-
1. 匿名 2020/06/07(日) 13:07:12
ダイエット中の方に人付き合いで
外食をする事になった時に店選びや
気をつけている事を聞いてみたいです。
また、彼氏や旦那さんと外食する際は
どうしているかも知りたいです。
なるべくヘルシーなものを選べば
良いと思いますがそうもいかない時もあるので
外食した際はまた次の日から頑張れば!と思えば
良いと思いますが努力を無駄にしたくないという
気持ちと板挟みになってしまいます。
+11
-17
-
2. 匿名 2020/06/07(日) 13:08:24
外食沢山食べたら夜は食べないよ。+29
-1
-
3. 匿名 2020/06/07(日) 13:08:39
外食する日はチートデイとして 普段の日は節制する+126
-2
-
4. 匿名 2020/06/07(日) 13:08:47
ランチにしてもらう+21
-1
-
5. 匿名 2020/06/07(日) 13:08:49
人とご飯食べる時は、相手に気を使わせたくないし
普通に食べるよ!
その代わりに次の日に調整する+136
-1
-
6. 匿名 2020/06/07(日) 13:08:53
外食の時は相手に気遣わせたくないし普通に食べる!
もちろん選べるとこならヘルシーそうなの選ぶけど
焼肉とかならサラダとスープも食べてライスはなし!+60
-1
-
7. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:07
次の日絶食する
夕食なら朝と昼控えたりする
食後2時間以上経ってから寝る+17
-9
-
8. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:13
外食の時は気にしないよ〜他の日に調節する+51
-2
-
9. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:30
ダイエットしなければいけないくらい太ってる人は外食したらヘルシーな物選べない。だから目標体重まで痩せてなければ外食しない方がいい+9
-11
-
10. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:47
友達と美味しい店行ったのに明らかにダイエットしてますみたいなメニューしか頼まないのは楽しくないからやめたほうがいい+87
-1
-
11. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:54
+28
-3
-
12. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:57
相手に合わせたらいいのでは?
みんな外で食べたいから外食するんだし、ダイエットとか言われれと気を使うから+23
-2
-
13. 匿名 2020/06/07(日) 13:10:06
自分の場合はだけど、人と外食するのがたまにだからその時は普通に食べる。でも無駄には食べない。(別にどっちでもいいけどデザートも頼んじゃおと
か)
一週間で調整する。せっかくの楽しい時間をカロリーカロリーと思いながら過ごしたくない。+14
-1
-
14. 匿名 2020/06/07(日) 13:10:45
ダイエット継続するにはある程度ご褒美も必要だと思って割り切る。
外食は罪悪感ではなくまた継続するためのカンフル剤的に思う。+36
-2
-
15. 匿名 2020/06/07(日) 13:10:50
夜ならなるべく居酒屋とかにしてもらって、
糖質避けてるかな…
昼が意外と鬼門+3
-5
-
16. 匿名 2020/06/07(日) 13:11:31
私外食行くと飲みに走って逆にあまり食べない事が多い。
イタリアンは避けるかも。パスタやピザはもろに糖と脂質だから。+6
-10
-
17. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:20
外食する日以外を節制すれば案外痩せられる。日頃のおやつとか無駄食いの方がよっぽどデブの素だと思う。+20
-1
-
18. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:28
1日くらい食べても変わらないよ。次の日増えてたとしても、次の日調節したらすぐ戻る。
外食なのにダイエット気にして食べるの嫌だし相手も嫌でしょ。
+29
-2
-
19. 匿名 2020/06/07(日) 13:13:21
>>10
これに加えて、美味しいもの食べる時に太るかな?とか食べた後に『太ったー』って言うのも一緒に食べてて美味しくないよね+28
-2
-
20. 匿名 2020/06/07(日) 13:14:11
>>18
コロナひと段落して結構連日誘われるんだよね…
職場の関係だから断りづらい+3
-8
-
21. 匿名 2020/06/07(日) 13:15:04
ダイエット中←意味がわからない。
毎日常にカロリー気にして軽く運動してたら体重はキープできる。
+4
-16
-
22. 匿名 2020/06/07(日) 13:15:29
断食して調整する
+3
-3
-
23. 匿名 2020/06/07(日) 13:16:21
外食といってもスイーツバイキングとかでなければある程度自分で調整できるしいつもと変わらないかなぁ。+6
-1
-
24. 匿名 2020/06/07(日) 13:18:33
>>1
彼氏ならダイエットしてることを話して自分はなるべくヘルシーなものを選ぶ。会社の人なら思い切って断る。
まだコロナ心配だからまた今度誘ってください!でいいんじゃない?+11
-2
-
25. 匿名 2020/06/07(日) 13:18:58
>>20
そんな10日間連続ってわけじゃないでしょ?
3日くらい連続でも次の日から調節したら戻る+7
-1
-
26. 匿名 2020/06/07(日) 13:19:26
>>21
常にカロリーを気にすることができず軽い運動ができなかった結果体重が増えてしまったからダイエットするんだよ。意味わかった?+6
-4
-
27. 匿名 2020/06/07(日) 13:21:49
彼氏とか女友だちならお店選びの時に、最近太っちゃったから焼き鳥がいいなーとか言っちゃう。そこまで親しくない人には野菜不足だからヘルシーなもの食べに行きたいなって伝えるかなぁ。+6
-3
-
28. 匿名 2020/06/07(日) 13:23:10
まぁ、食べたら必ず増えるから仕方ない。
暴飲暴食はしないし、必ず一人前の量だけ。
その分、運動して筋トレしてる。
+7
-0
-
29. 匿名 2020/06/07(日) 13:24:03
ダイエット中に付き合いで食事に行きたくないから、私は堂々と断ってる。
あんまり友達もいないし、友達も理解してくれてる人ばかりだから無理強いもされくていい+8
-4
-
30. 匿名 2020/06/07(日) 13:24:59
>>25
ダイエット中だと一時的ににでも太りたくないんですよねモチベーションも下がるし+13
-6
-
31. 匿名 2020/06/07(日) 13:26:00
>>1
外食は食べたいもの食べるよ!
その分他の日の私の場合は平日を節制してます
+4
-1
-
32. 匿名 2020/06/07(日) 13:27:06
>>30
言い訳ばっかだな
お前一生デブだよw+5
-12
-
33. 匿名 2020/06/07(日) 13:27:54
>>32
いや、別に元からデブじゃないですし
夏に向けて絞ってるだけです+6
-5
-
34. 匿名 2020/06/07(日) 13:30:10
そもそも外食誘われる頻度人によって違うからな
正社員の独身と専業主婦じゃ全然違うでしよ+5
-0
-
35. 匿名 2020/06/07(日) 13:30:13
>>1
ダイエットと人付き合い、どっちを優先するかじゃないかな?
はっきり言って、1回の外食で太るわけじゃないから、それ以外にもいろいろ原因があるんだろーと推測するよ。
一緒に外食してるのに、酒飲まない、油は避ける、ヘルシーなものばっかり、じゃ正直つまらないから来ない方がいい。
シメラーメンとかデザートとか食べにくくなるし。
運動量増やせばそんなに太らないと思うんだけどな…私会食多くて酒も飲むしラーメンも多いしお菓子も米も食べるけど、体重キープしてるよ。
33歳168cm50kg。
体脂肪率19%
あ、筋トレやって、走りも続けてる。
食事は我慢しない。+10
-13
-
36. 匿名 2020/06/07(日) 13:30:47
>>33
デブ必死で可哀想…+6
-5
-
37. 匿名 2020/06/07(日) 13:32:16
本気でダイエット中は、食事は断ってる。+6
-1
-
38. 匿名 2020/06/07(日) 13:33:15
人と食事するときはあんまりダイエットダイエット言わない方がいい。
友達がダイエットしてるときお店入ってもスープしか頼まないとか、何食べる〜?って話してても(どうせ食べないから)決めていいよって感じで何しにきたの?っていつも思ってた。
それでも食べたくないときは人と外食行かない方がいいよ。+22
-0
-
39. 匿名 2020/06/07(日) 13:33:29
>>1
もし夜ならお酒飲まない様にするとか控えるとか?+1
-2
-
40. 匿名 2020/06/07(日) 13:34:06
>>36
あなたもダイエット興味ないならこのトピ開かないよね?デブってこと?+4
-5
-
41. 匿名 2020/06/07(日) 13:34:54
>>36
努力してる事はいいことだと思います+8
-0
-
42. 匿名 2020/06/07(日) 13:35:21
ぶっちゃけダイエット中だからって言われたら彼氏も友達もつまらないと思うよ。
100キロ超えるような誰が見てもデブとしか思えない体型ならお前痩せろよって思われてるだろうから、やっとダイエットする気になってくれたのかって嬉しがられるかもだけど。+10
-0
-
43. 匿名 2020/06/07(日) 13:35:51
>>1
努力を無駄にしたくないなら断ればいいよ
食事楽しもうとしてるときに太りたくない、要らないオーラ出されると萎える+6
-1
-
44. 匿名 2020/06/07(日) 13:36:26
>>42
わたしが彼氏や友達だったら応援するけどなー
こっちも食べちゃだめオーラ出されたらだるいけど+2
-4
-
45. 匿名 2020/06/07(日) 13:36:48
>>1
米と麺と粉物以外は食べる
唐揚げも食べる
ビールじゃなくハイボール飲む
できれば焼肉屋
ムリなら居酒屋
コース料理は頼まない+3
-1
-
46. 匿名 2020/06/07(日) 13:37:32
普通に食べて他の日に調整するけど…
そういう席で「ダイエットしてるんで~」とか言って変に気を遣わせるの嫌だし+6
-0
-
47. 匿名 2020/06/07(日) 13:38:57
>>20
まだコロナ終息してないよ
連日行くなよ+5
-1
-
48. 匿名 2020/06/07(日) 13:39:40
仕方ない
食べて次の日からガッツリ頑張る
1食くらいじゃドーンと増えない・・・はずw+3
-2
-
49. 匿名 2020/06/07(日) 13:40:13
昨日子どもの誕生日だったので焼き肉とケーキめっちゃ食べました
今日明日は卵とサラダと雑穀米を子ども茶碗に一杯分で我慢です+1
-3
-
50. 匿名 2020/06/07(日) 13:47:14
なるべく会わない。
会うってなったら普通に食べるけど、次の日でめちゃくちゃ調節する。
夜ご飯食べなかったり、水分たくさん取って半身浴長めにしたり…ぐらいかなぁ。
あんまり答えになってなくてごめん!私もみなさんのコメント参考にさせてください!+5
-3
-
51. 匿名 2020/06/07(日) 13:48:21
人と外食するときは気にしません
他で帳尻合わせます
個人的意見ですが店やメニューを決めるときにダイエット中だからとか好き嫌いとかでアレダメコレダメ言われると今後一緒に食事するのは避けようと思ってしまう+10
-1
-
52. 匿名 2020/06/07(日) 13:55:07
友達同士で食事に行くとき、いつもお店を提案してくれて予約までしてくれる子がいる。
その子が選ぶお店はおしゃれで珍しい野菜があるサラダバーだったり、オーガニックだったりする。
実はダイエット中で、そういうお店を率先して選んでいたらしい。+4
-1
-
53. 匿名 2020/06/07(日) 13:57:38
いま本気で頑張っているところなので、家族で外食の時は子供は旦那に任せて、自分は留守番している。
普段の食事は作るだけ作って、リビングにはいるけど食卓を見ない。
15日が結婚記念日で家族でフルコース食べに行く予定だからその時は思い切り楽しむつもり。
その後はまた頑張る。
友達からも誘われるけど、いまはコロナを理由に断りやすいから今のうちに痩せたい。+6
-3
-
54. 匿名 2020/06/07(日) 14:06:09
普通に食べて、その分日課の筋トレを増やす。
後は食べる前に食物繊維取って、糖質の吸収を穏やかにするようにしたりかな。+5
-1
-
55. 匿名 2020/06/07(日) 14:10:50
私、ここ一年で痩せたんだけどそれまでずっと太ってた。
最近気がついた。ちょっと食べすぎたらすぐ体に変化が現れるね💦
でも、すぐに食べる量とか調整したら元に戻る。
太ってるときは変化を気のせいだと思ってほったらかしにしてたんだよねぇ。
だから友達と食べるときは普通に食べる。+9
-1
-
56. 匿名 2020/06/07(日) 14:12:24
今日家族がマック食べたいと言ったので、家族の分だけテイクアウトした
私は家でヘルシーなもの作って食べた+5
-1
-
57. 匿名 2020/06/07(日) 14:14:34
周りに気を使われたくないから同居してる家族以外にはダイエット宣言しないようにしてる。だから友達や彼氏と会うときは普通にカフェに行くし、夜は洋食とか食べたりするよ。カフェに行ったらデザート頼まないように‥とか考えるけど、友達が食べてたら頼んじゃう時もあるし。そういうときは翌日の運動増やしたり、1食抜いたりカロリー減らしたりしてる。+5
-1
-
58. 匿名 2020/06/07(日) 14:16:21
>>26デブって自分に甘い癖に身体も態度もでかいよね。醜い+2
-7
-
59. 匿名 2020/06/07(日) 14:29:51
旦那と子供とご飯食べるときは
普通にモリモリ食べる!
子供の食事時間、旦那の食事時間
自分の食事時間別々の時は
調整して食べる量減らす?
外出したり旅行の時もモリモリ
食べるし友達とのランチの時も
モリモリ食べるけどその分朝食べないとか
夜食べないとか、次の日少し減らすとか
調節しまくってます。
基本人の前ではめっちゃ食べます!+6
-3
-
60. 匿名 2020/06/07(日) 15:15:14
>>35
めっちゃ早口で言ってそう+12
-2
-
61. 匿名 2020/06/07(日) 15:56:30
>>1
食べてすぐに太るわけじゃないから、次の日から意識を強く持って気をつける。
主さん、知識ないんだね。
+4
-7
-
62. 匿名 2020/06/07(日) 15:58:29
>>1
すぐに「カロリーが~」「ダイエットしてるのに~」というアピールは萎えるわ。
食べたら次の食事から気をつけて、水分も多く取るといい。+6
-2
-
63. 匿名 2020/06/07(日) 16:18:15
いつも節制してるからたまには息抜きのつもりでその日はカロリー気にせず食べてる
+3
-1
-
64. 匿名 2020/06/07(日) 17:31:33
一食位じゃ太らんよ。
翌日以降の食生活と運動で調整。
ダイエットが無駄になるとか、セコイ節約して小銭集めて悦に入ってるのと変わらんよ。そんなんに限って継続出来ず、しかも短期で結果が出ないとか言い出して諦める感じだよね。+8
-1
-
65. 匿名 2020/06/07(日) 17:42:24
私はお酒飲むので、飲み物だけ飲みます。
アルコール→ソフトドリンク→アルコールって繰り返すと、酔わないしお腹パンパンで食べたくなくなります。+1
-0
-
66. 匿名 2020/06/07(日) 21:30:19
>>30
むしろ普段頑張ってる分一日なら大丈夫って理解してないと苦しくなるぞ。事実毎日30分運動して極端なカロリー制限してなければ一日の暴飲暴食程度で太らない。+6
-0
-
67. 匿名 2020/06/07(日) 23:16:34
>>1
今日まさに!
今ダイエット中なのに
旦那に夕飯、食べて帰ろうと言われました。
でも、絶対に暴食してしまう気がして
私は帰る!
食べたいなら子供と行ってきて。と
断り結局家で食べましたよ〜+6
-1
-
68. 匿名 2020/06/07(日) 23:29:02
>>30
じゃあそう言って断ったら?めんどくさい人+3
-1
-
69. 匿名 2020/06/08(月) 00:16:25
友達と外食するなら、肉か魚ガッツリ食べるな
定食よりもステーキとかムニエル
+0
-0
-
70. 匿名 2020/06/08(月) 14:56:47
普段気を付けてれば
月に1~2回程度の外食ならカロリー気にせずに欲しいだけ食べても太る事はない。+2
-0
-
71. 匿名 2020/06/08(月) 17:57:49
>>3
私もそれだな。大体月に3回ぐらい飲み会あるからちょうどそれに合わせてる。
たまに日にちが近くなる時もあるけど、そこまで気にせず次の日に調整すればよろし。+0
-0
-
72. 匿名 2020/06/09(火) 09:36:13
>>9
分かる。デブだけど食べたくなるし、それとは別に意志がヘナチョコだからヘルシーなの選んだ時の「えっそれだけ‥?」って雰囲気にポキポキいっちゃう。減量メニューに反応しない人とごはん行くようなってからダイエット中の外食怖くなくなった。+1
-0
-
73. 匿名 2020/06/09(火) 09:42:40
>>29
清々しくていいね+1
-0
-
74. 匿名 2020/06/09(火) 09:52:33
>>30
いやそれメッチャ分かる。一個ダメになると連鎖的に投げやりなりそうな程心弱いから継続するだけで精一杯よw
調節の仕方が下手くそ過ぎるんやね。+6
-0
-
75. 匿名 2020/06/09(火) 15:18:01
普通に食べるよー!せっかくの外食だし。
連続で続く時とかどうしても気になる時はカロリミット飲んでる。気休めだとしても気持ちが楽になるよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する