ガールズちゃんねる

「カッパっぽい」けど”ひと手間”かければストレスフリー!?真琴つばさが新たなマスクのつけ方提案します

61コメント2020/06/08(月) 21:17

  • 1. 匿名 2020/06/07(日) 22:38:49 



    真琴は「美容界の流行り!?」と題し、久しぶりに美容院を訪れたことをつづった。「最近の美容界ではこんなマスクの付け方が流行ってるそうです」として、マスクのゴムを耳の前で1回ねじった写真を投稿。

    「ゴムのところをクロスにするとカットも毛染めもスムーズにいけるそうです」と解説した。

    呼吸しやすいと書かれていたので試してみたら、唇部分に空間ができていい感じでした!

    +28

    -35

  • 2. 匿名 2020/06/07(日) 22:39:56 

    隙間ができたら意味ねぇだろうが!!

    +440

    -43

  • 3. 匿名 2020/06/07(日) 22:40:03 

    空間できたらダメなのでは?

    +236

    -20

  • 4. 匿名 2020/06/07(日) 22:40:04 

    オペの時も

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/07(日) 22:40:27 

    カッパを画像でしか見たことがないんだけど
    ほんとうにあのカッパが存在してるのだろうか?

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/07(日) 22:40:40 

    直ぐ耳から外れそう

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/07(日) 22:40:59 

    こんな付け方が流行ってるってなんだよ
    付け方に流行りも廃りもねぇ

    +141

    -7

  • 8. 匿名 2020/06/07(日) 22:41:20 

    これカットする時にマスク外さなかったらこうやるよう言われたわ

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/07(日) 22:42:06 

    耳痛そう

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/07(日) 22:42:07 

    マミさん…
    マミさんがおおらかで我慢強くもあって、いい人なのは知ってる

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/07(日) 22:42:07 

    横から吐いた息が噴出されるやん

    +70

    -7

  • 12. 匿名 2020/06/07(日) 22:43:07 

    なんのためにマスクが必要なのか、なーんも考えてない人なんだね…

    +57

    -34

  • 13. 匿名 2020/06/07(日) 22:43:14 

    別にそのままつけてても何も言われなかったよ

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/07(日) 22:43:42 

    真琴つばささんか!
    鈴木砂羽さんと思って見てた。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/07(日) 22:43:52 

    街角でインタビュー受けてる人がこの付け方しててインタビューの内容全く入ってこなかったわ
    これ耳痛くないんかな

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/07(日) 22:44:18 

    隙間が出来るのはわかるけど、なんでこれでカット・カラーがやりやすくなるの?

    +56

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/07(日) 22:44:46 

    >>11
    記事によると、そこをホッチキスで止めたみたいだよ。それで効果があるかわからないけど。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/07(日) 22:46:39 

    美容院でマスクを外さなくて済むなら、この付け方をしておくほうがいいかも。普段は別として。

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/07(日) 22:46:52 

    >>5
    東スポにのってたからいるよ!w

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/07(日) 22:48:31 

    普通につけたらカットやカラーのときに紐が邪魔になるのかな?クロスされることで緩和される?

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/07(日) 22:48:42 

    ホチキスでとめてもなぁ
    まぁカラーやカットの時に外してるよりはましくらいの感じかな

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/07(日) 22:49:06 

    昨日美容室行ったら、これされた!!
    感想は横がくの字にかなり空くから、息はしやすいけどマスクしてる意味半減だと思う。

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/07(日) 22:49:44 

    毎日この付け方をするのは微妙だけど、美容院の時の臨時的な付け方としてはアリかも

    +73

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/07(日) 22:49:55 

    マスクが大きいって人が割とこうしてる。中学生とかもだいたいこうみたい。
    私は顔がでかいからこんなことできない。

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/07(日) 22:51:18 

    >>16
    クロスすると横髪や生え際にマスクの紐が触れないもの

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/07(日) 22:51:22 

    >>5
    民俗学の本を読んだら、口減らしで○された子どもが池や川の水でぶよぶよになって、腐敗した後の色が緑や紫になった姿が河童なんじゃないかって書いてあった。なるほどねーって納得したよ。

    +33

    -3

  • 27. 匿名 2020/06/07(日) 22:51:43 

    (あ、私顔デカイから無理なやつだ…)

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/07(日) 22:51:55 

    >>24
    私もやってみたらヒモが短くて厳しかった…

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/07(日) 22:52:07 

    >>2
    元記事読んだ?
    ゴムねじってマスク着けてみて
    上部やサイドじゃなくてマスクの中心に隙間が出来るんだよ。
    プリーツマスクが立体マスクの隙間が出来る感じ。
    サイドはホッチキスで留めるって書いてるよ。

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/07(日) 22:52:59 

    マスク大きい場合は、クロスしてる!ガバガバしてるのが改善する気がして。流行ってるのは知らなかったー

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/07(日) 22:53:09 

    >>2
    マスクの中の鼻から顎の間(唇)に空間出来たって事じゃないの?

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/07(日) 22:53:33 

    私の持ってるマスク大きいからこの付け方すると
    隙間無くなって逆にいい!

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/07(日) 22:53:53 

    >>2そんなに怒らないでそもそもマスクも市販の物なら隙間は出来るから。
    オーダーメードでもしない限りねあるかどうかは知らんけど。

    +39

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/07(日) 22:54:15 

    >>20
    普通に着けたらこめかみのところにゴムが当たるからね。
    ねじったらこめかみのところには当たりにくくない?
    白髪って耳の上のこめかみの当たりに密集するんだよー

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/07(日) 22:59:40 

    ここまでみてると、小顔さんはクロスしたほうがフィットするのかな。贅沢なことは言えないけど、マスクももうちょっとサイズ展開があるといいね。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/07(日) 23:02:52 

    >>33
    オーダーメイドのマスク、何年か前にテレビでやってた!1万くらいするけど、予約で何ヵ月待ちだって。
    隙間がないかどうかはわからないが…

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/07(日) 23:04:42 

    私、精神的なものから、外出時は1年365日マスクしてたことが何年かあって。
    職場で私の素顔知っている人がほぼいなかったくらい徹底して。

    1年くらい前から外せるようになってたら、コロナ騒動。

    自分にとっては、マスクブームはちょうど終わったところ、矢先。
    正直、はーーー??だったし、もうマスクネタ、おなかいっぱいですって感じ。

    +7

    -18

  • 38. 匿名 2020/06/07(日) 23:05:37 

    この前美容院に行ったらこのつけ方された。
    途中から耳が痛くなった。これ全然ストレスフリーじゃない。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:52 

    結構前にレジの女性がしてた。
    小顔の人だったからズレるからかなと思ってたけど違うのかな?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:27 

    仕事してて夕方くらいになるとゴムが伸び切ってマスクが下に落ちてくるからこれしてビシッと付け直してるよ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/07(日) 23:24:19 

    >>26
    遠野物語だもんね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/07(日) 23:24:52 

    子供がよくこういう付け方してるね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/07(日) 23:26:46 

    >>2

    記事読んでから言えよバーカ

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2020/06/07(日) 23:28:12 

    >>2

    文章よんでから言えや低能

    +10

    -8

  • 45. 匿名 2020/06/07(日) 23:30:33 

    >>16
    ちょうどもみあげ部分とゴムが重ならないのよ。流行りとかじゃなくて

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/07(日) 23:32:40 

    私も美容室いったときこれにされたよ。
    マスクの上の辺が下がってきやすいから、あんまり普段はすすめないけど…流行ってるの?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/07(日) 23:34:36 

    >>26
    だから河の童なのかな?汗

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/07(日) 23:36:37 

    近所の小学生が結構前からこうしていた。顔に対してゴムが長くてマスクも大きかったからでしょう。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/07(日) 23:42:29 

    >>2

    2コメに書き込みたいがためによく読まなかったんですね。
    ちゃんと確認できない人はいつか裁判沙汰になりなすよw。

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2020/06/07(日) 23:43:56 

    これって顔が小さい人が仕方なくやってるものだと思ってた

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/07(日) 23:45:56 

    >>37
    あなたの個人的な話など聞いてない。
    トピずれ。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/07(日) 23:55:08 

    耳が痛いよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/08(月) 00:03:16 

    >>26
    確かに腐敗したら髪の毛(頭頂部)抜けるしね。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/08(月) 00:30:15 

    ミッツかと思った

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/08(月) 00:56:58 

    私もこの前美容院でこういうマスクの付け方をしてカットとカラーしてもらったよ。(新潟です)
    手指のアルコールと検温して、自分が着けてきたマスクはバッグに閉まって預けて、美容院で渡されたマスクつけ直した。
    紐のかけ方を>>1にして下さい、そしたらマスクのまま施術出きるので~って説明あったな。
    シャンプーの時だけ外して消毒済みのトレーにのせて、フェイスカバーした。
    美容師さん達ももちろんマスクしてたし会話もいつもより控えてた。
    コストも手間もかかって大変だよね。でも徹底してくれるお店はこれからも応援したいと思った。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/08(月) 02:14:10 

    私もマスクが大きい時はクロスして使ってたよ!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/08(月) 02:43:14 

    >>26
    なんでキュウリ好きなんだろうね?🥒

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/08(月) 02:43:43 

    ホッチキス危なくない?顔に触れるものなのに

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/08(月) 07:43:14 

    こういう記事やめてくれ…
    買ったマスクがデカ過ぎてすごいズレるから、仕方がなくこういう付け方してる

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/08(月) 11:24:37 

    >>58
    マスクが大きいからホチキスしてみたけどぜんぜん気にならないよ!
    痛くもない。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/08(月) 21:17:38 

    >>2
    なんとなく、今思ったんだけど、顔が小さいアピールになるのかも。
    実際小さくて、鼻が高くて後頭部にかけてが長い西欧人型?には、その立体感を覆うのにちょうどいいのかなって。

    んで、日本でまず美容師に流行るのは、ただ真似しただけか、それが見た目ほんとかっこいいとおもってやってるだけという。勿論スキマを作ってしまう平坦顔には意味なしどころか迷惑だよね。
    これがカッコイイと拡散しちゃうと、また迷惑だわ。オヤガシッカリカントクシタレ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。