-
1. 匿名 2020/06/10(水) 08:31:05
レトロなオモチャのパッケージをイメージしてつくったというそのデザインが好評です。
出典:pbs.twimg.com
アベノマスクをレトロパッケージ化「使わないなら保存したくなるように」 - KAI-YOU.net kai-you.net…この間に市販のマスクが市場に行き渡るようになり、布製マスクの需要が相対的に低下。多額の税金が使われた布製マスクが家に届いても、すぐに使う必要がないという矛盾した状況が生まれつつあります。
「みんなの税金でつくられたマスクなので大切にしたいと思い、今使わないなら、自分が保存しておきたくなる物に変えようとつくりました」
+459
-20
-
2. 匿名 2020/06/10(水) 08:31:56
いいね!+306
-12
-
3. 匿名 2020/06/10(水) 08:31:58
駄菓子屋にありそう+522
-3
-
4. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:03
使えよ+50
-61
-
5. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:16
こんなヘンテコな漫画が描いてあっても別に保存したくならないし嵩張るから早く処分したい
田舎だから寄付募ってるような施設もないし+23
-105
-
6. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:21
このマスクどんだけ嫌がられてるんだ…+241
-14
-
7. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:26
まだ届かない+206
-6
-
8. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:28
指につけて煙出すやつ思い出した+134
-0
-
9. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:35
駄菓子屋のくじ引きでありそう+105
-1
-
10. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:45
器用な人だね+131
-0
-
11. 匿名 2020/06/10(水) 08:32:55
いやーーーそこまでする価値あるんかなぁ〜?+32
-24
-
12. 匿名 2020/06/10(水) 08:33:02
普通に保存すれば良いのに…とか言ったらダメなんだろうな。+106
-9
-
13. 匿名 2020/06/10(水) 08:33:07
うちの旦那も「記念にとっとこう!」と言ってしまってある。こんなのも配られたね~といつかのんきに思い出話にできたらいいが…+260
-1
-
14. 匿名 2020/06/10(水) 08:33:12
回収ボックスに入れて困ってる人にあげろよ
人助けもできないの?+15
-47
-
15. 匿名 2020/06/10(水) 08:33:44
なんでこういう絵って女の人の絵なんだろうね
別にイケメン看護師やイケメン医師の絵だっていいんだよ?+11
-11
-
16. 匿名 2020/06/10(水) 08:33:46
昨日マスクが来ました!なんか嬉しかったです😊+182
-4
-
17. 匿名 2020/06/10(水) 08:33:55
こういうおもしろい発想する人好き。友達にいたら楽しそう。+80
-9
-
18. 匿名 2020/06/10(水) 08:34:06
>>4
使ってるの?+3
-3
-
19. 匿名 2020/06/10(水) 08:34:09
アベノマスクってクレヨンしんちゃんな出てくる埼玉紅蠍帯の魚の目のお銀みたいだよね+59
-3
-
20. 匿名 2020/06/10(水) 08:34:22
リメイクして使ってるよ+7
-0
-
21. 匿名 2020/06/10(水) 08:35:01
思い付くのがすごい+7
-1
-
22. 匿名 2020/06/10(水) 08:35:13
レトロもなにもまだ届かない+14
-0
-
23. 匿名 2020/06/10(水) 08:35:16
右の女の絵のせいでレトロ感が薄れてる+13
-1
-
24. 匿名 2020/06/10(水) 08:35:20
コロナのキャラw+18
-0
-
25. 匿名 2020/06/10(水) 08:35:34
カビ生える前にユリコノマスクにアレンジできないか考えてる+8
-4
-
26. 匿名 2020/06/10(水) 08:35:45
>>14
寄付を強要するみたいな書き方はどうかと思うよ?+51
-4
-
27. 匿名 2020/06/10(水) 08:35:56
巨顔の私には確実に小さいので使ってくださる所へ寄付します。+5
-0
-
28. 匿名 2020/06/10(水) 08:36:16
防災セットに入れた+73
-0
-
29. 匿名 2020/06/10(水) 08:36:21
で?+0
-2
-
30. 匿名 2020/06/10(水) 08:36:24
紙の部分にコロナとか3密のこととかも書いてあって手が込んでる!+9
-0
-
31. 匿名 2020/06/10(水) 08:36:26
>>16
同じく昨日届いた!一部自治体で寄付できるらしいんだけどウチの自治体やってないんだよねー使わないからあげたい+16
-1
-
32. 匿名 2020/06/10(水) 08:36:28
なんでそこまでして使わないの?+9
-0
-
33. 匿名 2020/06/10(水) 08:37:28
>>5
文句つけたいだけに見える
嵩張るようなもんでもないでしょ
捨てたいなら捨てればいいじゃない+52
-3
-
34. 匿名 2020/06/10(水) 08:37:46
>>15
別に商品価格したわけでもない個人の楽しみに何で文句つけてんの?
自分でしたイケメンの作ったらよろしい。+9
-4
-
35. 匿名 2020/06/10(水) 08:37:48
疫病怪獣シリーズ+6
-0
-
36. 匿名 2020/06/10(水) 08:37:51
子供ですら、こんなダサいの嫌って言ってた
リメイクするよ+7
-3
-
37. 匿名 2020/06/10(水) 08:37:53
>>4
大きなお世話+16
-3
-
38. 匿名 2020/06/10(水) 08:38:17
非常持ち出し袋に入れたよ
すごく綺麗なの届いた
ミシン目もまっすぐで攣ったとこ無いし、個包装で衛生的だし、ガーゼだから止血にも使える+78
-0
-
39. 匿名 2020/06/10(水) 08:39:06
マスク以外で、オススメのリメイクありますか?
手作りマスクもいっぱいあるし…+2
-0
-
40. 匿名 2020/06/10(水) 08:39:43
きっと皆んな記念とかで保存してると思うから、何十年経っても
普通のマスクのまんまだよ
使わんなら今のうちに、必要な施設に寄付してあげなよ+14
-0
-
41. 匿名 2020/06/10(水) 08:41:14
アベノマスク、小学生の娘にぴったりのサイズだから使わせようと思ってたのにテレビやネットで揶揄されてるから娘がアベノマスクだけは恥ずかしいから絶対にしない!と言ってる…
子供用だと小さすぎて大人用は大きすぎるから良かったんだけどねー+9
-1
-
42. 匿名 2020/06/10(水) 08:41:52
>>39
ガーゼだし、布ナプキンとかは?
後は普通にケガの手当かな。+5
-0
-
43. 匿名 2020/06/10(水) 08:43:30
>>34
横だけど。
文句ではないと思うよ。ただ疑問を言っただけじゃない?
+4
-0
-
44. 匿名 2020/06/10(水) 08:43:44
ちょっとすみません、まだ届いてないんだけど皆さん届いてます?+11
-0
-
45. 匿名 2020/06/10(水) 08:44:21
>>42
ありがとうございます!
ガーゼとして考えたら、いろいろありそうですね!+4
-0
-
46. 匿名 2020/06/10(水) 08:45:12
寄付すればいいじゃん
解体したりアートに使ったりなんなの
こういうのが一番無駄にしてて腹立つわ+2
-4
-
47. 匿名 2020/06/10(水) 08:46:28
>>39
こんなのは?+3
-12
-
48. 匿名 2020/06/10(水) 08:47:14
>>38
確かに!
うちも入れとこう+9
-0
-
49. 匿名 2020/06/10(水) 08:48:01
>>1
かわいい!
壁に貼って飾りたい+6
-0
-
50. 匿名 2020/06/10(水) 08:48:24
>>47
お返事ありがとうございます!
私からすると、上級編ですねw+1
-0
-
51. 匿名 2020/06/10(水) 08:49:27
新品の大きさは全然普通だったけど、一回洗うと安倍首相がつけている大きさになっちゃうんでしょ?
あれじゃ付けられないよね。
洗うたびに縮むのかな?
とにかく税金の無駄遣い
希望者だけでよかったでしょ。
つけてる人安倍首相以外見たことない+5
-9
-
52. 匿名 2020/06/10(水) 08:49:37
>>1
パッケージ変更代金ナシならいい+1
-2
-
53. 匿名 2020/06/10(水) 08:51:07
>>5
文句言いながら捨てるに捨てられずいつまでも持ってるって、あんたはひねくれ者の婆さまか。+25
-1
-
54. 匿名 2020/06/10(水) 08:52:52
>>14
あんたどっかで人助けしてるのかもしれないけど、そういう口調で人を不愉快にさせてるからプラマイゼロ。+10
-1
-
55. 匿名 2020/06/10(水) 08:53:18
>>4
不織布マスク買えるようになってきたしねぇ・・・今更感がすごい+9
-2
-
56. 匿名 2020/06/10(水) 08:54:13
>>5
市役所で寄付できる+8
-1
-
57. 匿名 2020/06/10(水) 08:54:42
>>13
アベノマスクだけでなく、このコロナ全般が早く苦い思い出になってほしいと思うよ。
感染収束をするために、今が踏んばり時だよね。+39
-0
-
58. 匿名 2020/06/10(水) 08:55:10
私は取り敢えず、防災用のリュックに突っ込んでおきました+3
-0
-
59. 匿名 2020/06/10(水) 08:55:41
アホな野党がまた批判するんだろうな+6
-0
-
60. 匿名 2020/06/10(水) 08:56:03
この中にあっても違和感なさそう
+11
-1
-
61. 匿名 2020/06/10(水) 08:56:26
実物見たらやっぱり小さかったからSNSで発展途上国に寄付って集めてて寄付したよ。+2
-3
-
62. 匿名 2020/06/10(水) 08:56:50
新入社員の息子、アベノマスクが届いた翌日「アベのマスク届いたんで装着して来ました!」ってみんなに挨拶したら顔と名前を早く覚えてもらえたって言ってました 笑+17
-0
-
63. 匿名 2020/06/10(水) 08:57:19
>>14
そら暴言よ。
そんな威圧的な態度で人助けを強要するのは、もはや人助けとは対極なるもので。+11
-0
-
64. 匿名 2020/06/10(水) 09:00:01
こういう平たいマスクの形が好きじゃないから使ってない
夫が絶対に付けたくないといって届いてから即捨てようとしたけど
税金もったいないと思って保管中…+3
-1
-
65. 匿名 2020/06/10(水) 09:00:19
どこの国か忘れたけどマスクしないと射殺されるのに貧困でマスク買えない国にいらないアベノマスクを寄付する団体があったから、そこに寄付する+5
-0
-
66. 匿名 2020/06/10(水) 09:01:01
うちの地域まだ届かないんだけど、届くとしたらこれが届くのかな?
楽しみ~。+1
-1
-
67. 匿名 2020/06/10(水) 09:03:33
>>5
マスクすら置けないほどモノで溢れた汚部屋か、病的なまでのミニマリストかどっち?+15
-1
-
68. 匿名 2020/06/10(水) 09:06:16
忘れてた。まだ届いてない+0
-0
-
69. 匿名 2020/06/10(水) 09:08:16
>>13
私も同じ
記念に置いといてこんなこともあったねと思うためにとっとく笑+38
-0
-
70. 匿名 2020/06/10(水) 09:14:11
>>24
気付かなかった!
顔がコロナw+3
-0
-
71. 匿名 2020/06/10(水) 09:16:22
私はアベノマスク使ってるよ。
まだ不織布はもったいなくて使えない。
+8
-0
-
72. 匿名 2020/06/10(水) 09:16:47
>>13
同じく!です。だからパッケージもそのまま。フェイスシールドも今仕事で使ってるけど残ったら取っておいて数年後に「こんなの付けてたのかよ〜バカだよね」って笑い飛ばしたい。+16
-0
-
73. 匿名 2020/06/10(水) 09:18:28
>>28
いいね!!!うちもそうしよう!まだ届かないけど。+3
-0
-
74. 匿名 2020/06/10(水) 09:19:34
そのまま置いといてコロナ記念にするわ+2
-0
-
75. 匿名 2020/06/10(水) 09:19:53
南京虫の卵が付着してるらしいね。。
ガーゼマスクって普通付いてるの?+2
-7
-
76. 匿名 2020/06/10(水) 09:19:55
わたしもマスク届いたら可愛く保存しよう。
マスク、備えあれば憂いなし。
安心に繋がります。
大切にしたいです。
というか、マスクいつ届くのかしら。
愛知三河地区です。+5
-2
-
77. 匿名 2020/06/10(水) 09:20:01
>>28
私も届いたら防災セットに入れる予定!
ガーゼ素材だから緊急の時に傷の手当にも使えそうだし。+10
-0
-
78. 匿名 2020/06/10(水) 09:21:31
ほんとこんなマスク無駄金もいいとこだよね
安倍がコロナで気前よくバラまいた税金のツケって
こっちが増税とかで徴収されて払う仕組みだよねwばかばかしいにもほどがある+6
-12
-
79. 匿名 2020/06/10(水) 09:21:58
>>51
畑仕事の時に私とばあちゃんで使っています…
お揃いだねー、ってのんきに笑ってた
+8
-0
-
80. 匿名 2020/06/10(水) 09:24:32
皆の税金何億のマスク…
税金だと思ったら
好き放題だね。
コロナで何日間で一人当たりの借金
+80万だったはず…+1
-3
-
81. 匿名 2020/06/10(水) 09:27:04
このマスク愛用してるの安倍総理だけ
都知事だってもっとマシなのしてるし地方知事すら使わない+4
-6
-
82. 匿名 2020/06/10(水) 09:28:49
引き出しに入れたと思ったけど
何処にやったけ??+3
-0
-
83. 匿名 2020/06/10(水) 09:29:09
>>6
2千円札と同じぐらい
+7
-2
-
84. 匿名 2020/06/10(水) 09:29:26
使わないとか役に立たないみたいな声ばかり大きいけど使ってる人もいます
私は不織布マスクで肌がカピカピになってしまい使ってます
もう10回以上洗ってますが、手で押し洗いしてタオルで挟んで脱水してるので言われるような縮みなんて全然ありません
自分でやってみて、わざと縮むような洗濯をしてアベノマスクを笑っていたんだとわかります
アトピーの友人も使ってます
大学病院に行けば高齢者は何人もアベノマスクされてました
普通のガーゼマスクよりガーゼもしっかりしてます
防災用品としても良いですよ
寄付しちゃった人、馬鹿だな〜と思う+21
-0
-
85. 匿名 2020/06/10(水) 09:33:48
南京虫が付いてたら繁殖しそう+1
-2
-
86. 匿名 2020/06/10(水) 09:35:46
>>85
何それ?+0
-0
-
87. 匿名 2020/06/10(水) 09:36:04
未だにSNSで文句言ってる人がいるとうんざり。+10
-0
-
88. 匿名 2020/06/10(水) 09:42:11
子供用にわっぺんつけて可愛く使わせてもらってるよ~子供にはちょいでかいけどね
+3
-0
-
89. 匿名 2020/06/10(水) 09:43:54
使い心地良いよ
熱がこもりにくいし
ゴミ捨ての時に使ってるよ+3
-0
-
90. 匿名 2020/06/10(水) 09:49:19
ちっちゃいから頬の熱とか籠らなそう
でも勿体なくて使えない+1
-0
-
91. 匿名 2020/06/10(水) 09:50:58
>>5
なんて無粋なコメント+2
-0
-
92. 匿名 2020/06/10(水) 09:51:58
>>16
うちも昨日届いた😊
全然汚れてないし大きさもじゅうぶんだったけど
使い捨ての買っちゃってるから
非常用持ち出し袋に入れたよ。+24
-0
-
93. 匿名 2020/06/10(水) 09:52:08
>>83
言い当てている+4
-0
-
94. 匿名 2020/06/10(水) 09:53:01
>>69
ウチもそのつもり
開封もしないと思うw
2000円札がしまってあるのと同じ場所に入れとく+2
-0
-
95. 匿名 2020/06/10(水) 09:55:27
右上の看護師さんを昭和風イラストにすれば更にレトロ感が増す
レトロ過ぎなのを見つけたので貼りました+8
-0
-
96. 匿名 2020/06/10(水) 09:58:13
>>76
うちも三河地区だけど5月末に届きました!
もう少ししたら届くかもしれないですね+0
-1
-
97. 匿名 2020/06/10(水) 09:58:16
>>1
使うから別にいらないけど、やりたい人はいいんじゃない+3
-0
-
98. 匿名 2020/06/10(水) 09:59:54
>>95
自己レス
昭和調てこんなの+13
-0
-
99. 匿名 2020/06/10(水) 10:00:11
>>16
うちもきたよ。普通にきれいなマスクでした+19
-0
-
100. 匿名 2020/06/10(水) 10:00:56
>>84
私も使ってる。肌触り良い。
全然縮まないから、叩いてる人たちは
どんな洗い方したんだろうと思う。
手洗いしてタオルで挟んで脱水しただけでも
すぐ乾くし。見直したよ、ガーゼマスク。+12
-0
-
101. 匿名 2020/06/10(水) 10:02:25
現物見てから考えたい。
いつ来るんやーーー!+0
-0
-
102. 匿名 2020/06/10(水) 10:04:39
やっと先週来ましたよー。やっとキターって嬉しかった😃
タレント達が言うほど小さくなくて、眼帯とか言ってたたけしってどんだけ顔でかいんだろうと思った(笑)あれで小さい人って相当顔大きいってことよね。+6
-0
-
103. 匿名 2020/06/10(水) 10:06:58
+3
-1
-
104. 匿名 2020/06/10(水) 10:08:08
>>8
なにそれ!+0
-0
-
105. 匿名 2020/06/10(水) 10:09:41
>>8
妖怪けむりですね、懐かしい!+16
-0
-
106. 匿名 2020/06/10(水) 10:09:50
子どもが学校で貰ったガーゼマスクと家に届いたアベノマスク、全部防災バッグに入れた。
3密がどうとか書いた紙は捨てた。+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/10(水) 10:13:08
でもきっと使わないった返した人はまた第2派がきてマスク買えないと文句言うんだろうね。+7
-1
-
108. 匿名 2020/06/10(水) 10:17:07
>>93
それを言うなら"的を射る"な+1
-0
-
109. 匿名 2020/06/10(水) 10:18:21
きっと歴史の1つとして後世に残る出来事だろうから、私も頂いたマスク保管して残しておくよ
+2
-0
-
110. 匿名 2020/06/10(水) 10:27:04
>>105
よくでるw+5
-0
-
111. 匿名 2020/06/10(水) 10:28:15
>>106
うちも防災バックに入れといた
+2
-0
-
112. 匿名 2020/06/10(水) 10:35:35
>>98
どっちも好きよ+0
-0
-
113. 匿名 2020/06/10(水) 10:36:50
>>16
うちもきたー!きれいなマスクだった。単純に、国がマスクくれたってすごいなー!って感じで嬉しかった。+31
-1
-
114. 匿名 2020/06/10(水) 10:58:15
>>7
愛知だけど結局コロナ関連全く届いてないよ
マスクも給付金も
+0
-0
-
115. 匿名 2020/06/10(水) 11:00:39
>>84
周りの人がバカにしてケチ付けてるのが悲しかったので同じ気持ちの方の話が聞けて嬉しいです。1枚開けて着けてみたら小顔じゃない私でも結構な大きさでした。ガーゼもダブルで5層になってたし。縦のサイズは普通の使い捨てのマスクと同じ位でしたよね。
職場の人が届いてたけど汚れてたーって言ってて、なのに開封してないから寄付したーい❗って。開けてないのに汚れてるの分かるの?もし汚れてるとしてそれ寄付しちゃうの?他にも何か騒いでたからスルーしたけど。
安倍さんは国会で沢山答弁するから余計にずれたりゴムもヨレていってしまうんだと思うけどな。+14
-0
-
116. 匿名 2020/06/10(水) 11:03:35
>>16
税金の無駄遣いとかの批判はあるけど、いざ届くと不思議と嬉しいよね。
親の方が先に届いたんだけど、アベノマスクが来たよ~とラインが来た。
娘に報告するほどの何かがあったのでしょうか。
我が家のマスクは防災用品に入れました。+24
-0
-
117. 匿名 2020/06/10(水) 11:04:35
>>114
給付金の通知書はきたよ
+2
-0
-
118. 匿名 2020/06/10(水) 11:05:30
昨日きた!
どんだけ小さいんだろうと思ったけど、大顔の旦那でも普通サイズだったわ笑
洗って使えるのは持ってなかったから有難い。+5
-0
-
119. 匿名 2020/06/10(水) 11:20:53
>>96
そうなのですね。^ ^
早いですね。
もうすぐ我が家にもマスク届くかな。
気長に待ってみます。
ありがと。+0
-0
-
120. 匿名 2020/06/10(水) 11:24:58
アベノマスクを喜んでくれた芸能人
高橋英樹、AKB西野、研ナオコ、ダイゴ
はんにゃ川島、長谷川ゆう
嘲笑った芸能人
森公美子、おぎやはぎ
こんな感じ?+3
-0
-
121. 匿名 2020/06/10(水) 11:26:12
確実に第2波、第3波が来る
そんな時に寄付した連中は必死に使い捨てマスクを買うんだろうな+4
-0
-
122. 匿名 2020/06/10(水) 11:39:13
普通に使ってるよ
休みの日の短時間の外出の時便利
そんなに縮まないしさらさらで息がしやすい
最近使い捨てマスクのポイ捨て結構みかけませんか?
犬の散歩の時、ハサミでついでに拾っていますが(笑)外に捨てる位だったら布マスクにしようよ、と思っています
+7
-0
-
123. 匿名 2020/06/10(水) 11:40:43
>>18
使う前に良く洗って乾燥させた方が良いですよ
+4
-0
-
124. 匿名 2020/06/10(水) 11:44:47
>>109
うちも大事に保管してます
2020年パンデミックの愚策
として歴史教科書に載りそう
+4
-2
-
125. 匿名 2020/06/10(水) 11:49:35
そもそもこれって何処の国で作ったものなんだろ+1
-0
-
126. 匿名 2020/06/10(水) 11:53:36
こんなことにも楽しみを見出そうとする精神がすごい。それともバズりたいだけ?+0
-0
-
127. 匿名 2020/06/10(水) 11:57:56
>>86
別名トコジラミ
生物学の先生が見つけたらしいよ
日本も戦後すぐはいたらしい
+0
-0
-
128. 匿名 2020/06/10(水) 11:58:44
我が家は今、薬箱に入れてる。
近々防災グッズをチェックし直す予定で、そっちに入れて置く予定。
公的な所がマスク使わないなら寄付してって呼びかけてる事に疑問感じてました。
災害の多い日本なら忘れた頃に必要になるんだから。
使い捨てが当たり前になってる今時、洗って使えるマスクはいざと言う時貴重だとつくづく思ったよ。+8
-0
-
129. 匿名 2020/06/10(水) 11:58:56
>>5
二枚のマスクで嵩張るって…押し入れにでも住んでるのかな?
すぐに使わなくても、災害用の持ち出しバッグに入れておいたり、職場や親に使う人いないか聞いてみたら良いのでは?+10
-0
-
130. 匿名 2020/06/10(水) 12:02:02
>>127
作った国にはまだ南京虫いるのですかね
日本に広がらなければ良いけど
+2
-0
-
131. 匿名 2020/06/10(水) 12:24:50
ジップロックに入れ直して非常用バッグに入れた+1
-0
-
132. 匿名 2020/06/10(水) 12:45:58
>>83
二千円札は二千円の価値があるからまだいい。+3
-0
-
133. 匿名 2020/06/10(水) 12:51:33
>>131
煮沸消毒してからの方が良いよ
+2
-0
-
134. 匿名 2020/06/10(水) 13:40:28
私は防災カバンに入れてた使い捨てマスクと
アベノマスク+今回のコロナで買ったものの嘘みたいにデカくて付けるのが恥ずかしい白のガーゼマスクを入れ替えた。
防災カバンを使う時は見た目なんてどうでも良いだろうなと思って。+2
-0
-
135. 匿名 2020/06/10(水) 16:06:28
アベノマスク今日やっと届いたわw+2
-0
-
136. 匿名 2020/06/10(水) 16:11:07
>>78
今流通してる不織布マスクを一度でも買えば、アベノマスク以上に損してるよね。
庶民は税金よりも、普通に支出を考えた方がいいよ。いくら払ってんだか知らんが。+4
-0
-
137. 匿名 2020/06/10(水) 16:12:59
名古屋だけど、最近来た
家族みんなキター!って感じで喜んだよw
防災かばんに入れました+7
-1
-
138. 匿名 2020/06/10(水) 16:35:02
>>113
「くれた」って思ってるんだ。へぇー+0
-6
-
139. 匿名 2020/06/10(水) 18:55:35
>>28
その手があったか!+4
-0
-
140. 匿名 2020/06/10(水) 19:21:41
コレ思い出した。海外の人がプレゼントはお金が良いって言う甥っ子の為に作ったやつ+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/10(水) 20:44:42
うちは娘達も学校からもらってきたので4枚あります。
娘が剣道をしていて足のケガが多いので、2枚はケガ用に薬箱に入れて残りは寒くなってから使います。
ガーゼマスクはつけてる方の印象が柔らかくなる感じがします。+0
-0
-
142. 匿名 2020/06/10(水) 21:50:25
将来コロナが収まって教科書に載るかもしれないから保管しておきます
「これがあの伝説のアベノマスクだ」ジャジャーン!て子供に教えるかもしれないから+1
-0
-
143. 匿名 2020/06/11(木) 02:03:41
このパッケージでマスク届いたら、子供たち喜んだかな?+1
-0
-
144. 匿名 2020/06/11(木) 12:10:18
>>142
歴史教科書に載ります
2020年コロナパンデミックの愚策品
+0
-0
-
145. 匿名 2020/06/11(木) 12:12:40
>>141
煮沸消毒してからの方が良いよ
特に子供が使うのなら
+0
-0
-
146. 匿名 2020/06/11(木) 12:13:51
>>28
そのまましまうとカビるよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する