ガールズちゃんねる

ノースフェイスのブーム再燃 好調の裏にワークマンとの共通点も

184コメント2020/06/13(土) 11:12

  • 1. 匿名 2020/06/08(月) 13:18:54 


    ノースフェイスのブーム再燃 好調の裏にワークマンとの共通点も (2020年6月8日掲載) - ライブドアニュース
    ノースフェイスのブーム再燃 好調の裏にワークマンとの共通点も (2020年6月8日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    コロナショックの中、ゴールドウィンとワークマンは業績好調だったという。ゴールドウィンを牽引するのはノースフェイスによるところが大きいと筆者。ノースフェイスは、あるジャケットがブーム再燃のきっかけになったとも


    2017年の冬頃から『バルトロライト』というカラーブロックのダウンジャケットが人気に火をつけるきっかけとなった。
    (略)
    今日のスポーツ&アスレチック人気を背景に、コンプレッション商品からアウトドアデザイン商品まで、品揃えのバリエーションの豊富さがファンの年齢幅を広く集客できている。

    また、登山やトレッキングやトレイルランとマウンテンスポーツの楽しみ方も多彩に広がっていることも影響していると考えられる。手軽なアスレチックスポーツからアウトドアまで楽しみ方が多彩になるにつれ参加者も増え、特定のスポーツイメージに縛られ過ぎていないことも、飽きられず人気が保てている理由だろう。

    少し大げさな表現とするとナイキ、アディダスといったトータルスポーツブランドに近寄っているとも言えるかもしれない。

    +116

    -5

  • 2. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:04 

    ガルちゃんに嫌われもんのワークマン

    +6

    -77

  • 3. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:14 

    新たなDQNブランドの印象

    +24

    -142

  • 4. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:14 

    そうなん!
    リュックもらったん置いてるから、
    自転車乗る時背負おー!

    +128

    -10

  • 5. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:18 

    中高生ノースフェイスのリュックばっかり。
    15000円くらいだよね。

    +396

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:27 

    うわ

    ダウンジャケットの画像なんて
    暑苦しいわ

    +187

    -6

  • 7. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:34 

    うちの旦那も好きで勧められるんだけど系統が違うからあまり欲しいものがない
    アウトレットとか行くとここのジャケット着てる人たくさんいたなー

    +69

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:35 

    シンプルでオシャレだと思う
    私は好き

    +401

    -5

  • 9. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:38 

    高いよね。

    +382

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/08(月) 13:20:56 

    高いよ

    +188

    -3

  • 11. 匿名 2020/06/08(月) 13:21:18 

    ノースの値段めっちゃ上がってるし😭

    +297

    -3

  • 12. 匿名 2020/06/08(月) 13:21:18 

    ちょっといきってる人が着てるイメージ

    +20

    -34

  • 13. 匿名 2020/06/08(月) 13:21:41 

    ホモランドセルって単語聞いてから街中でノースフェイスのリュック見るたびホモランドセルの事を思い出してしまう

    +151

    -17

  • 14. 匿名 2020/06/08(月) 13:22:24 

    やっぱりまた流行り出してるんだよね、時代は巡るなぁ。

    +105

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/08(月) 13:22:27 

    高いけど好き
    ブームとかそういうのはいらないよ…

    +160

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/08(月) 13:22:38 

    ゴールドウィンの春夏セールでノースフェイスたくさん買った😆

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/08(月) 13:22:40 

    前にショップに行った時に登山ウェアメーカーって言うたびにノースフェイスはおしゃれアイテムですみたいなキレ方された。

    +11

    -5

  • 18. 匿名 2020/06/08(月) 13:22:41 

    私は好きです!!

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2020/06/08(月) 13:22:51 

    ウォーキングに使ってる

    +167

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/08(月) 13:22:57 

    ノースフェイスのブーツは軽くて暖かいので毎年履いています。
    高いので、もちろん定価では買わずにセールで買います!

    +123

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/08(月) 13:22:58 

    >>13
    私も
    ノースフェイスのブーム再燃 好調の裏にワークマンとの共通点も

    +92

    -4

  • 22. 匿名 2020/06/08(月) 13:23:00 

    今年の冬はノースのダウン一着で越した

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/08(月) 13:23:05 

    今年の冬はノースフェイスのジャケットよく見たわ
    学生?若い人は四角いリュック持ってるよね

    +120

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/08(月) 13:23:31 

    シンプルで機能性抜群。ちょっと高いけど、セールの時とかに買って大事に着る。

    +30

    -3

  • 25. 匿名 2020/06/08(月) 13:23:34 

    >>3
    買えない人の僻みコメントに見えた。
    高いもんね。

    +68

    -12

  • 26. 匿名 2020/06/08(月) 13:23:54 

    あんなデカいリュックに皆何入れてんだ?男子高校生ノースフェイスのリュックばっかだよね

    +127

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/08(月) 13:24:16 

    北国だと子ども用ウェアが機能的で助かってます

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/08(月) 13:24:21 

    丈夫でシンプルで機能的だけどオシャレ目的で考えたことなかった

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/08(月) 13:24:54 

    黒一色のシンプルなアウターはほんとに有能。

    ビジネスにもプライベートにも何にでも合うし、軽くて丈夫で使いやすい。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/08(月) 13:25:25 

    >>21
    写ってるの一般人?許可はある?
    肖像権とプライバシーの侵害

    +9

    -10

  • 31. 匿名 2020/06/08(月) 13:25:59 

    個人的にはノースのダウンジャケット着てる男性好き

    ま、自分の好きな男性芸能人が着ていてカッコ良かったからなんだけどね(笑)

    シンプルで暖かそうだしいいと思う

    +118

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/08(月) 13:26:06 

    >>13
    なんでホモ?

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/08(月) 13:26:19 

    ブームっていうか、定番だよ

    ずっと人気あるし、古着として売る時も
    コンディションが良ければわりと高く売れる

    +211

    -2

  • 34. 匿名 2020/06/08(月) 13:26:28 

    >>24
    ちょっと?うちはあまりちょくちょくは買えない金額だわ。昨年の冬に高校の息子に買ったノースフェイスのダウン6万…決して金持ちな家では無いと知ってる息子は「大人になっても着るよ」と言ってた(笑) パーカーも軽く1万越えるよね…色ちがいで欲しいけど買えない。

    +100

    -6

  • 35. 匿名 2020/06/08(月) 13:26:53 

    何が流行ろうとも私はモンベル一筋さ

    +73

    -5

  • 36. 匿名 2020/06/08(月) 13:26:54 

    ノースフェイスって定番だと思ってた。

    +144

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/08(月) 13:27:06 

    >>5
    そして子供はニューバランスの靴!

    +22

    -10

  • 38. 匿名 2020/06/08(月) 13:27:12 

    ワークマンとの共通点?
    むしろ対極にあると思うのだが。

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/08(月) 13:27:37 

    >>32
    ホモの間でサウナに通うのにちょうど良いってあの四角いリュックが流行った

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/08(月) 13:27:48 

    前から人気じゃないの?何を今更

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/08(月) 13:27:51 

    関東の冬はサンダージャケット1枚で越せる
    バルトロは関東では暑いよ

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/08(月) 13:27:56 

    >>32
    2丁目のゲイに流行ってた

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/08(月) 13:28:15 

    シャツとパーカー持ってる
    ボルダリングする時にも普段着にも出来るから好き!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/08(月) 13:28:21 

    四角いリュック流行る前に買ったのに後から中高生の間で流行ったから「若ぶってる」って思われそうで使ってない。

    +25

    -4

  • 45. 匿名 2020/06/08(月) 13:28:52 

    最近ノースフェイスのマタニティウェア出てるよね
    可愛いから妊娠したら欲しい
    予定ないけど笑

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/08(月) 13:29:09 

    >>5
    Uber Eatsみたいな形のだよね。たくさんはいるし使いやすいし濡れてもへっちゃらなんだって。

    +106

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/08(月) 13:29:42 

    定番だと思ってた

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/08(月) 13:29:46 

    バルトロ着てるマイルドヤンキーが増えすぎてちょっとね。

    バルトロにスキニー、オフホワイトとNIKE

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/08(月) 13:29:47 

    >>5
    帰宅時の学生集団を見ると
    「ノースフェイス中学校かな?」
    ってぐらいノースフェイスのリュックだらけ。

    +168

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/08(月) 13:29:56 

    ここのスノーブーツにはお世話になった
    高すぎないし、あったかいし、すべらないし、ロゴがお洒落だし

    雪国住みです

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/08(月) 13:30:15 

    防水性に優れてるからアウトドアに重宝してる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/08(月) 13:30:30 

    >>3
    え?どこが?もともとアウトドアする人には人気だし、タウンユースのものも増えて若い人に人気出てきたからアウトドアする人以外も身に付けるようになって幅広く受けた結果、DQNも流行りにのって着てたりすかもしれないけど、DQNのイメージなんてない。

    +65

    -4

  • 53. 匿名 2020/06/08(月) 13:30:58 

    ヒューズボックスしょった男子高校生あまりにも多くて「みんなお金持ちだなー」って思う。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/08(月) 13:31:08 

    ワークマンを馬鹿にするわけじゃないけど、ノースフェイスとは格が違うよ

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/08(月) 13:31:19 

    >>49
    わろた

    「みんなノースフェイスなんだよ、うちもノースフェイス買ってよお」みたいなやり取りしてそう

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/08(月) 13:32:02 

    >>36
    昔はバカにされてたじゃん
    何で復活したの

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2020/06/08(月) 13:32:27 

    >>23
    あれ便利みたい。息子の通う男子校はリュックが自由なのですが、皆さんかなりの率で持っています。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/08(月) 13:32:45 

    >>35
    なんだかんだでモンベル最強ですよね!

    コスパ良くてインナーダウン凄い良い。ノースもいいんだけどショップの雰囲気も好き。

    +58

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/08(月) 13:32:57 

    >>34
    おたくの収入は知らないし。笑
    自分の感覚でコメントしてるだけだよ

    +5

    -16

  • 60. 匿名 2020/06/08(月) 13:33:45 

    電車で邪魔だよねココのリュック
    このマークまで嫌いになった

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2020/06/08(月) 13:33:50 

    これって人気だけどどこがいいの?
    ロゴ可愛くない。
    機能性がいいの?

    +5

    -8

  • 62. 匿名 2020/06/08(月) 13:34:02 

    高すぎず、さりげなくて好きだけどね
    デパートにもアウトレットにも入ってるし
    カモフラ柄の使い方も可愛いし

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/08(月) 13:34:39 

    リュックが防水しっかりしてそうで気になってるけど
    ロゴが大きすぎてアラフォーには難しい印象
    ロゴが小さいタイプもあるのかな?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/08(月) 13:34:46 

    登山するんで、ウェア持ってます!早く登山に行きたい!!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/08(月) 13:36:00 

    >>5
    子供の入学式7割?8割?がそのリュックだったw
    マジで。
    あれだけの所有率だとその内間違えそだね。

    あえて息子は反発させて他のメーカーの買いましたw

    +47

    -5

  • 66. 匿名 2020/06/08(月) 13:36:10 

    いくつか持ってるけど他のアウトドアブランドに比べて正直値段の割にちゃちいかな
    アコンカグアジャケットはポケットのジッパー噛むし、ヌプシは高い防水バージョンの方なのにすぐ表面に水染みて弾かなかったし
    デザインは気に入ってるけど機能求めるなら他のブランドが好き

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/08(月) 13:37:11 

    流行ってる時点で、残念ながらオシャレではない。
    何処にでも売ってるし。
    機能性は高いだろうけど。

    +0

    -9

  • 68. 匿名 2020/06/08(月) 13:38:43 

    >>56
    韓国のせいだよね
    ノースフェイスのブーム再燃 好調の裏にワークマンとの共通点も

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/08(月) 13:39:18 

    >>5
    うちも買おうとしたけど、容量はあるけど使いにくいよ。という話を聞いて辞めました。
    入学したらかなりの確率でみんな同じリュックだったので買わなくて良かったです。

    +29

    -3

  • 70. 匿名 2020/06/08(月) 13:40:17 

    韓国人がやたら着てるイメージ

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2020/06/08(月) 13:40:20 

    昔はクソ高かったけど
    今は安く成り下がったな

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2020/06/08(月) 13:40:27 

    質の良いものが高いのは当たりまえ。
    ダウンジャケットはもう10年くらい愛用してる
    毎年ペラペラの安いの買うよりいいと思ってる

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/08(月) 13:41:03 

    >>68
    ここまでの着用率なら、もう学校指定の制服だねwww

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/08(月) 13:41:40 

    >>61
    着たことないんだね笑
    機能性は着たことある人にしかわからないよ笑

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/08(月) 13:41:54 

    流行って仕掛けるんだよね。

    ファッション界のトップにお金払うのかなぁ……??

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/08(月) 13:46:19 

    >>67
    オートクチュールだけ着てたらいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/08(月) 13:47:30 

    >>5
    完全にガキブランドに成り下がっていく

    +67

    -5

  • 78. 匿名 2020/06/08(月) 13:48:39 

    >>3
    え?定番じゃない?

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/08(月) 13:48:58 

    個人的にはノースのダウンジャケット着てる男性好き

    ま、自分の好きな男性芸能人が着ていてカッコ良かったからなんだけどね(笑)

    シンプルで暖かそうだしいいと思う

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2020/06/08(月) 13:51:31 

    >>5
    中学の新しい教科書持って帰って来たら12キロありました
    ノート抜きで
    だから丈夫ででかいやつなのかな?
    うちはみんなノースフェイスだったから1万くらいの違うやつにした

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/08(月) 13:52:49 

    ベンチコートみたいなダウン
    北海道ですがしっかりして暖かった
    借りただけだから買おうかな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/08(月) 13:53:31 

    >>68
    偽物・偽物・偽物・偽物・偽物www
    (露店で購入)

    だろね🤣

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/08(月) 13:54:31 

    >>26
    教科書とお弁当

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/08(月) 13:56:21 

    >>21
    新宿のモード学園とこかw
    ガチホモがホモランしょって撮りましたって写真かな?
    新宿だからw

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/08(月) 13:56:27 

    流行る前から好きだった
    シンプルで高品質で人とあまりかぶらない所が好きだったのに、ひねくれ者なので流行ると着たくなくなる

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/08(月) 13:59:30 

    >>26
    毎日、教科書を持って帰らないといけなくて毎日大荷物抱えて行ってる。あと弁当と水筒。ただノースフェイスだらけなのでNIKEのリュックを注文した。

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/08(月) 14:00:42 

    嫌みもないし、定番だし、ユニクロの高級アウトドア版くらいの位置付けで、もうお洒落じゃないとか、今さら、だとか叩くようなブランドでもない気がする。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2020/06/08(月) 14:01:14 

    >>59
    笑 人それぞれ。あなたはセールになっててもちょっと高いと言われてるし同じようなものかな。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/08(月) 14:02:30 

    >>77
    言葉が汚なすぎ

    +8

    -6

  • 90. 匿名 2020/06/08(月) 14:04:01 

    >>38
    低価格の作業服とノースフェイスの共通点なんて無いに等しいよね

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/08(月) 14:09:57 

    >>1
    まっちゃんが、ダウンタウンなうできてた、ノーカラーノースフェイスダウン可愛かった。
    ノースフェイスのブーム再燃 好調の裏にワークマンとの共通点も

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/08(月) 14:10:14 

    ワークマン、ノースフェイスに乗っかろうとかさすがに無理がありすぎるだろ(笑)
    単独ステマで我慢しとけよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/08(月) 14:12:05 

    ガルちゃんの嫌われもののガル爺(>>2

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2020/06/08(月) 14:16:39 

    パタゴニアがシーシャパード支援してると聞いて不買。
    アウトドア用の服はノースフェイスにしました。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/08(月) 14:16:56 

    >>87
    ユニクロの高級アウトドア版、これはちょっと違う。着てない人には分かんないかもしれないけど…せめて、モンベルと比べるとかにして。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/08(月) 14:17:17 

    こないだスーパーの駐車場にノースフェイスのキャップが落ちてて次から次へと車に退かれて可哀想だった…あぁ…ノースフェイス、高いのになぁ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/08(月) 14:17:33 

    シンプルでいい。ロゴも小さいから選びやすい
    アディダス派だけど。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/08(月) 14:18:18 

    >>95
    同意。ワークマン、ユニクロ、低価格の物と一緒にしたらあかんて。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/08(月) 14:18:25 

    >>94
    そうなんですか…知らなかったです…パタゴニア、登山の時お世話になってたし好きだったのに残念。

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/08(月) 14:18:25 

    >>3
    そういう僻みはいらないから
    お疲れww

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/08(月) 14:19:33 

    >>17
    ノースはメーカーじゃなくブランド。
    メーカーはゴールドウイン。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/08(月) 14:20:42 

    >>5
    今の教科書が重すぎるから仕方なく。安いのじゃ容量も足りないし3年もたないんだ。山小屋に荷物運ぶ時のあれ欲しい。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/08(月) 14:23:09 

    中韓の若者が着てるイメージ。
    一昔前は韓国だけだったけど

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/08(月) 14:24:38 

    >>13
    わかる
    言葉のインパクトが強すぎた

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/08(月) 14:26:15 

    イオンで大きな箱みたいな四角のリュックうって中高生が使うようになってめちゃくちゃ価値が下がった

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/08(月) 14:26:57 

    Tシャツ買ったけど、UV機能に速乾性もあって2枚目買ったよ!
    なんだかんだで夫と娘の分も買ってしまったから、全員で着ないように気をつけている笑

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2020/06/08(月) 14:31:30 

    >>61
    韓国人のイメージだよね

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2020/06/08(月) 14:45:27 

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/08(月) 14:54:19 

    あんまり廃れずにずっとやってきてない?流行りではないような。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/08(月) 14:55:33 

    >>77
    登山するけど、登山の玄人は結構ノースフェイス嫌がる人多いわ
    ニワカっぽい?軟派なイメージがついてるみたい

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/08(月) 14:57:01 

    >>103
    そんなイメージ全くない

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2020/06/08(月) 14:59:17 

    >>61
    1の上の画像の持ってるけど元々極寒地用に作られてるからそりゃ性能いいよ
    脱ぐ予定無ければ半袖にこれ着て外出ても問題無い

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/08(月) 15:04:15 

    そのうちアークテリクスとマムートもこうなりそう
    アークテリクスはなりかけてるけど

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/08(月) 15:10:44 

    20年前くらいに流行ってなかった?
    街行く人ここのダウン着てる人ばっかだった

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/08(月) 15:34:05 

    >>95
    まあ、tシャツ一枚3000円位から買えるし、高級というほどでもないよね?

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2020/06/08(月) 15:41:53 

    Columbiaは頑張って欲しい

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/08(月) 15:43:14 

    無難だから息子にはここの買ってる。あとカンタベリーも似た感じの色使いが多く、よく買う。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/08(月) 15:52:37 

    Patagoniaのモコモコしたフリースも流行ってたね。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/08(月) 15:53:04 

    子供にTシャツ買ったら、速乾だしへたらなくてすごく良い。
    やっぱアウトドアブランドだけあるなと思った。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/08(月) 15:58:37 

    サンダルとか高いよね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/08(月) 16:09:50 

    アウドドア用品の定番でしょ
    やめてよ~流行り廃りとか扱いするの~

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/08(月) 16:16:54 

    登山するからかなりお世話になってる。
    高いけど可愛いし品質も良い。
    ファッション的な流行とかどうでも良いけど、店が混んでて見難いな。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/08(月) 16:31:46 

    >>5
    でかいロゴが良いんだろうね。いまブームだから。
    やっぱり高校生ならロゴは大きい方が自慢なんだろうね。大人になると恥ずかしくなるんだけど、微笑ましいなっていつも見てる

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/08(月) 16:40:00 

    田舎でも中高生ノースフェイスだらけです
    若い農家さんも畑仕事でノースフェイスだらけ
    貧乏家の我が家は、買えなくて
    あんまりロゴやブランド興味ない息子は、アディダスのリュックで通学してる…
    親達が子供のリュックやバック
    ノースフェイスじゃないと見下される感じするよ…

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2020/06/08(月) 16:41:24 

    >>5
    ホモランドセルね

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/08(月) 16:42:02 

    ノースフェイスのダウン
    スキニージーンズ
    白いナイキスニーカー

    冬によく見た、繁華街にいる居酒屋呼び込み男子の格好w

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/08(月) 16:47:45 

    >>111
    主軸は韓国なんじゃ?ってくらいイメージあるよ。
    韓国版はホワイトレーベルっていってストリート向けデザインがかなり豊富なうえに日本よりも2割くらい安く買える。
    中高生が着てるのは韓国カルチャー経由ってのもあると思うよ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/08(月) 16:53:43 

    >>86
    わかる!
    中学校入学のときは被らなかったのに、毎年ノース仲間がふえてw 異様な姿だったので、ウチはもうノース卒業してPatagoniaにした。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/08(月) 16:54:05 

    >>124
    私も田舎だけどすごく分かるw
    馬鹿にしてるわけじゃ無いけど本当に冬にスーパーとか行くとファッションに無頓着な団塊の世代達がノースフェイス着てる。
    実際私も持ってるしw
    私は貴方とは逆でお金持ちほど着てないイメージだよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/08(月) 16:57:43 

    >>113
    アウトドアブームもあるかもしれないですね…アークテリクスはちょっとなりかけてますよね、でもマムートはならないでほしい!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/08(月) 16:59:05 

    >>125
    知らずに息子用に買ったら「ホモランドセル」だから嫌だと拒否されたんで防災用になりました。
    二丁目ではホモランドセルと呼ばれているそうですね。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/08(月) 17:05:27 

    ノースはガチで山やるアルパインクライマーは実はあんまり着てない。

    アウトドア系ファッションブランドだと思う。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/08(月) 17:06:39 

    >>128
    昨年は特に酷かったね。ノースフェイスのリュックは学校からの指定なのか?てくらい多かった。同じ型のリュックでも似合う、似合わないがあるんだなぁと思ったり…うちの子はNIKEとアディダスにしたよ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/08(月) 17:08:18 

    >>129
    分かってくれて、ありがとう
    田舎あるあるだよね。流行れば皆ノースフェイス村民になっちゃってて
    ノースフェイス買えないと貧乏家で何かママ友に見下される感じしててさ
    ノースフェイス村の中ノーブランドの私とほとんどノースフェイス高校の中アディダス高校の息子は、
    ダメだこりゃだよw
    気にしないようにするねぇ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/08(月) 17:15:04 

    >>134
    私が子供のころは ELLEのトレーナーがそれだった…

    うちは買ってもらえなかったので、すごく肩身が狭かったな。
    今でも同じようなことがあるんだねぇ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/08(月) 17:15:44 

    娘に旅先で急遽必要になり買ったここのTシャツ、優秀すぎてピチピチになるまで着倒しました。それでもへたれない!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/08(月) 17:29:38 

    >>34
    すごい。それは定価なの?10代の息子に6万のコートは買ってやれないわ・・・
    自分でバイトするようになったら買えばいいと思うわ。

    うちの夫全然暖かくない中綿5千円のコート(涙
    買い物下手な人で自分で選んで買ったから何も言わないけど、もっといいコート買えばいいのに。

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/08(月) 18:22:55 

    ワークマンは品質が落ちないように頑張って欲しい
    機能性重視、オシャレ無視
    ユニクロのようにはならないで

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/08(月) 18:29:26 

    >>122
    登山してる人の愛用率高いよね
    ベテランの山岳ガイドの人も普通に着てる
    ニワカぽいイメージなんて別にないけどな

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/08(月) 18:37:16 

    >>137
    本人がどうしても欲しくて昨年の誕生日とクリスマス我慢して、今年の誕生日分(前倒し)で買ったよ(笑)バイトは禁止されてる。バイトしていいかと何度も言われたけど同じクラスの子や先輩がバレて停学処分になってからは言わなくなった。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/08(月) 18:41:53 

    Tシャツよく着てます。
    伸びないし、へたれないし上等です。
    流行ってるんですか…?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/08(月) 18:42:57 

    >>137
    最近の高校生はオシャレよ。みんないい服着てるしそれが当たり前みたいに過ごしてる。中学3年の時にうちの子が学校で着ていたセーターを同じクラスの子がラルフローレン?可愛い!と言ってきたらしい。うちの子が着てたのはイオンのセーターや。ブランド物はよく知ってても見る目は子供。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/08(月) 19:40:15 

    ダウンよく見かけたな。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/08(月) 19:44:55 

    >>21
    男の人って荷物少ないイメージなんだけど、中身何をどんだけ入れてるのか素朴な疑問

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/08(月) 19:48:59 

    >>140
    メンズのコートって高いね。
    最低6年は着て欲しいね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/08(月) 19:52:43 

    >>142
    それでも6万は高い~

    高校生くらいで親より高い服着るのって普通なの?私パート主婦なんだけど、yosoouってブランドのコート6万くらいするの欲しかったけど悩んで周りの人に相談して「ダウンで6万は高い」って結論で買わなかった事があった。

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2020/06/08(月) 20:32:14 

    冬は暖かすぎて大活躍。でも夏はあんまり着ない。
    そもそもオシャレじゃない。ただのアウトドア用品って感じ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/08(月) 20:42:19 

    >>146
    このがるちゃんでもダウンのトピ(アウター)はたくさんたってるけど私らが着るダウンで6万は高くないよね。まあ価値観の違いじゃない?ノースフェイスのダウンなら10万近いのばかりよ。安くて5万程度。うちの子も1着持ってるし周りの子も持ってる。 ここはノースフェイスのトピなのに「そんな高いの子供に買わなくても」て書き込みはなんか違うと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/08(月) 20:43:56 

    >>146
    どうして親より高い服って思うんだろうか笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/08(月) 20:59:13 

    シングルショット買ったばっかり。
    じんわり流行ってるけど、こうやって言われるとどんどん使う人増えて価値下がる気がするからやめてほしいな…
    インスタとかTikTokみたいにさ。。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/08(月) 21:04:41 

    何でこんなどっからどう見てもステマ目的のトピが
    承認されるの?

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/08(月) 21:30:36 

    >>124
    大丈夫。
    流行り物が田舎でも流行ったら、もう世間ではブームの下火と言われてるから笑

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/08(月) 21:46:34 

    >>131

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/08(月) 21:49:39 

    >>17
    その店員ウザっ
    登山ウェアメインでタウンユースも作ってるのに

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/08(月) 21:57:07 

    >>110
    わかる。
    どうでもいいけどノースの他に、アーク、パタゴニア も玄人から軽蔑される風潮あるw

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/08(月) 21:57:40 

    >>152
    そんな感じだね。
    ノースフェイスのピークって5、6年前じゃなかったっけ。
    今年の冬はヌプシはいてる人見なかった。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/08(月) 22:24:19 

    学生時代の同級生がロゴがそっくりな、これのパクリみたいなブランド立ち上げてたw
    Tシャツ一枚3,000円ぐらいのw

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/06/08(月) 22:38:42 

    旦那が数年前に紺の迷彩のダウンベスト買って、未使用でクローゼットに入ってたんだけど、1万ちょっとで買ったのに3万で売れたから、えげつないなって思った。
    人気あるんだね。でもカーディガンとかはかわいいなって思った。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/08(月) 23:03:10 

    >>5
    防水性がすごいからね。
    普通のリュックでチャリ通学で雨に降られて教科書ずぶ濡れで、ページがくっついちゃって買い直したもん。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/08(月) 23:08:48 

    >>5
    高一の次男もあれ持ってる。ポッケとか少なくて整理しにくそうだが本人はご満悦。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/09(火) 00:01:44 

    >>94
    ママ友とか着せてる人いるけど、言えないけどパタゴニア…ってなる。シーシェパードだよ。ちゃんと知らなきゃね!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/09(火) 00:11:23 

    Tシャツ欲しいけど高くて買えない
    さすがにTシャツで4000円も出せない
    買ってる人たくさんいるけど、お金持ちにしか見えない。笑

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/09(火) 00:56:12 

    ドーバーストリートマーケットのコラボ
    ノースフェイスのブーム再燃 好調の裏にワークマンとの共通点も

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/09(火) 01:00:47 

    皆さまに質問です。
    ベイクルーズのサイトを見て、ノースフェイス のTシャツ(小さいロゴが胸上に入ってます)の購入を検討しています。
    が、しかしながら年齢が39歳なので、若作り感が出るのが怖くて手を出せないでいます。
    普段の格好は、ちょいキレイめのベースはカジュアルです。
     アラフォー が来ていたら、若作り感があると思う方はマイナスください。
    宜しくお願いします(>人<;)

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/09(火) 01:35:09 

    ノースフェイスの意味もというかどこなのかも分からない人たちが着てる!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/09(火) 05:46:29 

    好きなんだけど、高校生がやたらと着出して今年はあまり着てない40代です。。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/09(火) 06:13:26 

    40代でも50代でも着たければ着れるブランドだよね。高校生が、と言うよりも今はどのブランドも色んな世代が持ったり着てる。ノースフェイスも年齢幅広いよね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/09(火) 08:47:11 

    アークテリクス派

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/09(火) 08:52:07 

    >>53
    多分だけど学校指定カバン(今もあるのかな?)とそんなに値段変わらないと思う。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/09(火) 08:54:01 

    >>77
    玄人はブラックダイヤモンドだよね

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/09(火) 09:07:25 

    >>152
    ありがとう。都会では、下火なら良かったー
    気にしないようにするよー

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/09(火) 11:11:58 

    >>38
    あ、ほんと?
    都内で現場仕事してるけど
    ノースを作業着にしてる人、自分も含めて結構いるよ
    あまり汚れない体の酷使も少ない職種だからかな
    作業ズボン、ワークマン
    ジャケット、ノース とか
    あるあるだと思いますよ!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/09(火) 11:40:15 

    なんでこの会社って
    日本中のネット掲示板で
    毎日毎日毎日毎日ステマしてんの?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/09(火) 11:41:36 

    >>116
    同意。
    私も機能性と価格のバランスが良く、デザインも可愛いコロンビアの方が好きです。
    何より街中でノース程被らないですしね。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/09(火) 12:40:08 

    >>164
    Tシャツは何歳でも着れると思う。
    ラメがびっしりついて無けりゃ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/09(火) 12:44:24 

    アウトドア系好きだけど
    ダサいとかオシャレがわからないから着れない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/09(火) 13:53:47 

    >>176
    アウトドアは分かりやすく言えば
    「え?今から登山?」て服装で百貨店に行けば変だと思う。シンプルにノースフェイスのTシャツとパンツだとかなら「あんた…やるねぇ…」と思う

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/09(火) 14:29:53 

    >>3
    これがDQN系ファッションに見えてしまう人のセンスの無さよ...。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/09(火) 14:33:19 

    >>137
    ガチで良いものなら本当に大人まで着られるし、長く大切に使ってくれると思えば高い買い物だと思わない。物を大切にする気持ちも持てそうだし。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/09(火) 14:49:16 

    >>164
    私40歳。
    めっちゃ着てるよ。ロゴが袖とか裾とかにちょろっとついてるのを選ぶことが多いけど。
    あと、ロゴが生地と同色のもの。

    冬物はちゃんと暖かい、夏物は着心地が良くてすぐ乾く、動きやすくて機能性バッチリだから他のブランドの服とミックスして着てるよ。
    全身ノースにならないようにだけ気をつけてる‪w

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/09(火) 15:03:24 

    >>179
    同感。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/11(木) 22:17:23 

    >>26
    今の学生は置き勉できないから、すべて持ち歩いてるんだってよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/13(土) 10:49:58 

    >>35
    分かります。
    機能も海外のアウトドアブランドと同等だし日本人の体格にピッタリ。
    そしてコスパが最強
    最近は色もデザインも明るくなって、ノース買うより全然いい👍️
    トレッキングウェアも雨具もmont-bell愛用してます!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/13(土) 11:12:05 

    保育園のお友達で発表会には毎回全身ノースの男の子がいる
    もれなくその子の父親もキャップから靴まで全身ノース
    それしか知らんのかって毎回思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。