- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/07(日) 11:37:11
出典:www.crank-in.net
「進撃の巨人」は残り5% 原作者・諫山氏が明言/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp「進撃の巨人」原作者の漫画家・諫山創(いさやま・はじめ)氏(33)が6日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)にリモート出演し、同作の完結について語った。
「何が起こるか、主人公の行動、キャラクターの行動とかは何となく決まってるんです」とすでにストーリーの構想は完成していることも告白。一方で「そこで(キャラクターの)心情をどう描くかは、実際描いてみないと分からない。それが、どういう形の結末になるかが予想し切れないところで、不安と期待がある」と予想を裏切る展開の可能性も示唆した。完結の時期については明言しなかったが、「残り6%…いや5%とかですかね」と分量は明かした。+229
-3
-
2. 匿名 2020/06/07(日) 11:38:00
巨人が出てこなくなってから読んでないんだけど
海を見たところから
今どうなってますか?+271
-12
-
3. 匿名 2020/06/07(日) 11:38:42
どんどん完結していくね
コナンはどうなるんだろう+246
-3
-
4. 匿名 2020/06/07(日) 11:38:46
エレンは結局どうなるんだろう?
味方ではあるんだよね??+240
-1
-
5. 匿名 2020/06/07(日) 11:38:47
ほんとに終わるのかな?
悲しい!+93
-2
-
6. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:00
もう終わったと思ってた!笑
29巻から読んでないや+115
-10
-
7. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:17
>>2
この秋からその続きアニメでやりますよ!
ぜひご覧になってみては+284
-1
-
8. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:19
ついてこられてない人多いんだろうな+230
-3
-
9. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:20
最近良く分からなくなってきた
最後まで呼んだら理解できるかなと思って頑張って読み続けてるけど難しすぎる+273
-6
-
10. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:34
そうなんだ..+6
-2
-
11. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:35
クルーガーさんかっこよすぎてもっと見たかったな+101
-3
-
12. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:41
>>2
言葉では伝えきれないほど
複雑な展開になっているよ。
1回読んだだけでは理解出来ないほど難しい。
だが面白い。+455
-5
-
13. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:52
だいぶ飽きた+29
-57
-
14. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:59
>>2
ライナー視点の海の先の大陸の話が始まるよ
マーレ編
これが最終章
+284
-0
-
15. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:59
集英社で断られたんだっけ?それで講談社に行ったんだよね?+109
-5
-
16. 匿名 2020/06/07(日) 11:40:01
終わるのが寂しい反面、
早くこの苦しみから解放してくれ…という気持ちもある。
どうあがいたってバッドエンドだろうけど。+302
-3
-
17. 匿名 2020/06/07(日) 11:40:23
解明されてない事が多すぎて💦
どういう終わり方するんだろ。+59
-1
-
18. 匿名 2020/06/07(日) 11:40:28
サウナ経営したいらしいね+92
-0
-
19. 匿名 2020/06/07(日) 11:40:41
あと5,6話くらいだよね 進撃ロスになるな私…(笑)+194
-5
-
20. 匿名 2020/06/07(日) 11:40:44
>>15
ジャンプ持ってこい、って言われたらしいね。
逃した魚は大きかった…+141
-1
-
21. 匿名 2020/06/07(日) 11:41:18
巻数が多すぎて手に取りづらい+17
-9
-
22. 匿名 2020/06/07(日) 11:41:57
>>21
そうか?
上には上がいるよ、少年漫画としては少ない方じゃない?+135
-1
-
23. 匿名 2020/06/07(日) 11:42:23
果たしてライナーは苦しみから解放されるのか+139
-0
-
24. 匿名 2020/06/07(日) 11:42:59
やっと終わるんや!
今収拾がつかないって知り合いから聞いたけど、大丈夫なのかなw+31
-2
-
25. 匿名 2020/06/07(日) 11:43:01
アニメしか追えてないけど次のシリーズってファイナルシーズンだよね確か。
原作と同時に完結ってことなのかな。
暗殺教室みたいな感じ?+100
-2
-
26. 匿名 2020/06/07(日) 11:43:14
>>15
ミサワの作者が編集者に聞いてた+144
-0
-
27. 匿名 2020/06/07(日) 11:43:16
>>19
6話はないわ。+31
-2
-
28. 匿名 2020/06/07(日) 11:43:54
子ども2人と私で読んでた。
子どもといっても下の子で10代後半。
2人とも、よく分からなくなって、ドロップアウト。
私一人で新刊買って読んでいる。
面白いのに。
読解力をつけるよう育てられなかったとほろ苦い。
+175
-7
-
29. 匿名 2020/06/07(日) 11:43:59
>>23+154
-1
-
30. 匿名 2020/06/07(日) 11:44:02
終わってから一気読みしたら、意味がわかるかな。
好きだから追いかけてはいるけど、最近はさっぱり意味がわからない。+150
-0
-
31. 匿名 2020/06/07(日) 11:44:04
ヒストリアの父親はエレンなの?絶対モブの子ではなくないと思うんだけど+69
-11
-
32. 匿名 2020/06/07(日) 11:44:05
いま読んでる途中だけど、ハンジさんがリヴァイ兵長にいっそここで2人で暮らそうかって言ったシーンめちゃくちゃびっくりした!(笑)+172
-11
-
33. 匿名 2020/06/07(日) 11:44:33
今まで苦手だったライナーの事が気になって仕方ない…+31
-2
-
34. 匿名 2020/06/07(日) 11:44:33
>>13
もう終わるって言ってるんだしいいじゃん+32
-0
-
35. 匿名 2020/06/07(日) 11:45:17
>>20
結果的にこれで良かったんだよマガジンだから今の進撃がある
+263
-1
-
36. 匿名 2020/06/07(日) 11:45:29
先生若いよねー!もう一生遊んで暮らしていけるぐらい稼いだからサウナ経営したいんだろうな。社会現象になっちゃってプレッシャーでキツいから早く終わらせたいよね。+182
-0
-
37. 匿名 2020/06/07(日) 11:45:32
進撃って 巨人vs人間読んでた人が 今の伏線の多さと展開についていけなくて、つまらなくなったって言ってる人多いような気がする。
ちゃんと読んだら面白いし そんな難しいと思えない+230
-3
-
38. 匿名 2020/06/07(日) 11:45:51
>>20
ジャンプ持ってこいってどういう意味?+99
-2
-
39. 匿名 2020/06/07(日) 11:46:04
+196
-1
-
40. 匿名 2020/06/07(日) 11:46:28
髪の毛の残量も5%+12
-3
-
41. 匿名 2020/06/07(日) 11:46:58
>>3
コナンはコナンでしょ+42
-5
-
42. 匿名 2020/06/07(日) 11:47:02
主人公がダークヒーローのままなのかひっくり返るのか?+90
-0
-
43. 匿名 2020/06/07(日) 11:47:10
進撃終わったらだいぶ私もロスになるなー
他のおもしろい漫画さがしてるけどなんか良い漫画ないかな泣+148
-1
-
44. 匿名 2020/06/07(日) 11:47:11
>>26
ミサワってこの青い人なの!!!顔見れて嬉しい!全員メガネ男子でタイプ♡+109
-9
-
45. 匿名 2020/06/07(日) 11:47:18
鬼滅に話題かっさわれたね
人気絶頂の時に無理やりにでも終わらせたら
未だに語り継がれたと思う+5
-118
-
46. 匿名 2020/06/07(日) 11:47:31
>>28
いや、たぶん進撃って大人向けなんだと思うよ。人生重ねてる人や挫折した人にしか分からない表現とかあるからね。
私もこれ10代で読んでたらアニを捕まえるあたりで終わってたかも。+288
-1
-
47. 匿名 2020/06/07(日) 11:48:15
>>31
そうだったらミカサがかわいそう+102
-4
-
48. 匿名 2020/06/07(日) 11:48:34
海外のインタビューでもライナー好きめっちゃ言う(笑)+141
-2
-
49. 匿名 2020/06/07(日) 11:48:35
>>30
私もそんな感じ笑
いろんな解説サイト見て、これそういう意味か!ってなってまた原作読んで理解+42
-0
-
50. 匿名 2020/06/07(日) 11:48:35
>>45
読者層がそもそも違うと思う…
人気絶頂の時で終わってたらただの単調なよくあるバトル漫画で、残念な作品になってた。+162
-1
-
51. 匿名 2020/06/07(日) 11:48:54
最近の進撃はよく編集がこれでOK出しなたなってレベルの話だわ。最後まで燃え尽きるって感じじゃなくて、燃え尽きて残り火で描いてます感があるわ。
複雑すぎて収集つかず、無理やり終わらせたい感はファンが本当に嫌なやつ。+14
-72
-
52. 匿名 2020/06/07(日) 11:49:36
鬼滅のほうが人気も知名度と格上だよ 進撃はオワコンだよね+3
-135
-
53. 匿名 2020/06/07(日) 11:49:52
>>4
一人で全部抱え込もうとしてるよね。
幸せになって欲しいけど、エレンは自分よりミカサやアルミン、仲間の幸せしか求めてないから最後は、、、かなぁ。+251
-2
-
54. 匿名 2020/06/07(日) 11:49:55
>>20
週刊連載したら作者が死ぬって
今でさえ原稿あげるのギリギリっぽいのに+164
-0
-
55. 匿名 2020/06/07(日) 11:50:32
>>38
ジャンプにふさわしい漫画じゃないとうちは受け付けない、みたいな意味かな?
たしかに系統がジャンプではないし、絵も初期の頃は下手だったからね。+187
-0
-
56. 匿名 2020/06/07(日) 11:50:45
>>52
いちいち比較するのやめて
荒れるので+72
-2
-
57. 匿名 2020/06/07(日) 11:50:47
>>9
私もわからなくなってきたんだけど、どこまで読んだかも忘れてそのまま。
ちょこちょこ読んでたから、今度まとめ読みしようかな+65
-2
-
58. 匿名 2020/06/07(日) 11:50:53
+77
-0
-
59. 匿名 2020/06/07(日) 11:51:09
>>52
自分が興味ないもの=世間的にもオワコンではないぞ
視野が狭い+144
-2
-
60. 匿名 2020/06/07(日) 11:51:14
先生の特集昨日テレビで見た!
早く進撃を終わらせたいって言ってたよ
プレッシャーもあるんだろうな+91
-1
-
61. 匿名 2020/06/07(日) 11:51:15
>>31
エレンが父親だと時期的に無理だとおもうんだけど。ヒストリアが妊娠する頃にエレンはマーレにいた訳だし。
マーレからパラディに帰ってまたマーレ行ったとかなら分かるけど、まずないのでは+113
-2
-
62. 匿名 2020/06/07(日) 11:51:49
まあ確かにジャンプ向きじゃないよね
友情、努力、勝利がモットーだけど
勝利なんて程遠い+105
-1
-
63. 匿名 2020/06/07(日) 11:51:55
>>35
もしジャンプで連載してたら引き延ばしとかされまくって、ここまで人気出てなさそう+130
-1
-
64. 匿名 2020/06/07(日) 11:51:56
>>56
いや、鬼滅引き合いに出してくるのいつもの人だよ
他人気漫画のトピでも必ず 来る
+81
-1
-
65. 匿名 2020/06/07(日) 11:51:57
>>45
人気を奪われたも何も。まだまだアニメをやるくらいには人気があるよ。しかもスタジオは変わったけど完結までやってくれるのは嬉しい。どっちも好きだし、0か1かの話ではないと思うよ。+143
-1
-
66. 匿名 2020/06/07(日) 11:52:02
>>46
優しい言葉ありがとう!
途中まで感想を言い合ってたのに、1人で読むようになって寂しかった。
絵本の読み聞かせとかをサボったせいとか自分を責めてたけど、年代差が理由ならホッとする。
ありがとうございました!+115
-2
-
67. 匿名 2020/06/07(日) 11:52:26
>>64
そうなんだ、ありがとう
無視が一番だね+34
-1
-
68. 匿名 2020/06/07(日) 11:52:43
読んでみたけど、内容難しいから私は鬼滅の刃のほうが好きだな+3
-31
-
69. 匿名 2020/06/07(日) 11:53:27
>>46
たしかに!
キースの傍観者の話とか、大人になった今だからこそ面白いと感じた。
挫折経験とか社会の仕組みとか分からないと難しいところはあるよね。+142
-1
-
70. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:00
まあジャンプではこんな人気出なかったと思う+40
-1
-
71. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:02
着実に完結に向かってるのが分かると寂しい反面安心する。
進撃の巨人は1話目から休むことなく残酷な展開の連続でハラハラさせられてばかりなので、最後の最後は出来る限りのハッピーエンドを見せて欲しい。+130
-2
-
72. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:09
>>31
矢印がミカサに向いてるとしか思えない描写があったからエレン父説は違うと思う
+77
-3
-
73. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:14
>>46
分かる。少年漫画では描かなくてもいいところまで描いてるから、インパクトに惹かれた人は付いていけないと思うし、
シンプルな鬼滅がウケてるのも分かる。+107
-0
-
74. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:38
>>31
同郷の男の子だよね、確か。昔ヒストリアをからかってイジメ?てた子+88
-2
-
75. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:53
>>32
アニメ派の私、だいぶびっくりなんだけどこれ!笑+81
-5
-
76. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:56
>>29
ライナーが諌山先生の友達がモデルと聞いてめちゃくちゃ笑った。
サイコパスすぎるw+152
-2
-
77. 匿名 2020/06/07(日) 11:55:18
>>75
あああ!
ネタバレ!笑+44
-2
-
78. 匿名 2020/06/07(日) 11:55:50
>>51
そうかな〜?最新刊昨日読んだけど、編集の最後まで付き合うぜ感が感じられたけどな。ここまでマガジン盛り上げてくれた作家への恩義というか、
好きにさせてくれてる感じがする。+77
-4
-
79. 匿名 2020/06/07(日) 11:57:05
第一話の「いってらっしゃいエレン」は何なんだろう〜!
そこも解明されるのかな。+80
-1
-
80. 匿名 2020/06/07(日) 11:57:17
シリアスな内容なのに、
漫画の中にギャグ挟んでくるのが面白い
ふぁみちき。。。+161
-0
-
81. 匿名 2020/06/07(日) 11:57:24
最終回はスクールカーストになったりして+100
-1
-
82. 匿名 2020/06/07(日) 11:57:35
>>45
進撃って、初めから最後までストーリーが出来上がってるし、無理やりでも止めれる作品じゃないと思うんだけど…。
いくら人気あっても終わりが最悪なら全部台無しだし。きちんと納得できるように終わってくれるって信じてる。+133
-0
-
83. 匿名 2020/06/07(日) 11:57:57
いくらアンチがオワコンとか 今の展開つまらんとか言ってたとしてもどうでもいい。その人が飽きたとしても関係ない…!
私は本当にこの作品が大好き。
諫山先生、この作品を作り、読ませてくれてありがとう…
進撃の巨人が読める時代に生まれてよかった+211
-1
-
84. 匿名 2020/06/07(日) 11:58:15
前、情熱大陸でラストシーンのイラスト公開してたけどあの親子は誰なんだろう…+81
-2
-
85. 匿名 2020/06/07(日) 11:59:01
子供が読んで楽しんでた頃が分かりやすくて良かったんじゃないかな。小学生の息子はもう読んでない。今面白いって言ってる人って、話についてこられないヤツが馬鹿、くらいに思ってそうでなんか嫌だ。+3
-59
-
86. 匿名 2020/06/07(日) 11:59:06
>>75
いや、でもそんな深い意味はないと思うから大丈夫だよ+61
-0
-
87. 匿名 2020/06/07(日) 12:00:36
このストーリー、回収できる気がしない
けど楽しみ+9
-0
-
88. 匿名 2020/06/07(日) 12:00:36
>>81
進撃終わったらスクカーやってほしい!+75
-1
-
89. 匿名 2020/06/07(日) 12:00:42
>>45
鬼滅→人食い鬼を倒して鬼の親玉を倒す話
進撃→人食い巨人を倒して巨人を操る黒幕を倒して終わりとならない話+160
-2
-
90. 匿名 2020/06/07(日) 12:00:53
進撃の考察を見るのが好き。内容がより理解できるし、色々な解釈あって面白い。
「2000年後の君へ」の「君」は誰の事だとか。
あと、色々考察されても矛盾点が無いのが凄いって思う。行き当たりばったりじゃなくて、きちんと練られてるんだなーって思って。+139
-1
-
91. 匿名 2020/06/07(日) 12:01:08
>>48
こんな格好良かったっけ?爽やかになってる気がする!+100
-0
-
92. 匿名 2020/06/07(日) 12:01:58
初めから構想が決まってて
だからアニメ1期の中にもだいぶ伏線があるのに
途中から方向転換して失速したみたいな言い方されるよね+69
-0
-
93. 匿名 2020/06/07(日) 12:03:42
>>85
食べ物で言うならパクチーというか、好きな人は好きだけど受け付けない人はとことん受け付けない路線に行っただけだと思う。
某人気漫画の背景描写薄くない?と感じた私にとっては分かりやすいのが必ずしも合う漫画とも限らないし、自分に作品を楽しめばいいんじゃないかな。
+51
-2
-
94. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:03
アニメの綺麗さで一般層にも知られて爆発的に売れたけど、本来コアなファンだけで楽しむべきジャンルだと思う。
グロ、政治、民族、差別とか取り扱ってるし+154
-0
-
95. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:20
>>21
GWに初見で31巻大人買いしたよ
おもしろすぎて読むのがもったいないしでもこのボリュームを一気に見れて嬉しい
8月が待ち遠しい!+94
-0
-
96. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:32
25くらいまでは一生懸命読んだんだけど
私的にはとっちらかりすぎてもうワケわかんなくなってしまった
まあマンガは全巻あるので完結したら集中して読もうと思ってる+45
-3
-
97. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:45
>>45
鬼滅と似てる部分多い(人類が脅かされてる。主人公の家族が死ぬ、父親が特殊な事情あり。ヒロインが強いなどなど…)
けど、根本は別ジャンルだと思う。進撃は巨人を倒して終わりでもないし、本当の敵は人間で、しかも大多数の国が自分達の事を敵と思っているという事実を知ってしまう。これが1番衝撃だった。
もちろんどっちも面白いけど、あまりに各所で比べられるからついコメントしてしまいました。しかもだいたい鬼滅アゲのコメントが多いし…+148
-2
-
98. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:52
>>79
一話に隠された伏線って一体いくつあるんだろうね。8話くらい前にも一つ回収されてて怖くなった。+56
-0
-
99. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:59
>>81
最新巻のスクールカーストも盛り上がってたね笑
2ページしかないのに色々展開してるのがすごい!+72
-0
-
100. 匿名 2020/06/07(日) 12:05:42
昨日テレビ見たけど、進撃終わったら次回作はブラックコメディやりたいって言ってたよね スクールカーストでだいぶ本領発揮してるよね先生(笑)+87
-0
-
101. 匿名 2020/06/07(日) 12:05:44
サウナ作るとしたら どこに作るの?
大分県?
めっちゃ行きたい(笑)+54
-1
-
102. 匿名 2020/06/07(日) 12:05:56
>>90
初期の誰も気付いてないような伏線を最近回収してて鳥肌たったわ〜+62
-0
-
103. 匿名 2020/06/07(日) 12:07:10
20巻くらいから難しく感じて読んでない。けど終わりが見えるなら読もうかな。+12
-1
-
104. 匿名 2020/06/07(日) 12:07:35
>>94
巨人討伐のアクション漫画だと思ってた人には最近の展開びっくりかもね。
私はむしろ壁の向こうに舞台が移ってからの方が楽しい。+128
-2
-
105. 匿名 2020/06/07(日) 12:08:03
この漫画単行本4ヶ月に1回とかだから
展開忘れてしまう。せっかくの伏線とかも…
本誌は1ヶ月に1回でも 一月経つと熱も冷めるし…
週間だったらな…+2
-16
-
106. 匿名 2020/06/07(日) 12:08:43
>>45
私は進撃がジャンプじゃなくて良かったと思ってるし、週間じゃなくて本当に良かったって思ってる。
人気は少し落ちたかもだけど、この分濃いファンが多く残ってると思うよ。
ダラダラ伸ばしたり、悪(巨人)に(人類)が勝利してメデタシ!な作品なら子供にも分かりやすくて人気を維持したかもしれないけど、すぐに忘れ知れる作品になってたと思う。
この調子で最後まで完走してほしいな。+141
-0
-
107. 匿名 2020/06/07(日) 12:08:56
こんなに夢中で読んだ漫画進撃が初めてだなー
アニメ何度も見たり巨人展行ったりUSJまでにも行ったり楽しかったわ… 終わってしまうのは一ファンとしては寂しい…(笑)+104
-0
-
108. 匿名 2020/06/07(日) 12:09:26
>>103
一気読みした方がいい
その方が 流れわかるし…
これどういう意味だろ?って思っても
単行本出たあとだら誰かしら解説とかネットであげてるし。+39
-0
-
109. 匿名 2020/06/07(日) 12:09:51
>>85
馬鹿なんて思ってないけど。それはあなたの被害妄想すぎやしない?私は王道で比較的読みやすい鬼滅も、何度も読み込んで深く考える進撃も好きだよ。それぞれ面白いところある。私は雑食だけど、誰にでも相性あるし自分の面白いって思うものを読むのが1番だよ。+53
-0
-
110. 匿名 2020/06/07(日) 12:09:53
>>58
うあああああ
見逃したあああああ😱😱😱😱+52
-0
-
111. 匿名 2020/06/07(日) 12:10:27
>>93
息子はアニメから入って好きになり、そこからコミックを買い出してたんですけどね。最初からこの展開になると小学生では予測できずだったのかな。パクチーだと分かれば食べなかったものを、途中まで食べ進めたらパクチー入ってたよ!みたいな。それはそれで良いのですが、理解しにくく、読みにくくなったことは確かだと思うのです。+5
-33
-
112. 匿名 2020/06/07(日) 12:12:20
人間vs巨人の時が1番面白かったとか
そこで終わっておけば…って言う人結構見るけど
それだと 内容薄くない?それだったら読み切りでいいと思うし、過大評価漫画で終わってたと思う。+130
-0
-
113. 匿名 2020/06/07(日) 12:12:53
>>111
私はパクチー出てきてからよりおもしろいと感じるようになったので、本当に好き好きでは。
理解しにくい、読みにくいと感じるのはそれこそあなたに合わなかっただけじゃないかな。+24
-0
-
114. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:02
どっちも読んでないけど世間じゃすっかり鬼滅のほうが人気だよね+1
-29
-
115. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:04
>>111
大人になって読み返せば「あっ」と心に来る場面多いと思うよ。
あなたのお子さんのために描いてる訳では無いんだし、お子さんに全部理解させようとさせすぎでは?と感じた。+71
-0
-
116. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:45
進撃がアニメで知名度上げた当時
巨人と人間で戦ってた時の章を読んだら
なんでこんな怪獣漫画がメガヒット?ってイラッとした。
逆に今の展開の方がめっちゃ好きなんだけど少数派なのか?+79
-2
-
117. 匿名 2020/06/07(日) 12:15:28
>>76
いや、たしか友達じゃなくて
地元の尊敬してた学生時代の先輩が
モデルだったはずだよ
裏切りがわかるまでのエレンからのライナーへの感情もまんまそんな感じだったよね
兄みたいに尊敬してたのに〜!みたいな…
モデルの先輩、どんな気持ちで漫画見てるんだろ(笑)+105
-0
-
118. 匿名 2020/06/07(日) 12:15:39
>>32
一部が期待してるような意味ではなく、ハンジの弱音なんだよね。絶望的な状況に陥っていて今や若い兵や敵の大陸と共闘してエレンを倒さないといけない混沌の中だから…+168
-2
-
119. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:40
よく比較されるけど進撃も鬼滅もどっちも大好きで楽しく読んでる私からしたら一気に2つとも終わってしまうのは辛い…(笑)他に自分に合ったおもしろい漫画探してるけど見つからない…泣+46
-3
-
120. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:55
>>101
進撃の巨人のベースには大分の特有の田舎文化があって、そのから出たい!みたいな気持ちがエレンにリンクしてるけど、諌山先生自身は地元に貢献しててすごいよね。
情熱大陸で諌山先生の父親見てちょっと怖かった。+40
-0
-
121. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:06
>>109
勧善懲悪で分かりやすい漫画もあれば、読み進めていくごとに謎が解明されて面白い漫画もあると思います。私も本人の好みで読めばいいと思っていたのですが、進撃ってアニメやユニバなんかの影響で子供にも取っ掛かりが良かった分、今の展開が残念だなーと思うのです。といった正直な気持ちを書いたら、ファンの人から分からないお前が馬鹿だの何だの言われましたけどね。妄想ではないですよ。
+2
-29
-
122. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:27
>>111
せっかくコミック買ったのに、お金が勿体無かったってのは分かるけど。
そもそも、あんだけ爆発的に人気出たのが変だったんだよ。目の前で巨人に母親食べられたり、父親を食べたり、政治問題や差別社会…。
設定が子供向きじゃないよね。
嵌まる人にはすごく嵌まるから、私はこっちの路線になってすごく嬉しい。+68
-1
-
123. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:34
>>117
あ、そうだっけ、デマ流してごめんなさい🙇♀️
だとしたら余計に面白く思えてきたw+65
-1
-
124. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:48
>>111
横から。
そうなのね。息子さんはこれからいろんな作品を手に取って好きなジャンルを見つけて 楽しんでほしいな。日本には沢山素敵な漫画があるしね。
でもいつかまた大人になった時に 進撃読み返したら 違った感覚で読めると思うので、読み返して欲しいです。+35
-0
-
125. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:57
>>9
最近難しいよね
コミックス派だけど今までは新巻出れば繰り返し何度か読んでたのに最近は難しくて読み返す気力がなく1回で終わり
次の新巻出ると内容忘れてるから新巻を読む前に前巻を読み返すところから始まります^^;
でもクライマックスもアニメも本当に楽しみだー!+61
-0
-
126. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:04
作者意外とイケメンで草+55
-1
-
127. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:37
>>2
個人的にそこから先の話が1番面白い
解けた謎がたくさんあるし視点も変わりますよ
是非読んでくれたまえ!
そしてガルトピで語り合おう!!+127
-2
-
128. 匿名 2020/06/07(日) 12:19:19
諌山先生動いてるところ始めてみたけど
ガツガツしてなさそうで好感持てた
漫画もめちゃくちゃ面白いし+30
-0
-
129. 匿名 2020/06/07(日) 12:19:36
>>2
今になるとその後が本編のような気がする!
アニメ楽しみですね!+73
-1
-
130. 匿名 2020/06/07(日) 12:19:59
そもそも1話のエレンの予知夢?見た後の涙と言い伏線盛り込んでいたから、単純に人類VS巨人だけになら無いものを先生が作っていたのは確かだしね。+40
-0
-
131. 匿名 2020/06/07(日) 12:20:34
私は壁外編で一度離れたけど、最近続きを読んだらすごく面白かった!
主人公達が全然出てこない期間が長くて離れた人多そう。主人公達が再度出るようになってから一気読みすると、またハマると思う。+46
-0
-
132. 匿名 2020/06/07(日) 12:20:43
>>119
同意です(笑)
多分 ファンを装ったアンチだと思うけど…
毎回 色んな漫画のトピに来るし、進撃トピは毎回来てるけど、私はどっちの作品も大好き。
だから皆 釣られないで…。
キャラの事とか グッズのこと話しやすいから
鬼滅トピばかりいっちゃうけど 進撃大好きすぎる!
なんで一気に 2作品終わっちゃうの…+36
-0
-
133. 匿名 2020/06/07(日) 12:21:10
>>121
馬鹿だと言ってきたその人に問題があるだけだと思うよ。
自分には合わないな、残念だな、と思ったらそれは自分の中で留めておけばいい話。+35
-0
-
134. 匿名 2020/06/07(日) 12:21:26
ここで馬鹿とか言ってる人いないよ
他で馬鹿と言われたのをここに持ってこられても…+26
-0
-
135. 匿名 2020/06/07(日) 12:22:42
>>81
ダズ好き+17
-0
-
136. 匿名 2020/06/07(日) 12:22:46
ハッピーエンドでは終わらないね
みんながみんな笑顔の最終回にはならないのは読んでるとわかる。薄暗い経験がある社会人にこそ刺さるストーリーなとおり。+60
-1
-
137. 匿名 2020/06/07(日) 12:23:28
>>109
横だけど…
「今読んでる人って」って進撃のファンを一纏めにしてバカにしてるんでしょ?って言ってるよね?
それは個人の価値観だから、みんながそんな事思ってる訳じゃない。
あなたが聞いた人はバカにしたかもしれないけど、他の進撃ファンもバカにしてるだろうってのは妄想。
それぞれ、面白いって思う感性は違う訳だし、取り敢えず私はバカにしてないよ。+24
-0
-
138. 匿名 2020/06/07(日) 12:23:42
>>32
そんな書き方すると読んでない人が重要シーンなのかと思っちゃうよ笑
めっちゃさらっと終わってたじゃん。+110
-0
-
139. 匿名 2020/06/07(日) 12:24:02
>>81
ミカサちゃんがイケてないオカルト少女なのが好きですw+59
-2
-
140. 匿名 2020/06/07(日) 12:24:54
>>121
馬鹿だと思ってそうで嫌だと言っていたのに
急にコロっと言われたってことにするんですね+20
-0
-
141. 匿名 2020/06/07(日) 12:25:01
>>137
109じゃなくて121さんへのレスです…+5
-0
-
142. 匿名 2020/06/07(日) 12:25:01
>>120
親子関係は色々とありそうだよね、諌山先生。ヒストリアとかアニとか毒親持ちの子供の感情が、解り過ぎでしょってくらい描写されてるから、ちょっと驚いた。
自分含め家庭環境難持ちの人はハマりやすい?読解し易いと思う。+70
-0
-
143. 匿名 2020/06/07(日) 12:25:48
33歳でこの漫画が描けるってどういうこと??凄すぎ+109
-2
-
144. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:30
>>121
横からですが、それは辛い言葉をかけられましたね。
ファンの数も多いので、きついことを言う人も居ると思います。
私はこの作品が好きですが、万人受けするジャンルでは無いし、正直今の展開は好き嫌い分かれると思うので 合わなければ読まないで良いと思います。
なので今の展開についていけない人が馬鹿とは全く思いません。1度でも手に取って面白いと思ってた人なら、是非最後まで一緒に完結を読みたいな…とは思いますが仕方ないことだと思います。
+19
-1
-
145. 匿名 2020/06/07(日) 12:27:32
最初は面白かったみたいな扱いされるけどむしろマーレ編辺りからまた盛り上がるんだけどね+85
-0
-
146. 匿名 2020/06/07(日) 12:27:53
>>135
ダズ最近また出て来て生き残っていて嬉しかった。臆病だしもうやられていないか心配してた。+23
-0
-
147. 匿名 2020/06/07(日) 12:29:08
>>120
諌山さんのお父さんの何が怖かったの?
全然気にならなかった。普通のお父さんと息子って感じだったけど。
そもそも仲良くなかったら親をテレビに出さないじゃん。+39
-0
-
148. 匿名 2020/06/07(日) 12:31:14
>>32
すごくアホなこと聞いていい?
ハンジさんは男なの女なの?
女性だと思ってたんだけどマーレに潜入した時男物の背広を着てたからわからなくなった(笑)+53
-1
-
149. 匿名 2020/06/07(日) 12:31:45
>>147
あれだけヒットした作品なのに息子や作品をディスってたことかな。
あの年代と田舎特有の身内を卑下するところというか。
でも逆にあれがあったから反骨精神が育まれたのかも。+72
-1
-
150. 匿名 2020/06/07(日) 12:32:05
>>32
これ別に深い意味ないよね?
あの状況でぽろっと言った弱音だと思うけど。これをすぐ恋愛につなげる人結構いて私はびっくりした。落ち着いてって思った笑
+121
-2
-
151. 匿名 2020/06/07(日) 12:32:42
>>148
作者もそこは明確にしてないって言ってた。
でも声優は女性だし一人称が「私」だから女性だとは思う。+93
-1
-
152. 匿名 2020/06/07(日) 12:33:02
情熱大陸出たの見て、てっきりもう終わるんだと思ってた。あれからずいぶん経ったな。+21
-1
-
153. 匿名 2020/06/07(日) 12:33:20
あともう少しで本誌だけど、前回からの続きだから辛い展開になりそう…
ここで語り合いたいけどネタバレになるからNGだよね?ネタバレOKのトピたたないかな…+17
-0
-
154. 匿名 2020/06/07(日) 12:34:50
ミカサとエレンは最後には結ばれて欲しいけどそんな展開ぜったいなさそうだね…+60
-2
-
155. 匿名 2020/06/07(日) 12:35:41
>>154
結ばれたとしてもエレンはあと数年で死んでしまうから悲しい…+57
-1
-
156. 匿名 2020/06/07(日) 12:36:49
ミカサはエレンのことが好きなんだと思うけど、エレンはミカサのこと恋愛的な意味での好きではないよねおそらく どういう終わりになるんだろあ+65
-2
-
157. 匿名 2020/06/07(日) 12:38:07
>>148
嘘予告でスカート履いてたから女性だと思ってた+87
-3
-
158. 匿名 2020/06/07(日) 12:39:33
>>156
マフラーって首輪とも捉えられるから、エレンはミカサを自分から離れさせて自由にさせたいんだと思う… エレンは自由をなによりも求めてるからね… ミカサは最終的にヒイズル国に行ってしまいそう…+67
-1
-
159. 匿名 2020/06/07(日) 12:39:56
ネタバレ
ライナーが可愛い+21
-0
-
160. 匿名 2020/06/07(日) 12:43:10
リヴァイエルヴィンハンジ3人の幹部組が好きだったなあ… エルヴィン…
タラレバになっちゃうけどエルヴィンがもし生きてたらどういう展開になったのか気になる+81
-0
-
161. 匿名 2020/06/07(日) 12:49:28
ハンジさん女だと思う
私も女だけど結婚したいくらい好き+32
-1
-
162. 匿名 2020/06/07(日) 12:51:25
王家の血を引くジークとヒストリアは遠い親戚ってことだよね?
ヒストリアの前の王の死にかけじじぃの一族も一応王家の血は引いてたの?+21
-0
-
163. 匿名 2020/06/07(日) 12:53:28
>>150
だよね(笑)
あれがリヴァイじゃなくて犬だったとしても、ここで2人で暮らそっか〜なんてぼやいてしまうと思う私。あれは恋愛ではなくて弱音だよね+95
-3
-
164. 匿名 2020/06/07(日) 12:54:14
>>148
どっちでも成り立つよね。
牢屋に入ってるエレンに、もうエレンのエッチ!と怒るシーンは初めて女子的発言聞いた気がして驚いた。+54
-1
-
165. 匿名 2020/06/07(日) 12:54:18
>>160
地下室の秘密を知った後どうしてただろうね。
エルヴィンの動機は父の仮説を立証するためだったから、外に行きたいとか自由になりたいわけじゃなかったもんね。+48
-0
-
166. 匿名 2020/06/07(日) 12:54:52
コロナでステイホーム期間中に初めて進撃のアニメを見て、面白すぎて1期から3期まで全部見て続きを単行本と本誌で追ってきたけど、もう終わってしまうのね、ハマるのが遅すぎた…
巨人展もUSJも行きたかったなあ…+66
-0
-
167. 匿名 2020/06/07(日) 12:55:13
>>162
ひいてない。あれは偽物の王+24
-1
-
168. 匿名 2020/06/07(日) 12:56:48
>>32
偏った見方してるからびっくりするだけ。+29
-0
-
169. 匿名 2020/06/07(日) 12:57:20
私は進撃を勧めてきた友人に巨人の正体を先にバラされてしまったんだけど、ネタバレを見ずに物語の中で知った人はやっぱり衝撃でしたか?+42
-0
-
170. 匿名 2020/06/07(日) 12:57:36
面白いけど、ずーっと暗くてちょっとしんどい。
ガビが苦手。
ニコロさんかっこいい。
名前煮っ転がしかな。+24
-1
-
171. 匿名 2020/06/07(日) 12:58:34
もう最新話のネタバレツイッターやYouTubeに出回ってるからみんな気をつけて!!+14
-0
-
172. 匿名 2020/06/07(日) 12:59:49
>>107
usjうらやま
今更巨人にハマったもんですが、コロナ明けに大分いこうと思っている
毎週末アベマの一挙放送が嬉しい+30
-1
-
173. 匿名 2020/06/07(日) 13:01:36
オニャンコポンってすごい名前と思ったけど調べてびっくり
ガーナの神様の名前なんだね+66
-0
-
174. 匿名 2020/06/07(日) 13:01:44
>>160
エルヴィンがもし生きてて団長のままだったらイェレナやジークをすぐには信用はしなかっただろうな… 物語を進めるために頭の切れるエルヴィンをあそこで退場させざるを得なかったんだろうねきっと+79
-2
-
175. 匿名 2020/06/07(日) 13:04:25
>>171
あれなんとかならないかねー。
何で日本より海外の方が発売日先なんだろう。
日本が先ならネタバレ画像出回らないというわけではないだろうけど、オリジナルより先って納得いかない。+40
-1
-
176. 匿名 2020/06/07(日) 13:05:14
>>148
はっきりしてないけど、女性だったらいーなと思う。第一線であんなに苦しみながら頑張ってる姿が、同性なら尚のこと応援してしまう。+91
-1
-
177. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:04
>>12
政治になってきたあたりで子供は離れていきそうね
最初の頃からは驚くような展開になってるね+28
-1
-
178. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:47
>>169
某巨人の正体のばらし方には度肝を抜かれたよ
最初ギャグかと思ったもん+51
-0
-
179. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:54
>>169
進撃の巨人の巨人の正体バラされたら面白さ半減だね。勧めておいて正体バラすのはちょっとなー。
知性巨人の正体は知らなかったから驚いたな。えー!って思いながら1分くらい同じページ見てた+34
-0
-
180. 匿名 2020/06/07(日) 13:07:26
大友克洋や浦沢直樹とかが好きで、心ときめく漫画になかなか出会えないんだけど、久々に展開の読めない伏線のはりかたも人物の絵描きかたも凄い漫画でした!
単純な壁の中って少年漫画かとおもったけど、この作者のストーリー構成は素晴らしい!
+55
-0
-
181. 匿名 2020/06/07(日) 13:07:39
>>176
意図的なのかどうかは分からないけど、諌山先生はジェンダー観しっかりしてるから好き。
少年漫画にありがちな、急所丸出しの女性キャラとかいなくて兵士はみんな同じ服だし、同期の中で一番強いのが女子だったり(アッカーマンだけど)+107
-1
-
182. 匿名 2020/06/07(日) 13:07:57
「芸術」にされたおじさんたちって
エルディア人ではあるけどユミルの民ではないんだよね?+17
-1
-
183. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:35
>>148
どっちでもいいんじゃないの?
諫山ってそういうところ全然拘らない人だよね
女性も普通に戦闘に参加して殴られたり
私は好きだな
+65
-1
-
184. 匿名 2020/06/07(日) 13:11:57
>>159
うわぁ…めっちゃネタバレされた。
最悪だ…+25
-1
-
185. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:09
>>149
自分の子どもを人前で卑下して言うのは
日本の親だとよくある事だと思うけどね
田舎で昔の人なら尚更
本当は自慢の息子って思っていると思うよ+68
-1
-
186. 匿名 2020/06/07(日) 13:15:03
>>2
めっちゃ羨ましい
もう1回記憶なくして読みたい
なんなら1巻から何も知らずに読みたい
レイス家の記憶の改ざん私にも頼む+109
-0
-
187. 匿名 2020/06/07(日) 13:16:14
>>6
読むうぜ(笑)
29巻ってちょっと前やん!って思ったけど
言うて単行本出るの遅いから6さんが最後に買ったの半年以上前の話になるのか(笑)+27
-0
-
188. 匿名 2020/06/07(日) 13:16:40
>>178
>>179
やっぱりそうですよねー、羨ましい。
進撃を私に教えてくれた友人には感謝してるけど、最大のネタバレした件については未だに恨んでる(笑)+34
-0
-
189. 匿名 2020/06/07(日) 13:19:13
11年連載してまだ33才ってのに驚く((((゜д゜;))))+100
-0
-
190. 匿名 2020/06/07(日) 13:21:13
>>7
10月の予定だったけど延期らしいです…
PV素晴らしかったんで早く観たいけど+43
-0
-
191. 匿名 2020/06/07(日) 13:24:25
>>190
やっぱり延期かぁー
秋を楽しみに頑張ってたから正直残念!
早く見たいな+46
-0
-
192. 匿名 2020/06/07(日) 13:26:28
>>31
以前NHKで特集した時かな、
諌山先生がラストシーンの案として
エレンらしき男性(後ろ姿)が赤ん坊を抱いて
「おまえは自由だ」って言ってるラフを描いてくれたんだよね
それがエレヒス説の根拠になってるのかも+64
-3
-
193. 匿名 2020/06/07(日) 13:27:01
マヴラブ面白いのかな〜話が出るたびに気になってる+5
-0
-
194. 匿名 2020/06/07(日) 13:28:02
>>183
一応女子は顔は殴らないように気をつけては
いるとは思うけどね
エレンとかライナーとか巨人化能力者で傷が直ぐに
回復するのもあると思うけどめっちゃ容赦なく
蹴られたり殴られたりしてるじゃん+34
-0
-
195. 匿名 2020/06/07(日) 13:31:19
>>193
気になるけどエロゲだって聞いて二の足を踏んでる。
でもどこらへんが影響受けたのか確かめてみたい。+9
-0
-
196. 匿名 2020/06/07(日) 13:31:48
初期の絵で才能がどうなのかまだわからないうちに、このアオリをつける編集者と別マガ編集部は有能すぎる。+96
-2
-
197. 匿名 2020/06/07(日) 13:32:27
>>194
唯一、ニファが顔を吹き飛ばされたシーンはひぇっ!ってなった+28
-0
-
198. 匿名 2020/06/07(日) 13:32:32
>>117
ライナーのモデルは諫山先生の地元の同級生で合ってますよ。
画像は2014年11月1日に大分県で行われた「進撃の里帰り」イベントです。
左からカワヅ ハヤトさん→ハンジのモデル
ヤノ コウスケさん→ライナーのモデル
カワヅ ミキさん
イベント内容についてはYouTube、ネットニュース、ファンサイトに纏められてあるので興味のある方は是非!
+41
-0
-
199. 匿名 2020/06/07(日) 13:36:38
>>148
ハンジは女性ですよ!+41
-1
-
200. 匿名 2020/06/07(日) 13:37:36
>>196
でも編集部にも少し迷いが見られるw
第一話からストーリー構成の完成度高かったよね!
一気に引き込まれたもん。+39
-0
-
201. 匿名 2020/06/07(日) 13:38:34
>>197
可愛くてお気に入りキャラだったのにいきなり退場した…😭+34
-0
-
202. 匿名 2020/06/07(日) 13:40:15
展開が全く読めない。どうまとめるんだろう?地ならし反対派が結局虐殺しちゃってるからエレンはやりきっちゃうのかな?
でも漫画特有のご都合展開にしないところは好き!+28
-0
-
203. 匿名 2020/06/07(日) 13:41:17
二ファは進撃好きの男友達もショック受けてた
ペトラも好きだったけどすぐ死んだって嘆いてたし。
可愛い女性キャラ容赦なく死んでいくよね…
二ファの顔と声好きだったからもう少し見たかったな+57
-1
-
204. 匿名 2020/06/07(日) 13:43:07
ワンピース・・・・残り?%
コナン・・・・・・残り?%
どのくらいかなー+9
-0
-
205. 匿名 2020/06/07(日) 13:43:23
>>42
あの作者なら地ならし完遂でダークヒーローのまま終わるのあり得そう。新世界の神になってほしい笑+64
-0
-
206. 匿名 2020/06/07(日) 13:45:11
>>2
複雑になります。
壁内の対巨人→が壁内の人間対人間→海の向こうに行って世界対進撃巨人みたいになってます。
あのガキだったエレンが黒エレンになったし、外の国の歴史や巨人能力の譲渡の人間模様とか知ってしまい誰にも感情移入しにくいから困る。
ただリヴァイは相変わらずカッコいい!+153
-1
-
207. 匿名 2020/06/07(日) 13:55:58
>>196
連載用に、いくつかのネームを出した中、編集の川窪さんが進撃の巨人をチョイスしたんですよね。
他社に持ち込みをして落ちたのに川窪さんに「面白い」と言われて諫山先生は「この人、大丈夫なのかな?」って思ったって言うエピソードが面白い。+38
-0
-
208. 匿名 2020/06/07(日) 13:56:04
>>36
前にテレビで進撃の巨人が終わったら漫画家続けるかわかんないって言ってたねぇ。この作品以上のものを描ける自信がない的な理由で。+84
-0
-
209. 匿名 2020/06/07(日) 13:59:58
>>166
すごくわかります!
私も気づくの遅かったです!笑 巨人展行きたかった。
でもこんな作品に出会えて最終回をリアルタイムで見れてアニメも見れることを幸せに思うようにしてます!なかなかこんな作品ないですよね。+28
-0
-
210. 匿名 2020/06/07(日) 14:03:35
>>150
うんうん。現実逃避って感じだったよね。
このまま戦いに戻らず静かにここで暮らしてしまいたいって感じで。リヴァイもわかってるから、そんなのお前に我慢できるわけないって返したんだよね。+62
-0
-
211. 匿名 2020/06/07(日) 14:07:23
ワンピース・・・・残り?%
コナン・・・・・・残り?%
どのくらいかなー+7
-0
-
212. 匿名 2020/06/07(日) 14:08:28
>>196
アニメからコミック 読んだんだけど、一巻からこの作者は天才だな!って思いましたよ。
そのくらい面白い!
本当に凄い作品ですよね。
+45
-0
-
213. 匿名 2020/06/07(日) 14:22:29
あれ?もう終わってるんだと思ってた。+0
-1
-
214. 匿名 2020/06/07(日) 14:26:38
>>182
偽のフリッツ王や王政貴族が何者かについては24巻96話「希望の扉」で出て来ます。
まだアニメ化されてないのでネタバレになるので答えは伏せておきます。
+15
-0
-
215. 匿名 2020/06/07(日) 14:29:41
海見たあたりから離脱してしまった
完結したら全部読みたいな+4
-4
-
216. 匿名 2020/06/07(日) 14:33:17
キレイに終わりそうなの?+11
-0
-
217. 匿名 2020/06/07(日) 14:36:20
>>202
でも、エレン止めたらパラディ全滅しちゃうかもしれないんだよね。イェーガー派って残酷な奴らかもしれないけど、でも命がけでパラディを守ろうとしてる。それを殺してでもエレンを止めるというのは...
私ならジャンが決心つく前に言ってた方を選ぶなぁ。
長い事ごめん+45
-0
-
218. 匿名 2020/06/07(日) 14:38:49
諫山先生がジャンプに持ち込みしたのは有名だけどチャンピオンにも持ち込みしてるんですよね。
蹴った編集者が無能って言われてるけど、その雑誌のカラーやコンセプトに合ってないだけだと思うけどな。+29
-0
-
219. 匿名 2020/06/07(日) 14:40:51
>>51
諫山先生のことだからここからどんでん返しがあると期待している+53
-1
-
220. 匿名 2020/06/07(日) 14:43:36
>>108
そうします!
旦那が単行本集めてるから、最終回きたら最初から読みますね^ ^+12
-1
-
221. 匿名 2020/06/07(日) 14:49:49
>>102
『帰ったら…ずっと秘密にしていた地下室を…見せてやろう』と発したエレンのお父さんの視線の先にいたのは幼いのエレンではなく大人エレンだった伏線はビックリ+91
-1
-
222. 匿名 2020/06/07(日) 14:58:02
>>4
巨人の力を得た者は短命なんだっけ?+85
-0
-
223. 匿名 2020/06/07(日) 14:59:14
>>221
イェーガー家の地下室じゃなく、レイス家礼拝堂の地下室って言うのもビックリですね。
進撃の巨人って、あの時の台詞や表情が、実は違う意味だったと後で分かるから、また読み返したくなりますね。+61
-1
-
224. 匿名 2020/06/07(日) 15:03:02
>>160
今のハンジみたいにかつての敵である女形の巨人や鎧の巨人を使って エレン達の島であるパラディ島を守るイェーガー派を虐殺する売国奴行為は取らないと思う+11
-15
-
225. 匿名 2020/06/07(日) 15:10:07
>>222
九つの巨人の力の継承者は13年で寿命が尽きます。
今後の展開でエレンがユミルの民を巨人の力から解放する方法を見付けてくれるんじゃないかな?
無垢の巨人のコニーのお母さんも人間になってコニーと再会させてあげたいな。
+78
-0
-
226. 匿名 2020/06/07(日) 15:24:32
>>225
コニーはかつての仲間でイェーガー派であるサムエルやダズを殺しちゃったから無垢の巨人であるコニーのお母さんに会うこともパラディ島の土地を踏むことももう二度とできないかもしれない
イェーガー派だけではなくパラディ島の住民からしても裏切り者だからね…+48
-1
-
227. 匿名 2020/06/07(日) 15:32:34
>>61
そうなんだよね。
でも、ヒストリアとの接触が記憶を開く鍵になったっぽいし、ヒストリア大好きな諌山さんがここでどうでもいいモブの子をヒストリアに妊娠させる意図が良くわかんなくて。
でもそれだとエレンが余りにもクソクソ過ぎるし…と思って。ちなみにCP厨ではありません。+30
-4
-
228. 匿名 2020/06/07(日) 15:33:55
>>160
少しは持ちこたえたかもしれないけど、最終的には大きく変わらない気もする
安易に友和政策には走らなそう(むしろエレンの焦燥の方を理解しそう)だけど、どう転んでもやっぱり絶望的な状況にはなりそう
それくらいパラディ島の置かれた状況が歴史的に民族的にも八方塞がり感強すぎる+27
-1
-
229. 匿名 2020/06/07(日) 15:35:33
+31
-0
-
230. 匿名 2020/06/07(日) 15:39:03
>>26
漫画の編集者にランドセル背負わせたら、ミサワの玉木宏になる件(笑)+28
-0
-
231. 匿名 2020/06/07(日) 15:43:02
>>224にマイナスついてますけどこれは最新話ではないですよ+22
-3
-
232. 匿名 2020/06/07(日) 15:49:50
>>45
かっさわれたってどういう意味?日本語?+1
-15
-
233. 匿名 2020/06/07(日) 15:50:29
>>150
いわゆるリヴァハンの人達にはそう見えるんじゃない?
そうでない人には普通に弱音を吐露してる風にしか見えない+35
-1
-
234. 匿名 2020/06/07(日) 15:51:32
>>46
諫山さん若いのにね。凄い+56
-0
-
235. 匿名 2020/06/07(日) 15:56:51
>>231
これは違法アップロードでは+3
-2
-
236. 匿名 2020/06/07(日) 16:02:16
>>224
>>226
今こんなことになってるんだ
反エレン派はエレン倒してその後どうするつもりとか出てきてる?
パラディ島生存はもう潰して、パラディ以外の全人類を助ける道を取った感じなのかな
パラディ島の住民はエレンが死んだらもう助かる道ないよね
パラディ以外の人類からみたらエレンが悪魔だけど、パラディ住民から見たら反エレン派やマーレが悪魔に見えるのかも
エレンの考えも聞きたいけど、ハンジやリヴァイや104のみんなの考えも本当に聞きたい
地ならしアカンと思ってたけど、やらなきゃ自分が殺される世界なら悪とは言えない気がしてきた
=善とはまた違うけど
しばらく離れてるから的外れだったらごめん+41
-2
-
237. 匿名 2020/06/07(日) 16:04:03
>>32
ハンジとリヴァイをそういう見方してるから変にびっくりするんじゃないの?別に話の流れ的にはあれがミケでも同じセリフ言ってたと思うよ。+52
-3
-
238. 匿名 2020/06/07(日) 16:04:18
>>226
コニーがお母さんと再会出来ないならアニもお父さんと再会出来ないのかな?
とことん残酷だな…悲しい…。+42
-1
-
239. 匿名 2020/06/07(日) 16:04:28
>>235
自分は貼り方が分からないから貼ったことがないけれどそんなこと>>231さんに限らずアニメ画像や漫画画像貼り付けている人はどのトピックにもいるよ+8
-1
-
240. 匿名 2020/06/07(日) 16:07:37
自分もハンジのリヴァイへのあのセリフは全く恋愛描写だと思わなかったから恋愛だと解釈してる人があまりにも多くてびっくりしたなぁ
いまだにあのシーンがリヴァハンだと盛り上がってる人多いよね
まぁどう解釈しようと楽しみ方は自由なんだけどさ+38
-2
-
241. 匿名 2020/06/07(日) 16:09:26
ここネタバレOKなの?+2
-0
-
242. 匿名 2020/06/07(日) 16:09:41
>>211
ワンピは40%はありそう。ラスト近くに絶対ナミの出生編を長々持ってきそうだし。進撃みたいに後〇〇%って教えて欲しいなー+15
-0
-
243. 匿名 2020/06/07(日) 16:10:10
>>227
"ヒストリア大好きな諫山さん"
諫山先生が大好きなのはライナーですよ~!
ファイナルのPVの「どうして俺を死なせてくれないんだ!」は諫山先生に向けてのライナーの台詞の様に想える。+32
-1
-
244. 匿名 2020/06/07(日) 16:10:36
私もステイホーム中に超今更ながら進撃の巨人をアニメで初めて見たハマった!(笑)
進撃の巨人のあらすじや情報を何もなしに単に巨人を立体機動でばんばん倒しまくる漫画だと思って見てたら、エレンやアニが巨人だったことにびっくりしたし、ライナーとベルトルトのあのシーン、すごく驚いたし鳥肌たった…(笑)
完結まであと少しだけど進撃の巨人めちゃくちゃおもしろいね…
+37
-1
-
245. 匿名 2020/06/07(日) 16:11:24
>>239
他がやってるから、ってここでもアップしていいことにはならないよ+11
-2
-
246. 匿名 2020/06/07(日) 16:12:27
>>239
じゃあ一緒にどんどん通報しましょう!+0
-5
-
247. 匿名 2020/06/07(日) 16:15:34
やっぱり最後はエルヴィンと約束した通りリヴァイにはジークを倒して欲しいけどそんな展開なさそうだね… てかジークいまどういう状況なんだろ+36
-1
-
248. 匿名 2020/06/07(日) 16:16:47
>>236
今のハンジ達は代替案も出さず虐殺はダメという理想論でイェーガー派を虐殺し、エレンを止めようとしているよ
ちなみにリヴァイは怪我をしていて戦闘には参加していない。 リヴァイはハンジ達と同じ考えを持っているかはまだ分からない+43
-1
-
249. 匿名 2020/06/07(日) 16:17:36
>>247
指が無くなっても兵長なら何とでもなりそうな気はするけど、今はメンタル的にもやられてそうだよね…+26
-1
-
250. 匿名 2020/06/07(日) 16:19:42
>>246
ガールズちゃんねるにトピ画像という概念がなくなるかもね
トピック画像がないガールズちゃんねる(泣)+9
-0
-
251. 匿名 2020/06/07(日) 16:19:43
>>243
諌山さんヒストリアも好きでしょw
ライナー好きなのはもちろん知ってるよ〜+35
-2
-
252. 匿名 2020/06/07(日) 16:24:01
わたし、進撃の巨人はアニメから入った者だけど、1期からライナーすごく頼りになるし、仲間思いだからライナーがいちばん好きなキャラだったんだけど、まさかの展開が続いて嫌いになりかけたけどやっぱりどんなにいじられネタにされようとライナーが好きだ!(爆)+42
-0
-
253. 匿名 2020/06/07(日) 16:25:23
諫山先生の一番のお気に入りがライナーだって言うのはここ数年前から全然変わってないよね
その時々でいつもお気に入りキャラは変わりますとは言ってるけど+39
-0
-
254. 匿名 2020/06/07(日) 16:35:30
>>126
昔は(体型が)ガリガリのオタクって感じだったけど垢抜けたんだろうね+36
-0
-
255. 匿名 2020/06/07(日) 16:40:25
>>192
あれはグリシャと赤子エレンだと思っている自分は少数派なのかなぁ
ヒストリアの子供だとしてもエレンの寿命残して進撃終わると思えないんだよね
最終回はエレンの4年後の寿命ギリギリの所を諫山先生描きそうだもん+80
-1
-
256. 匿名 2020/06/07(日) 16:42:52
>>248
そっか…
イェーガー派は戦闘民でお互い闘ってるから虐殺とは違うかもだけど、違ったとしても間接的にパラディの普通の人々の生き残る道も潰してる
理想論で代替案も無いなら、パラディの人から見たらハンジ達は本当に売国奴と罵られる立場だね
地ならし駄目と思うハンジ達も分かるけど
とりあえずコニーがかつての仲間殺しちゃった場面見て辛すぎる+32
-0
-
257. 匿名 2020/06/07(日) 16:44:13
>>36
私も昨日ニュースキャスター見て、びっくりしたよ。
まだ33歳⁉️
で、全然ギラギラしてない感じも笑←勝手な先入観だけど
サウナが好きで表紙にしちゃうのも、面白かった。
+57
-1
-
258. 匿名 2020/06/07(日) 16:46:30
現実問題、復讐の連鎖を止めてパラディが生き残るには全部リセットするしかないって思っちゃうから、どんな風に着地するのか本当に読めない。
大義の為に人を殺す事はみんなしてきたのに、エレンを止める為にどんな言葉をかけるんだろう?+22
-1
-
259. 匿名 2020/06/07(日) 16:48:11
>>255
自分もグリシャとエレンだと思ったなぁ
てかあの大人の人の髪型がグリシャにしか見えないんだよね(耳が出てたり前髪があったり)
確かにあの作者のことだからエレンの寿命があと4年残ってることにも何か意味がありそうだよね+45
-1
-
260. 匿名 2020/06/07(日) 16:56:20
>>3
あと完結してねーのは何だ+12
-0
-
261. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:41
>>259
グリシャと言えば、ジークとの記憶ツアーでエレンがグリシャを食べた場面をやらなかったのが気になってる。
記憶ツアーで敢えて描かれなかった部分で、エレンとグリシャしか知らない何かが起きてたのかな?とかね。+31
-0
-
262. 匿名 2020/06/07(日) 16:59:30
>>250
普通に違法なやつ山ほどあるもんね、本当はダメなんだよね。
ましてや漫画1ページ全部なんて論外。+0
-1
-
263. 匿名 2020/06/07(日) 17:01:00
大人はエレンで赤子はヒストリアが産んだ赤ちゃんだと予想。
(赤ちゃんの父親は牧場の青年)
巨人の力から解放された世界で生まれた赤子第1号なんだと思う。+36
-0
-
264. 匿名 2020/06/07(日) 17:03:57
>>263
ここ本当後ろ姿がグリシャだよね
もうグリシャにしか見えないなこの後ろ姿+34
-1
-
265. 匿名 2020/06/07(日) 17:11:06
>>227
泣いてるヒストリアの描写がエレンの記憶にあったから、この2人が会って何かを話したのは間違いないと思う。
もしかしたらエレンが妊娠を提案したんじゃなくてヒストリアが決めた可能性もあるしね。+42
-0
-
266. 匿名 2020/06/07(日) 17:13:20
長髪エレンの後ろ姿がグリシャにソックリ!
さすが親子。+45
-0
-
267. 匿名 2020/06/07(日) 17:13:52
ラスボス戦から数年後に一気に飛ぶ展開わりとあるあるだよね+11
-1
-
268. 匿名 2020/06/07(日) 17:20:13
>>207
担当編集者がめちゃくちゃ有能!!
ジャンプで蹴られた案が結果的にこれだけ売れたんだね+33
-1
-
269. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:13
もしジャンプで受け入れられたとしても打ちきりが怖いからここまで続くことなかったんじゃないかって思ったりもしたよ
バックさんにはほんと感謝だね
最終回ハッピーエンドなのかバッドエンドかビターエンドなのか分からないけど最後までついていきます!+42
-0
-
270. 匿名 2020/06/07(日) 17:28:11
マーレで消えた後のエレンは何してたんだろうね。まだ髪がそこまで長くなかった頃から長髪になるまで。ジークと会ったのは長髪になってからだし。ずっといたにしては腕章つける腕間違えてるし+25
-0
-
271. 匿名 2020/06/07(日) 17:33:06
>>225
でも巨人の力を開放というか無くしたら、軍事増強した他国から攻め込まれそうだけどね。+28
-0
-
272. 匿名 2020/06/07(日) 17:34:52
>>269
ジャンプでは諌山さんの描きたかった進撃の巨人はできなかったからマガジンで正解だよ。
絶対編集の謎のテコ入れ入ってたと思うし+52
-0
-
273. 匿名 2020/06/07(日) 17:36:22
>>177
政治って言うほどかな?
裏切りとかで協力者や勢力図はたまにこんがらがることあるけど、根本は戦いによる憎しみは簡単に消えない、殺して淘汰させるのはやめようって過去の歴史の繰り返しだよね。+18
-0
-
274. 匿名 2020/06/07(日) 17:38:20
>>26
ミサワの人、聞くってメンタル強いな。+46
-0
-
275. 匿名 2020/06/07(日) 17:40:02
>>245
じゃあほかのトピックでも同じこと言ってきなよ+1
-0
-
276. 匿名 2020/06/07(日) 17:40:40
>>117
だからかネットでもライナーだけみんなから虐げられて報われなくて可哀想って見たw+41
-0
-
277. 匿名 2020/06/07(日) 17:41:29
>>261
エレンがグリシャを食べた所の話はまだ後からありそうだよね
エレンを止めてくれ!からのミカサやアルミン他のみんなを救いたければ~に何を見てそう思ったのかすごく気になる+40
-0
-
278. 匿名 2020/06/07(日) 17:42:11
>>275
進撃ファンって民度低いよね+1
-33
-
279. 匿名 2020/06/07(日) 17:43:31
>>61
でも本当にモブが父親なら認知してヒストリアの婿養子になるのでは?
それとも身分違いだから認知せずって感じなのか、ヒストリアが父親が誰か無言を貫いてるのか気になる。+19
-3
-
280. 匿名 2020/06/07(日) 17:45:33
忘れてたけどマーレってエルディア帝国にしか取れない氷爆石という資源を狙ってパラディ島を攻めていると言う民族感情以外の別の背景もあったね。+26
-0
-
281. 匿名 2020/06/07(日) 17:48:00
>>32
隠居しようかって感じの意味合いだよね。
もう戦えないから、戦いには関わらないから隠居するから命だけは見逃してみたいな。+25
-7
-
282. 匿名 2020/06/07(日) 17:50:32
>>278
新しい鬼滅ファンの荒らし方かな?+14
-1
-
283. 匿名 2020/06/07(日) 17:51:01
アニメ見返してて思ったけど、そういえばリコ班長っていま生きてるのかな?本誌読んでるけど出てこないよね ワイン飲んじゃったのかな…?+28
-0
-
284. 匿名 2020/06/07(日) 17:51:11
>>39
左のワイプの人が坊主で面長だからか、どことなく巨人に見えてしまったw+43
-0
-
285. 匿名 2020/06/07(日) 17:53:03
>>91
髪型もう少し今風にしたらもっとカッコ良さそうだけど、なんか進撃の巨人に居そうな髪型してない?+23
-1
-
286. 匿名 2020/06/07(日) 17:54:40
>>48
痩せたのかな?太ってはなかったけど顔周りがスッキリした気がする。+21
-0
-
287. 匿名 2020/06/07(日) 17:55:46
>>285
先生なりに今風にしてるんじゃ...
でも似合ってるとおもうけど+24
-0
-
288. 匿名 2020/06/07(日) 17:56:16
そもそもヒストリアの子供の父親の事については作中ではあのモブ君以外についてなにも言われてないんだよ
ジャン達も妊娠知ってるけど相手について何も疑問視してないし
作中ローグ達に指摘されてるのはなぜこのタイミングで妊娠したのか?だよね
あと女王に入れ知恵したのかイェレナなのかまずそこを考察をするべきじゃないの
+24
-0
-
289. 匿名 2020/06/07(日) 17:56:50
>>283
ワインは上の立場の人しか飲んでないから大丈夫でしょう。+16
-0
-
290. 匿名 2020/06/07(日) 17:57:57
2ヶ月待つの辛かった
あと数日で最新話!!!
夜更かししないと決めているけど
配信日だけは日付変わった瞬間に読みます!!!
本当にあと5%で終わるのか??
…終わらせられるのか??
+29
-0
-
291. 匿名 2020/06/07(日) 17:59:03
>>71
なんか現代社会みたいなもんだよね。
国内外の政治も売れてるハリウッドスターの謎についてもなんでも突き詰めていくと腐敗した世界に気付いて余計に残酷な現実しかなかったみたいな。+8
-2
-
292. 匿名 2020/06/07(日) 17:59:25
「漫画」じゃなく「ジャンプ」持って来い!って、なかなかのパワーワード。+19
-0
-
293. 匿名 2020/06/07(日) 18:01:02
>>279
ん?
結婚式はしてないけど結婚はしてるよね石投げくんとは?婿養子かはわからないけど。
ローグが言ってたような気がする+15
-0
-
294. 匿名 2020/06/07(日) 18:02:09
>>28
うちも一緒!
私が1人で漫画読んで盛り上がってるうちに子供達は【鬼滅】に行ってしまった。+20
-0
-
295. 匿名 2020/06/07(日) 18:02:23
>>282
ごめん、鬼滅めっちゃ嫌いなんだけどw
そうやって図星突かれたらアンチのせいにして正当化するの辞めたら?+4
-7
-
296. 匿名 2020/06/07(日) 18:04:17
これ全国放送で流れた時ヒヤッとした。
スタジオにいた女性の方は笑ってたけど
タケシめっちゃ真顔w+34
-1
-
297. 匿名 2020/06/07(日) 18:05:04
かなり前の巻数で止まってるから
完結したらまとめ買いしようかな+5
-0
-
298. 匿名 2020/06/07(日) 18:07:45
完結編 アニメだけだと理解しにくいかな?
アニメスタジオ変わるって聞いてめっちゃショック
アニメの絵柄大好きだったから。+12
-1
-
299. 匿名 2020/06/07(日) 18:09:28
>>94
コアなのかもしれないけど、いろんな人に問題提起したかったんじゃないのかな?とも思っちゃう。
日本は特に平和ボケして国際問題が他人事で気にしない人が多くて、汚いものや面倒なものには蓋をして隠すけど、人類の歴史には人殺しもカニバリズムのグロも民族も政治も差別も文化や歴史の一つだからね。+34
-0
-
300. 匿名 2020/06/07(日) 18:10:42
>>94
子供にはまだ早い部分もあるかもしれないけど、知的好奇心や想像を掻き立てて良いと思う。+22
-0
-
301. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:39
>>97
しかも巨人や巨人になれるユミルの民が滅べば丸く収まるわけでもないんだよね。
敵国の対巨人用の最新兵器と五分五分になってきてるし、巨人が居なくなっても結局は人間同士の戦いになるからクライマックスが読めません。+31
-0
-
302. 匿名 2020/06/07(日) 18:15:07
>>289
ジークの脊髄液入りワインは上層幹部以外も飲んでるよ。
巨大樹の森でリヴァイを襲って来た無垢の巨人は部下達です。+31
-2
-
303. 匿名 2020/06/07(日) 18:17:22
進撃めっちゃ好きなんだけどさ、ガルトピではなんか好きなキャラの事とか書きにくい…。
他漫画トピも好きだから行ったりするけど 結構普通にキャラ愛について語ったりしてる。
進撃はどっちかって言うと内容とか伏線・考察とかキャラ以外のことばかり重きに置いて書いてる人が多い印象。
物語、内容ももちろん好きだけど、本当はあのキャラあのシーンが好きとか書きたい…すまぬ+22
-2
-
304. 匿名 2020/06/07(日) 18:19:31
>>298
原作もアニメも見てます。
ネタバレだから詳しく言えないけど、話は少し難しくなるかもしれません。
ジークとグリシャとエレンの事なんだけどね。+13
-0
-
305. 匿名 2020/06/07(日) 18:19:40
MAPPAの予告 諫山先生の絵の上から色塗っただけみたいな構図多かったけど
敢えてかな?
本編はヌルヌル動いて欲しいし カメラワークもよかったらいいなぁ…3期の中央憲兵vs兵長のカメラワーク本当に痺れた。+59
-0
-
306. 匿名 2020/06/07(日) 18:20:47
>>302
もうこれ兵長大好きなファンにしかみえない…+50
-0
-
307. 匿名 2020/06/07(日) 18:22:04
>>302
でもあれは特別だよね。懇願してワインを飲ませてもらった人たちだから。普段から飲んでる上層部とはまた違うような。+30
-0
-
308. 匿名 2020/06/07(日) 18:23:48
>>149
まぁ漫画でもスポーツや恋愛物でもなく、王道ヒーロー物というよりかは
人間のような見た目の巨人との殺し合いに劣勢な場面が多いし、残酷な描写はあるし、読んでない地元や年寄りの人には批判的な目もあるんじゃない?
清水富美加も東京グールで人肉を食べる人種に不快感表してたし、巨人は見た目は元人間だし、人間に似た巨人に捕食されてるからバッシングもあったんじゃ?
今は巨人対人の攻防だけじゃなくて人類との戦いで単にグロバトルじゃなくて、思想戦で魅せ方が変わってきたのが知られたら、印象も変わると思う。
+17
-2
-
309. 匿名 2020/06/07(日) 18:24:02
>>196
絵下手とか言われるけど最初の1話の見開きは才能しか感じられないよね。漫画読みに問うって煽り通り初期は読み手をパニックホラーだと騙し一般受けを掻っ攫ったけど漫画としての高精度が高過ぎるし漫画を読む人の中では最強に面白い漫画。+65
-0
-
310. 匿名 2020/06/07(日) 18:24:05
レンタルコミック読んでるが、複雑すぎて 話を覚えていない。同じ巻を何度も借り直すハメになる。買った方が安かったかな。+15
-1
-
311. 匿名 2020/06/07(日) 18:26:53
>>310
よろしければ講談社公式のマガポケってアプリいかがですか?
毎日広告や漫画を読んでコツコツポイント貯めたら
実質無料で読めます
が!私としては買う価値あると思いますので全巻購入をおすすめします!+16
-1
-
312. 匿名 2020/06/07(日) 18:27:05
>>116
巨人に単に衝撃というより奇行種とかブサカワとかメタボな巨人がネットのおもちゃになってたよね笑+9
-0
-
313. 匿名 2020/06/07(日) 18:28:41
でも諫山先生が連載して初めて単行本出したときお父さん心配して売れてるかどうか店員さんに聞いてたとか昔みたよ
息子の本をどうかよろしくお願いしますって頭下げてたって
こういう話聞いて悪いお父さんとは思わないけど+65
-0
-
314. 匿名 2020/06/07(日) 18:34:49
>>32
私はみんなが言うハンジの弱音って言うのはわかるけどハンジはエルヴィンのことやモブリットとの信頼関係は原作でしっかり描かれていたけどリヴァイについてはそこまで関係性が見えてなかったからエルヴィン並みに大切な存在だってわかったシーンだった。
ハンジさんって意外とドライに割り切れる人間って感じがするけどエレン、ミカサ、アルミン的な友情がハンジとリヴァイにもあるってあらためてわかるシーン。+69
-0
-
315. 匿名 2020/06/07(日) 18:36:51
>>85
これ嘘でしょ。進撃の巨人が流行ったのって7年前だし小学一年だとしても中1なのに理解できないわけない。+12
-0
-
316. 匿名 2020/06/07(日) 18:38:23
>>310
漫画が完成された時、欲しい物だったら全巻買います。駄作になってしまったら買えません。
今のところ、めっちゃ面白いです。+7
-0
-
317. 匿名 2020/06/07(日) 18:38:44
>>2
人種の争いになってから興味無くなった。+15
-18
-
318. 匿名 2020/06/07(日) 18:40:59
>>296
わかる!漫画の画像も人が食べられてるところが多くて、いやわざわざそこ使わなくてもーー!て思った。名ゼリフとか名シーンたくさんあるのにさぁ。別に新たなファンが欲しいわけじゃないけど、こんな場面ばっかりじゃないよーって思った。+25
-1
-
319. 匿名 2020/06/07(日) 18:46:55
残り5%って単純計算してあと5,6話だよね どういう終わりなのか気になる…+18
-0
-
320. 匿名 2020/06/07(日) 18:47:25
>>122
週刊マガジンじゃなくて別冊少年マガジンだから元々大人向けだったのでは?
でもキャラクターの個性や奇行種とかメタボみたいな巨人で意外といろんな世代に人気を博した気がする。
たぶん元々はカニバリズムの文化のある民族に影響されたんだと思う。
両親だけではなくて巨人が派生した成り立ちもカニバリズムの行為によるものだったし、
カニバリズムは飢餓による捕食行為ではなくて、
自らに特別な効果や力、または栄誉が得られると信じられている信仰行為なんだよね。
自分の仲間を食べる族内食人(9つの知性巨人)と、自分達の敵を食べる族外食人(壁外の無垢の巨人)に大別されて、
族内食人の場合には、死者への愛着から魂を受け継ぐという儀式的意味合いがあると指摘される。
すなわち、親族や知人たちが死者を食べることにより、魂や肉体を分割して受け継ぐことができるという考えである。
でも漫画に影響されて空想と現実をごちゃ混ぜにする人がいるから、
巨人の力を持つ者を食べた時にだけ巨人の力を受け継げる、巨人の力を受け継ぐと寿命が残り13年と短命になるとか無敵ではない条件を詰め込んだ感じがする。
+10
-2
-
321. 匿名 2020/06/07(日) 18:50:15
>>310
進撃の巨人は漫画よりアニメの方が分かりやすいし面白いですよ+24
-12
-
322. 匿名 2020/06/07(日) 19:07:53
>>320
巨人が人を食べるってコンセプトは地獄先生ぬ~べ~の、人食いモナリザの話が元になってるんじゃないのかな?+18
-0
-
323. 匿名 2020/06/07(日) 19:09:18
>>167
両方とも王家の血筋で遠い親戚だと思ってた。
偽物の王家ってどっち?
ジークの母親が王家の血筋だからエレンと手が触れた時に座標が一時的に変わったし、
ジークも王家の血筋だから驚異の子と呼ばれて他の9つの巨人にはできない特殊能力があったよね。
ジークの体液・脊髄培養液で巨人化にできたり、ジークの雄叫びで無垢の巨人に変貌させたり、無垢の巨人に命令したり。
ヒストリアも父親の代までは王家で父親の兄と腹違いの姉が巨人を受け継いだから不戦の契りが守られてきたし、
ヒストリアもヒストリアな腹違いの兄弟もお互い母親は王家じゃない腹違いだけどヒストリアが王家だからエレンが始祖ユミルと接触できたり、ヒストリアがジークを食べて巨人になって子をたくさん埋めって画策されてなかった?
+2
-4
-
324. 匿名 2020/06/07(日) 19:11:51
コミックも10何巻くらい、アニメも二期で放り出してる
皆が悲壮な顔してザクザク人が死んでいくし
立体機動があまりに理に叶ってないし
でも綺麗に完結したら見てみようと思う
+1
-16
-
325. 匿名 2020/06/07(日) 19:17:37
>>318
うん。スタジオの人たちも「うわ…食べられてる」って思ってそうだった笑 しかもエレンお母さんとミケさんの場面だったし…。まぁあまり最近の場面だとネタバレとかいろんな事情があるのかもしれないけど。
+20
-0
-
326. 匿名 2020/06/07(日) 19:17:49
>>181
ジェンダー観というより、アニやユミル、後のサシャ、ガビやその他女性戦士もだけど、
戦闘系だと普通の概念で男より女の方が弱いキャラにしてしまうと、足手まといになって使いにくいから女性キャラも十分戦える強いキャラにしたんだと思う。
男より弱いと戦士に選ばれないし、キャラ的にも女性がいた方が恋愛や兄弟愛や友情とかも描きやすいだろうし。
進撃の巨人の中では女だからどうこうの描写は少なかったと思う。+39
-0
-
327. 匿名 2020/06/07(日) 19:29:00
>>323
ヒストリアもジークも王家の血をひいてるよ。偽の王っていうのは、ヒストリアの前の王の事だよ。私が言ってる偽の王はこの人。
あなたが言ってるのとは違うのかな+22
-1
-
328. 匿名 2020/06/07(日) 19:30:41
>>327
この人初めて見たとき、うわーいかにも悪そうな顔した王様だわぁ、って思ったの思い出した。+21
-0
-
329. 匿名 2020/06/07(日) 19:43:17
>>307
上官達が優先して飲めるジークの脊髄液入りワインを部下達が飲んだのは特別とか、たまたまではなく、部下達も飲むであろうとジークの計算の内だったんじゃないかな?
部下達も飲むだろうと確信があって巨人化させてリヴァイを襲わせたんじゃないかな?
ただ計算外だったのは可愛い部下をリヴァイが殺せないだろうとジークが思った所。
+24
-0
-
330. 匿名 2020/06/07(日) 19:56:44
>>327
めっちゃ雰囲気ある偽の王(笑)
「なんじゃ飯か?!」が好き+39
-1
-
331. 匿名 2020/06/07(日) 19:57:04
リコも気になるけどキッツの出番が無いけど元気なのかな?
アンカみたいに英霊シーンをチラ見せして退場させたりしないでしょうね。+13
-1
-
332. 匿名 2020/06/07(日) 20:02:32
>>327
偽のフリッツ王って王冠をテーブルに置いて被ってない描写が偽物だって言う伏線になっているそうですね。+31
-0
-
333. 匿名 2020/06/07(日) 20:03:12
>>232
「掻っ攫う」というれっきとした日本語です…+13
-0
-
334. 匿名 2020/06/07(日) 20:08:28
アニメやる秋までには終わるって事?
それとも秋にやるアニメがやってる最中にも原作は続いていくの?+6
-0
-
335. 匿名 2020/06/07(日) 20:12:30
>>45
私、鬼滅に本当ハマってブルーレイ全部買ってグッズも買いまくりでかなり投資したのですが、途中で進撃アニメを観たらさらにその上の感動を味わってしまい今何故進撃を買わなかったのかかなり後悔しています。鬼滅も面白いですが進撃の深さが本当素晴らしいと思います。感じ方は人それぞれですが鬼滅の映画より進撃のファイナルの方が楽しみすぎて、それを楽しみに今頑張って過ごしています。+67
-0
-
336. 匿名 2020/06/07(日) 20:26:40
>>310
同じ事をHUNTER×HUNTERでもやってる私+17
-0
-
337. 匿名 2020/06/07(日) 20:34:17
>>224
全然関係ないんだけどリヴァイの呼吸が苦しそう…といつも思う。鼻の下空いてるよね?笑+11
-1
-
338. 匿名 2020/06/07(日) 20:42:25
>>334
シーズン3最終話では2020年秋放送予定となってましたが先日公開されたファイナルシーズンのPVには2020年も秋も明記されておらず、いつ放送なのか未発表です。
原作も諫山先生が、残り5%と言っていますが、それが年内に完結なのか来年以降も続くのかは分かりません。+14
-0
-
339. 匿名 2020/06/07(日) 20:50:15
>>303
前はキャラの話が出来るトピあった気がする
アニメ放映中はいろんなトピが立つんだけど、今はどうしても原作の話が多くはなるね+10
-0
-
340. 匿名 2020/06/07(日) 20:53:32
>>337
これ声優さんアフレコする時 マスクとかしながらセリフ吹き込むのかな?
めっちゃ声こもりそう+7
-0
-
341. 匿名 2020/06/07(日) 20:55:13
マガポケを先月の頭にインストールして1回だけ50ポイントが出たんですが確率的に、そんなもんですか?+5
-0
-
342. 匿名 2020/06/07(日) 20:55:38
>>311
マカポケで最新話を追いつつマンガも買ってるけど、マンガでまとめて読むと新たな気付きがあったりして二度おいしいよね+11
-0
-
343. 匿名 2020/06/07(日) 20:57:33
>>341
私は30ポイント、50ポイント、100ポイントと出たけど2年でその3回だけだから、あんまり当たらないかも。+8
-0
-
344. 匿名 2020/06/07(日) 20:59:55
>>343
横からだけど凄い!
私 2年くらい?毎日やってるけど1度だけ50p出ただけ。
宝箱がカラフルになってめっちゃビックリした。
+7
-0
-
345. 匿名 2020/06/07(日) 21:01:51
>>340
エレンが猿轡してたシーンはアフレコの時に指をくわえていましたね。
巨人化の自称行為の時も歯跡が付く位、手を噛んでアフレコするって言ってました。+21
-0
-
346. 匿名 2020/06/07(日) 21:02:59
>>337
確かに…
でも考えちゃだめ、感じるんだ!
下の画像はモブリットです。+22
-0
-
347. 匿名 2020/06/07(日) 21:06:20
マガポケのポイントって1P、5P、10P、50Pしか出た事が無いんですが他にあるんですか?+7
-1
-
348. 匿名 2020/06/07(日) 21:12:23
>>2
巨人達の地ならしが起こってアニが氷付けから溶けて最初の仲間達と合流した所までみた!続きが早くみたい!!!+26
-0
-
349. 匿名 2020/06/07(日) 21:19:39
>>61
うーん
悪いけど女王が妊娠した頃マーレ、この根拠がわかりません・・・
1年前 ハンジさんが「マーレに拠点を作る予定がある」
10ヶ月前エレンはイェレナと会って単独行動が増えた
その後時期ははっきりしてないけど実際にマーレへみんなで行ってエレンは失踪
マーレに行く前にエレンは泣いてるヒストリアと会っててそれは本編では描かれてない
これしかわかってないのでは?
+23
-4
-
350. 匿名 2020/06/07(日) 21:27:27
>>248
ただ、反イェーガー派になったジャンも「エレンを止めたら自分たちが大陸の連中に殺されるけどどうするんだ?」みたいなこと言ってたよね。
反イェーガー派は自分たちが助かるために大陸の人たちを全滅させることは間違ってるという考えだけど、その正義を貫くために反対するかつての仲間達に手をかけてしまったし、もはやどちらもやってることは同じなんだよね。+49
-0
-
351. 匿名 2020/06/07(日) 21:38:19
>>322
それはそうだけど
今までの蓄積を受け継ぐイメージ
歴代の進撃が王の独善に逆らうため今ここに・・・とか
2000年の歴史にケリを・・・
うまく言えないけど320さんの言いたいことも背景にある気がするよ
いろんな意味が重層的にある
そんな話だと思う+8
-0
-
352. 匿名 2020/06/07(日) 21:44:02
>>166
分かります。私も今年の正月にアニメ一気見してハマって、コミック全巻集めたりしだしたよ。でもまだ最後のお祭り(アニメのラストシーズン)には間に合うから最後に一緒に盛り上がりたいですね。+33
-0
-
353. 匿名 2020/06/07(日) 21:45:11
>>324
どなたかが言ってたように「また十把一絡げの、奇をてらった残酷で人目を引く、奇想天外パニックホラー出たんだな」正直社会現象とか言われてた頃
個人的に忙しくて漫画読みから離れてて
そう思ってた時期もありました・・・
その後たまたま2期のアニメ見て、そっからはまりました
このトピここまで読んだのも何かの縁
ぜひ読んでみてください
+28
-0
-
354. 匿名 2020/06/07(日) 21:57:16
>>39
あっ(察し)+6
-0
-
355. 匿名 2020/06/07(日) 21:58:39
>>345
そうだったのか!!
+7
-0
-
356. 匿名 2020/06/07(日) 22:01:00
進撃って今130話目位だっけ。ってことはあと6、7話位かな。最後にどうなるのか楽しみでもあるけど、終わっちゃう寂しさもありネガティブな気持ちも捨てられないや。+28
-0
-
357. 匿名 2020/06/07(日) 22:04:23
>>351
地味だけど
血縁があると記憶が受け継がれやすい、とかも
+12
-0
-
358. 匿名 2020/06/07(日) 22:07:31
まだ回収してない伏線とか謎とかをまとめたやつを見たんだけど、まだまだ結構たくさんあったなー
本当にあと5%で終われるんだろうか…+21
-0
-
359. 匿名 2020/06/07(日) 22:09:08
>>255
自分もそう思ってたけど先生は結構天の邪鬼な人気だと思ってるから違うかも?って思ってる+15
-0
-
360. 匿名 2020/06/07(日) 22:14:36
天の邪鬼と言うならあのシーンは番組に向けたサービスみたいなもんだと思うよ
先生自体あれは変わる可能性もあるとはっきり言ってたしそもそも先生自体ネタバレを嫌がる人だからあのシーンがそのままくると思わないんだよね+28
-0
-
361. 匿名 2020/06/07(日) 22:25:04
>>1
「何となく」なんだ?
何年も前から終わる終わる言っててなかなか終わらない印象+9
-0
-
362. 匿名 2020/06/07(日) 22:31:24
>>361
2014年の時は20巻あたりで終わるかもって言ってたけど2020年の今でも続いてるもんね+24
-0
-
363. 匿名 2020/06/07(日) 22:35:34
>>338
残り5%って表現ならまぁ、年内に終わるだろうね+4
-0
-
364. 匿名 2020/06/07(日) 22:43:56
>>80
浦安鉄筋家族みたいw+9
-0
-
365. 匿名 2020/06/07(日) 22:43:59
>>303
多分あなたと同じ漫画トピの住人w
進撃もキャラ愛語って良いと思うんだけどね。
そもそも魅力的なキャラ居ないとストーリー成り立たないんだし。でも前の進撃トピでもキャラ萌え語ると見下すっぽいレスのひと居たしねぇ+11
-2
-
366. 匿名 2020/06/07(日) 22:44:27
>>2
巨人と戦うからリアルな戦争へと発展したって感じかな?
ただやっけるっていう単純さが無くなって難しくはなるけどこれはこれで面白いです+46
-0
-
367. 匿名 2020/06/07(日) 23:11:47
>>45
またお前か+12
-0
-
368. 匿名 2020/06/07(日) 23:28:04
>>4
主人公だけどラスボスになりそうな雰囲気
終わり方が予想できないので、まだまだ分からないけど…
救いがあるといいな+29
-1
-
369. 匿名 2020/06/07(日) 23:36:57
>>28
私の息子は小学4年ですが、
鬼滅はつまらないと言って、進撃にはまっています。
鬼滅みたいにグッズが売ってないって嘆いてます笑+35
-0
-
370. 匿名 2020/06/07(日) 23:39:03
>>12
面白いよね。
漫画読んで理解できないからYouTubeの考察動画やコメント見てなるほど〜ってなってまた読み返してっていつもしてる。笑+17
-0
-
371. 匿名 2020/06/07(日) 23:42:02
>>9
私も正直1人じゃ理解できないので、考察サイトや動画みてます。コメントみてみんな細かいところまで気づくな〜とか、そう繋がったのか!とか色々知れるし更に楽しみが増えましたよ!+20
-0
-
372. 匿名 2020/06/07(日) 23:48:14
>>43
鬼滅の刃も終わったしね。
+9
-2
-
373. 匿名 2020/06/07(日) 23:57:47
>>279
"婿養子"って何の事か意味が分からなかったけど、もしかして牧場の青年はヒストリアと結婚してレイスの名字を名乗ってるって事ですか?
ヒストリアは女王陛下でレイス家を継いで行かないといけないから牧場の青年の名字は名乗らないですものね。
+18
-1
-
374. 匿名 2020/06/08(月) 00:04:47
>>98
なに?どんな伏線?+8
-0
-
375. 匿名 2020/06/08(月) 00:05:19
>>181
諫山先生はヒロインは男を立てるものって言う考え方じゃないのが素敵ですよね。+45
-0
-
376. 匿名 2020/06/08(月) 00:14:55
>>169
YouTubeで外人さん達がその回のアニメを見てる映像を思い出した
皆んな例のシーンで( ゚д゚)ってなってた笑+14
-0
-
377. 匿名 2020/06/08(月) 00:15:10
まじかー!最近難しいけど、最後まで読むよ 進撃だいすき+12
-0
-
378. 匿名 2020/06/08(月) 00:21:50
いままでコミックが出るたびにダーッと読んでたけど
島の外側の存在とか分かったくらいから一回読んだだけでは
何がなんだかわからなくなり挫折してる
完結したら改めてちゃんと読むつもり+9
-0
-
379. 匿名 2020/06/08(月) 00:26:13
諫山先生が「早く終わらせて重責から逃れたい」ってコメントしているの良く見掛ける。
早く終わらせたい気持ちが先走ってしまって現実より短く、あと○話で終わります!って言ってしまうのかな?
年内に連載完了って抱負を述べてたしな。+19
-0
-
380. 匿名 2020/06/08(月) 00:29:24
すみません、ユミルの民ってあのユミルの先祖?ってことですか?似てる名前が出てきてこんがらがります、、+3
-1
-
381. 匿名 2020/06/08(月) 00:35:33
>>48
諌山さんって子供の頃ガリガリだったらしいけど顔は結構整ってるから
普通にジムとか通って鍛えればめちゃめちゃかっこよくなると思う
髪形もすっきりしてイイネ!+32
-1
-
382. 匿名 2020/06/08(月) 00:40:37
アニメでユミルがウトガルド城から小刀一本で飛び降りた時は『そんな小刀で、どうやって戦うつもり
?!』って意味不明だったけど落下しながら巨人化して『ええっ?!ユミルが巨人??』ってビックリしたな~。
ライナーが精神分裂してたとかゾッとした。+27
-0
-
383. 匿名 2020/06/08(月) 00:46:56
>>380
ユミルの民とは始祖ユミル・フリッツの末裔って事です。
104期ユミルとは違います。+24
-0
-
384. 匿名 2020/06/08(月) 00:54:56
>>383
関係ないんですね!同じ名前でこんがらがってました笑
教えてくださってありがとうございます!+8
-0
-
385. 匿名 2020/06/08(月) 01:37:22
>>1
書いてる人が想像以上に若かった。
いま33だったら、書き始めた頃は22歳なんだねー。
人生の成功者って感じだわ。+33
-0
-
386. 匿名 2020/06/08(月) 01:44:46
見たことないから、ウィキであらすじ読んで来たけど、カタカナだらけでよくわからなかったや。
だけど読んでたら、パレスチナのガザ地区を攻撃するイスラエルを何でか思い出した。
塀に覆われて、壁の外に出られないパレスチナの人たち。+13
-0
-
387. 匿名 2020/06/08(月) 01:59:05
>>374
>>98さんではないから推定になるけど進撃の巨人第一話のタイトル 「2000年後の君へ」の伏線やエレン父の「帰ったらずっと秘密にしていた地下室を見せてやろう」のところだと思うよ
+26
-0
-
388. 匿名 2020/06/08(月) 02:13:35
>>148
私は最初から女性にしか見えなかったから男性に見えてる人いてびっくりしたよ…+31
-2
-
389. 匿名 2020/06/08(月) 02:18:28
>>333
最後の「…」に呆れと哀愁が感じ取れるw+9
-1
-
390. 匿名 2020/06/08(月) 02:40:34
>>270
エレンが腕章を付け間違えてたのは、わざとなのかも?
グリシャの過去の記憶でエルディア人は左腕に腕章を付けるのは知っているはずだし。
エレンはファルコと出合う必要性があったとか。
エレンは未来の記憶を見る能力があるし、ファルコと出合うビジョンを見たのかも。
腕章の付け間違いも意味がありそう。
+16
-0
-
391. 匿名 2020/06/08(月) 02:54:19
ふと思った疑問ですが、パラディ島に王もろとも逃げてきたはずなのに、なんでマーレには一部エルディア人が残ってたんですか?みんな連れてかなかったの?+6
-1
-
392. 匿名 2020/06/08(月) 03:08:35
>>391
コミックスのカバー下に書いてある"船に乗れたのはごく少数の権力者達のみであった"って言うのが理由かも。+10
-0
-
393. 匿名 2020/06/08(月) 03:09:44
>>11
わかる+6
-0
-
394. 匿名 2020/06/08(月) 03:17:39
>>1
パーセントじゃわからないw+8
-0
-
395. 匿名 2020/06/08(月) 03:18:43
>>388
でもたしかにどっちでもいいっちゃいいのかね
いや石原さとみな時点で気づくか+14
-0
-
396. 匿名 2020/06/08(月) 03:23:46
>>392
わー!すごい!!めちゃくちゃ納得しました!
引っかかってたんですが調べても出てこなくて…進撃読んでると幾つもの「なぜ?」が浮かんできて頭こんがらがっちゃってます笑
教えてくれてありがとうございました!+12
-0
-
397. 匿名 2020/06/08(月) 03:37:34
>>48
先生がライナー好きをアピールする度にライナーかわいそう…って気持ちになる。笑+28
-0
-
398. 匿名 2020/06/08(月) 03:38:52
>>38
人たらし主人公が仲間を増やしながらどんどん強くなってゴールに登りつめる王道ストーリー+33
-0
-
399. 匿名 2020/06/08(月) 03:53:42
あと5%!????
最終回気になるけど何年も追いかけてきたから終わって欲しくない…+7
-0
-
400. 匿名 2020/06/08(月) 04:13:43
>>251
ヒストリア好きなのわかるよね〜。
諌山さんに好かれたキャラはどんどん不幸になっていくよ…
普通逆ではないの…笑+19
-3
-
401. 匿名 2020/06/08(月) 04:37:38
>>385
22歳!!その歳でこんな物語思いつく?!
人生経験積んで、酸いも甘いも経験して、ある種の諦めとかいろんなことを知ってないと描けないような…
どんな人生歩んできたんだろう。
根本的に頭の良い人なんだろうな。(学力的な意味ではなくて)
私が22歳のときは根拠のない自信になぜか溢れていて、すごく薄っぺらかったなぁ…恥ずかしい+39
-1
-
402. 匿名 2020/06/08(月) 05:08:24
>>279
279だけど結婚はしてないけど、側近連中には例の相手がモブだとはバレてる模様くらいだと思ってた。
モブと結婚はわからないですけど、もし認知や子供の存在を公表してモブ以外でも誰かと結婚なら婿養子じゃないと唯一の王家後継者がモブの籍や姓を受け継ぐことはどう考えてもないから結婚なら婿養子しか考えられないし、認知してない父親の子の存在は公表すべきではないし、隠さないといけない気がしますが、どうなんでしょうね?
エレンが父親なら子を作る過程も記憶を辿るためやヒストリアを血筋生産機から守ることが理解されるし、寿命が短いエレンがいなくなったら王家に介入してこないから国民も納得してくれてちょうど良い気もします。+2
-7
-
403. 匿名 2020/06/08(月) 05:49:46
>>30
29巻くらいまで読んでから解説サイト読んだんだけど、一つの国の歴史を勉強してる気分になったよw
作者の頭の中が壮大すぎるのよね+30
-1
-
404. 匿名 2020/06/08(月) 07:32:48
ワンピースやコナンはいつ終わるの?
ヒカルの碁、スラムダンク、ナルト、鬼滅の刃、銀魂などなどだらだら続けてない名作漫画もたくさんありますもんね。
+3
-5
-
405. 匿名 2020/06/08(月) 07:48:15
>>401
22歳どころか、それこそ学生時代から構想は練っていそう。
それだけに進撃終わったらもう趣味レベルにしか漫画描かなさそうと思う+22
-0
-
406. 匿名 2020/06/08(月) 07:48:26
>>402
ヒストリアが選んだ人なら周りは反対できないんじゃない。ナイルも口出しすべきじゃないみたいな事言ってたし。
仮にエレンが父親だとしても公表するのはどうだろう。壁を壊して少なからず犠牲者はいるわけで、恨まれてる可能性もあるしね。
ヒストリアの血をひく子と、なぜあのタイミングで子供を作ったかが重要っぽいけどなぁ+18
-1
-
407. 匿名 2020/06/08(月) 07:49:29
>>404
ワンピは尾田さん何やりたいネタ終わったら辞めるんじゃない?コナンは大人の事情で辞めれなさそう+12
-0
-
408. 匿名 2020/06/08(月) 08:22:54
進撃が流行ってた頃に兄に面白い!って言われてネカフェで読んだけど、そのときウォーキング・デッド見てたから、設定似てね?と思って、絵も好きじゃなくて3冊くらいで読まず、その後また兄に今めっちゃ面白くなってきてる!って謂われてまた挑戦したんだけど、やっぱりハマらず放置。
時は流れて、ネトフリでヒマつぶしにアニメ診たら大ハマり!!
全巻大人買い!
+26
-1
-
409. 匿名 2020/06/08(月) 08:28:20
>>384
厳密に言うと
始祖ユミルを崇める団体に拾われて
名無しの孤児がユミルの名をもらい教祖やらされてたんだよね
60年くらい?前に、マーレで
それがそばかすのユミルさん+28
-0
-
410. 匿名 2020/06/08(月) 08:32:38
>>392
過去の巨人大戦は八百長だった
タイバー家はマーレに巨人の力を行使させるために
あえて大陸に利用される迫害されるとわかって自分たちを残したってのもある
+12
-0
-
411. 匿名 2020/06/08(月) 08:39:36
>>386
壁は
もううんざりだ
なのにトランプが壁作ると言ったとき
まだ我々人類はまだダメなのかとがっかりした
でもトランプにも理はあって現状だと支持せざるを得ない
収容区、ユダヤの歴史は言うに及ばずウイグルの噂も酷いもんだ
自由・・・・
なんかさ
現実の鏡映しを描いてるって言うけど
現実が「そうだよ」と耳元で囁いてくる
+2
-12
-
412. 匿名 2020/06/08(月) 08:42:18
>>369
それ、親の影響大だと思う。あなたが進撃大好きで見てたからっての大きいよ。小4であのストーリーを理解するのは難しいし。
うちの娘小5も私が進撃好きで小2くらいから見てだけどマーレとエルディアの関係性とかヒストリアの事とか関連図書いて説明したよw
ちなみにうちの子は鬼滅も好きだよ+24
-0
-
413. 匿名 2020/06/08(月) 08:56:51
進撃の大好きよ+6
-0
-
414. 匿名 2020/06/08(月) 08:57:26
>>412
うちの子達も進撃、鬼滅どちらも好き
でも少しだけ進撃の方が好きみたい
難しいけど、子供って何度も何度も繰り返し読むから私より場面やキャラのセリフに詳しい
小2も読んでて巨人中学校まで集めてるよ+17
-2
-
415. 匿名 2020/06/08(月) 09:00:56
小声でしか言えないけど初期のヒーローエレンはなんにも魅力に感じなかったのに、今の長髪ダークエレンが私の性癖にぶっささってやばいです(笑)元々面白かったんだけどマーレ編から沼だった。女型の巨人あたりで辞めてる人多すぎてもったいない。漫画たくさん読んできたけど、進撃の巨人ほど面白いものは出会ったことがない。+42
-1
-
416. 匿名 2020/06/08(月) 09:05:50
>>411
トランプが壁作るって言ったの2017年頃(昔からフェンス法とかあるけどさ)
マーレ編がスタートしてライナーが「うんざり」言ったのもちょうどその時期で
当時自分の中ではシンクロしたんだよ・・・
+4
-5
-
417. 匿名 2020/06/08(月) 09:20:55
>>2
私の中では海を見たところまでがピーク。その後のファンタジー要素や、戦争映画的展開は私が求めてたものとは何か違った+5
-0
-
418. 匿名 2020/06/08(月) 09:43:49
19歳の時にマガジングランプリで佳作を取ってるの凄いですね。
構図に迫力があるしストーリーも面白いと思いました。+23
-0
-
419. 匿名 2020/06/08(月) 09:50:46
>>9
時間ができたから、まとめて一巻から数日で読んだらよくわかったよ!!
なので是非まとめ読みしてみてください!
今夜別マガだー!+8
-0
-
420. 匿名 2020/06/08(月) 10:21:15
>>405
先生これ終わったらブラックコメディ書きたいといってたけど見てみたい
スクールカーストとかすごい面白いし
暫くは休んでも先生の才能はまだまだ
ここで止まるんじゃねぇぞ…
進み続けて欲しい+22
-0
-
421. 匿名 2020/06/08(月) 10:26:33
>>1へーちょがボロボロでも生きていてくれたから、それでいい。
+9
-0
-
422. 匿名 2020/06/08(月) 10:27:04
>>420
ブラックコメディか
いいね!楽しみだ+14
-0
-
423. 匿名 2020/06/08(月) 10:54:30
>>48
結婚した後かな?
それなら奥さんが身形整えたりしてくれてるのかも+7
-0
-
424. 匿名 2020/06/08(月) 10:58:37
1か月前からハマって本当に初期から見てなくてよかったと思う ロスが激しすぎる!+9
-0
-
425. 匿名 2020/06/08(月) 10:59:07
絵上手くなったよね。
最初の頃はギャグなのか素なのか分からないシーンが多々あったけど
今は作者さんのギャグの雰囲気もわかったし絵も上手くなったから
あ、今ボケてるんだっていうのが分かりやすくなったw+24
-0
-
426. 匿名 2020/06/08(月) 11:06:18
>>63
ジャンプは友情、努力、勝利がテーマだからダーク路線が魅力な進撃はそもそも描けないね+5
-1
-
427. 匿名 2020/06/08(月) 11:07:34
>>418
これ、絵は下手だけど斬新な勢いを感じる
絵がジャンプじゃない、って断ったくせにパクリ漫画作れるジャンプには呆れた+34
-0
-
428. 匿名 2020/06/08(月) 11:19:54
>>28
我が子に対して自分の好きな漫画が好みじゃなかっただけでそんな風に思うのね
漫画ひとつで読解力が~って嫌な親+8
-2
-
429. 匿名 2020/06/08(月) 12:03:10
>>43
進撃がいけるならゴールデンカムイもかなり非凡な漫画だと思います。+9
-1
-
430. 匿名 2020/06/08(月) 12:05:14
先生ライナー好きなんだ!
ライナー裏主人公だと思ってたから嬉しい
色々考えさせられる漫画だから、子供にも読んで欲しいなと思ってる+9
-0
-
431. 匿名 2020/06/08(月) 13:17:04
今日別マガじゃん…怖い
誰も死なんでくれ+7
-0
-
432. 匿名 2020/06/08(月) 13:17:18
>>62
友情→巨人に捕食される
努力→巨人の前では粉微塵
勝利→巨人ry+8
-0
-
433. 匿名 2020/06/08(月) 13:30:40
>>360
諫山先生ってネタバレを嫌がる人なんですか?
その割には2018年のサイン会で「一人は死ぬって決まってる。ネームを描いてて、あれ?死んじゃった…と言う感じで。」ってコメントしてますけど。
(サシャの事)+8
-0
-
434. 匿名 2020/06/08(月) 13:31:25
諌山先生の頭の中を見てみたい
諌山先生の人格を形成したものは何か知りたい
どんな経験したら22歳でこんな漫画書けるの?
本当に天才だと思う!+9
-1
-
435. 匿名 2020/06/08(月) 13:37:50
>>430
諫山先生は取材で好きなキャラクターを聞かれたらライナーって答えていますよ。
自分が女性だったらライナーと付き合いたいって答えてたのには笑いました。
104期で一番モテたのはライナーですしね。+15
-0
-
436. 匿名 2020/06/08(月) 13:45:49
>>119
>>132
私も両方好きでした!こんなに一気に夢中になれる漫画がなくなるのが悲しすぎる。。泣
+4
-0
-
437. 匿名 2020/06/08(月) 13:47:45
初期の絵柄は万人受けには程遠いのに、進撃中学始め、関連派生、コラボ続出してたよね。
歌が上手けりゃ、スター歌手になれる訳じゃないのと一緒で社会現象レベルの作品は凡人には計り知れない。
104期や大人組も書き分け微妙な頃から凄い魅力的だった。
努力や読者からは伺い知れない、葛藤抱えてきたのだろうけど、ギフテッドな天才が同時代にいて幸せだわ。+8
-1
-
438. 匿名 2020/06/08(月) 14:11:38
>>431
死ななければいいというものではない
生き残ったことでより苦しむこともある漫画だよコレ
それでも生きろ・・・・!!+8
-1
-
439. 匿名 2020/06/08(月) 14:21:15
>>127
同感です。ここから本題だと思ってる。
+13
-0
-
440. 匿名 2020/06/08(月) 20:10:41
>>412
桃太郎で言う
エレン達の島が鬼ヶ島側なんだって説明すれば
すんなりと理解出来ると思うぞ
小学生で進撃はおススメしないけど+7
-0
-
441. 匿名 2020/06/08(月) 21:20:54
>>387
ありがとう!+4
-0
-
442. 匿名 2020/06/08(月) 21:33:21
リヴァイ兵長が獣の巨人をやっつけるときすごくかっこよかった!!
また活躍して欲しいなぁ+16
-0
-
443. 匿名 2020/06/08(月) 21:54:36
ウォールマリア奪還の最後の方でジークがライナーに
「ライナーお前は運が良かったね」って言うシーンが
すごく好きです+13
-1
-
444. 匿名 2020/06/09(火) 00:09:36
>>425
私それ今でもわからない…
独特の間みたいのがあって、登場人物たちが驚いてても「え、なにが?」みたいな感じ。アニメで補完してる。+0
-0
-
445. 匿名 2020/06/09(火) 00:16:57
最新のマガジンの話はここでオケ?+12
-0
-
446. 匿名 2020/06/09(火) 00:26:11
>>445
めっちゃ語りたいです!ダメかな?+12
-0
-
447. 匿名 2020/06/09(火) 00:28:45
私もマガジン読んだ… これますますどういう終わりになるんだろう…+19
-0
-
448. 匿名 2020/06/09(火) 00:33:00
本誌で段落下げとかで どうだろ?
もう本誌読んでるガチ勢しか
このトピ見に来てなさそうだけど…
+10
-1
-
449. 匿名 2020/06/09(火) 00:33:49
うぉー!!!!
まさかあの二人が…
泣けるな+15
-0
-
450. 匿名 2020/06/09(火) 00:35:41
立場は違えどそれぞれの教え子を最後は思ってた二人ともかっこいい最期でしたね…+20
-0
-
451. 匿名 2020/06/09(火) 00:42:12
もう、なんかちょっとよくわからなくてなってきた
誰が今どんな状態なのか…
ユミル解放でもう巨人にはなれないんだと思ってたけど、なってるし。+14
-0
-
452. 匿名 2020/06/09(火) 00:45:02
なんというか、ザックレー総統やピクシス司令、キース教官、パラディ島を支えてきた幹部たちがみんないなくなってしまったね…+27
-0
-
453. 匿名 2020/06/09(火) 00:47:51
ライナーちょいカッコよすぎん?+5
-0
-
454. 匿名 2020/06/09(火) 00:49:02
本誌
雷槍の恐怖が一番身に染みてるであろうライナーがアニを雷槍から庇ってるシーンやばかった
3あんなに対立していたパラディ組がマーレ組を支えてマーレ人のマガトがエルディア人のファルコを抱き抱えてるのも胸熱
そして大好きなイケおじ2人…+23
-0
-
455. 匿名 2020/06/09(火) 00:50:32
フロックはきっと生きてると思う+17
-0
-
456. 匿名 2020/06/09(火) 00:50:59
本誌↓↓↓
皆さん兵長見つけられましたか?(笑)
でも船の上のシーンではいないから
大丈夫かな?+11
-0
-
457. 匿名 2020/06/09(火) 00:52:16
キース教官マガト隊長かっこよすぎ!+14
-0
-
458. 匿名 2020/06/09(火) 00:52:31
>>452
ハンジさんとリヴァイ兵長くらいだよね残ってる幹部って そしてヒストリアは今後どう絡んでくるんだろう+26
-0
-
459. 匿名 2020/06/09(火) 00:52:58
>>452
寂しい
なんか胸にポッカリと穴が…
キース教官好きだったよ…
初期から居てコニーにお前の心臓は右にあるのかっ!とかサシャとの芋の話とか懐かしい思い出が…っ
マガト元帥も皆のこと最期に思い出してて…胸が痛いよ泣+26
-0
-
460. 匿名 2020/06/09(火) 00:53:52
>>457
「元帥だ」+14
-0
-
461. 匿名 2020/06/09(火) 00:53:59
残ってる伏線 あと何あるっけ?
ミカサの頭痛
行ってらっしゃいエレン
ヒストリアの現在
移民の男の子のエレン?が肩に触れてるシーン
+13
-0
-
462. 匿名 2020/06/09(火) 00:55:32
>>461
アルミンのじいちゃんの本+12
-0
-
463. 匿名 2020/06/09(火) 00:59:39
>>462
それめっちゃ気になるわ…+10
-0
-
464. 匿名 2020/06/09(火) 01:01:34
本誌ネタバレ注意
フロック呆気なさすぎて
絶対生きてると思うわ…
あとガビ 本当に銃上手いな…
王政編きっかけで104期もハンジさんも人を殺すの容赦なくなったね。一部読者から不評だっけど、やっぱ、王政編って大事な部分だと思うわ+28
-0
-
465. 匿名 2020/06/09(火) 01:12:38
>>456
パラディに残って、ジークとのケリをつけるとか?+3
-0
-
466. 匿名 2020/06/09(火) 01:26:18
本誌
→ミカサの口から「ライナーとアニを助けないと…」って発言めっちゃ胸に来たわ。
エレンを取り返すために兵長と戦ってた時を考えるとなんか…凄い
ライナーも雷槍の怖さ知ってるのに 盾になるのかっこよくて…泣+21
-0
-
467. 匿名 2020/06/09(火) 01:28:06
本誌ネタバレ
フロックがラスト一本になった雷槍で「この1発にかける!」って言うシーン、シガンシナ戦でミカサがライナーにラスト一本の雷槍を喰らわす場面がよぎった
故郷を守りたい、大切な人を守りたいって気持ちはみんな同じなのに、「躊躇えば仲間が死ぬ」ってある意味思考停止しなきゃかつての仲間を殺せなくなるとか、もう地獄過ぎてなんだか分からない涙出たよ。
+23
-1
-
468. 匿名 2020/06/09(火) 01:32:25
キース教官の最後について称えられているけれどもパラディ島の住民やイェーガー派の親や兄弟、恋人からすれば故郷や自分たちを守るために戦っているところ島の裏切り者に殺されたも同然だよね
しかも最後マガトが言ったように滅ぶのはパラディ島かもしれないのにね+19
-0
-
469. 匿名 2020/06/09(火) 01:34:25
>>458
大人から子どもたちへ世代交代的な雰囲気があるこの流れからするとハンジさんもリヴァイ兵長も死んでしまうのではとドキドキする… いやだ死なないで…+23
-0
-
470. 匿名 2020/06/09(火) 01:37:15
キース教官は共に散ったマガト元帥以外には最期を誰にも知られずに死んだのか… ハンジさんキース教官憧れてたよね…+25
-0
-
471. 匿名 2020/06/09(火) 01:37:25
本誌のことめっちゃ語りたい…+16
-0
-
472. 匿名 2020/06/09(火) 01:39:59
>>461
・「ヨロイブラウン」「サイキョウノキョジン」の注射液がレイス家の地下にあった理由
・エレンがガビに撃たれ、記憶が散らばった時に進撃のスクールカーストのミカサとアルミンがいた理由
・ガビがサシャブラウスの両親にあった時 マーレの一部地域の方言に似ていると思ったシーン
・145代フリッツ王についての謎
今自分が思いついた限りではこれだけ+16
-0
-
473. 匿名 2020/06/09(火) 01:47:04
本誌ネタバレ注意↓↓↓
フロックの落ち方というか
水のはね方が立体機動使ってそうだったんだが…考えすぎ?
船に忍び込んでるとしたらパラディ組だいぶ危険だよ。
昔のガビみたいに なんか船に侵入してて
誰か殺しにかかりそう+23
-0
-
474. 匿名 2020/06/09(火) 01:48:37
>>460
ピークちゃんの切ない顔で
「元帥だよ」っていうシーンやばかった+14
-0
-
475. 匿名 2020/06/09(火) 01:50:01
>>456
本誌
めっちゃ小さく居た(笑)1回読んだ時あれ?いない?って思って2回読んだらいたわ
ウォーリーを探せレベルw
なんか紐で括り付けられてるの笑った+15
-0
-
476. 匿名 2020/06/09(火) 01:50:58
>>461
>>472です。
〈補足〉
・巨人大戦について
・エレン父がエレンに巨人を継承した理由
・過去のヒィズル国との関係
・ヒストリアの子どもの父親
・フードの男(女かも)
+9
-1
-
477. 匿名 2020/06/09(火) 01:52:19
>>451
そうなのよ!めっちゃ思ってた。
普通にアニとライナーファルコ ピークと巨人化してるし
アルミンも再生始めてるから…もしかして解放できてない説ある?+12
-0
-
478. 匿名 2020/06/09(火) 01:54:03
>>472
スクールカーストのミカサとアルミンがいたのは
完全に諫山さんのギャグというか遊びだと思ってた(笑)
あれ絡めてきたら
現代に飛びそうだから 遊びの一つであって欲しい+23
-0
-
479. 匿名 2020/06/09(火) 01:55:09
>>476
分かりやすくありがとう
めっちゃあるな。
でも残り5パーセントで それ全部説明は無さそうだな…
+7
-0
-
480. 匿名 2020/06/09(火) 01:58:36
キース教官&ハンジ組(リヴァイは除く)は世界のためならパラディ島は滅んでも仕方がないってことなのかな
なんか悪意は無い日本の野党みたい
悲しい…+15
-4
-
481. 匿名 2020/06/09(火) 02:01:44
>>479
しかもいつも諌山先生は連載終了のよみを外しているからあと5%だとおっしゃっているけど 少なくとも35巻くらいまでは続きそうだよね
やったあ(≧▽≦)+17
-0
-
482. 匿名 2020/06/09(火) 02:02:42
これアニメ化するの超絶むずかしそう。神話的でもあり哲学的でもあり容赦ない殺しあいでもありグロもある。
ほんとどうやってまとめるのか想像がつかない。
どのキャラクターも苦しむし声の人はお芝居大変そう。+15
-0
-
483. 匿名 2020/06/09(火) 02:09:06
フロック船にしがみついてきてると思う
サシャのときみたいになりそう
コニーあたり危ないんじゃないかな…+17
-0
-
484. 匿名 2020/06/09(火) 02:18:42
エレンがミカサやアルミンやハンジじゃなくてフロックを選んだ理由がよく分かる回でした+15
-0
-
485. 匿名 2020/06/09(火) 05:30:53
>>483
フロック片腕撃たれて海に落ちたよね
あそこから泳いでしがみついてたら驚愕するわ+11
-0
-
486. 匿名 2020/06/09(火) 07:38:42
>>472
エレンの記憶の断片の中にスクカーのミカサとアルミンが描かれているのは去年の巨人展の前宣伝のテレビ番組で「芸能界 進撃の巨人愛No.1決定戦」って言うのがあって麒麟の川島さんが「スクールカーストが好き」って言ったのをスタッフが諫山先生に伝えて、諫山先生が「スクールカーストを本編で描きます」って言うやり取りがありました。
たぶん麒麟の川嶋さんへの諫山先生なりのサービスなんだと思います。
ただのお遊びで特に意味はないと思います。
番組はYouTubeにあったんですが、もう削除されてて無いみたいです。
+18
-0
-
487. 匿名 2020/06/09(火) 07:45:42
コニーの戦闘能力が凄い!+15
-0
-
488. 匿名 2020/06/09(火) 07:56:17
>>472
サシャの訛りが南方マーレなのは、かつてサシャの先祖が大陸マーレの南方に住んでいたって事じゃないのかな?
サシャの方言は諫山先生の出身地、大分弁で、諫山先生が自分の故郷の方言を喋るキャラクターを描きたかったんじゃないかなって思う。
+14
-0
-
489. 匿名 2020/06/09(火) 08:17:16
>>451
始祖ユミルは、いずれ解放される時が来るんだろうけど
エレンの台詞は「オレが、この世を終わらせてやる。オレに力を貸せ」と言っていて「もう巨人を作らなくて良い」とは言っていない。
始祖ユミルは今はエレンの為に自分の意思で巨人を作ってるんじゃないかな。+20
-0
-
490. 匿名 2020/06/09(火) 08:31:12
>>148
ハンジさんを女性だと言わなかったのってハンジさんが男でも女でもそのせいでアンチができそうな雰囲気の質問コーナーで明言しませんって言っただけだもんね。
今から人気にブーストがって時だから腐女子でもガチ恋でもファンはありがたかっただろうし。
そのまま来ちゃったけど、ハンジさんが男なら後ろからミカサ抱きしめた時に命がなかったと思う笑笑+8
-0
-
491. 匿名 2020/06/09(火) 08:48:23
>>489
うんだからユミルの意思次第だからこそ、アニ ライナー ファルコを巨人にする意味がよくわからないってことです。
エレンがわにとって得がなければ巨人にしないと思ってたので…今ライナー達がどういう立場で戦ってるのかは、エレンは知らないはずですし。+5
-4
-
492. 匿名 2020/06/09(火) 09:15:08
>>490
ハンジの性別についてアンチが出来そうな雰囲気…と言うよりは諫山先生がハンジを女として描いているのに「性別はどちらですか?」って質問が来てしまった事に対して、敢えて、はぐらかして面白がっている感じがしたけどな。
諫山先生のブログに「キャラクターの性別は血液型くらい、どうでも良い。アルミンは女でも、いけるんじゃないですか?」って書いてある。
アンチが出来そうで…じゃなくて、ハンジは男なのか女なのかファンが討論している事に諫山先生はシュールな人だから楽しんでいる感じがします。
↓↓↓この諫山先生のブログに投稿された質問が、そもそものきっかけ。
+7
-1
-
493. 匿名 2020/06/09(火) 09:43:05
フロックにはスルマがトドメ刺しそう。+0
-1
-
494. 匿名 2020/06/09(火) 10:22:29
>>487
借りは返した+24
-0
-
495. 匿名 2020/06/09(火) 10:22:47
>>462
アルミンの祖父が隠し持っていた本は、アルミンの先祖が大陸マーレからパラディ島に逃亡する時に持って来た物なんじゃないのかな?
本来は壁外の世界に興味を持つ事、知ろうとする事をタブーとされ憲兵は厳しく取り締まっていて、本も提出しないといけなかったのに知的好奇心が上回って隠し持っていたって事では?
+16
-0
-
496. 匿名 2020/06/09(火) 10:25:49
>>1
髪結んでるエレンが色っぽくてかっこいいと思うんだけど皆さんはどうですか?+23
-0
-
497. 匿名 2020/06/09(火) 10:47:50
>>472
ヨロイブラウンは鎧の巨人、サイキョウノキョジンは超大型巨人の脊髄液から採取して製造された巨人化薬なんじゃないの?
100年前にパラディ島に逃亡した時に持って来たんじゃない?
巨人化薬は脊髄液とレシピを知っていれば製造可能だと思うから巨人化薬が残り少なくなって来たらレイス家が始祖の巨人の脊髄液を採取してパラディ島でも独自に製造してたのかも。
+7
-1
-
498. 匿名 2020/06/09(火) 11:07:46
>>497
「サイキョウノキョジン」は名前とサイズ的に始祖の巨人もしくは全種類が入っていると思われる+10
-0
-
499. 匿名 2020/06/09(火) 11:08:34
フロック嫌いだけどフロックの言ってる事間違ってはないと思う。ハンジ達はエレンを説得できなかったらどうするつもりなの。
殺す?エレンが死んだらパラディはどうなる?
どちらも答えがでてない状態って怖すぎるよ+19
-0
-
500. 匿名 2020/06/09(火) 11:10:17
ファルコってジークの脊髄液飲んでるから、鳥みたいな巨人なのかな。飛べるのか?
飛べるなら飛行機がダメになってもエレンに近づける+16
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する