-
501. 匿名 2020/06/06(土) 21:47:37
>>492
地形が変わってる、位置が変わってると騒ぐ人の大半がメルカトル図法やらモルワイデ図法やらごちゃまぜになってそう。+43
-4
-
502. 匿名 2020/06/06(土) 21:51:56
小学生当時の社会科の地図帳がすごく今見たいw+43
-0
-
503. 匿名 2020/06/06(土) 21:52:19
>>501
メルカトル同士でも地球儀同士でも明らかに違うんです
調べていた地域がが変わったことが何度も+25
-2
-
504. 匿名 2020/06/06(土) 21:52:33
なんとなくたくさんの人にとって曖昧なものを総じてマンデラエフェクトというのかな?
これって都市伝説になるの?
脳の問題な気もするけど。
(決して頭がおかしいって意味でない)+9
-4
-
505. 匿名 2020/06/06(土) 21:53:36
>>220
私もファンタのアップルの記憶あったから調べてみたら、1974年にアップル翌年の1975年にゴールデングレープが発売されてるからそれが混同してるだけな気がする+25
-1
-
506. 匿名 2020/06/06(土) 21:54:35
>>502
確かにw
ってか誰も引っ張り出してこないよね。
実家に全部取っておいてあるから見て確かめたいわー!!+9
-1
-
507. 匿名 2020/06/06(土) 21:55:04
>>206
私も当時小学生だったけどはっきり覚えてる
最後新居の近くにあった小川を千尋が覗いた時にハクの事思い出して再会出来たんだ~って嬉しかったし、良いラストだな~って子供ながら感動したよ+62
-3
-
508. 匿名 2020/06/06(土) 21:55:05
>>184
これで、「誰か移動させたでしょ!?」って言うのがマンデラ効果的な感じかな?+9
-1
-
509. 匿名 2020/06/06(土) 21:56:35
>>507
私の記憶では小川を覗いて思い出すのは、空から落ちていってる時なんだけど、
あなたの場合は小川を覗くというシーンが2回あった感じ?それとも空から落ちていってるシーンがないのかな?+9
-0
-
510. 匿名 2020/06/06(土) 21:57:07
>>457
この手のトピは頑なに全トピ消されたと言っているけど…
なにが正しいのか謎よね。+25
-0
-
511. 匿名 2020/06/06(土) 21:58:23
>>506
引っ張り出してきても「地図が置き換えられているから平行世界を行き来した証拠」って言われちゃいそう。科学的な証拠が見たいー!こういうのドキドキする!+18
-0
-
512. 匿名 2020/06/06(土) 22:00:29
いま20代、小林亜星が誰かすらわからないんだけど。笑
長い期間テレビに出てなくてご高齢ならよっぽど興味がない限り生死なんてわからないと思う。+4
-5
-
513. 匿名 2020/06/06(土) 22:01:56
>>343
世界は固定されていない柔らかなもので
仏教の色即是空を大勢の人が体感してわかる
時代になってきたんだとワクワクするよ✨+25
-0
-
514. 匿名 2020/06/06(土) 22:02:00
>>511
わたしはそれ見たらもう納得できる
自分の記憶がいい加減で曖昧だったのだと+12
-0
-
515. 匿名 2020/06/06(土) 22:02:40
>>8
群馬県太田市+12
-2
-
516. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:27
>>14
私はハイフン付の世界から来ました+109
-2
-
517. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:43
>>334
今の映像だと脳みそ全然かき集めてない。血しぶきはあるがボンネットに飛び散ってない。ジャクリーンはただ、後ろに這いながら逃げてるだけ。すぐにCIAが手を差し出している。その美談自体が成り立たない。+44
-1
-
518. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:54
>>480
>>429です
自分で書き込みしたあとで無性に気になって、アニメはVHS版しか手元に無くて見ることができないから原作を読んでみたけど、地下室紹介は一回だけで、480さんのコメント通りでした(原作では連合国軍としての出陣のために谷を離れることになった)
指摘いただいた通り、最初のナウシカの楽しげなセリフと、実際にユパ様が地下室を見るのは状況がかなり深刻になったときなので、辻褄を合わせるために楽しげなセリフにマッチするような穏やかなシーンもあったはず、と脳が補完してしまったのかもしれない
なんかすっきりしましたw
+30
-1
-
519. 匿名 2020/06/06(土) 22:03:59
>>220
フルーツパンチは覚えていますか?+10
-1
-
520. 匿名 2020/06/06(土) 22:04:05
>>477
硬いものはあるね、いつからこうなったんだろ、+7
-0
-
521. 匿名 2020/06/06(土) 22:04:12
ただひとつの真実に対して、曖昧な記憶の部分を誰かが具体的に指摘したことで
私もそっちかも!って結構な数の人が同調する現象が面白いよね
異世界とかパラレルワールドにいたとは思わない+20
-5
-
522. 匿名 2020/06/06(土) 22:06:15
>>518
訂正
× 429
○ 451
失礼しました+4
-0
-
523. 匿名 2020/06/06(土) 22:11:08
>>148
いや、私、当時20代半ばだった。三歳年上のママ友も同じエンディングを見たと言ってる。二人ともマンデラエフェクト知るまでテレビ放送だとカットされてると思いこんでいた。+34
-4
-
524. 匿名 2020/06/06(土) 22:11:24
陰謀論トピの住民からしたらこのトピは工作員だらけらしい。
自分の思考に合わない人は全て工作員認定。
なんか変だよ。+7
-4
-
525. 匿名 2020/06/06(土) 22:13:07
>>517
昔見た映像だと運転手が至近距離から撃ってたよ。+3
-3
-
526. 匿名 2020/06/06(土) 22:16:42
>>509
空から落ちるシーンも勿論ありましたし、小川のシーンも2回ありました
父と映画館に見に行って、その後テレビのロードショーを見たあと、父と最後の小川シーンが無くてカットされたんかな~って話をしたし、不思議だったので記憶に残ってるんです
+21
-2
-
527. 匿名 2020/06/06(土) 22:17:17
>>513
そうなの。異世界に迷いこんだとかじゃなくて、現実は「今ここ」しかない色即是空の世界。意識は常にいろいろなタイムラインを移動してるだけ。+23
-1
-
528. 匿名 2020/06/06(土) 22:19:41
>>525
今だとジャクリーン犯人説もあります。映像見てください。昔ほどグロくないです。+8
-2
-
529. 匿名 2020/06/06(土) 22:23:12
マンデラエフェクト全否定はしない。でも本当にただの思い違いをマンデラエフェクトだ!って思い込んでる人はちょっと怖い。自分の間違いを正す気は全くないって事だもん。+60
-6
-
530. 匿名 2020/06/06(土) 22:24:25
>>524
いや、ここは頭の弱い人が多いって印象だけ。+5
-8
-
531. 匿名 2020/06/06(土) 22:25:14
ガルは平行世界とかそういうのから切り離して、マンデラエフェクトがなぜ起こるのかっていうのはあんま語られないよね。+19
-1
-
532. 匿名 2020/06/06(土) 22:25:17
>>16
これはただのフェイクだ
+18
-0
-
533. 匿名 2020/06/06(土) 22:25:32
>>34
この書き込みみるまでチェーンソーだと思ってたwww+185
-0
-
534. 匿名 2020/06/06(土) 22:27:03
>>476
モナリザの絵を直接見た訳じゃないよね。
昔より技術が進歩して、写真とか画像の色彩が鮮やかに表示されるようになったからじゃないの?+26
-4
-
535. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:14
>>316
今この瞬間までお洒落は酒だと思ってた。びっくり!+64
-4
-
536. 匿名 2020/06/06(土) 22:30:27
>>6
確かに漢字の記憶して違いはなんかちがうよね。+12
-14
-
537. 匿名 2020/06/06(土) 22:31:54
>>467
クロサギってドラマか映画の後じゃなかった?共演してた山Pが泣きながら話してた記憶。同じくある日CMに出てきてびっくりしたけど、以前宮尾すすむの訃報を二度聞いてるから(一度目は葬式まで見た)、「またか」と思った。宮尾さんのときはただただ怖かった…+31
-2
-
538. 匿名 2020/06/06(土) 22:33:20
>>531
何度か物理学の話を書いたり貼ったりしたけど…+5
-0
-
539. 匿名 2020/06/06(土) 22:33:46
2018年6月中旬に調べていたイースター島の海沿いのモアイがそれまで海を向いていたのが
一斉に陸を向きました
並びは同じで、時計の針を180度回したように
知恵袋でもなぜモアイは皆、海を向いているのか
という質問があったけど無くなっていました+52
-0
-
540. 匿名 2020/06/06(土) 22:34:50
>>504
都市伝説というか、解明しきれない科学です。これがわかればタイムマシンに少しは近づけるかも。ニュートリノや次元の研究で検索したらでるかも?+9
-1
-
541. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:22
>>205
点がつくのは旧字体だよ。
先とか高とかもあるよね。
人名や地名の漢字はいろいろある。+21
-0
-
542. 匿名 2020/06/06(土) 22:40:18
>>534
大塚国際美術館で変化後のモナリザを見ました
昔のはポスターだけど、口角の上がった違いは
印刷技術関係ないですね+8
-0
-
543. 匿名 2020/06/06(土) 22:40:49
>>447
さすがにそうだよね。
多くの人が思い込みがちな間違いというだけだと思います。漢字は紛らわしいものも多いし。+13
-4
-
544. 匿名 2020/06/06(土) 22:41:27
あれ?記憶違い?過去が変わったことがある人!girlschannel.netあれ?記憶違い?過去が変わったことがある人!平行世界やパラレルワールドとかそうゆう類です。ネットで体験談がいくつ載ってて興味深かったです。 過去が変わったことある人いますか??
トピが消えたという方、これは違いますか?
他にも異世界、並行世界、パラレルワールドで検索すると、似た様なトピが出てきます。
+16
-0
-
545. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:11
>>539
これ笑えるよね。
海見てたよね。
なぜ陸見てるwって感じ+53
-0
-
546. 匿名 2020/06/06(土) 22:50:52
もしマンデラの要因が謎の組織や闇の権力による記憶操作ならケネディ関連はわかるとしてキットカットやミッキーのサスペンダーなんか介入して何になるwって話だから人為的説はボツになるかな・・・?
+14
-1
-
547. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:08
>>395
作詞 斉藤哲雄/シミズ社員とその家族
作曲 井筒昭雄
〈1番〉♪
いつかきっと できるよね
しんじてれば できるよね
たのしみに まってるよ
おねがいしまーす!
ドキドキしたいよ
ビックリしたいよ
ワクワクしたいよ
(こんなこと そんなこと あんなこと!)
いつかきっと できるよね
しんじていれば できるよね
おねがい きっとだよ
まってまーす!
これと混ざってそう()の中の部分+0
-39
-
548. 匿名 2020/06/06(土) 22:52:17
>>402
心臓よりも、胃が肝臓と同じ位の位置なのが怖い…。
私は体の仕組みとか詳しい方ではないけれど、食道はこんなに長くなくて、胃はもっと上にあったよ。+14
-0
-
549. 匿名 2020/06/06(土) 22:55:32
>>539
私は陸の人達を見守るために、モアイは海を背に陸を見ていると習ったような?
どっちなんだろう?+16
-0
-
550. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:24
>>40
私も小林亜星は亡くなってると思ってた。
当時の芸能ニュースでいっぱい取り上げられてて作った曲とか流れてた記憶があるんだけど生きてるんだよね!?あの記憶はなんだったんだ?+58
-2
-
551. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:25
ピカチュウの絵よくかいてた、
しっぽ塗りつぶしてた記憶はっきりある…+20
-2
-
552. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:35
>>519
私の世界軸だと
フルーツパンチじゃなくて
フルーツポンチと呼びます+16
-7
-
553. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:48
>>40
私も失礼極まりないけど小林さん亡くなってたと思ってた。
ワイドショーで観た記憶が。
勘違いだと思ってたら結構同じ人がいた。
なにこれ怖い。+68
-2
-
554. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:54
>>531
そうそう、荒らして論点ずらしてそこに目がいかないようにしてるんだよ。
不思議トピ心霊体験トピにはいや気のせいって言う人いないよね。
マンデラ関係であんまり気付かれたくない話があるのかもね。+9
-8
-
555. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:42
>>549
もちろんそういう記憶の人もいますよね
マンデラエフェクトの事例に当てはまらないものもありますし、人によって当てはまることが違うのが面白いです+9
-0
-
556. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:43
>>395
2番の歌詞が
あんなとこいいな 行けたらいいな
だから、混同してるのでは?
+28
-0
-
557. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:54
私のピカチュウの記憶+46
-2
-
558. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:41
>>460
それが、私ピチューが出てる時期のポケモンはゲームはやっていないしアニメは観ていないんです。私は赤、緑世代でポケモンは151匹で終わってるんです。だから、ピチューは描たことないんですよ…不思議です。+50
-0
-
559. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:19
>>181
このエピソード書き込んでる人、こういうトピのたびに同じ人が書き込んでるのか、違う人が書き込んでるのか気になる。+27
-0
-
560. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:21
>>34
私もチェーンソーだと思っていた。
と言うか、映画自体見た事ないからイメージだわ。+141
-0
-
561. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:22
>>556
アニメしか見ないのに出てこない二番と混じるのは不思議じゃない?+18
-3
-
562. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:01
>>531
結構序盤から議論されてる方だと思うよ?
ちゃんと読んだ?面白いから見てみてー+5
-3
-
563. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:43
>>552
横から失礼
ファンタのフルーツパンチ味が
ファンタのフルーツポンチ味だったんですか?
私もファンタじゃない単体のフルーツポンチはありました
+8
-0
-
564. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:05
このトピ見てて勘違いしてるものがひとつもないんだけど、コレって逆に普通じゃないように思えてきた((((;゚Д゚)))))))+34
-0
-
565. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:05
>>557
かわいい(笑)
ピカチュウのしっぽにも、ギザギザver.とか色々あるみたいですね。+11
-0
-
566. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:07
>>561
>>401はどう?+0
-0
-
567. 匿名 2020/06/06(土) 23:08:05
>>564
大丈夫、私もだよーでもすごく興味深い!+16
-0
-
568. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:35
>>40
私も小林さんが亡くなっていた世界線にいました!20年以上前(?)夕方のニュースで息子さんが喪主で…っていうのをちゃんと記憶していたのですが…。+40
-2
-
569. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:18
>>564
わ〜興味深い
何も変わらないって羨ましいです
逆に家族にピカチュウのしっぽってどんなか覚えてる?て聞いてみて、黒く描いたらどうします?+6
-0
-
570. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:29
>>248
おじゃる丸に影響されてるんだよそれ。+21
-2
-
571. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:55
>>526
そうなんだ〜、私も彼氏と映画館に見に行ったけど小川のシーンは空から落ちる所しか記憶にないや。
ハクに貰った髪留めがキラッと光って、そこからブァーっとトンネル抜けて終わり。
ちなみに引っ越しするっぽいくだりや車内のシーンは、映画の冒頭だけ。
ただ、映画見たあと何度も金ローで見たから記憶を上書き保存しちゃったのかなー。
+15
-0
-
572. 匿名 2020/06/06(土) 23:13:02
>>540
漢字の勘違いが解明しきれない科学か…
脳自体が全て解明されていないのとは別の話なんだもんね。
ちょっとファンタジーぽくて難しそう。+4
-0
-
573. 匿名 2020/06/06(土) 23:14:07
>>40
なんだこのトピと思って見にきたけど私も小林亜星は亡くなってたと思ってた。生きてたんだ?+69
-1
-
574. 匿名 2020/06/06(土) 23:14:42
>>551
私も私も!今30で当時10歳前後の頃!よくピカチュウ書いてたけど必ずしっぽは黒に半分塗りつぶしてた!だからホントはしっぽ黒くないとか何事?!うそでしょ?!じゃああの頃なんで私はしっぽ黒くしてたのか?絶対見本見て書いてたからしっぽ黒かったと思う!なんでだ+27
-1
-
575. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:20
>>539
ほんまやww
並びまでは分からないけどなんでこっち向いてるの?並びまで覚えてるの凄い。+9
-0
-
576. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:56
>>8
今の今まで太田区だと思ってたわ+83
-5
-
577. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:33
>>574
同い年だ!そうですよね!
しっぽの先を四角く塗りつぶしてたんだよね
+15
-0
-
578. 匿名 2020/06/06(土) 23:18:20
>>249
2回目のラストを観た時は、「しずく、結婚しよう!」じゃなかったっけと思った記憶があるけど、今思えば当時は1度しか観てなかったので、本編の内容がごっちゃになってただけだと思います。+4
-0
-
579. 匿名 2020/06/06(土) 23:21:47
>>539
海を向いてるモアイもあるよ+62
-0
-
580. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:22
>>14
Kitのtの横棒がハイフンに見えてしまっていたんでしょうね。+47
-4
-
581. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:29
>>578
おおー。、ちなみに私の周りだと
「雫、大好きだ!」派と
「雫、結婚してくれ!」派に分かれてます。
2つとも出たのでびっくり!+7
-0
-
582. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:30
>>553
小林亜星さん
亡くなったよね?
私、ワイドショーで、寺内貫太郎一家の名シーンとかの追悼番組を見た記憶がはっきりありますけど…………
そのホームドラマは実際は見たことないけど、ワイドショーで紹介されて、へーこんなドラマに俳優として出てたんだ…………と思った記憶がありますけど…………
Wikipediaを見てみたらご存命でした。
え?
あの寺内貫太郎一家の紹介のVtrはいったいなんだったんだ……………………
+37
-3
-
583. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:42
>>577
トピ画のとおりでしょ?+1
-2
-
584. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:45
>>181
私も映画館で幻のエンディング観ました!
あの出来事は夢だったの?ってなるけど、湯婆婆から貰った紫の髪飾り(?)ヘアゴム(?)がキラキラッと光って、あれは夢じゃなかったんだ!って気付く内容だったと思います!+40
-5
-
585. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:48
>>569
なにかの脅しですか?
怖いよ💦+8
-2
-
586. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:57
小学生の時、休み時間に自由帳にピカチュウの絵を描いてる子がいて、しっぽを黒く塗ってた。
あんまり仲良い子じゃなかったから、指摘しなかったけど、間違ってるなぁ…と思ってた。
案外、よくある勘違いなのかも?+16
-3
-
587. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:01
>>579
イースター島のモアイ?+2
-0
-
588. 匿名 2020/06/06(土) 23:23:35
>>271
例えにワロタ
しかもむくみとれてちょっと小顔になってる気がする笑+51
-1
-
589. 匿名 2020/06/06(土) 23:25:18
>>582
樹木希林さん?+9
-2
-
590. 匿名 2020/06/06(土) 23:25:24
理解してないのにトピ立てするな+1
-12
-
591. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:30
うちの知り合いは、、藤岡弘、はもう亡くなってると言い張ってる。
この前ダウンタウンなうにでてたから見せたら
うわーまだ生きてる!動いてる!と、感動してたよ
小学生くらいのときに亡くなったっていうニュースを見たんだってさ。不思議。
あと、藤田まこと。今は亡くなっているけど、
亡くなる前からもう亡くなってる!と言い張ってた。
亡くなったニュースを見たらしい。
本当に亡くなったときにびっくりしてた。「逆に今まで生きてたの?!」って。+6
-0
-
592. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:01
>>587
そうらしい。よく知らないけどアフ・アキビだって。+5
-0
-
593. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:13
>>574
横ですが私は29で、同じく黒に塗ってました~
+13
-0
-
594. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:06
>>342
お隣の栃木と混じったとしか思えない。+38
-2
-
595. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:02 ID:Gzae3gksfZ
>>583
そう!+2
-0
-
596. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:30
>>584
そのシーンは普通のエンディングだよね
キラッて光って、千尋が思い出したかどうかは視聴者に委ねる感じの終わり方+19
-0
-
597. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:33
>>248
私も狛犬は犬のイメージでしたよ!
シーサーと完全に違う形だったので、沖縄に行って初めて生でシーサー見た時に感動しましたもん。なので、ここ数年神社でシーサーみたいな狛犬見て、シーサーのありがたみみたいなのが感じられなくて残念に思ってました。+8
-6
-
598. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:34
>>580
私の場合、プリクラに描きたくてめっちゃ練習したから覚えてますよ。
だからハイフンなくなってて驚いた・・・+18
-0
-
599. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:51
私の記憶だと、右。
ギザギザしてて、黒。
左みたいな茶色の部分はなかった。+63
-1
-
600. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:03
>>557
おなじです!!
先っぽだけぬってた!!+10
-1
-
601. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:10
>>584
ヘアゴムなんてもらいましたっけ?+2
-9
-
602. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:40
マンデラエフェクトは面白い話だけど押し付けは良くない。+21
-4
-
603. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:49
>>575
ちょうど、目があるのとプカオという赤い帽子を被ったモアイが違和感あり、調べていたんです
何故か海沿いのは15体あるのと並びを覚えておかなくてはと強く感じ、ジーッと凝視していました笑+3
-1
-
604. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:17
私はこれですぞ。+20
-3
-
605. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:25
>>600
うおー、同じで嬉しい!
ほんとにパラレルワールドがあるなら、
あなたと私は同じ世界線から来たんですね!波長が合いそうですw+5
-1
-
606. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:36
>>599
>>557
わたしもこれ!!!
トピ画どっちも違うなっておもってた!!+17
-0
-
607. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:47
>>181
全く同じ記憶です!!
小学生の時にみたけど、「えーハク、こっちで川なら千尋とラブラブになれないじゃん…」ってなんか残念な気持ちになった記憶がある!
引っ越し業者もみた!!
+85
-0
-
608. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:51
>>546
こうしてみるとなんか乳首守ってるような位置にボタンあるのねミッキー
圧倒的に左の記憶しかないや+8
-0
-
609. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:32
>>606
まっすぐの黒だと違和感ありますよねー、
ギザギザの黒がしっくりくる!
+10
-1
-
610. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:20
>>451
そうだよね
テレビだと放送の都合でカットしたりするから、ノーカットで見たらその通りだと思うな+3
-8
-
611. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:34
>>609
うん!!上手にギザギザに塗るんだーって考えながら書いてた!+6
-0
-
612. 匿名 2020/06/06(土) 23:34:18
>>601
はい
貰うシーンと、光ったラストシーン+29
-0
-
613. 匿名 2020/06/06(土) 23:35:27
>>40
25年以上前、母が「小林亜星さんが癌で亡くなったんだって」と私の部屋に来て話していたのを覚えています。なので数年前、ご存命と知った時に驚いて母に確認したのですが、母はやり取りを覚えていませんでしたし、亡くなったとも思っていなかったとのことでした。+53
-2
-
614. 匿名 2020/06/06(土) 23:36:06
>>611
逆に本物のピカチュウをみて
根元茶色いんだ!?ってびっくりしてますwww+27
-0
-
615. 匿名 2020/06/06(土) 23:36:57
過疎ったらイルミトピの住民の移動先になりそう。笑+1
-2
-
616. 匿名 2020/06/06(土) 23:36:59
>>614
そうそう!茶色なんてあったっけ?って違和感
混乱するー+17
-1
-
617. 匿名 2020/06/06(土) 23:37:17
>>612
こんなシーンあったかなぁ?気になるから今度見てみます。もしかしたらまた違うパターンかも+4
-2
-
618. 匿名 2020/06/06(土) 23:37:50
私の世界では数年前に中居くんがジャニーズを退所したことになってたので、今年の春に退所と聞いてびっくりしました。+2
-5
-
619. 匿名 2020/06/06(土) 23:39:19
台湾のUFOキャッチャーで、尻尾が黒いピカチュウ見たよ。どこかで見た偽造品の影響もあるのでは。+9
-4
-
620. 匿名 2020/06/06(土) 23:39:37
マンデラナントかじゃないけど、
タンポポの黄色い花と綿毛は別物だとおもっていた+0
-8
-
621. 匿名 2020/06/06(土) 23:39:41
私の世界では中居くんはかなり薄毛だったのに、久々に見たらフサフサで驚いた。
ごめん冗談です+16
-0
-
622. 匿名 2020/06/06(土) 23:39:42
>>42
大阪じゃなくて?+4
-0
-
623. 匿名 2020/06/06(土) 23:40:04
芸術作品の違和感に関しては、印刷出版の技術の発達によるところが大きいと思う。
現代美術ですら、印刷の色調整で作品の雰囲気が全く変わってしまう。
以前小さな出版社に勤めてて画集とか現代作家の作品集を出してましたが、作者と何度も印刷の色合いや紙質を話し合い、調整するのが大変でした。
試し刷りを何度も重ねて、現物の雰囲気を最も再現できるやり方を探すんです。
やり方によっては全く別の作品に見えますよ、本当に。描かれている女性が軽薄な娼婦に見えたり、聖母に見えたりします。
昔見たものと違う!っていうのはその辺の印象の差から来るような気がします。+37
-0
-
624. 匿名 2020/06/06(土) 23:40:31
>>616
もしかして同じような記憶持ってる人達は年齢近いのかなー。
ちなみに20代後半です\(^o^)/+9
-0
-
625. 匿名 2020/06/06(土) 23:40:43
いろんな世界線の方がいるけど、みんなの世界のガルちゃんではトピ経つ時期も違うわけ??+4
-1
-
626. 匿名 2020/06/06(土) 23:41:32
色々マンデラを経験してるけど、1番悲しかったのは小さい頃よく作ってもらっていた母の手料理をまた作ってほしくてお願いしたら全く覚えていなかったこと。+54
-1
-
627. 匿名 2020/06/06(土) 23:42:54
>>148
みんなトトロとかちょっと混じってたりすると思う。+5
-6
-
628. 匿名 2020/06/06(土) 23:43:04
>>132
胸骨がなければ全ての肋骨が浮遊して内臓や肺を守れないのでは?
そうそう見る機会のないものだから、知らないところは脳内で曖昧に処理されてるのかなと思う+39
-1
-
629. 匿名 2020/06/06(土) 23:44:08
>>574
もはやピカチュウ側がしっぽの色変えたとしか思えん+16
-1
-
630. 匿名 2020/06/06(土) 23:45:15
こういう話題って、いくら好きでもリアルで話すと引かれそうだから、こういうところでしかできないよね。
楽しいなぁ。+49
-0
-
631. 匿名 2020/06/06(土) 23:45:30
>>624
妹が25だけどよく尻尾黒く塗ってたよ
みんなこう描いてるから!って。+9
-0
-
632. 匿名 2020/06/06(土) 23:45:43
>>572
ええと、今の世界とほんの少しだけ違う世界が、幾重にも重なっていて、自身の何かが移動してしまうのか?と思ってます。
今原子や分子より小さいニュートリノなどの存在が推測され、5次元などの研究されてます。空間内の証明をするために、実験や計算があって定義も増えてるんですが、詳しい人がいれば解説願いたいくらいですけど、もし興味があれば自分で調べて下さい。
+10
-0
-
633. 匿名 2020/06/06(土) 23:46:29
>>346
私も追悼番組見た記憶がある!
311の前日に亡くなったなんて、びっくりだよ。もっと昔に亡くなった気がするんだけど。+22
-0
-
634. 匿名 2020/06/06(土) 23:49:26
>>623
たしかに印刷や加工の技術は必要だね。+6
-0
-
635. 匿名 2020/06/06(土) 23:52:52
>>539
なんかモアイって動くらしいよ+1
-0
-
636. 匿名 2020/06/06(土) 23:55:27
ベートーベンも優しくなってた
なんか若いし頬もふっくらしてる+8
-0
-
637. 匿名 2020/06/06(土) 23:55:28
子供の頃よく父にひっぱたかれてたけど
それを大きくなってから思い出話として母に話したらそんな事あったっけ?って…
あんなに私ぎゃーぎゃー泣いてたのに
部屋で泣いててお母さん慰めてくれたのに
+10
-2
-
638. 匿名 2020/06/06(土) 23:57:31
>>467
私も山崎努さん亡くなった記憶ある。好きな俳優さんだったから残念だった。+31
-3
-
639. 匿名 2020/06/06(土) 23:57:44
>>628
背骨とは付いていて、前が胸骨無かったです
だから、肋骨を押したら凹み、離したら戻りました今はほとんど凹みません
肋骨の角度も外にせり上がり本数も増えて
間隔が狭まっているので以前は
指が平行に肋骨の間にスッポリ埋まったのが
入らなくなりました
+9
-5
-
640. 匿名 2020/06/06(土) 23:58:17
>>637だけど
ごめん 個人的なことはトピずれだね+3
-0
-
641. 匿名 2020/06/06(土) 23:59:06
>>597
同じです。ここ数年狛犬怖い感じになってて、なんでシーサーそっくり?って思ってた。+5
-4
-
642. 匿名 2020/06/07(日) 00:08:22
>>564
ばかにしないでそういう風に書きこむあなたはいい人だと思った😄
私も友だち何人かに確認したけど、マンデラ持ってない人なんていなかったな。確かに珍しい。+18
-0
-
643. 匿名 2020/06/07(日) 00:08:26
>>467
え?山崎さんご存命?五年くらい前に亡くなったと思ってた+29
-1
-
644. 匿名 2020/06/07(日) 00:08:55
>>579
そうですね
以前は全てのモアイが海を向いていたのですが
いまは、その丘の上の7体だけが海を向いています。 海沿いの15体の代表格のモアイが向きを変えた事を書きました+8
-0
-
645. 匿名 2020/06/07(日) 00:11:20
>>640
私もあるよ
子供にとってはすごくインパクトのある出来事でも、親にとっては大したことないから忘れてるんだよね+8
-2
-
646. 匿名 2020/06/07(日) 00:12:48
>>641
>>255は見た?+2
-1
-
647. 匿名 2020/06/07(日) 00:14:49
>>249
結婚じゃなかった?一度か二度しか見てないけど、まだ10代だからこその熱さ…とは言え飛躍しすぎ~と思った。原作のラストは知らない。+14
-0
-
648. 匿名 2020/06/07(日) 00:15:39
ここ異世界トピの常連さん達がいるね(私もそうだけどw)+22
-0
-
649. 匿名 2020/06/07(日) 00:16:39
>>1
勉(ツトム)って名前があるから、ムの印象で勘違いして覚えてしまったんじゃない?+41
-6
-
650. 匿名 2020/06/07(日) 00:16:43
>>581
どっちが本当?
ちなみに結婚派なんだけど…変わったの?😱💦+8
-0
-
651. 匿名 2020/06/07(日) 00:16:58
>>287
ミッキーのサスペンダーはフレディマーキュリーと混同して覚えた説は草生えるわ
+42
-1
-
652. 匿名 2020/06/07(日) 00:17:05
〇〇さんはもう死んでるものかと…ってかなり失礼なこと言ってるな〜って思ってしまう。
テレビとかで見かけなければ死亡説流れるのと同じようにちょっと低俗。+12
-7
-
653. 匿名 2020/06/07(日) 00:18:06
>>552
フルーツパンチとフルーツポンチは別物よ+12
-0
-
654. 匿名 2020/06/07(日) 00:19:09
>>650
雫、大好きだ!
チャーン♪チャラララララー♪チャラララララー♪
ひとりぼーちー♪おそれずーにー♪
って感じのエンディングです!ww+8
-0
-
655. 匿名 2020/06/07(日) 00:19:36
>>652
しかも違ったとわかったらそれで慎めばいいのに(または名前は伏せるとか)、ガンガン書き込むからちょっと失礼だなと思う+6
-8
-
656. 匿名 2020/06/07(日) 00:19:52
>>645
そうなんだありがとう!
毎日のようにあったのになー+4
-0
-
657. 匿名 2020/06/07(日) 00:20:28
>>623
最後の晩餐の絵画ですが
イエスの差し出した手の前に、グラスがあったのが無くなっています
印刷の技術関係ないところです+21
-1
-
658. 匿名 2020/06/07(日) 00:20:39
>>652
見ないから死んだやろ!wwwみたいな煽りじゃなくて
そういう記憶がある(ニュースを見たことがあるとか。)から話してるんでしょ。
このトピの性質上、そういう会話も別にいいと思うけど。
不謹慎とも思わない。+46
-3
-
659. 匿名 2020/06/07(日) 00:20:42
ピカチュウのぬいぐるみ持ってたけど尻尾黄色かったからの黒いイメージない。
根元が茶色いのはわかるけど。
尻尾黒いと思ってた人達は実はあんまり好きじゃなかったんじゃ?+12
-8
-
660. 匿名 2020/06/07(日) 00:20:56
>>657
初めからないと思う+4
-10
-
661. 匿名 2020/06/07(日) 00:21:17
>>655
話の腰を折るなぁ~‥+16
-2
-
662. 匿名 2020/06/07(日) 00:22:21
>>659
一番好きなポケモンがピカチュウだけど、記憶だとみぎ。
ポケモンパンについてるシール集めてたけどやっぱりピカチュウの尻尾は右の記憶。+38
-3
-
663. 匿名 2020/06/07(日) 00:22:30
>>14
私もハイフンのイメージだった。kat-tunとまざってる?w+48
-0
-
664. 匿名 2020/06/07(日) 00:23:40
>>34
チェーンソーはエルム街の悪夢のフレディじゃない?+8
-5
-
665. 匿名 2020/06/07(日) 00:23:57
>>658
実際死んでないのに、完全に死んだものとして話してるのが失礼だなって思うよ。+1
-14
-
666. 匿名 2020/06/07(日) 00:24:46
>>3
志村けんw+20
-1
-
667. 匿名 2020/06/07(日) 00:25:07
>>662
いまそのシールある?
見て確認してみなよ。+4
-0
-
668. 匿名 2020/06/07(日) 00:25:54
>>666
あんだってぇ?👂+9
-1
-
669. 匿名 2020/06/07(日) 00:26:27
>>644
オカルトで海を向いてる理由に関する話色々見た気がする。失われた大陸の方向を向いていてどうのって。+15
-0
-
670. 匿名 2020/06/07(日) 00:27:59
>>657
確かに。
最後の晩餐て、よく解説されてたから覚えてる。
全部の位置に意味があるはずで細かく解説してた番組見てた。
+18
-0
-
671. 匿名 2020/06/07(日) 00:29:40
>>596
584の者です。
普通のエンディングでもこのシーンあるんですね。確か私の記憶だと、千尋が走っていてその横顔が映っていて徐々に髪の毛の方にカメラワークが動いていって、紫のヘアゴムが見える…っていうシーンだった記憶があります。+4
-0
-
672. 匿名 2020/06/07(日) 00:29:56
>>572
あ、たしかに脳の神経細胞内に何かしらテレパシー的な直接情報を送る、そういう類いも物理学で研究されてるので、同じような感じかもしれません。
ざっくりいうと世界はパソコンみたいな感じかも知れませんね。+8
-0
-
673. 匿名 2020/06/07(日) 00:30:39
>>489
35歳。
私も同じく、城と書くか木と書くかで揉めて?、木じゃなくて城!という風に覚えたから、城の記憶しかない。
大人になって関西に住んだ時に初めて茨木市を知って、同じ読みだけど漢字が違うんだ!と頭に残ってる。+18
-0
-
674. 匿名 2020/06/07(日) 00:30:56
「10万人の宮崎勤」は本当にあったのか?
それともマンデラエフェクトなのか?+3
-0
-
675. 匿名 2020/06/07(日) 00:31:26
>>650
えぇΣ(゜Д゜)まじですか?
じゃあ、あのいきなり結婚かよ❗️ってセリフはどこにもなくなっちゃったの?
ウソ~ショック!確かにとっぴなセリフだったけど。+10
-1
-
676. 匿名 2020/06/07(日) 00:31:35
>>114
もしかしてこれ、いつも異世界や並行世界トピに色々書き込んでる人かな?
ちょっと病的…+11
-2
-
677. 匿名 2020/06/07(日) 00:32:05
>>657
他の人が描いた最後の晩餐と勘違いして覚えてるとか+23
-10
-
678. 匿名 2020/06/07(日) 00:32:10
>>564
オーストラリアの空爆もですか?+3
-0
-
679. 匿名 2020/06/07(日) 00:32:23
>>273
え!あるでしょう?+68
-2
-
680. 匿名 2020/06/07(日) 00:33:09
>>153
本当に失礼な話だけど私も全く同じ記憶がある!
山Pのコメントみたよ
これ見てご存命な事知った!
こんな事あるんだ!+29
-0
-
681. 匿名 2020/06/07(日) 00:34:38
>>70
その勘違いしてるであろうムの大きさは?
と聞かれたら多分小さ目に書くって答えると思う。
左の免のクより下の位置に書くんだよね。カみたいにでかくないんだよ〜!+9
-2
-
682. 匿名 2020/06/07(日) 00:35:04
マンデラエフェクト3巨頭
宮尾すすむ
小林亜星
志茂田景樹
自分は宍戸錠で経験あり+13
-0
-
683. 匿名 2020/06/07(日) 00:35:26
>>641
597です。
同じように思っている方がいてくれて良かったです!お稲荷さんとは勘違いしてるわけではなく、もうちょっと犬っぽかったですよね。
シーサーは沖縄独特のものという覚えがありましたし、神社にもそれなりに行って見ていたので、ここ最近の狛犬には違和感しかないです。+5
-1
-
684. 匿名 2020/06/07(日) 00:36:04
>>681
魑魅魍魎 のムとごっちゃになってない?+2
-3
-
685. 匿名 2020/06/07(日) 00:36:17
>>1
私も(笑)!!
同じ人いた!!
私もいつも、「ム」か「力」か迷ってたよ…。+24
-5
-
686. 匿名 2020/06/07(日) 00:36:45
>>6
違うくない
違くない
もそうなのだろうか+22
-1
-
687. 匿名 2020/06/07(日) 00:37:07
>>635
そっちのが気になる(笑)
グルグル動かせるってこと?それとも知らぬ間に動いてるの?+4
-0
-
688. 匿名 2020/06/07(日) 00:37:32
>>657
確かにグラスなくなってたのに、「またグラス出たよ」ってマンデラトピに出てたんだけど…またなくなってる?マンデラトピはどうなってるんだろ…探してみよ…+19
-0
-
689. 匿名 2020/06/07(日) 00:37:59
>>647
全く同じ感想持った覚え
中学生で結婚て何言ってんだか盛り上がってるなーもうちょっと大人になって現実的になったらそんなこと言えないだろうなー
と思ってたな+13
-0
-
690. 匿名 2020/06/07(日) 00:39:17
>>85
この画像、本物?
こういうニタ〜ッとした表情ではなく、もっと陰な感じだったような気がする。
実は本物はいつの間にか偽物にすり替えられて盗まれてしまったけど、
大事な観光資源だから誰もが気がつかない振りをしているだけだったりして。
+86
-0
-
691. 匿名 2020/06/07(日) 00:39:32
単なる勘違いと何が違うの?+4
-0
-
692. 匿名 2020/06/07(日) 00:39:38
ドラえもんのひみつ道具を出す物真似する時
♪ちゃらららっちゃらーん
って歌いがちだけど実際は違うのもそれですね
+1
-0
-
693. 匿名 2020/06/07(日) 00:40:15
>>49
私もムだと思ってました!+35
-1
-
694. 匿名 2020/06/07(日) 00:40:30
>>688
私はちょくちょくピカチュウのしっぽを見て確認してるのだけど、最後の晩餐の方が変わりやすいのかな?よく見て覚えてみる。+6
-0
-
695. 匿名 2020/06/07(日) 00:41:26
これは八つ墓村ではない+8
-0
-
696. 匿名 2020/06/07(日) 00:42:49
>>652
勘違いじゃなくて、葬式を見たとか追悼番組見たとかだからな~しかもマンデラエフェクト自体が「ネルソン・マンデラはもっと以前に死んでたはず」っていう集団勘違いから来てるからな~+18
-0
-
697. 匿名 2020/06/07(日) 00:43:10
>>451
一回しかないよ。
ユパ様も、テトが秘密の地下室に通じる壁(隠し通路)をカリカリやってたから、地下室まで行けたんだよ。
ナウシカに案内されて行ったわけじゃない。
このコメントにプラスがたくさんついてることが、まさしくマンデラエフェクトなのでは(⊙д⊙)+53
-0
-
698. 匿名 2020/06/07(日) 00:43:40
>>451
何回か見た私の記憶では、ユパ様に部屋を見せたのは1回だけ。あとで見せたいものがある、と伝えてはいたものの色々あって見せられずじまい→たまたまテトについて行って発見する。の流れだったのでは。
秘密の扉の存在をもし1回目で知っていたら、ついていくのもおかしい。+38
-0
-
699. 匿名 2020/06/07(日) 00:43:46
>>677
そのバージョンは初めてみました
というか複数人で確認してるんですよね…
グラスが全員分一斉に無くなって、現れて、
今度はイエスの手の前のが無くなった
手元にある画集も変化しています+6
-0
-
700. 匿名 2020/06/07(日) 00:44:25
>>666
666で志村けん・・・興味深い(笑)+12
-1
-
701. 匿名 2020/06/07(日) 00:44:48
>>691
集団、あとエピソードがあるとか。+6
-1
-
702. 匿名 2020/06/07(日) 00:45:51
>>617
私もヘアゴムのシーン記憶にない
甥っ子に付き合わされて10回以上見てるはずなのに
私も確認してみよう+5
-1
-
703. 匿名 2020/06/07(日) 00:46:42
>>46
私もなぜか志茂田景樹さん亡くなってると思ってたんだよね。夫にもそう話してた覚えがあるのに、この前たまたま存命と知って驚いてしまった。あの記憶はなんだったんだろう+72
-1
-
704. 匿名 2020/06/07(日) 00:47:19
>>327
すごい瞬発力でジャクリーンが逃げた印象しかなかったわ。
脳みそ掻き集めてるって話は、実際の映像を見たことがある人なら信じるわけがないレベル。
なのにマンデラエフェクトが起こるなんて、誰かが故意に噂を流したからなんだろうね。+7
-3
-
705. 匿名 2020/06/07(日) 00:49:15
>>672
この世界は仮想現実節もありますね。マンデラエフェクトある人はデータ更新エラーとかバグとか。+6
-1
-
706. 匿名 2020/06/07(日) 00:50:37
>>132
恐竜の骨の模型とごっちゃになっているだけかも
+19
-0
-
707. 匿名 2020/06/07(日) 00:51:59
>>100
ジエィソン笑
ジェイソンね+6
-0
-
708. 匿名 2020/06/07(日) 00:52:03
>>550
え、、私も全く同じ。
当時ワイドショーでやってた記憶。
あー著作権?とかの裁判やったりしてたなーとか思ってたよ。
不謹慎だが、本当に亡くなってないの?
今もの凄くびっくりしてる…+27
-1
-
709. 匿名 2020/06/07(日) 00:52:27
>>705
マトリックスの世界よね〜。
データ書き換えれるなら書き換えたい。+7
-0
-
710. 匿名 2020/06/07(日) 00:53:45
>>163
えー怖い絶対「規」だったよね。珍しい漢字使うんだなって思ってたもん。
何年か前にオーストラリアの位置のヤツも驚愕したよ。
なんか変だよね。+78
-2
-
711. 匿名 2020/06/07(日) 00:53:53
>>706
そのセンス嫌いじゃない。+6
-0
-
712. 匿名 2020/06/07(日) 00:54:32
耳をすませばは聖司くんが「結婚してくれないか?~」で雫が「嬉しい、そうなれたらいいなって思ってた…」みたいに返事してた
それから朝方の風が吹いて、雫が「風冷たい」って聖司くんの上着を一緒に羽織ろうとしたところで感極まった聖司くんが雫を抱きしめて「雫、大好きだ!」で終わる
最後が「結婚しよう!」だとどういう流れになってるのか気になる!!+26
-0
-
713. 匿名 2020/06/07(日) 00:55:21
>>696
違う人の葬儀とごっちゃになってるとか勘違いしてるとかじゃないの?+1
-8
-
714. 匿名 2020/06/07(日) 00:57:33
>>87
そっけないツッコミなのに、切れ味抜群+44
-0
-
715. 匿名 2020/06/07(日) 00:58:09
>>659
自分で描いてたって言ってる人もいるから好きな人もいると思うな+6
-0
-
716. 匿名 2020/06/07(日) 00:58:21
>>273
ん?冬彦さん木馬にまたがってムーって言ってたような?
あれってマリオさんの時だっけ?
「誰にも言えない」と「ずっとあなたが好きだった」はエピソードがごっちゃになるわ。+70
-0
-
717. 匿名 2020/06/07(日) 00:58:55
>>704
噂じゃなくて、実際当時流れた映像では、逃げるジャッキーのところ(ボンネット)に流れてきたJFKの脳みそをジャッキーが両手でかき集めてました。
翌日、学校で男子が手足バタバタをまねして「すげーよな、混乱してるとあんなことしちゃうのな」って盛り上がってました…
JFKの暗殺といえばジャッキーのあの動作ってくらい有名でした。一度見たら忘れられません。+20
-0
-
718. 匿名 2020/06/07(日) 01:00:02
>>688
ネタはマンデラエフェクトですが
異世界トピでした!一緒に見てた人がいた❗️
ちなみに私はマンデラエフェクトトピは
これが初めてで以前は検索しても無かった派です+9
-0
-
719. 匿名 2020/06/07(日) 01:03:06
>>713
宮尾すすむの葬式をワイドショーで見たんだけど(たぶん2000年以前)、「宮尾すすむと日本の社長」のボーカルが番組にお悔やみの言葉届けてた。「まだバンドやってるのかな?久々に思い出したわ」と思った。+7
-0
-
720. 匿名 2020/06/07(日) 01:03:10
>>705
そうですね、でも私の想像とは少し違う。
でも、意識(考えてること)は我々が思っているよりも大事だと思います。何らか、干渉すると思います。目に見えない、幸不幸のエネルギーもあると思いますし。
想像と創造も繋がると思います。人間の考え得ることは、現実でも起こりうる。絶対ある、絶対ないということはない。
出来れば悪いものを想像、創造しない方がよさそうな気がします。何事も干渉してると思います。
閃きって無意識のときにおきやすいそうです。自分の引き出しからもってきたり、全く違った性質のものを合わせて新たな発想を生むこともあると思います。ですが、(自分の脳以外の)よそから拾うこともあると思います。+13
-0
-
721. 匿名 2020/06/07(日) 01:04:12
>>657
この絵のイエスの右側にいる男性の服の皺?がグラスの形に錯視するんじゃないかな。
もしくは、元々グラスが描いてあったけど染料か退色か何かで服の色と混同してしまっているのかも。
だからグラスが見える時と見えない時がある。
私は焦点を絵の中央にずらして凝視するとグラスが見えて、グラスのあるはずの部分をじっと見るとグラスが消える。+3
-1
-
722. 匿名 2020/06/07(日) 01:05:33
このときの過去のコメント見てきて
3大ピラミッドの前に小さい3つのピラミッドがある画像を初めて見たw
自分もオリオンの三連星に模したと聞いたが、今まで裏側からの写真しか見たことがなかったんだろうか?+14
-1
-
723. 匿名 2020/06/07(日) 01:05:36
>>657
異世界トピ11にこういう書き込みがあったけど、違うグラスのことみたいだし変わってないね
もう少し探してみる+1
-1
-
724. 匿名 2020/06/07(日) 01:06:27
今思いついたのは、未来人が過去に行ってちょっぴりバタフライエフェクト起こして、平行世界が生まれたのだけど、なんやかんやで融合。
記憶が混じった。+6
-0
-
725. 匿名 2020/06/07(日) 01:07:09
>>36
これは鳥肌たった。
オーストリアはハワイのずっと下の方にポツンとある認識だったのに。+60
-13
-
726. 匿名 2020/06/07(日) 01:08:17
>>639
私もなかった記憶。なのにこんなにも頑丈に!何もしてないのに強化された気分。+7
-0
-
727. 匿名 2020/06/07(日) 01:08:30
>>54
そう。勘違い早とちりばかが大勢いるということ。+5
-14
-
728. 匿名 2020/06/07(日) 01:08:59
>>163
正規でまさきだと思ってたから、テレビでまさちかだと聞いて「規でちかと読むのか」って思った。だから絶対に正規だった。正親だったら、普通にまさちかだと読むからまさきとは思わないし。+86
-2
-
729. 匿名 2020/06/07(日) 01:09:10
>>717
私の記憶ではジャッキーは後部座席の後ろのボンネットへワタワタしながら逃げてよじ登った。
でもこれ、世紀の瞬間って特集で「JFKが撃たれた瞬間、ジャクリーンが逃げた!」って解説付きで見たから、他の見方をする余地がない状況下で見てるんだよね。
何の解説もなく、ニュース映像でリアルタイムに見ただけなら脳みそを両手で掻き集めてるように見えたのかもしれません。+15
-0
-
730. 匿名 2020/06/07(日) 01:10:13
女優の水川あさみさん
氷川あさみから事務所変わった時に改名で水川あさみになった記憶ある人も居る一方で、
氷川あさみだった過去はないと言う話しもあるそうです。
ここの皆様はどちらの記憶ですか?
氷川あさみから水川あさみ→プラス
最初から水川あさみ→マイナス+10
-49
-
731. 匿名 2020/06/07(日) 01:10:26
>>116
たーてて、たてて、いえたてて〜
って今日も踊ってらっしゃったよ…+17
-0
-
732. 匿名 2020/06/07(日) 01:10:54
>>725
そんなにですか?私も位置が記憶とは違いますけど、そこまで移動してないです。日本と時差はないとか習いませんでしたか?(オーストラリア自体が幅があるので大目に見てですが。)+26
-1
-
733. 匿名 2020/06/07(日) 01:11:57
>>731
?!マジすか(゜o゜;+8
-0
-
734. 匿名 2020/06/07(日) 01:12:51
オーストラリアの位置は本当にゾッとした。
びっくりしたよ。+29
-4
-
735. 匿名 2020/06/07(日) 01:12:53
>>723
矢印のところに透明なグラスあったと思う…+3
-1
-
736. 匿名 2020/06/07(日) 01:13:10
>>337
石像の向きが変わってるって事じゃない?+7
-0
-
737. 匿名 2020/06/07(日) 01:13:51
>>725
オースト「ラ」リアね
親戚が住んでるけど日本の真下という印象。私の世界はつまり変わってない。つまらん。+16
-5
-
738. 匿名 2020/06/07(日) 01:14:38
>>467
私このコメ見て、なんか誰かと混同してる気がする
…って思ったら、緒形拳さんだった。
みんなは違ったらごめん、私は緒形拳さんとごっちゃになってたわ…+24
-1
-
739. 匿名 2020/06/07(日) 01:15:24
>>737
戻ってきたのかも知れませんよ。
+2
-1
-
740. 匿名 2020/06/07(日) 01:17:05
>>717
リアルタイムで当時のニュース観たの⁈すごいね+3
-0
-
741. 匿名 2020/06/07(日) 01:17:20
>>176
人名漢字で「規=ちか」があります
+30
-0
-
742. 匿名 2020/06/07(日) 01:22:34
日本軍のオレゴン州空爆もこのトピで初めて知った+4
-0
-
743. 匿名 2020/06/07(日) 01:23:27
>>504
そう思いたいんだけど国の位置とかは学校の授業で白地図で覚えさせられるじゃん。わざわざ覚えたわけだから記憶が鮮明で、だからこそ解せないんだよね…
+5
-0
-
744. 匿名 2020/06/07(日) 01:23:40
>>205
お母さんの名前に恵の漢字があるんだけど、
学生の頃、恵は点が付くんだなぁ書くの忘れそうになるなぁ思った記憶がある。+10
-2
-
745. 匿名 2020/06/07(日) 01:23:49
>>646
見ましたよ、狐と犬じゃ別なものなので。+4
-0
-
746. 匿名 2020/06/07(日) 01:25:03
>>732
オーストラリアはもう少し南にあったという人も
結構いますよ、そのパターンでしょうか+3
-0
-
747. 匿名 2020/06/07(日) 01:25:30
>>54
それ。+0
-0
-
748. 匿名 2020/06/07(日) 01:26:01
>>729
たぶん見た映像が違うんだと思う…解説なくてもわかるほどインパクトありました。
ボンネットの後方に這って逃げたジャッキーが両手をすばやくかきかきしてJFKの脳○そを集め始めて、両手の間に脳○そが…何より本当に脳○そがけっこうボンネットに散らばってかなりのトラウマでした…(でも二回も見てる)これを見たのは20~30年前です。
CIAは彼女をほっておいたので、CIAひどいって言われてました。あのジャッキー見てたら、かわいそうでジャッキー犯人説なんて信じられないんですが…+16
-1
-
749. 匿名 2020/06/07(日) 01:27:18
>>746
そうです。私の記憶だともっと南です。そしてニュージーランドがその右上です。
+9
-0
-
750. 匿名 2020/06/07(日) 01:27:56
私も、よく子どもにピカチュウ書いてあげてて、尻尾の先端を黒く塗ってた記憶あります。
英語のイエスタデイの綴り正しくはyesterday
なんだけどyesturdayだった記憶の人いませんか?
中学の時に単語テストで
yesturdayって、uのところeを書きたくなるけどイエスターデイだからuなんだって、何度も覚えて勉強してました…最近綴りの違いに気付いてびっくりしてます。+10
-1
-
751. 匿名 2020/06/07(日) 01:28:00
>>735
どんなグラスを探してる?
この画像には普通のガラスのコップみたいなのが写ってるよ。矢印の先に。+5
-0
-
752. 匿名 2020/06/07(日) 01:28:29
「進撃の巨人」では「心臓を捧げよ」と敬礼するポーズは右手の拳を左胸に当てているから、作者も昔の記憶は心臓は左胸なのかな+6
-4
-
753. 匿名 2020/06/07(日) 01:28:30
>>679
>>273は分かりやすく例え話をしてるんだと思う…+18
-1
-
754. 匿名 2020/06/07(日) 01:30:12
>>750
thursday
tuesday
このあたりと混乱したとか+10
-0
-
755. 匿名 2020/06/07(日) 01:30:31
>>665
だめだこりゃー+3
-0
-
756. 匿名 2020/06/07(日) 01:30:33
>>704
逃げたのはボンネットから?それなら見方によっては逃げてるだけのようにも見えるのかな。ボンネットには確実に這い上がってたよね。ワタワタって。+4
-0
-
757. 匿名 2020/06/07(日) 01:30:35
>>657
最後の晩餐は大規模な修復が行われて修復前と後があるよね
600年の間にいろいろ描きたされてたのをダ・ビンチのオリジナルに修復したはず
修復前のボロボロで想像力をかきたてる絵と小綺麗になった絵
ロマンを感じたのは前の絵だったな+14
-0
-
758. 匿名 2020/06/07(日) 01:30:45
>>667
ない。+1
-1
-
759. 匿名 2020/06/07(日) 01:31:12
>>721
奥じゃなく手の前のコースターの上にはっきりあったんですどの画をみても
+2
-0
-
760. 匿名 2020/06/07(日) 01:31:20
市川正規だったよね!+39
-4
-
761. 匿名 2020/06/07(日) 01:33:30
>>485
正直マンデラエフェクトは話半分で聞いてたけどこれは確かに改名しましたってTVで言ってるの覚えてるよ。そんなに大昔じゃない。不思議。+36
-1
-
762. 匿名 2020/06/07(日) 01:34:54
>>485
一緒一緒、結婚する少し前。+14
-1
-
763. 匿名 2020/06/07(日) 01:37:04
>>13
当時映画館に見に行ったけど、断言出来る。絶対にない。
これに関してはyoutubeでマイクラ使って映像化して話題になってたよね。
でも、コメントよく見ると公開当時生まれてないけど見たことあるって人もいる。しかも、テレビ初回に一回だけ放送したとか、映画館限定とか地域限定とかビデオ限定とか情報が錯綜してる。
見たことある人の記憶も二転三転してる。実際の映像持ってるって言い張る人もたまに出てくるけど、その動画を実際あげてる人は誰もいない。ネット探しても一コマも出て来ないから完全にデマというか記憶違い。+25
-17
-
764. 匿名 2020/06/07(日) 01:37:18
定番だけど出てないから
タイタニックのローズとジャックはどちらから手を離すか
私はジャックがローズを板の上に乗せて自分も乗ろうするんだけど沈んでしまう
ジャックはローズに君は生きて子どもを産むんだと言い残してローズの手を離し海に沈んでいく
そんなにすぐ沈んでしまうの!?一緒に板に捕まって救助を待てばいいのに、と思った記憶です+3
-15
-
765. 匿名 2020/06/07(日) 01:39:24
>>599
先っぽの黒の記憶だけど、ギザギザしてなかった!+9
-0
-
766. 匿名 2020/06/07(日) 01:40:09
>>760
こんな風にメディアが間違ってたのか。納得した。+23
-0
-
767. 匿名 2020/06/07(日) 01:41:13
>>751
>>699
イエスが差し出した手の前の[コースター]状の物の上にグラスがあったのが、無くなっています
>>699の書き込みはそれまで全員分のグラスが[どこにも]無かったのに全員分のグラスが現れた時のもの+3
-0
-
768. 匿名 2020/06/07(日) 01:44:14
>>68
親戚がおおた区にいて子供の時からずっと手紙や年賀状書いてきたけど、一生懸命見本を見て覚えて書いてたのは「太田区」だったよ!+41
-1
-
769. 匿名 2020/06/07(日) 01:45:13
>>764
ジャックは海に浸かったまま、ローズは板?に乗っているときに、ジャックがその話をする。
暫くすると2人はその体勢のまま寝てしまっている。
ローズが救助に気付いてジャックを起こすけどジャックは死んでいて起きない。ローズが手を離すとジャックは沈んでいく。
意を決して笛を吹いて居場所を知らせるローズ。+24
-0
-
770. 匿名 2020/06/07(日) 01:48:15
>>756
ネットで検索したら、その瞬間の映像や解説が出て来るよ。
最近はカラー映像に修正されてリアル差が出てる。
ジャッキーの行動についての解説は推測として書かれてる。
映像を見てどう感じるかは人それぞれだよね。+3
-0
-
771. 匿名 2020/06/07(日) 01:49:07
よく聞くマンデラエフェクト
・ドラえもんのうた→歌い出しの「あんなこといいな」が「こんなこといいな」に変わった。
・歌えバンバン→サビの「歌えバンバン 歌えバンバン」が「歌 歌え 歌 歌え」に変わった。
・メリーさんのひつじ→
【昔】「メリーさんのひつじ ひつじ ひつじ
メリーさんのひつじ かわいいな」が
【今】
「メリーさんのひつじ メエメエひつじ
メリーさんのひつじ まっしろね」
に変わった。
2番も違っている。歌詞が長くなった。+16
-2
-
772. 匿名 2020/06/07(日) 01:50:51
>>767
青の矢印とは別に、赤の丸を書いてみたんだけど、これはあなたの言うグラスとは違いますか?
特に右から2つ目が見やすいです+3
-0
-
773. 匿名 2020/06/07(日) 01:52:24
>>740
リアルタイムじゃないです。アラフォーです。昔はテレビで普通にJFK暗殺の瞬間を流してました。衝撃映像とかで。+14
-0
-
774. 匿名 2020/06/07(日) 01:52:56
>>764
私の記憶では、君は子供産むんだとか話していて、しばらくしたあと助けの船が通りかかって、ジャック助けが来たわ!ジャック・・・。
ジャックは冷たくなっていて、ローズは泣きながら助かるためにローズが手を離す。
そして沈んでいくジャック。
板に乗ろうとする描写はなかったです。+15
-2
-
775. 匿名 2020/06/07(日) 01:53:00
>>772
追記
参考までに修復後の最後の晩餐+6
-0
-
776. 匿名 2020/06/07(日) 01:53:00
マンデラエフェクトの事例。歴史が変わる。世界の地形が変わる。 - マンデラエフェクト 平行世界への移行mandela-effect.hatenablog.comㅤ 有名なマンデラエフェクトの事例を一覧にしてみました。 マンデラエフェクトとは? 【目次】 ㅤ■地形・地理 ㅤ■企業のロゴ・商品の表記 ㅤ■キャラクター ㅤ■歴史 ㅤ■事件・事故 ㅤ■絵画・彫刻 ㅤ■世界の名所 ㅤ■映画・ドラマのタイトル ㅤ■映画のセリフ ㅤ■歌の歌...
マンデラエフェクトたくさん載ってて面白いよー。
記憶だとタージマハルってもっとカラフルだったんだけと
こんな色だったっけ?+21
-4
-
777. 匿名 2020/06/07(日) 01:53:04
>>769
これ見たとき記憶と違うことにびっくりしたのと私が思った方法でも結局助からなかったんだと思った。+4
-0
-
778. 匿名 2020/06/07(日) 01:54:05
>>776
ロシア+18
-1
-
779. 匿名 2020/06/07(日) 01:54:40
>>778
なにそれ、知らない+5
-1
-
780. 匿名 2020/06/07(日) 01:55:50
>>748
色んな角度から撮った映像を見ていますが、どの映像もジャッキーは必死にボンネットをよじ登って逃げてる映像ですよ。
この時代は映画館でニュースを流していたので35ミリの映画用フィルムで撮っています。
だから全部コマ送りで見られるわけですが、脳みそはかき集めていません。
どちらかというとジャッキーは薄情、JFKを放って自分だけ逃げようとした、という感じで扱われることが多い映像だと思います。
脳みそがどうのというのこそ、マンデラエフェクトの見本のようなエピソードだと思います。+15
-2
-
781. 匿名 2020/06/07(日) 01:56:46
>>771
私も
メーリさんのひつじ
ひつじひつじ
メーリさんのひつじ
かわいいなです。+54
-0
-
782. 匿名 2020/06/07(日) 01:57:37
>>776
ゴールドとかピンクだった記憶。+0
-2
-
783. 匿名 2020/06/07(日) 01:59:04
>>776
インドのフマユーン+2
-1
-
784. 匿名 2020/06/07(日) 02:00:11
>>780
映像が変わるからマンデラエフェクトなんだよ。そもそも4人乗りから6人乗りに変わってて、州知事なんて乗ってなかったとも言ってる。+25
-0
-
785. 匿名 2020/06/07(日) 02:00:20
>>783
ん。。。?これがどうしたの?+0
-2
-
786. 匿名 2020/06/07(日) 02:00:32
>>780
>>334のやつじゃない?
ホワイトハウスが印象操作したという+6
-0
-
787. 匿名 2020/06/07(日) 02:01:10
>>785
タージマハルがカラフルだった気がするというので別の建物と勘違いしてるのではないかと+7
-1
-
788. 匿名 2020/06/07(日) 02:01:27
>>574
私もです!あなたと同い年!
不思議でたまらない。+2
-0
-
789. 匿名 2020/06/07(日) 02:01:34
タージマハルは青かったよね?!
鮮やかな記憶がある
何かの旅番組で初めてタージマハルを見たときに
こんなキレイなところあるんだ!!!って感じたの覚えてる+1
-18
-
790. 匿名 2020/06/07(日) 02:02:36
>>787
タージマハルの映像として覚えてるから他の画像貼られても違うよ。
似てるとして貼られた画像もカラフルじゃないしなんで貼ったのかわからなかった^^;+0
-7
-
791. 匿名 2020/06/07(日) 02:03:13
>>725
そんなに離れてたら赤道からの距離も随分変わって気候も変わってしまいますがあなたの知ってるオーストラリアは寒かったのですか?+9
-0
-
792. 匿名 2020/06/07(日) 02:04:19
>>617
不思議な世界に行ってた証拠が何もないから忘れちゃったら思い出せないよと思ってたのに+1
-0
-
793. 匿名 2020/06/07(日) 02:04:29
>>789
ウズベキスタンのサマルカンド?+17
-0
-
794. 匿名 2020/06/07(日) 02:06:16
>>790
そうなんだー。白一色よりはカラフルかと思って。
その前にロシアの建物貼ったのも私。ごめんね。
不思議だねー。+7
-0
-
795. 匿名 2020/06/07(日) 02:06:48
>>771
メエメエひつじは
絶対ないと思った。。
そんなの初めて聞いたよ。+36
-0
-
796. 匿名 2020/06/07(日) 02:07:41
>>650
確か、
外国から帰ってきたら結婚しよう!ってなって、
雫が「うん/////」と答える。
その後に「雫、大好きだ!」
だったような?+19
-0
-
797. 匿名 2020/06/07(日) 02:07:44
>>782
夕方のタージマハルはピンクになるよ+11
-0
-
798. 匿名 2020/06/07(日) 02:09:03
>>764
ジャックは板に乗せたローズを励ますように笑いながら冗談言ってて(氷水に浸かりながらだからかなり無理してる)、ローズはジャックの優しさに涙しながら頑張って微笑む…と、その笑顔を見たジャックは急に手を離し下へ落下していく(力尽きたか)。驚き悲しむローズ…いつの間にか気を失っていた…救助の声が…
こんな感じです。+4
-6
-
799. 匿名 2020/06/07(日) 02:12:15
>>117
私もワイドショーで小林亜星さんが亡くなって
特集までしてるの見た記憶がある。
CMソングもたくさん作ってて
寺内貫太郎一家のドラマの場面も出て
そこまで細かく記憶してるのに
存命だと知った時の衝撃は凄かった
あれは何だったのって。+34
-1
-
800. 匿名 2020/06/07(日) 02:14:05
>>789
それは初めて聞いた
イスタンブールのブルーモスクとは違うんだよね?+11
-0
-
801. 匿名 2020/06/07(日) 02:14:45
>>617
ヘアゴムも記憶にないけど、思い出すシーンもなかった。ただクルマに乗って帰っただけ。
だから当時、なんでこんな何も無い終わり方なんだろうと思ってた。+4
-4
-
802. 匿名 2020/06/07(日) 02:16:14
>>800
横だけど画像貼るね+8
-0
-
803. 匿名 2020/06/07(日) 02:17:42
>>782
ピンクモスク+16
-0
-
804. 匿名 2020/06/07(日) 02:18:34
>>750
それ、外国人に多い綴りマンデラ。日本だと漢字マンデラになるね。+5
-0
-
805. 匿名 2020/06/07(日) 02:19:02
>>199
弟が勉と書いてツトムで
どちらもムと書くと覚えてたよ。
だからいつのまにかカになってて驚いた。+9
-7
-
806. 匿名 2020/06/07(日) 02:19:19
元々私たち違うタイムラインだったのに、今一緒のラインにいるのは何故だろう?
本当だったらの話ね。+31
-0
-
807. 匿名 2020/06/07(日) 02:20:15
>>791
725じゃないけど
冬と夏が同時にある国だったからもっと大陸が大きくて南東にあったと思う+1
-2
-
808. 匿名 2020/06/07(日) 02:21:39
>>806
バランスとってるらしいですよ。+5
-1
-
809. 匿名 2020/06/07(日) 02:22:48
>>751
普通の長方形の透明なグラスでした…私、最後の晩餐マンデラはなくて(そもそも覚えてない)、マンデラトピでも「へぇー」くらいだったんです。
そのトピで「聖杯戻った」って書かれてて「普通のコップやん」って思ってたくらい…そしたら、消えてる…+3
-0
-
810. 匿名 2020/06/07(日) 02:26:50
>>751
すみません…751さんの画面にはガラスのコップ、見えてます?私のにはありません。消えてます。735(809)です。え、どういうこと?
(本当に本当です。矢印の先は何もありません)+7
-1
-
811. 匿名 2020/06/07(日) 02:28:36
>>809
それなら
>>775のこれではないですか?
しつこくてごめんね、不思議で不思議で!+9
-0
-
812. 匿名 2020/06/07(日) 02:30:05
>>810
あるよ。修復前だから凄く見えづらいけど。
修復後の>>811見てね+7
-0
-
813. 匿名 2020/06/07(日) 02:30:09
>>205
頭悪いだけ+3
-16
-
814. 匿名 2020/06/07(日) 02:30:37
>>776
タージマハルはお墓。
王様が妻のために白い霊廟のタージマハルを作り、隣に黒で自分の霊廟作ろうとしたけど経済的な理由か何かで建設できなかった…じゃなかったっけ?
+16
-0
-
815. 匿名 2020/06/07(日) 02:30:55
>>811
ありがとう!めちゃびびった~それです。あ~怖かった…+5
-0
-
816. 匿名 2020/06/07(日) 02:31:04
面白いトピ!
有名だけど、ドラゴンボール本編では悟空は一度も「オッス!オラ悟空!」って言ってないってやつとかかな?+12
-1
-
817. 匿名 2020/06/07(日) 02:31:15
>>769
補足するなら、
生存者を捜す救助の声が遠くに聞こえた時、ジャックに声を掛けたが死んでいた。
救助の人には笛を鳴らして自分の存在を知らせなければ見つけてもらえないので、
近くで板につかまったまま凍死している船員の所へ泳いで行き、船員が口に加えている笛を手に入れる必要があった。
ローズは凍死しているジャックの身体を離したくなかったが、手を離さないと自分の命も助からない。
その画像は泣く泣くジャックの手を離した場面。+18
-0
-
818. 匿名 2020/06/07(日) 02:32:32
>>147
これ何回見てもツボるw+4
-0
-
819. 匿名 2020/06/07(日) 02:32:58
>>200
私もそのエンディングを試写会で観ました。
すでに成人済みだったので、記憶が曖昧では無いはず…。+8
-5
-
820. 匿名 2020/06/07(日) 02:33:11
>>815
私もびびったよ〜!笑
でもおかげで最後の晩餐の消えるグラスの件は解決した気がする!
修復前後の画像で見えたり見えなかったりするということで。+8
-0
-
821. 匿名 2020/06/07(日) 02:34:26
>>760
市川って何?
市村正親(いちむらまさちか)が正しいけど?
このトピって、全体的に無知な人が己の無知をさらけ出すだけのトピだね。
信じる人もいて驚くよ。
+6
-34
-
822. 匿名 2020/06/07(日) 02:35:47
>>821
も〜麻生さん叩く在日マスコミみたい(笑)+16
-0
-
823. 匿名 2020/06/07(日) 02:36:18
>>821
このトピは肯定派も否定派も結構平和的にやってるから、あんまり攻撃的な言い方しないで〜+26
-0
-
824. 匿名 2020/06/07(日) 02:37:17
>>820
マンデラトピ見ててこんなびびると思わなかったww わざわざ何回もありがとう。これで安心して眠れる。+8
-0
-
825. 匿名 2020/06/07(日) 02:37:33
>>85
修復しただけじゃん?+22
-0
-
826. 匿名 2020/06/07(日) 02:39:21
>>1
このまえの台風の時高台にある家に避難させてもらってたんだけど
家からかろうじて見える川に今までなかった島みたいなものが浮いていて
あんなの今まであった??無かったよね!流されてきたの!?
ってみんなで騒いでた
後から見たら単に河岸に密集して木が生えてるだけだった
もちろん台風の前から存在していた+10
-4
-
827. 匿名 2020/06/07(日) 02:40:22
>>319
ヴィーナス誕生はこの画像ではトリミングされてるから大きな絵だったってのは正しいけど、地面と森はもしかしたら同じボッティチェリの春(プリマヴェーラ)の絵と混同してるのかも+23
-0
-
828. 匿名 2020/06/07(日) 02:40:43
>>825
>>85
うん、多分これも最後の晩餐現象だね+33
-0
-
829. 匿名 2020/06/07(日) 02:40:52
>>730
えーこれマイナス多いけど私は氷川さんから水川さんに変わった記憶だよ
あるとき水川さんになっているのに気付いて検索したら改名したって記事を見た
そんなに昔じゃなくて5年くらい前じゃなかったかな
今はそんな過去無いことになってるの???+8
-6
-
830. 匿名 2020/06/07(日) 02:42:07
>>829
氷川きよしと混ざってる?+11
-3
-
831. 匿名 2020/06/07(日) 02:44:03
>>802
800だけど
せっかく貼ってくれたんだけどこっちだった+7
-0
-
832. 匿名 2020/06/07(日) 02:44:34
>>342
ゆとり世代かな+6
-9
-
833. 匿名 2020/06/07(日) 02:44:45
>>46
ミッキーのサスペンダーっていうのは
昔はパチモンのアイテムが出回ってたからとかなのかな
的屋の景品とか+24
-4
-
834. 匿名 2020/06/07(日) 02:44:53
>>816
そうなんだ(笑)
星飛雄馬のお父さん?はオープニングだがエンディングだかでちゃぶ台ひっくり返してただけで、ストーリーは1回しかひっくり返してないっていうの思い出した+22
-0
-
835. 匿名 2020/06/07(日) 02:45:46
>>831
案外似たような建物いっぱいあるんだね〜!+6
-1
-
836. 匿名 2020/06/07(日) 02:46:05
ここに昔コンビニがあったよねと言う話を家族や友達にしたら、誰も覚えてなくて怖くなったことはある。+13
-0
-
837. 匿名 2020/06/07(日) 02:47:10
>>822
ごめん、単に市村と市川間違えた??
本当に意味わからなくて…
市村さんに失礼だよなと+0
-13
-
838. 匿名 2020/06/07(日) 02:47:51
>>829
少なくとも5年前はすでに水川あさみだったよ
私の一番古い記憶だと金田一に出てる時すでに水川あさみだった+20
-0
-
839. 匿名 2020/06/07(日) 02:48:14
>>144
全く一緒!小学生の時そういう風に自由帳に書いてたの覚えてる+8
-1
-
840. 匿名 2020/06/07(日) 02:48:47
>>220
フルーツパンチ覚えてます!あれもおいしかったですよね。
+8
-0
-
841. 匿名 2020/06/07(日) 02:50:03
>>823
記事が合ってのに
なんで市川って名字を持ち出したか知りたかったのよ
面白半分に混乱させたかっただけなのか…
単に面倒くさくして混乱させて面白がるトピなんだね
理解したよ
+1
-19
-
842. 匿名 2020/06/07(日) 02:51:11
>>519
激マズだった記憶
+2
-2
-
843. 匿名 2020/06/07(日) 02:51:59
>>659
ピチューとピカチュウとライチュウ書きまくってたから、記憶通りだった。しっぽが黒いなんて思ってる人がたくさんいたのに逆に驚いたわ。でもアニメの話の中にいろんなピカチュウが出てたからサトシのと区別するためしっぽが違う奴がいて、それが記憶に残ってる人もいる可能性がある。+34
-2
-
844. 匿名 2020/06/07(日) 02:53:27
>>841
ただのミスでしょう+7
-0
-
845. 匿名 2020/06/07(日) 02:55:41
>>839
たぶんだけどそういうときって公式絵をみながら描かないよね。記憶を頼りに描くと思う。+5
-0
-
846. 匿名 2020/06/07(日) 02:56:09
>>837
単なる間違いもあるだろうけど、失礼なのは承知の上でそこは突っ込まず話さないとマンデラなんて語れないからさ+7
-1
-
847. 匿名 2020/06/07(日) 02:57:07
>>85
これ本物じゃないか加工してるよね。
顎がシャープというか、顎の影が濃いからシュッとした輪郭に見える。+3
-2
-
848. 匿名 2020/06/07(日) 02:57:39
>>841
私の記憶では市川だったって言いたかったんだと思う
流れを考慮して自分で補完しながら読めばムダに攻撃的な返信しなくて済むよ+8
-0
-
849. 匿名 2020/06/07(日) 02:57:59
>>805
それぜひ弟さんにも聞いてみて欲しいです!
ご本人もムで書いていた記憶があるのかどうか+18
-0
-
850. 匿名 2020/06/07(日) 02:58:28
>>816
ドラゴンボール目薬とかふりかけとかのCMで言ってたのかな+7
-0
-
851. 匿名 2020/06/07(日) 02:59:25
>>830
いやいや、混ざってないですw
きよしさんとあさみさんは別人と認識してます+8
-0
-
852. 匿名 2020/06/07(日) 02:59:39
>>720
二重スリット実験でも観測者の意識が現実を決定すると言われています。原子がその性質(あるいは位置)を確定するのは観測者の意識によるのだと。まさにマトリックスの世界。
意識が先で、物質(原子)は意識によって決定される。ならば脳(物質)より先に意識があるわけです。
私たちの意識は一瞬一瞬(今現在)を創造しています。過去は今現在に合わせてバタフライエフェクト的に修正される可能性があります。(原子の世界では今現在の決定が過去をも決定します)+15
-1
-
853. 匿名 2020/06/07(日) 03:01:08
>>7
これ真っ先に思い浮かんだ
ガルでも千と千尋の放送があるとよく考察されてるよね。
ただこの話の初出が2014年と最近だから誰かが記憶違いで書いた質問が賛同されて広がっていっただけだと思うけどね。面白いケースだと思う。+24
-7
-
854. 匿名 2020/06/07(日) 03:02:30
>>829
私もずっとひかわあさみだと思ってて、何年か前に水川って見て「勘違いしてた」って思ったら、がるちゃんの書きこみで「氷川から水川へ変えた」って見て信じてた…何が本当なの?+11
-7
-
855. 匿名 2020/06/07(日) 03:02:49
>>810
あぁ、こういう人が思い込みでマンデラエフェクトだーって頭が沸き上がっちゃうんだねwなる程。+7
-12
-
856. 匿名 2020/06/07(日) 03:02:58
>>816
本編じゃなくて、予告じゃない?
オッスオラ悟空!今週はセルが街でおお暴れしてオラビビっちまったぞ〜。
来週も見てくれよな!みたいな。+38
-0
-
857. 匿名 2020/06/07(日) 03:05:10
>>816
本編では言ってないけど予告で言ってます。声優の人も同じ事言ってたよ。マンデラエフェクトとは全く違う。+11
-2
-
858. 匿名 2020/06/07(日) 03:06:54
>>856
そうだよ。本編では言ってない。+6
-0
-
859. 匿名 2020/06/07(日) 03:10:53
>>36
オーストラリアは絶対おかしい。
なんで、あんな場所にあるのにアジア枠なの?と思っていたのに、今見ると、この距離ならアジアだよなーと思ってしまう。+90
-2
-
860. 匿名 2020/06/07(日) 03:12:28
>>838
5年前というのはかなり適当に書きました…ごめんなさい
でも改名の記事を観たのは10年以内ではあると思います
ウィキで調べましたが金田一というのは1997年の映画版のことでしょうか?
私の記憶はさすがにそれよりも前ってことはないです
やだ、怖くなってきたw+2
-2
-
861. 匿名 2020/06/07(日) 03:12:44
記憶のすり替え。脳の機能っておもしろいね。
うちの小学生の子供、何年も前にいじめられた記憶が忘れられないって今だに泣いて過去を変えたいと言うんだけど、そんな事実はなかったとか楽しく遊んでたとか言い続けてたら記憶すり変わるのかな?+9
-5
-
862. 匿名 2020/06/07(日) 03:12:59
>>502
地図帳あるので写真とりました
暗くて見辛いですが
(写真何枚か続きます)
現代地図帳 三訂正版 二宮書店 より
太平洋・インド洋[ウルマエフ擬円筒図法]
+5
-0
-
863. 匿名 2020/06/07(日) 03:13:06
>>752
ん?あなたの世界の心臓は右なの?私は子供の頃から心臓の位置は真ん中の左寄りと教わったけど。だから進撃で右拳を左に置くのも別におかしくはない。左寄りだから。+3
-9
-
864. 匿名 2020/06/07(日) 03:13:09
>>855
いえ、マンデラエフェクトじゃなかったのでびびったんです。単にネタトピとして毎回ゆるく楽しんでました。不思議話大好きだから。でも自分が経験するとびびりますね~(見えづらかっただけ)怖かったw+5
-0
-
865. 匿名 2020/06/07(日) 03:13:26
>>144
私も先っぽ黒く書いてたな〜!
ピチュウと混ざってたのかな?笑
ギザギザしてましたよね絶対!ww+3
-5
-
866. 匿名 2020/06/07(日) 03:14:41
>>862
見開き部分だったので寄ってみました+14
-0
-
867. 匿名 2020/06/07(日) 03:17:56
>>855
なんかマンデラーさん、私の勘違いですみません😣💦⤵️
いつも楽しく読んでる不思議話愛好家なので、意地悪なコメントなんて気にせず書いてくださいね。+6
-0
-
868. 匿名 2020/06/07(日) 03:18:11
>>863
ドキドキするのが左側なだけで心臓は真ん中だよ+3
-2
-
869. 匿名 2020/06/07(日) 03:19:23
>>862 >>866
世界の政治区画(1989年10月現在) ソ連もベルリンの壁もあります+12
-1
-
870. 匿名 2020/06/07(日) 03:21:25
>>862 >>866 >>869
世界の地形[擬円筒図法]+8
-1
-
871. 匿名 2020/06/07(日) 03:24:03
>>852
現在も過去も同時に進行しているらしいからね。
でも、マンデラエフェクトとされているものの多くは、思い違い、記憶のすり替え、誤情報を最初に受けた…だと思う。
+2
-6
-
872. 匿名 2020/06/07(日) 03:25:14
>>853
>ちなみに噂のシーン自体は実際にシナリオの初期稿には存在していたが、これをそのまま映像化した場合上映時間四時間超えになるためカットされている。
設定資料集などには元々載ってるから混同してしまった人もかなり多かったんだと思う。
ここまで話が大きくなってしまった以上、追加シーンが放送された事があるのかどうかは日本テレビとジブリしかもう分からないんだろう。+16
-1
-
873. 匿名 2020/06/07(日) 03:27:52
>>862 >>866 >>869 >>870
何枚も失礼しました+15
-0
-
874. 匿名 2020/06/07(日) 03:29:25
>>163
私、水川あさみは昔「氷川あさみ」だと思ってた
って話したら、周りも結構そう思ってた人多かった
あと、カトラリーをずっとカラトリーと覚えてた
普通にカラトリーって使ってたけど誰にもなんにも言われなかった+18
-16
-
875. 匿名 2020/06/07(日) 03:29:48
+60
-0
-
876. 匿名 2020/06/07(日) 03:31:05
>>185
これも有名なマンデラだよね。
リオデジャネイロが有名なんだけど、首都はサンパウロとおぼえたのに実際はブラジリア…ブラジリア…初めて聞いたわってなった。地理は得意だったのになぁ。+47
-2
-
877. 匿名 2020/06/07(日) 03:32:44
>>863
752の文章のどこに「心臓が左側はおかしい」って書いてあるの?
+1
-3
-
878. 匿名 2020/06/07(日) 03:36:00
>>205
涙 という字も、大を犬だと思ってる人多いよね+1
-9
-
879. 匿名 2020/06/07(日) 03:36:38
ポケモンは個体差を出すために模様を少し描き変えてることも多いから模様の違い位別に良いような...+2
-0
-
880. 匿名 2020/06/07(日) 03:37:31
私も記憶では「太田区」だったんだけど手持ちの本とか地図とか見ても
全部「大田区」って印刷されてたから自分の記憶違いだったんだと納得してた
でも最近、「太田区」って表記のある印刷物を見つけたんだよ
部屋の整理で出てきた、1990年に発行された雑誌に載っていたマンガのセリフで
マンガだから単なる校正ミスの可能性が高いとは思う
昔はこうやって間違った表記が多数だった可能性もあるのかも
結局、本当に「太田区」が存在したのかどうかは謎のままだけど+22
-0
-
881. 匿名 2020/06/07(日) 03:39:46
日本昔ばなしの客
でんでんでんぐりがえしてバイバイバイ
ってみんな歌ってたけど
でんでんでんぐりがえってばいばいばいだった+12
-4
-
882. 匿名 2020/06/07(日) 03:40:39
>>46
志茂田景樹さん、ミッキー、キットカットの事実に驚愕してる...。
ラピュタもだったんだけど、それは騒がれてたときに違うんだって認識だった。+21
-0
-
883. 匿名 2020/06/07(日) 03:41:02
>>360
太田さんは昔から好きだからわかるけど、ひかり。漢字を見て思い込んだんじゃない?ひかると口に出して言ってるの聞いた事ないはず。+5
-0
-
884. 匿名 2020/06/07(日) 03:43:21
>>874
カトラリーの英語は”cutlery”だからね
言い間違いってなかなか指摘し辛いものよ
先輩で「まぎらわしい」を「まぎ”わら”しい」っていう人がいたんだけど
指摘できなかったもん…+18
-0
-
885. 匿名 2020/06/07(日) 03:44:17
>>50
お洒落の酒について、誤って覚えてた。
「さんずいに西と覚える人がいるけど横棒一本入るから気をつけてね」って教えられた記憶一体どこから来たんだろう。+17
-0
-
886. 匿名 2020/06/07(日) 03:44:41
いばらぎけん+3
-3
-
887. 匿名 2020/06/07(日) 03:46:48
>>886
これは今でもしょっちゅう間違えてる人いる+2
-0
-
888. 匿名 2020/06/07(日) 03:49:28
>>96
露出してなくない?🤔+13
-0
-
889. 匿名 2020/06/07(日) 03:50:38
>>382
勉の厶を勘違いとかトピずれの気がする。昔からそう思ってて途中であれ?ってなるからマンデラだって言ってるのにね。+10
-1
-
890. 匿名 2020/06/07(日) 03:51:29
>>888
足もとにプリーツあるし露出じゃなくてピタッとしてるだけっぽいよね+14
-0
-
891. 匿名 2020/06/07(日) 03:56:15
>>92
くっついててもくっついてなくてもVWのロゴデザインとして通用しない?
どういうこと?+12
-0
-
892. 匿名 2020/06/07(日) 03:57:01
>>883
私も爆笑問題はGAHAHAキング(古っ)の頃から好きだからひかりだって知ってた
でも「ひかる」って間違えられて呼ばれていることも何回かあった気がするよ+1
-0
-
893. 匿名 2020/06/07(日) 03:57:51
小沢健二の父親が小澤征爾+1
-12
-
894. 匿名 2020/06/07(日) 04:00:22
>>387
コメントの下をずっと見ていくと関連トピってあって、このトピの下の方見てもpart1とか2とかないね?似たような別トピの中でよくマンデラエフェクトの話題が出るから、単体トピでは初と言う事はないですか?+3
-1
-
895. 匿名 2020/06/07(日) 04:08:31
>>217
この辺りは普通に検索したら引っかからないからじゃない?あれ?記憶違い?過去が変わったことがある人!girlschannel.netあれ?記憶違い?過去が変わったことがある人!平行世界やパラレルワールドとかそうゆう類です。ネットで体験談がいくつ載ってて興味深かったです。 過去が変わったことある人いますか??
記憶が変わったことがある人girlschannel.net記憶が変わったことがある人マンデラエフェクトと言うらしいですが、私の場合、小学4年生の時にとある転入生がいたのに同級生数人に聞いたらそんな子居なかったし知らないと言われました!私は名前も覚えてます。 そんな不思議なことがけっこう起きる人生です。同じ...
あれ?記憶違い?過去が変わったことがある人!part2girlschannel.netあれ?記憶違い?過去が変わったことがある人!part2 Part2として申請して良いのかわかりませんが、、 とても興味深く面白いトピだったので新たに立てました! 記憶違いや過去が変わった等のお話を皆さんとしたいです!パラレルワールドや異世界、並行世界など...
+10
-0
-
896. 匿名 2020/06/07(日) 04:09:10
>>159
鬼はムだけだよ!
だけどなんか言いたいことと違うかな?+1
-0
-
897. 匿名 2020/06/07(日) 04:11:30
>>883
石田ひかり西田ひかる太田光+2
-1
-
898. 匿名 2020/06/07(日) 04:13:05
>>892
言ってる人もいたんですね。それを聞いてそう思ったのかー。でもひかりだよね前から。太田ひかるって違和感が。+1
-0
-
899. 匿名 2020/06/07(日) 04:38:32
>>46
>> ・1970年代にファンタ・ゴールデンアップルが発売された→発売されたのは2000年代
発売されたときに小学生だったんだけど、母親が「懐かしい!これ大好きだったんだよね」って言ってた!!!母は1968年生まれ+38
-0
-
900. 匿名 2020/06/07(日) 04:46:46
>>875
なぜかイラストや簡略化されたデータは
変わらないで前の情報が残ってることがある+16
-0
-
901. 匿名 2020/06/07(日) 04:52:38
>>874
2002年だかに出してる写真集はもう水川あさみだからねー+6
-0
-
902. 匿名 2020/06/07(日) 05:02:30
>>864
マンデラですよ😃
イエスの手の前、コースターにグラスが乗っていたはずなのに無くなってるんです
グラスが全員の分が一斉に無くなったときも
修正後の見易い画像、画集で確認済みです
異世界トピの11より前のものでも複数人で
手の半分くらいの小さなグラスが手のすぐ前にありました
家族とも確認しあいました「小さなグラスだね」「手の半分ちょっと大きいくらいだね」、と+4
-1
-
903. 匿名 2020/06/07(日) 05:15:24
>>181
私千と千尋TVでしかみたことないけど
ハクが琥珀川?みたいな橋があった記憶がある+26
-3
-
904. 匿名 2020/06/07(日) 05:26:38
>>795
私もひつじ〜ひつじ〜
だとずっと思ってたのに、
子供と一緒に歌の本で歌ってたらメェーメェーひつじ〜
ってなっててびびった!
今検索しても、メェメェひつじってでてくる。
あれ?本当はこれが正しいのか?って過ぎていったけど…。+7
-1
-
905. 匿名 2020/06/07(日) 05:33:04
>>793
だから、タージマハルだってば+0
-5
-
906. 匿名 2020/06/07(日) 05:33:22
>>800
そんなの知らないから違うと思う
見た感じも違うし。+0
-6
-
907. 匿名 2020/06/07(日) 05:35:55
>>865
あくまでもピカチュウの尻尾が黒っていう話なので。
ピチューもライチュウも関係ない。+5
-5
-
908. 匿名 2020/06/07(日) 05:38:09
>>48
私も『ム』と思ってたよ。主さんの思い違いじゃないよ。結構有名だよ。+29
-8
-
909. 匿名 2020/06/07(日) 05:44:09
人の記憶って曖昧だねー
思い込みって怖い+11
-5
-
910. 匿名 2020/06/07(日) 05:53:44
むしろ今がパラレルワールド中なのかと思ってきた。
千と千尋や小林亜星、ピカチュウ。全部衝撃+5
-0
-
911. 匿名 2020/06/07(日) 05:57:30
>>807
夏と冬が同時にあるって、赤道からの距離を考えたらありえないとわかると思いますが…。+9
-0
-
912. 匿名 2020/06/07(日) 06:02:09
>>893
叔父さんだね+9
-0
-
913. 匿名 2020/06/07(日) 06:05:11
>>363
ム(シ)が2つ入ってるなーって思ってた
+3
-0
-
914. 匿名 2020/06/07(日) 06:06:18
>>46
昔お絵かきするのが好きでアニメや漫画の絵をよく模写して書いてたんだけど、ピカチュウの尻尾は暗く塗ってた!今も絵心クイズ、絵心しりとりを身内とやる時は尻尾は黒く書いてしまうけど黒かったことは一度もないんだね…
じゃあ私は何で尻尾を黒く塗ってたんだと、確かに謎だわ+28
-1
-
915. 匿名 2020/06/07(日) 06:10:49
>>904
元々英語の曲だよね?歌いやすいように色んな歌詞のバージョンがあるんじゃない?って思ってた
わかんないけどNHKバージョンとか、音楽教室バージョンみたいな
私は2つとも知ってたよ+13
-0
-
916. 匿名 2020/06/07(日) 06:12:47
>>6
マンエフェwww+50
-0
-
917. 匿名 2020/06/07(日) 06:13:34
>>876
これに関しては、地理苦手だったから
テスト勉強の時に
ブラジルはブラジリアってなんか1番覚えやすいじゃん!
ってガッツポーズしたのよく覚えてる。+21
-0
-
918. 匿名 2020/06/07(日) 06:15:37
>>776
中学生の時、タージマハルの絵を描いたから覚えてるけど私は白だったな
カラフルってどんな感じ?
+3
-1
-
919. 匿名 2020/06/07(日) 06:17:48
>>7
当時劇場で2回見たから覚えてる。エンドロールの後におまけがあったよ。
車の中でお母さんに新しい髪ゴム指摘されて千尋が「?」ってなってた。
引越し先に遅れて着いて、業者に「困りますよー」って小言言われる。このシーンはトンネルから戻ってきた時に草が生い茂ってたからすごい時間が経ってるのかと思ってたけど、実際の時間はあんま変わってないぽくて頭の中で時系列がこんがらがった記憶がある。
その後に千尋がその辺散歩してくるって言って家を離れた時に小川(用水路?)を見てハッとしてた。
友達ともこの最後のシーンについて話した事がある。
劇場で見たけどこのシーン知らないって人はエンドロール中に帰ったんじゃない?
昔はエンドロールの後におまけシーンある映画が多かったけど、最近はそういうの全然ないよね。+159
-13
-
920. 匿名 2020/06/07(日) 06:21:53
>>62
コンドルもだけど、顔も違う〜
なんか、目元が違う〜
こんなボヤっとした顔じゃなかった…!+21
-1
-
921. 匿名 2020/06/07(日) 06:23:04
>>143
同じ!絶対そう!
実家に世界地図が貼ってあって、昔からよく見てたのね。ロシアがまだソ連の時の地図だから、小さい時から見てたの。
で、その地図でそう覚えたのに、最近違うと知ってびっくりして。いや、オーストラリアはあんなにインドネシアに近くないし、ニュージーランドはオーストラリアの右上だし!おかしいと思って実家に帰った時にその地図を見たら、今の地図になってる…。本当にゾッとしたよ。
オーストラリアは本当に南半球の孤島のようだったよね。+69
-4
-
922. 匿名 2020/06/07(日) 06:23:39
>>296
それ見たとき思った
車止めてるトンネルの外は普通の時間なはずなのに、埃たまってるって相当長いこと向こうの世界にいたんだなーって思ったら、引越し業者いるじゃん!wって
+15
-1
-
923. 匿名 2020/06/07(日) 06:28:42
>>919
ネット上で素人に自由創作されて流行った話だよ。その後を妄想(こんな展開だったら良いなと)して自作のアニメ絵と一緒にアップされてた。あまりにも忠実な絵だったからそのままイメージとしてもった人が多い+10
-29
-
924. 匿名 2020/06/07(日) 06:30:14
>>96
これは角度の問題だね。下の方をよく見たら裾があるよ。+13
-0
-
925. 匿名 2020/06/07(日) 06:30:41
>>2+0
-2
-
926. 匿名 2020/06/07(日) 06:34:10
>>923
私が劇場で観た時はネットなんて見てなかったよー+33
-5
-
927. 匿名 2020/06/07(日) 06:37:05
>>166
それが、私はずっとワーゲンのマークはくっついて無いと思ってたのね。でも最近マンデラエフェクトの事を知って調べた時に『ワーゲンのマークはくっついてる』って載ってて、いやいや離れてたでしょ?えー⁉︎ってなったのに、今日このトピ見たら離れてると…。
これは私の勘違いだったんだろうけど、すごく変な気持ちになってしまってるよ。+8
-0
-
928. 匿名 2020/06/07(日) 06:44:26
>>904
それいったらおべんと箱の歌のメニューも昭和にはなかったさくらんぼが平成から追加されてるよ。+13
-0
-
929. 匿名 2020/06/07(日) 06:45:02
心臓の位置のは、イラストとかでは左側に書かれてるからじゃない?
医学生とかじゃないと実際の位置とか勉強しないでしょ+2
-0
-
930. 匿名 2020/06/07(日) 06:46:02
>>876
私もです。ブラジリア!?初めて聞いた、と思いました。だって、ブラジルの首都がブラジリアなら絶対忘れないし、一発で覚えますよね。+17
-3
-
931. 匿名 2020/06/07(日) 06:48:13
>>703
私もです。
確か息子さんがでてきてインタビュー受けてたと思う。「えー亡くなったんだー」と思った記憶もある。+8
-0
-
932. 匿名 2020/06/07(日) 06:51:32
>>607
そうそう
ちひろが進学して遠いところに行ったら?
結婚したら?とか考えた
+3
-0
-
933. 匿名 2020/06/07(日) 06:51:33
勉は間違えないよ
勉君いたし
つとむくんね
ただの勘違いだよ
そんな人が沢山いないでしょ?+2
-15
-
934. 匿名 2020/06/07(日) 06:54:18
>>372
生まれも育ちも茨城県ですが
かれこれ50年近く茨城県ですよ+34
-2
-
935. 匿名 2020/06/07(日) 07:00:02
>>485です
同じ人がいてちょっとホッとしました
他の芸能人の改名はネットで出てくるのに、この人は削除されてるのか無い
都合悪そうな事でもないのになー
マンデラエフェクトなのか、はたまた芸能界の闇なのか、もやもやする+8
-1
-
936. 匿名 2020/06/07(日) 07:03:12
>>291
私もパカッだと思ってたー!
とあるラブホのお風呂が二枚貝がパカッと開いたのをかたどってる湯船で、ヴィーナス誕生かよ!って突っ込んだ記憶がある。+7
-0
-
937. 匿名 2020/06/07(日) 07:04:34
>>781
これですよね、歌詞が変更になったんだと思ってますけど、マンデラなの?+6
-0
-
938. 匿名 2020/06/07(日) 07:12:09
>>920
私もそもそもはっきり覚えてないんですがツタンカーメンがこんなにキモくてマヌケな感じではないような、既視感がない。+9
-0
-
939. 匿名 2020/06/07(日) 07:12:16
>>209
ジブリに興味がなくて設定資料集なんか見たことないはずだけど、当時映画館で見たのは幻のエンディングで記憶してる。なぜだろう+22
-0
-
940. 匿名 2020/06/07(日) 07:15:53
>>860
上海魚人伝説録画したのあったからクレジット写したよ+23
-0
-
941. 匿名 2020/06/07(日) 07:17:11
>>879
サトシのピカチュウとザコのピカチュウの違いだと思うよ。+4
-0
-
942. 匿名 2020/06/07(日) 07:18:43
>>930
リオデジャネイロが治安悪くなりすぎてブラジリアに遷都したんじゃなかったっけ?+4
-0
-
943. 匿名 2020/06/07(日) 07:19:14
>>403
じゃあ引っ越しやさんの声優さんの名前がエンドロールにでてくるはずだよね?
+8
-0
-
944. 匿名 2020/06/07(日) 07:19:33
>>829
ちょっとわかります。私は水川あさみ→氷川あさみ→水川あさみかもしれない。一時期表記が妙だったけどさらっと流してた。+5
-2
-
945. 匿名 2020/06/07(日) 07:24:06
>>576
大森と蒲田で大田区って成り立ち知ってから覚えられた!+16
-0
-
946. 匿名 2020/06/07(日) 07:26:14
>>185
うちの親戚がサンパウロに移住してる。私が小さい時、少なくとも40年前はサンパウロは首都ではなかったよ。+2
-0
-
947. 匿名 2020/06/07(日) 07:27:51
>>859
?!アジア枠じゃなかったよ?どゆこと?+8
-0
-
948. 匿名 2020/06/07(日) 07:30:43
>>829
私はずっと水川の記憶だけど…。
芸名変えるってなった時、点一つとるかなぁ。
画数云々で変える人いるけど、みき→ミキとか、かずこ→かず子とか、音は変えないことの方が多いから、ひかわをみずかわにはしないんじゃないかと思う。+7
-4
-
949. 匿名 2020/06/07(日) 07:30:52
事実と異なる記憶…だから千と千尋の神隠しの幻と言われてるラストシーンは勘違いだと思うよ
なんでこんな集団勘違いがおこるんだろうね。不思議だね+5
-4
-
950. 匿名 2020/06/07(日) 07:31:42
>>940
これデビュー作だよね
+7
-1
-
951. 匿名 2020/06/07(日) 07:33:07
>>870
あの、、、オーストラリアとパプアニューギニアが近すぎるのと、アフリカがなんだか細長くなっちゃってました。なんてことだ。+9
-3
-
952. 匿名 2020/06/07(日) 07:37:29
>>876
私は首都変更したと思ってたよ。ちょっと多すぎて悲しくなってきた。+4
-1
-
953. 匿名 2020/06/07(日) 07:40:25
>>32
茨城と茨木紛らわしいって思うの大阪の人じゃないの+45
-2
-
954. 匿名 2020/06/07(日) 07:40:26
>>161
そういうの聞くとパラレルワールドやっぱある?とか思っちゃうw+16
-0
-
955. 匿名 2020/06/07(日) 07:41:27
>>205
名前に恵って付くんだけど、結構点付けられてむかつくんだよね。どこでそんな字習ったんだよって毎回思うわ。+12
-3
-
956. 匿名 2020/06/07(日) 07:43:34
>>116
私もワイドショーで見た記憶があります。その時の「残念だな」と思った記憶まで覚えてる。
あれは何だったのか…
+18
-0
-
957. 匿名 2020/06/07(日) 07:45:41
>>951
アフリカのソマリア半島も凄くせり出してるけど。こんなかたちだったかなぁ、。+3
-0
-
958. 匿名 2020/06/07(日) 07:48:12
>>679
>>716
木馬に跨るシーンと、む〜と言うシーンは別々に存在する
印象的な二つのシーンが記憶の中で合体したものと思われる+29
-1
-
959. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:49
勉の字はやつは俗字とか略字かな?
魔法も俗字で中身をマって書くよね
古い漫画とか俗字が多いから、そういうので見たのかも+10
-4
-
960. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:54
マンデラエフェクトで面白いなーと思うのは、
正しい情報をわかりやすく教えてくれる人がいると、なんだかすっきりして正しい情報ですぐさま上書きされるところ。
私もずっと小林亜星さんが亡くなったワイドショーを見た記憶があったけど、ここで「裁判」というキーワードを見た瞬間にあっ!ってピースがカチャカチャとハマる感覚があって、裁判に関する連日の報道で小林亜星さんを見てたんだって思えるようになった。もしかしたら同時期にどなたか有名な方が亡くなってごっちゃになったのかなとかも思う。+13
-0
-
961. 匿名 2020/06/07(日) 07:56:01
>>4マンデラと聞いて、真っ先にこちらのマンデラを思い出した笑+7
-1
-
962. 匿名 2020/06/07(日) 07:57:50
>>1
ジブリアニメで、別のエンディングがあったって言ってる人がいるみたいなやつかな?都市伝説扱いだけど+9
-0
-
963. 匿名 2020/06/07(日) 07:57:54
>>636
やっぱりそうだよね。+4
-0
-
964. 匿名 2020/06/07(日) 08:01:16
>>108
え、、てことはパチもん?+1
-2
-
965. 匿名 2020/06/07(日) 08:03:48
>>205
間違ってるというか、旧字だよ。年配のガル民に聞いてみなよ。頭悪いとかドヤってコメントしてる人たち、昔の本とか読まないんだね。+19
-1
-
966. 匿名 2020/06/07(日) 08:06:28
>>36
私の記憶は青い方です。
今の地図には違和感しかない。+57
-4
-
967. 匿名 2020/06/07(日) 08:07:27
>>549
実は陸向きももともとあるけれど、有名なのが海向きの方なだけとか。+6
-0
-
968. 匿名 2020/06/07(日) 08:08:33
>>744
これ、いつの間にか変わってたのか。あれあれ?って思った。+5
-2
-
969. 匿名 2020/06/07(日) 08:13:25
>>792
証拠は記憶でしか残らないのが厄介ですね。+9
-0
-
970. 匿名 2020/06/07(日) 08:17:57
>>801
海外版で勝手にセリフ足されてたのをテレビの特集で見たよ。
日本だとあの余韻のあるラストシーンで十分なんだけど外国の人には理解しにくいのかもね+6
-0
-
971. 匿名 2020/06/07(日) 08:18:34
>>692
テッテレー♪って言うよ。本当はなんだっけ?+6
-0
-
972. 匿名 2020/06/07(日) 08:20:03
>>888
>>177
>>890
96ですが、
確かに露出はしていないですね…。でも昔はこんなにはっきり足の形が分からなかったんです…。スカートのひだに隠れてる感じでした。私は美大出身なので、授業で何度も教科書やスクリーンで写真を見たので、勘違いではないと思うんです。学校に石膏でできた、複製もありました。
データぜひ見たいです!!私は実際に見た事はないので。
+9
-7
-
973. 匿名 2020/06/07(日) 08:20:18
茨城県と茨木市の読み方。
茨木市の隣町に住んでいたけど、ずっと「いばらぎ」と言っていた。茨城県は正確に覚えていたけど+3
-0
-
974. 匿名 2020/06/07(日) 08:25:54
>>10
ピカチュウ右左ってなに!?+1
-5
-
975. 匿名 2020/06/07(日) 08:27:57
千と千尋の神隠しに関しては、決定的証拠が一切ないっていうのがもう無いっていう証拠なんだと思うけど、
どうしてこんなに記憶違いの人がいるのか本当に不思議だね+17
-0
-
976. 匿名 2020/06/07(日) 08:28:34
>>886
いや、ほんとよね。いつかわったんだろ。+2
-2
-
977. 匿名 2020/06/07(日) 08:29:20
>>181
何で皆同じ内容なんだろう?
口裏合わせてるみたいに…同じ+3
-2
-
978. 匿名 2020/06/07(日) 08:32:46
>>360
岡村さんじわるw+9
-0
-
979. 匿名 2020/06/07(日) 08:33:24
>>526
そうそう。私のそのエンディングを当時の映画館で見たし、映画館の帰りに姉と「最後の小川のシーンでハクと再開できて良かったね!」って話した記憶もあります。
その後の金曜ロードショーではそのシーンはカットされてて、いつもテレビだからカットしてるのか、私の記憶は気のせいなのかって思ってたら、
ネットで私と同じ記憶や経験がある人が出てきてびっくりしました。+22
-2
-
980. 匿名 2020/06/07(日) 08:36:56
>>977
同じ人書けるからね。
文体も似てるな+1
-11
-
981. 匿名 2020/06/07(日) 08:37:45
>>903
うん。こはく川って名前が書かれてた橋だったね。
千と千尋の件は「違うエンディングを見た人が違う世界線にいた」って思うようにしてる笑+22
-4
-
982. 匿名 2020/06/07(日) 08:38:01
>>977
幻シーン見た派の中でも
引っ越業者の人数が二人派三人派、
セリフあった派無い派
お母さんにセリフあった派、ない派
千尋にセリフあった派無い派、
川みた派見てない派
けっこうばらばら+10
-2
-
983. 匿名 2020/06/07(日) 08:39:02
>>966
これこれ!+28
-0
-
984. 匿名 2020/06/07(日) 08:39:23
>>132
私は胸骨はあるけど肋骨の下数本が離れてた記憶...
でも触ってみても確かに胸骨まで辿れる+9
-0
-
985. 匿名 2020/06/07(日) 08:40:39
>>202
それゴールデングレープでしょ。歴代ファンタの中で一番好きな味でした。
私も一瞬アレ⁈と思ったけど。
その頃アップル味もあったけど普通に「アップル」でした。ゴールデンって付いてなかった。
私も小学生だったから同世代だね。+16
-0
-
986. 匿名 2020/06/07(日) 08:45:13
>>974
トピ画+3
-0
-
987. 匿名 2020/06/07(日) 08:47:54
>>510
全トピをトピが終わってから消す意味がわからないし、
どう考えても違う名前でトピが存在すると思うんだけど
消されたと思ってる人達はネット検索もしないのかね+6
-1
-
988. 匿名 2020/06/07(日) 08:50:18
>>285
もう10数年見てなかったけど改めてみるとめちゃくちゃかわいいな+15
-0
-
989. 匿名 2020/06/07(日) 08:50:50
私もあるドラえもんの映画のラストシーン、あるはずのシーンが無くなっててびっくりした事ある
姉も全く同じシーンの記憶があるっていう
大人になって見返してそのシーンが無くて狐につままれた気分だったけど
当時映画見終わって、すぐに感想を言い合ったのを
(ああいうラストシーンだったら怖かったよね~とかこんなラストシーンだったらどうだったかな?とか色々)がそのまま本編とくっついちゃって記憶されちゃったんだと思う
+6
-0
-
990. 匿名 2020/06/07(日) 08:52:17
川端康成 雪国
今:国境の長いトンネルを抜けると雪国であつた
昔:トンネルを抜けるとそこは雪国であった
どちらにしろ読んだこと無いので記憶違いはあり得る。でも知った時はムズムズ違和感w特に「そこは」は入ってたと思う。同じ人いる?+33
-0
-
991. 匿名 2020/06/07(日) 08:52:22
>>966
今の地図韓国とくっついちゃいそうで危機感感じたわww+59
-1
-
992. 匿名 2020/06/07(日) 09:00:01
>>44
マジかー 壮大なアホ解釈じゃないですか
ネット民もナメられたものだな
結局マンデラエフェクトとは、ネット民の馬鹿さ加減をいじる用語なの?+3
-3
-
993. 匿名 2020/06/07(日) 09:00:17
私は中村玉緒さんが亡くなったといつも勘違いしてしまう+5
-1
-
994. 匿名 2020/06/07(日) 09:02:55
>>807
日本の冬にオーストラリアが夏を迎えるだけであって、夏と冬が同時に来る国なんて存在しない+10
-1
-
995. 匿名 2020/06/07(日) 09:03:06
>>599
私もギザギザだと思ってた派
何種類かあるのかな?途中かオスとメスで尻尾が違う説とかでてきたよね。+3
-0
-
996. 匿名 2020/06/07(日) 09:05:50
>>537
私もクロサギが終わった後に山崎努さんが亡くなって、山Pがインタビューされてるのテレビで見た記憶があります。だから私もテレビで山崎努さんを見て頭がごちゃごちゃになった。
+10
-0
-
997. 匿名 2020/06/07(日) 09:06:49
>>955
でも名前だと特別に点が足されてるような外字扱い?の字もあるね。+3
-0
-
998. 匿名 2020/06/07(日) 09:08:48
>>990
原文は今バージョン
昔バージョン?はそれっぽく引用したもの
深い意味はないと思われる+6
-0
-
999. 匿名 2020/06/07(日) 09:09:19
>>966
私も青
でもまぁ球体を長方形にしてるから歪むだろうし、今の技術の進歩でこの方が正しいってなったのかも
それとも昔の地理の教科書引っ張り出してきても黒の方の地図なのかな?それだったらマンデラエフェクトだよね+47
-0
-
1000. 匿名 2020/06/07(日) 09:11:51
キャノンではなくてキヤノン+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する