-
1. 匿名 2015/01/22(木) 23:20:28
ワタミは中核の居酒屋チェーンで不振が続いており、2015年3月期連結決算の業績予想で、税引き後利益が30億円の赤字と、2期連続の赤字を見込んでいる。清水氏は大学在学中にワタミでアルバイトを始め、大学を中退して入社した。外食事業を中心に立て直しを担う。
清水邦晃氏(しみず・くにあき)89年明治大付属中野八王子高卒、91年ワタミフードサービス(現ワタミ)入社。12年11月から常務。兵庫県出身。+4
-54
-
2. 匿名 2015/01/22(木) 23:21:47
社長変わったって会社は変わらないんだろうね+267
-0
-
3. 匿名 2015/01/22(木) 23:22:40
責任なすりつけられ役なんじゃないの…?(((;゜Д゜)))+274
-2
-
4. 匿名 2015/01/22(木) 23:22:57
ワタミの介護の社長だった人か…
+116
-5
-
5. 匿名 2015/01/22(木) 23:23:17
もう色々と無理があると思う、この会社(笑)+189
-0
-
6. 匿名 2015/01/22(木) 23:23:20
がんばれ!+9
-35
-
7. 匿名 2015/01/22(木) 23:23:30
話題作りか。
ワタミは選択肢にも入らないよ…+121
-1
-
8. 匿名 2015/01/22(木) 23:23:37
脱ブラック。+32
-5
-
9. 匿名 2015/01/22(木) 23:23:49
傀儡+31
-1
-
10. 匿名 2015/01/22(木) 23:24:11
社長なのに給料安そう(^^;)+143
-4
-
11. 匿名 2015/01/22(木) 23:24:16
アルバイトから出世って、あの社長に目をかけられてるっぽい+132
-2
-
12. 匿名 2015/01/22(木) 23:24:20
ワタミ社員はほぼ洗脳されてるだろうから誰がなっても
ブラック体質は変わらなそう+161
-2
-
13. 匿名 2015/01/22(木) 23:24:35
中退ね。単位取れなかったのかな。
バイトしすぎて。+197
-4
-
14. 匿名 2015/01/22(木) 23:24:41
すでにどっぷりワタミに染まってる人だと思うから、
改革らしい改革はないと思う+90
-0
-
15. 匿名 2015/01/22(木) 23:24:45
+231
-1
-
16. 匿名 2015/01/22(木) 23:25:17
どうせ実権は渡邊美樹が握っているんでしょ。
どこまでもブラック。+160
-1
-
17. 匿名 2015/01/22(木) 23:25:38
社長が変わってもブラックのイメージは払拭出来ない+53
-0
-
18. 匿名 2015/01/22(木) 23:25:47
社長が変わったところでもうワタミは行かないからなぁw+50
-1
-
19. 匿名 2015/01/22(木) 23:26:46
社長変わったの?!
本社のある最寄り駅に住んでますー。ww.+11
-6
-
20. 匿名 2015/01/22(木) 23:28:48
私が前働いてたとこのジジイがワタミの社長そっくり
自分が気に入らないことあるとすぐ怒鳴るし、何より酷い時は16時間労働させる奴だった。
ワタミ社長系の顔って性格悪い人多いのかな。+76
-1
-
21. 匿名 2015/01/22(木) 23:28:56
第三者を入れないと何も変わらないよ。
ブラックなんだから、余計にね。+29
-1
-
22. 匿名 2015/01/22(木) 23:30:22
根本的に変えないと何も変わらない。
既に出来上がった組織を維持するだけなんじゃない?+7
-1
-
23. 匿名 2015/01/22(木) 23:34:11
中退って事は高卒だもんね・・・。
しかもバイト上りじゃ、教祖と信者みたいな関係じゃん。+90
-3
-
24. 匿名 2015/01/22(木) 23:35:39
外部から呼ばなホワイトにはならん+8
-0
-
25. 匿名 2015/01/22(木) 23:36:46
バイト→社長
普通なら凄いはなしだと思うんだけど
和民だとすべてがブラックに見える+105
-0
-
26. 匿名 2015/01/22(木) 23:37:35
ワタミも喜び組がいそう+11
-3
-
27. 匿名 2015/01/22(木) 23:37:44
ワタミ自体ブラックだから、どの人もブラックに見える。怪しい顔してる。+24
-1
-
28. 匿名 2015/01/22(木) 23:41:14
.
渡邉美樹社長は 自民党から 参院選に 立候補するにあたり 社長を退いているが、
実質的には 現在も 最高権力者なのは 変わらないとされています+21
-2
-
29. 匿名 2015/01/22(木) 23:42:10
ガリガリの社員多い中
社長太ってる+41
-1
-
30. 匿名 2015/01/22(木) 23:43:41
バイトから社長になれるんですよ!
なんて夢のある会社!!
…とはならないよね。
バイト時代からどっぷり洗脳済みの都合の良い社長の出来上がり~
ワタミは変わりません!
頑張ればバイトから社長になれるんだぞっつって残業させまくられるんじゃない?+71
-0
-
31. 匿名 2015/01/22(木) 23:57:00
まずは、改善の数値目標を具体的に示したほうが良いと思います。
「3年以内離職率 90%→20%」
「時間外労働 150時間→30時間」
とか第三者が見てもわかるように。
改善されるまでは役員の給与カット、賞与なし、配当金返上とか
客観的にわかる意気込みないと本気かもわからない。+29
-1
-
32. 匿名 2015/01/23(金) 00:03:56
清水社長頑張ってほしい‼
ワタミの介護従業員より+2
-19
-
33. 匿名 2015/01/23(金) 00:10:37
どのみち行かない+22
-0
-
34. 匿名 2015/01/23(金) 00:11:59
トピ画が「教祖様に使える者」にしかみえない…+17
-1
-
35. 匿名 2015/01/23(金) 00:16:30
△30億の真っ赤っかな会社引き継ぐなんて。
ちょっと見もの。+9
-1
-
36. 匿名 2015/01/23(金) 00:26:36
兵庫県 何系日本人?+6
-4
-
37. 匿名 2015/01/23(金) 01:18:15
よく似たタイプじゃん ワタなべと
+8
-3
-
38. 匿名 2015/01/23(金) 01:30:51
やっぱ
私大のバカは
たとえ出世しても
こういう黒企業の社長が関の山。+6
-10
-
39. 匿名 2015/01/23(金) 02:31:01
麻原亡き後の上祐みたいなもんでしょ?+10
-1
-
40. 匿名 2015/01/23(金) 03:09:56
学生時代のバイトからなら新社長は和民グループでしか働いたことないってことでしょ。まともな会社知らないってことじゃん。きっと何も変わらないよ。
ブラック会社にずーっと居続ける人は皆ブラックだよ。まともな神経してる人は絶対居続けられない。
会社に疑問をもたない、洗脳されたもん勝ちの世界だから。だから人が沢山辞めてったり、過労自殺した女の子の遺族に訴えられても反省、謝罪しないし、世間に批判されてもおかしいとも思わないんだよ。
そういう人達のお店で食べるのは恐い。店員さんが感じ良くても素材、味、衛生面に全く問題なくても気分的に怖いし、嫌だ。
+21
-1
-
41. 匿名 2015/01/23(金) 03:56:56
ついに名ばかり社長誕生か+10
-0
-
42. 匿名 2015/01/23(金) 04:21:48
「私は若い頃、1年間で休日は元日のみでした(ドヤッ)!
毎日20時間働きました(ドヤッ)!
渡邊会長のボランティア活動に参加し人生が変わりました(アヘ顔)」
みたいな事を言いそうだね。+36
-0
-
43. 匿名 2015/01/23(金) 04:34:40
ワタミだと、名前だけの社長だよなって感じますよねwどうせ実権は渡邊が握ったまま何も変わらないんでしょうねー+14
-1
-
44. 匿名 2015/01/23(金) 04:49:48
ワタミスピリットを叩き込まれたヤツを社長にしてどうする(>人<;)+11
-0
-
45. 匿名 2015/01/23(金) 05:13:12
なんかユニクロ思い出した!+3
-0
-
46. 匿名 2015/01/23(金) 05:31:34
おめでとうございます!+1
-0
-
47. 匿名 2015/01/23(金) 06:14:00
これ悲惨なのは、ワタミの創業者であった、渡辺美樹がワタミをブラック企業化したこともあって、ワタミ自体の大きなイメージダウンとなり、それが業績にモロに反映されているという点。
このイメージを大きく払拭できない限り、誰が社長をやってもダメでしょ。+8
-0
-
48. 匿名 2015/01/23(金) 08:39:46
結局この人も渡邉美樹と同じ匂いがする+2
-0
-
49. 匿名 2015/01/23(金) 08:42:44
渡辺氏の院政でしょ。
なんでも口出しするらしいし、怒鳴り散らすみたいだし。
ユニクロの柳井氏とおんなじだわ。
玉塚さんと同じで追い出されるんだろう。+4
-0
-
50. 匿名 2015/01/23(金) 10:10:40
簡単な話題作り
+4
-0
-
51. 匿名 2015/01/23(金) 10:21:57
人身御供でしょ
撤退か、潰して責任をこの子になすりつけて、ほとぼりが冷めたら
再出発って感じ。+2
-0
-
52. 匿名 2015/01/23(金) 13:26:52
で?
どっちにしてもワタミには行ってないし、飲み会多い主人にもワタミを赤字にするために絶対行ってはダメと言ってるから誰が社長になろうが変わりません+1
-1
-
53. 匿名 2015/01/23(金) 13:48:24
ワタミの介護、しょっちゅうなんかしらの事故起こしてるね。近所のデイサービスでお客さんの死亡事故あったし。
こんなんで大丈夫なのかね?+1
-0
-
54. 匿名 2015/01/23(金) 14:06:16
THE傀儡政権+3
-0
-
55. 匿名 2015/01/23(金) 14:22:55
外部の全く関係ない人が社長になんない限り脱ブラックは無理。+2
-0
-
56. 匿名 2015/01/23(金) 18:01:56
+5
-0
-
57. 匿名 2015/01/23(金) 19:24:54
社長変わっても行かない+2
-1
-
58. 匿名 2015/01/23(金) 23:16:37
ワタミって聞くだけで嫌な気分になる。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
外食大手のワタミは22日、清水邦晃常務(44)を3月1日付で社長に昇格させると発表した。 桑原豊社長(56)は業績不振の責任を取り、代表権のない取締役に退く。