-
1. 匿名 2020/06/07(日) 15:02:09
一歳の子がいます。保育園は落ち、在宅で年100万ほど稼いでいます。正直休みが全く取れず毎日がヘトヘトです。
旦那はきれい好きでこだわりが強く自分ルールがあり、転職前は自ら家事料理をやっていました。
今は通勤時間が長くなり、私が請け負う形になりました。
しかし最近は子供が歩きはじめ、仕事のことを考えると「最低限の家事」で回さなければ間に合いません。
しかし子供が生まれる前のレベルの綺麗さを、料理は定食屋で出せるレベルを求められていて呆れてしまいました。
「園に預けず稼げ家事完璧は無理だ。キャパシティの限界を超えてる。あなたの要求レベルには答えられない」
「それは言い訳。じゃあ俺が専業主婦になって全部やろうか?君俺並みに稼げる?きみの居場所なくなるでしょ?保育園あずければいいじゃん」
やっかいなのが一通りこなしてしまうのが夫なのです。
幼稚園に入れば余裕ができる見込みで今は離婚は考えておりません。
こだわりが強い方にはどうしたらわかってもらえるのでしょうか?完璧主義のパートナーがいる方にアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。+235
-27
-
2. 匿名 2020/06/07(日) 15:03:51
本人のやりたいようにやらせるしかない+35
-12
-
3. 匿名 2020/06/07(日) 15:03:51
じゃあ俺が専業主婦になって全部やろうか?
トピ主さん、専業主婦じゃないじゃん!!
+878
-3
-
4. 匿名 2020/06/07(日) 15:03:57
+109
-4
-
5. 匿名 2020/06/07(日) 15:04:09
うわぁ、そんなうんこみたいな旦那いらねw+633
-3
-
6. 匿名 2020/06/07(日) 15:04:20
甘えだと取られてもいい。
人にはそれぞれキャパシティが存在する。それを理解しない事こそ自己中心的な甘え。+635
-4
-
7. 匿名 2020/06/07(日) 15:04:22
在宅してるから忙しいの分かるよ。
はっきり言って未就園児がいてできるもんじゃないよね。よくやってるよ!+452
-1
-
8. 匿名 2020/06/07(日) 15:04:32
おだてまくって旦那にその完璧な家事を仕事と両立してもらっちゃおう+241
-11
-
9. 匿名 2020/06/07(日) 15:04:33
入れる保育園を見つけてきてくれ。
話はそれからだ。+408
-0
-
10. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:07
本当の完璧主義者はそもそも他人に任せないよ
仕事で忙しかろうが全部自分でやる
+465
-0
-
11. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:08
保育園預ければいいじゃんって、落ちて入れないんでしょ?
どうしようもないじゃんね+332
-2
-
12. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:28
じゃあ主婦になってって言ってやったら+82
-2
-
13. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:40
疲れるね+36
-2
-
14. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:41
>>1
立派なモラハラ
しかも妻に対してきみって言い方するのも嫌+626
-1
-
15. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:51
やっかいなのが一通りこなしてしまうのが夫なのです。
子供を見ながら仕事して、家事をこなすの?
家事だけじゃなくて?+262
-0
-
16. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:52
結婚前に何となく生活感わかってたと思うから、今からはお互いに妥協していかなきゃね+9
-0
-
17. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:53
完璧主義というよりただのモラハラじゃん
私だったら自分のルールを押し付けんなバカ!って怒っちゃう+280
-1
-
18. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:02
在宅しながら未就園児見るなんてそれだけで大変だよね。+141
-1
-
19. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:07
モラハラなんだね+95
-0
-
20. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:09
> それは言い訳。じゃあ俺が専業主婦になって全部やろうか?君俺並みに稼げる?きみの居場所なくなるでしょ?
そもそも別の人間で、体力も精神力も違う。
違うからこそ認めあって惹かれて結婚したはずなのに何言ってるんだお前は。
これで+249
-1
-
21. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:21
完璧主義とは違うような
ただのモラハラ+180
-0
-
22. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:43
君の居場所なくなるでしょう
この一文でもう一緒に暮らすの無理+356
-0
-
23. 匿名 2020/06/07(日) 15:07:25
1歳の子持ちだけど、1歳の子供の育児しながら家事しながら在宅しながらご飯作るだけで完璧でしょ
料理や家事手抜きしたっておつりがくるわ+201
-2
-
24. 匿名 2020/06/07(日) 15:07:25
できないものはできない
旦那さん、会社の部下や同僚に自分なら出来るとか言っちゃうの?
それって他人の適性を見れないダメ上司だよ
そこ突っ込んでみたら?+175
-2
-
25. 匿名 2020/06/07(日) 15:07:27
>それは言い訳。じゃあ俺が専業主婦になって全部やろうか?
これ、小さな子供を抱えて少しでも在宅でも仕事やりながらは無理だよ
旦那の親に言いつけてやりたいくらい腹立つ‼︎+138
-0
-
26. 匿名 2020/06/07(日) 15:07:28
>>1
>「それは言い訳。じゃあ俺が専業主婦になって全部やろうか?君俺並みに稼げる?きみの居場所なくなるでしょ?保育園あずければいいじゃん」
やなやつ、って口をついて出てしまった
ずーーっと毎日毎日毎日毎日完璧に出来るんだろうか、たまにやって「ほら簡単じゃん」みたいなのはナシで。
+249
-0
-
27. 匿名 2020/06/07(日) 15:08:07
>>1
こだわりとかの問題以前に自己中で思いやりがなさすぎるよねそれ!
+104
-1
-
28. 匿名 2020/06/07(日) 15:08:37
>>3
その後の、君俺並みに稼げる?きみの居場所なくなるでしょ?ってセリフがめちゃめちゃ腹立つ!!!
主さんの事めっちゃ下に見てるよね。+462
-3
-
29. 匿名 2020/06/07(日) 15:08:39
家事を重んじるなら在宅仕事諦めるしかない。
でも100万稼げるようになってるのを今手放したら、もう一度再開するのが難しくなる。
デメリットのほうが大きいって分かんないのかな?+85
-1
-
30. 匿名 2020/06/07(日) 15:09:29
じゃあ俺が専業主婦に云々は、実際にはやるつもりなしで追い詰めるためだけに言ってるよね
現実的にやれとなったら、ご主人できないと思うよ+157
-1
-
31. 匿名 2020/06/07(日) 15:09:31
想像力無いし自分のこと分かってないね、旦那さん
まだお子さんも小さいしやってないからしょうがないけど
完璧主義こそ思い通りにいかない子供に発狂するのに+29
-0
-
32. 匿名 2020/06/07(日) 15:09:37
どうしてこういう考え方をする人って、相手と自分が同じ身体とメンタルと脳を持った全く同じ性能だと思い込んで比較するんだろうね。+121
-0
-
33. 匿名 2020/06/07(日) 15:09:38
保育園探せって無茶苦茶いうよね
探したことないやつほどそれいう+71
-0
-
34. 匿名 2020/06/07(日) 15:09:45
しんどいね。すごいモラハラ臭。
じゃあ俺が専業やろうか?同じぐらい稼げる?っていう男地雷だよ。
なんとか認可外でも託児所でも保育園ない?
託児所つきの会社に転職とか。
こんなの続いたら頭おかしくなるよ。
+140
-2
-
35. 匿名 2020/06/07(日) 15:09:59
その有能な旦那さんの完璧さで保育園を見つけてもらいましょう
見つけられなかったらその無能さを責めてあげましょう+123
-1
-
36. 匿名 2020/06/07(日) 15:10:18
通勤時間長くなっただけで妻に家事任せているやつが、在宅仕事も育児もしながら家事できるか??
というか「俺が専業主婦やろうか」って主さんは専業ちゃうねんて!+105
-3
-
37. 匿名 2020/06/07(日) 15:10:18
モラハラ予備軍
ベンチ入りしてるくらいまである
発症まであとわずか+68
-2
-
38. 匿名 2020/06/07(日) 15:11:14
>>14
君って言い方に虫唾が走った
何様やねん
夫婦は対等だよ君上からもの言うよねと言いたい+170
-1
-
39. 匿名 2020/06/07(日) 15:11:34
>>1
あなたの旦那さんは完璧主義ではないよ
完璧主義ならもっと自分が動いて完璧にしようとするから
それは嫁に完璧求めてるだけのモラハラ野郎だわ+246
-0
-
40. 匿名 2020/06/07(日) 15:11:43
ミルコにしばいてもらおう+46
-0
-
41. 匿名 2020/06/07(日) 15:11:48
在宅でも稼いでるなら専業主婦じゃないよね
そんなに見下されながら離婚したくないのもよくわからないけど、それだけ頑固な旦那ならもう合わせるしかないんじゃない?+48
-0
-
42. 匿名 2020/06/07(日) 15:12:00
私も自称完璧かつ主義潔癖だけど、子供がいたら完璧も潔癖通せないし、自分のペースが全部崩壊するよね。
全く休まず気を抜かずに、家事炊事育児仕事から名前のない雑務まで全部やってたら主はいつ休めばいいんだよ。。
身体壊しちゃうじゃん+29
-0
-
43. 匿名 2020/06/07(日) 15:12:03
>>1
通勤時間が長くなったとか言い訳。
甘えてないで自分で家事やれ。そうすりゃキャパオーバーの気持ちが分かるだろw+167
-0
-
44. 匿名 2020/06/07(日) 15:12:04
主が仕事辞めて専業主婦なれば良いのでは?
あなたの言葉で気がついた。私は専業主婦で良いんだなって。
くらい言ってみて欲しい。
それでもダメなら実家に帰って養育費見積もり出してみて。
完璧主義いうよりも、偏屈で屁理屈なだけな気がする。+110
-0
-
45. 匿名 2020/06/07(日) 15:12:18
ソファーで寝っ転がって
お菓子を食べてたら怒りそうな男だね……
ストレス溜まりそう。+84
-1
-
46. 匿名 2020/06/07(日) 15:12:47
旦那、パワハラで訴えられないといいね
職場でもその調子なら、このご時世訴えられて職を失うよ
十人十色+27
-0
-
47. 匿名 2020/06/07(日) 15:13:04
稼いできてからって酷いよね
育児しながらそれだけ稼げるわけないじゃん
保育園入れたからってお迎えも明日の準備も、その日のご飯の準備もあるのに
一回旦那に1週間代わってもらってさ、同じことさせたら?+56
-1
-
48. 匿名 2020/06/07(日) 15:13:27
一通りこなしてしまうのが夫なのです。
そんなの休日くらいでしょ?
主さん毎日やっててお疲れなのよね?+75
-1
-
49. 匿名 2020/06/07(日) 15:13:35
>>1
「それは言い訳。じゃあ俺が専業主婦になって全部やろうか?君俺並みに稼げる?きみの居場所なくなるでしょ?保育園あずければいいじゃん」
やってもらおうじゃん。
+147
-0
-
50. 匿名 2020/06/07(日) 15:13:36
頑張らずに徹底してだらしなくしたらどうだろう?
敵は言うのが面倒になってだんだん諦めると思うよ。+21
-0
-
51. 匿名 2020/06/07(日) 15:13:43
幼稚園までまだ数年ありますよね。
そこまでの時期が育児はすごく大変なのでは?
それを理解してくれないそんな怖いご主人といる意味あるでしょうか...+11
-0
-
52. 匿名 2020/06/07(日) 15:13:57
主さん、専業主婦じゃないでしょ
しかも在宅で100万も稼げる人なんてなかなかいないよ!
一度、旦那さんに一週間くらい全部やらせてみたら?笑
完璧にこなすかもしれないけど、多分疲れると思うから少しは気持ちわかってくれるかもよ。
もしそれでも態度が変わらなければ、また考えるしかないかも。+61
-1
-
53. 匿名 2020/06/07(日) 15:14:23
主の旦那大嫌い!
ってか、主の旦那みたいなみたいな人大嫌い!+68
-0
-
54. 匿名 2020/06/07(日) 15:14:38
仕事辞めらのはダメなの?
+3
-0
-
55. 匿名 2020/06/07(日) 15:14:39
寝てしかないわ
わたし
掃除とか雰囲気週1くらいでよくない?
たまにはピザ頼むし
めんど
+10
-1
-
56. 匿名 2020/06/07(日) 15:14:42
>>1
なんか主さんとこに似た漫画があった気がする。
最近見ないけど広告によく載ってた。
+43
-0
-
57. 匿名 2020/06/07(日) 15:15:01
>>1
ほなアンタが保育園探して入れて預けてきてな〜
それなら完璧な家事したったるわ
保育園預けるまでは最低限の家事しかせーへん
それが嫌やったら完璧好きなアンタがしなはれ
あたしゃ知らんわ
くらいの根性で生きなはれ+126
-2
-
58. 匿名 2020/06/07(日) 15:15:22
控えめに言ってクソだねその旦那+23
-0
-
59. 匿名 2020/06/07(日) 15:15:28
主さん頑張ってる方だよ
私ならとっくに離婚されてるレベルだわ
完璧主義で妻に完璧を押し付けるなら、男側が今以上に働いて稼いで妻に仕事をさせるな+42
-1
-
60. 匿名 2020/06/07(日) 15:15:44
在宅だと買い物行くのも時間もったいないくらいだよね+9
-0
-
61. 匿名 2020/06/07(日) 15:15:51
>>53
ね、人に押し付けてくる系はまじで害虫
まわりに被害者たくさんいそう
会社の人もかわいそうだねそんな同僚or先輩or上司+19
-0
-
62. 匿名 2020/06/07(日) 15:16:28
「夫の扶養から抜け出したい」ってマンガに出てくる旦那さんとまったく同じだね
話聞いてるだけでイライラする+51
-1
-
63. 匿名 2020/06/07(日) 15:16:46
旦那さんの通勤時間が長くなったから、家事育児全部やってるんでしょ?
それなら旦那は稼ぐ部分を全部請け負わなきゃイーブンじゃないよね
どの立場から偉そうにいうのか謎+10
-0
-
64. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:02
ベビーシッターさん頼む金よこせって感じだね+7
-0
-
65. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:24
>>52
だよね。
「じゃあ俺が専業主婦になって全部やろうか?」って今主は専業主婦じゃないよ。
在宅で100万以上稼ぎつつ完璧にやって、家事も育児も買い物も全てやるんだよ。
主の旦那さんわかってない。
+55
-0
-
66. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:30
だったらほんとに俺が専業主夫になればいいだろww
+4
-0
-
67. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:40
>>1
はぁ…
何で、君俺並みに稼げる?きみの居場所なくなるでしょ?
みたいなヤツと結婚するのか。
その人が優秀でも、能力の違いはあるし、子どもがまとわりついてきたらさすがにできないと思うよ。
+89
-0
-
68. 匿名 2020/06/07(日) 15:18:04
>>1
トピ主から夫に
バーカ!バーカ!って言っておいて。
+25
-0
-
69. 匿名 2020/06/07(日) 15:18:15
完璧主義っていうか…
私なら離婚するわ+17
-0
-
70. 匿名 2020/06/07(日) 15:18:20
>>52
おもった
在宅で100まん稼ぐってえらい
しかも子供も小さいし
変な旦那だね文句ばかり
じゃー離婚して完璧?笑 のおんなと再婚したらいいのに?
そんな女いないし、万が一いたとしてもそんな完璧主義?笑 のただのモラハラバカなんかと一緒にならないっつーの+40
-0
-
71. 匿名 2020/06/07(日) 15:19:13
思いやりのない旦那様ですね。
子供を言い訳と取るなら通勤時間が長いのも同じ言い訳では?
主様のやり方に文句があるなら自分がやれば良いだけのことかと。
主様が全くやっていないなら主様にも問題があるかもしれませんが、やっているならそれ以上は旦那様 個人の理想の押し付けになると思います。
それよりも我が子の今は今しかないです。
そちらに目を向け楽しんだ方が個人的に良いと思います。
子育ては全てが自分の思い通りタイミングで進みません。
それを分からず仕事と=で結ぶ男は、人として男として父親として小さいなと思います。
+39
-0
-
72. 匿名 2020/06/07(日) 15:19:17
理想の大好きな芸能人だったら虐げられても頑張れるかも🤣+5
-0
-
73. 匿名 2020/06/07(日) 15:19:24
>>10
うちもそのパターンで、洗濯物もカゴが別で各自やります。
本当に疲れてる時は、明日やるとか言って普通に放置、お互い見て見ぬふりです。
洗い物も私はやらせてもらえません。
横に立って話し相手になってます。
料理も、私が作ってると横で監視されます。
気にしませんが。+52
-3
-
74. 匿名 2020/06/07(日) 15:19:55
>>68
トピ見せてあんた馬鹿にされてるよって言えばいいのに
おれならできる〜とか言って、できないよ!1ヶ月休まず子供の面倒みて家事して100万稼げよ、イライラして家族に当たるなよ〜完璧なんだからがんばって〜+17
-0
-
75. 匿名 2020/06/07(日) 15:20:18
子育て舐めてんなー旦那。
実際やらしてみたい。
主さんと同じ条件にするために、内職の在宅ワーク付きで。
+8
-0
-
76. 匿名 2020/06/07(日) 15:20:19
>>1
だんな、ポジションチェンジしてもいいよ?って言ってるからねぇ
その提案に、ノー しか選択肢がない自分を恨むのと、
イエスも選べる女と結婚すりゃ良かったのに、とだんなに幻滅することくらいしかできないなー 私なら。
+26
-0
-
77. 匿名 2020/06/07(日) 15:20:28
在宅の仕事って、他人から見ると楽しく適当にやってるように見えるんだろうなあ。
全然違うのにね。
私も昨日も24時過ぎまで作業してたよ。
お子さん小さかったら本当に大変だと思う。
+16
-1
-
78. 匿名 2020/06/07(日) 15:20:29
男女平等が叫ばれてる日本でコレは時代錯誤もいいとこだわ
最近じゃ、コインランドリーでも小さな子供の洋服を1人で畳んでる男性いるというのに+21
-0
-
79. 匿名 2020/06/07(日) 15:20:35
旦那さん年収いくら?
完全に専業主婦になったら?経済的に無理なら文句言うなと言いたいし、そもそも専業主婦の労働を賃金に換算してみろと言いたい
それプラス家事育児だったら私の方が上ねと言ってやれば?
専業主婦の賃金分ももちろん対価として支払ってくれるんでしょうね?と言いたいわそんな夫+24
-1
-
80. 匿名 2020/06/07(日) 15:21:32
>>1
知り合いの高学歴夫婦は
子供もいるけど食事を共にするのは週末のみ。(それぞれ自分で用意する)
洗濯やアイロンがけもお互いにお互いの分しかしない。
子供の保育園の送り迎えは当番制だし。
そんなに完璧を求めるなら私の求める完璧はこんな感じだけどあなたはどこまで飲める?って聞いてみたら?+73
-0
-
81. 匿名 2020/06/07(日) 15:21:44
完璧主義っていうのは、自分でやることに関しての完璧さを求めるってことだからね。
人にやってもらうことに関して完璧を求めるっていうのは完璧主義じゃなくて自分勝手っていうんです。
転職して通勤時間が長くなったのは妻のせいではないのだから、妻の負担を増やしたのはお前だぞ?ちょっと想像力働かせれば気づけそうな気もするんだけど。+30
-0
-
82. 匿名 2020/06/07(日) 15:21:59
多分だけど、旦那さんはプライドが高いわりに年収が低いのでは?
嫁の稼ぎにも頼らなきゃいけないのに、自尊心を保つためにあなたの欠点を指摘してキツく当たっていそう+68
-0
-
83. 匿名 2020/06/07(日) 15:22:05
>>1
褒め殺し。すごいね〜あなたみたいに出来ない〜さすがっ!私はできないから〇〇と〇〇してもらえると、きっと私より綺麗に早い時間で終わるね〜。と、褒めまくる。で、絶対に〇〇と〇〇はやらない。+16
-3
-
84. 匿名 2020/06/07(日) 15:22:46
このトピ主は優秀だと思う。
たぶん子供が園に行き始めたら、仕事も稼ぎも倍増する。
貴重な奥さんだって旦那さん理解してないね。+46
-1
-
85. 匿名 2020/06/07(日) 15:23:21
>>62
>>56
それそれ!
思いやりのない発言、その漫画の旦那にそっくり!+18
-0
-
86. 匿名 2020/06/07(日) 15:23:27
久々にクソむかついたわ
その旦那のクソみたいなセリフに、言い返したいことが山ほどあるが書ききれん
俺が完璧にこなそうか?って妄想でモノ語っとんな
そのくせ俺より稼げなかったらどうするとか、何故主は旦那よりできないことになってるのおかしいだろ💢💢
+14
-0
-
87. 匿名 2020/06/07(日) 15:23:33
出来ないものは出来ないから何を言われても自分のペースでいいと思う
+9
-0
-
88. 匿名 2020/06/07(日) 15:23:40
>>1
トピずれだろうけど、夫婦の関係性で、トピ主さんみたいな関係になるのはどんな理由なのかとても気になります。
普通に恋愛結婚ですか?
妻「子育てだけでめっちゃつかれたーー」
夫「そうだよねお疲れ」
妻「家事完璧にできないよ」
夫「休日に俺が手伝うよ」
「一緒に頑張ろう」
みたいな関係性しか思いつかないんだけど。
+63
-1
-
89. 匿名 2020/06/07(日) 15:23:49
旦那がそんなに偉そうに言えるくらい稼いでるんなら、お手伝いさんでも頼んだら?
私はこんな苦労する為にあなたと結婚したんじゃない。って言って、長期休みに自分でやってみろって子供置いて実家帰ってみたら?
もちろん、料亭並みの食事とピカピカの部屋の様子は毎日テレビ電話で見せてちょうだいね。って笑
1歳児とずーーっと2人きりでいるってホントに苦痛なんだって分からせたほうがいい。
まあ万が一すんなりこなせてしまったら、もうおだてて崇め奉って、家事育児やってもらいなよ。
すごーい!私じゃこんなクオリティ無理ぃー❤️あなたホントに天才ー♪って笑
+8
-0
-
90. 匿名 2020/06/07(日) 15:24:04
在宅で100万って、どうやって稼いだんですか?
テレワーク?+4
-0
-
91. 匿名 2020/06/07(日) 15:24:12
>>82
あははは!
そうだよね。妻の収入に頼らないとならないなんて。それほど稼いでないくせに。よく言うわ。我が家は、自覚させてから、おとなしく家事を少しするようになりました。+17
-0
-
92. 匿名 2020/06/07(日) 15:24:31
>>72
憧れの存在のためだとしても1週間ならがんばれるかもだけど、ずっとは無理だわ〜ゴロゴロしたい
家事なんて、洗濯しただけで褒めて褒めてって言っちゃう
あと料理適当でも褒めてもらえる
定食レベルとかたまにつくって感謝されるし
先日はキンメの煮付け定食的なのつくったけどそんなの毎日なんて無理だろめんどくさいな
主の夫は窮屈
子供にも悪影響だと思う
妻がイジメられてる様子見て育ったら子供もイジメっ子になりそう知らんけど+10
-0
-
93. 匿名 2020/06/07(日) 15:25:33
はぁ?1歳代の子みながら在宅で仕事して家事も育児もって無理でしょ
ママがいるとすぐ寄ってくる年齢じゃん
在宅=専業主婦
じゃないし、主の旦那は何馬鹿な事言ってんの?
「保育園預ければというならお前が入れる保育園見つけてこい、話はそれからだ。
1歳の子見ながら仕事して、家事もやってみろ。話はそれからだ。
やれるもんならな」
くらい言ってあげたら?+16
-0
-
94. 匿名 2020/06/07(日) 15:25:46
>>91
やば!だとしたらやば!
妻の100万円まじ必要なくせにモラハラって…
恥ずかしい
稼いでたとしても余裕なくてダサすぎる
何様のつもりなんだろ
なんで偉そうなんだろ
かっこわる+20
-0
-
95. 匿名 2020/06/07(日) 15:25:54
>>90
本気出せば、主さんの方が稼げると思う!家事しか脳がなくて、収入低そうな文句ばっかりの旦那、捨ててやればいいのに。+8
-0
-
96. 匿名 2020/06/07(日) 15:25:57
>>68
その旦那転んで捻挫すればいいのに。
でも自分で何でも出来ちゃう完璧な夫だから、主は何にもしないで放置でいいんだよね。
+18
-0
-
97. 匿名 2020/06/07(日) 15:27:21
完璧主義じゃなくてただの理想の押し付けだよ
てめえで全部やれって話+8
-0
-
98. 匿名 2020/06/07(日) 15:27:42
子持ちの専業主婦の年収は換算すると大体600万くらい
それプラス100万在宅で稼いでる主
ご主人はいくら稼いでるのかしら?
奥様に労働させてその言い草、小さい男だなと私なら一言切り捨ててガン無視決め込みます+16
-1
-
99. 匿名 2020/06/07(日) 15:28:06
>>88
恋愛でもお見合いでも、優しかったはずの配偶者が結婚後に豹変するパターンは結構ある
結婚するまで本性を隠す人もいるから+33
-0
-
100. 匿名 2020/06/07(日) 15:28:09
>>84
うん。わたし鬱病だし子供いないからよくわからんけど、昼過ぎに起きて洗濯して、それだけで頑張っるねって涙ぐむ夫婦だよ
主すげーって思うわ。わたしも在宅でそんなに稼ぎたい+17
-2
-
101. 匿名 2020/06/07(日) 15:28:34
>>82
え、、、
まさかとは思うけど、妻にそこまで求めるくせに年収800万以下って事はないよね?
勿論主を専業主婦にするだけの甲斐性があるから「俺が専業になろうか」とか言うんだよね?
+22
-1
-
102. 匿名 2020/06/07(日) 15:28:43
>>99
豹変怖い、主の旦那も豹変したのかな…+3
-0
-
103. 匿名 2020/06/07(日) 15:29:20
>>101
年収500万とかだったらマジで笑うわw
私でさえ700万越えてるのに。
+19
-1
-
104. 匿名 2020/06/07(日) 15:29:21
>>34
やりもしないくせに俺が専業やろうかとかクッソむかつく
地雷っていうかもう爆発してますよね+21
-0
-
105. 匿名 2020/06/07(日) 15:30:02
だから結婚なんか嫌なんだよ(byバツイチ)+0
-1
-
106. 匿名 2020/06/07(日) 15:30:09
主の夫の言い分は屁理屈。発達障害傾向がありますね+8
-0
-
107. 匿名 2020/06/07(日) 15:30:49
>>1
うわー無理無理別れたい~!
私ならね+11
-0
-
108. 匿名 2020/06/07(日) 15:30:58
>>96
自分がいつまでも健康で同じペースで稼げると思ったらそれは無知だよね
いつ怪我や病気になるかわからない
今つらい主さんをないがしろにしたら、もしもの時に旦那さん見限られるよね
変わるのは旦那のほうだとわたしは思う+25
-0
-
109. 匿名 2020/06/07(日) 15:31:08
>>1
出産してないくせにえらそうやなぁ+26
-1
-
110. 匿名 2020/06/07(日) 15:31:30
>>103
かっけー+6
-0
-
111. 匿名 2020/06/07(日) 15:31:32
>>1
保育園預ければって子どもは無視なんだよね
形だけの夫婦、家族関係みたいでお互いを思いやる気持ちなんて出てこない
主の話の流れを見てしんどいわ+37
-1
-
112. 匿名 2020/06/07(日) 15:32:15
>>109
女性は命かけてるのにね
えらそうに
(うんだことないからわかんないけど)+22
-1
-
113. 匿名 2020/06/07(日) 15:34:12
完璧主義ってより、人の話を聞かない頑固者って感じねー。
モラのハラ!+20
-0
-
114. 匿名 2020/06/07(日) 15:34:38
>>15
夫はできてしまうのです😥ってただの主の勘違いだと思う。
できて1日
+143
-0
-
115. 匿名 2020/06/07(日) 15:34:54
この案件とそっくりな漫画あるよね?ガルの広告
に一時的かなりの頻度で出てた。+2
-0
-
116. 匿名 2020/06/07(日) 15:34:56
家庭を円満にする能力が完璧じゃない+7
-0
-
117. 匿名 2020/06/07(日) 15:34:59
>>10
それだよね。
主のは、完璧主義者ではなくモラハラ。+114
-0
-
118. 匿名 2020/06/07(日) 15:36:33
>>49
出来ない出来ない
まーずさっさと保育園探していただきましょうよ
出来ないくせに!笑+46
-0
-
119. 匿名 2020/06/07(日) 15:38:04
子供1歳共働きの頃、自分たちの食事はほとんどクックドゥだったよ。
働いてて乳児保育して定食並みの食事ならご飯は外で定食食べてきてもらう、掃除は旦那に完璧にしてもらう。くらい頼んでいいと思う。+2
-0
-
120. 匿名 2020/06/07(日) 15:38:04
>>84
旦那さん分かってるのかな?
子供が大きくなって手がかからなくなったらこの旦那さん必要無くなる+18
-0
-
121. 匿名 2020/06/07(日) 15:38:04
>>101
流石に800万はあるのでしょw
低収入でモラハラ男なんて居場所がなくなっちゃうよ。+11
-0
-
122. 匿名 2020/06/07(日) 15:38:27
>>1
旦那さんは、全然主に甘えさせてくれないの?+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/07(日) 15:38:31
専業主婦になったら?て思ったけど、今のご時世専業主婦はリスク高いよね。モラハラ旦那だと特に抜け出せなくなる。
開き直ってやらないのはどう?保育園はお前が探せと言う。+4
-0
-
124. 匿名 2020/06/07(日) 15:38:34
ていうかさ、主旦那ってトピ主をちょっと楽させてあげたい、みたいな気持ちない訳?
甘えてるとか言うけど家族なのに何でもかんでも完璧にやらないとダメなんて、そっちの方が甘えてるじゃん。
自分の言い分さえ通ればいいなんて、パートナーとして以前に人としてどうなのよ?+23
-0
-
125. 匿名 2020/06/07(日) 15:39:17
>>90
ヨコだけど、誰でもできる仕事じゃなさそう。
誰でもできる系のは、時給200-300円とかだったりするから。+7
-0
-
126. 匿名 2020/06/07(日) 15:39:43
>>9
高額な認可外預けるかベビーシッター雇えればいいんだからそのお金をあなたの稼ぎから出してから言ってくれって感じだね。
旦那さん一通り家事こなせるって言ったって子どもの面倒見ながらじゃないでしょ?+50
-0
-
127. 匿名 2020/06/07(日) 15:40:21
>>1
もし、義理母と仲が悪くなければ、言いつける。私の旦那は、主さんの旦那さんみたいに定食のようなご飯を要求してきましたが、時間も労力もお金もなかったです。そして年収が高いと勘違いしていたので、義理母に泣きつきました。赤ちゃんのお世話の大変さ、定食風に作るには、時間もお金もかかること。義理母に説教されていました。マザコンなので効果的面でしたよ。あくまで義理母との関係や、義理母の性格によりますが...。+15
-0
-
128. 匿名 2020/06/07(日) 15:40:59
旦那さんの徒歩通勤圏内への引っ越しはいかがでしょう?
今の家賃+旦那通勤費分の家賃なら行けるんじゃないかな+2
-0
-
129. 匿名 2020/06/07(日) 15:41:11
>>1
もう「俺が専業主婦になって全部やろうか?」って言われたら「やるなら専業主婦じゃなくて、私みたいに在宅で年100万稼ぎつつ、主夫やってね」
「君俺並みに稼げる?」って言われたら「やってみないと分からない!けど、やるからには頑張るよ!」みたいに言っちゃえば?
絶対仕事を辞めて、主夫になるなんてしないと思うよ。周りの目を気にするだろうし、プライド高そうだし。+81
-0
-
130. 匿名 2020/06/07(日) 15:41:16
>>114
2、3日なら出来るよね。
必要な物は全部揃ってて過不足ない状態を作っておけば。
それを完璧にやってると勘違いしてるんじゃないかと思う。
+94
-0
-
131. 匿名 2020/06/07(日) 15:42:46
家出!!!!+3
-0
-
132. 匿名 2020/06/07(日) 15:43:29
仕事してても思うんだけど、みんなが同じレベルってのは無理なんだよ。能力に差があるのは仕方ない。できる人、余裕のある人がカバーしていくしかない。それが分からない旦那さんは完璧主義じゃなくてただのわがまま。なんでも自分の思い通りにいくと思ってるお子ちゃまなんだよ。+9
-0
-
133. 匿名 2020/06/07(日) 15:43:54
>>1
主さん、ごめんね、旦那様は完璧主義と言ってるけど、人間として不完全な人間です。
+73
-0
-
134. 匿名 2020/06/07(日) 15:44:36
もう外注使おう。
ヨシケイとかコープの、一食メニュー2,3品分の食材も調味料も下ごしらえ済の、あとは焼くだけで終わりみたいな。+2
-0
-
135. 匿名 2020/06/07(日) 15:46:11
>>1
家が多少汚くても、家族が笑顔の方が子供にとって良い環境だと思います。旦那さん怖そう。ほして、主さん、赤ちゃんの前で笑顔になれていますか?主さんの一番守りたいものは、旦那さんの満足顔ではなくて、お子さんではないですか?+18
-1
-
136. 匿名 2020/06/07(日) 15:47:16
>>1
主専業じゃないのに、なんで俺が専業になろうか?になるの?
+56
-0
-
137. 匿名 2020/06/07(日) 15:48:18
>>134
ヨシケイとか使うのいいね!
彩りとかもキレイにできるようになってるし。
誰がどう見ても定食屋クオリティでしょ+1
-0
-
138. 匿名 2020/06/07(日) 15:51:34
じゃあ子供産んでよ
遺伝子遺してよ
と言い返す。+3
-0
-
139. 匿名 2020/06/07(日) 15:52:16
>>129
賛成!そう言ってみれば?ニコニコしながら!
主さんなら年収500はかたそう。
在宅で100万稼げる人はなかなかいないだろうし、だんなさん能力なさそうだから少しは反省するんじゃないw
主さんに土下座して謝れ!+41
-1
-
140. 匿名 2020/06/07(日) 15:53:02
モラハラ発言全部録音しておいて子供が幼稚園入ってしっかり働けるようになる頃に離婚やね。モラハラと一生一緒とか自分も子供もしんどい。
君の居場所無くなるでしょとかもほんと無理。もうこれから先の人生の居場所はそれぞれ別に持ちましょうって感じ。+10
-0
-
141. 匿名 2020/06/07(日) 15:53:22
>>55
似てる人がいてワロタ!(笑)
私も専業主婦で同じような感じ。ごはん旦那がつくってくれるし!+1
-1
-
142. 匿名 2020/06/07(日) 15:53:35
>>1
今度ご主人が休みの日に全部やってもらい、お手本を見せてと頼んでみては?
家事育児以外にも普段主さんが在宅ワークされてる分の何かしらの仕事も加えて、朝起きてから寝るまで主さんは一切何もせず。
完璧を求めるのであれば勿論お子さんの食事とおやつも手作り、昼寝もしっかりさせて外遊び(雨天なら部屋で体を動かすあそび)、絵本の読み聞かせ等お子さんの要望には全て応える形で。
主さんはコロナもあるから美容室やショッピングなど一日中外で過ごすのが難しければ部屋に篭って読書などでのんびり過ごす。
で、本当に完璧にするできてるか隅々までチェックしてみたらどうだろう。+16
-0
-
143. 匿名 2020/06/07(日) 15:53:50
>>127
いやーそういうモラハラ男の母親って、専業主婦&子育てちゃんと?してた系だからワタクシはやってたアピールしてきそう
実際やってなくても自身はできてたアピールしてきそう
息子たんお仕事で疲れて帰ってきてるのにダメ嫁!って逆効果になりそう
言いつけるのは危険だと思う+13
-0
-
144. 匿名 2020/06/07(日) 15:54:19
>>85
扶養から抜ける云々の漫画?
でもあの漫画もちょっと苛つく主人公だったわ+6
-0
-
145. 匿名 2020/06/07(日) 15:54:25
>>1
何をどこまで求めてるのかな?
その内容によっては解決の糸口が見つかるかも!+2
-0
-
146. 匿名 2020/06/07(日) 15:54:58
>>37これで予備軍なの!?すでに完全なるモラハラだと思うな〜。絶賛発動中だよすでに。+29
-0
-
147. 匿名 2020/06/07(日) 15:55:39
145だけど、こういう奴は感情論で責めたら「ふっ、だからなに?」と馬鹿にされそう。
どこがどう無理で言ったらキレそうだけど、淡々と正論で言っていくしかないと思う。+2
-0
-
148. 匿名 2020/06/07(日) 15:55:45
>>54
モラハラやDVの夫を持つ人はむしろ仕事を捨ててはダメだと思う。万一のための生活の命綱。しかもこの主さんが仕事をやめたらダンナの思う壺。仕事もしてないのにこの程度の家事かと言うに決まってる。家計の一部を支え、育児も一人で担ってる妻を労る事をしない、男の風上にも置けない最低な野郎だね。この人と老後まで共に暮らせるとは思えないし、あたらしい生活も考えてみても良いと思う。+7
-0
-
149. 匿名 2020/06/07(日) 15:57:03
>>114
多分子どもの相手ろくにせずに仕事と家事だけやって、ほれみろできるじゃないか!ってドヤ顔してるんちゃうかな。+101
-0
-
150. 匿名 2020/06/07(日) 15:58:11
>>141
いい寝、うちは旦那料理できないから料理は無理だけど、掃除好きだからわたしが疲れて寝てると勝手に片付け掃除洗濯、洗濯物たたまれてることとかがある
そういうことがあると、ありがとう、元気チャージされた!料理がんばるぞ!とかなる
しかしだれかがつくったごはんたべたいな。+0
-0
-
151. 匿名 2020/06/07(日) 15:58:47
私なら毎日言い訳して過ごす。
完璧にはこなせないし、ダンナとの生活も性格も違うことを伝える。+1
-1
-
152. 匿名 2020/06/07(日) 15:59:02
>>149
こどもかわいそ〜!+24
-0
-
153. 匿名 2020/06/07(日) 16:02:14
主さん今夜はピザだよ🍕
料理定食並みとか作んなくてよし!🍕
甘えてるのは旦那のほうですよー🍕
生理痛だからといって🍕ピザ頼む🍕わたしはダメ嫁?ダメ嫁じゃないよー🍕
+5
-1
-
154. 匿名 2020/06/07(日) 16:02:44
離婚するつもりないみたいだけど、幼稚園入れてもモラハラは解決しないよ。また別のことでモラハラしてくる。+8
-0
-
155. 匿名 2020/06/07(日) 16:03:28
>>1
じゃあ俺が専業主婦になろうかって、いやいや!!
私が専業主婦になるからあなたはもう100万円多く稼いできてね、在宅ワークしなくていいなら子育ても今よりずっとこなせるよ,
これでOK。
モラハラなんてキチガイだからまともに相手したら負けだよ。録音して記録だけつけてここぞと言う時までほっとこ。+80
-0
-
156. 匿名 2020/06/07(日) 16:03:45
お前が保育園探してこいよ!!!!!!+3
-0
-
157. 匿名 2020/06/07(日) 16:04:01
>>10
その通り
洗濯も料理も掃除もやり直しされたこと何回もある
今は任せっぱなしにしてるけど、その方が機嫌がいいから
お願いします、ありがとうが口ぐせ
+25
-0
-
158. 匿名 2020/06/07(日) 16:04:42
いくら稼いでてもそんな糞なこと言う旦那絶対にいやーーーーー!!!!+4
-0
-
159. 匿名 2020/06/07(日) 16:05:08
既出かもしれないけど、主、子供が幼稚園入るまで少しの間専業にしてみては?
今1歳児の世話しながら100万稼ぐって相当大変なはず。その労力を家事に注ぎ込めば完璧な家事が叶いそう。
幼稚園入ってすぐ仕事始めても3年間300万の収入減分すぐ取り返せる気がするよ。
この旦那の言い草は気に食わないけど。+0
-0
-
160. 匿名 2020/06/07(日) 16:05:54
幼稚園小学校あたりで旦那の方の居場所がなくなるんじゃない?+8
-0
-
161. 匿名 2020/06/07(日) 16:08:46
うちも保育園に落ちたので旦那が休みの日だけ
働いています。
在宅は大変ですよね。
10万も稼げているのすごいですね。
旦那さんも在宅で出来る株とかしながら
子育てや家事を完璧には出来ませんよ。
旦那さんが夏休みとかに、あなたは
実家で介護あるとか言って、お子様を
置いて帰らないと分からないと思います。+5
-0
-
162. 匿名 2020/06/07(日) 16:09:57
モラハラ夫の言う言葉なんかに傷ついてあげる必要ないよ!無視でいいよ。+5
-0
-
163. 匿名 2020/06/07(日) 16:12:06
>>20
それと、私専業じゃないのに何で自分の時はしれっと専業にすり替えてんの?
これも追加で+69
-0
-
164. 匿名 2020/06/07(日) 16:12:28
>>1
「夫の扶養から抜け出したい」とか言った漫画を思い出す…
+11
-0
-
165. 匿名 2020/06/07(日) 16:13:04
主は?来ないの?まさか真面目に家事してるのかな?
主に聞きたいんですけど、まさか毎日料理してるんですか?+5
-0
-
166. 匿名 2020/06/07(日) 16:13:35
>>163
ずるいよね
へんやなつ+39
-0
-
167. 匿名 2020/06/07(日) 16:13:56
逆に旦那さんが在宅で100万稼いでみろと思うわ
それくらい家に居ながらにして100万円稼げるなんて凄いと思う
+4
-0
-
168. 匿名 2020/06/07(日) 16:14:39
>>159
離婚の可能性が少しでもあるなら、ブランク作ったらまずいかも
個人的には仕事は死守したほうがよいと思う+15
-0
-
169. 匿名 2020/06/07(日) 16:14:43
>>1
思いやりがない馬鹿男だなあ。。
奥さんをいたわるってことは出来ないんかね。
こういうやつは結婚する資格ないと思う。
簡単に離婚しちゃいけないっていう人もいるかもしれないけど、わたしなら離婚をすすめるわ。
子供と実家に帰って別れる準備をするかな。+13
-1
-
170. 匿名 2020/06/07(日) 16:14:45
>>160
うけるね。結果捨てられて孤独に生きたりして
こどもにも嫌われ疎遠に+6
-0
-
171. 匿名 2020/06/07(日) 16:15:48
>>1
君、俺並に稼げる?
これ、経済的DVもあるし普通にモラハラでしょ。
何もかもこうやって言いくるめられるんだろうな。
辛そうだね。+57
-0
-
172. 匿名 2020/06/07(日) 16:16:25
君 って呼ばれてるのがまず嫌だわ。名前とか子供がいるならお母さんじゃないの?
結婚失敗してる人多くない?+9
-0
-
173. 匿名 2020/06/07(日) 16:19:24
旦那に家事能力あって口出されるより、家事能力なくていいから何も言わない人のがいいな+6
-0
-
174. 匿名 2020/06/07(日) 16:19:48
主の夫のいいとこってどこ?
+4
-0
-
175. 匿名 2020/06/07(日) 16:20:04
>>32
想像力が欠如してるんだよね。
完璧主義と見せかけた欠陥人間だよ。+15
-0
-
176. 匿名 2020/06/07(日) 16:20:52
歩きはじめの赤ちゃんを放ったらかしで仕事、家事できないよ。
大切な子供を産んでもらったという気持ちは無いのかね、この男には。+6
-0
-
177. 匿名 2020/06/07(日) 16:22:15
>>173
あーわかるー家事能力ゼロもきつそうだけど、教えたら皿洗いくらいはできるようになるだろうしね
口出ししてくる夫本当にいやー
黙れって肩パンしたくなる
+6
-0
-
178. 匿名 2020/06/07(日) 16:23:02
>>168
収入源捨てて完璧な家事するより旦那捨てる方向で家事の手を抜いた方が正解だね。+14
-0
-
179. 匿名 2020/06/07(日) 16:26:08
>>1
とりあえず避妊はしっかりしてた方がいいよ。
2人目ができちゃったら完璧につむ。+44
-0
-
180. 匿名 2020/06/07(日) 16:26:09
ぬ〜
孤独のグルメみながらぼーっとしてる
今夜は晩ごはんどうする?って聞かれた
うなぎ予約して取りに行くか、おうちごはんか、その他かという選択肢らしい
気遣ってくれて優しい
主婦も土日はおやすみDayでは?
主さんも旦那さんもこのトピ見てお勉強したほうがいいよ
HAPPYに生きようよ
優しく生きようよ+2
-1
-
181. 匿名 2020/06/07(日) 16:26:58
>>179
たしかに。仕事余計できなくなっちゃう収入なくなったら逃げ場・可能性がなくなる+16
-0
-
182. 匿名 2020/06/07(日) 16:31:28
そもそも完璧にしたいのは、旦那の希望(我が儘)なのに、通勤時間が長くなったから妻にやらせるのは、それこそ通勤時間を言い訳してない?
だって起きる時間を早くして、朝家事をするなり、帰ってきてから好きなだけやれば良いじゃない。
それが嫌なら、主のやり方に文句を言うな!って思う。+5
-0
-
183. 匿名 2020/06/07(日) 16:32:57
>>129
私もその案に賛成です。
収入が減ったとしてもそれで夫婦対等で
いられるならお互い良いのではないでしょうか。
でも、そのお相手は子供が意に沿わない事をすると
躾と称して虐待しそう。それは駄目だ。+17
-0
-
184. 匿名 2020/06/07(日) 16:33:22
旦那さんの勤務地の近くに引っ越して認可外かベビーシッター預けて主さんは働く
うちは家事も育児も夫の方が向いてるから私はその分稼いできてる+2
-0
-
185. 匿名 2020/06/07(日) 16:35:11
在宅の休みが取れないって点について。
仕事を請け負う時に、締切の日までに自分が取れる時間を、ちゃんと休憩時間も入れて算出して、その時間でできる分だけを請け負ったほうがいいですよ。
例えば、平日なら細切れでも合わせて5時間まで、土日はやらないと決めるとか。
断る仕事も出てきちゃうと思うけど、休まないと身体が持たなくなるし、仕事も嫌いになります。
+2
-0
-
186. 匿名 2020/06/07(日) 16:37:33
>>1
俺みたいに稼げだってさ
じゃあお前は稼ぐ以外何も出来ねーのかよクズ!って言ってやれ
+7
-0
-
187. 匿名 2020/06/07(日) 16:38:45
>>28
いやいや!コロナ影響で、最近在宅で仕事しながら子供見てるけど家事まで完璧とか無理だよ。保育園もしくは幼稚園に預けて仕事したあともヘトヘトなときあるのに。それでも平日は最低限のことしかやってないよ。私の周りの共働き夫婦はほとんどそんな感じだよ。旦那さんが定時にあがれて協力的な家庭でさえ、トイレ掃除週1っていってたし。腹たつなーまったく。+46
-0
-
188. 匿名 2020/06/07(日) 16:41:50
>>1
これはね、いずれ離婚すると思うよ。なに言っても直らない。主を嫁ではなく家政婦だとおもってるね。
今は離婚する気がないだろうけど、録音だけはしといて損はないよ+42
-0
-
189. 匿名 2020/06/07(日) 16:42:00
うちの夫に激似
一人暮らしの経験でとりあえず物事を語る
1.2日みただけでイクメン気取り
しまいには2歳の子供を保育園に預けて私を働きに行かせる計画が発覚
今は販売業を月に数日で勤務してるけれど今の職場は融通が利かなく子供にあまり理解が無いから完全に転職させる気
私は一体なんなんだろう+8
-0
-
190. 匿名 2020/06/07(日) 16:43:43
>>49
>やっかいなのが一通りこなしてしまうのが夫なのです。
だってよ。その代わりに主が同じだけ稼がなきゃいけないんだからそっちの方が無理なんでしょ+15
-1
-
191. 匿名 2020/06/07(日) 16:44:24
とりあえず旦那が何か言ってくる度に録音しておくかな。
毎回何か言い返しても弁が立つ奴には敵わないから。
その間に自立出来るよう旦那抜きの将来設計を立てておく。
旦那並みに稼げなくても大丈夫。
母一人子一人で食べていければ。
ていうか、小さい子居て在宅で年100稼げるなら優秀でしょ。
保育園や幼稚園行ったら、もっと稼げるよ。
とりあえず、保育園入れるまでは我満。
最終的に離婚調停して終了。
だってこんなモラハラ夫なら病気一つ出来ない。
保育園だけが問題じゃないと思うわ。
+6
-0
-
192. 匿名 2020/06/07(日) 16:45:23
>>1
旦那クソやな+8
-1
-
193. 匿名 2020/06/07(日) 16:46:32
>>189
若いご夫婦さんたちの状況ってよく知らないんだけど、今は旦那さんが奥さんに共働きをしてほしい人が多いの?+0
-0
-
194. 匿名 2020/06/07(日) 16:46:41
>>173
何もできない人でいいや
自分の父親が家事が全くだけどコンビニでも買ったものでも喜んで食べてくれるからそっちの方が良いと思う+4
-0
-
195. 匿名 2020/06/07(日) 16:48:09
妻を何だと思ってるんだ!
ってか、お前も手伝えよって思う+0
-0
-
196. 匿名 2020/06/07(日) 16:48:48
>>194
夫がそれ
セブンまじ神!まじおいしい!進化ってすごい!昔はコンビニのごはんそんなおいしくなかったよね!みたいな話でもりあがる
たのしい+5
-1
-
197. 匿名 2020/06/07(日) 16:52:48
>>196
うちも家事はなんにもやんないし、すきあらばお惣菜やテイクアウト買ってこようとする。
たまには食事作り休みたいしいいんだけど、私の作る食事あんまり食べたくないのか!?とちょっと卑屈になる。
+0
-0
-
198. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:23
>>149
男の言う家事育児余裕って全部お膳立てされてる状態で、子供はずっと見てなくても大丈夫って思ってるからだよね。
全部任せたら3日で無理になると思う。+49
-0
-
199. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:18
>>196
羨ましいなぁ
ウチはコンビニはNGで文句でじゃあ自分で作るってなる
しかも汚いと文句言われるから気軽に休めない+0
-0
-
200. 匿名 2020/06/07(日) 16:58:03
>>1
結婚前は、仕事出来て、料理上手で、自立した完璧な男性って感じで、"自慢の彼"だったんじゃない?
元彼がそうだった、友達の旦那さんもそんなタイプ
外面も良くて完璧な男感出してる人
自分の意見が100%正しいって思ってそう
上記なら、話し合いは無理なイメージだな
簡単には変わらないから色々試してみては?
嫌という程、誉めまくるとか
テレビに出てる仲良し夫婦見て「いいな..」とか+6
-0
-
201. 匿名 2020/06/07(日) 16:58:31
>>193
多分家にいるのがサボってるってなるんだと思います+7
-0
-
202. 匿名 2020/06/07(日) 17:07:33
>>199
黙ってセブンの金のシリーズのハンバーグとか出してみたら❓コンビネーションってバレなそう(金のシリーズ美味しいらしいよ、テレビで見たよ、でもわたしは食べたことないからわからん)
でも料理はうるさくても、掃除に関してはある程度テキトーでオーケーとか、そういうのはあるでしょ?
+3
-0
-
203. 匿名 2020/06/07(日) 17:11:00
そうですよね。
前はズボラなのが悪いのです洗濯バサミが落ちてたテーブルに色々落ちてるで1ヶ月弱無視されたのでもう精神がおかしくなりそうです+0
-0
-
204. 匿名 2020/06/07(日) 17:11:53
>>203
主ですか?+4
-0
-
205. 匿名 2020/06/07(日) 17:17:11
>>130
自分の体調が悪い日も仕事が行き詰まってる日も子供の機嫌が悪い日も、まったく同じように完璧にできるんかね。2,3日だけって心の持ちようも違うし、毎日やるってのと訳が違うよね。献立だって2-3日分だけなら全然楽に考えられるもの。+28
-0
-
206. 匿名 2020/06/07(日) 17:20:05
>>203
ん?主?主ならとりあえず「主です」って、言わないと+4
-0
-
207. 匿名 2020/06/07(日) 17:22:17
これはそのうち旦那が奥さんがだらしないと言い訳して浮気するか、奥さんが疲れ果てて耐えられなくなって離婚を躊躇なく選ぶかのどちらかになると思う。
次にはもっと一緒にいて楽で包容力のある旦那選びなよ、人生がらりと変わるから。+11
-0
-
208. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:11
>>80
やったやらないで喧嘩にならない為なんだろうけど、子供は誰とご飯食べているんだろう?お迎えにいった方?家庭内別居みたい…なんか違和感。+4
-0
-
209. 匿名 2020/06/07(日) 17:27:43
>>199です
>>203
ごめんなさい
主じゃないです。+1
-0
-
210. 匿名 2020/06/07(日) 17:28:54
主です。トピ採用ありがとうございます。
夫の扶養〜を読み「私か. .?」と思ってしまいました。実際在宅で扶養超えるのは配偶者の協力ないと本当にキツイです. . .
旦那には週末に「行き届いていない部分」をネチネチと直されます。
料理は土日夜は振る舞ってくれます。
結果的にやってくれるのはありがたいのですが、
わたしが普段やっていることが「何もしていないのと同じ」「100万なんて仕事のうちに入らない」扱いで傷ついてしまいました。
子供の世話をカウントに入れていないのが恐ろしいです。
私が旦那のために頑張るほど要求レベルが高くなり、特に料理はこだわりが強く「メシマズのダメ嫁」扱いです。(味ではなく皿や盛り付け等のイチャモンです)
さすがに毎日一生懸命こなしているのに、ダメ出しばかりで疲れてしまいここで弱音を吐かせていただきました。
現在色々考えております。
後日報告します。ありがとうございます。
+33
-2
-
211. 匿名 2020/06/07(日) 17:36:30
>>210
土日に料理してくれるとこは、旦那さんもいいとこはあるんだね。
がんばってるのにやってない並の評価をされるのはキツイな。
全然言い返さないの?
+8
-5
-
212. 匿名 2020/06/07(日) 17:42:48
>>52
終わりが見えてる1Wなんて駄目だよ最低3ヶ月+2
-0
-
213. 匿名 2020/06/07(日) 17:43:02
>>159
もし専業になって完璧にしたら
前の方が良かった。
収入あったのにな。とか言われたら
刺す勢いで腹立つよ。
離婚するにしてもしなくても辞めない方がいいよ。
+7
-0
-
214. 匿名 2020/06/07(日) 17:43:14
自分が完璧主義だからわかるけど、完璧主義の人ってパートナーがやらないなら自分で勝手にやっちゃうよ。だから主さんの旦那はただのモラハラ。主さんを責めたいだけに思う。+10
-0
-
215. 匿名 2020/06/07(日) 17:45:57
>>1
えーだったら子ども産んでみろってw+10
-0
-
216. 匿名 2020/06/07(日) 17:46:23
>>211
主です。言い返しています。
「やっぱり俺が専業主婦になろうか?」「子供が大きくなったとき恥ずかしくない?ママの役割なくなったら困るじゃん」などと余計に傷つけられてしまいます. .
最近は言い返す気力がなくなりました。+19
-1
-
217. 匿名 2020/06/07(日) 17:47:23
掃除しない奴は綺麗好き名乗るなw
誰でも綺麗好きだよw+2
-0
-
218. 匿名 2020/06/07(日) 17:49:19
100万が仕事のうちに入らない?土日夜だけの料理は料理のうちに入らないよ〜道楽レベルでしょ?
男は下駄履いてるんだから女より稼げるのは当たり前
そんなんでマウント取られてもね+13
-0
-
219. 匿名 2020/06/07(日) 17:50:24
>>216
ちゃんと録音してた方がいいよ+31
-0
-
220. 匿名 2020/06/07(日) 17:50:35
>>210
おつかれー
盛り付けについてネチネチ言われるとかすごいね…味じゃないんだ!
まさか旦那ってインスタやって土日の料理アップしてる感じ?
身バレしない程度に主の料理アップできたらしてほしい
+10
-1
-
221. 匿名 2020/06/07(日) 17:50:41
うちも共働きだけど、旦那に家事のこととやかく言われました。休みの日ちょっとうたた寝してたのも嫌だと言われたし、
彼の理想について行けなくて、疲れました。
旦那さん家事は一通りできるとの事ですが、うちの旦那も家事任せてみたけど一通りできても、やっぱり爪が甘い。しかも頑張ってたのは最初だけで、毎日は続いてませんでした。
子育てしながら家事も毎日することがどれだけ大変か、分かって欲しいですね。
私は離婚したけど、お互いに思いやる気持ちって大事だなって思いました。+15
-0
-
222. 匿名 2020/06/07(日) 17:51:30
完璧ではないと思う
妻を幸せにできるのが完璧な夫ですよ〜
+13
-0
-
223. 匿名 2020/06/07(日) 17:55:22
うちの旦那もえらそうなタイプ。だけど、言い返さないです。言い返しても無駄な人だからなんかいわれたらあとからしとくっていう。あとはきこえないフリ。そんなやつの話をまともにきいてたら頭おかしくなるからきかないほうがいい。+6
-0
-
224. 匿名 2020/06/07(日) 18:07:53
お互いに結婚相手を間違ったのよ。旦那さんの言うところの理想を完璧にこなせる妻も、現実にはいるのよ。ものすごく器用で要領がいいタイプね。でも主さんはそういう妻じゃないし、こんなストイックな男性ではなく、普通の男性と結婚したらよかったのよ。+8
-0
-
225. 匿名 2020/06/07(日) 18:08:53
いや〜仕事もできて家事完璧な女性ならもっとハイスペで優しい男と結婚するからあなたにはまわってこないよwと言い返す+7
-0
-
226. 匿名 2020/06/07(日) 18:08:57
>>1
子供はいなかったのですが、元夫かと思いました。
正社員で完璧さを求められ、子育てしていないにも関わらず無理だと思いました。
向こうから離婚と言われ別れました。
なんでもできるから私がなぜできないのか不思議なようでした。+12
-0
-
227. 匿名 2020/06/07(日) 18:09:48
>>210 100万なんて仕事のうちに入らない!?
ごめんね。これ、信じられない。
主さんだって、ちゃんとプライドをもって仕事に取り組んでいるから稼ぎがあるわけで。。。
私ならもう我慢ならないな。
家事、育児、仕事、全部完璧になんか出来ないし、100万円は家事、育児をしながら立派に稼いだお金だし。
+33
-0
-
228. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:30
私も子供一歳で働いていて月2万の稼ぎだけど
働いてるなって思ってるよ。笑
年間100万は子供生まれるまでの金額だったけど
大金でした。+6
-0
-
229. 匿名 2020/06/07(日) 18:19:02
完璧主義の根っこは「不安感」
より完璧にしないと自分は無価値だと思っている。幼少期からの愛情飢餓。完璧にするのも他人(親)の評価が良くないと恐怖で仕方ないから。家庭内で暴言吐くのがモラハラで、職場の人を怒鳴るとパワハラになる。こう言う人は、人に仕事を任せられず、チームで協調しながら仕事をするのが大嫌い。残業王。順序やルール第一なので職場の評価は低く出世しない。能力や容貌衰える中年以降に鬱になりモラが激化し家庭崩壊になる人も多い。
心療内科で認知行動療法受けるのが、最善だけど、絶対に言う事聞かない。
主さんはご両親に相談できる?義両親はモラ育成者だから相談しても主さんを同じ口調で激しく攻撃してくるのがオチ。あなたが心を病まず「モラハラ対策」実行するしかない。
お互いに頑張ろう!!+9
-0
-
230. 匿名 2020/06/07(日) 18:19:55
>>1
うちの旦那が完璧主義だけど、私と子供が寝静まってから料理したり整理整頓したりしてる。ゆっくり過ごしたらいいのにって言っても、それがやりたいことの上位に来るんだって。本当に完璧主義だったら、我慢できずに自分でやりだすと思う。+46
-0
-
231. 匿名 2020/06/07(日) 18:21:05
>>24
本当にできる人なら、自分よりキャパのない人間が存在するのを痛感してるはずだよね。
自分だったら出来る事でも他人には出来ないって感覚がない時点で「できる人間」ではない。+31
-0
-
232. 匿名 2020/06/07(日) 18:24:24
>>50
私もこれに一票…なんだけど、主さんがまだご主人を好きで仲良くやっていきたいと思っているならこれ(嫌われそうなこと)はできないよね
もし「俺並みに稼げる?とか言われて冷めた。子供も小さいし離婚は考えてないけど、もう愛情はない」と言うなら、好きなだけ手抜きして文句言われたら「1歳の子がいたらこんなもんだってー」で会話を終わらせて良いと思う+20
-0
-
233. 匿名 2020/06/07(日) 18:26:18
>>51
2〜3歳はお昼寝もしなくなるし、自我がでてきて親のペースで物事進まないし、もっと大変になるよ。
子供中心の生活の隙間に、家事と在宅仕事を組み込む事になる。主さんパンクしちゃうよ。+11
-0
-
234. 匿名 2020/06/07(日) 18:27:14
>>210
え?じゃあ主のご主人は月いくら稼いでるの?年収数億くらい稼いでるの?+17
-1
-
235. 匿名 2020/06/07(日) 18:30:17
>>1
完璧なまでのモラハラw+8
-0
-
236. 匿名 2020/06/07(日) 18:34:16
>>210
100万なんて仕事のうちに入らないって言うくせに主の稼ぎが必要なんでしょ?主を使ってストレス発散してるだけだよ、そいつ。+24
-0
-
237. 匿名 2020/06/07(日) 18:36:31
もう第三者を入れて話し合った方がいいよ。夫の発言も録音しておいた方がいい。なんか外面良さそうな感じがするから、証拠作り大事だと思う。+6
-0
-
238. 匿名 2020/06/07(日) 18:39:01
>>3
年収100万じゃほぼ専業主婦と変わらない認識の人は多いと思う+9
-47
-
239. 匿名 2020/06/07(日) 18:41:56
>>210
仕事を捨てるより旦那さん捨てる方がいいと思う。
人の顔色を伺って生きていくなんて損だよ。時間は戻ってこないよ。
自分の機嫌なんか自分で取ればいいし、自分の幸せも自分で作って手に入れてください。+24
-0
-
240. 匿名 2020/06/07(日) 18:46:47
>>216
それちゃんと録音して記録しておいて。冷静に。
モラハラの離婚裁判する時、いつどんなことを言われたか、どんなことをされたのか、しっかり証拠をいくつか貯めておいて提出するとモラハラを立証できます。
最近はインスタとかでもモラハラ離婚裁判した人の体験談とかも見れるから、調停や裁判でどういうことが必要か分かりやすく知れると思います。調べてみてください。+16
-0
-
241. 匿名 2020/06/07(日) 19:02:20
いや〜仕事もできて家事完璧な女性ならもっとハイスペで優しい男と結婚するからあなたにはまわってこないよwと言い返す+3
-0
-
242. 匿名 2020/06/07(日) 19:11:33
>>210
もしかして本当は主さんが働かなくても生活が余裕なんですか?
文読んでるとそんな感じです。
仕事やめて家に入れって意味ですか?+18
-0
-
243. 匿名 2020/06/07(日) 19:24:24
主さん、えらいね(><)
私だったらそんなこと言う人とは即離婚だし、家事のできなさに向こうからも即離婚されると思う笑。+8
-0
-
244. 匿名 2020/06/07(日) 20:04:17
仕事終えて家事ってほんとに疲れるよね。トピ主さん悪くない。
私は全く拘らない方なので、休みの日でも最低限しかできない…元彼から細かく言われて胸糞悪いし自信喪失しそうになった。。
環境的に簡単なことじゃないかもだけど、部屋を分けてみるとか?紙に出来る範囲を書いて、これ以上求めるなら家政婦が必要だと叩きつけてやっていいと思った。ごちゃごちゃうるせえ男だな。ほんとに。+1
-0
-
245. 匿名 2020/06/07(日) 20:24:51
ただのモラハラw
家事はできるんだろうけど、ご主人の性格で子育て出来んのかな?
お子さんが思い通りに動かないと、それは甘え!君の存在価値ない!とか言いそうw
病気の時はちゃんと休ませてくれるの?
最近一段ときつくなったのならもしかしたらご主人仕事がきついのかなぁ+8
-0
-
246. 匿名 2020/06/07(日) 20:36:05
>>1
夫が手伝ってくれないのならお料理は店屋ものや配達のお惣菜で
掃除は業者にお願いして自分の手に余らない家事をこなしましょう
私の父が完璧主義者だったけど完璧なのは自分の仕事だけだったよ
主の旦那は完璧主義ではないよ相手の事を考えないわがままな子どもだよ
+10
-0
-
247. 匿名 2020/06/07(日) 20:44:42
>>216
じゃあ専業主夫になってもらおうかな。保育園入れたらまた就活してね。だって子供が大きくなったとき低収入だと恥ずかしくない?パパの役割なくなっちゃうもんねw
って言ってやれば。+26
-0
-
248. 匿名 2020/06/07(日) 21:16:05
メンタリストDaiGoが語る「完璧主義な人」の人生がハードモードな5つの理由
1・悩み過ぎて決断出来ない
「最高にして最善の選択をしなければ」と強迫観念に駆られて、なかなか決断出来ない。
しかし、人間には「最高にして最善の選択」は出来ない。なぜなら、「未来は誰にも分からない」から。
2・サンクコスト効果(コンコルド効果)に弱い
サンクコストとは、直訳すると「沈んだ費用」となり、取り返せないコスト(お金・時間・体力)の事。
簡単に言えば、「損切り」が出来ないという事。「勿体無い」「元を取らなければ」という思いが、冷静かつ合理的な判断を妨げているのである
「つまらない映画でも、最後まで見る」
「食べ放題で元を取る」
「株やFXで塩漬けやナンピンをする」
「恋人と別れる時、今まで上げたプレゼントや使った金、費やした時間を返せという」
etc...
3・新しい事に挑戦しない
完璧主義者は「失敗」を極度に恐れており、「出来る事(簡単な事)」しかやらない。
なので、チャンスを逃し続ける。
他にも「お金が無い・時間が無い・能力が無い」等、あれこれ理由をつけて先延ばしにする傾向がある。
「停滞は衰退の始まり」であり、完璧主義な人は成功出来ない。
4・他人から嫌われる
完璧主義な人は、周囲にも完璧を求める。
なぜなら、自分が完璧に出来てないにも拘らず「完璧でなければならない」という強迫観念だけは有るので、自分の基準に照らし合わせて「完璧じゃない人」にキツく当たってしまう。
「身勝手な正義を振りかざす人」や「結婚できない人」などもこれにあたる。
5・過去の嫌な思い出や失敗をいつまでも引き摺る
良い結果とは、準備をして、その準備を元に行動してついてくるもの。準備だけでは良い結果は得られない。
完璧主義な人は、準備に膨大な時間をかけるものの、過去の失敗に引き摺られて行動しない為、「お金・時間・体力」等、コストばかりかかってリターンが無い。+4
-1
-
249. 匿名 2020/06/07(日) 22:22:10
>>1
なんか、主さんに対して愛情を感じない。
今よりもさらに無理して頑張って旦那さんが納得するレベルで家事をこなせたとして、旦那さんは主さんに感謝してくれたり、労ってくれたりするの?
きっともう充分頑張ってるだろうから、自分のこと褒めてあげてくださいね。+19
-0
-
250. 匿名 2020/06/07(日) 22:39:11
がるちゃんて、特にこういうトピの時に、先輩主婦の方々のはっきりと真っ当な意見に触れることが出来て、本当に社会勉強になります。
+4
-0
-
251. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:30
>>8
うんうん、とりあえずお試しということで働きながらできる範囲でとか、お休みの日とか全部(主さんの在宅ワーク含め)旦那さんにやってみてもらったら?
これが毎日続けられそうだって数ヶ月経っても言うなら、保育園探して働きなよ。収入は減るかもしれないけど完璧主義の旦那さんがその方が良いと言うなら仕方ない。
+7
-0
-
252. 匿名 2020/06/07(日) 23:15:53
>>1
子どもを外で遊ばせる、本を読んでやる、一緒にお絵かきする、トイレトレーニング、話を聞いてあげる、栄養バランスのとれた食事作り、食事のお世話、汗かいたらシャワーして着替えさせる、飲み物こまめに飲ませる、小さい子ども一人いたら、毎日毎日それらのことをやり続けないといけない。
好きで産んだと言われたらそうだけど。
子どもは家事の片手間、仕事の片手間で相手されるのはどうしても嫌だ、一緒に遊んでと言ってくる。
テレビや動画やゲームさせときゃその時は手はかからないだろうけど、成長した時に必ず何らかの問題が出てくると思う。
子どものお世話きっちりしながら、仕事も家事も完璧にって人間業じゃないよ。
みんなが書いてるように、1日、2日ならできるかもしれないけど、それをずっとってなると、絶対どこかに皺寄せがくる。
たぶん、主さんの旦那さんなら、子どもなんてテレビ見せとけって感じなんじゃない?
そんなの、全然完璧とは言わないよ。+27
-0
-
253. 匿名 2020/06/07(日) 23:19:46
家事を完璧にする事より大切な事があるでしょ。
仕事もそうだし、何より1歳の可愛い可愛い子がいるんだから。
細かく掃除したり、料理を凝ったものになんかする必要ない。
1歳の可愛い時期は今しかない。そんな時間があるなら子供に本の一冊でも多く読んだりする方が大事でしょ。
これからもっともっと活発になる。
おもちゃなんて片付けても意味ない程に散らかすし、いちいち綺麗さなんて保つことしなくていい。
完璧とは何の為に?
子供が1番ならその発想にはならない。+19
-0
-
254. 匿名 2020/06/07(日) 23:23:42
完璧主義者ならどんなに仕事が忙しくても全部自分でやればいい。
私なんて子供いない専業主婦だけどご飯レトルトカレーのときもあるよ。笑
+10
-1
-
255. 匿名 2020/06/07(日) 23:23:47
>>49
「あ、明日からお願いしまーす!」+7
-0
-
256. 匿名 2020/06/07(日) 23:23:50
>>1
通勤時間が長くなったから、
奥さんにほぼ任して完璧求めるって…
通勤時間長くなったんだったら
その分旦那さんが早起きするか夜遅くするかして
旦那さんが文句言ってる所やってもらえないかな…?+14
-1
-
257. 匿名 2020/06/07(日) 23:31:04
私は結婚する前から完璧主義な旦那を見てきて
それでも良い。それよりもプラスなことが多いから結婚したよ。
だから兼業でも手を抜かずやっているけど
人それぞれキャパがあるよね。たまたま私は体力があるから出来ているだけ。うちの子供も手がかかる時は家の事をやるの大変だった。
それぞれ家庭環境は違うのに友達の嫁はちゃんとやってるとか言われた日にはイラッとくるよね。そういうのちゃんとわからないと旦那さんは理解しなそうだね。
1日子供と2人きりにさせて見たら??世話にどのくらい時間を割いたり気を使わないといけないか分からせる為に。+5
-0
-
258. 匿名 2020/06/07(日) 23:36:02
>>218
男は下駄履いてるって本当にそう。働く世界なんて全く男女平等じゃないですから。21世紀になっても出世しやすいのは男。怠けとか甘えではなくそれが現実で事実。
なーにが俺より稼げるの?だよ。バカな男。+19
-1
-
259. 匿名 2020/06/07(日) 23:49:54
>>254
夫が昼や調子悪い時なら夜でも、毎回用意するのは大変でしょ?ってレトルトカレーでいいよ〜と言ってくれる
なんならカップラーメンの時もある(夜は流石にないけど)+2
-1
-
260. 匿名 2020/06/07(日) 23:56:59
わかってもらえないしんどさは心底疲れるよね。+4
-0
-
261. 匿名 2020/06/08(月) 00:07:44
完璧主義っていうか、自分の都合だけで動いてる人じゃないの?
在宅なんて楽とでも思ってそう。
休みの日は子供の面倒見てくれるのかな、その旦那さんは。+20
-0
-
262. 匿名 2020/06/08(月) 00:10:19
>>1
私の夫も完璧主義な上に、要領がいいです。
私が朝の洗い物を夕方やればいっかって残しておくと文句言われますが、気になるならあんたがやれ!って言ってます。+6
-1
-
263. 匿名 2020/06/08(月) 00:12:12
こういう人はなにがあっても変わらんよ。
スルーして1人やいやいいわしとくしかない。
自分ならできる!と思ってるし、子供の気持ち第一じゃなくて、子供後回しにして家事や用事する。
子供後回しにしたら、誰だってできるよ。
ゲーム機渡したり、ビデオかけっぱなしたりしたり、家事を完璧するなんてやりようでそれぽっくできるよ。
うちは子供が大きくなってきて、中学の子供の方が大人になって、夫は気がついたみたい。
お母さん、むりせんでいいよ、大丈夫?手伝おうかとか。。。+17
-0
-
264. 匿名 2020/06/08(月) 00:14:14
無理難題言ってきたら、できません、あなたお願い。と言うようにしてる。+5
-0
-
265. 匿名 2020/06/08(月) 00:21:15
>>216
こんな口のきき方して嫁に嫌われないと思ってるのかね。
旦那さん普通じゃないよ。
+24
-0
-
266. 匿名 2020/06/08(月) 00:58:52
>>1
何かと庇ってる所や離婚は考えてませんってもうモラハラ洗脳済みで手遅れかな?+7
-0
-
267. 匿名 2020/06/08(月) 01:11:41
>>1
主さん。お疲れさまです。。私も先日1歳になったばかりの子を持つ親として、在宅プラス家事、育児は尊敬します。
ところでちょっと気になったのが、旦那さん将来はお子さんにもそういう感じで完璧を求めるんでしょうか?
うちは父親が完璧主義&何でもこなせちゃうので、かなーり小さい頃から完璧を求められ続け、私も完璧主義に。そして完璧にできない位なら何もしたくない、という困った考えになってしまいました。
ここはお子さんを守る意味でも、今のうちに旦那さんに「お前の価値観押し付けるな!」って牽制しておいた方がいいですよ〜。完璧主義の人は頭の中だけでシミュレーションして自分ならできるとか思いがちなので、ぜひ旦那さんに1ヶ月間でも完璧に仕事(在宅の方が難しいですができないと思うので)、家事、育児をやってもらってください。
そうすると、頭の中の完璧妄想と現実のズレに気づきます。
その時に伝えてあげてください。「頭の中ばっかで理想追い求めてんじゃねーぞ。」って。
+16
-0
-
268. 匿名 2020/06/08(月) 01:44:24
>>14
だよね!パワハラ上司の口調みたいでゾッとするわ
人に対して君って言う人ほぼ地雷説+23
-0
-
269. 匿名 2020/06/08(月) 02:18:36
そんな旦那いらない。どんなに稼いでも妻にそんな言い方…
子供つれて実家に帰ってみれば?
+3
-0
-
270. 匿名 2020/06/08(月) 02:27:53
奥様は洗脳されてしまっていますね、、
旦那様は完璧主義だからそんなことを言うのではないですよ。
奥様のことを下に見ているからそのような発言ができるのです。
大きなお世話なのは百も承知ですが、
もう少し、旦那様の意見や考えよりも
ご自身の気持ちやお身体のことを
ぜひ大切にしてほしいです。+18
-0
-
271. 匿名 2020/06/08(月) 02:32:56
主さんかなり我慢して過ごしてますよね。
体調崩した時も無理して家事育児してないですか?
完璧主義な夫なら妻へのねぎらいも完璧でないとおかしいですよね。ヘトヘトな時体調が悪い時はしっかり頼って下さい。
今こそ何でもできるあなたの力を発揮させる時だってお互い様って言葉あるし、保育園落ちた今がそうだって伝えなきゃ。+7
-0
-
272. 匿名 2020/06/08(月) 04:17:43
たまに手出しして、余裕ぶってるのね?了解致しました
自分の分は稼げますけど 貴方ほど有能ではないので私のみ実家に帰ります。子供と仕事の両立 譲ります、と言ってみたら?仕事だけに集中してられるのは誰が見ているから?
生意気な口ふさいでやんな+12
-0
-
273. 匿名 2020/06/08(月) 04:46:37
>>80
その知り合いは、夫婦で同じだけ稼いでるんじゃない?
でないと稼ぎが多い方が不公平になってしまう形だと思う。+0
-0
-
274. 匿名 2020/06/08(月) 05:13:02
>>1
いっそ仕事探して転職しつつ主夫にして放り出したら?
離婚に向けて経済活動しつつ暴言集めとけばいいんでない?+5
-0
-
275. 匿名 2020/06/08(月) 05:30:57
>>30
本当、それ思ったわ。
想像力に欠ける人だよね
俺なら出来るとか思ってんのかな、想像で
馬鹿みたい。+7
-0
-
276. 匿名 2020/06/08(月) 06:26:32
主です。まさかここまでコメントいただけるとは思いませんでした。ありがとうございます。
どうしてこうなっちゃったんだろうと一人で泣いていたので少し元気が出ました。
完全に身動き取れなく恐怖からなるべく仕事を死守しておきたいです。
専業主婦になれば確実に要求度が高くなります。
旦那のスペック的には
〇旦那年収800万会社員 私フリーランス復帰時300〜400万見込み。お互いに共働き希望です。
〇転職前(0歳)までは旦那が料理担当、家事分担で問題なく回っていました。
〇「人並みに稼げるなら協力はする。」
〇効率重視で要領はかなり良いです。子供については雑です。
〇週末に旦那に子供を任せた経験はありますが、テレビをつけて放置でした。
それっぽくこなしてしまうため「ほら、できるでしょ?」と言われ引きました。
さて、報告です。
昨日夜に「体調が悪い。急で悪いけどこのままじゃ仕事も間に合わないし明日から実家帰るね。」と話しました。
両親はやや毒親で産後二人で乗り切ったこともあり、帰省は止めてくれました。
子守は期待できませんが、まずは5日料理と家事をお願いしました。おそらく相手が思い通りにやれば旦那の承認欲求が満たされると見込んでいます。
対応次第で今後を考えます。
後日報告します。
+18
-0
-
277. 匿名 2020/06/08(月) 07:21:49
>>1
うちの主人も同じようなタイプだけど、いかに家事を楽するかを考えてます。
ハードで出来るものはハードに任せるが基本かな?
家を設計する時も、掃除がしやすい・洗濯しやすい・料理がしやすい…etc
2F/3Fにはダストシュートを付けて軽量なものは(水漏れしないモノ)そこで1Fに落とせる。
(ペットボトル、プラゴミなど)
なるべくタンスなどを置かず、内装のクローゼットで納める(すべて片面CL)
2Fのキッチンには生ごみ処理機が置けるよう小さいベランダ(外でゴミ詰め出来る用)
脱衣所の横にランドリールームと着替え室(大半の衣服下着類をそこで済ませるように)
着替え室は湿気がこもらないように常時除湿機能あり
ルンバがすべて使えるように家具の配置
その他色々対策しています。
+2
-1
-
278. 匿名 2020/06/08(月) 07:32:17
>>276
旦那その年収捨ててまでわざわざ専業(兼業)になるとは思えないな…
単なるモラハラ野郎じゃん
モラハラは一生治らないからね…+18
-2
-
279. 匿名 2020/06/08(月) 07:56:10
>>276
年収800万程度で「人並みに稼げるなら協力はする」って言い切れるなんて頭おかしいですねw
もっと稼いで家事育児協力してくれる男なんてゴロゴロいるのに+27
-0
-
280. 匿名 2020/06/08(月) 08:09:45
>>4
東山が驚くほど木村佳乃は完璧主義なんだって!+19
-1
-
281. 匿名 2020/06/08(月) 08:15:18
>>28
金銭的な差を持ち出すのはモラハラだと思うよ。
一方的に的相手の望むものに合わせるのは対等とはいえないし、主さんの夫は結婚に向いてないと思うよ。+15
-0
-
282. 匿名 2020/06/08(月) 08:20:41
うわぁ器の小さいショボい旦那(笑)
それだけで離婚はしないけど、とにかく無理だし出来ないの一点張りで良いと思う。
家事はできるのかもしれないけどひとりで1歳を見ながらの家事って全然難易度違うよね。
保育園も落ちたのにどうやって預けろと?
こういうとき夫婦vs問題であるはずなのに、まともな夫vs怠け者な妻と思い込んでるんだろうねー、きもっ。+8
-0
-
283. 匿名 2020/06/08(月) 08:36:13
>>10
これ。
うちも家事全般、犬の世話ほぼ全て夫。
よく言えば全部やってくれる、悪くいえば口うるさい(相手にも同じレベルを要求するため)。
そんな夫も子供が生まれてから当初はパニクってたよ。
赤ちゃん用品、犬用品、私らの洋服別々に洗濯して水滴ひとつ残さず水回りふいて毎日掃除して洗い物して料理して、時間になったら犬の散歩そして赤ちゃんの沐浴、突然始まるギャン泣き…。
うん、数日でテンパってたw
なので今は多少こちらに任せるようになったけどね。
主の旦那さんも本当に文字通り完璧にやろうとしたら、多分うまくいかないと思うよ。+8
-0
-
284. 匿名 2020/06/08(月) 08:36:13
>>6
そうそう、自分が感じている不快感を他人に解決してもらおうとする発想も自己中心的な甘えで、不快なら自分でなんとかしろ。+5
-0
-
285. 匿名 2020/06/08(月) 08:37:18
>>17
たぶんですが、主さんのご主人は17さんのような正論を言う方は苦手だと思います。主さんのように結局、言いくるめられる相手、何だかんだご主人の思い通りに動いてくれる女性をあえて選んでいるのでは…?
17さんのような女性なら男性と対等に渡り歩けると思いました!+10
-0
-
286. 匿名 2020/06/08(月) 09:12:56
うちの夫がそうです。
結論から言うと、変わらなかったです。
うちは子どもがグレーなんですが、夫も、発達障害(自閉症スペクトラム)の傾向があるんだと思います。こだわりが強いというか、自分が思っている通りの状態でないと本人が強い不安を感じるようです。今まで、夫に代わりに家事育児一切を任せる等々やってきましたが、いずれも、本人の怒りが高まるだけで逆効果でした。
夫に手伝わせるにしても、家事は夫が自分の思い通りにできるので可能なのですが、子供にあわせて、子どもの気持ちを察しながらやらなければいけない育児は全く苦手です。
要するに、自分の理解を超える部分を想像したり、想定外のことに対応するのがとても苦手なんですよね(育児は想定外の連続)。そして、できない自分を受け止められずに、妻に当たってしまう…という感じでした。
+3
-0
-
287. 匿名 2020/06/08(月) 09:16:00
義母に相談したら、逆に責められましたってトピなかったっけ?
してみる?
その答え次第で、これからの事をまた違う視点から考える事が出来そう
てか…
保育園に入れなかったと言ってるのに、入れたら?
と言ってくる時点で、こいつ大丈夫かと不安になるし、嫌悪感で寝室別にする
話が通じないと、いずれ子供が不幸になるし
親を尊敬できないで見下すようになる
そんな事もわからないのだから、完璧主義ではない
+4
-0
-
288. 匿名 2020/06/08(月) 09:17:16
>>4
どれみら〜みれど
らしどみ〜どらそ
+2
-0
-
289. 匿名 2020/06/08(月) 09:29:06
>>276
私だったら「あなたの選んだ嫁は効率の悪い無能な嫁です。残念だったね。」って言って翌日から育児以外全部放棄しちゃうかも。
要求に全部答えようとしたら、主さんが壊れちゃうよ。その前に開き直った方がいいよ。無理しないで+20
-1
-
290. 匿名 2020/06/08(月) 09:36:36
>>276
主も行動が早いね。
上手に家事と料理を要求できて、やるじゃないですか!
旦那さんが要求してることがどれだけ難しいか、分かってくれるといいね+19
-0
-
291. 匿名 2020/06/08(月) 09:37:59
>>279
そのくらいの層の男が1番厄介な印象です。
下すぎず、一流というには足りずで、変なプライドで卑屈なイメージ。
下を異常に見下したり。
それがお前が一流じゃないゆえんだよ、って言ってやりたくなる男。+12
-0
-
292. 匿名 2020/06/08(月) 10:17:09
>>291
田舎の人なのかもしれないですね。
それか20代とか。+2
-0
-
293. 匿名 2020/06/08(月) 10:34:27
>>276
主さん…ご主人相当ひどいですよ。離婚は考えてないと言うけど、脅してやるくらいはいいと思います。客観的に見て、立派なモラハラ男です。
私も在宅フリーランスで、下の子が1歳の時に働いてました。日中は仕事が進まないので睡眠を削って仕事してたら最後は過労で倒れましたよ。40度の熱が出てしぬかと思いました。
頑張っている時は自分の疲れになかなか気づけません。モラハラ旦那はどうでもいいので、ご自身の健康にはくれぐれも気をつけて、頑張りすぎないでくださいね。+14
-0
-
294. 匿名 2020/06/08(月) 11:08:33
>>56
持ってる。これじゃない?
面白いけど旦那にイライラするよ
主と似てるわ+5
-0
-
295. 匿名 2020/06/08(月) 11:23:35
>>292
脱線ですが。
年収関係なく、30前後の男もそれだけ厄介なイメージ。
社会的に責任与えられ始め、後輩できはじめで、
舞い上がっていきがってるのばかりで面倒くさいです。苦笑+2
-0
-
296. 匿名 2020/06/08(月) 11:24:08
>>1奥さんを大切にしない
犠牲にするような
「完璧主義」の男なんて嫌じゃない?
それと…ご主人はジジイになっても変わらないと思うし、これからも主さんに色々要求してくると思う。
主さんは離婚を考えてないようですが
これ以上主さんの負担を増やさない為にも
次の子供はつくらない方がいい。
私だったら水面下で離婚を視野に動くわ。
奥さんがダラダラしてても
料理スキルが残念でも
全然怒らない男も沢山いるというのに……?
+8
-0
-
297. 匿名 2020/06/08(月) 11:46:00
>>1
まー、やなやつだねえ
父親の自覚あるのか
やられたらやりかえせだよ
あなたも夫に対する要求を上げる
ブランドの服やコスメ買ってエステ行って、家事はお手伝いさん、ベビーシッターさん雇ってさ
豪邸買ってもいいね
貯金増やしてもいいな
貴金属でもいいし
子どもの服飾や教育費でもいいなあ
あなたもっと稼いできて、男でしょって態度とる
夫の態度は実家にも言いふらす
たまには性格悪く振る舞ってみたら、ぎょっとするんじゃない
半分冗談だけどね
がんばれお母さん~+2
-0
-
298. 匿名 2020/06/08(月) 12:29:51
旦那育児まともにやってないんだろうね。
家事と仕事は自分のペースで何とでも組めるけど、そこに育児が入ると話が全く変わってくることに気づいていない。
長期の緊張状態、自粛せざるを得ないたくさんの事、命が自分の手にある責任の重さ…なんにも知らないんだよ。
言っても分からないだろうし、いきなり丸投げも無駄だと思う。
普通の仕事と比べて同じくらい休みを要求したり(少しずつ育児に強制参加させる)、家事の機械化はかったりするのがいいと思う。(労働量の削減)+1
-0
-
299. 匿名 2020/06/08(月) 12:39:56
>>273
家族はチームなんだよ。
全体で1つ。公平不公平ではない。
損得勘定で暮らすのはしんどくない?
自分が損だなって思うときあるなら、我慢のしすぎだよ。
大きな親切をしすぎてる。
小さな親切はどんどんしたらいいけど、
無理はしないことが自分のためだし家族のためだよ。+2
-0
-
300. 匿名 2020/06/08(月) 12:46:30
>>296
二人目はさすがに作らないでしょう...
というかセックスレスじゃないの?
これでセックスまで受け入れてたら頭悪すぎない?+0
-0
-
301. 匿名 2020/06/08(月) 12:49:59
>>238
私専業主婦で100万稼いでより良く暮らせたらいいけどその100万稼ぐ時間を奪われたくないから私は100万より時間を取ってるよ。
100万稼ぐ分の時間の認識がない人ならプラス100万稼いでくればいい話じゃない。その時間の分で完璧に家事するから。
そして子供居ないけど子供の世話しながら完璧に仕事してから完璧求めろって思う。+2
-0
-
302. 匿名 2020/06/08(月) 12:52:47
>>10
私が完璧主義だけど本当にそれ。
できない人に変な風にされたら黙ってやり直すしそもそもやらせたくない。+1
-0
-
303. 匿名 2020/06/08(月) 12:53:33
>>291
はい、うちの旦那です
変にプライドが高いからか、家庭内うまく回ってない
ワケわからないのが、給料明細をみせてこようとする
子供にも
塾には入れないし学費などはケチりたいのが、漏れてるから、呆れてる
生活できるのは父のお陰と言われたいらしい
幼少期の一時保育や栄養バランスの良いお弁当を毎日ではないがお願いするとか、旦那に聞いても怒られるだけと思い言ったこともなく、楽しい子育てではなかった事を思い出した
自慢だけで、奥さんと子供が笑顔に過ごす為に使う金はない
+2
-0
-
304. 匿名 2020/06/08(月) 12:57:00
>>1
ご主人は、そもそも結婚相手に自分と対等な人間を求めていない。自分の支配下に置ける人間だと確信したから主を選び、強気に出てるんだよ。
こういう人を変えるのは本当に難しい。本人が痛い目にあって、死ぬ気で変わろうとして、なおかつ具体的に変わる方法を見つけないとできないわけだから。
主の望みは、相手を変える魔法の力を求めているようなもの。絶対にその方法が存在しないとは言わないけど、針の先を通すほどの小さな確率の話だと思うよ。
それでもそっちの方向で可能性を探りたいなら、家族関係の専門家を探して力を借りるところから始めた方がいいかもね。どう転ぶかはわからないけど。+5
-0
-
305. 匿名 2020/06/08(月) 12:57:48
>>300貴女や私みたいに
旦那の言いなりにならないタイプならいいけど…
主さんみたいに定食作ったり
ご主人に逆らえないタイプの女性は
夜の相手も避妊も断れずに2人目、3人目って子供つくっちゃったりするよ。
+7
-0
-
306. 匿名 2020/06/08(月) 13:00:45
>>276
旦那さんは思ったほど稼いでないですね。
転職して新しい職場のストレスも関係している気がします。
主さんも100万を稼ぐのに、拘束時間が長かったりしませんか?
1歳児で保育園に預けるまでは仕事のペースを落とせると良いのですが、ブランクが怖くて仕事を減らせない等の事情があるのでしょうか?
ご夫婦共に1歳児の育児を少し軽く見積もっているのが原因な気がします。
+8
-1
-
307. 匿名 2020/06/08(月) 13:06:00
>>276
主の夫は、効率の良い俺、要領の良い俺、出来る俺!をとにかくひけらかしたいだけの浅い人間に感じる。
自分が有能だと思いたいがためにに主さんサゲをしてる。
子育て中の妻と張り合って能力の優劣つけようとする時点で、まったく出来る人間じゃないけどね。+12
-0
-
308. 匿名 2020/06/08(月) 13:23:01
とりあえず、休みの日に貴方はダラダラさせて貰って、お試しで家の事をして貰ったら如何ですか?
「俺は、疲れてる、休みの日くらい休みたい」みたいなことをいったら。
「それは、言い訳、私だって休みはない、稼ぎに行く事だけがやるべき事ではない」と言えば良いよ。
それは、完璧主義じゃないよ、モラハラだよ。+4
-0
-
309. 匿名 2020/06/08(月) 13:25:00
年に100万頑張って稼ぎながらやってるのにね。
+3
-0
-
310. 匿名 2020/06/08(月) 13:27:52
なんで、主には、稼ぐ、育児、家事完璧を求めるのに、旦那には肝心の「稼ぐ」を無くしてるの??自分はちゃっかりハードル下げて「専業主夫?(笑)」
自分に甘く人に厳しいのでは?
+12
-0
-
311. 匿名 2020/06/08(月) 13:33:38
演技でもいいからまじめに具合わるいふりして夫帰宅後に育児も任せたらいいよ
育児ってこんなに大変なんだって気づくチャンスかも+1
-0
-
312. 匿名 2020/06/08(月) 13:39:08
>>2
A型の男は必ず自分独自のマイルールがあって、
自分より下の立場の人間に押し付けてくる
だからA型の男とは絶対に結婚しないことに決めてた
結婚後に豹変してルール魔になる
今の旦那はA型じゃないからマイペースで気楽で楽でいい
子供作っちゃったのなら仕方ない
子供のために我慢するしかない
+2
-2
-
313. 匿名 2020/06/08(月) 13:50:17
>>276
旦那さん何才ですか?+2
-0
-
314. 匿名 2020/06/08(月) 13:53:27
>>306
世帯収入900万の家庭としては子供にとって酷い環境だよね。
両親不仲だし、育児は適当なモラハラ父親とヘトヘトな自営の母親。
主が可哀想というより子供が可哀想。
+7
-3
-
315. 匿名 2020/06/08(月) 13:56:49
>>284
あなたといても楽しくないわ、
家庭内別居しましょうよ、と提案する。
取り交わしの為に親でもいいから立会人を設ける。
あとは自由にどうぞ、とやる。
+5
-0
-
316. 匿名 2020/06/08(月) 14:04:05
貴方も、テレビ付けっぱなしにしないで、ちゃんと子供見なさいよ。
って突っ込めばいい+4
-0
-
317. 匿名 2020/06/08(月) 14:11:54
>>12
ほんとー。
旦那に会社辞めさせてから離婚してやったら?
こういう男大嫌い。+5
-0
-
318. 匿名 2020/06/08(月) 14:22:41
>>28
‘きみ’って言い方がキモいよねw
‘お前’も最悪だけどゾワッとした
+4
-0
-
319. 匿名 2020/06/08(月) 14:32:13
なんで命懸けで自分の子どもを産んでくれた人に「人並みに稼げるなら協力はする」とか言えちゃうんだろう。稼げなかったら全部自分1人でやれってか?思いやりもくそもないね。
主さんは稼ぎながら育児してて本当に偉いよ!!私専業で2歳児いるから尊敬します。+7
-0
-
320. 匿名 2020/06/08(月) 14:32:33
完璧のだんなの要求に応えることができる「できる奥さん」なんだと思った。
私は早々にあきらめてもらった。
わりとこっちの出方次第で変わってくれるもんだと思うけど。+3
-0
-
321. 匿名 2020/06/08(月) 14:33:43
稼ぐ・子育て・家事。3つも無理。2つまでだと思ってる
+3
-0
-
322. 匿名 2020/06/08(月) 14:45:08
>>1
はい、これはマメの限度を通り越して面倒臭い男。このタイプは経験上しつこい。
やるまでネチネチ言ってくる。元々結婚が向いてないタイプね。
完璧に思った通りにならないと気が済まない男。ハッキリ言うと一緒にいてめちゃくちゃ疲れる。物何か集めだしたら絶対にコンプリートしないと気が済まないタイプね。あと物とかに傷とかつくと絶対に許さない。下手すると買い換える。とにかく神経質。+2
-1
-
323. 匿名 2020/06/08(月) 14:46:08
>>15
ご主人に従う日々が続いて、主さんがそう思い込んでいるんじゃないかな。そもそも本当に出来てしまったとしてもなんの意味もないと思う。
主さんの気持ちを思うと言いたいことは山ほどあるけど、今のところ離婚を考えておらず、ご主人との話し合いを望んでいるようなので…たとえば「自分なら出来る」と言い張るご主人に、どうやったら出来るのかアドバイスをしてもらう形で話し合ってみてはどうかな。達成レベルに達するまでのプロセスを言語化しておく。どれだけ高い目標を相手に押し付けているのか、それに伴う労力、「専業主婦」と文字にすれば簡単な言葉の中にどれだけの仕事が詰まってるか自覚してもらう。
ご主人はそれでも変わらないかもしれない。けど、きっとそれを第三者(たとえば友人、親族)がうっかり見てしまったときにどう思うだろう。
あまりにも話し合いにならないのなら、第三者を通じて釘をさしてもらうのも手だと思う。+3
-0
-
324. 匿名 2020/06/08(月) 14:55:44
>>14
うちのモラハラ夫、完全に君っていいます❗
普段から私をめちゃくちゃ下に見ていて、本当に気分悪いですよ‼+6
-0
-
325. 匿名 2020/06/08(月) 15:28:31
年収800万で威張ってるんだね
うちは1000万でわたしは仕事してないけど、家事に文句言われたこともないし、むしろ手伝ってくれるよ+6
-2
-
326. 匿名 2020/06/08(月) 15:36:48
居場所がなくなるよって…家族は機能集団じゃない。ただそこにいるだけで価値がある。夫が病気で働けなくなったり、子供が不登校になったとしても、役割を果たしてないから存在価値がないと言うのかね。
うちのモラ(ジャイアン型adhdだと思う)も、自分がやりたいときに私が応じなかった!こんな無駄な生活やめた方がいいんじゃないか?って入籍1ヶ月足らずで離婚届持ってきたよwキモ
その他諸々、あまりにも協調性と想像力が欠如した言動が多かったから「働いてようが専業主婦だろうが子なしだろうが夫婦は対等であって、協力してチームを運営していかないといけないよね?」って改めて根本を確認したら「女の立場で平等とか同権とか言う事自体がおかしくないか?」と言われてポカーンでしたわ。
子供が生まれた場合も「安定した夫婦の土台の上で子供を育てる」ではなく「俺かそれ以下か」らしい。ローランドかよ。
ちなみにこんなにデカい口叩いてるけど、家に入れるお金は家賃も光熱費も含めて20万…。20万さえ入れれば後は全て丸投げ&まるで独身者のような自己完結な生活ぶり。しかし私には家にいて欲しいらしい。なんやそれ。
仕事辞めてしまったから早く働きたい。コロナ就職難が痛い。+3
-0
-
327. 匿名 2020/06/08(月) 15:48:02
>>325
主は共働き希望らしいから専業主婦なんかなりたくないんだと思うよ。+3
-4
-
328. 匿名 2020/06/08(月) 16:00:30
>>221
うちのクソモラも日曜の昼下がりに私がソファでうたた寝してたり、自分の分だけコーヒーいれてるのが「甘え」だと言ってたわw
どんだけ他人をコントロールしたいんだろうね+4
-0
-
329. 匿名 2020/06/08(月) 16:50:37
私の親族にも、家事をやることなすことダメ出ししてくる夫に耐えきれず離婚した人がいます。元夫だった人の言い分は、「ダメなところは指摘してあげないと直らないでしょ?」だったそうです。「至らない妻を教育してあげてる」という意識。
主さんのパートナーも、「自分はいいことをしている」「正しいのは自分」という前提でいるはずなので、まともな話し合いで解決するのは難しいと思います。
第三者(できれば主さんのパートナーより立場が強い人、もしくは公共の相談機関など「専門家」として意見できる人)を交えて、自分の意見が一方的であることを自覚させることが重要。+4
-0
-
330. 匿名 2020/06/08(月) 17:20:38
>>4
似た者同士の夫婦に見える。+1
-1
-
331. 匿名 2020/06/08(月) 20:06:20
>>327
病気で働けないので羨ましいです+0
-0
-
332. 匿名 2020/06/08(月) 22:24:35
主です。
旦那は30半ば、主は29歳で、仕事は家事レベルを下げた場合一日〜3h程度です。
朝「メインのクライアントに首を切られたら幼稚園入っても年収50万以下になりそう。(※嘘)子持ちの就活はきついらしいよ」と話したところ、「大丈夫だよ、君なら300万くらい」などと帰ってきましたが、これが少し効きそうです。
本日は家事タスクを全てやってくれました。
求める家事スキルがキツい(マイルールがいくらなんでも多すぎる)のが一番の問題なので、私の負担を減らし、
文句を言おうがこだわりが強い部分はなるべくやらせ、以前のように協力しあう形にもっていこうかと思います。
完璧な人がやった方が効率いいですよね
出来ないものは出来ないですよね。
だってダメ嫁だもの!!!家事できないもん!!
頑張ってる旦那に楽をさせようとしていたものの、次第に要求が増え馬鹿馬鹿しくなりました。
私は真面目過ぎました!!!
子供一番に頑張ってますし、私も楽をして良いんですよね。
万が一の対策も検討します。
また報告します。+16
-0
-
333. 匿名 2020/06/09(火) 00:21:51
「そうだね
子供いて仕事して家事完璧には無理
子供乳児院にでもいれちゃえば家事完璧にできるから
そうしようか?」
「何言ってるんだ 非常識な」
「あなたの言っていることが非常識でないとでもいうの?
私に完璧を求めるならまず毎食完璧な夕食作るところから初めてね」
それだけで終了+0
-0
-
334. 匿名 2020/06/09(火) 01:53:44
へー旦那さん30代半ばなんだ〜
君ってワードがまたでてきたけど、ほんとうにそう呼ばれてるの?+1
-2
-
335. 匿名 2020/06/09(火) 07:05:52
>>334
主です。はい。君で合ってます。普段は名前呼びです+2
-0
-
336. 匿名 2020/06/09(火) 09:09:25
>>335
嫌じゃないんだ?+1
-0
-
337. 匿名 2020/06/09(火) 09:27:38
>>335
君って呼ばれるのすごいね+3
-0
-
338. 匿名 2020/06/09(火) 21:33:36
>>34
うちの旦那もモラハラかも、、
私は専業主婦ですが5歳3歳1歳の子供と家事だけでいっぱいいっぱいで
「ずっと家におるのしんどい」と愚痴を漏らしたら
「じゃあ俺が専業主夫になるから仕事変わってや!」って言われましたよ。
稼げないのわかってるくせに。+0
-0
-
339. 匿名 2020/06/10(水) 10:01:23
>>338
変わってや
って言い方が下品かも+1
-0
-
340. 匿名 2020/06/13(土) 08:05:26
主です。 報告です。
平日、家事と買い物をやってくれました。
本当にしんどいと、話し合った結果、買い物と一部の家事、朝ごはんを継続して作ってくれそうです。
やはり完璧な俺!に酔いしれてる感じのナルシストなので、「このくらいできるでしょ」など一言余計なことが多々あるのですが、頼られることは嬉しいみたいでした。持ち上げて楽する方向に持っていきたいと思います。
酷いこと言われたのとモラハラなのは事実なので、録音アプリと行動記録的な日記を始めました。
ありがとうございます。また方向します。+9
-0
-
341. 匿名 2020/06/13(土) 10:16:16
主さん、報告ありがとうございます。
あなたは賢く強い方だと思います。
お身体に気を付けて。応援しています。+6
-0
-
342. 匿名 2020/06/13(土) 21:02:42
いや〜、発言がモラハラだね。
旦那さん父親の自覚あるのかな。
まあ、口だけ出して全く手伝わない男よりは文句言いながらもやってくれるだけいいのかな。
続報待ってるよー+1
-0
-
343. 匿名 2020/06/14(日) 23:50:42
主です。続報です。
また、給付金の10万円が入りったようで「世帯の収入だから君のものじゃない。世帯収入は下がってるんだから家のために使う」と言われリフォームに宛てるそうです(同意なし)
すかさず会話の内容録音しました。
これの繰り返しなんだと思います。これは今後の覚悟がいるなと思いました。
色々と貯めます。+7
-0
-
344. 匿名 2020/06/15(月) 17:38:58
>>343
その調子❗️負けないで❗️+3
-0
-
345. 匿名 2020/06/15(月) 23:49:01
>>343
また君って言ったんですか?
すかさず録音できる主さんすごい!!
応援してます。気になってたので続報ありがたいです。負けないでね!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する