってるよ。

    +3

    -4

  • 987. 匿名 2020/06/11(木) 21:34:59 

    >>975
    アフリカが貧しい国々だとしりませんか?

    +1

    -2

  • 988. 匿名 2020/06/11(木) 21:35:01 

    >>972
    さっきから連投してない?
    もうわかったよ

    +3

    -2

  • 989. 匿名 2020/06/11(木) 21:35:05 

    正直どこまでが本当か分からない。
    しかも治安の悪い地域、黒人の犯罪率が高い、筋肉質で大柄、銃社会という背景を考えると警官だって怖いよ。

    +4

    -1

  • 990. 匿名 2020/06/11(木) 21:35:31 

    >>981
    多分>>1に対しての「でも」だと思うよ。
    あの事件は>>1にあるような理不尽な理由だけでなく、捕まる理由が十分にあった。
    当然殺人は許されないのは当たり前だけどね。

    +11

    -3

  • 991. 匿名 2020/06/11(木) 21:35:57 

    どうでいいけど中国が裏で糸引いてそう

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2020/06/11(木) 21:35:59 

    >>979
    何にもわかってないのがバレるコメント恥ずかしいから歴史から学び直して。

    +1

    -7

  • 993. 匿名 2020/06/11(木) 21:36:31 

    >>979
    そうなんだよね

    アジアン「貧しい…耐えて努力して子供にはいい暮らしをさせよう…」
    黒人「貧しい…殺せ!犯せ!略奪しろ!」

    って感じで今回の暴動に対して感覚の違いに、引いてしまってる部分があるよ
    スーパーマーケット襲って家電や雑貨を強奪してる時点でもうね…

    +7

    -5

  • 994. 匿名 2020/06/11(木) 21:36:34 

    日本人には刺さらないな
    日本はだいたいがDQNがする行為

    +1

    -1

  • 995. 匿名 2020/06/11(木) 21:36:52 

    >>564
    日本で黒人お断りなんて、みた事ない

    +8

    -1

  • 996. 匿名 2020/06/11(木) 21:37:17 

    凶悪な前科を一切公表しないますごみ。
    拳銃所持の男で、妊婦さんのお腹に銃を突きつけてお金を奪ったり、酷い犯人だから、警察は警戒したんだろうに。

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2020/06/11(木) 21:37:33 

    コロナでアジア系の女性がバス停に座ってたら黒人系の男性達が取り囲んで突然顔面に飛び蹴りしてたよ。
    自分達も差別するくせに今回のことで騒ぎまくって暴動して本当土人って感じする。

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2020/06/11(木) 21:38:11 

    シャツを着ないで出かけるとか爆音かけながら運転とか、そもそもする必要性を感じない。
    普通に誰がやってても不快だから嫌な顔するよ。

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2020/06/11(木) 21:38:17 

    >>7
    ドラマだからだよ。
    女性もドラマみたいなスカートを履いたりしない。
    私は膝丈のスカート履いてただけで追いかけられた。

    +24

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/11(木) 21:38:20 

    >>809
    >>392は絶対男
    男目線だからあんなこと言えるんだよ

    +8

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。