ガールズちゃんねる

サメって美味しいの?

95コメント2015/01/23(金) 14:46

  • 1. 匿名 2015/01/22(木) 17:15:22 

    スーパーの魚売場でよくサメを見かけます。
    モロサメとか、他にも、白身っぽい感じで。
    美味しいのか不安で手をだしていません。
    食べたことある方、美味しいですか?どうやって調理するんですか?

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2015/01/22(木) 17:16:29 

    見たことない!
    どこ?

    +62

    -6

  • 3. 匿名 2015/01/22(木) 17:16:31 

    食べてみなよ

    +25

    -5

  • 4. 匿名 2015/01/22(木) 17:16:34 

    なんかガルちゃん、知恵袋みたいになってきたね…。

    +83

    -10

  • 5. 匿名 2015/01/22(木) 17:17:01 

    旦那が買ってきて、煮魚にしました。

    おいしくないです!

    魚の味がしないし、淡白で身がしまってない。
    買って後悔しました。

    +36

    -7

  • 6. 匿名 2015/01/22(木) 17:17:06 

    フカヒレとかどこが美味しいの?
    ただのスープじゃん

    +3

    -26

  • 7. 匿名 2015/01/22(木) 17:17:14 

    くさいよ。
    マジに。

    +53

    -7

  • 8. 匿名 2015/01/22(木) 17:17:28 

    安いからたまに買って煮付けて食します。
    一言で言うと淡白な味

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2015/01/22(木) 17:17:36 

    サメの種類にもよるけど、けっこう美味しいよ~

    +40

    -10

  • 10. 匿名 2015/01/22(木) 17:17:38 

    ちゃんと湯引きしないとちょっとアンモニア臭するかも
    照り焼き風に甘辛い味付けにすると美味しいですよ

    +61

    -3

  • 11. 匿名 2015/01/22(木) 17:18:13 

    美味しいよ
    北国では普通に食べてる
    調理次第だと思うんだけど
    家では煮魚にします

    +45

    -3

  • 12. 匿名 2015/01/22(木) 17:18:18 

    焼くと家中くさくなる!
    くさっ!

    +11

    -9

  • 13. 匿名 2015/01/22(木) 17:18:21 


    おいしいです。

    母がよく煮付けを作ってくれますが臭みもクセもなくおいしいです。

    味覚はそれぞれなので。。。

    +49

    -5

  • 14. 匿名 2015/01/22(木) 17:18:24 

    新鮮なものなら美味しいらしいけど、そうでないものはアンモニア臭い。
    そのため蒲鉾などの練り物の材料として使われることがおおい。

    +13

    -3

  • 15. 匿名 2015/01/22(木) 17:18:37 

    フライにして、タルタルソースたっぷりつけて食べるなら有りかも。

    それ以外は辞めておいた方がいい。

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:00 

    もんげー!

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:03 

    確か長野県で良く食べられてたはず。

    +4

    -8

  • 18. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:13 

    近所のスーパーにもたまに売ってる。買う勇気なし。白いかたまりで、美味しくなさそう。

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:16 

    鮮度が落ちたらとんでもないアンモニア臭がする…
    わざわざ食べたい魚じゃないかな。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:31 

    アンモニア臭くて不味いっていわれてるよ。

    +23

    -5

  • 21. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:42 

    フカヒレや煮こごりは美味しいけど
    処理してないのを家庭で使うのは難しいのでは…

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2015/01/22(木) 17:19:49 

    サメの軟骨と梅和えは美味しいよ

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2015/01/22(木) 17:20:05 

    トピずれ本当に申し訳ないです
    最近個人的な相談トピ増えていますが、そういうのでもいいのでしょうか

    +13

    -11

  • 24. 匿名 2015/01/22(木) 17:20:06 

    6
    それ偽物のフカヒレじゃん?
    てかこのトピはフカヒレじゃなくて身でしょ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2015/01/22(木) 17:20:10 

    大好きです!!!
    いつも煮付けにして食べます。
    ふわっふわで美味しいですよ。

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2015/01/22(木) 17:20:12 

    まずくはなかったけどおいしくもない。
    ポソポソしてた。

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2015/01/22(木) 17:20:25 

    管理人疲れてるのかな?

    まぁ悪口トピよりいいや

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2015/01/22(木) 17:20:34 

    17
    海も無いのに?
    鮮度落ちたら食べられない魚だよ?

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2015/01/22(木) 17:21:02 

    クジラも昔は給食に出てたみたいだけど、どうなんだろ

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2015/01/22(木) 17:21:33 

    モウカザメだったっけな?
    それならこのあいだスーパーに
    売ってて買って食べたよ。

    カレイの切り身みたいな感じで
    売られてて煮付けにした。
    独特の匂いとかそんなのはなかったけど
    不味くもないし美味しくもない。
    また買おうとも思わない

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2015/01/22(木) 17:22:34 

    死んだ瞬間から時間が経つごとに不味くなっていくって言われてる食材だからね、スーパーで売ってるのなんか臭くて食べられたもんじゃないと思うよ。

    +9

    -6

  • 32. 匿名 2015/01/22(木) 17:23:00 

    私もスーパーで良く見かけるけど買った事ない
    鮫じゃなくて違う名前で売ってるけど思い出せない
    気にはなってたけど臭いのか…

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2015/01/22(木) 17:23:59 

    鮫島。
    たまには連絡よこせ。

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2015/01/22(木) 17:24:32 

    22
    それ大好きっっ!!
    美味しいよねー
    でも今のは鶏の軟骨も入ってるのが多いんだって
    東日本大震災でサメが取れなくなったから

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2015/01/22(木) 17:25:26 

    もうかさめ
    唐揚げにすると美味しかったです!!

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/22(木) 17:28:27 

    前にサメの串食べたけど、私はいけました。
    あっさり淡白な味。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2015/01/22(木) 17:28:35 

    蒲鉾とか、つみれに。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2015/01/22(木) 17:28:36 

    22
    居酒屋で食べて、すごくおいしかった。
    どこかで売ってますか?
    探してるけれど、ネット販売しか見当たらないのです。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2015/01/22(木) 17:30:35 

    32ですが

    思い出した
    「フカ」で売ってるけど、やっぱりスーパーの切り身は臭いんですか?
    見た目はちょっとピンクがかった白身っぽくて色々と使えそうだけど、どうなんだろう

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/22(木) 17:31:10 

    広島では食べる習慣ありますよ。
    「ワニ」って呼ばれてます。
    刺身を生姜と醤油で食べると、臭みが抑えられて美味しいです。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2015/01/22(木) 17:31:19 

    生臭くて苦手です。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2015/01/22(木) 17:32:25 

    アンモニア つまりおしっこ臭い

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2015/01/22(木) 17:33:13 

    下味が勝負だと思います。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2015/01/22(木) 17:35:08 

    地方によっては食べるよね、会社のオバチャンが言ってたけど美味しいらしい。

    でも新鮮じゃないとアンモニア臭がするって。

    味覚はそれぞれだし、試してみたら?

    ちなみに私は泥臭い、と言われ苦手な方もいるようですが鯉が好きです。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2015/01/22(木) 17:35:52 

    転勤で東北に住んだ時はモウカサメ?はよく食べました。白身のお魚のフライと同じ作り方してました。安くて美味しかったです。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/22(木) 17:36:15 

    栃木県民ですが、栃木ではメジャーな食べ物です!(^-^)/
    煮付け(味噌味や、醤油味←私はめんつゆでやっちゃいます)にしてもおいしいし、
    塩麹や醤油麹をつけて焼いたり、ホイルの包み焼きにしたり、唐揚げにしてもおいしいです♪

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/22(木) 17:36:17 

    フカヒレって、実は味がないんですよね・

    もちろん、フカヒレには栄養が沢山あるから、重宝されてきたけど
    高級料理で美味しいのは、味付けが美味しいから、だそう。
    サメって美味しいの?

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2015/01/22(木) 17:37:18 

    「絶対に嘘を付かずに 本当の事を言うトピ」で実はサメを食べた事が無いと言ってる人はどこのどいつだ笑

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/22(木) 17:40:11 

    ワニ肉とか言われてます?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/22(木) 17:41:48 

    新鮮じゃないと、アンモニア臭がするよね。

    うちのあたりは、普通に食べるので、
    新鮮なものが、スーパーで売ってます。

    とても淡白な白身なので、
    煮物、焼き物、揚げ物、なんでもOKですよ。
    焼き物は味噌漬けにするのが、こちら地域では一般的です。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/22(木) 17:42:19 

    もうかサメは唐揚げにすると美味しいです!
    下味をしっかりつけるので、臭みは気にならないです。骨もないし子供は大好きです。安い時に良く買います。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2015/01/22(木) 17:45:00 

    臭いと美味しいどちらのコメントもあるから、まずは買ってみなきゃ分からないって事か^_^;

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/22(木) 17:58:11 

    アブラツノザメを食べた事あります。
    全然臭くないし、焼いても身が硬くならずプリプリですごいおいしかったです。
    見かける度に買ってます。
    バター醤油で焼くと美味

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/22(木) 18:08:34 

    モウカノホシ、という鮫の心臓のお刺身美味しかったです。レバ刺しみたい。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/22(木) 18:10:28 

    38
    22です
    うちの主人、居酒屋勤務なんです
    なので頼んで買って貰った事が数回
    大量なので冷凍して食べてた
    都内なら買えるお店分かりますよー
    ただ上記にも書いたけど取れなくなったらしいので品薄かもしれないけど

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2015/01/22(木) 18:13:42 

    「おネギたっぷり酢味噌和え」今は亡きお爺ちゃんが作ってくれてた!
    一度湯がいたやつをほぐして、軟骨とゼラチン質なとこも入ってた。やっぱ軟骨イイ!
    ただ、それしか食べた事ないんだけどね。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2015/01/22(木) 18:17:05 

    カマボコって、鮫のすりつぶしもあるよね?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2015/01/22(木) 18:29:54 

    美味しい。サメの煮こごり。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/22(木) 18:32:09  ID:jgRQc8Vep2 

    鯨のたったあげ なら美味しいけどね
    今 給食で鯨のたったあげ食べないの?
    トピずれゴメン

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2015/01/22(木) 18:34:30 

    サメ自体を味わったことがない。蒲鉾なら食べたことあるかも。あとは数えるほどだけどフカヒレくらいか。煮付け食べてみたいなあ。海辺なら食べられるのかな?関西のスーパーでは見かけない。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2015/01/22(木) 18:38:01 

    たった揚げって竜田揚げの事かな?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/22(木) 18:42:06 

    オーストラリアでサメのフライ食べたけどまずかった

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/22(木) 18:42:21 

    静岡のスーパーで見かけました。
    (@_@)ビックリです。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/22(木) 18:58:03 

    55
    38です。お返事ありがとうございます。
    大阪に住んでいるので、残念です・・
    頑張って探してみます!

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/22(木) 19:12:46 

    柔らかくてサッパリしてて美味しいです。甘辛く味付けして生姜で臭みをとると食べられますよ。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2015/01/22(木) 19:43:41 

    青森ですが、鮫のハラス?っていうのが売ってて、それを酒と醤油で味付けした物を焼いて食べました。美味しかったです。
    皆さんが言うように、新鮮じゃないと臭くて美味しくないそうです。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/22(木) 19:45:47 

    栃木ではよく食べます!
    モロの煮魚はふわふわで私は好きです。
    でも、あまり人気ないんですね...

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/22(木) 19:59:53 

    むきさめ煮たのおいしいよー!?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/22(木) 20:03:19 

    むきさめ煮たのおいしいよー!?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/22(木) 20:15:50  ID:jgRQc8Vep2 

    6|さん 59です ピンポーンです 美味しいよね

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2015/01/22(木) 20:17:49 

    サメ安いからわりと買うよ?
    私はほとんどパン粉つけてフライにする。
    身が柔らかいからこれが一番美味しいと思うんだけど。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2015/01/22(木) 20:53:57 

    食べたこと無いや。
    売ってるのも見たこと無い。
    地域によって違うんだなー

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2015/01/22(木) 20:55:03 

    伊勢志摩では「さめたれ」があります。
    塩漬け又はみりん漬けにしたのを一夜干しみたいにしたもので、炙って食べます。
    少しかたいですが、臭みは気にならならないので
    酒の肴としても美味しいです。

    伊勢志摩にきたら食べてみて下さい!

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/22(木) 20:55:18 

    あっ、私も今日スーパーで見かけて、もろさめ?とかいう名前で薄ピンクで安くて気になってた!!
    試してみたかったんだけど、一人暮らしじゃないから、家族に食べさせることを考えるとなかなか初めての冒険ができない

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2015/01/22(木) 20:55:49 

    先週初めてサメの煮付けを作りました
    いつもスーパーで気になってたので
    骨がなくて食べやすかったよ
    魚嫌いな旦那も、おいしいって食べてました

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2015/01/22(木) 20:56:51 

    なんの味もしないから煮付けとか濃い味付けにする必要があるよ。
    味がしないから好きじゃない。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/22(木) 21:03:18 

    「むきさめ」煮つけたらおいしいよ。

    サメって美味しいの?

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/22(木) 21:21:01 

    生姜と一緒調理すれば、臭いは気にならなくなりますよ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/22(木) 21:40:48 

    メロメロうまうま

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/22(木) 21:47:38 

    栃木県民ですが、普通に食べますよ(*^_^*)塩コショウ、ガーリックパウダー振って、フライにすると美味しいですよ(^_^)b

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/22(木) 21:52:52 

    さらに栃木では
    学校給食でもサメが出てくる

    モロのケチャップ煮とからしい

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2015/01/22(木) 21:58:12 

    水銀の量が多いから妊婦は控えるべき魚です!(資料 厚生省より)

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2015/01/22(木) 22:05:23 

    青森でもよく食べます!唐揚げにしたら美味しいよ!

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2015/01/22(木) 22:22:14 

    九州だけどサメはフカヒレしか食べたことない、マンボウはある
    問題になってるイルカ猟でイルカ食べてる人の方が気になるけど

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2015/01/22(木) 22:31:55 

    唐揚げ美味しそう!!( ゜ρ゜ )!!
    スーパーでみたことないです。一度食べてみたいな。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2015/01/22(木) 22:58:11 

    味音痴ですが食べたことあります。
    噛めば噛むほど生々しい味で気持ち悪くなりました。
    羊肉、鹿肉と食べてきて何とも思わなかったけどサメは無理だった>_<

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2015/01/22(木) 23:28:29 

    モウカ鮫、味付けてフライパンで焼いたのは、ふんわり美味しいですよ。
    私も売り場で初めて鮫かあるのを見たときは「鮫なんて、おいしいの??見た目淡白そうで美味しくなさそう…」って思ったけど、安いし、試しに買ってみたら、美味しくて驚いたよ。
    クックパッドに、少ないけど美味しくできるレシピ載ってるから試してみるといいかもよ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2015/01/23(金) 01:47:32 

    クックパッドみたけど、ほんとにレシピ数少なかった(笑)
    でも意外に簡単に作れそうだから今度やってみる

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/23(金) 01:52:30 

    主です。
    皆さんご意見ありがとうございました(^^) 賛否両論ですね…
    北関東に移住したところスーパーで初めて見たのでつい投稿してしまいました!
    せっかくいろいろ教えていただいたので、今度勇気をだして買ってみて、
    味濃いめの煮付けかから揚げかフライか…何かやって見ようと思います♪
    ありがとうございました(^∀^)ノ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2015/01/23(金) 02:24:53 

    わたしが子供の頃
    じいちゃんが、サメを釣って天ぷらにしてくれた
    白身でふわふわで美味しかったなーー♪

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/23(金) 02:37:34 

    広島県北部ではサメをワニと呼び刺身で食べますが、正直美味くはないです。
    淡白だし食感はむっちりもにゅもにゅ。
    そもそも明治頃から、身が大きくアンモニアを多く含むサメは保存がきき、海から遠く離れた山奥でも塩漬けにせずとも刺身で食せるとして正月や盆に食べられていたのが始まり。
    要は年数回のご馳走として、何とかして無理やり海の幸を味わってたんです。
    鮎や広島牛の方が絶対美味しいのに、観光客がワニを食べてるのを見ると遣る瀬無くなります。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2015/01/23(金) 07:37:28 

    旦那が海釣りでたまたまサメが釣れて、船の上で捌いて持って帰ってきました。

    調理は旦那任せにしてしまいましたが、味は肉厚で淡白な魚という印象。
    正直そんなに美味しくないけど、思い出にはなりました。買ってまではいらない^_^;

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2015/01/23(金) 10:38:25 

    梅水晶は好き!サメの軟骨の梅和えー!

    あと三重県の珍味のサメのタレ!エイヒレのサメ版みたいな。どっちも酒のつまみに最高!

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2015/01/23(金) 11:16:55 


    サメはオシッコしないから血液中にアンモニアの成分が混じっていてサメ肉はアンモニア臭くて食べれないと聞いた事がある。サメ肉が好きな人はアンモニア大丈夫な人なんだね

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2015/01/23(金) 14:46:31 

    新潟出身ですが、寒い地域は食べますよ
    関東に引っ越したら誰も食べなくて驚いた
    煮こごりとか煮付け?みたいにして食べると美味しいです。
    タンパクな感じで不味いと言われてますが、それがいい。私は好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード