ガールズちゃんねる

犬のシャンプーや毛のお手入れ

133コメント2020/06/22(月) 09:43

  • 1. 匿名 2020/06/09(火) 17:46:11 

    愛犬の美容について話しませんか?

    皮膚トラブルの改善方法 自宅のシャンプーやペットサロン事情など
    何でもOKです

    皆さんの経験談や情報 お待ちしています

    +18

    -0

  • 2. 匿名 2020/06/09(火) 17:47:54 

    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +45

    -3

  • 3. 匿名 2020/06/09(火) 17:48:01 

    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +67

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/09(火) 17:48:06 

    短毛の中型犬、家で洗ってます

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/09(火) 17:48:22 

    トイプー、ブラッシング2日に1回、歯磨きシートで拭くけどめちゃくちゃ嫌がる💦
    トリミング1ヶ月半に1回6800円です。

    +46

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/09(火) 17:48:53 

    週にどれくらいシャンプーしてあげるんかな?
    飼ったことないから分からないだけど興味ある

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/09(火) 17:49:00 

    2週間に1回シャンプー
    爪切り、肛門腺絞りは月に1回
    シャンプーはティートゥリーの匂いの使ってます

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/09(火) 17:49:26 

    ロングコートチワワですがセルフカットです!
    動物病院の先生にキレイにカット出来てる!って褒められたけどバリカンで剃ってるだけ。
    半年に1度はちゃんとしたサロンで耳と肛門しぼりしてもらってます(^^)

    +7

    -15

  • 9. 匿名 2020/06/09(火) 17:50:17 

    >>6
    週に何回も洗わないよ
    人間と違って肌が弱いから

    多くて二週間に一回とかじゃない?

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/09(火) 17:50:51 

    月一でサロンに通ってる
    チワワだけどサロン帰りがポメみたくフワフワになってて凄い可愛い😍(ぽっちゃりなせいもある)

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/09(火) 17:51:09 

    12歳のじいさん犬だから月1回洗ってる
    ほんとはもっと洗いたいけど疲れちゃうみたい

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/09(火) 17:51:10 

    >>6
    夏は1週間に一回が理想らしい。
    冬は2週間に1回。

    うちはミニチュアダックスの毛が長い子だけど、
    散歩で公園とか行くから週1でシャンプーしてます。

    +7

    -27

  • 13. 匿名 2020/06/09(火) 17:51:11 

    もちろん愛情タップリの
    自宅シャンプー&カットです。
    カットが上手くいかなくても
    私の愛犬なのでイイのです。
    誰かに見せる為じゃないから🐶

    +48

    -7

  • 14. 匿名 2020/06/09(火) 17:52:06 

    マルチーズなので毎月トリミングに出して
    サマーカットですが、ほぼ毎日ブラシしてます。

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/09(火) 17:52:25 

    >>8
    肛門腺半年に一回で大丈夫なんですか?

    +52

    -6

  • 16. 匿名 2020/06/09(火) 17:52:32 

    この時期になると、うちのトイプーは美容院でのカットのときに虫除けのハーブパックをしてます。1回のカットで8000円ですが、この子には財布の紐がユルユルになってしまいます。

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/09(火) 17:52:54 

    肛門ちゃま搾りが出来るようになりました

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/09(火) 17:53:03 

    >>2
    サラサラロング、憧れるわぁ。

    飼主もワンコも癖毛なの。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/09(火) 17:53:04 

    シーズーだからどうしても匂いが気になる
    定期的に家で洗ってる
    シャンプーの時必死に水に抵抗してるのが可愛すぎる

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/09(火) 17:54:20 

    歩くのもやっとな要介護の老犬だからホットタオルで毎日優しく拭いてあげてます

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/09(火) 17:54:41 

    たまにお家でシャンプーするけど、抱っこしてお風呂場近付いて来ると、ジワジワと爪が立ってる(笑)

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/09(火) 17:54:49 

    シェルティ
    2週間に一度のシャンプー、サロンがお迎えに来てくれて終わったら連れて帰って来てくれる。
    お迎えに来てくれたら喜んで車に乗るから、向こうでも優しくしてもらってるんだな~って安心。

    夏はお尻の毛を切ってもらってる。

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/09(火) 17:55:43 

    >>8
    半年に一度?

    もちろん普段、月一で肛門しぼりやってるんだよね?

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/09(火) 17:57:28 

    トイプードル2頭飼ってます。
    若い時は週1回シャンプー月1カットしてました!
    ショーに出してた時は3日に1回シャンプーしたりしてましたよ~

    今は年をとって体調の良いときを見ながら月に1回シャンプーして、3~6ヶ月に1回カットぐらいにしてます。
    シャンプーとカットも同じ日にしないで、体力回復を見ながらやってます(*´∀`)
    昔はあんなにフワフワでカッコ良くカットしてましたが今はバリカンでサッパリカットして少しでも負担を減らしてます(๑'ᴗ'๑)

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/09(火) 17:58:19 

    運営、猫のシャンプーについてのトピ採用しろよ!

    +2

    -11

  • 26. 匿名 2020/06/09(火) 17:58:31 

    チワワだけどネットとかで2ヶ月に1回くらいでいいって書いてあるからだいたい2ヶ月に1回くらい。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2020/06/09(火) 17:58:53 

    2匹いて、1匹はどこでも触らせてくれるんだけどもう1匹は赤ちゃんの時から敏感なのか、なかなか顔を触らせてくれなくてこまってる。
    歯磨きシート使って歯磨きしようとすると前歯だけで精一杯で…

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/09(火) 17:59:27 

    自宅で月イチ搾ります
    ボメ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/09(火) 18:00:00 

    >>20
    飼い主様の愛情で溢れてる!

    老犬にとってシャンプーは体力消耗しますものね
    1日も長生きしてくださいね

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/09(火) 18:01:49 

    背中ばかり一生懸命洗う人がいますが(洗いやすい!)
    汚れているのは、四肢、顔まわり、耳、おしりまわりなど。
    耳(うしろ)は脂がたまりやすいので水が中に入らないように注意しながら洗ってあげましょう。

    背中や首などで作った泡で顔を洗ってあげましょ。
    顔を濡らすときは、鼻に水が入らないように顔を上にあげながら水圧は軽めで。

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/09(火) 18:03:21 

    >>8
    肛門絞りは月に一度見てあげてー。
    破裂しちゃって大変なことになるよ。

    たまらない子も稀にいるけどね、心配だよ。

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/09(火) 18:04:50 

    トイプーだから月一にお店でトリミングしてもらいます
    自分でするのは散歩で汚れた時くらい
    トリミング自分でしてみたいけど傷つけたら怖いのでプロに任せきりです

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/09(火) 18:05:07 

    ポメラニアン、チョキチョキ
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +42

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/09(火) 18:05:21 

    二週間に一回家でお風呂、二週間に一回トリミングサロンにお願いしてます
    何度やっても肛門腺絞りが上手くいかずできないので出してます
    コーギーなのでカットは必要ない犬種だし爪切りや足裏バリカンや耳掃除、歯磨きも全部家で出来るので肛門腺絞りさえ自分でできるようになれば毎月出さなくていいのになーと思う
    シャンプーだけでも地味に高いよね
    うちは4匹いるからすごくお金かかる

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/09(火) 18:05:37 

    うちのゴールデンレトリバー2歳(♂)は、人間で言うと中学生男子な感じで、週に一回シャンプーしないと脂漏性皮膚炎になってしまう。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/09(火) 18:05:58 

    >>25
    元トリマーだけどわかる範囲で話し聞くからイライラしないで~

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/09(火) 18:06:06 

    >>2
    ビアデットコリー!
    飼ってました。
    毛の手入れはとても大変だった。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/09(火) 18:06:09 

    夏は月2、冬は月1のトリミング。爪は月1かな~。基本的に家ではお風呂入れたりシャンプーは散歩後の足元しかしない。耳に水入ったら怖いし深爪になっても怖いから…。トリミングは1回8千円位かな。ブラッシングは基本毎日私がする。お金はかかるけどやっぱりプロに任せるのが安心感ある。皮膚の乾燥とか色々気付いてアドバイスくれるし。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/09(火) 18:06:48 

    月1でサロンで洗ってもらってます。
    その際爪切りや肛門絞りもやってもらってます。
    短毛種で抜け毛が多いのでサロンで対策してもらってます。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/09(火) 18:07:31 

    >>25
    横だけど、猫ちゃんってお水苦手なんじゃないの?
    シャンプー大変そうだ。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/09(火) 18:07:46 

    ロングチワワ飼ってます

    てんかん持ちなので、家でシャンプーしてます!
    最初は肛門腺絞りができなくて病院行ってたけど、ストレスになるかなーと思い、病院で教えてもらって自分でやってます!

    自分流では不安なので、3ヶ月に一度は検査で病院いくので、その時に肛門腺絞りと耳の中とかもみてもらってます

    うちの子はドライヤーが嫌いなんですが、なにか短縮する技とかないですかね??
    顔まわりは自然乾燥にしてますが…

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/09(火) 18:09:07 

    >>27
    ワンチュールとかで歯磨きごっこしてみて?
    先ずはなれることからスタートした方がいいかも。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/09(火) 18:09:56 

    >>34
    病院ではやってもらえないんですか?
    肛門腺絞りだけならうちの地域なら500円ぐらいです。
    コーギーの肛門腺難しいですよね。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/09(火) 18:10:28 

    >>36
    猫ちゃんは舐めてきれいにするからシャンプーしなくてもいいって本当なの?

    きれいにみえても家ダニとかついてそう

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/09(火) 18:11:30 

    >>29
    ありがとうございます

    今年の夏も無事乗り切れるようにできる限りのお世話をしていきます!

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/09(火) 18:12:04 

    >>33
    綺麗な純白がお見事‼
    うちはマルチーズだけど、クリーム色になっちゃいます。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/09(火) 18:12:38 

    >>41
    ドライヤーかける前に出来るだけ水分拭き取るとかですかね。
    スーパータオルっていう吸水性がいいタオルがあるのでうちはそれ使ってます。犬がブルブルしても水滴が飛ばないぐらいまで拭き上げてます。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/09(火) 18:16:18 

    >>44
    猫飼ってたけど、気が向いた時に何に1、2回洗うだけでした。
    それでも犬より体臭もないし毛もサラサラでした。
    とにかく、猫風呂に入れるの大変なんですよね。パニック起こして爪立てて飼い主の体に登ってくるので‥いつも血まみれになりながら洗ってましたよ。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/09(火) 18:16:25 

    >>30
    とても役に立つ情報ありがとうございます
    見落としがちな場所 再確認してシャンプーしてみます

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/09(火) 18:17:32 

    >>41
    タオルドライをしっかりしてみて?
    犬用もあるんだけど、洗車用でも同じヤツある(車用の方が安い)んだけど、薄い目の詰まったスポンジみたいなヤツで何度でも絞って拭ける。
    ↑の吸収タオルでしっかり拭いてその後タオルでしっかり拭くとドライヤーは少なくてすむよ~

    ドライヤーも毛の根本を乾かす感じで下からしっかりブラッシングしながら乾かすと早くなる。

    ドライヤーが苦手な子はタオルでほっかむりさせて耳を隠すと落ちねついたりするよ!



    アイリスオーヤマ 超吸水ペット用タオル ブルー CKT-L
    https://www.amazon.co.jp/dp/B002NESDQY/ref=cm_sw_r_li_apa_i_0i13EbCTZRN1R

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/09(火) 18:21:37 

    皮膚トラブル時はクロルヘキシジンシャンプーかな。
    特にこれといってトラブル無い時はAPDCのシリーズで普通に洗って乾かしてブラシ。
    一日の終わりにはひば油垂らしたお湯を染み込ませたタオルで清拭とブラシ。
    お尻は月一自分でやってるよ🐾

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/09(火) 18:22:35 

    主です
    トピが立って嬉しいです

    皆様の愛情いっぱいのメッセージありがとうございます そして役に立つ情報をありがとうございます 感謝いたします

    シャンプーやトリミングは見た目の美容の為だけではなく
    皮膚の健康や体のチェックにとても役に立ちますね

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/09(火) 18:24:35 

    手入れとかいたって普通だけどシャンプーはベビー用使ってる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/09(火) 18:25:03 

    >>44
    猫も皮脂が出やすい子がいるので様子見てシャンプーしてあげた方がいいよ!

    特に皮脂の出やすい顎下や耳は舐められないし、尻尾のつけも皮脂が出やすいからほっとくと皮膚炎になったり、顎下は黒いポツポツ出てきたりする。

    体舐めてても皮膚からキレイに出来てるわけではないから抜け毛がたまったりフケが出たりするし、特に長毛の猫は注意が必要。

    ノミダニはシャンプーよりお薬が有効です。
    (首輪のヤツは効き目ないしオススメしない)

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/09(火) 18:25:13 

    >>15
    個体差が大きいからその子によって違うよー!
    うちは先代わんこは数ヶ月あいても問題なかったけど、今のコは月1しないと破れそう((((;゚Д゚)))))))

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/09(火) 18:25:41 

    小学生の時から犬を育てていました。
    月に1回、汚れた時にペットショップでわんちゃん用のシャンプーを使って洗いました。
    女の子のわんちゃんだったので私も裸になって一緒にバスタイム♪
    怖がりな子だったので暴れて大変でしたが楽しいひとときでした♪
    5匹もこどもを産み、病気も皮膚炎くらいで16年間元気に生き眠るように亡くなりました。
    いまはトリマーさんに依頼されるかた多いみたいですが一緒にお風呂いい思い出ですよ( ´ ▽ ` )ノ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/09(火) 18:26:00 

    自分でシャンプーしてます。
    ドライヤーで乾かしながらブラッシングしてるけど毛があちこちにハネてしまう

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/09(火) 18:27:29 

    ダックスのロング、3ヶ月に1回カットに連れて行ってます。
    犬用バリカン持っていて足裏は定期的に剃ってるんだけどボディは一度挑戦して失敗して以来手を出してない。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/09(火) 18:27:31 

    >>5
    うちは耳掃除と爪切りをすごく嫌がります!
    前までは爪切り平気だったんですけど、とあるトリミングサロンで失敗されたのかそれから爪切りを見ると嫌がるようになってしまいました…

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/09(火) 18:28:54 

    トリミングは月一回でお尻の周りだけセルフカットしてる
    伸びるとう◯ちが付いちゃうから

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/09(火) 18:30:25 

    2ヶ月に1回シャンプー&カット
    散歩行ったら足を洗う
    ブラッシングは毎日
    マルチーズです

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/09(火) 18:31:50 

    ボルゾイとチワワだけど全体洗うのは家で2か月に一回位。散歩帰りにホットタオルでよく吹いてる。
    爪はチワワだけトリマーさんにお願いしてる。ボルゾイは大きい分やり易いし抵抗無しに切らせてくれる。肛門は検診の時見てもらうけど絞られた事ないな。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/09(火) 18:40:09 

    ビションフリーゼ飼ってます。

    家でシャンプーしたいけど、乾かすの大変すぎてトリミングを3週間に一度、トリミングが1ヶ月あくときは一度シャンプーのみでトリミングサロン行きます。

    トリミングが8,000〜10,000円、シャンプーのみでも5,000円ぐらいかかります。

    ハーブパックとかつけてみたいけど、トリミング代高すぎてつけたことない。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/09(火) 18:42:00 

    ミニチュアダックスですー
    2週間に1回シャンプー
    月いちで足裏カット、肛門腺しぼり
    爪切りは適宜。

    この前シャンプーしたんだけどなんかノミがいるのか私がめっちゃ刺されてる?食われてる?
    明日動物病院で狂犬病の駐車だからこういう時はどうしたらいいか聞いてこよう
    かゆいよーーー

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/09(火) 18:42:35 

    >>19
    うちもシーズーです
    すぐお顔が臭くなるw
    でもお風呂大好きでアレルギーもあるので
    週一でシャンプーしてます
    年中サマーカットですがすぐにボーボーになっちゃう

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/09(火) 18:45:02 

    40日位に1度サロンで
    カット、シャンプー、爪切り、肛門絞り、
    歯磨きしてます。
    私の美容室代より高いわ…

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/09(火) 18:49:13 

    犬種によって様々だけど、雑種のうちは3ヶ月に1回シャンプーしてる。
    頻繁にやると皮膚の油が落ちるから止めた方がいいって先生に言われたよ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/09(火) 18:49:54 

    コーギーです。
    5月は抜け毛が酷かった、、、
    毎日1時間くらいブラッシングし続けて今やっと夏毛に切り替わりました!
    ブラッシングしまくってるおかげか毛並みが綺麗で15歳っていうと驚かれる。
    こまめなブラッシングは大事!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/09(火) 18:51:17 

    リンス時にブラッシングをしてから流したら乾かす時に毛が舞い散る量が減るよ🐶

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/09(火) 18:51:56 

    >>2
    ビアディ飼ってるので画像嬉しいです!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/09(火) 19:00:37 

    ロングコートチワワだす。

    ブラッシング、歯磨きは毎日(散歩のあと)。
    シャンプーは自宅で月に1回。
    爪切り、肛門腺絞り、耳掃除は月に1回お店で。

    その他、目やにとかお尻の汚れとかは、気になった時に拭くようにしています。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/09(火) 19:02:13 

    >>17
    肛門線絞りのコツ教えてほしい。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/09(火) 19:06:30 

    ゴールデン。毎月家で洗ってます。
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/09(火) 19:07:07 

    トリマー歴10年です!
    なんでも聞いてください!

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/09(火) 19:08:39 

    お風呂に入るまでは緊張してるけど
    湯船につけるとマッタリするタイニープードルです。小さいのでドライヤーも直ぐに乾くけど、
    かけはじめると寝るのでかなり珍しいです。
    トリマーさんにも笑われちゃいます。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/09(火) 19:14:12 

    今度初めてトリマーさんにカットをお願いしますが、何て言ってお願いするのがいいのかな??
    人間のように写真とか持ってイメージを伝えるのか、おまかせでいいのか?
    皆さんはどんな感じでお願いしてますか?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/09(火) 19:15:05 

    2週間に一度美容院でシャンプー

    ブラッシングは朝晩1時間ずつ

    アフガンだけど去年山遊びさせたら毛が大変なことになって丸刈りにしたのでブラッシングの時間が少し短くなりました

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/09(火) 19:20:52 

    ポメ、動物病院のトリミングでシャンプーコース月に1回。桃尻カットは2ヶ月に1回してます。
    ブラッシングと歯磨きは毎日1回です。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/09(火) 19:38:09 

    月に1度セルフウォッシュで洗ってる
    洗うのも大事だけど乾かすのがもっと大事だからしっかりドライ出来るセルフウォッシュ便利!
    家で洗うと毛が舞うしちゃんと乾かせない

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/09(火) 19:39:40 

    >>76
    初めてのサロンでおまかせは少し困ってしまうかもしれないので、こんな感じにしたいという画像やイメージを伝えたらいいと思います(*^^*)
    楽しみですね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/09(火) 19:44:51 

    トイプードルを買ってます

    トリミングは二ヶ月に1回
    シャンプーは月1回
    歯磨き月1回
    ブラッシングは毎日
    耳掃除3日に一回

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/09(火) 19:58:54 

    見習いトリマーやってたので、実家のマルチーズと義父のミックス犬を毎月トリミングしてます( ¨̮ )︎︎
    ぶっちゃけ義父からはお小遣い程度にお金取りたいくらいやわ..笑

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/09(火) 20:02:05 

    >>59
    うちの子は爪切りを見ただけでキャン!と鳴いたよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/09(火) 20:20:34 

    >>72
    尻尾を上にグイッと持ち上げて、肛門の下のぷっくりしたところをぎゅっとつまむ
    コツ掴めば出来るようになるから練習あるのみ
    私も最初は出来ませんでした。難しいですよね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/09(火) 20:26:54 

    トイプードル
    トリミング月2回シャンプーカット泥パック
    1回7500円
    元トリマーなので顔だけは気になった時切っちゃうけど基本トリマーさん任せ。家で何もしたくない。
    ブラッシングは2日に1回くらい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/09(火) 20:28:34 

    被毛をキレイにするために
    皆さんは食事は気をつけていると思います
    これを食べたら毛がキレイになった!というフードや食べ物ありますか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/09(火) 20:30:26 

    柴犬オス、ハスキーオス
    10日〜2週間に1回、外遊び土遊びしたらもーちょっと頻度は多いですが家で洗ってる。爪切り月1、肛門腺絞り2ヶ月に1回自宅で、小さい時からだから28年くらい色んな子飼ってるからやれることは自分でやってます。たまにサロン使って環境慣らせしてます。

    シャンプー何がいいのかなぁノミダニシャンプー使っていても気休めって言うし、病院から買ってるネクスガード与えてるけど、注射の方がいいのかな。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/09(火) 20:32:03 

    >>74
    ドライヤーが苦手な柴犬です
    (水は平気です)
    ドライヤーを克服するために何かコツを教えてください
    ドライヤーの温度はどれくらいがベストですか?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/09(火) 20:35:43 

    >>55
    雑種中型、秋田犬とゴールデン居るけど最初月1でやってもらっていたら、たまらない方で3〜4ヶ月に1回で良いですねって病院の先生に言われたから個体差あるんだね。マメにやらないといけない子もいるって聞くし。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/09(火) 20:36:45 

    >>41
    うちは100均に売ってる人間用のヘアドライ手袋使いながら乾かしてるよ!!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/09(火) 20:37:01 

    最初は全くなれなかったけど耳掃除、爪切り、肛門腺絞りやらせてくれるようになった。ただし、お菓子なんかよりも嫌なことをしたらお散歩が条件なのw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/09(火) 20:40:51 

    >>71
    かいぬしー!なまってるぞwww

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/09(火) 20:41:24 

    >>42
    わんちゅーる!いい考えですね!ためしてみます!ありがとう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/09(火) 21:03:41 

    >>88
    74です

    ドライヤーは全身苦手なんですか?
    それとも顔周りだけとか??
    温度は60度くらいで30センチは離したほうがいいですね!
    多分風、音が嫌なんだと思うので、目と耳をタオルで覆ってあげると少しはいいかも!

    イメージ…↓下手でごめんね
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/09(火) 21:08:51 

    >>8
    実家で飼っていたポメが肛門絞りの必要がない子だったから(排泄時に自然と出る子は絞らないで平気)肛門絞り自体を知りませんでした。実家を出てチワワを向かい入れた時、セルフシャンプーと爪切りだけしてたら半年程で肛門腺が破裂してしまって病院のお世話になりました…その時に初めて肛門絞りを知ったけど可哀想で可哀想でちゃんと犬の飼育について改めて調べなかったことを反省したよ…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/09(火) 21:11:44 

    11歳トイプードル(3.8kg)

    自宅でシャンプーの気配を察すると重力を味方につけて体がものすごく重くなる

    体感10kgくらい(笑)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/09(火) 21:48:02 

    >>95
    見た目で破裂したとわかるの?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/09(火) 21:50:45 

    これまでお安めの無添加シャンプーだったけど昨日届いたお高めのティーツリーオイルの入ったシャンプーで洗ってたらスーっとするのか香りも良いしとても気持ちよさそうで買って良かった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/09(火) 21:59:08 

    >>77
    ブラッシング1時間ですか⁈
    すごい…あの毛並みを維持するのは大変なんですね…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/09(火) 21:59:46 

    >>6
    元トリマーだけど基本的には1ヶ月に1回で大丈夫
    でもちょっと気になる!ってなるなら2週間に1回って感じかな

    洗うんだったら最低でも2週間は空けないといけない
    短い期間で洗いすぎると逆に良くない

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/09(火) 22:03:09 

    >>72
    尻尾は根元のほうを持ってガッツリ上げて、肛門の時計で例えると4時と8時くらいの位置をつまみながらグッと押し込む感じです。試してみてね!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/09(火) 22:09:58 

    >>76
    元トリマーです
    おまかせって言われると例えがなくてやる側は迷ってしまうと思うので具体的にこういうカットがいい!っていうのがあるならカタログや写真を持参してこういうカットにしたいとお願いした方がやる側も分かりやすくて助かると思います

    口頭でいうなら身体は短くーとか顔は丸くしてほしいーとか細かく注文してもらえれば分かりやすいと思いますよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/09(火) 22:17:59 

    >>55
    個体差があるのは知ってるよ
    体が大きい子は、肛門絞りしなくても自然に💩と一緒に排出されるんだよ。

    超小型犬は一か月に一度しないと結構やばい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/09(火) 22:25:18 

    >>5
    うちも歯磨き嫌がります。
    怖がっちゃってブルブル震えてしまって、歯磨きされるぐらいならご飯食べない!!って感じでご飯食べなくなります😢

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/09(火) 22:25:42 

    犬見知りなので最近、個人経営されているトリミングサロンに変えました。一対一でのんびりしていただけて助かっています!今までたくさんのワンちゃん猫ちゃんと一緒に順番待ちしながらだったのがストレスなのかうんちがゆるくなったりしていたので少しでも精神的負担を軽くしてあげたくて。一カ月半にトリミング。家でその間に一度シャンプー。爪切り、顔回りカットなどします。ただ、肛門腺絞りだけうまくできず、たまりやすいのでトリミングの2.3週間前に一度してもらいに行きます。いずれ歳をとった時のために全部できるようになりたいと思って動画みたり、トリマーさんに教えていただいたりしています。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/09(火) 22:31:20 

    月1サロンにてシャンプー等やって貰ってます!爪は自分でも切るようにしてますが血が出ちゃう時あるのであまり自分でやらないようにしてます、、、
    ポメラニアンで毛が特に多めなのでブラッシングは2〜3日に1回しないと毛玉がすぐできちゃいます、、、それでも足りないぐらい、、、サロンの回数増やすか迷ってます!
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/09(火) 22:44:03 

    >>30
    耳の内側も油っぽいです。
    耳の中には逆に水入れた方がいいですシャンプー残って外耳炎になります。人間も水が耳に入っても蒸発して出るように犬はブルブルするし体温高いので勝手に水出るので耳の中にも水入れてすすいだ方がいいですよ。

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2020/06/09(火) 22:53:11 

    >>84
    ぎゅっとだと破裂する可能性もあるから、優しくモミモミする程度じゃないと、危ないよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/09(火) 23:02:40 

    >>1

    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/09(火) 23:03:00 

    今日洗いましたよ!

    超大型犬を飼っているのですが、頑張って自宅の風呂場で洗います。
    ぬれて滅茶苦茶にされるし背も高くて結局犬にくっついて洗わないとなので真っ裸で洗います。
    一度サロンに出してみたいなーと思うのですが最低でも1万はしそうだし、一度だしてみたら今後もだしたい!って思ってしまうと辛いので頑張ります。
    そもそも料金表に書いていないのでちょっと怖い…。

    シャンプーはガロンで購入していますよ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/09(火) 23:51:03 

    ポメラニアン

    肛門腺が溜まりやすいので
    月一回トリミングしてもらってます

    家ではシャンプーはせずに
    ブラッシングと歯磨きだけしています

    耳そうじは怖いので病院で奥の方まで
    綺麗にしてもらってます

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/10(水) 04:13:23 

    ヨークシャーテリア、1ヶ月半に1度サロンで5500円。
    なんとなく匂いや汚れが気になる時は家で湯シャンします!
    肛門腺しぼり出来るようになりたい~

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/10(水) 11:55:54 

    >>74
    月に1度のシャンプーですが、どうしても頭周りからワンさんの匂いがします。
    も耳周りやほっぺも出来る限り洗っています。
    耳の病気もなく耳は綺麗なんです。
    シャンプーの回数は多くすると乾燥してフケが多くなってしまうので月1が皮膚にはベストみたい。
    黒白パピヨンのメス9歳です。

    他に匂いが取れる方法があったらアドバイスをください!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/10(水) 13:19:27 

    >>113

    74です!
    人の脇が少し臭うのと同じで、ある程度は仕方ないけど…
    口の中は大丈夫ですか?
    例えば歯石・歯垢がついてたらちょっとニオイも出てくるかな💦

    ドッグフードによってもニオイが軽減されることもありますが…コットンで優しく拭いてあげるだけでも少し変わってくると思います!がんばって(^^)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/10(水) 13:54:53 

    >>94
    丁寧なアドバイス
    ありがとうございます
    お礼が遅くなりました
    全身が苦手みたいです
    風や音が嫌いみたいなので
    94さんの仰るように タオルで試してみます

    本当にありがとうございました

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/10(水) 17:00:52 

    >>114
    やっぱりそうなんですね!
    お口も臭くなって歯石も溜まり気味なので、最近歯ブラシを始めました。
    少し臭いがマシになってきたような、、
    老人介護用のスポンジブラシからスタートしました。

    そう、臭う犬と臭わない犬。
    同じパピヨンでも茶色は臭いが少ないと聞きました。前の子は茶色で臭いが少なかったもので。

    アドバイスありがとうございました!
    お仕事頑張って下さいね!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/10(水) 18:55:07 

    1ヶ月に一回ぐらい家でシャンプー、ブラッシングは毎日…私が自分用のブラシを持つと「俺のブラッシングしたいんだろ?仕方ないなぁ」って顔して目の前に座り込む。可愛いけど腹立つ!笑
    真っ黒だからベルベットみたいにつやつやです

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/10(水) 20:33:15 

    >>117
    可愛いですね
    犬種は何ですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/10(水) 21:11:09 

    >>118
    マイナスつくか?と思ってたらお褒めいただきありがとうございます!
    犬種はただのミックスです。キャンプ場でさまよっていた母子の子をひきとりました
    改めて実物を見るとつやつやベルベットは飼い主の贔屓が…眼鏡買いかえます
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/10(水) 21:40:41 

    >>119
    どんな子でも我が子が1番!
    とっても愛されている顔してる。

    長生きしてくれると良いですねー。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/10(水) 22:05:18 

    >>119
    ワア
    可愛いですね

    黒の犬は磨けばピカピカ艶々になるからね
    うちも黒のワンちゃんですが
    毎日 ブラッシングしてます
    キャンプ場で出会ったのかぁー
    良い家族に恵まれて幸せなワンちゃんですね‼️

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/10(水) 23:18:15 

    >>120
    ありがとうございます🙇‍♀️野良っぽい生まれのくせにおぼっちゃまみたいな性格と味覚です
    今年8歳のおじさんですがまだまだ頑張ってもらいたいです

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/10(水) 23:24:11 

    >>121
    お褒めいただきありがとうございます🙇‍♀️
    121さんのワンちゃんも黒い子なんですね!
    母子揃ってしょぼん…としてたのでつやつや(飼い主目線)になってくれて嬉しいです
    いい飼い主のとこに来たなと思ってくれていたらいいのですが…

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/11(木) 08:47:28 

    主です

    おはようございます
    今日は早めの時間に散歩に行ってきました
    これから梅雨入りするので 毛の手入れもちょっと大変になりますね

    皆さんの愛情溢れるコメントありがとうございます

    お手入れをすることで スキンシップもできて
    楽しいですね
    皆さんのワンちゃんは本当に大切にされてるなぁと感じます

    平和なトピで嬉しいです


    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/12(金) 20:49:44 

    元気な柴ワンコ。
    お風呂に入れるとテンション撃沈&濡れた哀れな子犬になっちゃう。
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/13(土) 04:05:30 

    >>125
    あら
    パピーかな?
    可愛いですね

    柴犬ちゃんはお水が苦手な子が多いですよね
    ドライヤーは平気ですか?
    うちの柴娘も明日はお風呂に入れます
    先日 ドッグランで走り回って泥んこになったので

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/13(土) 11:08:06 

    >>126
    先ほどの写真は生後4ヶ月の頃です。ドライヤーはそんなに抵抗ないみたいです。

    でもほんと柴は水に濡れるのを嫌がりますね。最初は痙攣しているんじゃないかと思うほど震えていました。

    シャワーが終わった途端、緊張が解けて、コーラックのCMに出演させたいほど、大量のウンチお漏らし💦💦💦

    今は生後五か月半で梅雨時の退屈さのためか、リビングでゴロゴロ
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/13(土) 11:57:52 

    >>127
    やだー
    可愛すぎる💞抱っこしたい

    5ヶ月半ですか
    可愛いお顔!ですね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/13(土) 12:01:14 

    >>128
    退屈だから寝るワン
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/13(土) 19:07:09 

    >>129
    夕方の散歩は行けましたか?

    私は大雨でなかなか行けません

    雨の日は ドライヤーで乾かしますが
    うちの柴娘はドライヤーが嫌いなので
    おやつをあげながら ごまかしごまかし乾かしています
    「キチンと乾かしましょう」と獣医さんにも言われてるので 頑張ってますよー



    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/16(火) 02:22:45 

    PETSPA行ってる、トリミングの時少し遊んで貰えるみたい。
    エステと部分カットお願いしてます。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/16(火) 14:23:34 

    ペットスパとは
    なんと贅沢なワンちゃん

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/22(月) 09:43:10 

    軽井沢行ってたからプリンスの軽井沢店でトリミングしてもらってきた。
    犬のシャンプーや毛のお手入れ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード