ガールズちゃんねる

美容オタクの方、集合!part8

2432コメント2020/07/06(月) 23:07

  • 1501. 匿名 2020/06/07(日) 23:00:52 

    >>1457
    眉間、おでこ、目尻してます。
    今はとっても安いのでおすすめです。
    眉間気になる方は多分おでこもやった方がいいのかなと個人的に思います。
    多分まぶた下がってるほうが眉間の筋肉強いので関係ある気がします。

    +4

    -1

  • 1502. 匿名 2020/06/07(日) 23:00:58 

    >>1417
    吉瀬美智子さんとかそうですね。
    経年劣化を感じなかったので井川遥さんにしてみたの、

    +6

    -1

  • 1503. 匿名 2020/06/07(日) 23:01:04 

    >>1440
    とても綺麗だと思うけど、この写真見たら42歳〜くらいに見える
    メイクとか服のセンスも30代とかには見えない

    +26

    -0

  • 1504. 匿名 2020/06/07(日) 23:01:46 

    活性酸素除去のために水素吸引器で水素吸ってる
    90分×2回/日
    水素は水素水みたいに飲むものは腸から吸収されないけど、肺胞からは吸収される

    +2

    -3

  • 1505. 匿名 2020/06/07(日) 23:02:36 

    マスク期間に…と思いエンビロンを始めようと思ったのですがゼオスキンの方がニキビあとや毛穴にも良さそうだったので一昨日購入しました!接客業なのでマスクで隠れるとこだけとりあえずやっていきます( ; _ ; )

    +7

    -1

  • 1506. 匿名 2020/06/07(日) 23:02:41 

    >>264
    私体脂肪率15%とかだったけど妊娠しましたよ!
    ちなみに今は25%ぐらいからぜんっぜん減らない
    産後はほんとなにしても痩せないね

    +5

    -7

  • 1507. 匿名 2020/06/07(日) 23:02:42 

    カネボウのリンクルクリーム、使ってる方いらっしゃいますか??
    買うか悩んでいます!!

    +3

    -0

  • 1508. 匿名 2020/06/07(日) 23:03:15 

    >>1503
    水谷さん53だっけ?

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2020/06/07(日) 23:03:38 

    >>1469
    >>1416です。
    お化粧されるタイミングで皮脂がちょうど良く分泌されるようにしたい、という事でしょうか?
    油分を足したら、今度よりくずれる、の意味がいまいち分からなくてすみません💦

    皮脂や汗がある程度出るのは肌が正常な証拠だと思うので仕方ないと思います。
    ですが崩れる、というのはベースメイクに問題があると思います。
    ご自身の油分量にファンデーションの油分量が合っていない、ですとか、フェイスパウダーのように油分を抑えるアイテムが足りない、ですとか…

    いわゆる化粧のりというものは、朝のスキンケアはもちろん、夜のスキンケアも大切ですよ。
    水分を入れたら油分でフタをするのはやはり重要なので、崩れを気にして油分を使わない、という事はやめた方がいいと思います。

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2020/06/07(日) 23:04:16 

    >>1485

    水谷さんの美容本持ってるけど45歳以降はちょっと加齢がわかるようになり今50歳過ぎてナチュラルな感じだけどさすがに30代後半くらいにしかみえないかなと思います
    でも美人で憧れる
    君島十和子さんファンなので私の憧れツートップです

    美容オタクの方、集合!part8

    +32

    -5

  • 1511. 匿名 2020/06/07(日) 23:04:49 

    >>1488
    アトピーっぽくはないんですか?湿気で悪化するのアトピーの特徴でもあったので‥
    私は背中にアトピーとニキビができますが、ステロイドはニキビに良くないといいますが塗ると治ります(たまに腫れるけど)
    皮膚が荒れてるのも一員かもしれないです。
    セラミド(こんにゃく)飲んで肌が潤う感じがあったら多分アトピーです。そうでない方は効果なにも感じないらしいですで。

    +4

    -0

  • 1512. 匿名 2020/06/07(日) 23:04:52 

    >>83
    酒粕、良さそう!
    私、粕汁大好きだから粕汁でもいいなら毎食いけちゃうけど、加熱しない方がいいとかあるのかな?
    ちなみに甘酒も大好き

    +28

    -0

  • 1513. 匿名 2020/06/07(日) 23:05:24 

    そりゃあ美容皮膚科でお金かければ皆綺麗になるんだろうけど、美容皮膚科行かないで美肌な人は何をしているのか気になる。

    +25

    -0

  • 1514. 匿名 2020/06/07(日) 23:05:31 

    ドクターズコスメを使い、月1でハイフ。
    たまにフェイシャルエステ、全身脱毛

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2020/06/07(日) 23:05:36 

    >>1478
    分かる。
    Qルビースイッチレーザーみたく、焼いてかさぶた作ってってやらないとなかなか取れないよね

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2020/06/07(日) 23:05:36 

    >>1460
    水谷さん53とかよね?

    +4

    -0

  • 1517. 匿名 2020/06/07(日) 23:05:38 

    >>1506
    産前より痩せたよ。
    健康的にね。

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2020/06/07(日) 23:05:57 

    日焼け止め何使えばいいんでしょうか。

    +4

    -0

  • 1519. 匿名 2020/06/07(日) 23:06:42 

    >>1464
    運動する、ストレッチする
    朝果物を食べる
    お菓子を食べないジャンクフード食べない

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2020/06/07(日) 23:07:31 

    そんなのに金使うとかアホだな



    ブスが

    +2

    -16

  • 1521. 匿名 2020/06/07(日) 23:07:41 

    >>1508
    今はそうだね。51?
    ここで出てる写真は42〜3の時のものみたい!

    +4

    -0

  • 1522. 匿名 2020/06/07(日) 23:08:01 

    >>225
    私の32歳で去年くらいまでは毛穴なかったよ!
    美容部員に毛穴が見えないんですけど!って毎回言われてた。
    けど、最近毛穴が見えるようになってきた(笑)歳だな(笑)

    +7

    -0

  • 1523. 匿名 2020/06/07(日) 23:08:04 

    >>1440
    若いっていうか若作りに見える

    +19

    -0

  • 1524. 匿名 2020/06/07(日) 23:08:13 

    >>1510
    う、美しい…!!

    +18

    -3

  • 1525. 匿名 2020/06/07(日) 23:08:40 

    >>1130

    消えないでください。
    本当に素敵な女性です。

    出会えてよかった。

    ヤグレーザー予約します。

    +12

    -5

  • 1526. 匿名 2020/06/07(日) 23:08:47 

    >>1

    美容オタクの藤原紀香が48歳でこれだからやっぱり中から頑張りたい
    わたしはw

    美容オタクの方、集合!part8

    +31

    -0

  • 1527. 匿名 2020/06/07(日) 23:09:39 

    >>661
    差し支えなければどこのクリニックか教えてください!

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2020/06/07(日) 23:09:56 

    ダーマペンをセルフでされてる方いらっしゃいませんか??病院で2度やり、かなり効果を感じました。ただ、値段が高いため、自宅で施術できたらいいなと考えております

    +6

    -1

  • 1529. 匿名 2020/06/07(日) 23:10:00 

    >>22
    変わらないと思う
    わたし一日一食で、甘いものなんか全く食べないし興味もないし炭水化物も全く食べない生活をもう4年はしてるけど、鼻はブツブツ頬は毛穴だらけ何も変わらない。
    ちなみに化粧品は結構高めのを使ってる。

    体は細いけど肌は変わらないよ。ブツブツだらけシワだらけ。

    +6

    -4

  • 1530. 匿名 2020/06/07(日) 23:10:10 

    >>1488
    シャンプーに入ってるラウレス何とか酸?は調べました?
    私は一時期、背中がかぶれて悩んでたのを、知り合いのヘアサロン美容師兼オーナーに相談したら、たぶんそれかも、と。
    シャンプーをすすぐ時に背中に着いた物が落ちきらずに蕁麻疹みたいになってました。
    バーデンスのシャンプーとリンスに変えてから治りましたよ。
    今は別のヘアサロンのオーガニックシャンプーを使ってますが、治ったきっかけはバーデンスでした。
    私は1日でマシになり、どんどん良くなりましたよ。
    お試しサイズもあるので良かったら。

    +7

    -0

  • 1532. 匿名 2020/06/07(日) 23:10:43 

    >>1488
    基本的な事だけど体洗うものを使い終わったらきちんと洗ってる?
    ボディーソープが残ってたりするとスポンジとかタオルに白っぽい見えないカビ生えるらしい
    それで背中のニキビ出来たりするんだって

    私は髪のトリートメントやコンディショナーした後に石鹸で背中洗ってしっかり流したら背中のニキビ減ったけど後は何がいいんだろうなぁ

    +3

    -1

  • 1533. 匿名 2020/06/07(日) 23:11:08 

    >>1519
    運動しない、ストレッチしない
    果物めったに食べない、お菓子とジャンクフード大好き

    あ、人生やり直さないと無理っぽい

    +9

    -0

  • 1534. 匿名 2020/06/07(日) 23:11:14 

    >>1531
    特定されてたのは別の人じゃないの?

    +1

    -2

  • 1535. 匿名 2020/06/07(日) 23:11:22 

    >>59
    クレンジングするとき、親指を顎の下に置いて、残りの4本でなでるようにすると、力が入りすぎないと聞きましたよ〜

    +6

    -1

  • 1536. 匿名 2020/06/07(日) 23:11:48 

    >>1516
    あれは写真がずっと昔のものだよ。
    これとか目元加工し忘れたのかわからないけど、それなりに年齢は現れてて勝手にショック受けた。

    すごく好きな顔立ちだし、好きだけどね。
    美容オタクの方、集合!part8

    +9

    -4

  • 1537. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:03 

    >>337
    めっちゃ気になってます。
    副作用ないのですか?

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:13 

    >>141
    友人に勧められて飲んでたけどイマイチわかんなかったなー

    +0

    -1

  • 1539. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:26 

    >>1510
    水谷さん左だよね?
    なんか良い感じで歳を重ねてる感じだね!

    +23

    -1

  • 1540. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:29 

    >>1413
    ごめんなさい、私はコスメデコルテCC、マットで乾燥する、正にその通りだと思ったよ。

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:33 

    >>1534
    このお方三回画像出してるから
    同じ人

    +20

    -0

  • 1542. 匿名 2020/06/07(日) 23:13:00 

    >>1533
    やる気があれば今からでも変われる
    無ければ来世も変われない

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2020/06/07(日) 23:13:38 

    >>1501
    本当ですか!私眉間の縦じわありえないくらい凄いんですけど消えます?ちなみにどの美容外科がいいですか?

    +0

    -1

  • 1544. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:24 

    >>1468
    ありがとうございます!

    リフトした方のブログやクリニックのサイトは勿論読んでますが、before・afterが殆どで、手順やダウンタイム等の詳細が中々分からず。行きたいクリニックがかなり遠方で小旅行になるので中々決心がつきませんでした。

    特に笑うとピキは怖いですねー。数ヵ月も続くとは。。でも、やっぱりたるみは取りたい!!

    突然な失礼な質問にも丁寧に答えてくださってありがとうございました。コロナがもっと落ち着いたら是非チャレンジしてみます!

    +4

    -0

  • 1545. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:28 

    >>1542
    お菓子を食べない人生なんて多分無理です。。。

    +17

    -1

  • 1546. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:51 

    >>1483
    日焼け止めは曇り空でも必ず使用された方がいいですよ!下地にも日焼け止め成分は入っているのですが…。

    順番としては、日焼け止め→下地→ファンデーションです。
    お化粧をされない日であれば、日焼け止め→ルースパウダーなどが良いかと。(ルースパウダーなしでもOK)

    日焼け止め、個人的には「ノンケミカル処方」と書かれているものがおすすめです。
    紫外線吸収剤というものが入っておらず、肌の表面で化学反応を起こしにくい処方となっています。

    +7

    -0

  • 1547. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:52 

    鼻の下らへんから口まわりが、青髭あるみたいになってます泣泣
    産毛は結構剃ってるのですが…なにかオススメの対処法ありませんか?( ; ; )

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:54 

    >>1536
    さりげなくディスってますよね?

    +7

    -3

  • 1549. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:55 

    >>3
    可愛い...!

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2020/06/07(日) 23:15:18 

    香水は何を使ってますか?
    私はパルファンロジーヌや
    NISHANEなどが好きです。
    ※香水嫌い、香害!!などのコメントはいらないです。

    +2

    -0

  • 1551. 匿名 2020/06/07(日) 23:16:21 

    >>1533
    ですね…

    +2

    -1

  • 1552. 匿名 2020/06/07(日) 23:16:34 

    メルヴィータのビオスキンオイルめちゃくちゃ良い。乾燥知らずでずっと使ってるけど毛穴とか全く目立たない肌が保ててる。化粧水もほのかなバラの香りがしてベタっとしなくて好きです。

    +6

    -1

  • 1553. 匿名 2020/06/07(日) 23:16:45 

    >>1543
    横だけど品川だけはやめたほうがいいです
    高くて下手だから

    +13

    -1

  • 1554. 匿名 2020/06/07(日) 23:17:00 

    >>1547
    剃れば剃るほど毛穴が目立ってブツブツに見えちゃうよ💦
    脱毛しかない気がする。
    サロンにいけないなら、今は家庭用脱毛器も質が良くなってきたし、鼻の下の毛くらいだったら綺麗に脱毛できるよ。

    +4

    -1

  • 1555. 匿名 2020/06/07(日) 23:17:36 

    >>1545
    お菓子食べてもちょっとでも運動すれば変わるよ
    お菓子は私も食べてる!
    もうちょっと我慢すればもっと浮腫が取れるのは知ってる
    でも、お菓子は食べる!
    ただ、ちょっと量は減らす

    +7

    -0

  • 1556. 匿名 2020/06/07(日) 23:18:02 

    >>1457
    同じくアラフォーで眉間だけシワがあります。
    ボトックス良かったですよ!
    眉間にシワを寄せる癖があるので、予防も兼ねてやってみました。

    +1

    -0

  • 1557. 匿名 2020/06/07(日) 23:18:16 

    >>1263
    エアロビとかジム通いしてる人って逆に肌シワシワの人が多いんだけどなんでだろう
    あとオーガニック愛用者とかも若肌の人見たことないんですが

    +28

    -1

  • 1558. 匿名 2020/06/07(日) 23:18:31 

    >>1548
    さり気なくディスったつもりないよ。
    好きなのは本当だし、ああやっぱりちりんめんジワあるんだなー…と思ったのも本当だよ。
    まあ50迎えたらね、このくらいあるよね。

    +5

    -0

  • 1559. 匿名 2020/06/07(日) 23:18:36 

    若くなりたいのではない。
    綺麗になりたいのだ。

    +44

    -0

  • 1560. 匿名 2020/06/07(日) 23:19:06 

    眉間のシワをなんとかした方はいらっしゃいませんか…?

    私は30代なんですが、水ぼうそうのあとを起点として一本ジワが、平常時でもうっすらついてしまってます…

    できれば注射じゃない方法で薄くしたくて。
    どなたかお知恵を拝借できないでしょうか

    +2

    -0

  • 1561. 匿名 2020/06/07(日) 23:19:20 

    >>1545
    まあまあ。
    お菓子を食べる幸せも大事よね!
    でも綺麗になりたい気持ちがあるのも事実なんだから、ストレッチくらいはしたらどうかな?
    ちょっとやるだけでも気持ち良いよ!

    あと起きてすぐ白湯飲むのも簡単だしおすすめだよ!

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2020/06/07(日) 23:19:51 

    >>3
    ツイッギーは永遠の可愛さ!
    この人はもう誰も超えられない。
    80年代じゃなくて本当良かった w

    +6

    -10

  • 1563. 匿名 2020/06/07(日) 23:19:56 

    >>1545
    たまにならいいし量にもよるけど毎日大量にお菓子食べてるなら綺麗になることは諦めたほうが良さそうな気がします。我慢し過ぎも逆にストレスで良くないと思うので。

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2020/06/07(日) 23:20:12 

    >>1547
    脱毛しよ

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2020/06/07(日) 23:20:40 

    みんなお酒だけは35歳過ぎたら飲まない方がいいよ
    禁酒したらフェイスラインがすっきりしてびっくりした
    まあ元々弱い方、むくみやすい体質だったから余計だけど
    美しくいたいなら禁酒、禁煙、適度な運動をおすすめします!

    +19

    -1

  • 1566. 匿名 2020/06/07(日) 23:20:50 

    美容ヲタの皆さん、お酒は飲んでいますか?
    どれくらい飲みますか?

    +5

    -0

  • 1567. 匿名 2020/06/07(日) 23:21:12 

    >>1465
    そのサイト見たい!なんて調べたら見れる?

    +0

    -0

  • 1568. 匿名 2020/06/07(日) 23:21:19 

    >>1557
    脂肪も少ないし浮腫んですら無いのではないかな
    美的感覚が見た目の若さを求めるのと違うところにあるのだと思う
    それはそれで健康的な美しさだと思う

    +24

    -0

  • 1569. 匿名 2020/06/07(日) 23:21:30 

    >>1557
    やり過ぎるとテストステロンと活性酸素でそうなる。

    +19

    -0

  • 1570. 匿名 2020/06/07(日) 23:21:41 

    >>1557

    運動やりすぎは活性酸素が発生
    老けます

    息が上がるくらいの運動はふけるよ

    +32

    -0

  • 1571. 匿名 2020/06/07(日) 23:21:47 

    >>1540
    ありがとう!
    やっぱり乾燥するのかぁ、、
    その人の肌質によって合う合わないもあるし、私は乾燥しやすいから合わないかも
    あと、マットよりツヤ肌が好きです
    やはりタッチアップ必須ですね!早くタッチアップ出来るようになるといいな
    いつになることやら

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2020/06/07(日) 23:21:51 

    >>1560
    筋肉の発達でなってるので、皮膚じゃなくて筋肉をターゲットに円皮鍼とかどうですか?
    コリが楽になるように筋肉のこわばりがとれるかもです

    +5

    -0

  • 1573. 匿名 2020/06/07(日) 23:22:01 

    お酒飲まないしタバコも吸わないです。

    でもケーキは食べます…

    +7

    -0

  • 1574. 匿名 2020/06/07(日) 23:22:35 

    >>1536
    実物綺麗よ
    40歳行ってるか行ってないからにしかみえない

    +9

    -10

  • 1575. 匿名 2020/06/07(日) 23:22:53 

    >>1557
    筋トレのやり過ぎは、筋肉のエイジングが進むからです。
    筋トレは、筋肉を傷付ける→修復する
    の繰り返しなのと、運動により活性酸素が増えるからです。
    上手に抗酸化してあげないと老けます。
    何事もほどほどが一番です。

    +26

    -0

  • 1576. 匿名 2020/06/07(日) 23:22:55 

    皮膚科に毎月毎月…4年通い続けててシミや美肌効果の内服薬を飲み続けています。
    5年以上、市販のコラーゲン…プレミアムバージョンの高いやつを飲み続け
    あとはDHCの安いサプリ…肌や髪に効果がありそうなものを5種類毎日ひたすら飲み続けています。

    スキンケアはお金かけてないけど、身体の中から綺麗になれそうなものを積極的に摂っています。

    30後半だけど私より若く見える人にはリアルだと出会った事がないな…

    だいたい35過ぎると髪がパサパサで白髪がある人が多いし老いて見える。

    +3

    -24

  • 1577. 匿名 2020/06/07(日) 23:23:11 

    >>396 効果あります?
    毛穴を小さくしたくて、フォトRF、ライムライト、カーボンピーリング、イオン導入、プラセンタなど他にもたくさんしたけど効果あると思ったのに1つもなかった。

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2020/06/07(日) 23:23:16 

    >>1566
    家だと一滴も飲まないです。むくみの原因にもなるし肝臓に負担をかけたくないので…。
    ただ飲み会などお付き合いの場では嗜む程度ではありますが飲みますよ!

    +10

    -0

  • 1579. 匿名 2020/06/07(日) 23:23:18 

    >>1545
    はい、お菓子食べるけど肌綺麗ですよ、私。   
    胃がもたれるのが辛いので揚げた物を食べられないのと、ミネラルウォーターと一緒に食べたりしてます。
    ミネラルウォーターは、お菓子一口に対して、けっこう飲みます。
    胃がもたれないようにしてる事が肌にいいのかも。
    チョコレートはオリゴ糖の商品とかポッキーとか普通に食べるけど、胃がもたれるから量を食べられない。
    肌荒れしたら、朝から常温のミネラルウォーターだけでお腹が空く昼間まで過ごすとか、
    すぐ皮膚科に相談に行って早めに治してると、悩むほどひどくなる事はなくなりました。
    早め早めですね。

    お菓子をやめてイライラするぐらいなら、健康的な物、自分が本当に美味しいと感じる物を食べた方が健康にいいかもしれませんね。

    +0

    -2

  • 1580. 匿名 2020/06/07(日) 23:23:55 

    >>1557

    運動しすぎ、プールは塩素が最悪
    私ジム通ってプール入りだして肌が乾燥するから調べたらハイターに顔つけてるようなものだと知り辞めましたw
    プールはリッツ・カールトンの塩素不使用プールしか入らないよ〜

    +24

    -0

  • 1581. 匿名 2020/06/07(日) 23:24:15 

    >>1559
    綺麗な肌
    綺麗な髪
    綺麗なネイル
    少し痩せてえ
    歯並び良くて白ければ
    取り敢えず美人ぽくはみえる。

    +17

    -0

  • 1582. 匿名 2020/06/07(日) 23:24:51 

    シミが目立ってきて、肝斑なのかシミなのか判断つかず、
    トランシーノ、今日から飲み始めました。
    口コミはよさげだから、効いたらいいなぁ。

    +5

    -0

  • 1583. 匿名 2020/06/07(日) 23:25:13 

    >>1567
    横からごめんなさい。
    たぶん高須先生のコラムじゃないかな?
    芸能人の見た目ジャッジとかしてるコラムでがるちゃんにも時々トピ立ってるよ。

    +3

    -0

  • 1584. 匿名 2020/06/07(日) 23:25:23 

    妊娠中にできるダイエットってありますか?
    今3ヶ月ぐらいなんですけどつわりも全くなく
    食欲も普通にあるし、普段やってた筋トレもできないから、体重が2kgも増えました。
    162cm48kg→50kg
    このペースでいくとどんどん太りそうで怖いです。
    夜ご飯を酵素に置き換えたり、炭水化物抜き…とかしたいのですが旦那がすごく怒るので(体型より赤ちゃんが大事だろ…と)旦那がいない時の昼ごはんを食べないようにしてるんですけど、全然痩せない。むしろ食べなくても増えてる気がする…。
    妊娠した事ある方どんなふうに体型キープしてたか教えてほしいです。

    +1

    -23

  • 1585. 匿名 2020/06/07(日) 23:26:06 

    納豆毎日食べてると、肌の調子がよい気がします。

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2020/06/07(日) 23:26:06 

    >>866
    うん口がスネ夫みたいになってたから違和感あった。

    +14

    -0

  • 1587. 匿名 2020/06/07(日) 23:26:21 

    >>105
    ハイフならクーポンサイトで安く出てますよー。色んなクリニックを半年に1回ペースでハイフしてますが、中々いいです。アラフォーですがたるみないです。

    +7

    -0

  • 1588. 匿名 2020/06/07(日) 23:26:39 

    >>1137
    いや怖いわ。20年後にどうなってるか誰も体験してないからね。
    焼けた肉は2度と生肉には戻せないしね

    +19

    -0

  • 1589. 匿名 2020/06/07(日) 23:27:17 

    >>1543
    私は安い(笑)銀座のクリニックの開業医にやってもらってます。眉間だけなら五千円〜七千円くらいだった気がします。アラガン(アメリカ製)選んでくださいね!

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2020/06/07(日) 23:27:57 

    >>1562
    は?まさか張り合おうとしてんの?

    +3

    -9

  • 1591. 匿名 2020/06/07(日) 23:28:01 

    >>1576
    そんなに体に入れて肝機能、大丈夫なの⁉️

    +16

    -1

  • 1592. 匿名 2020/06/07(日) 23:28:37 

    >>1588
    やりすぎなければ大丈夫だとおもうけど、
    私の同級生24歳でまだ若いのにハイフしまくってるから心配。どっこもたるんでないしする必要ないのに…たしかに小顔になってるけど。ほんとに副作用がないのか怖いよね

    +25

    -1

  • 1593. 匿名 2020/06/07(日) 23:28:45 

    >>1503
    なんだろうね、お肌がキレイだったり身なりに気を使っていたとしても、実際に若い人とは何かちがうんだよね。

    たぶん同年代とか年上の人からしたら、すごく若く見えるのかもしれないんだけどね。

    +24

    -0

  • 1594. 匿名 2020/06/07(日) 23:29:12 

    >>1558
    再生してるから何の心配?スレチだよ

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2020/06/07(日) 23:29:29 

    &beの日焼け止め使ってる方いませんか?
    塗りにくいしあまり効果もないような、確実に焼けてる気がしますがどうですか?

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2020/06/07(日) 23:29:35 

    10歳の娘の頬がそばかすだらけで
    友達にも「なんでブツブツいっぱいなの?」など言われて悩んでいたので治療させました。
    一軒は「お子様はちょっと…」と断られましたが
    S川クリニックでは子どもの悩みにも寄り添って施術してくれ、今はフォトシルクを二回治療しましたが
    本人も気にならないくらい薄くなりました。
    近くで見ればまだありますが、コロナの影響もあり3回目は見送り中です。
    子どものそばかすに悩んでいるお母さんの参考になれば、と思います。
    私自身、薄いですが顔にアザがあり悩んでいても親は「いつか化粧で隠れる」と言って何もしてくれなかったのが嫌だったので…。

    +40

    -2

  • 1597. 匿名 2020/06/07(日) 23:30:15 

    >>1477
    リジュランいいよ!
    やってるクリニックがないの。原価高いから。

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2020/06/07(日) 23:30:16 

    >>1203
    一時期気になって仕方なかったけど、クリーム使いでなんとか持ち直したから、糸リフトに手を出さなくて良かったと思っています。
    糸かどうか知らないけど、稲森いずみさんとかハセキョーとか、まだそんなに歳じゃないのにちょっと口元不自然になってるの見ると、手を出すのが怖くて💦医師の腕とセンス次第なのがまた怖いです

    +15

    -2

  • 1599. 匿名 2020/06/07(日) 23:30:31 

    >>888
    しみというか肝斑ができやすくなります!
    頬に肝斑ができてると先日美容クリニック行ったときに言われました。。
    25歳から飲んでますけどピル飲み始めの頃はそんな情報全く知らず、、トランシーノ飲み始めました。

    +4

    -0

  • 1600. 匿名 2020/06/07(日) 23:30:34 

    >>1556
    どこでやりましたか?

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/06/07(日) 23:30:34 

    >>776
    綺麗!載せてくれてありがとう!

    +13

    -2

  • 1602. 匿名 2020/06/07(日) 23:31:14 

    >>1576
    >35過ぎると髪がパサパサで白髪がある人が多い

    私アラフォーだけど、まわりに老化で髪パサパサの人いないけどなあ。

    +41

    -6

  • 1603. 匿名 2020/06/07(日) 23:32:07 

    >>1584
    妊娠中は諦めなさい。つわりが無いならどんどん体重増えるのが当たり前です
    私は妊娠中15kgくらい太ったけど出産したら浮腫が取れたのと授乳で栄養取られたからか半年で元の体重より落ちたよ

    +24

    -1

  • 1604. 匿名 2020/06/07(日) 23:32:10 

    >>1238
    毛穴が気になる人にはオススメ出来ないけどオンリーミネラルのモイストファンデはツヤできるよ。

    +1

    -1

  • 1605. 匿名 2020/06/07(日) 23:32:11 

    >>862
    りおんさん?

    +2

    -2

  • 1606. 匿名 2020/06/07(日) 23:32:11 

    逆に医療ハイフしてるけど完全に無痛なんだけど‥
    ただの長期持続するむくみ取りなのかなと思いながら受けてるw
    痩身のキャビテーションとかもあれ本当にそうなってるのかね

    +2

    -0

  • 1607. 匿名 2020/06/07(日) 23:32:25 

    >>454
    大塚製薬のエクエル飲んで数年経つ46歳です。
    ここ一年で目に見えて肝斑が浮いてきました。
    エクエルって関係あるのかな。

    +5

    -0

  • 1608. 匿名 2020/06/07(日) 23:32:59 

    >>1602
    勘違いキツ

    +0

    -18

  • 1609. 匿名 2020/06/07(日) 23:33:56 

    >>1001
    通常スマイルなんだけどね
    おばさん知らないかー。
    広瀬すずちゃんとかマッケンが着けてるのよ、

    +4

    -11

  • 1610. 匿名 2020/06/07(日) 23:34:14 

    >>1048
    もう行ってないからわからないけれど
    玉も今は個数をコンピュータで管理とかになって
    運んだりとかないのではないの?

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2020/06/07(日) 23:34:20 

    >>1194さん

    私はヤーズを服用していました!
    飲み始め1〜3ヶ月で今までにないくらいニキビが出て怖かったんですけど

    3ヶ月経つ頃には1つも無くなってお肌がツルッツルになりました今ではニキビがあった頃が思い出せないです😳

    でも辞めたらどうなるんだろ〜、、。

    +2

    -1

  • 1612. 匿名 2020/06/07(日) 23:34:37 

    >>1493
    650です。教えて下さってありがとうございます。
    そうですね、どこのクリニックが良いのかとか、自分のお財布と色々検討してしてみます。

    +1

    -0

  • 1613. 匿名 2020/06/07(日) 23:34:42 

    洗顔の仕方教えてほしいです!
    擦ると垢が落ちるのでついやってしまう、
    やらないと逆に毛穴が詰まってニキビができます。
    擦るのはダメと聞きますがどうしたらいいのでしょう?

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2020/06/07(日) 23:35:06 

    >>1430
    馬油洗顔ってのが角栓取れるって見たよ。調べてみて!
    多めの馬油でくるくるマッサージして、濡らして軽く絞ったコットンで拭き取る(拭き取り化粧水ならなお良し?)
    顔から砂利が出る!みたいに言う人もいるらしい。
    そして、肌のトラブルって大体乾燥が原因だから、その後きっちりたっぷり保湿してあげたら良さそう!
    私の場合ですが、乾燥に一番良かったのは、やはりこの馬油とワセリンですね。でも、保湿に使う場合は、両方とも極少量です。よくつけ過ぎてベタベタするって言ってる人がいますが、両方とも米粒くらいで十分です。

    +7

    -1

  • 1615. 匿名 2020/06/07(日) 23:35:16 

    マッサージピール、クリニックで何回かやってとても良かったので個人輸入しました!!肌が柔らかくなるしこれだけのおかげか分からないけどハリも出ます!

    +2

    -1

  • 1616. 匿名 2020/06/07(日) 23:35:41 

    韓国の話するけどできればマイナスしないでね笑

    愛の不時着っていうネトフリのドラマ見てたんだけど、その主人公の兄の嫁が40歳って知ってビックリした。


    20代半ば〜後半ぐらいかな?って思ってたから。

    肌とかどんだけお金かけてるんだろう。
    こんな年のとり方したい。
    美容オタクの方、集合!part8

    +27

    -6

  • 1618. 匿名 2020/06/07(日) 23:35:56 

    >>207
    輸血もね

    +5

    -0

  • 1619. 匿名 2020/06/07(日) 23:36:24 

    >>1607
    横です。
    エクオールのサプリですか?めっちゃ興味あります。他にも実感できる効果ありましたか?よかったら教えてください。

    +4

    -0

  • 1620. 匿名 2020/06/07(日) 23:36:33 

    >>10
    ツィッギーって安室ちゃんの歌で知った者ですが
    綺麗な人ですよね

    少年みたいな可愛さがある人って感じかな

    +15

    -1

  • 1621. 匿名 2020/06/07(日) 23:37:18 

    >>1574
    それは見る人の感覚や基準によると思う。

    私は39なんだけど、さすがに同年代には見えないよー。
    もちろん若々しくて綺麗だなぁとは思うけどね!

    +17

    -1

  • 1622. 匿名 2020/06/07(日) 23:37:31 

    単品で使えるカバー力あってナチュラルに見えるパウダーってありますか?

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2020/06/07(日) 23:37:42 

    結局のところ、栄養のバランスが取れた食事が大事そう。

    +14

    -0

  • 1624. 匿名 2020/06/07(日) 23:38:09 

    >>1552
    私も元美容業界で働いてた友達にオススメされて使ってるけど肌にすっと馴染むしずっとリピしてる。あとスキンフードのボディクリーム5000円くらいだったかな?もめちゃリピしてます。

    +1

    -3

  • 1625. 匿名 2020/06/07(日) 23:38:33 

    >>1576
    サプリメント取りすぎると健康診断で引っ掛かることがあるかもしれないですよ

    +7

    -0

  • 1626. 匿名 2020/06/07(日) 23:38:33 

    >>1616
    目の周りに全く歳出ないね!このくらいはもう綾瀬はるか的な美肌遺伝子だと思う

    +9

    -1

  • 1627. 匿名 2020/06/07(日) 23:38:45 

    >>1290
    長嶋茂雄=流してしまおう
    かな???
    深夜に大爆笑させないで。お腹痛いじゃないか🤣🤣

    +66

    -2

  • 1628. 匿名 2020/06/07(日) 23:38:51 

    >>1457
    おでこ経験あり
    ドクターによるけどしばらく、目が重くて
    二重が一重にw
    打つ場所によるのかなー、柄の悪い顔に
    1ヶ月近くで引く(この間キツい)

    でも筋力が落ちるので長期は考えものだと思って

    今はハイフにしたら
    おでこのシワがなくなりました

    流石にほうれん線はなかなか厳しいけど
    おでこはびっくり、やっぱり効いてるだと思いました

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2020/06/07(日) 23:38:52 

    >>1616
    ゴリゴリ整形なのでもうなんと言っていいやら

    +14

    -1

  • 1630. 匿名 2020/06/07(日) 23:39:07 

    >>1613
    垢ならたんぱく質なので、酵素系洗顔(少しお高い)おすすめです。パイナップルでお肉を柔らかくする作用的な
    スキンピールバーが個人的には好きです。
    ビオレのジェルタイプの洗顔もヒットしてます。

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2020/06/07(日) 23:39:55 

    >>1407です。
    ありがとうございます。わたしが通ってるところはVIOとそのほかの部位で照射の機械が変わるんですよね。VIO用のやつで当てて欲しい…
    違うクリニックに行くしかないのかな?

    +1

    -2

  • 1632. 匿名 2020/06/07(日) 23:39:59 

    >>1616
    私もびっくりした。
    でもこの人は整形顔だけど、ダンさんはナチュラルなのにあれで35歳ってのにもビックリ

    +4

    -2

  • 1633. 匿名 2020/06/07(日) 23:40:47 

    >>1547
    医療脱毛は?納得行くまで何軒かカウンセリングしてみては?
    医療脱毛は痛いけど効くので、私は脇をお試し一回したよ。痛過ぎたから続きは検討中。

    一回で3ヶ月間ツルツル美肌脇でした。効きましたよ。
    また行って永久にツルツル美肌脇にしたい。

    ちなみに機械はアレキサンドロイド?という比較的痛みのマシと言われている機械でしたよ。

    それでも痛かったから、1547さんは更に痛くない機械を探したり、
    クリーム麻酔など痛みのケアをしてくれるクリニックがいいと思いますよ。

    美容家電だとパナソニックの光エステにフェイスモードがありますよね。

    それも良かったけど、痛みがマイルド、効き目もマイルド。
    家電と医療の差があるのでそういうものだと思えば納得です。

    医療脱毛は医療だけあって効き目は良かったですよ。

    いろいろ試してみるのも良し、どれを選ぶかは、本人に合う物が一番だと思いますよ。

    +1

    -2

  • 1634. 匿名 2020/06/07(日) 23:41:03 

    >>221
    体が渇いている時は冷たい水が正解だよ。
    私元アスリートだけど、スポーツ医学先生は2〜10℃の水が一番早く身体に吸収されるから運動中は氷水を撮るようにと言われてた。

    +38

    -0

  • 1635. 匿名 2020/06/07(日) 23:41:33 

    質問です。
    肌が浅黒いので、美白とか色々やってますが、白くなりません。皆さんはどうしてあんなに白いのですか?
    ちなみに地黒とかではありませんでした。
    白い肌に憧れます…

    +8

    -0

  • 1636. 匿名 2020/06/07(日) 23:42:09 

    >>1623
    それはもう当たり前過ぎて話題に出すの?って思うわ

    +2

    -2

  • 1637. 匿名 2020/06/07(日) 23:42:20 

    >>1632
    え、ダンまじか🥺🥺🥺🥺🥺🥺
    普通に20代前半に見える。
    役柄ではたぶんアラサーぐらいの設定だったのかな?

    +0

    -3

  • 1638. 匿名 2020/06/07(日) 23:42:36 

    >>1628
    目を開くときに眉毛も上げるくせのある方は、おでこの下にうつとそうなりやすいらしいです。
    私のドクターは上中下と人によって打つ位置変えてるって言ってました。

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2020/06/07(日) 23:42:45 

    >>1457
    下手なとこでやってギャグみたいになってる人いるよ。
    眉間がもこってしてるの。多分注入しすぎたのかな。よくわからない。
    めちゃ後悔してるよ。でも丁度コロナで在宅ワークになったから人と合わなくて済むーって言ってたけどお金かけて自信なくすって本末転倒な気がする。
    病院選びは慎重にね。

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2020/06/07(日) 23:43:23 

    >>1629
    整形しても年齢はごまかせないよね
    整形してきれいなおばさんってかんじになる。
    このひとはなってない。

    +11

    -4

  • 1641. 匿名 2020/06/07(日) 23:43:34 

    >>1616
    嫌韓

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2020/06/07(日) 23:44:02 

    >>1628
    ほうれん草…じゃないわwほうれん線の人どこかにもいたわ

    +1

    -1

  • 1643. 匿名 2020/06/07(日) 23:44:19 

    顔、特におでこ、眉毛の上、あご周辺とかに蚊にさされたような感じでボツっとできるのってなんですかねぇ…??
    蚊にさされてもないのに痒いのがボツっとできます泣

    かきむしっちゃって、かさぶたになりなかなか治らない泣

    +6

    -0

  • 1644. 匿名 2020/06/07(日) 23:44:21 

    >>1026
    >>1032
    >>1315
    ありがとうございます!クレンジングしてません。
    化粧しなくてもクレンジングしたほうがいいんですね。

    +2

    -0

  • 1645. 匿名 2020/06/07(日) 23:44:32 

    >>1635
    肌が黒くて悩んでる子の裸を見たんだけど、
    もしお尻が白かったら日焼けだと思われます。
    カーテンを遮光一級にして在宅時は閉めてください。

    +7

    -0

  • 1646. 匿名 2020/06/07(日) 23:45:30 

    >>154
    別に美容皮膚科専用のトピじゃないし、セルフでちゃんと美容に気を使って効果を感じて書き込んでくれてるんだから良くない?
    どの立場からの目線なの?

    +12

    -0

  • 1647. 匿名 2020/06/07(日) 23:45:34 

    >>1621
    私はそうみえたけど
    痩せてたし弛んでなかったです。
    貴女が他人に厳しいだけじゃない?よっぽどの美人さんなんでしょうね。

    +2

    -11

  • 1648. 匿名 2020/06/07(日) 23:45:55 

    >>238
    自粛生活でゼオスキン中。
    痛痒いし赤いし、皮剥けがすごい。これが約1ヶ月続いてそろそろ病んできた。キレイになれるよう、もう少しガマンします。

    +20

    -0

  • 1649. 匿名 2020/06/07(日) 23:45:55 

    >>99
    横ですがフラクショナルレーザーでいいですかね?
    私ニキビ跡が顎意外全体に酷くて加齢で頬のたるみもやばいのですが
    お高いのでハイフだと破産してしまいます
    フラクショナルレーザーでは効果薄いですか?
    誰か経験ある人教えてください

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2020/06/07(日) 23:45:56 

    >>1584
    妊婦が体型キープしようとすることがおかしいと思う…。
    体重の増えすぎはよくありませんが、ダイエットなんて論外です。
    赤ちゃんの健康を第一に考えてあげてください。

    胎児が危ない!危険な妊婦のダイエット - 胎内からはじめる食育 - babycom
    胎児が危ない!危険な妊婦のダイエット - 胎内からはじめる食育 - babycomwww.babycom.gr.jp

    胎児が危ない!危険な妊婦のダイエット「ダイエットは胎児の成長を抑制する」体重コントロールのために、妊娠中に食事制限をすることで、赤ちゃんに影響が及ぶことはないのでしょうか? こんな当たり前といえば当たり前の疑問が、最近になって大きく取り上げられる...

    +26

    -0

  • 1651. 匿名 2020/06/07(日) 23:46:07 

    >>8
    妊婦の時が一番美肌だった…
    二の腕のブツブツ(毛孔性苔癬)もなくなったし。
    ホルモンバランスって大事ですね。

    +22

    -1

  • 1652. 匿名 2020/06/07(日) 23:46:10 

    25歳ぐらいから白髪が目立つ
    どうしたら良いのでしょうか

    +9

    -0

  • 1653. 匿名 2020/06/07(日) 23:46:12 

    >>1635
    私も。黒くはないんだけど
    なんか黄色いんだよね…

    +12

    -1

  • 1654. 匿名 2020/06/07(日) 23:46:39 

    >>1634
    漢方の世界だと冷たい水は絶対ダメって言うよね。どうなんだろ

    +26

    -0

  • 1655. 匿名 2020/06/07(日) 23:46:39 

    >>1624
    高っ(*_*)とても買えそうにない。プチプラで良いものはありますか?

    +2

    -2

  • 1656. 匿名 2020/06/07(日) 23:46:50 

    >>1619
    横です
    エクエル飲んでた。混合肌ですが飲んでた間は産油量が落ち着いて全体的な肌の調子も少し良くなってた
    ただお値段がネックでピルに変えちゃった

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2020/06/07(日) 23:47:04 

    >>1631
    医療レーザーいかがですか?
    結構融通効かせてくれます。エステはお客さんさばくのに必死なので臨機応変にできないのです‥

    +3

    -0

  • 1658. 匿名 2020/06/07(日) 23:47:26 

    肩ボトックス打ってる人いますか?
    かなり気になるけど、過去トピで腕が上がらなくなるとか見て悩んでます…

    +5

    -0

  • 1660. 匿名 2020/06/07(日) 23:47:46 

    韓国の番組で中年の女性タレントが大体ヒアルロン酸打ってます!みたいな不自然な顔してるんだよね
    日本の芸能人でもいるけど
    ああいうの見るとヒアルロン酸打つのをためらう…

    +15

    -0

  • 1661. 匿名 2020/06/07(日) 23:48:05 

    >>875
    横だけど輪郭は筋トレで変わるよ
    もちろん顔のトレーニングなんてないのだけど、継続して筋トレしてるうちに顔は太らなくなったよ
    自分以外の周りのトレーニーでも連休中とか気が緩んでる時でもお腹は多少緩んでも顔はシュッとしてるよ

    +10

    -1

  • 1662. 匿名 2020/06/07(日) 23:48:08 

    >>232
    同じです!
    でも安心して。
    ニキビ肌はテロメアが長くて老けにくいという確かな医学的データがあるよ。
    そして今まさに実感してる。
    私はオイリー&元ニキビ肌だけどアラフィフの今もたるみ知らず。
    きめ細かく柔らかい肌質の母と妹は可哀想だけどめっちゃ弛んでる。

    +25

    -2

  • 1663. 匿名 2020/06/07(日) 23:48:09 

    >>1643
    顔ダニがいてかゆくなるんじゃないかな?
    顔キチンと泡だてて洗ってる?私の友達もなってたよ。

    +5

    -1

  • 1664. 匿名 2020/06/07(日) 23:49:29 

    ハイフもやってみたいし
    糸リフトもやってみたい
    けど高いわ…!
    せめて2〜3年持続してくれるならなぁ
    毎年出来る程、余裕無いもの…

    +9

    -1

  • 1665. 匿名 2020/06/07(日) 23:49:33 

    >>1609
    なんか皆んなティファニー知らないみたいよ笑
    間違えてる人にプラス付けてるし。
    画像上げた人はマイナス付けてるし。
    認めたく無いのかな?でまたマイナス来る〜

    +8

    -6

  • 1666. 匿名 2020/06/07(日) 23:49:38 

    >>1616
    童顔で肌がキレイな人って最強だね。
    日本人で肌きれいと言えば綾瀬はるかだけど
    面長だから若くは見えないし残念。

    +6

    -18

  • 1667. 匿名 2020/06/07(日) 23:49:43 

    >>1656
    めっちゃ有り難いです。
    確かに高いのでよく検討します!

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2020/06/07(日) 23:49:45 

    >>1625
    人間ドックを毎年受けてますが大丈夫です♪

    +0

    -5

  • 1669. 匿名 2020/06/07(日) 23:49:50 

    おでこ脱毛して広くした事がある人いますか?
    やろうか迷ってます。ダレノガレはそれで3センチひろくしたそうな。

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2020/06/07(日) 23:50:16 

    ほうれい線にはなにがききますか?
    ヒアルロン酸注入以外。
    プラセンタ導入
    人幹細胞導入
    など
    効果があるもの教えてください!
    ダイエットしたら成功したのに
    ほうれい線が気になりました。

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2020/06/07(日) 23:50:22 

    >>816
    医療用かなり痛いからセルフでできる、【わたしのハイフ】おすすめです。用事ある前日とかにやるとリフトアップ効果ハッキリわかるし、半年続けてるけどいいですよ。

    +2

    -14

  • 1672. 匿名 2020/06/07(日) 23:50:42 

    >>1602
    美容院を定期的にいく
    市販のシャンプートリートメント使わない
    美容院のを使う
    コテやアイロンはなるべく使わない
    使うならドライヤーを含む美容院使用のものを使えばだいぶましになるよ

    +17

    -2

  • 1673. 匿名 2020/06/07(日) 23:50:56 

    >>1550
    私もロジーヌのゼストが大好きで10年以上愛用してます!
    NISHANE、初めて聞きました、調べてきます。

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2020/06/07(日) 23:51:06 

    >>1665
    なんだかねー。ドヤったおばさんどうしちゃったのかしらね。

    +5

    -3

  • 1675. 匿名 2020/06/07(日) 23:51:11 

    >>1664
    ハイフは月1でやらないとねー。医療美容は継続してなんぼだからお金ないと意味ないよね。

    +15

    -0

  • 1676. 匿名 2020/06/07(日) 23:51:47 

    >>1658
    私も気になります。
    効果ないよって先生には言われるけどツイッターとかでは効果出てるし‥。

    +2

    -1

  • 1677. 匿名 2020/06/07(日) 23:52:13 

    >>1660
    上手い下手がかなりあるよね、ヒアルロン酸。
    口コミはサクラいるから身近な人や友達に聞くのが一番なんだけど…

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2020/06/07(日) 23:52:19 

    >>1647
    私のことは主観になってしまうからさておきで、まわりの友人たちは美人だし若々しい人ばかりってのは確かにありますね。
    誤解のないよう改めて言うけれど、私も水谷さんは綺麗だと思ってますよ!

    +9

    -0

  • 1679. 匿名 2020/06/07(日) 23:53:03 

    >>1670
    ハリ系をうたってる化粧水おすすめです!

    +2

    -2

  • 1680. 匿名 2020/06/07(日) 23:53:04 

    >>1352
    私は、エレガンスのプードルは乾燥してだめでした。
    ミラコレも乾燥してダメでコスデコは大丈夫でした。

    +7

    -0

  • 1681. 匿名 2020/06/07(日) 23:53:06 

    >>1664
    やりたいのは当たり前だよね
    私もハイフは無理
    高すぎる

    +9

    -0

  • 1682. 匿名 2020/06/07(日) 23:53:19 

    >>1670
    頭皮ケア
    歯並び

    +7

    -0

  • 1683. 匿名 2020/06/07(日) 23:53:24 

    >>1674
    もう 眠っちゃったんだよ。
    おばさん同士叩き合いで疲れてさ。

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2020/06/07(日) 23:53:37 

    >>1615
    初めてマッサージピールした時の衝撃!
    でも高くないですか?
    すごくいいのだけど、値段の割に持続期間が短くて
    続けられません、、、

    あと、値段で選びたくてもやってるクリニックが少ない気がします。

    個人輸入できて、しかもセルフできるんですか??

    質問多くてすみません!

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2020/06/07(日) 23:53:42 

    >>564
    教えてくれたありがとう!お手洗い行った後っていうのも徹底してみます。

    サプリ、食べ物、日焼け対策(日傘・帽子・全身日焼け止め)、美白化粧品全部やっててもほぼ変わらないから悲しい。
    地黒なので、元から白い人とか焼けにくい人見ると羨ましくて仕方ない。
    その人も努力してるかもしれないから一概に言ったらいけないけど。

    ここで酒麹おすすめしている方がいたので摂取してみようと思ういます。
    美白情報参考になります!
    やっぱり内側からっていうのが一番変わるのかな。
    田中みな実みたいに頻回な白玉点滴とかはできんしなあ...

    +6

    -1

  • 1686. 匿名 2020/06/07(日) 23:54:10 

    片方の目だけ目の上が窪んでしまった。

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2020/06/07(日) 23:54:13 

    >>1670
    手っ取り早いのはがヒアルだからね。
    他で即効性あってほうれいピンポイントってむずかしいんじゃ。ハイフってやつはやった後、輪郭がスッとしてほうれいも薄くなるけど持続性はないかな。定期的に行かないと。

    +7

    -0

  • 1688. 匿名 2020/06/07(日) 23:54:19 

    >>1660
    今ここであがってる水谷雅子さんも、ヒアルロン酸打ってると言われてるよね。自然に仕上がってる方かなとは思うけれど。

    +16

    -1

  • 1689. 匿名 2020/06/07(日) 23:54:26 

    すいません、お聞きしたいのですが、オルビスユー の化粧水乳液使ったことある方、あれはいいですか?

    +2

    -4

  • 1690. 匿名 2020/06/07(日) 23:54:46 

    >>1652
    染めるしかないよ

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2020/06/07(日) 23:54:52 

    私、将来老けない輪郭、肌質、顔のパーツ、髪の毛、体質すべてそろってるらしい。
    旦那の仕事が美容系でそういうの詳しいんだけどお墨付きもらえた笑
    はやく同級生みんな老けてほしい。差をつけたい笑

    +5

    -25

  • 1692. 匿名 2020/06/07(日) 23:54:58 

    役に立ちそうな情報のあるコメントにマイナスつけてるのを見ると、精神的に大丈夫?と思う。
    いや、関わりたくないけどね。

    +12

    -1

  • 1693. 匿名 2020/06/07(日) 23:55:06 

    >>1629
    整形している私が言う。ゴリゴリだろうが、ちょこっとだろうが元の顔や肌はかなり関係してくるぞ

    +21

    -1

  • 1694. 匿名 2020/06/07(日) 23:55:26 

    >>1652
    脂漏性皮膚炎のためにビオチン飲み出したら白髪かなりマシになりました
    肌には何の効果も無かったけど…

    +8

    -1

  • 1695. 匿名 2020/06/07(日) 23:55:33 

    >>1679
    化粧水は肌の深層には届かないから法令線にはきかないよ。

    +5

    -0

  • 1696. 匿名 2020/06/07(日) 23:55:40 

    >>816
    >>1671
    でた!セルフ
    中国産のちっちゃい機械だよね
    あれってやめた方がいいよ
    脹脛用て名乗って顔とかなんかあったらどうするの

    セルフってメンテナンスとか消毒とかどの程度徹底ひてるかなぞなのよ。

    +26

    -2

  • 1697. 匿名 2020/06/07(日) 23:55:53 

    >>1064
    でもやっばり肌が綺麗で法令線が無くても写真見たらおばさんって分かるね
    何でだろう

    +6

    -2

  • 1698. 匿名 2020/06/07(日) 23:55:53 

    >>211
    私はシミが薄くなってもうすぐ消えそうです。
    メイクすると判らないくらいになったので、効果を感じました。

    飲むのは朝起きてすぐ空腹時に、飲んだら20分は飲食しません。

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2020/06/07(日) 23:56:00 

    >>1021
    もしかしてスッピンで料理してない?
    私は仕事帰ってメイクした状態で料理してたけど、仕事辞めてからニキビ大量発生!
    たぶん油が直接顔に飛んでたんだと思う。

    +14

    -0

  • 1700. 匿名 2020/06/07(日) 23:56:20 

    ダイエットしたら老けた老けた言われる…
    6キロ落としただけなのにやつれてしまった…
    ヒアルロン酸うちたいな

    +8

    -0

  • 1701. 匿名 2020/06/07(日) 23:56:29 

    美容のヲタクの方はやっぱりリファとか顔の摩擦になることは極力しませんか?

    +12

    -0

  • 1702. 匿名 2020/06/07(日) 23:56:41 

    >>1670
    ヒアルロン酸私は合わないな
    なんかたるみが余計酷くなる
    法令線が浮き上がるみたいな

    +5

    -0

  • 1703. 匿名 2020/06/07(日) 23:56:46 

    >>1544
    少しでもお役に立てたなら良かったです。安いお金ではないし、顔もリスクするし、不安ですよね。

    回し者ではないんですが、S南美容外科とか、何年も前の施術データを見て、ふっかけてくる金の亡者みたいなところもあるから、クリニック選びは大事です。

    ぜひ、満足のいく結果が得られますように。
    グッドラック!

    +14

    -1

  • 1704. 匿名 2020/06/07(日) 23:56:49 

    >>1678
    軽くディスってたよね?えっ?

    +1

    -7

  • 1705. 匿名 2020/06/07(日) 23:56:59 

    >>1693
    白髪になった毛根からは白髪しか生えないじゃないの?
    白髪って治るものなの?

    +7

    -0

  • 1706. 匿名 2020/06/07(日) 23:57:04 

    なぜか整形叩きがいるみたいだけど、
    なれる最高の自分にしか何千万かけたってなれないわけだから、整形でもなんでもその人にとって効果あることなら誰かの参考になるんじゃないの

    +12

    -3

  • 1707. 匿名 2020/06/07(日) 23:57:07 

    >>1673
    返信ありがとうございますm(__)m
    ゼスト10年、先輩ですね☆
    ゼスト心地よいレモンティの香り癒されますよね。
    Nishaneのウーロン茶が良いみたいです!

    +1

    -1

  • 1708. 匿名 2020/06/07(日) 23:57:23 

    >>1658
    肩下がりますよ 私は効果あってリピしてます
    いまはお金ないので控えてますが、コロナ落ち着いて韓国行けるようになったら肩ボトックスまたやりたいです
    日本ではぼったくりかかくなのでがまんしてます

    +2

    -5

  • 1709. 匿名 2020/06/07(日) 23:57:28 

    眉間を触るとボコボコしています。
    皺というより筋肉が盛り上がっているようで
    横から光があたると不機嫌に見えるかんじでずっと気になっています(>_<)
    ボトックスをすればマシになりますか?
    どなたかお教えください。

    +5

    -0

  • 1710. 匿名 2020/06/07(日) 23:57:48 

    美容オタクっていうか自分磨き頑張ってる!
    半身浴、夜白米抜き、ダンス!
    ニキビが気になってピーリングも行ってたなあ

    +9

    -1

  • 1711. 匿名 2020/06/07(日) 23:58:00 

    >>1475
    横ですが、ピコフラクショナルをやっています。3回くらいで透明感が出て来て、8回くらいで顔全体のシミが大分薄くなりました。理想は短いスパンで15~20回した方が良いと説明を受けましたが、現状でも大分満足しているので間隔を空けて現状維持程度に通えれば良いかなと思っています。

    初期の頃はピリピリとする痛みはありますが、ダウンタイムはほぼ無いし私には合っていました。ただ、ピコの機械もサロンでピンキリらしいので、クリニック選びは慎重にされた方が良いと思います。

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2020/06/07(日) 23:58:16 

    >>1693
    アンカ間違えました!
    ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2020/06/07(日) 23:58:31 

    >>1701
    擦ってきれいになると信じてきたけどならなかったからしないよ
    でもまだちょっと顎下とか押したらリンパが流れる気がして押してみてるw

    +6

    -1

  • 1714. 匿名 2020/06/07(日) 23:58:32 

    >>1697
    生活感あるパジャマと緩んだ輪郭じゃないか。

    +5

    -1

  • 1715. 匿名 2020/06/07(日) 23:58:44 

    >>8
    石鹸offメイクにしたら毛穴なくなりました!

    +5

    -3

  • 1716. 匿名 2020/06/07(日) 23:59:05 

    >>675
    アマトラは頭皮が乾燥してる人にはいいと思うけど、油っぽい人にはオススメしないな。
    私は剛毛・ハイダメージ・ちょっと頭皮が油っぽいんだけど、夜洗って次の日の昼過ぎには頭皮の臭いが気になった。
    他のシャンプーではそんなことなかったんだけどね。

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2020/06/07(日) 23:59:17 

    >>405
    やっぱり毛深いとどうしてもツルツルの肌にならないよね。
    毛が薄い人は肌も白くてツルツルで綺麗な気がする。
    毛深いとそれだけ毛穴があるからトラブルも起きるもんね。

    +16

    -1

  • 1718. 匿名 2020/06/07(日) 23:59:47 

    >>1709
    そうそれは筋肉
    ボトックスでなおる
    ピッカーーってつるつるになる

    +2

    -1

  • 1719. 匿名 2020/06/07(日) 23:59:49 

    >>1670

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2020/06/07(日) 23:59:55 

    目尻のシワがひどいです。
    ボトックス一度やりましたが効果を感じられず…何かオススメありましたらおしえてください

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2020/06/08(月) 00:00:05 

    >>1664
    病院によりますがグロースファクターいいですよ。たるみが凄くてアラサーで2年前にやりましたが10年は持つと言われました。全顔に打って100万ちょっとしましたがトータルでコスパいいと思います。

    +3

    -1

  • 1722. 匿名 2020/06/08(月) 00:00:17 

    >>1672
    アドバイスありがとう!

    ごめん、たぶん私の書き方でパサパサ髪に悩んでると思わせてしまったかな。アンカー先のコメントからの引用でした!

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2020/06/08(月) 00:00:41 

    私的にやって良かった美容整形は涙袋のヒアルロン酸かな。
    涙袋作るだけで顔が可愛くなるよ。
    若くみえるようになる。
    ただしうまい先生にやってもらわないと最悪。
    失敗して逆に老けた友達いる。
    2番目は溶ける糸リフト。
    めっちゃ若返る。
    加工カメラでとった写真のときのようなシュッとした輪郭になれる♡

    おでこのヒアルロン酸はものすごく痛いくせにすぐなくなったし、高かったし最悪。
    ただそのおかげなのかうってから7年たちますがおでこのシワは全くありません笑

    現在33。老けるの怖いーーー年取りたくない。

    +4

    -11

  • 1724. 匿名 2020/06/08(月) 00:00:49 

    韓国では流行ったみたいだけど、生え際植毛?って日本でやってる人あまり聞かないけどやった人居る?
    あれやっておデコ出すと美人オーラ出る気がする

    +7

    -1

  • 1725. 匿名 2020/06/08(月) 00:01:01 

    >>1572
    なるほど、筋肉からの問題なんですね

    美容鍼は気になっているので色々調べてみます

    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2020/06/08(月) 00:01:22 

    >>11
    ヤーマンのメディリフトに興味あるんですけど、使ったことある方いますか。締め付けられて顔が痛そうなのと、余計たるんだらどうしようと、悶々と悩み中です。

    +6

    -1

  • 1727. 匿名 2020/06/08(月) 00:01:28 

    美容オタの方はかずのすけの解析どの程度信用してますか?スキンケアコスメの成分分析は信用できるけどファンデなんかは仕上がりの好みや使用感もあるので参考程度に読んでます。

    +0

    -5

  • 1728. 匿名 2020/06/08(月) 00:01:37 

    >>1608

    >>1576宛だよね?

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2020/06/08(月) 00:01:51 

    やっと昨日銀座三越行った化粧品買えたどー!でもテスターは全てのブランド使用禁止になってた、当たり前か!
    自粛中はネットでせっせと買ってたけど、やっぱり百貨店のコスメコーナーはワクワクが止まらない!

    +14

    -1

  • 1730. 匿名 2020/06/08(月) 00:02:00 

    >>1720
    先生変えてみてはいかがですか?
    それでもだめならリフト系しかないかもです‥

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2020/06/08(月) 00:02:10 

    >>441
    1日に必要なたんぱく質って50~60㌘とかじゃない?毎食100摂ったら1日に300㌘だけど大丈夫なのか。
    最近は「たんぱく質をいっぱい摂る」みたいなの人気だけどさ、摂りすぎたら身体に悪かったりしないのか不安。
    イロイロな健康法や食事療法が流行りが過ぎて何年も後になってから「あれはやはり身体に良くなかった」とか昔から沢山なってるし

    +29

    -0

  • 1732. 匿名 2020/06/08(月) 00:02:26 

    このトピこれぞガルちゃんて感じで有効で好き。女ならではの情報交換。ありがたい✨

    +19

    -1

  • 1733. 匿名 2020/06/08(月) 00:02:50 

    >>1719
    効果はどれぐらい続きますか?

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2020/06/08(月) 00:02:53 

    >>1727
    化学的にはちゃめちゃなので、全般信用はしてないなぁ。

    +6

    -1

  • 1735. 匿名 2020/06/08(月) 00:03:02 

    >>1649
    フラクショナルも色々あるみたいですが
    co2?だったかな?かピコフラクショナル
    前者は激痛とダウンタイムが長くて一度で諦めました
    が、効果はかなり高いとやり続けてる友達は言ってます

    私は根性ないので、ピコフラクショナルにしました。
    ダウンタイムない
    でも高いです。

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2020/06/08(月) 00:03:15 

    >>1174
    何のクレンジング使ったんですか?

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2020/06/08(月) 00:03:18 

    >>1706
    整形は整形。
    アンチエイジとは別。おけ?

    +1

    -4

  • 1738. 匿名 2020/06/08(月) 00:03:33 

    >>1730
    やはり目尻のシワならボトックス1択でしょうか。ならクリニック変えてみで再チャレンジですね!

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2020/06/08(月) 00:05:04 

    色々なアイクリーム使ったけど目の下のシワがなかなか消えない何かオススメありませんか?

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2020/06/08(月) 00:05:28 

    >>1576
    自分は他の人より若々しくてキレイな方だ!って思ってる人沢山いるよね
    私もそう思ってるタイプだけど、でも他人が見たらほぼ年相応だと思うw
    いかにも身なりに気を使っていないオバさんと比べてるなら、あなたの方が若々しいよ!

    +27

    -1

  • 1741. 匿名 2020/06/08(月) 00:06:45 

    60過ぎの母親が「若くいたい、シミが気になる」と言うから、美容に無知なもんで毎月一万くらいの美容液とか化粧水買って送ってたんだけど、これからはその費用でシミ取りレーザー連れてってあげてようかな。。

    +22

    -1

  • 1742. 匿名 2020/06/08(月) 00:06:50 

    >>1701
    友達がガチガチのコスメオタだけど、リファ使ってるよ
    頬骨から上の肌は層が薄いから擦るのNGだけど、それより下は肌が厚いから使っていいみたい

    +4

    -5

  • 1743. 匿名 2020/06/08(月) 00:06:51 

    >>1675
    エステだと月一ですよね
    私は通いきれないので、医療ハイフです
    半年毎。
    今年50なので、もう糸かな😅
    ただ美肌には明らかに効くので辞める勇気も、糸の勇気もなく、です

    +6

    -2

  • 1744. 匿名 2020/06/08(月) 00:07:20 

    >>1739
    その皺って眼瞼下垂?

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2020/06/08(月) 00:07:35 

    >>1701
    夫が柔道整復師です
    小顔矯正してもらうor教えてもらう以外は触らないです
    リファなどの小顔ローラー系は闇雲にやっても意味ないそうです
    リンパが滞ってる場所に当てられたて流せたら浮腫みが取れるなどの効果はあるけど、自分の手で触らないと何処が滞ってるか分からないので難しいと思います

    +11

    -1

  • 1746. 匿名 2020/06/08(月) 00:08:32 

    >>1726
    買ってから1週間ぐらい毎日つけてるよ。顔が引き締まってきた! ただ、ゴムがかなり強力でギュギュッと締め付けられるのと、そのゴムが劣化しやすいみたい。
    ハイフ1回分よりも安いし、効果あったしで私は満足して使ってます。

    +9

    -0

  • 1747. 匿名 2020/06/08(月) 00:09:29 

    >>1727
    そんなもんみてない。
    雑誌やネットの新発売情報みて販売員さんに聞いてタッチアップしてます。

    +2

    -5

  • 1748. 匿名 2020/06/08(月) 00:10:25 

    >>1704
    ちひめんジワあろうが、綺麗なものは綺麗じゃない?
    何より、顔の系統がすごく好き。
    あなた、>>1647 >>1548 とおなじ方?

    +5

    -1

  • 1749. 匿名 2020/06/08(月) 00:10:29 

    >>1733
    数ヶ月ぐらいですね。糸入れたあとにハイフ系するとより効果的だと言われました。あ、でも金の糸入れてあると熱いってこのトピに書いてあったような。

    +3

    -2

  • 1750. 匿名 2020/06/08(月) 00:11:02 

    >>1727
    見てない

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2020/06/08(月) 00:11:32 

    >>11
    今、スマホいじってる顔、下向いてない??

    +16

    -0

  • 1752. 匿名 2020/06/08(月) 00:12:04 

    >>1741
    老人斑には、効果あるよ。
    うちの親大きいシミ取って喜んでた
    もうシミできてるけど

    +5

    -1

  • 1753. 匿名 2020/06/08(月) 00:12:19 

    下の親不知抜歯して小顔なります。

    +2

    -1

  • 1754. 匿名 2020/06/08(月) 00:12:28 

    >>1681
    ハイフ高いけど、その分基礎化粧品にあまりお金かけてないです。

    持論ですけど、要は保湿だと
    あ、でもレーザーの先生や看護師さんも言ってたかも!
    めちゃくちゃ綺麗なスッピン肌だから聞いたら
    の安い化粧水とワセリン系のプロペトだけだって!

    私も500円の化粧水(何故かちふれ)にコストコのセタフィル

    だからハイフしてます

    もっと若くて高い基礎化粧品使ってる時は乾燥が酷かったー

    +5

    -5

  • 1755. 匿名 2020/06/08(月) 00:12:28 

    >>77 わかるー。化粧しないと詰まりも少ないから。

    +6

    -0

  • 1756. 匿名 2020/06/08(月) 00:12:42 

    >>1741
    優しい娘さんですね!いい話。
    たしかに出来てしまったシミには、レーザーが確実ではあるよね。

    +17

    -0

  • 1757. 匿名 2020/06/08(月) 00:13:09 

    >>354
    私は急な時に資生堂のコラーゲンのドリンクを飲みます^ ^
    即効性があり肌荒れが落ち着きます。
    今は生産してないようですが、コラーゲンリラクルのほうが生理前の肌トラブルにはいいそうです。
    田舎に限るかもしれませんが場所によってはまだ置いてあるお店もありました。
    楽しい1日になりますように^ ^

    +10

    -1

  • 1758. 匿名 2020/06/08(月) 00:13:54 

    >>1741
    ピンポイントでうつやつも良いし、オーロラみたいにある程度きれいにするやつも良いし、シミ取りは本当に素晴らしい
    心まで明るくなるのでおすすめです!

    +7

    -1

  • 1759. 匿名 2020/06/08(月) 00:14:28 

    >>1739
    これじゃないよね?
    これはクマじゃないです。
    美容オタクの方、集合!part8

    +11

    -1

  • 1760. 匿名 2020/06/08(月) 00:14:39 

    >>1735
    ありがとうございます!!
    美容外科で打とうと考えてるんですが、そこはわりかし安値だったので前者ぽいですわー(泣)
    痛いのは私本当に苦手なんですけど、もう毛穴コジワたるみがやばくて
    法令線に関してはコジワどころではないんですけどね。
    完全に見た目切り傷です。

    +2

    -3

  • 1761. 匿名 2020/06/08(月) 00:15:54 

    特にきれいな肌でもなくほっぺた赤いしそこそこ毛穴もあるんだけど、結構高めの基礎化粧品使って今までも色々試してもなに使っても同じだしむしろ何もつけなくても変わらない気がしてる。
    そんな人いませんか?

    +6

    -1

  • 1762. 匿名 2020/06/08(月) 00:16:00 

    最近のヒットはV3ファンデーション‼︎
    ファンデーションに含まれるスピキュール(針)に美容成分が含まれていてスピキュールが肌に刺さっている間ずっとその美容成分が肌に供給され続ける。しかもスピキュールが肌に到達した後、最大で72時間その有効成分は肌に届けられ有効成分を肌細胞に届け終えた後のスピキュールは、100%体外に排出されるため、安心して使うことができる。
    治療しながら肌の免疫力を上げ、アンチエイジングと色補正、そしてリフトアップを叶える治療系ファンデーションで周りの美容好きはみんな使い始めてるよ!

    +8

    -19

  • 1763. 匿名 2020/06/08(月) 00:16:09 

    >>1759
    これたるみ?脂肪取りになるよね?
    確か整形しか無理じゃない?
    睡眠不足で忙しい人って若くてもいきなり出来たりするよね。

    +5

    -2

  • 1764. 匿名 2020/06/08(月) 00:16:36 

    ひじの黒ずみが消えない…。
    スクラブ入りのボディクリームで洗い流して、
    皮膚科でもらった薬で保湿しっかりしてるんだけど。
    何か対策知っている方、いらっしゃいますか?

    +1

    -2

  • 1765. 匿名 2020/06/08(月) 00:16:43 

    >>574
    半身浴でしっかり汗かくのって本当に毛穴にいい。

    +4

    -1

  • 1766. 匿名 2020/06/08(月) 00:17:26 

    >>1761
    同じって事は全然ないよ
    テクスチャーとか成分とか全然違うじゃん
    後は合うか合わないなだと思う

    +0

    -2

  • 1767. 匿名 2020/06/08(月) 00:17:40 

    >>1449
    それ聞いてどうすんのww

    +3

    -1

  • 1768. 匿名 2020/06/08(月) 00:17:44 

    >>1761
    ちょっと違うかもですが最初はおっ!ってなるのに二ヶ月後には肌が慣れたのかもとの状態へ戻っていきます‥。

    +5

    -0

  • 1769. 匿名 2020/06/08(月) 00:18:36 

    >>219  嘘言わないでね。白砂糖の依存性はコカイン並みに強いから。

    +2

    -13

  • 1770. 匿名 2020/06/08(月) 00:18:57 

    シミをレーザーで取った後のテープは何を使ってますか?病院では、絆創膏を薦められたのですが、マスクけらはみ出してしまい恥ずかしいです。
    透明なテープでエアウォール等は、剥がす時に刺激になるので止められました。

    +1

    -1

  • 1771. 匿名 2020/06/08(月) 00:18:58 

    >>1670
    ほうれい線は骨密度だよ
    顔下半分の骨は体内で1番縮みやすい
    骨がすかすかだと歯ももろくなる
    そうすると口に力が入らず筋肉が衰えてたるむ

    手っ取り早く美容外科に頼っても結局は内側から筋肉と皮膚を支える土台がしっかりしていないと、堂々巡り

    ダイエットで骨までスカスカになってるかも

    +25

    -0

  • 1772. 匿名 2020/06/08(月) 00:19:27 

    >>1596
    理解のあるお母さんで羨ましい。
    子供の頃なんて特に容姿については面と向かって平気で言ってくるし、一生忘れられない言葉になるんだよね…

    +23

    -1

  • 1773. 匿名 2020/06/08(月) 00:19:34 

    >>455
    わたしはアトピーで悩んだことがきっかけで美容皮膚科勤務してます!一緒にきれいになりましょう!

    +21

    -0

  • 1774. 匿名 2020/06/08(月) 00:19:34 

    >>1366
    昨今のニュース見てないの?

    知らない匿名の人が勝手に特定してるんだよ。どうして間違いなく本人だと思うの?これ、間違って全然関係ない人だったらゴメンじゃ済まない。仮に本人でも許されないことだよ。

    特定する人も、こうやって勝手に載せる人も頭おかしい。

    +10

    -2

  • 1775. 匿名 2020/06/08(月) 00:19:49 

    >>1726
    家電量販店でお試しさせてくれる所あるよ!私がやった時は確か15分くらいだったかな?やって貰って、、、
    外したら何やらいい感じに顔がちょっと若々しくなってたww
    ただ、私は元々YA-MANの7万以上するEMSも付いてる美顔器を使っていて
    それを週3回程度使えばリフトアップや美肌に効く実感あるのに 職場変わって素敵な人が居なくなったら全然使わなくなっちゃってるからw
    更にメディリフト迄はやりきれないだろうと買わなかったけどね。
    ネットでお試しさせてくれる所調べて
    実際試してみて考えるといい思うよ~

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2020/06/08(月) 00:20:22 

    >>1764
    ひじついてると黒くなるよ

    +9

    -0

  • 1777. 匿名 2020/06/08(月) 00:20:35 

    >>111
    ヒアルロン酸入れると整形顔になる人多いし、薄いシミはレーザーでとりきれないことも多いよ。美容医療に完璧を求めて期待し過ぎると失望するか泥沼にはまるかだから気をつけてね。

    +20

    -3

  • 1778. 匿名 2020/06/08(月) 00:20:46 

    >>1754
    そういう問題じゃないんだよな
    私基礎化粧品はレベルおとしたくないな
    スキンケアが何よりの楽しみだから

    +8

    -0

  • 1779. 匿名 2020/06/08(月) 00:20:54 

    >>1572
    >>1725
    それ、まさに!

    私たまに自分で針やるのですが、眉間にやったら筋肉のクセもすっと引きましたよー!一時的なものだけど、続けたらなくなるのかな。

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2020/06/08(月) 00:22:04 

    >>1754
    ハイフ
    いくらぐらいでどのくらいの回数やってる?

    年1とかでも効果あるのかな?

    +1

    -1

  • 1781. 匿名 2020/06/08(月) 00:22:14 

    >>367
    スマホはカメラのレンズの仕組みで端っこが伸びるみたいだよ!だからその顔は普段より長くなってるはず。

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2020/06/08(月) 00:23:33 

    >>1468
    s川の糸はオススメできない。まずカウセで何かと金額を乗せられてバカ高い料金にされた。「こうした方がお得ですよー」って言われたけど結果3倍になった70万程の見積書を見せられて「私がしたいと言った事によくわからない物をいくつも勝手に乗せて、どこがお得なの?」って怒って帰ったよ。

    +9

    -1

  • 1783. 匿名 2020/06/08(月) 00:24:57 

    >>247
    色々手を尽くしたけどどうにもならなかったから、前髪作るのやめたよ!めっちゃ楽です

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2020/06/08(月) 00:25:24 

    >>1615
    今は「ミラノリピール」が流行ってるらしい

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2020/06/08(月) 00:25:34 

    >>1
    コロコロローラーってどうですか?
    安いのから高いのまであるけど。
    安いのは意味ないですか?
    しないよりはマシ?
    美容オタクの方、集合!part8

    +0

    -10

  • 1786. 匿名 2020/06/08(月) 00:25:48 

    >>1657
    ずっとクリニックなので医療でやってます。何箇所か行きましたが、そんなに親切丁寧にやってもらった事ないなぁ。看護師さんも、時間命!って感じで。少しでもちゃんとそれていない部位があると怒られるし

    +0

    -2

  • 1787. 匿名 2020/06/08(月) 00:26:10 

    コーヒーとアルコールを辞めて変化があった方いますか?
    いたらお話し聞きたいです!

    +4

    -1

  • 1788. 匿名 2020/06/08(月) 00:26:30 

    >>988
    私もそれくらいに寝て起きるのが一番快適に感じる

    +5

    -0

  • 1789. 匿名 2020/06/08(月) 00:28:26 

    >>1684
    大体安くて都内で初回一万円前後って感じですね。 
    続けたいと思って個人輸入代行で15000ほどで購入しました!一回あたり3000ほどなので。

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2020/06/08(月) 00:28:37 

    >>732
    FRPやりたいんだけど、失敗したらボコボコになって元に戻すのが難しいから怖くてできてない

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2020/06/08(月) 00:28:41 

    >>1711
    ありがとうございます!
    私も前に5回セットをしました


    co2フラクショナルがキツ過ぎて
    ピコに。
    でも周りにいないので、他の方の効果聞けて良かったです^_^

    痛みもなくていいけど、まだ高い
    それでも、多分私のクリニックはやや安い方かと思います
    でも機器の質までは素人には判断難しいですよねー

    今はピコは休んでハイフのみです

    美容と電化製品は慌ててやらない、安くなるから
    が持論ですが、ピコは全体的にやってるサロンが少なくてなかなか安くならない😅

    長々お邪魔しました

    +1

    -2

  • 1792. 匿名 2020/06/08(月) 00:28:42 

    >>1785
    もうこういうのは絶対やらない
    皮膚が伸びて弛むよ
    皮膚が伸びないようなマッサージなら適度にやる

    +14

    -1

  • 1793. 匿名 2020/06/08(月) 00:29:12 

    >>281
    唇のシミ、小さいのが複数個ありましたが今年ついにレーザーで取りました!
    きれいに取れて今も維持してますよ
    肌のシミもレーザー打ったけど、唇の方がダウンタイム大変じゃなかったです。是非試してみてください(﹡ˆoˆ﹡)
    口紅の色がきれいに発色してとても満足してます!

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2020/06/08(月) 00:30:09 

    ネットでシミ取りレーザー買ったんだが効果あるかな?

    +0

    -4

  • 1795. 匿名 2020/06/08(月) 00:30:21 

    >>1762
    ステマ混じってるね

    +9

    -0

  • 1796. 匿名 2020/06/08(月) 00:30:53 

    >>1658
    私は余計に肩こりがひどくなりました!
    朝満員電車乗って荷物持ってるだけで肩がダル重…
    ほっそりした感じもあんまり分からずでした。

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2020/06/08(月) 00:30:55 

    白髪が増えなくなる方法教えてください

    +6

    -0

  • 1798. 匿名 2020/06/08(月) 00:31:29 

    >>1785
    摩擦ダメ絶対

    +11

    -1

  • 1799. 匿名 2020/06/08(月) 00:31:46 

    >>1785
    美容家の石井美保さんが肌の摩擦を絶対絶対しないらしく、この手のローラーも反対してた気がします

    石井さんは友達の友達なのですがw、その友達も死守してますが、超美肌です!!

    +10

    -1

  • 1800. 匿名 2020/06/08(月) 00:31:55 

    >>1764
    小林製薬のでダメなの?クロキュア?
    美容オタクの方、集合!part8

    +1

    -2

  • 1801. 匿名 2020/06/08(月) 00:32:01 

    >>1634
    勉強になる〜

    +9

    -2

  • 1802. 匿名 2020/06/08(月) 00:32:47 

    >>1348
    差し支えなければサロン名を教えて頂きたいです!

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2020/06/08(月) 00:33:15 

    >>1770
    テープとかセットでもらわない?
    再生テープみたいなの

    +8

    -0

  • 1804. 匿名 2020/06/08(月) 00:33:58 

    >>1763
    私もこれ気になる
    やっぱ手術しかないのかぁ
    はぁ〜
    お金ないし無理

    +6

    -0

  • 1805. 匿名 2020/06/08(月) 00:33:59 

    >>1684
    質問に答えて無かった、笑 
    セルフです。説明書付属だったのでアマゾンかどこかで針なし注射器さえ買えば自分で出来ますよ〜一回で7000円は浮くのでお得です!

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2020/06/08(月) 00:34:12 

    >>998
    オススメですクレンジング教えて下さい。

    +1

    -0

  • 1807. 匿名 2020/06/08(月) 00:35:09 

    >>1726
    43歳です

    一年二ヶ月ほど使い続けておりますが
    あまり効果を感じません

    使用二ヶ月程でEMSが弱くなったように感じ
    修理に出しました
    一年間は保証してくれますし対応も良かったです
    原因はマスクとコントローラーの接触不良と言われました

    効果が感じられないのは
    私の年齢や肌質のせいなのか…

    私はお勧めはしないです

    +11

    -0

  • 1808. 匿名 2020/06/08(月) 00:35:28 

    >>1762
    大手はどこもそう。
    契約するまで返さないって闇を感じるよね。

    +5

    -0

  • 1809. 匿名 2020/06/08(月) 00:36:15 

    >>1635

    遺伝
    35歳あたりまでなんでそんな色白なの?
    こんな色白はじめてみたと本当に言われてきました
    父親が色白コンプになるくらい色白でした
    35歳過ぎたら透明感がなくなる
    色白なんだけど抜けるような白さは若さも必要
    タバコ、お酒は色黒になるよ

    +17

    -1

  • 1810. 匿名 2020/06/08(月) 00:37:08 

    >>8
    ホットタオルで温めてから洗顔。毎日してたらかなり美肌になったよ

    +4

    -1

  • 1811. 匿名 2020/06/08(月) 00:37:13 

    >>1762
    みんな?んなわけない。胡散臭さ倍増。

    +10

    -2

  • 1812. 匿名 2020/06/08(月) 00:38:35 

    >>1762
    文面から漂うステマ臭

    +22

    -2

  • 1813. 匿名 2020/06/08(月) 00:38:53 

    >>1694
    どのサプリ飲んでました?今DHCのビタミンBのんでて、その中にビオチン入ってるけどビオチン単体のサプリの方が良いのかな。

    +0

    -0

  • 1814. 匿名 2020/06/08(月) 00:38:57 

    >>1785
    肌が強くて何やっても平気な人は、常にコロコロしてるわ
    効果は??だけど、荒れないし本人は楽しそう

    肌が弱い私がすると、一瞬で真っ赤になるから、肌に悪いんだなーって思ってる


    +9

    -0

  • 1815. 匿名 2020/06/08(月) 00:40:26 

    シミそばかすを薄くする方法教えてください。
    できればリーズナブルな方法で。。

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2020/06/08(月) 00:41:10 

    >>1633
    医療脱毛のソプラノアイスプラチナムって機械は全然痛くないですよ!何も感じないレベルです。

    最近通い始めたばかりなので効果については申し上げられないのですが。

    あと、顔でしたら、レーザーフェイシャルをすると産毛は無くなると思います。

    ただ、こたたらは5回程はしないといけない(4週は間隔を空けないとなので半年近くかかる)ので、時間と費用がかかりますが。

    都内だと一回2万くらいでしょうか。

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2020/06/08(月) 00:41:39 

    >>1784
    似たような物かと思ってましたがこっちの方が効果高いんですかね…?マッサージピール使い切ったらさっそく個人輸入してみます!

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2020/06/08(月) 00:42:37 

    ステマだらけw

    +10

    -1

  • 1819. 匿名 2020/06/08(月) 00:42:42 

    >>1815
    美白化粧品買うくらいなら
    レーザーが安上がりだと思うよ

    +6

    -0

  • 1820. 匿名 2020/06/08(月) 00:42:51 

    >>1780
    ハイフの値段も幅広いですよねーー

    私は顔全体と首も入れて10万を半年毎です

    通常は15万だそうです(それでも首入れた金額としては良心的かと)

    頬だけとか、ショット数とかだと高いな〜と思いますね。

    多分だけど私のリサーチの中ではこれ以上安いクリニックは分かりません。
    私は続けてるので10。オマケしてくれてるみたいです

    医療なので結構痛いです💦

    先生曰く、痛みは効果(痛みに強い人、感受性の違いはあれど)だと言ってます

    余談ですが、ドクター以外の施術も行かないです私は。

    +3

    -2

  • 1821. 匿名 2020/06/08(月) 00:43:25 

    >>1634
    暑いときは冷たい水が美味しいのって理にかなってるんだ〜

    +14

    -2

  • 1822. 匿名 2020/06/08(月) 00:43:35 

    美容オタクの方のオススメ日焼け止め知りたいです。

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2020/06/08(月) 00:45:11 

    >>1726
    8月からほぼ毎日やってるアラサーです。確かにたるみが上がり、顔に落ちる影が薄くなったよ!ただ最近片方機械が調子悪いからそろそろ交換してもらわなきゃ…

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2020/06/08(月) 00:45:26 

    >>1816
    わー、返信ありがとう!痛くない医療脱毛情報、うれしい。スクショしたよ!

    レーザーフェイシャルってフェイシャルフォト?レーザーフォトはいろいろあるよね。その手があった。
    あんまり、てかほとんど痛くないし、いいかもね。

    +0

    -1

  • 1825. 匿名 2020/06/08(月) 00:46:42 

    >>1805
    取説通りなのか!効果は病院と変わらないんですね

    貴重なご意見助かります、ありがとうございました^_^

    またやってみたいのでー
    あの艶玉をもう一度w

    +0

    -1

  • 1826. 匿名 2020/06/08(月) 00:47:03 

    >>1751
    ブルゾンちえみの声で再生された
    元気かな

    +14

    -0

  • 1827. 匿名 2020/06/08(月) 00:47:29 

    >>1684
    マッサージピール5回(ワイコも併用)しましたが、
    残念ながら私はそこまで変化を感じませんでした。
    とは言え、多少のくすみ抜け効果やツヤが出たりはありましたが。

    というか、アレ、めっちゃ痛くないですか?
    顔の上で大火事が起きてる感じで本当に耐え難い痛みでした。

    インスタとかみてると、全然痛くないと書いてる人が多くて、勿論個人差あると思いますが、痛くない人のが多いのでしょうか。

    マッサージピールは私には向いてないのかなー。

    +2

    -1

  • 1828. 匿名 2020/06/08(月) 00:48:10 

    >>1000
    アルティム、肌が綺麗になった。10年使ってるからやめられない。笑

    +1

    -1

  • 1829. 匿名 2020/06/08(月) 00:48:51 

    >>1731
    タンパク質たくさん取ったら食物繊維とかも合わせて取らないと腸内環境悪くなりそう。便秘になったり、おなら超くさくなって肌も荒れそう。

    +21

    -0

  • 1830. 匿名 2020/06/08(月) 00:48:56 

    >>1326
    物理的に刺激が多い可能性はないかな?
    私はデニムを履くのやめたら、ぐんと良くなって、下着もヒップラインにゴムが当たらないデザインを選んだら、ほぼ出なくなったよ。
    汗っかきなのにそういう硬いもので擦れてたのが、良くなかったみたい。

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2020/06/08(月) 00:49:04 

    >>1824
    自己レス。

    レーザーフォト→レーザーフェイシャルでした。

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2020/06/08(月) 00:49:12 

    >>331
    横から失礼します。
    私も過去に飲んでました!ニキビ激減だけでなく髪の毛も量も増えましたよ!!!
    体毛は変わらずで、髪の毛だけ薄毛が改善しました。
    その後、お世話になっていた先生が転勤で他の人が担当になり、先生の態度が酷すぎて行くのをやめてしまいそのまま薬もやめてしまいましたが、髪の毛は変わらずです!
    でもニキビはやはりできてしまいます( ; ; )

    +3

    -1

  • 1833. 匿名 2020/06/08(月) 00:50:05 

    >>1813
    ナトロールの含有量10mg(10,000μg表示)飲んでます
    ビオチン単体のサプリでiHerbかAmazon、海外に行った時に現地で購入してます

    +2

    -0

  • 1834. 匿名 2020/06/08(月) 00:50:32 

    メディリフトが本当にたるみに効くのか気になります。そこそこな値段なので、安易に手を出せなくて。。使っている方いらっしゃいますか??

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2020/06/08(月) 00:51:14 

    >>1691
    みて分かるものなの?
    どんな感じだったら老けないかを教えて欲しいな

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2020/06/08(月) 00:51:40 

    >>1827
    私も初回は
    痛いっ!ってなりました、てかしみる?感
    強く擦られた様なヒリヒリ

    でも2回目から、さほどではなくなりましたー
    何故だろう

    +0

    -1

  • 1837. 匿名 2020/06/08(月) 00:51:50 

    >>1833
    ありがとう、みてみます🙏

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2020/06/08(月) 00:52:40 

    >>1814
    荒れるとかじゃなくて摩擦で肝斑がすごいことになるよ
    シミはレーザーで消せるけど肝斑は厄介だからね…

    +7

    -0

  • 1839. 匿名 2020/06/08(月) 00:54:00 

    >>1736
    ランコムのアプソリュです

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2020/06/08(月) 00:54:27 

    歯が白くなるの歯磨き粉のオススメを教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2020/06/08(月) 00:55:20 

    >>1834
    人によるので何とも言えないのですが、私は寝る前に使ってから翌日1日、頭痛になりました。
    平気な人もいるので、人によるかと。
    家電量販店などで試してから決めた方がいいですね。

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2020/06/08(月) 00:58:38 

    >>1731
    私はパーソナルトレーナーさんに1日120gのタンパク質(私の身長体重から計算)を朝昼晩と平均して取ると良いよといわれた。

    +2

    -6

  • 1843. 匿名 2020/06/08(月) 00:58:41 

    >>1671
    コスパ悪くない?
    行ったことあるけど大した効果ないのに回数やらないと意味ないみたいでトータル金額考えると結局医療やればよかったと思った。

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2020/06/08(月) 01:00:03 

    ほんとだ。ここすごいな

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2020/06/08(月) 01:00:17 

    >>1023
    美容云々よりガルちゃんに自分の顔こんな大胆に載せるのが凄い…

    +22

    -0

  • 1846. 匿名 2020/06/08(月) 01:00:19 

    >>1210
    美容皮膚科でエレクトロ、ヨガ、緑黄色野菜を食べる、シュウウエムラアルティム

    +2

    -1

  • 1847. 匿名 2020/06/08(月) 01:00:28 

    髪はオージュアライン使い、フェイシャルはアルビオンで全て揃えてます!!
    髪も肌も綺麗を保ててる✨✨

    高いって言われるけど、私は酒もタバコも苦手でそっちにお金使わないし、ライブとかの趣味があるわけでもないので…^^;
    美容用品買うのをモチベーションに毎月働いてます!

    +7

    -3

  • 1848. 匿名 2020/06/08(月) 01:01:03 

    ファンデーションで余裕で隠れるくらいの薄いシミはどんなレーザーあてたら綺麗に消えますか?

    1度美容クリニック行ったら、やめた方がいいって言われたんです。逆に濃くなるよって。

    +1

    -1

  • 1849. 匿名 2020/06/08(月) 01:01:10 

    どなたかnewa lift使ってる方いませんか?
    購入検討してるんですが、私的に値段が高くて迷ってます…効果など知りたいです。

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2020/06/08(月) 01:01:52 

    >>1238
    CHANELルブランコンパクトはパウダーだけどツヤでるよ

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2020/06/08(月) 01:02:54 

    >>1806
    ルナソルのウォータリークリアクレンジング良いですよ。肌に負担をかけずスルッとメイクを落としてくれます。

    +0

    -4

  • 1852. 匿名 2020/06/08(月) 01:03:53 

    >>132

    picoと言うレーザーも直後から5日間前後赤くなります。
    私の場合痒くなったので暑い季節はやめておこうと思います。でも、つやつや、ハリは保ってくれるのでありがたいんです!化粧水。クリームの消費も減りました🐣

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2020/06/08(月) 01:05:15 

    >>1209
    レスの >>1023 見たほうがいいよ

    +1

    -1

  • 1854. 匿名 2020/06/08(月) 01:06:12 

    >>1780
    私は3、4ヶ月に1回で5万ちょっと顔のみしてます。

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2020/06/08(月) 01:06:22 

    >>1824
    レーザーフェイシャルは身体の脱毛に使われるのと同じ機械でやります。簡単に言えば顔の脱毛です。

    アレキサンドライトとソプラノの2種の機械でやったことがあります。

    アレキサンドはガスで同時冷却しながらやるので、温度差でちょっと赤みなどがでるかもしれないです。(私は蕁麻疹みたいなのができましたが1時間ほどで引きました)

    ソプラノは耐熱式なので、本当に何も感じません。

    痛みは機械によるので、なるべく最新の機械を入れている病院を探すといいと思います。

    フェイシャルフォトはフォトフェイシャルの事ですかね?こちらは、レーザーフェイシャルとは別なので、脱毛効果はありません。

    フォトフェイシャルはシミがメインの治療です。
    レーザーフェイシャルよりフォトのが痛いです。

    フォトフェイシャルも何度もやったことあります。

    私は元々そこまでシミがあったわけではないので、症例写真のような瘡蓋は殆どできませんでしたが、(たまに数個瘡蓋ができる程度)、保護シールを貼ってなかった黒子がいつの間にか無くなっていたので、効果はあると思います。

    ダウンタイムが無い治療で劇的な変化を期待するのは難しいのかなぁと色々やって思いました。

    ちなみに、私は元々凄いニキビ肌で、それの治療で美容皮膚科に通い始めたのですが、ニキビにはケミカルピーリングが1番効きました。

    今気になっているのは、ハイフとセラピューティックです。

    長々と失礼しました

    +7

    -1

  • 1856. 匿名 2020/06/08(月) 01:06:24 

    >>22
    職場の男性で10年間砂糖を摂ってないという人がいた。四十代なかばなのにシミやシワがなくて、お肌も外国人みたいなきれいな白さ。元々の肌質なのかシュガーフリーのおかげなのかはわからないけど、10歳ぐらい若く見えていいなー!って思ったよ。

    +19

    -4

  • 1857. 匿名 2020/06/08(月) 01:06:52 

    >>951
    先日婦人科で処方してもらいましたが、ピルを飲める限界は42〜3歳と断言されました。血栓ができやすくなるからだそうです。大丈夫ですか?

    +9

    -0

  • 1858. 匿名 2020/06/08(月) 01:07:22 

    >>1804
    多分そんなに馬鹿高くはないと思うよ!
    取ったら絶対若返りそうだし、諦めないで!

    +0

    -0

  • 1859. 匿名 2020/06/08(月) 01:07:38 

    >>1309
    使ってます!

    ニキビが一切できなくなりました!
    家族も頬にたくさんニキビがあったんですが使い出してから治ってきてます!

    お値段なりの効果あると思います。

    +1

    -5

  • 1860. 匿名 2020/06/08(月) 01:08:02 

    私は運動とグルテン&カゼインフリーでお肌がきれいになりました。美容皮膚科で働いている友達にも驚かれたほど変わりました。
    角質やお顔の余分なお肉が気になる人におすすめです。
    運動の内容は、
    パワーヨガ 40分×週2
    コアコンディショニング 40分×週1
    とかなりハードにがんばりました。
    タンパク質やビタミンの補給もしっかりしました。
    筋トレとウォーキングでは痩せてもお肌の変化はありませんでした。
    汗をしっかりかく運動が良いのかなと思いました。
    グルテン&カゼインフリーは、原因不明の手荒れと頬のカサカサが治りました。最近はコーヒーを飲んでも手が痒くなってしまうので控えています。
    生理痛もかなり楽になりました。
    長々とすみませんでした。
    どなたかのお役に立ちますように。

    +7

    -2

  • 1861. 匿名 2020/06/08(月) 01:08:28 

    >>1795
    ステマじゃないんだけどなぁ
    あんまり聞いた事ないようなファンデーションだから特徴を載せとこうと思っただけ。
    個人のエステサロンとかでしか買えなくてほぼ予約待ちだからPR要らないくらい売れてると思う。
    私も半月待ったし。

    +2

    -12

  • 1862. 匿名 2020/06/08(月) 01:08:44 

    >>1326
    私もブツブツ色素沈着ひどかった!
    仕事でずっと座りぱっなしだったからできたみたい
    色々と調べたけどハウスオブローゼのボディスムーザーがよかった
    それを使った後は保湿してみて
    色素沈着少しあるけど大分マシになったよ!

    +2

    -3

  • 1863. 匿名 2020/06/08(月) 01:08:54 

    >>1809
    確かに元ホステスでタバコも酒もガンガンだったから真っ白だったのにくすみで黒いわー

    +2

    -6

  • 1864. 匿名 2020/06/08(月) 01:08:55 

    >>13
    食べ物で遊ぶんじゃありません!

    +8

    -2

  • 1865. 匿名 2020/06/08(月) 01:09:07 

    >>1820
    ハイフ気になっています。

    機器は何を使ってますか?

    ウルトラセルQプラスが痛みが少ないと聞いたのですが。

    +2

    -1

  • 1866. 匿名 2020/06/08(月) 01:09:33 

    >>475
    35歳になって気づいたけどさ、医療で美肌になってる人が“スキンケアはコレ使ってます”って言ったり、“毎日コレ飲んでます”って言ったり“このマッサージは欠かしません”って言ってたら、やっぱりそれの効果だと思っちゃうよね。

    今更気づいて医療にお金かけたけど、やっぱり全然違うし、やっと憧れてた肌と輪郭に近づけた。やって思ったけど、化粧品や食べ物じゃならないよ(笑)

    でも、お金かければいいってもんでもないのもわかった。

    美は努力の賜物。

    +25

    -1

  • 1867. 匿名 2020/06/08(月) 01:10:30 

    >>1814
    私もアトピー持ちの敏感肌だから買ってもらって後悔しかない
    全然使ってない
    めっちゃ荒れるんだよね

    +1

    -1

  • 1868. 匿名 2020/06/08(月) 01:13:21 

    >>1808
    これ出してる会社全然大手じゃないですよ。

    +0

    -5

  • 1869. 匿名 2020/06/08(月) 01:13:44 

    マドンナリフトをやってる人いますか?

    切らずにまぶたのたるみを治せるらしい!

    +0

    -2

  • 1870. 匿名 2020/06/08(月) 01:14:41 

    美容オタクのみんなは給付金10万円貰ったら何に使うの??
    私は医療ハイフやるか、ほうれい線に脂肪注入する資金の足しにするかで迷ってます。とにかく頬のたるみからくるほうれい線をなんとかしたい。

    +8

    -1

  • 1871. 匿名 2020/06/08(月) 01:15:01 

    >>1858

    若い内にやった方がいいとか失敗談とか見てると怖いけど切実なんでお金貯めるよ

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2020/06/08(月) 01:15:10 

    >>1785
    摩擦ダメ!たるむって聞いて使うのやめた。

    +10

    -1

  • 1873. 匿名 2020/06/08(月) 01:16:46 

    >>1518
    紫外線吸収剤フリーのものがおすすめ。

    +5

    -0

  • 1874. 匿名 2020/06/08(月) 01:20:35 

    >>1726
    充電のなくなるタイミングがわかりにくい、朝やりたいのに顔に跡がつく、よく故障する

    おすすめしません
    地道にパオの方が効いたかな

    +6

    -0

  • 1875. 匿名 2020/06/08(月) 01:21:41 

    体が細いのに昔から顔だけ二重アゴです。
    何か方法はありませんか?

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2020/06/08(月) 01:21:46 

    >>1782
    そんな事もあるんですね。まず最初に予算は言います。その範囲で大体納めてくれますが。

    確かにそんな勧め方されたら、私も断って帰るかも。その場で舞い上がって決めてしまわない方が、後々後悔しなくて良いですよね。強引なカウンセリングすふ人、S川にも居るんだなぁ。気をつけよう。

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2020/06/08(月) 01:23:35 

    >>1870
    私も一緒な悩みあるけど法令線に脂肪いれたくないよw

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2020/06/08(月) 01:25:36 

    電気バリブラシ、先月から使ってる。ここでは評判悪いみたいだけど、ほうれい線は薄くなったし毛穴も小さくなった。値段が高いから費用対効果は?と言われたらまだ分からないけどこれからも使い続けて検証していくつもり。

    +2

    -1

  • 1879. 匿名 2020/06/08(月) 01:27:02 

    >>1814
    金属アレルギー持ちの私は使えない。美容器具は金属アレルギーにも注意だよ。

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2020/06/08(月) 01:28:04 

    >>1840
    スーパースマイル

    +1

    -1

  • 1881. 匿名 2020/06/08(月) 01:29:19 

    >>110
    ピルは血栓リスクがあるから、年一回は血液検査した方がいいですよ。

    血栓リスク回避のため水分もちゃんととらないとダメです。

    あと、40代になると血栓リスク高くなるので、ピルはやめた方がいいです。

    +23

    -1

  • 1882. 匿名 2020/06/08(月) 01:32:14 

    >>1868
    だからこそ安くステマね
    お疲れ様でーす

    +2

    -2

  • 1883. 匿名 2020/06/08(月) 01:33:57 

    電気バリブラシって198000円もするの?本当に効く?

    +4

    -1

  • 1884. 匿名 2020/06/08(月) 01:34:01 

    >>1878
    持ってるんだよね?
    デンキバリブラシだよね?

    +0

    -2

  • 1885. 匿名 2020/06/08(月) 01:36:11 

    >>1804
    私もこれあったけど、顔筋トレでほとんど気にならなくなったよ!

    +4

    -4

  • 1886. 匿名 2020/06/08(月) 01:37:41 

    >>1878
    198000円のやつ?気になるけど高すぎて。

    +2

    -1

  • 1887. 匿名 2020/06/08(月) 01:37:44 

    >>1603
    >>1650
    ありがとうございます。読みました。
    3ヶ月に2キロペースで増えるってことは
    生むまでに10キロ近く増えちゃうのでは?と心配でしたが、元々痩せ型だったら10キロ程度なら太っても大丈夫みたいですね。
    妊娠については無知でなんとなく赤ちゃんの生まれてくる体重以上は増やしたらいけないのかと勝手に思ってました。

    小学校、中学校と私はデブだったのと肌が白いので、白ブタとか肉まんとかあだ名つけられていじられてたのでまた太るのが怖いっていうのは正直ありますが、妊娠中は栄養たくさんとって産んでから頑張ることにします。

    ありがとうございました。

    +8

    -2

  • 1888. 匿名 2020/06/08(月) 01:39:50 

    >>1770
    もらえなかったです。
    絆創膏を貼ってと言われました

    +0

    -3

  • 1889. 匿名 2020/06/08(月) 01:40:05 

    >>1877

    ヒアルロン酸だと一生うち続けなきゃだし、出来れば長持ちする奴がよくて。目の下脱脂した後みんな脂肪入れてるから、同じようなイメージだったんだけど。
    脂肪の重さで余計にたるんだりするかな?

    +1

    -1

  • 1890. 匿名 2020/06/08(月) 01:40:46 

    >>1875
    ストレートネック、口呼吸、低位舌ではないですか?

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2020/06/08(月) 01:43:52 

    >>1884
    そう。給付金+98,000円で買ったんだよ。先月末ごろから毎日使ってる。痛いから毎日悶絶しながら10分我慢してる。輪郭が変わったと思う。

    +4

    -1

  • 1892. 匿名 2020/06/08(月) 01:43:58 

    ゆっくりペースでダイエットしたのに、皮が余ってしまいました

    手術以外で何かありませんか?

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2020/06/08(月) 01:45:04 

    >>390
    私には良かった

    保湿された

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2020/06/08(月) 01:46:55 

    >>1122
    盛り上がってないホクロだったら、全部綺麗に取れたし、跡も残ってません。
    10個も取ったのに、友人に気付かれなくて自分から言ったくらいです。どこにあったの⁉︎と言われ、他人からしたらホクロなんてその程度なんだなぁと思いました。

    一つ盛り上がっていたホクロがあったんですけど、それはうっすら残ってしまいました。
    けど黒々としてないし、ほとんど目立たないので全く気になりません。ホクロは本当に取ってよかったです。

    +9

    -0

  • 1895. 匿名 2020/06/08(月) 01:47:23 

    >>1848
    私はQスイッチで消したよ

    +5

    -0

  • 1896. 匿名 2020/06/08(月) 01:48:28 

    >>416
    キウイはビタミンC
    ビタミンBは少ない

    +1

    -1

  • 1897. 匿名 2020/06/08(月) 01:48:58 

    >>1891
    肌の水分量が少ないと痛みを感じやすくなるのでスキンケア見直すと相乗効果ありそうですね

    +5

    -0

  • 1898. 匿名 2020/06/08(月) 01:52:36 

    >>441
    摂り過ぎ!
    ボディビルダーより多いじゃん

    +6

    -0

  • 1899. 匿名 2020/06/08(月) 01:54:28 

    >>537
    ウェイトゲインって、増量のためのプロテイン飲んでる!
    チョコ味美味しいよ!

    すぐ痩せてしまう体質の人におススメ。

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2020/06/08(月) 01:54:30 

    下の親不知抜歯で小顔なります。

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2020/06/08(月) 01:56:45 

    >>1643
    多分体質的な蕁麻疹の1種だと思います。私もよくなるので(蚊に刺されみたいで指摘されて恥ずかしい。2時間くらいでなくなりますが)薬を持ち歩いてます。エンクロンローションという乳液タイプのもの。痒いと感じたらすぐ塗ってみてください!

    +8

    -2

  • 1902. 匿名 2020/06/08(月) 02:00:57 

    >>24
    もう取り返しのつかない対策ばかり…
    絶望的だわ

    +3

    -1

  • 1903. 匿名 2020/06/08(月) 02:01:00 

    >>1575
    あーだからビルダーとか大会でるような人は乾いてるようなシワってる顔してるんだね。

    +29

    -1

  • 1904. 匿名 2020/06/08(月) 02:06:12 

    >>1671
    ハイフって絶対顔は自分でやっちゃダメなやつ。
    エステですら神経やられて暫くおかしくなった。
    医療ハイフは高すぎだけど。

    +8

    -0

  • 1905. 匿名 2020/06/08(月) 02:08:10 

    >>1488
    背中ニキビは顔ニキビとは違う菌の仕業ですよー。
    皮膚科でお薬もらえると思いますよ!

    +4

    -2

  • 1906. 匿名 2020/06/08(月) 02:10:01 

    >>23
    顔を擦るとシミにならない?

    +3

    -1

  • 1907. 匿名 2020/06/08(月) 02:10:51 

    >>639
    擦ってるとか、化粧品が合ってないとか

    +4

    -2

  • 1908. 匿名 2020/06/08(月) 02:13:22 

    >>693
    カリウムは普通にご飯食べてたら不足しないよ

    +2

    -2

  • 1909. 匿名 2020/06/08(月) 02:13:52 

    >>1290
    もう長嶋茂雄見たら酒粕って思っちゃうじゃない。

    +25

    -1

  • 1910. 匿名 2020/06/08(月) 02:14:19 

    >>1759
    これは切開して裏側の脂肪を取るんだよね。両目で30〜40万くらいじゃないかな…でも振り返す事もあるって聞いたし高額だから悩んでる。佐○健もやったって噂あるね

    +2

    -2

  • 1911. 匿名 2020/06/08(月) 02:14:36 

    >>1804
    私もここの膨らみが気になっていくつかカウンセリングいって、結局脱脂のみ25万(税抜き)でやってもらいました。クマ治療で有名な都内の個人クリニックです。麻酔とかトータルで30万くらいだった。本当は脂肪注入もした方がより綺麗になると言われましたが、それやると40-50万平気でするので金銭的に無理で脱脂のみにしましたが割と満足してます。

    目元が若くなったので今度はほうれい線が気になるようになってしまった💦

    +5

    -0

  • 1912. 匿名 2020/06/08(月) 02:16:12 

    >>54
    私2年くらい毎日50g取ってるけど白くなった実感もないな…ただ無駄な完食と甘い物がやめられたくらい。
    美味しいから日課として続けてるけど。

    +27

    -1

  • 1913. 匿名 2020/06/08(月) 02:16:38 

    >>1630

    ご丁寧にありがとうございます(^^)
    早速調べて購入してみます!!

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2020/06/08(月) 02:18:31 

    ミルクピールトリートメント使ったことある方いますか?ニキビと赤ら顔で、おまけに敏感肌ですが、トラブルなく使えますか?

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2020/06/08(月) 02:20:01 

    >>1654
    漢方は多くの場合陽気を巡らせるのが目的だから、温湯で摂取する事を勧めてるけど、陽性体質の人に処方する場合等、物によっては水で飲む事を勧めている場合もあるよ。

    +12

    -0

  • 1916. 匿名 2020/06/08(月) 02:20:11 

    >>639
    アイメイクの色素沈着は?落とす時もクレンジングで目の周りに広げてるとなるらしいよ。

    +5

    -0

  • 1917. 匿名 2020/06/08(月) 02:22:08 

    >>1634
    オリンピックのマラソン選手のトレーナーさんが同じ事言ってた!

    +11

    -1

  • 1918. 匿名 2020/06/08(月) 02:37:10 

    アマトラのシャンプー使って美容院でもコスメストレートかけてるけど最近髪の広がりが気になる。COTAの9番のシャンプーが気になるんだけど使ってる人どうですか?

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2020/06/08(月) 02:37:41 

    >>61
    馬油って良いって聞くけど、なんでなんだろう。ついでにまつ毛も伸びるらしい。まつ毛美容液のトピで評判だった!

    +9

    -1

  • 1920. 匿名 2020/06/08(月) 02:42:15 

    クールスカルプティング等の脂肪冷却された方はいらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2020/06/08(月) 02:43:57 

    >>1649
    フラクショナルはスキー焼けしたみたいな見た目が3.4日続いたのち皮がむけてくる。ピコはむけないけど私はニキビみたいな赤みが3日くらい出ましたよ。完全に今ニキビ跡ならフラクショナルレーザー何回か受けるのも良いと思うしまだポツポツニキビ出来るなら漢方を飲んで内側から改善も良いと思います。ホームケアならレチノインを取り入れて皮脂分泌を抑えるとかかな。

    +7

    -1

  • 1922. 匿名 2020/06/08(月) 02:44:44 

    >>844
    日焼けするし、疲労骨折するかも

    +4

    -3

  • 1923. 匿名 2020/06/08(月) 02:50:44 

    >>1367
    このプラスの数よ
    病院にかからないでピル飲み続けてるなんて怖すぎ

    +7

    -10

  • 1924. 匿名 2020/06/08(月) 03:00:39 

    40代で美容外科にお世話になるって普通なの?
    皆さんお金かけてんだなーってびっくり

    +17

    -1

  • 1925. 匿名 2020/06/08(月) 03:26:50 

    >>1924
    今30歳ですが25歳くらいから美容皮膚科のお世話になっておけばよかったと思ってる。流行りの服とかエクステとかに買うよりお肌にお金かけた方が余程良かった

    +23

    -0

  • 1926. 匿名 2020/06/08(月) 03:28:53 

    >>1875
    私も!です。

    +0

    -0

  • 1927. 匿名 2020/06/08(月) 03:36:25 

    >>1911
    池田に行った?

    +1

    -1

  • 1928. 匿名 2020/06/08(月) 03:57:13 

    >>219
    ええ!マジか。不思議だね
    甘いもの好き=女性というイメージあるけど
    元々の脳の耐性の問題なのかな。

    うちの旦那は甘いもの大好きだが…心配になってきた

    +3

    -1

  • 1929. 匿名 2020/06/08(月) 04:13:39 

    >>1613
    suisaiの酵素パウダー洗顔良いですよ。
    ただ、頻繁に使うと肌が薄くなりすぎる感じがしたので、私は基本的に角栓が気になった時にしか使用しません。

    というか
    顔から垢が出るほど擦る人がいる事に衝撃を受けました…。
    それたぶん、刺激を受け続けて角質層が厚くなっている気がします。
    ターンオーバーを正常にする為にも、とにかく刺激を与えないという事を習慣にされた方がいいと思います。すぐに慣れて当たり前になりますよ。

    擦るのを中止してしばらくは、早まっているターンオーバーのせいで垢が溜まると思うのですが、刺激を与えないのが普通になれば肌は綺麗に生まれ変わると思います。
    垢が溜まる期間は酵素系洗顔で乗り切ると良いと思います。

    +17

    -1

  • 1930. 匿名 2020/06/08(月) 04:23:25 

    >>391
    すみません サンバリアって何でしょうか?調べてみた所 日焼け止めですか?

    +1

    -11

  • 1931. 匿名 2020/06/08(月) 04:26:21 

    >>1875
    正面を向いた時に顎を引く癖があるのでは?
    少しだけ顎を上げる習慣をつけると改善されますよ。
    ずっと下を向いてスマホ見る習慣もやめた方がいいです。PCの画面も下すぎるなら調整を。
    寝返りが少ない人なら、枕を見直すのも大事(高すぎはNG)

    更に積極的改善をめざすなら上を向いて舌回しするのも◎ 肩甲骨を寄せて胸の前側を伸ばす運動も◎

    +3

    -3

  • 1932. 匿名 2020/06/08(月) 04:31:06 

    >>1925
    この毛穴どうにかしたい。とか、なんとなくクスミが気になります。とかのふわっとした相談でも行っていい雰囲気なんですか?
    あと、高額な治療を勧められたらどうしよう、とか…考えてしまってなかなかきっかけがない。

    普通の皮膚科にはいつもお世話になってますが、美容皮膚科ってやっぱり違いますか?
    質問責めすいません💦

    +7

    -0

  • 1933. 匿名 2020/06/08(月) 04:47:03 

    >>556
    家庭用脱毛器って、美顔モード付いているタイプもありますよね? あれやった後 目の下のたるみや法令線、少し顔が上がるような気がするのですが、皆様どうですか?

    結構バチって痛いのと、セルフでどのくらいの頻度でやっていいものか、、光を当てて 後々、逆に弛んできたりするのか心配になってきました。
    ちなみに2週に一度、お顔全体を脱毛しており、美顔モードも数日あけた後、お手入れにしています。なので月に2.3度です。 

    +11

    -0

  • 1934. 匿名 2020/06/08(月) 05:14:33 

    >>3
    この髪型、ワンピ、ペタンコ靴
    この骨格でなければ超上級者おしゃれさんでも真似出来ないな

    +7

    -1

  • 1935. 匿名 2020/06/08(月) 05:20:25 

    >>223
    毛穴にはハイドラフェイシャルがおすすめです

    +1

    -1

  • 1936. 匿名 2020/06/08(月) 05:38:47 

    こめかみの白ニキビ みたいなプチプツが大量にできて治りません。シャンプーも優しいものに変えて、抗真菌薬を塗って、一時期軽快しましたがまた出てきました😭何が原因なんだろう。

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2020/06/08(月) 06:03:17 

    >>243
    化粧水のような塗るタイプのやつがきになるけどどうなんだろう

    +1

    -1

  • 1938. 匿名 2020/06/08(月) 06:26:33 

    毛穴というより、1番表面の薄い皮がやぶれて2層目から見えているような状態をなんというのかわかる方いますか?
    上の状態の数ミリの穴?が何個もあります
    説明下手で申し訳ありません

    +0

    -1

  • 1939. 匿名 2020/06/08(月) 06:33:19 

    >>225
    それはみんな知ってるよ
    その上で自分史上最も良い肌にしたいんじゃん
    そのための情報を得たいのに、この手のあたりまえの何の生産性もないコメントで毎回盛り上がるのはどうなんだろうといつも思う

    ちなみに私がやって良かったのは、エクストラバージンオリーブオイルを生で積極的に食べること
    全身の皮脂が変わったようで、乾燥もしないし、角栓も溜まりにくくなった
    あと硬水を飲んだり、カルシウムや亜鉛、ヘム鉄のサプリでミネラルをちゃんと取っていたら、肌の赤みが消えてきた

    +35

    -2

  • 1940. 匿名 2020/06/08(月) 06:40:31 

    >>1731
    食品に含まれるたんぱく質と、食品の重量の書き間違えかと。
    知らない人が鵜呑みすると危ないよね

    +9

    -0

  • 1941. 匿名 2020/06/08(月) 07:00:02 

    >>1902
    今からやる気があるなら取り返しはきくよ

    +10

    -1

  • 1942. 匿名 2020/06/08(月) 07:02:48 

    >>1939
    すっぴんで毛穴の無い肌になるためにはって質問だったからじゃない?
    なかなか難しいと思う
    少しでも綺麗な肌に近づける手段は沢山ある

    +9

    -1

  • 1943. 匿名 2020/06/08(月) 07:09:43 

    >>1121
    私は逆に毛穴開いて目立ってきたので辞めました。要するにオイルクレンジングの固形版?

    クリームで丁寧にクレンジングする方が合っていたようです。

    参考まで

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2020/06/08(月) 07:09:54 

    水光注射 v3ファンデーション使っている方いますか?気になるけど、疑いの気持ちも晴れず、手を出すか悩んでる。
    ネット見てもサクラっぽいのばっかりだし

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2020/06/08(月) 07:36:23 

    >>1731
    ですよね。
    動物性タンパク質は自分の片手掌に乗るぐらいが適量とのことだけど。目分量ですが300ないと思う。
    上のレスは大豆製品なども組み合わせて、という事なのかな?

    +1

    -1

  • 1946. 匿名 2020/06/08(月) 07:43:44 

    アーユルヴェーダのごま油美容ってどうですか!?
    継続したことある方いますか?

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2020/06/08(月) 07:56:16 

    >>1933
    ケノンの美顔モードはIPLという、いわゆるフォトフェイシャルの光なので、3週間〜1カ月
    最低でも2週間は開けた方がよいみたいですよ。
    ホームページほんと見づらいですよね(-_-;)
    ちなみにですが、紫外線の弱い時期にやる事と、アフターのUVケアは大事だそうですよ。

    実は私も持っているのですが、顔周りが怖くて未使用なんです。脚とvioしかやってなくて。
    逆に質問したいのですが、標準カートリッジで顔面の毛をやる時ってレベル幾つでやりましたか?
    lv10だと火傷しそうで怖くて。

    +3

    -1

  • 1948. 匿名 2020/06/08(月) 07:56:29 

    下の親不知抜歯すると小顔なりますよ。

    +3

    -8

  • 1949. 匿名 2020/06/08(月) 07:59:37 

    >>1930
    横ですが、日傘ですよ(*´∀`)

    +10

    -2

  • 1950. 匿名 2020/06/08(月) 08:06:04 

    >>1933すいません
    >>1947ですがケノンとは書いてなかったですね。思い込んで書いていました。
    ご自分の持っているマシンがどういう光を採用しているか調べて、その光では普通サロンではどれくらいの間隔でやるのかを検索してみたらよいと思います。
    おそらくターンオーバーと同じくらいかなと思いますが…

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2020/06/08(月) 08:31:31 

    >>1663
    返信ありがとうございます!
    検索してみます!

    +0

    -0

  • 1952. 匿名 2020/06/08(月) 08:33:16 

    敏感肌です。
    マスクと日焼け止めのせいだと思うのですが
    頬に赤いプツプツが出て乾燥しています。
    小さい白いニキビみたいなものが所々にあります。
    スキンケアのおすすめありますか?

    +4

    -0

  • 1953. 匿名 2020/06/08(月) 08:33:42 

    >>1901
    母も同じなので体質かもしれませんね。
    ローション検索してみます!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1954. 匿名 2020/06/08(月) 08:49:49 

    皆さん、飲む日焼け止めは飲用してますか?
    近所のドラックストアで販売してるのを見て気になっているのですが…

    +4

    -0

  • 1955. 匿名 2020/06/08(月) 08:56:40 

    >>1954
    ヘリオケアピュアホワイト飲んでます。

    ただ、1錠4時間程の効き目でお値段も高いので、
    毎日ではなく日焼けしそうな時にだけ飲むようにしてます。

    +3

    -0

  • 1956. 匿名 2020/06/08(月) 09:17:24 

    >>80
    目の下膨らんでる?クマじゃなくて脂肪が前に出てる可能性あり、もし、膨らんでるならコンシーラーで隠すのは無理だよー
    。私がそうだったw 10種類以上コンシーラー試したし、めぐリズムやマッサージもやってたけど、無理で。結局数年悩んで脱脂手術したww マジでおすすめです。

    +9

    -0

  • 1957. 匿名 2020/06/08(月) 09:23:02 

    >>1952
    マスクは家では手洗いうがいし、すぐ外して安定を保つ
    洗顔は優しく泡で洗う
    しっかり保湿(保湿剤があれば保湿剤、なければセラミドがたくさん入っているものをたっぷり使用)
    日焼け止めを見直す

    +0

    -5

  • 1958. 匿名 2020/06/08(月) 09:24:45 

    >>1952
    スキンケア忘れてました。
    エトヴォス、日焼け止めはラロッシュポゼよかったです。

    +2

    -2

  • 1959. 匿名 2020/06/08(月) 09:34:11 

    >>1936
    ◯ヘアワックスなど
    ◯カラーリング材が合わなくなった
    ◯髪がこめかみにかかるヘアスタイル

    などが考えられますが。
    私は髪が顔につくことで吹き出物できましたよ。

    +1

    -0

  • 1960. 匿名 2020/06/08(月) 09:34:38 

    >>1870
    金持ちで羨ましいー!10万なんて生活費で飛んじゃうよ〜

    +3

    -3

  • 1961. 匿名 2020/06/08(月) 09:40:17 

    >>1924
    美容外科受けてる人って
    そういう感じの肌質だなあ〜って思ってしまうんだけど
    偏見?知らないだけ?
    ピーリングとかしてるとみんな同じ肌質って感じがする

    +6

    -5

  • 1962. 匿名 2020/06/08(月) 09:43:39 

    ケノンってシミも薄くなるんですか?
    経験者の方教えて下さい!

    +1

    -0

  • 1963. 匿名 2020/06/08(月) 09:51:08 

    >>1961
    横だけど私は全然わかんない
    美容外科で働いてる友達はピーリング月1するだけで違うとは言ってたけどね

    +5

    -0

  • 1964. 匿名 2020/06/08(月) 09:52:20 

    >>1740
    そうなんだよね。どんな人たちと比べてるのか、どんな環境なのかってとこだよね。あとは単純に、自分のことをきちんと客観視できる人って限られてくる。

    +5

    -0

  • 1965. 匿名 2020/06/08(月) 09:52:49 

    シルクのナイトキャップ探してるんだけど、ネットで見てもどれがいいのかわからないからまだ買えてない
    使ってる方、どこで買いましたか?

    +2

    -1

  • 1966. 匿名 2020/06/08(月) 09:53:01 

    >>1902
    砂糖って絶対たるみの原因になると思う
    私昨日久しぶりにお菓子たべまくったら今日たるみぐあいが酷いもん

    +14

    -2

  • 1967. 匿名 2020/06/08(月) 09:53:02 

    >>552
    重いですか(›__‹)
    痩せても太ってもないと書いて恥ずかしいです(›__‹)
    詳しくありがとうございます!!
    ミッキーの笑顔ですね!

    +0

    -5

  • 1968. 匿名 2020/06/08(月) 09:54:16 

    >>923
    返信ありがとうございます!
    背筋ですか、私肩甲骨めっちゃ硬いのでそれかもです!!!!ありがとうございます。トレーニングしてみます(^-^)

    +4

    -0

  • 1969. 匿名 2020/06/08(月) 09:54:44 

    >>45
    ハイフされてる方はどのくらいの期間でされてますか?
    後、1回でも効果ありますか?

    +1

    -0

  • 1970. 匿名 2020/06/08(月) 09:55:47 

    >>983
    返信ありがとうございます。
    新田さんですね!調べてみます☆
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1971. 匿名 2020/06/08(月) 09:58:03 

    >>1905
    マセラチア菌だっけ?横だけど背中ニキビは私は皮膚科の薬もセナキュアも効かなかったよ
    しっかり運動して汗をかく
    入浴剤を薬用にして風呂でも汗をかく
    フルーツや野菜をしっかり食べる
    塩で全身を軽く磨く
    これでごっつい汚い背中がめっちゃ綺麗になった
    顔の肌荒れまで綺麗になってきたよ

    +5

    -1

  • 1972. 匿名 2020/06/08(月) 09:58:18 

    美容外科オタクの私。

    今まで受けたもの
    ハイフ
    フラクショナルレーザー
    トーニング
    美白レーザー
    FGF
    溶ける糸
    溶けない糸
    ヒアルロン酸
    ボトックス
    水光注射
    ビタミン点滴
    プラセンタ
    グルタチオン点滴
    イデバエ注射
    テノール
    RRP
    イオン導入
    脱毛

    この中で定期的にやってるのはハイフとヒアルロン酸とボトックスだけ。
    美白注射はくすんできたときだけやってる。

    気になる施術で聞きたいことあれば聞いてください。

    +19

    -0

  • 1973. 匿名 2020/06/08(月) 09:59:18 

    >>1488です。
    元々軽度のアトピーで目の周りや頭皮はカサカサしています。
    背中はニキビと言われましたが薬の効果は感じなかったので、違うのかもしれません。
    皮膚科を変えてみようかなと思います。

    皮膚科のシャンプーを使っていて、調子が良い時はキュレルですがラウレス硫酸ナトリウムが入っていました。

    言われてみたら、泡立てネットもすすぎが足りないのかも…
    沢山見直す所が見つかって希望が持てました。

    皆さん、ありがとうございます。ケア頑張ります。

    +5

    -0

  • 1974. 匿名 2020/06/08(月) 10:04:11 

    1972です

    サーマクールと目の脂肪脱脂と脂肪溶解注射もしてました!
    それと肌じゃないですけど、歯のホワイトニングと銀歯をセラミックに替えてます。

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2020/06/08(月) 10:04:15 

    >>1871
    脂肪吸引と一緒だからねー
    下手くそがしたらあざにはなりそうだよね
    友達が腕と太モモ脂肪吸引したけどあざになって
    結局リバウンドしてたわ
    1ヶ月激痛で寝たきりだったから高い金払ってするもんじゃないお金ドブに捨てたって後悔してた
    でもここは脂肪吸引しか無理だよ
    ダイエットしたら余計他が窪むだけだしね
    病院選びは大事だと思う

    +4

    -0

  • 1976. 匿名 2020/06/08(月) 10:11:49 

    >>1967
    横だけど、重くないよ〜!

    筋肉量や骨格、年代でも変わってくるから体重だけで判断できないよね。

    +17

    -0

  • 1977. 匿名 2020/06/08(月) 10:17:09 

    >>1960
    私は独身の会社員で交際費も掛からずほかに趣味もないので、高給取りでなくても美容にまわせるだけですよ。というか、アラサーなので他の部分削ってでも美容に課金したいって思ってます。酒もタバコもやらないから、余計なお金かからないのは大きいかも。

    +5

    -1

  • 1978. 匿名 2020/06/08(月) 10:23:55 

    30代までは何もしなくても綺麗な肌を保てると思うよ。私なんて、ずっと若い若い言われてきたけど、40代になってから小じわが目立つようになってきた。

    +8

    -0

  • 1979. 匿名 2020/06/08(月) 10:26:02 

    >>826
    >>813

    肝斑にレーザーはご法度。
    当てたらすぐになくならないのが肝斑なので、女医さんのいる美容皮膚科へ。

    今できることは顔を擦らない&日焼け対策

    +1

    -3

  • 1980. 匿名 2020/06/08(月) 10:26:52 

    美容外科に行ってる方沢山いらっしゃいますが、実際顔に違和感ないのかなー?

    職場の美容オタクの方、ヒアルロン酸打ったり色々してるみたいだけど顔の違和感が…
    本人は気づいてないだけなのか、それともその人が特別でリフトとかしてる方は自然なんですか?

    違和感のある顔になるくらいなら、エステとか美顔器で頑張りたい

    +6

    -4

  • 1981. 匿名 2020/06/08(月) 10:27:51 

    >>1972
    ニキビ跡の凹み治療でフラクショナル考えてます。
    効果ありましたか?

    +2

    -0

  • 1982. 匿名 2020/06/08(月) 10:29:42 

    美容皮膚科って行き続けないとたるまないのかな。急に行くのをやめたら元に戻ってたるみそうで、私はそんなお金の余裕ないから無理かな~。

    +1

    -1

  • 1983. 匿名 2020/06/08(月) 10:33:40 

    >>1981
    私も同じ質問してたけどあるってw

    +4

    -0

  • 1984. 匿名 2020/06/08(月) 10:34:21 

    >>1100
    その歳だとそういう子結構いるよー

    30前半あたりから差が徐々にでてくる

    +10

    -1

  • 1985. 匿名 2020/06/08(月) 10:34:22 

    >>102
    SUQQUはちょっと重たい感じがする。
    シャネルの日焼け止めが1番良かった。去年から一年中シャネル使ってる。

    +6

    -0

  • 1986. 匿名 2020/06/08(月) 10:35:58 

    ハイパーナイフってあれはハイフになるの?
    あれやってる時、脚がめっちゃ細くなったわ
    でも辞めたら戻った

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2020/06/08(月) 10:51:44 

    >>1979
    レーザートーニングは肝斑に効くんだよね?!

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2020/06/08(月) 10:53:05 

    >>1100
    釣りなのか本気なのか気になる😳
    勝ち組負け組ってすごい昔のワードだよね!

    +6

    -0

  • 1989. 匿名 2020/06/08(月) 10:54:13 

    >>1954
    前に服用したことあるよー
    アウトドアの時や南国行くときに飲んでた!効果はあると思う。

    +3

    -0

  • 1990. 匿名 2020/06/08(月) 10:56:00 

    ステマと知らずにV3ファンデ買ってしまった😩

    +7

    -0

  • 1991. 匿名 2020/06/08(月) 11:04:47 

    >>369
    まず、全然太ってないと思います。

    ところで姿勢はどうですか?
    長身なので小さく見られたくて姿勢悪くなっていませんか?
    首猫背とかなっていませんか?
    姿勢が良くなれば改善するかもです。

    上半身の筋トレと簡単なバレエエクササイズが良いですよ^^

    +9

    -1

  • 1992. 匿名 2020/06/08(月) 11:10:04 

    >>1588
    【焼けた肉は2度と生肉には戻せない】
    ものすごい格言に思わず笑ってしまった。確かにね!肌はターンオーバーあるからどうなんだろうね?でも、やり過ぎは明らかに怖いってのは間違いない。

    +27

    -0

  • 1993. 匿名 2020/06/08(月) 11:12:11 

    >>1861
    コピペだよね?

    インスタ見たことある?今このファンデのステマもの凄いよね。あなたの宣伝の仕方は、逆効果だと思うよ。

    +10

    -1

  • 1994. 匿名 2020/06/08(月) 11:13:05 

    最近ゼオスキンを始めて効果を感じ、ボディークリームも買おうかと迷っているのですが、口コミがなく迷っています。

    購入した方いらっしゃいますか?

    お尻や膝などの黒ずみが気になるので迷っています。
    宜しくお願いします

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2020/06/08(月) 11:13:56 

    >>1952
    私も全く一緒

    蒸れるから潤うと思いがちだけど真逆で乾燥してるんですよ
    不織布も布マスクの少しのケバケバもダメになったから、夜用のシルクニット100%マスクをネットで買いました
    同じサイトで光沢のあるツルツルなのも買ったけど、ニットタイプが良かった

    化粧後に馬油とかワセリンとかで口回りや頬の乾燥しがちな部分を保護してそのマスクしたらだいぶ良いですよ

    とにかくマスク時間を少なく、乾燥させないようにクリームやオイルをまめに塗るとマシになります

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2020/06/08(月) 11:14:00 

    >>1422
    >>1716
    せっかく良いシャンプー買ったのに臭いがするなんて辛すぎますね😭😭
    お試しサイズとかないのかな…

    あまり意識したことなかったけど、
    私は肌も髪も乾燥ぎみなので、頭皮も乾燥してるかな…?
    ちょっと不安もありますが、コスパも良いならアマトラ使ってみようと思います😊✨

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2020/06/08(月) 11:16:24 

    >>354
    生理前は敏感になってるから特別なことしない。保湿のみ。
    油っぽいもの食べないようにしたり水分よくとってよく寝る。

    +6

    -0

  • 1998. 匿名 2020/06/08(月) 11:19:12 

    >>923
    肩甲骨の可動域ってすごく大切らしいね

    顎や首の筋肉って肩に繋がってるからたるみやほうれい線にも効果あるって聞いて、毎日肩甲骨と鎖骨辺りの筋肉ほぐしてる

    +10

    -0

  • 1999. 匿名 2020/06/08(月) 11:22:33 

    >>1598
    あれは多分唇にヒアル入れてるんだと思います

    +4

    -0

  • 2000. 匿名 2020/06/08(月) 11:23:02 

    >>1994
    ゼオスキン のボディクリーム使ってる人はあんまり見聞きしたことないな。肘膝の黒ずみには、同じくビタミンAのエンビロンのオイルが良いみたいですよ。名前は忘れたけど、最近発売された雑誌の付録についてたやつです。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード