-
1001. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:45
>>964
哲学的だけど説教臭くないのがいいですね
バンドーみたいないじめっ子に鉄槌が下るわけでもないところも何かリアルだし
豆腐屋のおっちゃんの糠みそでの解決方法なんて脱力したけど
なんか見てて楽になれる+105
-1
-
1002. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:48
>>991
まりこは学園のマドンナ的存在だから、それは自分のステータスのため+98
-2
-
1003. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:50
野ブタは女子高だったら誰もプロデュースしてくれないと思う+89
-1
-
1004. 匿名 2020/06/06(土) 23:24:31
>>992
私赤西も東出も大東も田口も好きだったから気にすんな
赤西別になんも悪いことしてないけどな+68
-4
-
1005. 匿名 2020/06/06(土) 23:24:48
>>990
教室であおいが野ブタに言ってたよ
桐谷くんにお化け屋敷壊しただろって言われた〜って+60
-1
-
1006. 匿名 2020/06/06(土) 23:25:07
>>1004
ありがとう笑!+21
-0
-
1007. 匿名 2020/06/06(土) 23:25:33
>>962
うわべって私の中では知り合い以上友達未満だから友達とは言わない。
友達は数える程度だし、親友はもっと少ないけどいるよ。
まだ幸せ者かなと思っている。
知り合いならまぁまぁいる。+23
-2
-
1008. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:15
>>686
九官鳥にも優しくしてあげて欲しかった…+21
-1
-
1009. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:21
「何が本当かわかんないから信じたい方を信じればいいの」
「最低な時もあるでも最高の時もあるそれが人生!」
私も辛いことは糠床に漬けます+120
-0
-
1010. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:49
>>1003
陰湿そうだしね
イメージね、+26
-2
-
1011. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:04
誰かに助けてもらえる、好かれるいじめられっ子と助けてもらえないいじめられっ子がいるよね+7
-0
-
1012. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:07
修二あんなに露骨に嫌われてても毎日学校言って小さい声でもおはよって言うの強い!!
メンタル弱い人ならあの警察に連行された時点で引きこもりになるよw+205
-3
-
1013. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:23
>>1003
女子はそういうことしないからね+7
-5
-
1014. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:38
>>1009
信じようと思えなかった人とは関わり減らしたり避けていた。
でも信じようと思えた人とは今でも違和感なく友達やれているから私の判断は間違っていなかったと思っています。
+48
-0
-
1015. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:38
私柊さんゆうこりんにしか見えなかったわ
でも実況にも名前上がってないし
そしてよく考えたらこの時期ゆうこりんもう仕上がってたわ+5
-2
-
1016. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:07
>>1009
信じたい方を選べばいい
ってなんか良い言葉だよね+106
-0
-
1017. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:37
>>990
あ、そうなの?そこ見逃してた💦+1
-0
-
1018. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:44
>>999
こんばんは、清志郎ファンさん♪
出ましたよー!+34
-0
-
1019. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:53
>>1013
男もしないわ笑+16
-0
-
1020. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:27
次回の9話【神回】だったよね?!
絶対見逃さないでね。録画セットね!!!+55
-0
-
1021. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:04
>>999
最初の方に清志郎さん出演されてましたよ。
今週も素敵でしたよ。+25
-1
-
1022. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:27
>>981
キャラ変はほんとうだけど反抗期でやったんじゃなくて
当時役作り真剣に考えた話してた
バラエティーで面白くするためにその一言で済ましちゃうんだよね+45
-0
-
1023. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:51
バイbicycle+19
-0
-
1024. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:33
>>987
上手いよね
演技上手いってことをこの野ブタ再放送見て初めて知った
だからコンスタントに演技の仕事してるのか〜+83
-0
-
1025. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:08
>>1020
そうなの?
見てて辛くならないの?+10
-0
-
1026. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:26
>>992
大東俊介って宮迫の轟さん思い出しちゃうんだよね+18
-1
-
1027. 匿名 2020/06/06(土) 23:34:46
>>454
修二には優しく怒るよね。+62
-0
-
1028. 匿名 2020/06/06(土) 23:35:00
どうでもいいけど、野ブタの番宣で出た番組で亀梨がプリーツスカートのアイロンがけがちゃんとできたことを強く記憶していて私の中で亀梨はプリーツスカートのアイロンがけができる人。
山Pはできなかった。+50
-2
-
1029. 匿名 2020/06/06(土) 23:36:43
>>1028
えー何それ見たかった!
超貴重映像じゃん!
ちゃんと覚えてるのすごいw+38
-0
-
1030. 匿名 2020/06/06(土) 23:37:01
修二「話したい事ある」
彰「今話せ」隣ににじりよる
彰ほんまいい子だぜ~!!!+116
-0
-
1031. 匿名 2020/06/06(土) 23:37:31
>>1022
この役は回を増すごとに魅力がわかってくるよね。
実は男らしいとこがあったり、根が優しいのがわかる。+68
-0
-
1032. 匿名 2020/06/06(土) 23:37:56
この修二の役は亀梨君も重なる所があるから演技に熱が入ったんじゃないかな
亀梨君もアイドル亀梨和也を演じてるのかな?と思う事がある
特にデビュー当時のKAT-TUNなんかは
根はたぶん真面目な人だよね+110
-0
-
1033. 匿名 2020/06/06(土) 23:39:23
普段から3人でいればよかったのに+6
-3
-
1034. 匿名 2020/06/06(土) 23:39:44
大東くん昔は爽やかと言うかサラッと?したイメージで好きだった。クローズZEROの桐島かっこよかったな〜😂
アナザースカイでトルコに行ってた回、すごく良い内容で感動したのになぁ過去にお世話になったトルコおじさんを探して再会できたやつ。
今こんな大人だとは…知って地味にショック。タニのことも今見ると余計にオイお前ちょっと落ち着いて修二の話聞けよと思ってしまった。トピズレと口悪くてすみません。+40
-1
-
1035. 匿名 2020/06/06(土) 23:40:35
大東ボコられてて吹いた+33
-1
-
1036. 匿名 2020/06/06(土) 23:40:57
>>1005
そう言ってたよね
野ブタは朴訥で器用なタイプじゃないから、カマかけるような事しない
と言うか、そう言う事咄嗟に出来るタイプじゃないと思う
+33
-0
-
1037. 匿名 2020/06/06(土) 23:40:58
「俺たちずっと、親友ばい」+173
-2
-
1038. 匿名 2020/06/06(土) 23:41:56
>>1012
思った思った!
あの男子達の輪の真後ろが席で、ポツンと座るの是非ツラいやん!って。。。+64
-1
-
1039. 匿名 2020/06/06(土) 23:42:16
>>1028
亀梨はおかまだからね+0
-34
-
1040. 匿名 2020/06/06(土) 23:42:34
>>980
>>1007
962です。おっしゃる通りうわべなので友達とは言えませんね。「近くにいる知り合い」と言った方が適切ですね。自分が本当に困った時や無一文になった時に駆け付けてくれる人がパッと出てこないです。+5
-0
-
1041. 匿名 2020/06/06(土) 23:42:35
>>955
そうだよね。修二は今の地位をキープしたいがために、誰にも心開けてなかったもんね。
心開ける存在ができておばちゃん嬉しい。+65
-3
-
1042. 匿名 2020/06/06(土) 23:43:40
>>616
でも自殺するまで追い込むとか言ったのは本気で引いた+140
-0
-
1043. 匿名 2020/06/06(土) 23:44:07
山Pって本当カッコいいわ
中学生のときもカッコいいとは思ってたけど本当にキレイな顔してる+107
-3
-
1044. 匿名 2020/06/06(土) 23:45:20
>>974
当時亀梨ファンでいろんなドラマ見ましたが傷つけられたり可哀想な役が上手いと思う+72
-1
-
1045. 匿名 2020/06/06(土) 23:45:28
>>931
そうなのよね。
信じると言うより、信じたいって自分への問いかけのような言葉が奥深い。+27
-0
-
1046. 匿名 2020/06/06(土) 23:45:29
他人に心開くってめちゃくちゃ勇気がいるよね。大人になればなるほどプライドが邪魔して隠したい事が増えていくし取り繕ってしまうところがある+27
-0
-
1047. 匿名 2020/06/06(土) 23:45:34
亀梨くんと山PはJr時代に一時期不仲になってそのままドラマ出演が決定した時このままじゃ駄目だって思って2人でちゃんとこういうとこが嫌い、こうするのはやめてって話し合ったってエピソードが好き。
ドラマのためだけじゃなくてお互いの事をちゃんと考えてたのがすごいプロ意識あるよね。当時まだ10代なのに大人びてるし。
今でも不仲説やビジネス仲説あるけどこの2人って本当に不仲には見えないんだよね+92
-0
-
1048. 匿名 2020/06/06(土) 23:45:55
彰に愛されたいw+45
-1
-
1049. 匿名 2020/06/06(土) 23:48:23
>>1046
それがママ友の世界よね!!
ホントにみんな弱いとこ見せないわ。+8
-0
-
1050. 匿名 2020/06/06(土) 23:48:34
>>582
誰だよ笑笑+20
-0
-
1051. 匿名 2020/06/06(土) 23:48:52
芸能界って上辺だらけなんだろうなと思ってるけどこの2人は仲良いんだろうなと勝手に思ってる
亀梨君は山Pとペアってイメージが定着してるけど亀梨くん×赤西君ペアもまた見たいな
実現することは無いだろうけど+117
-2
-
1052. 匿名 2020/06/06(土) 23:48:54
今更だけど、まりこ別れてからもずっとお弁当作ってたんだと思うと
もうものすごく切ない
「もしかしたら修二、来るかもしれない」って願いながら作ってたんだろうね...+300
-0
-
1053. 匿名 2020/06/06(土) 23:50:26
修二はマリコの愛情に大人になってから気づくのかな
あんなに愛してくれてたんだ…って+240
-2
-
1054. 匿名 2020/06/06(土) 23:52:21
こんなに大人にもひびく学園ドラマってなかなかないよね。むしろ大人になったからこそ刺さる言葉がいっぱい出てくる!+205
-1
-
1055. 匿名 2020/06/06(土) 23:52:27
ネタバレになるから次回のことは書かないけど、野ブタをプロデュースは鬱ドラマではなくちゃんと学園ものだよー+96
-1
-
1056. 匿名 2020/06/06(土) 23:54:38
>>1038
1012です。
是非じゃなく、絶対の間違いです(><)+10
-3
-
1057. 匿名 2020/06/07(日) 00:00:32
>>1055
ちゃんと見るの初めてで、楽しみにしてるんだ、あと2回。+27
-1
-
1058. 匿名 2020/06/07(日) 00:05:43
>>1003
私も。一緒に観てた娘達に言ったわ~
ちな上のから女子校、共学、女子校
自分も女子校。平成一桁の超マンモス校でした。+29
-10
-
1059. 匿名 2020/06/07(日) 00:08:27
>>312
当時、歩き方がまり子ではないと気づいた+49
-1
-
1060. 匿名 2020/06/07(日) 00:12:59
>>149
人間っていい加減で勝手よねー+48
-0
-
1061. 匿名 2020/06/07(日) 00:13:05
>>24
BGも出てたね。江口洋介の上司役。+33
-0
-
1062. 匿名 2020/06/07(日) 00:13:22
修二も悪いところあるんだけどさ(まり子に関しては特に)、手のひら返すみたいな男子グループの態度がむかつくよ
でもイジメとかハブって誰かが一つ悪口逝ったら周りが俺も私もそう思ってた、という同調で始まるんだよね…胸が痛かった
でも修二には彰と野ブタがいて本当によかったよ
やっぱり修二が本音で向き合ってる友達だからこその二人の態度だよね
+191
-1
-
1063. 匿名 2020/06/07(日) 00:14:37
あのアオイってサイコパスみたいな子なんなの?
かなり歪んでるけど修二に傷つけられたことでもあるのかな+100
-1
-
1064. 匿名 2020/06/07(日) 00:16:26
まりこ、習字の分のお弁当も作ってくれてて
心配して階段まで様子見に来てくれたりして…
自分を散々傷つけた人のはずなのに
本当に良い子だよね…。
ほんと、完璧、まりこ。
かわいい、やさしい、つよい、勉強も運動もできる。+152
-4
-
1065. 匿名 2020/06/07(日) 00:18:07
亀梨って演技うまいね、ジャニーズでも長く使われる人はうまい人が一定いるんだなと思った
+131
-4
-
1066. 匿名 2020/06/07(日) 00:18:11
>>1064
ほんまに、いい子。。
なかなかおらんよね、こんなにいい子。
ごめんね、でも突っ込まずにはおれんくて。
習字て、ものすご、字が綺麗そうやな。+150
-6
-
1067. 匿名 2020/06/07(日) 00:18:55
堀北さん、本当にかわいい…。
今回はお顔が良く見えてて
かわいさが際立ってた・・・・。+130
-2
-
1068. 匿名 2020/06/07(日) 00:19:27
原作だとアキラいないんだよね
野ブタは男だし
修治ぼっちってことか、、きつそうだね+100
-0
-
1069. 匿名 2020/06/07(日) 00:19:50
>>1066
やさしいつっこみありがとねw+50
-1
-
1070. 匿名 2020/06/07(日) 00:20:59
野ブタの髪とメイクだんだんキレイにしていってるよね?今回の野ブタみてたらかなり髪サラサラになってたし顔も堀北真希の素に寄せてってた+120
-1
-
1071. 匿名 2020/06/07(日) 00:22:33
>>268
まり子のことで嘘バレたから動揺してただけかなと+27
-0
-
1072. 匿名 2020/06/07(日) 00:23:15
>>1042
あそこまでいい出したら私ならノブタに忠告するわ
あいつが本当になにかして実害でたら洒落にならないよ
+68
-0
-
1073. 匿名 2020/06/07(日) 00:23:18
>>278
最初から最後までまり子推しじゃ+28
-1
-
1074. 匿名 2020/06/07(日) 00:24:02
まりこみたいなコはまず存在しない。
あそこまで言われてもまだお弁当そっと置いとくとかない。
普通はムカついて関わらないようにするか、ブチギレて復讐に走る。+105
-3
-
1075. 匿名 2020/06/07(日) 00:25:21
リアタイできてなくてうろ覚えだから違ったらゴメンだけど、「修二すごい嘘つきじゃん」ってバンドーちゃんのセリフあった?2話で修二が「お前顔は悪いけど嘘つかないもんな!」って冗談で言ってたのを思い出したので…。
修二は人間くさくて根っこは優しいけど周り気にしすぎだよね。それで嘘ついてたら周りは前とは同じ目では見てくれないよね。高校生ってやっぱ子供だし。+51
-0
-
1076. 匿名 2020/06/07(日) 00:26:11
>>1064
こないだから私宇梶さんと戸田恵梨香ばっかみてるような
気がするわ
すごいよね戸田恵梨香こんなにいっぱいドラマ出てるなんて
思わなかった+79
-2
-
1077. 匿名 2020/06/07(日) 00:27:36
>>951
バンドー消えろ→取消したあたりでも成長したね
今はみんなの幸せ願ってる
弱いところみせ始めた修二の心配もしてる
青井は真逆だね
恨みや憎しみとか暗い感情でいっぱい+71
-0
-
1078. 匿名 2020/06/07(日) 00:29:15
>>1012
わかる!でも修二も野ブタも彰もピンチの時って
必ず大人がいてくれるよね
清志郎だったり夏木マリだったり克実だったり
セーフティネットがあるの救われるわ+104
-0
-
1079. 匿名 2020/06/07(日) 00:29:22
>>1065
この時は上手いんだけど、ストロベリーナイトとか今は下手になってるんだよなぁ+26
-21
-
1080. 匿名 2020/06/07(日) 00:29:43
修二はマリコに、お弁当の材料代くらい
渡してたのかなー。
手作りのお弁当だって、タダでできるわけじゃないんだぞー。
お父さんもおひる代くらい渡していただろうし どうなんだろーね…。+31
-10
-
1081. 匿名 2020/06/07(日) 00:29:52
てか修二さ、最初本屋で野ブタに立ち読みさせる作戦とかめちゃくちゃ頭キレてたじゃん。修二の頭ならあの野ブタのクソ友達呼び出して録音機で自白したとことって、野ブタと彰に聞かせるとか思い付きそうなもんだよね。野ブタには何があっても俺らは友達だから落ち込むなって先に言えば良いし。野ブタがもっとクソ友好きになる前に忠告すべきだわ。+62
-3
-
1082. 匿名 2020/06/07(日) 00:30:02
真理子は好きだからこそ献身的だしふられたようなもんなのに離れていかないけどあんな高校生いないよね
母ちゃんみたいな無償の愛情
+72
-2
-
1083. 匿名 2020/06/07(日) 00:31:28
>>1078
そのあたりはドラマオリジナルなのかな?
コミカルだし大人がちょこちょこ間に入って助けてくれるからホッとする+39
-0
-
1084. 匿名 2020/06/07(日) 00:32:34
昔初めて野ブタを見た時、
叔父さんが「見たくないものは糠床に入れて封印するんだ」って教えてくれて、
写真を糠床に入れたシーンが
本当に素敵でずっと心に残ってた。
今日も泣いてしまった。あんなシーン書ける?
脚本が非凡だわ。
ファンタジーなシーンもいっぱいあるのに
人気者修二が追い込まれてくのも、
あおいが持つあの圧倒的な悪意の描き方も
リアルで薄っぺらくない。
お父さんやキャサリンの言葉もいつも本当に
深いね。
+100
-1
-
1085. 匿名 2020/06/07(日) 00:34:32
>>1079
いや、そんな事はない。
ストロベリーも泣くシーンとか本当に鼻の穴とかヒクヒクなってマジ泣きしてるかのような上手さだった。+46
-0
-
1086. 匿名 2020/06/07(日) 00:43:44
>>1084
本屋清志郎も毎回深いw+44
-0
-
1087. 匿名 2020/06/07(日) 00:45:25
みんな書いてるけど、真理子本当に強い。
今までだって、ダブルデートで悪者になっても、
分かっててくれる人がいればそれでいいとか、
インタビューでも、後悔したくないから諦めたくないとか、
しかもそれが口先だけではないこと。
泣きわめいて修二を攻めてもいいくらいなのに、
何も言わずお弁当を置いたりして、
こんなことできる子なかなかいない。
大人でもできない。+104
-0
-
1088. 匿名 2020/06/07(日) 00:46:11
>>1068
嘘。。衝撃、ドラマの3人で良かった!!+48
-0
-
1089. 匿名 2020/06/07(日) 00:46:59
>>1080
いきなり現実的ぃ!!!(粗品)+31
-0
-
1090. 匿名 2020/06/07(日) 00:48:58
>>1068
そうなんよね。私も原作読んでたから、このドラマ始まって、え?野ブタが女!?アキラとかおらんし!って思ったけど、これで正解よね。
いいドラマやわ。+70
-1
-
1091. 匿名 2020/06/07(日) 00:50:01
>>1087
ごめんなさい!
間違って、マイナス押してしまいました(><)+1
-0
-
1092. 匿名 2020/06/07(日) 00:52:58
>>1004
そんなあなたも
好きだった
過去形かーい!(笑)+4
-1
-
1093. 匿名 2020/06/07(日) 00:54:25
>>1009
ぬか床、良かったよね。解決になってないようでなってるよね。
前回の宝くじを諦めるために呪いのクッキーを作るキャサリンも良かったよね。
大人になって世界が広がって選択肢が増えると、
何かを選んで何かを諦めないといけないときもあるし、
それをいつまでも引きずらずに、自分の方法で昇華させないといけないからね。
周りの大人たちが頼りないように見えて、
実はいい姿勢を見せてくれているのよね。+53
-0
-
1094. 匿名 2020/06/07(日) 00:54:43
>>1089+3
-15
-
1095. 匿名 2020/06/07(日) 00:55:14
>>1025
大丈夫。
誤解は解けるんだよ、ちゃんと。
3人の友情は続く。クラスのみんなとも・・・+24
-1
-
1096. 匿名 2020/06/07(日) 00:55:24
>>1081
余裕がないの一言+41
-0
-
1097. 匿名 2020/06/07(日) 00:57:57
>>909
柊瑠美さんかあ!当時誰か知らなかったわ。
さすがに演技上手いね
今見たら昔のSAYAKAに見えて仕方なかったの私だけか+58
-0
-
1098. 匿名 2020/06/07(日) 00:59:25
>>1087
まり子様はもはや人間ではない
聖母か女神の域+68
-2
-
1099. 匿名 2020/06/07(日) 01:02:07
糠床すっごい良いシーンなのに
何年後かにはぬか床と写真大変なことなってるだろうなあ、、とリアルに想像してしまい、もう野菜漬けられないじゃん…とか思ってしまった。ごめん。+9
-7
-
1100. 匿名 2020/06/07(日) 01:02:09
キャストもストーリーも曲もいいんだよな
当時は話題になってる3人を起用したかっただけだろと思っていたけど実際良い配役だった+22
-0
-
1101. 匿名 2020/06/07(日) 01:02:16
>>1090
原作がバッドエンドのような終わりだからドラマは救いのあるようにしたかったんだっけ
原作者もうまいんだろうけどドラマ脚本家も素晴らしいよね
+75
-4
-
1102. 匿名 2020/06/07(日) 01:04:56
>>1099
多分忘れたいもの入れた糠床には食べるものを入れないんじゃないかな〜
糠床って毎日かきまぜないとダメになるし臭いから主婦でもないかぎりそのまま忘れて捨ててしまいそうw
でもそれでいいんだと思う
+61
-2
-
1103. 匿名 2020/06/07(日) 01:06:00
>>1066
やばいめっちゃ笑ったww
習字ww+43
-2
-
1104. 匿名 2020/06/07(日) 01:07:50
亀梨が天堂先生の健にみえた+8
-2
-
1105. 匿名 2020/06/07(日) 01:08:24
タニって大東だったの?あまり特徴ある顔ではないから全然気づかなかった
他にもそういう俳優いたのかな+54
-0
-
1106. 匿名 2020/06/07(日) 01:10:15
>>1101
当時はひねくれてて(?)救いがあるのは嘘だみたいに思ってたんだっけ?
でもドラマ化されて修二が救われて良かったって思ったらしいよ。+67
-2
-
1107. 匿名 2020/06/07(日) 01:13:25
>>873
1人。
保育園からの友達。
いっぱい喧嘩して、何度も絶交したけど今も一番の友達。
ずっと大切にします。+26
-3
-
1108. 匿名 2020/06/07(日) 01:15:01
>>804
けど、緑のぶたちゃんはボロボロでバイクから落ちてたじゃん。
そしてピンクのぶたが泣いて叫んでた。
どういうこと?
あの二人にも平和が訪れてほしい。
気になる。+44
-0
-
1109. 匿名 2020/06/07(日) 01:16:25
>>1106
たしか作者が野ブタ書いた当時が高校生だったらしい?
同じ学年ならお調子者が転落していくのをシビアに見てそうだね
バッドエンド書くのも理解できる
大人になると辛さの中にも救いのある展開の方がいいなと思うのもあるある
+95
-1
-
1111. 匿名 2020/06/07(日) 01:20:27
エンディングの豚のアニメ毎回違うの?いつも流してたからちゃんと見てればよかったな+0
-4
-
1112. 匿名 2020/06/07(日) 01:21:32
修二は野ブタに友達出来て嬉しかったんだろうな
だから蒼井のことを潰さなかった+110
-1
-
1113. 匿名 2020/06/07(日) 01:23:38
>>1111
同じ+11
-1
-
1114. 匿名 2020/06/07(日) 01:31:53
人気者がぼっちになって転落していく構図はギャップがきついね
修二の孤立していく過程が胸が痛かった
あとアキラはまり子とも相性よさそうだよね。弁当シーン久々にまり子が少し和んだ気がしてよかった
人懐こいからほっとする
+178
-1
-
1115. 匿名 2020/06/07(日) 01:34:46
>>1112
ノブタのために蒼井の黒さを隠し続けたよね
普通ならアイツがやったんだよと主張したくなるよ
私がノブタならそれ知ったら惚れるかも+105
-3
-
1116. 匿名 2020/06/07(日) 01:38:32
学園での夏木マリの存在がいいね
人間関係もめる学園ドラマは子供のいざこざに大人は無関心、または相談にならないことが多いから
常に修二たちを見守ってそっと後押ししてくれる貴重な存在
+139
-2
-
1117. 匿名 2020/06/07(日) 01:44:49
豆腐屋のおっちゃんも良いよね
嫌なことって時間が経てば笑えるよってことなんだろうなー
それを素直に受け入れる彰も良い子!
私は根に持ちがちだから、気をつけよう+141
-1
-
1118. 匿名 2020/06/07(日) 01:48:43
堀北真希、二重幅今と違うね+3
-28
-
1119. 匿名 2020/06/07(日) 01:49:52
>>1117
叔父さんいいよねー。
悲しいことがあっても時がたてば笑えるって、
高校生にかけてあげるのにぴったりだと思う。
高校生なんて、この先 進化と発展しかないんだから
本当にこの通りだしさー。
野ブタは、闇っぽい描写も深いけど
爽やかさや若いからこその希望みたいなのも
ちりばめられてていいなって思う。
+118
-1
-
1120. 匿名 2020/06/07(日) 01:51:37
本当は野ブタをプロデュースって実はアキラがいないとだいぶ暗いドラマなのかなと思う。かなり考えさせられるし大好きなドラマだけど(上手に言えずすみません)+137
-0
-
1121. 匿名 2020/06/07(日) 01:53:17
>>299
私もこの女優さん誰だっけ?と気になりました。
アオイ役は、柊瑠美さん(ひいらぎるみ)。
千と千尋の神隠しで、千尋の声優をした方です。
wikiによると野ブタのあとは学業に専念していたそうです。+35
-2
-
1122. 匿名 2020/06/07(日) 01:53:34
>>183
そうなのよー!マイナス多いけど
わたしも同一人物かと思って調べちゃった😅年齢的にちがうんだけどね+12
-0
-
1123. 匿名 2020/06/07(日) 02:12:34
>>873
信頼出来るかあ、
全てさらけ出しても遊んだりしてくれる子は1人かな
かれこれ15年くらいの仲だけどw+22
-0
-
1124. 匿名 2020/06/07(日) 02:15:34
録画して寝る前に観たら、泣けて泣けて
明日目が腫れてるだろうな…+23
-0
-
1125. 匿名 2020/06/07(日) 02:23:07
修二と彰と野ブタ、美形揃いの3人組だね。
性格もよくて絆も深い。
クラスに他に友達いなくてもいいよね。+93
-1
-
1127. 匿名 2020/06/07(日) 04:19:35
>>873
0人
強がってるわけではなく、それで正しいと確信している
友達に信頼とか求めてないし、逆に求められても困る
最低限の常識さえあればいい+30
-6
-
1128. 匿名 2020/06/07(日) 05:07:24
>>1120
そういう意味では、元々の設定(優等生)と変えて演技した山Pの彰が正解だったよね+72
-1
-
1129. 匿名 2020/06/07(日) 05:08:50
当時はドラマのタイトルだけで毛嫌いして見なかった(当時は中学生だった)が今再放送みてジーンときてる
当時の学生の頃に見てたらいい意味で刺激あっただろうな。もったいないわ+44
-0
-
1130. 匿名 2020/06/07(日) 05:45:45
>>593
毎回必ず未満警察に嫌味なコメントあるよね
これにこんなにプラスついてる
この時間未満警察の予告も楽しみにしてる人もいる
散々ドラマの感想で陰湿だ性格悪いとか言ってるわりに言葉キツイと思う
後輩くんたちもがんばれ
未満警察楽しみだよ〜+38
-17
-
1131. 匿名 2020/06/07(日) 05:51:09
>>1029
亀梨くんは男兄弟でやまぴーは妹いるのにね(笑)
まぁ妹いてもスカートにアイロンなんてかけてあげないか+36
-1
-
1132. 匿名 2020/06/07(日) 06:10:30
これってディスティニー?+6
-0
-
1133. 匿名 2020/06/07(日) 06:18:57
>>51
仁に出てた。
牢獄のお頭+7
-0
-
1134. 匿名 2020/06/07(日) 06:29:45
まり子は、美人で一途でとても優しい子。
あんな子を振ってしまった修二は、大人になって他の恋愛も経験して、後悔する時がくるんだろうなー、、、。
+105
-4
-
1135. 匿名 2020/06/07(日) 06:32:44
今まで修二には修二の世界があるから彰も野ブタも教室では修二に声かけなかった
今回初めて2人が修二に声かけたんだね。細かく練られてるなー+123
-0
-
1136. 匿名 2020/06/07(日) 07:11:20
>>847
当時も辛かったし、昨日も出来れば観ていたくないと思いながら観てた+23
-0
-
1137. 匿名 2020/06/07(日) 07:18:14
彰がちょいちょいボケる所が好き。
まりこに修二がいるか聞いてる時に、机の下の引き出し開けて、「修二いるか~?いないか。」みたいな事を言って面白かった。+67
-0
-
1138. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:39
文化祭の回が一番好きで、今回は観るのが一番、つらかった。+8
-0
-
1139. 匿名 2020/06/07(日) 08:02:02
>>202
私の中では
大東君と伊藤健太郎君、高杉真宙君は似ていて戸惑う+10
-3
-
1140. 匿名 2020/06/07(日) 08:08:35
>>974
一見明るい人気者なのに影がある感じを上手く出してるし、ハブられてからの演技もリアル
最初カッコつけなイメージだったけど、1ポンドの福音ってドラマの底抜けに明るい役もこなしてて色んな役できるんだなと思った!+68
-0
-
1141. 匿名 2020/06/07(日) 08:25:17
最後のところで、修二ほんと救われるよね。
もはや敵ばっかりになってしまった教室で、野ブタが話しかけてアキラも寄り添うの。
みんなの前で、「わたし達はあなたを信じてる、友達だ」って。パワーになる。
野ブタみたいな強い人になりたい。+79
-0
-
1142. 匿名 2020/06/07(日) 08:30:34
>>1064
ん?習字?
修二か。+8
-0
-
1143. 匿名 2020/06/07(日) 08:33:09
>>24
映画だけどキングダムにも出てたね!+9
-0
-
1144. 匿名 2020/06/07(日) 08:35:12
当時はそんな思わなかったけど
このドラマ結構暗いね
+5
-0
-
1145. 匿名 2020/06/07(日) 08:36:23
トピ画が一瞬モスバーガーに見える+1
-0
-
1146. 匿名 2020/06/07(日) 08:38:20
堀北真希ちゃん可愛すぎないか+38
-0
-
1147. 匿名 2020/06/07(日) 08:39:32
>>212
でも修二もリア充じゃなくてキョロ充だよね…。+12
-0
-
1148. 匿名 2020/06/07(日) 08:42:04
>>1135
以前の修二ならクラスの人気者が変わり者あきら野ブタと仲良いなんて知られたくないという保身、怯え、見栄があったと思う
孤立してからは俺に話しかけるなと強がってたけど、二人が自分たちの立場を捨ててまで修二のところへ来てくれた
修二のペラペラな友人関係で初めての友達の意味がわかって感動したんじゃないかな
+67
-0
-
1149. 匿名 2020/06/07(日) 08:49:09
修二は器用ゆえにいつも自分がどう見えるか気にして外面ばかり作り本当の姿をだせない弱さがあったね
彰や信子は不器用でぼっちだけど周りからどう思われてもいいという強さがある
別枠でまり子様
あんなにカースト上位で修二のために悪女の演技して悪評広まった時「修二だけ信じてくれればそれでいい」と言える大人
戦前の強くて控えめな妻かな??という高みにいる+89
-0
-
1150. 匿名 2020/06/07(日) 08:59:49
原作に興味でたけど二人の友情ないなら読むのキツいかな、、修二がどこか下に見てプロデュースした信太とポジション逆転してしまう皮肉な感じだよね+7
-0
-
1151. 匿名 2020/06/07(日) 09:10:12
大好きなドラマ、まさかまたみられるなんて。
でも改めて見てもあんな目立つイケメン一匹狼いないよねぇ。山Pはかっこよすぎて浮いてる。+176
-2
-
1152. 匿名 2020/06/07(日) 09:14:14
>>47
優しいからいじめられるんだよ。+41
-4
-
1153. 匿名 2020/06/07(日) 09:17:55
ノブタのいじめは外見のズボラな感じやノリのいい会話できないあたりじゃないのかな
見た目が普段そのままの堀北真希なら黙ってたら孤高のクールビューティーよね+97
-2
-
1154. 匿名 2020/06/07(日) 09:26:44
>>1128
本当は山Pが当時勝手におふざけキャラを演じた説あるけど正解だよね(笑)おかげでポップに観たり考えさせられたり人気ドラマになった!+96
-2
-
1155. 匿名 2020/06/07(日) 09:33:18
>>1128
原作に彰でてこないってびっくりしました
今の彰は軽いノリでどこにでも出没していつの間にか輪に入って(修二までとは言わないが)溶けこむ感じなのに、ひょうひょうとして一匹狼的なのが不思議だったんだけど、元の設定が優等生ならこんなふうに超然としていても違和感ないかもと思ってしまった
+37
-4
-
1156. 匿名 2020/06/07(日) 09:37:12
あきらの立ち位置って不思議だよね
周りからうざがられてるけどイジメられてる感じではなくてやや空気扱いされてる?ような
顔のおかげかぼっちなのに悲壮感もない
修二が救われるために作られた友人だとしたら納得
視聴者にも救いになったよね
+147
-0
-
1157. 匿名 2020/06/07(日) 09:46:59
>>535
最近、氷川きよしに見える。
髪型も化粧の仕方も。+50
-15
-
1158. 匿名 2020/06/07(日) 10:06:07
>>1068
木皿さんが救いのある展開にしてくれてよかった
原作者も言ってたけど若い時に書いたからそういうのが書けたけど
歳を取ってドラマ見ると木皿さんの脚本の方が良かったって
言ってた+60
-1
-
1159. 匿名 2020/06/07(日) 10:06:35
野ブタと修二と彰がロープでなんかやって、野ブタがなんか言ってるの見てたクラスメイトは「やっぱり変なやつら」としか思ってない。何も思ってないかも知れない。+48
-1
-
1160. 匿名 2020/06/07(日) 10:09:53
>>1157
髪は切ったはず+11
-2
-
1161. 匿名 2020/06/07(日) 10:09:57
>>1153
野ブタを今の高校で虐めたのは坂東だけだよね。他の生徒は存在をスルーしてる、興味も無さそう。
女子はダサいし暗いし、友達になりたくないし、関わらなくていいやと思ってそう。+59
-2
-
1162. 匿名 2020/06/07(日) 10:16:35
ずっと前に野ブタはあれはやだ、これはやだと言ってるとコメントがあったけど自分の意思があるのは良いこと。これが、修二と彰の言うことになんでもOKしてどうでもいい、なんでもいいとなったらやばい。+11
-1
-
1163. 匿名 2020/06/07(日) 10:20:04
>>1157+4
-14
-
1164. 匿名 2020/06/07(日) 10:21:56
>>1157
じゃあコッチは誰似かなぁ?+3
-13
-
1165. 匿名 2020/06/07(日) 10:43:59
>>1159
ひと目気にせず修二に寄り添います宣言したことが大事なんだろうけど、クラスメイトがロープとりだしてあれやったらびびるわw+47
-2
-
1166. 匿名 2020/06/07(日) 10:44:16
>>1018
ありがとうございます!
楽しみです
+3
-0
-
1167. 匿名 2020/06/07(日) 10:44:51
>>1021
最初の方なのですね。
ありがとうございます。
テンションあがります+1
-0
-
1168. 匿名 2020/06/07(日) 10:53:27
野ブタは虐められたからこそ優しいのかも。
他人の痛みがわかるんじゃないかな。+36
-2
-
1169. 匿名 2020/06/07(日) 10:55:08
修二が教室で野ブタに「キャサリンが呼んでるから」って話しかけた時手掴んで引っ張って行ったよね。あれクラスメイトたちどう思ったんだろう。+25
-0
-
1170. 匿名 2020/06/07(日) 10:57:42
>>1075
自己レス。今録画したの見たら言ったのバンドーちゃんじゃなくて同じグループの子だった(^-^;)+6
-0
-
1171. 匿名 2020/06/07(日) 11:06:30
おデブが引き止めてきて本当にタニを見てみぬふりしたのか聞いたときに修二が無言で立ち去ったのが……あれでまだ気にしてくれてたおデブの信用も失ったよね。動揺してたり諦めてしまってて答える気にもなれなかったんだろうけど…。何度見てもツライ回だなぁ+83
-2
-
1172. 匿名 2020/06/07(日) 11:12:35
>>593
私は逆だよ。
いつ放送開始になるかも分からないのに、毎週毎週がんばってるなーと思う。あんまり興味なかったドラマだけど、見てあげよう(偉そうだけど)という気持ちになってきた。+60
-2
-
1173. 匿名 2020/06/07(日) 11:30:01
突然コマ送りになる表現が謎+1
-7
-
1174. 匿名 2020/06/07(日) 11:30:20
修二が孤立しても彰とノブタが寄り添ってくれてるの感動して泣いちゃったわよ。当時は子供だったからただ面白いドラマとして見てて後半とか全く記憶に無かったんだけど修二の孤立は心に来るものがあるよね。見てて辛かった。けど彰とノブタのおかげで救われてる。マリコにも救いがあるといいけど+93
-0
-
1175. 匿名 2020/06/07(日) 11:38:17
>>552
この若い時にこれだけうまいって、今思うと凄いよね。
切ない演技が、とてもよく伝わってくるわ。
+67
-0
-
1176. 匿名 2020/06/07(日) 11:44:06
>>866
だよね。
だからオンライン授業だけじゃちゃんと大人になれない。+34
-0
-
1177. 匿名 2020/06/07(日) 11:52:03
野ブタって顔色悪く見せるために黒いファンデ塗ってるのかな?+21
-0
-
1178. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:21
彰みたいな人が同じクラスにいたらたとえイケメンでも避けてしまいそう。
浮いているし、テンション変だし+10
-11
-
1179. 匿名 2020/06/07(日) 12:05:29
>>1172
私も同じです
+15
-0
-
1180. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:50
>>1121
ともちんに似てるなって思った!+10
-2
-
1181. 匿名 2020/06/07(日) 12:27:08
>>1155
原作はバッドエンドだから彰いないのかな。
でも原作ではマリ子が好きで、マリ子じゃなきゃダメだと気づくんだよね。
時すでに遅しだけど。
ドラマでは彰がいるけど、マリ子に対して特別な思いはないまま。
+17
-0
-
1182. 匿名 2020/06/07(日) 12:32:02
>>1172
私も!後輩2人頑張ってるよね!+21
-1
-
1183. 匿名 2020/06/07(日) 12:41:20
最近、木皿夫妻の書いた小説読んだけど凄く良かったよ。
心の暖かい人達なのが良く分かる。人間の弱いところ、バカなところをそのまんま包むような暖かさ+12
-0
-
1184. 匿名 2020/06/07(日) 12:48:19
>>1180
ともちんw+4
-0
-
1185. 匿名 2020/06/07(日) 13:11:23
>>1159
修二には救いになったけど、確かにクラスのみんなにとっては何も感じないのかもしれないね。
でも、「野ブタの突撃インタビューおもろいじゃん、、」って少し人気が出始めた野ブタがみんなの前で声かけたことが大事なんだと思う。
流れは少し変わると思う。+45
-0
-
1186. 匿名 2020/06/07(日) 13:39:24
>>1171
修二もクラスメイトを信用してないんだよね。「人気者の修二」から外れたことをしたらもう嫌われるって思ってる。クラスメイトにもそれがバレただけなんだよ。+40
-0
-
1187. 匿名 2020/06/07(日) 13:56:09
>>1112
でも、本当の友達じゃないよね。
あの子は友達のフリして近づいてきた悪魔なんだから、真実を教えてあげた方が野ブタのためなんじゃないのかなって思いながらみてた+50
-0
-
1188. 匿名 2020/06/07(日) 13:58:27
>>72
バリバリやってます!+5
-0
-
1189. 匿名 2020/06/07(日) 14:11:45
>>1052
ずっとマリコが黒幕(嫌がらせの犯人)だと思ってたので、ごめんなさいと思った。可愛くて思いやりのある本当に良い子なんじゃん。。+78
-0
-
1190. 匿名 2020/06/07(日) 14:14:00
>>1181
原作読んでみたいな。最終話見てから読んでみよ。+8
-0
-
1191. 匿名 2020/06/07(日) 14:29:26
若い頃見る分には、健気で良い子でまり子完璧! って思うんだけど、大人目線だと、お弁当の辺りは男依存してる感あって、ちょっとダサいと思ってしまった。
美人で性格も良くて料理上手で、フラれても恨みもしないって、人間じゃないかよ女神かよ、男の願望を詰め込んだ二次元キャラっかよ。
修二のことも、本当に内面まで触れず、外面で付き合ってたのかな、もっと自分を思ってくれる人と、良い恋愛しなよ、自分を大事にしなよー! とかおせっかいなこと考えてしまう。+14
-9
-
1192. 匿名 2020/06/07(日) 14:43:33
山Pの代わりに赤西がやってもいいと思う。ごくせんコンビも面白そう。+3
-24
-
1193. 匿名 2020/06/07(日) 15:10:51
私心から信頼し合える友達いないから心がきゅぅ〜ってなる。
本当に良いドラマ。
3人と友達になりたかった。+37
-0
-
1194. 匿名 2020/06/07(日) 16:21:36
ノブタ、ごくせんのころの亀梨、最高に好きだった+42
-0
-
1195. 匿名 2020/06/07(日) 16:27:24
>>1121
にゃんちゅうのお姉さんだよね!+5
-1
-
1196. 匿名 2020/06/07(日) 16:28:17
>>1115
そうだね
でも、ノブタは信じなかったと思う
本人にズタボロにされるまで
+4
-0
-
1197. 匿名 2020/06/07(日) 16:33:16
>>1107
一人
娘の友達だった親
子供同士は学校別々になり微妙になって久しいが
同じタイプの子供で苦労したママ同志って感じで今もランチする中です+1
-0
-
1198. 匿名 2020/06/07(日) 16:36:16
>>1171
大事なシーン見逃したんだけど
気づかなかったの? +
助けなかったの? -+22
-0
-
1199. 匿名 2020/06/07(日) 16:40:13
>>1105
そうだよ+0
-0
-
1200. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:22
高校生も色々大変だよね
周りにいい大人がたくさんいて良い+4
-0
-
1201. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:57
>>462
あれ、プールじゃなかった?+9
-0
-
1202. 匿名 2020/06/07(日) 17:04:52
しゅうじが可哀想で可哀想で。
あんなに無視したり仲間外れにする事無いじゃんね!
小学生みたい+111
-0
-
1203. 匿名 2020/06/07(日) 17:06:30
DVD欲しいな📀
何回見ても面白いし昔の学園ドラマめっちゃ好き+30
-0
-
1204. 匿名 2020/06/07(日) 17:10:03
板東たちはイジメやめたけど、良い子になったとか性格がよくなったわけではなさそうなのがリアルw
人はそんな急には変われないもんね。修二をネタにしてめっちゃ楽しそうな意地悪さ残ってるわー🤨+76
-0
-
1205. 匿名 2020/06/07(日) 17:14:03
>>64
顎の形が違いすぎるよね ただ太っただけとは思えない+9
-9
-
1206. 匿名 2020/06/07(日) 17:15:18
>>1202
このクラスはやばいよね+52
-0
-
1207. 匿名 2020/06/07(日) 17:16:11
>>1202
底辺の高校だとあんな感じだよ
男子高校生って結構幼稚
小学生とあんま変わらない+55
-0
-
1208. 匿名 2020/06/07(日) 17:18:17
>>1154
おふざけだけど、凄くいい奴で大人でメンタル強い+21
-0
-
1209. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:23
まり子まだ高校生だからさ…+9
-0
-
1210. 匿名 2020/06/07(日) 17:24:56
レスアン抜けた>>1191+0
-0
-
1211. 匿名 2020/06/07(日) 17:29:31
>>1190
切ないけど面白いですよ。+3
-0
-
1212. 匿名 2020/06/07(日) 17:34:10
>>612
真理子に謝ってwwww+5
-3
-
1213. 匿名 2020/06/07(日) 17:36:06
>>1202
一番可哀想なのは中途半端な扱いの真理子+73
-0
-
1214. 匿名 2020/06/07(日) 17:38:04
>>633
だって宇梶さん男前だもん+19
-0
-
1215. 匿名 2020/06/07(日) 17:40:58
まり子の名前ってひらがななんだね+3
-0
-
1216. 匿名 2020/06/07(日) 17:41:17
>>1207
私が行ってた高校もかなり幼稚でばかばかりだったけどいじめとか無視とか全然無かった。
スポーツ校だったからなのか?
春高バレーで優勝した事あるような学校+3
-9
-
1217. 匿名 2020/06/07(日) 18:03:21
亀梨君の演技気になる方はぜひ、綾瀬はるかちゃんとの
たったひとつの恋も見てください
シリアスな演技が亀梨君にぴったりでキュンキュンしますよ+48
-3
-
1218. 匿名 2020/06/07(日) 18:07:50
綾瀬はるかと言えば山田との白夜行だよ!+5
-10
-
1219. 匿名 2020/06/07(日) 18:34:49
>>1181
現作は彰もいない、信太は同性で修二といれかわりで人気者になっていく、まり子を好きになるのになったときには手遅れ?
切ないね
+8
-0
-
1220. 匿名 2020/06/07(日) 18:42:28
>>1218
それトピズレでしょ。笑+7
-2
-
1221. 匿名 2020/06/07(日) 18:46:25
あ
+1
-3
-
1222. 匿名 2020/06/07(日) 18:46:32
タイミング悪すぎたね…修二は酔っ払いおっさんの事があったから助けに行けなくて、まり子との事で嘘をついたらそれがすぐクラス全員(しかも生放送だから学校中)にバレて、交番での事思い出して説明する事も諦めてしまって…。タニは昼食時の修二の嘘について知らないと思うから教室来て早々あの表情で修二を睨んでたら周りは余計にあれ?ってなっただろうなぁ。そしてその後のトイレでの会話聞いた生徒は他のみんなに喋っちゃうし…。
大人なら話合えば和解できそうなことなのに感情で突っ走るから拗れて見ててもどかしい。結局話し合いより無視を選ぶのが子供って感じするね+42
-0
-
1223. 匿名 2020/06/07(日) 19:08:57
>>873
0
何十年来の友達とかいるけど、極々たまに連絡取るくらい
取っても、子供の成長とか当たり障りない話だけで、ほんとうわべだけ
自分の環境が変わる度に切れていく感じ
旦那も信用してないし、信用してるのはまだまだ幼い我が子3人だけ
+9
-1
-
1224. 匿名 2020/06/07(日) 19:15:18
>>1149
料理もめちゃうまいのに、ダブルデートでわざとまずいお弁当持ってきたり、あったかいお茶買ってきてーとワガママな女演じたり
本当に野ブタの為、何とかうまくいかせたい修二の為にやってあげてたもんね。+44
-2
-
1225. 匿名 2020/06/07(日) 19:31:25
>>24
東海地方も離婚弁護士Ⅱでがっつりイケメン枠だよ。+5
-0
-
1226. 匿名 2020/06/07(日) 19:34:22
修二とまり子好きだったから
亀梨と戸田恵梨香で恋愛物やったら絶対視るのになぁ+9
-3
-
1227. 匿名 2020/06/07(日) 19:36:27
>>1188
何というお名前ですか?私も気になってました。どこかで見たような...+1
-0
-
1228. 匿名 2020/06/07(日) 19:43:21
>>1212
マリコは根が優しいところわかってて好きだったよね+17
-0
-
1229. 匿名 2020/06/07(日) 19:46:42
>>1227
シッタカ役の若葉竜也かな+4
-0
-
1230. 匿名 2020/06/07(日) 19:51:20
>>1146
確かに久しぶりに堀北真希見てるけど可愛い過ぎるな。当時は地味で余り興味無かったけど。+27
-0
-
1231. 匿名 2020/06/07(日) 20:01:22
>>593
後輩が頑張ってるのにそういう考え余裕ないなーって思う
小姑的というか野ブタの実況と相反したコメントだと思う
だったら録画再生で見るのがいいよプラスの人たち
その部分早送り出来てストレスフリー
次はそうしてね
+1
-1
-
1232. 匿名 2020/06/07(日) 20:11:01
>>1226
わかるわかるー!!
私もだいすきだから、切ないの見たい。
たったひとつの恋は綾瀬はるかでとてもよかったし、気の強いしっかり者で綾瀬の親友役は戸田恵梨香ちゃんにぴったりだったけど!!
まりこのお弁当を彰が食べようと向き合って座った時、将来このふにゃふにゃ彰がクールな藍沢先生となり、まりこは緋山先生となるんだなと勝手に感慨深い思いになっちゃった!+27
-0
-
1233. 匿名 2020/06/07(日) 20:11:43
>>19
え、今まで全然知らなかった…!
確かにずっと見かけてなかったけどそうだったんだ+6
-0
-
1234. 匿名 2020/06/07(日) 20:13:53
>>1191
いや、ダサくないでしょ?
普通にいい子だと思ったわ。+12
-1
-
1235. 匿名 2020/06/07(日) 20:15:25
>>1173
それ、たったひとつの恋でもよく使われてた手法だよ。制作スタッフ同じかな?!ときどき似てるんだよねぇ。+1
-0
-
1236. 匿名 2020/06/07(日) 20:19:04
前々回くらいから野ブタ見た後の心のズキズキがやばいです
学生時代に知りたかったなぁ
青春アミーゴでも地元は負け知らず〜とか言ってるからそういう感じかぁ〜って全然見なかったし興味なかったけど、早くこんな良い人間ドラマ、見られてたらこの10年少し変わってたかも!ってくらい深い良いドラマ!!+28
-0
-
1237. 匿名 2020/06/07(日) 20:47:25
>>1229
ありがとうございます!+5
-0
-
1238. 匿名 2020/06/07(日) 20:56:53
>>1202
高校生じゃなくて中学生レベルだよね。
高校ってあんなに全員がクラス内に目が向いてない。+18
-1
-
1239. 匿名 2020/06/07(日) 21:14:04
>>419
最後はまりこと修二がうまくいってほしい+5
-0
-
1240. 匿名 2020/06/07(日) 21:22:31
今回はジ~ンときて泣いちゃったのよ~ん
信じたい人間を信じればいいのよ~ん
コンコン♪+17
-0
-
1241. 匿名 2020/06/07(日) 21:22:35
>>1234
仮に友だちだったら、自分のこと思ってくれてない元カレに弁当作ってる女子がいたら、その時間と労力もったいなとか思う。+3
-0
-
1242. 匿名 2020/06/07(日) 21:50:53
野ブタは真理子と親友になろう!+13
-0
-
1243. 匿名 2020/06/07(日) 21:58:23
「信じる」くだりがとても良かったなぁ
友達ってなんぞやって考える。
当たり前に毎日周りに友達が居た時代、ありがたかったなぁ…+9
-0
-
1244. 匿名 2020/06/07(日) 21:59:55
彰もつらかったよね。あんなにノブタを大好きなのに、自分より修二を好きであろう証拠写真を見せつけられて。
それでも、写真を糠床に葬って乗り越えて
みんなの前で「一緒に帰ろうだっちゃ」って
ノブタと3人で肩組んでくれる。
どんだけかっこいいんだか。+44
-0
-
1245. 匿名 2020/06/07(日) 22:01:48
友達何人?って答えがリアルだね
小学生の時は確かに4人くらい友達いたし
高校の時はリアルに2人いたなって思い出した
年齢上がるにつれ学校内では少なくなるよね
+5
-1
-
1246. 匿名 2020/06/07(日) 22:05:05
録画見終わりました!
彰ものぶこもこういう優しい性格してるから、修二は潜在的に本当の友達って思ってたのかな。+4
-0
-
1247. 匿名 2020/06/07(日) 22:08:16
今おしゃれイズムにオシャレ山P出てる+7
-0
-
1248. 匿名 2020/06/07(日) 22:12:29
おしゃれイズムの山の調理姿、かっこよすぎませんかね、、+7
-0
-
1249. 匿名 2020/06/07(日) 22:26:52
友情っていいね+7
-0
-
1250. 匿名 2020/06/07(日) 22:36:37
修二と彰の人気は知ってたけど、見たことなくて、再放送初めて見てます!同時は大学生だったからあんまりドラマ見てなかった!
みんなかっこいいし可愛いしすごくいいドラマ!深いし人間の色々とあるところを描いてくれてる。
修二と彰と野ブタ、みんな幸せになってほしい!+3
-0
-
1251. 匿名 2020/06/07(日) 22:37:00
修二は人気者の仮面をかぶってて屈折してるし、まりこの気持ちがわからなかったり、もちろん欠点もあるんだけど、やっばりすごく魅力があるなぁ。
野ブタが本当のこと知って絶望する位なら、自分が嫌われてでもあおいのこと隠そうとするなんて。
色恋でもなんでもない、ただ友情のために。
こんなかっこいい二人が自分のために全力をつくしてくれるなんて。
一回味わってみたかったわー。
+42
-0
-
1252. 匿名 2020/06/07(日) 22:47:17
今録画見てるけど無茶苦茶辛いね
犯人暇人かよとかよく気力あるよなとか思ってたけど
今回見たら自殺するまで?とかやることゲスいし修二の状況もあいまって辛すぎる
野ブタの友達だからって言う修二も優しいし
しかも状況わかるんだよなあ噂って勝手に面白がって推測して尾びれつけて広がってくの
本当のこと知りもしないで
この後犯人に罰って当たる?
+26
-0
-
1253. 匿名 2020/06/07(日) 22:55:02
>>1251
かっこいい男性2人が自分のためを思っていろいろしてくれる…
めちゃくちゃ羨ましい+25
-0
-
1254. 匿名 2020/06/07(日) 23:11:52
>>1241
もったいないとは思ってもダサいとは思わないなー+9
-0
-
1255. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:25
>>24
先週かな?鍵のかかった部屋に宇梶さん、戸田恵梨香、岡田義徳と野ブタの3人が出てて嬉しかった。+4
-0
-
1256. 匿名 2020/06/07(日) 23:25:13
子供時代とか青春時代に観たドラマ、大人になってから観ると感じ方が違うから面白い
高校生の不安定な感じとか思春期独特の感性みたいなのが描かれてて良い
脚本家ってすごいね+27
-0
-
1257. 匿名 2020/06/07(日) 23:39:05
録画今見返してる
野ブタは教頭先生とのシーンで
赤いボールはどっちの手に入っているでしょう?
のやりとりで、どうせわからないなら信じたい方を選べという話になり
右手(野ブタから見て左側)を選んだ
これは修二とあおいの話が噛み合わない中で、修二が去って行った方向が野ブタから見て左だった(あおいは野ブタの右に居た)
つまりセリフはなかったけど修二を信じたってことだよ!!
初見で気づかなかった(爆)+14
-0
-
1258. 匿名 2020/06/08(月) 04:29:15
>>1135
>>1148
8話って見てて辛い回だけど最後の展開が本当に好きです。自分も本当に困った時に手を差し伸べてくれる人を大切にしようと思いました。+21
-0
-
1259. 匿名 2020/06/08(月) 09:02:03
今回も山P可愛かったな〜。
あーきーらショックは切なかった。
次回も楽しみにしてます!+14
-1
-
1260. 匿名 2020/06/08(月) 13:30:56
のぶたがどんどん可愛くなっていくー
あの
犯人に是非鉄槌を。+8
-0
-
1261. 匿名 2020/06/08(月) 17:25:41
変に説教臭いセリフなんかないのに、胸にささる
木皿さんの言葉のチョイスにセンスがあるからなんだろうな+16
-0
-
1262. 匿名 2020/06/09(火) 07:25:41
>>1191
自分を愛してくれてるとかそういう見返りは関係なく、ただひたすら相手を想うのが本当に愛してると言うことだよ。
計算が無くて純粋な愛じゃん。
つきまとうとか迷惑なことしてるわけじゃないし。+1
-0
-
1263. 匿名 2020/06/09(火) 07:33:32
>>1201
横からだけど。
屋上にプールがあるように見えたよ。+2
-0
-
1264. 匿名 2020/06/10(水) 14:34:16
>>631
なんかリアルでも幸薄い気がするしな。+0
-2
-
1265. 匿名 2020/06/11(木) 16:08:51
亀本当に大好き!仕事にも真面目に取り組むし+3
-0
-
1266. 匿名 2020/06/12(金) 14:34:14
亀梨くんの演技が上手すぎて、修二が実在してるかのように感じる
演技してる感じがない+5
-0
-
1267. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:22
糠味噌に写真を封印してたけど、
糠味噌は下手をすると虫が湧いて我が大量発生します!
あんな場所に置きっぱなしはだめよん。
コンコン!+2
-0
-
1268. 匿名 2020/06/14(日) 11:15:23
>>1121
千尋と湯婆婆が出てるって、当時驚いたな〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する